• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【PS4発表】PS4向けアクションタイトル『Knack』が正式発表、開発はSCEジャパンスタジオ
http://gs.inside-games.jp/news/390/39028.html
【PS4発・】PS

本日開催されたPlayStation Meeting 2013にて、ソニーの新型ハードPlayStation 4と共にアクションタイトル『Knack』が正式発表されました。本日発行されたプレスリリースによれば、同作はSCEワールドワイドスタジオのジャパンスタジオが開発を担当。あわせてアナウンスに関するトレイラーも公開されています。

中略

ゲーム中ではKnackは自身の名前と同じスキル“Knack!”を使用し、氷や鉄といった物質を体の中に取り込み、新たな性能を体に宿すことができます。ゲームプレイは『クラッシュ・バンディクー』に似ており、物質を巻き込めるという点では『塊魂』、また壮大なゲームであるという点では『God of War』に少し似ているとのこと。

(全文はソースにて)




a





















ピクサー映画かと思ったらゲームだったでござる

身体に色んな物質を取り込んでいくのが面白そう











PlayStation Vita Wi-Fiモデル アイス・シルバー
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-02-28)
売り上げランキング: 12


コメント(255件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:51▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:51▼返信
そにー
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:51▼返信
はちま、結婚しよう
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:52▼返信
国産やるやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:52▼返信
ジャパンスタジオ仕事してた
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:52▼返信
これSCEJかよ
海外スタジオかと思ったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:52▼返信
pspレベルのグラだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:52▼返信
主人公のロボット?が可愛くともなんともなんだが。w
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:53▼返信
EかAだと思ってたらまさかのJだった。結構意外
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:53▼返信
PS3で十分臭がする。。。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:53▼返信
次世代機でも相変わらずSCEJは奇ゲー好きやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:53▼返信
豚の発狂が心地よいw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:53▼返信
海外スタジオにSCEJ牛耳られてるってマジなんだろうなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:53▼返信
マーク・サニーがかかわってるから、ちょっとラチェクラっぽいね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:53▼返信
美的感覚がディズニーのそれ。
デザイナーは多分アメリカ人。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:53▼返信
自分は好きな感じのゲームだけど日本じゃ売れないだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:53▼返信
SCEJのゲームリメイクしてくれよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:53▼返信
星のカービィ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:53▼返信
蓮コラ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:54▼返信
いいんだが…デザインが…日本向けじゃないな…
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:54▼返信
ジャパンスタジオにはもっと日本らしいゲームを作って欲しいなあ
もうRPG作れとは言わんからさ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:54▼返信
ひどいデザインだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:54▼返信
物理演算ふんだんに使ってるなこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:54▼返信
Jすらも外人向けのゲーム作り始めた
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:54▼返信
これさディズニー映画並みのグラフィックでてるんじゃ・・?
凄いわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:54▼返信
海外産っぽいよね見た目
Jスタジオは外山がそのうちPS4タイトル出してくれるのに期待してる
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:55▼返信
このクオリティいけるんならCGアニメ映画とゲームで素材使い回すとか
できそうやな、ディズニー大助かりやな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:55▼返信
これはフレイザード!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:55▼返信
マリオ終わった
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:55▼返信
SCEJですらこのレベル
スクエニ何してんの
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:55▼返信
とりあえずレジェンドオブドラグーンのリメイクからやってくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:55▼返信
ジャパンスタジオはさっさとサイレンの新作をだな・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:55▼返信
ICOチームこっちに流れてそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:56▼返信
こんなのいらねーよ

モンハンくださーーーーーーーーーーい

お願いしまーーーーーーーーーーーーす
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:56▼返信
>>27
外山がPS4タイトル出す前に、外山がSCEから出そうだよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:56▼返信
もう次世代機とかやってもこれ以上グラのクオリティとか上がらんでしょ
3でメモリありゃ十分ってこっちゃ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:56▼返信
何か映画やな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:56▼返信
>>32
同意
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:57▼返信
あれ、トリコは?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:57▼返信
日本人に嫌われるデザインだよなあ
ジャパンスタジオは日本向け作ってくれー
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:57▼返信
キネクト?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:57▼返信
日本向けのタイトル出してくれよ
海外はもう十分なんだから
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:57▼返信
ジャパンスタジオはなんでアークやWAを据え置きで作らないんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:57▼返信
しかしデモンズ2がどうとかの話が前にどっかのブログに上がってたけどどうなったんだろうな~
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:57▼返信
重力だせばいいのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:57▼返信
ラチェクラが死に体だからその枠SCEJが埋めるのかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:58▼返信
マリオのパクリじゃんw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:58▼返信
ゲームデザインはSCEJっぽい空気はあるな
見た目が海外向けなのは、もう日本市場諦めてるってことか?
Jは数少ない日本向けのファーストなんだから、もう少し気を遣ってほしかったが…
オタク萌えアニメ調にすることはないけどさ
みんごるくらいのデザインに落として欲しかったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:59▼返信
なんか知らんがMtGとかデュエルマスターズを思い出した
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:59▼返信
havokの紹介動画のやつを活用するのかな?
パーツがバラバラーっとパージしたりするシーン。
結構おもしろそうなんだよね。
52.チャージマン研投稿日:2013年02月21日 12:59▼返信
僕の出番か!?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:59▼返信
ジャパンスタジオ迷走してるなあ
日本ファーストはクラップハンズ以外はまともに結果出せてないだろ
GTは売れてるけどハードル程ではないし
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:59▼返信
>>27
サイレン3出してほしいね・・・
日本人主人公のね
55.名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:59▼返信
こういう微妙なのは売れない
ゲーマーは欲しいと思わないし一般人も可愛いとかかっこいいとか思わない

キャラがたってないんですよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:59▼返信
欲しいのはDia3とFFだけか……ショボ

で、高性能化はするなと言ったのに……また高価格だよコレ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:59▼返信
>>3
神砂嵐か何か?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:59▼返信
残念ながらこれには一切期待してません
ごめんなSCEJ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:00▼返信
ピクサーぽいね
日本では微妙だが、海外では受けそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:00▼返信
>>ゲームプレイは『クラッシュ・バンディクー』に似ており
 物質を巻き込めるという点では『塊魂』
 また壮大なゲームであるという点では『God of War』に少し似ているとのこと


どんだけパクってんだよwwwクソワロタwww
むしろPS4でその3つをやらせてくれよwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:00▼返信
ジャパンスタジオの日本軽視は酷い
バンナム見習えよ
海外と張り合う技術も無いんだからさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:00▼返信
ナックたんカワイイ(*´`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:01▼返信
ちょおwwなんだこれwwww
ジャパンスタジオでさえこのクオリティwwww
ゲーム機でwwこのクオリティwwwwもうピクサーいらんやんけwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:01▼返信
>>55

なんで日本うけするゲームを海外のメーカーが出すんだよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:01▼返信
>>52
いえ、グロイザーXのスパロボ参戦です。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:01▼返信
>>46
グラビディデイズはVitaでいいと思う。
PS4かVitaでサイレンを作って欲しいけどな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:01▼返信
vitaでつくってたのもそんな感じだったな
ジャパンスタジオ潰してその金でクラッシュの版権買う方が儲かりそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:02▼返信
1080Pで見るとかなり綺麗
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:02▼返信
多分、悪い物質を取り込んで自我を失うシーンは盛り込んでくるだろww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:02▼返信
これすげぇよな
一昔前ならピクサーの映画がこのレベルだっただろ
こんなもん家庭用ゲーム機がリアルタイムで動かしたらいかん
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:02▼返信
Jも昔は普通のJRPGとか作ってたんだけどなあ…
むしろ、今こそそういうのが求められてると思うんだけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:02▼返信
任天堂と違ってサードの居場所を奪わないSCEは流石だなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:02▼返信
しかし・・・PS4のグラ見た後にマリオのプレイ画面を映したCM見ると・・・。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:03▼返信
こういうのいいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:03▼返信
最後かわいいなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:03▼返信
ピクサー映画レベルに近づけば日本でもワンチャンあるで
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:03▼返信
>>65
いや…SCEJは…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:03▼返信
>>72
白騎士でこりたんじゃね?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:03▼返信
こういうゲームも必要だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:03▼返信
SCEJって開発力ないって言われてるけどSCEJ製のソフト発表されまくってるし、
サードに出向してる開発者もいるし結構人材豊富じゃん。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:03▼返信
初期はサードが様子見するからファーストが頑張らなきゃいけないのに
PS1の頃のジャパンスタジオは何処へ行ったんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:04▼返信
プレリンダは現行機並みだろ、どうせ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:04▼返信
>>72
そこはガストさんとか、ファルコムさんとか、アトラスさんとか、そういう所に期待するべきというか作るべき。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:04▼返信
ところでパペッティアはまだなのですかな?
俺楽しみにしてるんだけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:04▼返信
>>71
もうそういう時代なんだよなあ

でも日本は未だに糞グラポチポチで満足してるじょうよわが多いからねえ

87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:05▼返信
クソワロタ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:05▼返信
日本製でこういうのが出てくる時代になったか
まあゲリラが出してきたキルゾーンはもっとぶっ飛んでたが
映画で使われるようなCGでゲームプレイできるようになったんだなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:05▼返信
これムービー?ゲーム画面?
ゲーム画面だとしたら凄すぎる
ただ、デザインをもっとゆるくするかリアルにするかどっちかに特化させて欲しいな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:05▼返信
オープンワールドのポポロクロイスまだかね
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:05▼返信
引っ張らなきゃいけないってこうやってソフトつくってんじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:05▼返信
クオリティ高いのはいいけど、
SCEJは日本向けのゲームもっと作ってくれよ日本のチームなんだから。
昔はバンバン作ってたろうに。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:06▼返信
据え置きは全然発表されてないだろSCEJ製
薄型出した後一年近くでなかったのは酷かった
あそこでみんごる6出してりゃ1000万台いってたな今頃
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:06▼返信
物量がとんでもないなw
これで60fps行けるんだろうか
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:06▼返信
日本向けはそもそもTGSまで待てよ
また前日あたりにカンファやるんでないかね
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:06▼返信
>>90
確かにこのグラレベルでポポロやってみたいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:06▼返信
>>83
>プレリンダ
誰だよwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:07▼返信
>>81
人材はいるけどこのゲーム作るぞってアイディアマンがいない感じかね
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:07▼返信
海外で売れてるわけでもないがな
デモンズいろいろやって100万何とかだったか
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:07▼返信
いらないな。コアゲーマーの俺を満足させられるソフトを発表してくれよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:07▼返信
普通にメディアミックスしてアニメとかやっとけば日本でも売れそうな気はするけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:07▼返信
>>83
ネタですか?www
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:08▼返信
>>99
それだけは無いわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:08▼返信
>>83
プレリンダwwwwwwwwwwwwwwwwww

豚は唐突に笑いのセンスを爆発させるのをやめろw

106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:08▼返信
>>74
想像したらマジで吐きそうになった
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:08▼返信
グラフィックがps2レベルじゃん。作りなおせ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:09▼返信
これジャパスタだったのかw
サイレン3作ってくれえええええ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:09▼返信
今のところキルゾーンっとインファマスでファーストは満足だわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:09▼返信
>>107
眼科か精神科に行くことをお勧めします
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:10▼返信
積み木のキャラカスタムで面白い事出来そうだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:10▼返信
WAなんか中小がPS3でやってたようなのを強化したグラで出せば復権できるとおもうがなあ
あれが死んだのは携帯機に移行、さらにSRPGになんて迷走したからだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:10▼返信
PS4すげえな
底が深く天井が高いハードになりそう
これが最後の据え置き機になるんだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:10▼返信
PS4も発表。

極悪犯も処刑された。

後はニンダイだけだ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:10▼返信
これウジャウジャしててちょっと気持ち悪かった
面白そうなんだけどあのパーツが・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:10▼返信
SCEJはもう金だけ出してデベロッパーにつくって貰った方が良いんじゃない?ただしL5はノーサンキューって奴だ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:10▼返信
こ、これはプレ・リンダブッヒーー

wwwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:10▼返信
>>109
俺はUBIの奴だけで満足だわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:11▼返信
>>109
あとGTな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:11▼返信
今回メモリだけはクッソ余裕あるからなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:11▼返信
クラッシュとか塊魂と似ていると言われても、そうなんだって感じだけど
これがGOWに似てるとか言われてもちょっと困るw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:11▼返信
積み木か
アニメキャラ作る奴いそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:11▼返信
>>119
PVすら無かったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:11▼返信
プレ・リンダ(38)
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:11▼返信
しょーもないDLタイトル量産しても頑張ってるとは言わん
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:13▼返信
これ人間の顔をもっと日本的なディフォルメに出来なかったのかね…
なんか箱のアバターみたいでなんとも… 主人公の人形はまあ許容範囲
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:13▼返信
SCEJなんか
以外だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:13▼返信
GTは山内が独立して作っててSCEJは口出しもできてないじゃんほとんど
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:13▼返信
>>123
だまってても出るしそれ程短気でもないから気長に待つよん
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:13▼返信
>>120
だけ?
はぁ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:13▼返信
RPG待望論か
よし、いまこそ「探しに行こうよ」をリメイクしよう
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:14▼返信
いつの間にか国内トップクラスの開発力になってるような・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:14▼返信
土屋とか暇そうじゃん
外注でアーク作らせろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:15▼返信
いい意味でも悪い意味でも日本のゲームじゃない感じ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:15▼返信
>>112
WA4とかいう手抜きゲーのせいだろ
XFはよく出来ていたよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:15▼返信
最初kinectに見えて混乱した
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:15▼返信
カグラ出荷準備キター!
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:15▼返信
豚の煽りがムリ有り過ぎワロタww

その煽り続けてもやめてもどっちでもいいやww

レベル低っ 10年後に話聴いてやるから。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:16▼返信
こういう海外の見よう見真似ゲーはサードが散々失敗してるのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:16▼返信
キャラデザなんとかなんないもんかね。

141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:16▼返信
読みはナックで良いのか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:16▼返信
え?てっきりピクサー映画の新作かとww
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:16▼返信
これ何気に凄いよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:16▼返信
サイレン欲しいな
タッチやモーションってホラーと
親和性高いと思うんよ
屍体に捕まれたらコントローラ振りまくって逃げたりしたいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:17▼返信
グランツーリスモ6は既に作ってる宣言されてるから確実に来るでしょ
時期が未定なだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:17▼返信
もうCGアニメ映画とかまんまゲーム化できるなぁ…w
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:17▼返信
パペッティアとこれにSCEJの貴重なHD大作開発リソースが割かれてるのが勿体ない
ジャパンスタジオだけはもっと日本人向けのゲーム作って欲しいのに
やれば楽しめるだろうとは思うけどこういうの全く手をつける気にならない
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:17▼返信
SCEJで思い出したがRAINどうなった…(´・ω・`)
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:18▼返信
なーんか情報を小出しにして、値段についての話題を逸らそうとしてね?ソニー社員の工作か?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:18▼返信
キャラと背景の境目のチラつき?とかもねーからすげーわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:18▼返信
GTはいつ発売できるかSCEJもコントロール出来ないし考えてもしょうがない
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:18▼返信
大鷲トリコもトレーラーよりグラ上がってそうで楽しみだわw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:18▼返信
このエンジンでポポクロ作ってくださいオナシャス!
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:19▼返信
向こうのアニメっぽくするのもまあアリかもね
オタ向けってイメージが強くなり過ぎてる感があるから
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:19▼返信
完全にピクサーだと思ったわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:19▼返信
そもそもGTはジャパンスタジオじゃないし、みんごるも
ジャパンスタジオはトリコで悪戦苦闘
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:19▼返信
こういうのさぁもっとTVのCMで宣伝した方がいいとおもうんだ
最近CMやってるあの見るからにクソゲー臭漂わせてるドラゴノアとかいうのだって
バンバンCM流すおかけで認知度は上がってんだろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:20▼返信

キネクト?(弱視)

159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:21▼返信
プラチナはん
MGR神ゲーじゃないか
正直予約はしてたものの糞かも知れないとヒヤヒヤしてたっす
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:21▼返信
WA新作でないのは、ただ単に作ってた金子とSCEが揉めただけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:21▼返信
PS4の新情報も打ち止めかな

総括してみるとたいしたことないね
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:21▼返信
売れたら映画化だなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:22▼返信









完全に映画
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:22▼返信
これジャパンスタジオのゲームだったのか
もうちょっと日本向けに出来ないのか・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:22▼返信
ポポロをアクションRPGで出せよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:23▼返信
>>157
関係ないけどああいうの見てるとアニメとかでも洋画の吹き替え声優をメインにすべき気がしてくる
それだけでもアニメやゲームへの見る目が結構変わりそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:24▼返信
>>164
ロボット好きにはたまらんゲームだと思わないか?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:24▼返信
海外でやってるイベントで日本向けの発表してもなぁ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:25▼返信
PS4は新規IPじゃんじゃん出て期待が持てますね
ロンチに残飯出したWiiUとは大違いだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:25▼返信
向こうでもポケモンやクロノトリガーとかFF7は人気なんだから
普通に日本の漫画やアニメ風デザインでいいと思うんだがな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:25▼返信
グラビティデイズ、rain、パペッティア、Knack、トリコ
ソルサク、討鬼伝への開発協力

SCEJって意外と規模がでかいのか?グラも綺麗だしびっくりだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:26▼返信
GKだけどゴメン
すさまじく趣味じゃねえわw
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:26▼返信
任天堂よりSCEJの方が開発力あるじゃないの いままでSCEJは開発力ないと思ってました。ごめんなさい
SCEJでこれだけの作れるならノーティ先生になるとどれだけすごいのが作られてるのかすごい楽しみ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:26▼返信
すげえ、これpixar映画がゲームになっちゃったようなレベルやなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:27▼返信
色んな形にカスタム可能だったらいいなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:27▼返信
>>169
笑いものでしかない、海外サードは満身創痍の売上だし…たまったもんじゃない
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:27▼返信
>>172
いや俺もそうさ
多分買わない
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:29▼返信
Jはvitaのソフト出しとけばOK
日本だけが携帯機の方が市場でかいし
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:29▼返信
鉄人28号みたいでカッコいいと思ってしまった俺がいる
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:29▼返信

ここ見る限り評判いいし超人気作になりそうだな
カプコンゲーから目を離せませんねぇぇぇ

181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:29▼返信
これが一番面白そうだったわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:30▼返信
デザインは置いといて、注目すべきはグラフィックだな
映像見てたけどマジでピクサーレベルだったからな、とんでもねー
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:30▼返信
また変なの作ったな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:31▼返信
>>161
具体的にどんな情報があれば
すごいと評価したの
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:31▼返信
トイストーリー動かせそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:31▼返信
木みたいな質感がよいね
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:31▼返信
>>172
>>177
尻尾見えすぎや
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:31▼返信
>>170
いつの時代の話してんだ
ピクサーとジブリの世界興行収入を比べたら一目瞭然だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:31▼返信
>>175
自分の個性を出したいよね
まあ結局クリアのために使いやすいのにする自信はあるけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:32▼返信
クラッシュっていうよりラチェットだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:34▼返信
>>188
その割にはニノ国有り難がって買ってますよねw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:34▼返信
SCEJは企画力と技術力はあるだろ

…生産性が著しく低いけど…
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:35▼返信
>>187
いや、好みの問題だろうけど
トリコ出るからPS4は買うよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:35▼返信
PS3で十分とか言ってるやつバカかwwwwwww
あの細かい石ころ?を全部描画できると思ってんのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:35▼返信
こんなんいいからパラッパとかクラッシュとか作れや
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:36▼返信
二の国はそんな売れてないよ
評判いいだけで
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:38▼返信
ラチェットのガラクタ粉砕みたいで気持ちよさそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:38▼返信
スパロボ参戦はよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:38▼返信
>>195
くそ同意
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:38▼返信










あれ? マリオより売れてなかった?ww
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:38▼返信
日本向けじゃなくなったのは消費者が買わなくなったせい
自業自得
これからは洋ゲーテイストのゲームをしていくしかない
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:39▼返信
じゃあトマランナーとパネキットもお願いします
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:39▼返信
パペッティアといいデザインが仄かにバタ臭い…
超わらわらするパタポンをPS4でだしてくださいよぉ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:40▼返信
>>191
何百万本って売れてたらいいんだけどさ
評価が高い、週間で一位とったってだけだろ?
そんなんじゃ開発費の回収もままならんよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:40▼返信
これあれだ
宇宙から飛来した精神生命体
悪の精神が物質に乗り移って悪さをしていてそれを止めるためにknackは人間と協力する
敵が破壊した建物なんかを吸収して強くなっていくんだけど
元の所有者から返せと罵詈雑言いわれて板挟みに
最終巨大決戦で勝利した後、knackは自らを破壊して環境を綺麗に戻すんだよ
で主人公がうわーって泣いてたら後ろから初期バージョンがひょこひょこ出てきてend
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:41▼返信
最初見たとき普通じゃね、PS3でもいけるだろ、って思ったけど
havokのデモやったすぐ後にこれだから、たぶん体の塊一つ一つに対して物理演算使ってる
それがどうプレイする上に関わってくるか分からんが
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:41▼返信
こういうのは海外に任せてジャパンスタジオは大友向け作れや
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:41▼返信
任天堂のゴミっぷりが際立つな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:42▼返信
じゃあ洋ゲー風味のぼくの夏休みを…
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:42▼返信
>>204
ピクサーの糞ゲーよりマシ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:42▼返信
ゴブリンとの戦争に勝つために生まれたのがナックです
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:44▼返信










百万のゴキレンガマリオより売れてますがw 確かに赤字堂なら数百万売れないと利益にならんなwwwwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:44▼返信
>>205
悪くない脚本だ、だがもっと奥が深い内容な気がするな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:47▼返信
>>193
この場は何でもかんでも誉めときゃいいんだよ
豚に餌与えんな
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:52▼返信
セガハードにたとえるとペパルーチョとかおそ松くんみたいなゲームなんだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:55▼返信
冷静に考えたらPS3ででても見向きもされないだろうな
今はPS4発表で10倍界王拳状態だもの
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:05▼返信
どっかで見たことあるノリだと思ったらラチェット&クランクのクランクが巨大ロボになるアレだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:05▼返信
これは嫌いなやつや
リッジこいよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:07▼返信
正直キャラに魅力がないね
日本で作ってないだろ
めっちゃ外人くさいわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:08▼返信
完全にジャパネットたかた
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:09▼返信
JapanStudioのトップが外人なのが問題
日本人からしたら面白そうに見えない
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:10▼返信
売れて2~3万、ひどけりゃ数千本どまりって感じか。ご愁傷様
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:12▼返信
数年後にはこのキャラがPSオールスターズに出んの?誰も知らんてw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:14▼返信
白豚じゃなく黄色人種じゃないか
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:15▼返信
>>215
ペパルーチョはソニックに代わるセガの看板キャラとしてデビューしたんだっけな
今ではセガオールスターが作られたとしても出演できるかどうかわからないレベルだが
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:17▼返信
新規IPもいいけどサルゲッチュ復活させてほしいなぁ
無理だろうけどジャンピングフラッシュも復活希望
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:22▼返信
これマーク・サーニー関わってんのかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:31▼返信
SCEJに外国人向けは本気で望んでない。それに可愛くもないし
海外向けの発表だから日本向けにはショボイだけかもしれんが日本軽視するのは楽しくない。TGS2013までスタンバイしろってことか
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:37▼返信
いや大抵子供向けの人形劇はこんな感じじゃね
リトビもマリオも
サルゲはもはやアニメっぽいレベルの日本臭だったが
微妙にジャンルが違う気が
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:37▼返信
海外に媚び媚びやな…
ひくわ…
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:46▼返信
SCEJってこんなに技術力あったの?
ピクサーみたいだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 15:03▼返信
絵ズラがちょっと。。。
こんなディズニーみたいなんよりトロとクロの方が
日本では売れる。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 15:06▼返信
面白そう
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 15:09▼返信
>>31
既に去年からPS4向けタイトル作ってた
つうか映像でてただろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 15:12▼返信
ザバルO型か
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 15:37▼返信
ピクサー馬鹿にすんなくそにわか管理人

それはそうと、
体のパーツバラけて物理演算披露しまくりな予感のデザインが楽しみ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 15:43▼返信
アメ風にも日本風にもなりきれないどっちつかずの韓国デザインみたいなキャラだな
つか、オークのデザイン他と変えとけや、似たもんばっか過ぎだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 15:49▼返信
SCEJでこれかよ・・・インソムの本気見てみたいわwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 16:21▼返信
この動画ムービーじゃないの?
リアルタイムで表示させてるならすごいな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 17:04▼返信
クナ…Knackか…
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 17:43▼返信
サーニーかかわってるっぽいし、これは傑作になるかもしれんな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 17:48▼返信
え、このクオリティで動くの?
マジなら凄い
244.ネロ投稿日:2013年02月21日 17:50▼返信
どういうクソゲー評価になるか楽しみにしててやるよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 19:16▼返信
しかし、SCEJの国内向けはいよいよ無くなる予感。
アークとかポポロみたいなのは無いだろうな。
レベル5の二の国や白騎士系なら可能性ありそうだけど。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 19:36▼返信
よくもそんな○○○○ゲームを!
PS4、お許しください!
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 21:11▼返信
ジャパンスタジオって外人に乗っ取られてるの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 21:42▼返信
ゲームプレイ画像みたいですね。
これリアルタイム???
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 21:47▼返信
SCEJだろうが国内向けじゃチームが金を引っ張ってこれないんだろ
国内向けはVITAって流れだろうな
据え置きで金を掛けたって国内じゃ売れないから仕方ない
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 22:36▼返信
センスがジャパンスタジオって感じじゃないんだけどなw
まぁ京都の花札屋よりは圧倒的にクオリティ高いけどw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 22:37▼返信
>>248
PS4のスペックならこれくらいリアルタイムで余裕で動くよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 22:58▼返信
> 249国内向けで予算組めないからって無理やり日本人にカイガイゲー作らせるのは短絡的すぎると思うんだよなー。
ファーストパーティ?でそれやられちゃうと、あーもう日本のゲームに未来ないわーみたいに思ってしもたー
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 23:01▼返信
なんという洋ゲー臭
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 06:42▼返信
これクラッシュ・バンディクーとか手がけてきた人が作ってるからな
洋ゲーっぽいのも当然だ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月23日 22:20▼返信
>>248
1080pで見た感じさすがに全部リアルタイムじゃないと思うけど、
所々リアルタイムっぽいシーンはps3だと厳しい感じはする。

ムービーなんて予めレンダリングされてたらPS3と違いは無いはず。
だから実際のゲームプレイ映像見ないとPS4で出す理由がよくわからないと思う。

直近のコメント数ランキング

traq