ハッシュタグ「#お前らの昭和をばらせ」でシャープ公式の画像フォルダが火を吹いた
http://togetter.com/li/458823
(´-`).。oO(や、やっていいかな…これ)#お前らの昭和をばらせ
— SHARP シャープ株式会社さん (@SHARP_JP) 2013年2月19日
(´-`).。oO(へ、弊社100年の…家電画像フォルダが…火を吹くぜ…) #お前らの昭和をばらせ
— SHARP シャープ株式会社さん (@SHARP_JP) 2013年2月19日
(´-`)っ【世界初 Wラジカセ 昭和54年】 #お前らの昭和をばらせ twitter.com/SHARP_JP/statu…
— SHARP シャープ株式会社さん (@SHARP_JP) 2013年2月19日
(´-`)っ【ツインファミコン 昭和61年】 #お前らの昭和をばらせ twitter.com/SHARP_JP/statu…
— SHARP シャープ株式会社さん (@SHARP_JP) 2013年2月19日
(´-`)っ【Mr.JoycasseTV 昭和61年】 #お前らの昭和をばらせ twitter.com/SHARP_JP/statu…
— SHARP シャープ株式会社さん (@SHARP_JP) 2013年2月19日
【型番訂正…ごめんなさい】(´-`)っ【クリーンコンピュータ MZ-80B 昭和56年】 #お前らの昭和をばらせ twitter.com/SHARP_JP/statu…
— SHARP シャープ株式会社さん (@SHARP_JP) 2013年2月19日
(´-`)っ【ソロカル 昭和54年】 #お前らの昭和をばらせ twitter.com/SHARP_JP/statu…
— SHARP シャープ株式会社さん (@SHARP_JP) 2013年2月19日
(´-`)っ【世界初テープを前からガチャッと入れるVHSビデオデッキ 昭和54年】 #お前らの昭和をばらせ twitter.com/SHARP_JP/statu…
— SHARP シャープ株式会社さん (@SHARP_JP) 2013年2月19日
(´-`)っ【開通した東名高速に設置…世界初の道路気象情報システム 昭和44年】 #お前らの昭和をばらせ twitter.com/SHARP_JP/statu…
— SHARP シャープ株式会社さん (@SHARP_JP) 2013年2月19日
(´-`)っ【ポータブルレンジ With 2 昭和62年】 #お前らの昭和をばらせ twitter.com/SHARP_JP/statu…
— SHARP シャープ株式会社さん (@SHARP_JP) 2013年2月19日
(´-`)っ【ファミコン内蔵テレビ 昭和58年】 #お前らの昭和をばらせ twitter.com/SHARP_JP/statu…
— SHARP シャープ株式会社さん (@SHARP_JP) 2013年2月19日
(´-`)っ【ファミコンタイトラー 昭和63年】 #お前らの昭和をばらせ twitter.com/SHARP_JP/statu…
— SHARP シャープ株式会社さん (@SHARP_JP) 2013年2月19日
(全てのツイートはリンク先にて)
ツイッター検索 #お前らの昭和をばらせ


昔のシャープは色んなもの作ってたんだな・・・
目のつけどころがシャープでしょ
(仮) アイドルマスター シンデレラガールズ カードガム 20個入 BOX (食玩)
バンダイ 2013-03-13
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
レーシングミク 2012 ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルレーシング 2013-08-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
初代X68k、今でも持ってる。
それはめぞん一刻とかいうアドベンチャーゲームみたいなのあった?
筐体代わりに使ってた駄菓子屋が当時あった
X1ターボかな
X68kにあったようだけど、残念ながら俺はプレイした記憶がないなぁ
で、今は?
MZ-80Kの無骨さも好き
ちょっとシャープ見直したわw
一応持ってる
多分動かないだろうな
電波新聞社の移植が凄かった
これ絶対に売れないよねw
とりあえず作ってみるって姿勢はなくさないで欲しい
横内たけし作のX1ターボ3版が凄過ぎた
ただ市場参加者が増えすぎた
グラフィックカード買わないと○も描画出来なかった
最後はテレビから火が噴いてお亡くなりになられた
今だったらニュースになるのかな?
本体はまだあるけど、ケーーブル部分が劣化して腐食してた
パナキューブとかVサターンとかハイサターン
グランツーリスモの人か。
Oh!Xの3Dレースゲー開発記事とか面白かったな。
貧乏なうちにとっては画面サイズ自体が異世界だったな
見てて面白い
たしか、ファミコンを作るときにシャープが協力した縁で
その後のツインFCとか内蔵TVの販売ができたとかだったはず
製品画像も残してあるんだな
X1ツインは黒歴史
パソでシューティングゲーム出来ることに感動したわ
シャープが支えてたからFCはまだまともだった
まあPCエンジン内臓パソコンなんかだして怒りをかったため
据置きははずされたのだがゲームボーイを開発したのでチャラになった
ただその後任天堂に注力したため法則が発動して凋落の道へ
NHKはどうして・・・
TVが壊れたあとはツインファミコンだったから、任天堂のファミコンは持ってなかったなー
ベンツも初めて乗ったし金持ちすげえと思ったよ
設置は電気屋がやったんだが、設置当初はまともに録画出来た
ところが1秒間隔のノイズが乗るようになって映像よりもノイズ映像が多いひどい状態を我慢して使ってた
3年ぐらいして引っ越した先で、まったくノイズが無くなった
設置当初元々あったテレビとテレビ台の間にビデオデッキを入れ、というかビデオデッキの上に直にテレビが載った状態
これがデッキの放熱を妨げ、テレビの熱が来るという状態がノイズの影響だったのではとその時思った
ナゼならテレビの上にビデオデッキを載せて使って以来ノイズが乗らなくなったからだ
3年以上の酷い状況でよく使ってたな・・・というか電気屋に電話して聞けば良かった・・そんなチラ裏話
こんなネーミング、もう二度とお目にかかれないな
リモコンなんてなかった
想像したらエラいことになったw
順序逆だろw
他のはわからん
授業中だぞ
すぐ壊れて普通のファミコン買ってもらったがツインファミコンって確か今でも修理してくれるんだよな?
糞高いらしいけど
携帯はずっとシャープなんだけど
俺もツインファミコン持ってたわ。!! ディスクシステムでゼルダの伝説とメトロイドやった記憶がある。!!
ゴミみたいなパクリチョニー製品は持ってるのにな
シャープ
ここはもうダメだな
今じゃあ平成派遣工哀歌
PC-1211,PC-1500,PC-1445とか未だに持ってる
PC-1445は現役で16進計算に使ってる
ツインファミコンナツカシスw
流石にシャープでサポート終わってるから修理してくれない
任天堂もディスクシステムの修理のサポート終わってる
お前のコメこそどうでも良いよクソコテ
GBの液晶パネルも軍平が作るって情報だけで生産ラインの稼働決定したし
そのビューカムもメカ部が故障ばっかりで殆ど役に立たなかったけどな。
後から他社が資本力に任せてその廉価汎用版を作ってたイメージだわ。
いや、今からでも巻き返せる
別にPCエンジン(正確にはHEシステム)内蔵X1で任天堂との関係は悪くなってはいないよ。
後期型ツインファミコンや編集ファミコンはX1-Twin登場の更に後だし。
実家で見たわー
目から汁が出るくらい羨ましかった・・・
PS3内蔵BRAVIAならわかる
他にはファミコンって名前のオーブンレンジとかとか
全く忘れてたわ←昭和生まれ三十代
もう潰れた会社だけど。
なんで今こんな状態になったんだろうか
シャープ先輩が本気出しちゃったじゃないか
結構前にディスクシステムの部分が壊れたので修理に出したら
もう部品がないからって修理費がハンパなかったw