PS3後方互換や4K解像度対応など、SCE吉田氏がPS4の更なる詳細を明らかに
http://gs.inside-games.jp/news/390/39059.html
大手海外サイトGameSpotが実施した、SCE Worldwide Studiosのプレシデント吉田修平氏への新たなインタビュー記事で、「PlayStation Meeting 2013」発表会の場では伝えられていない、PlayStation 4の仕様や関連情報が明らかになっているので、以下にまとめました。
・中古対策の可能性については、ディスクでPS4ゲームを購入した場合、それらはどの本体でも起動できる。
・中古PS4タイトルのアクティベーションコード(オンラインパス)については、パブリッシャーの判断に委ねる。
・発表会でPS4本体を公開しなかった理由は、現在から1年を通したローンチの計画が既にあり、何を本当に最初に伝えたいかという考えに基づいて情報を公開していきたい。本体については次の機会に公開することになる。
・PS4は3D立体視をサポートするがフォーカスではない。
・より多くのゲームが1080p/60fpsで動作するようになり、3D TVでの体験が快適になる。
・PS4は4K解像度の出力をサポートするが、対応するのは写真や動画などのコンテンツのみで、PS4ゲームは4K解像度に対応しない。
・PS3におけるPS/PS2タイトルのHD移植と同様、PS4におけるPS3タイトルの移植にも前向き。
・PS4ローンチ時に、全てのPS4ゲームをPS Vitaのリモートプレイに対応させたい。
・PS4がリージョンロックになるかどうかは答えを知っているものの、まだ話すことができな。
・PS4になっても無料でPSNが利用できるかどうかは仕組みを検討中で、まだ話すことができない。
・PS4はPS3ゲームディスクの後方互換機能を持たない。
・『人喰いの大鷲トリコ』が現在もPS3で発売予定かどうかは話すことができない。既に一度約束をやぶってしまっているので、改めてゲームを紹介できるように適切なタイミングを待っている。
・RockstarのPS3専用タイトル『Agent』やスクエニ『FFヴェルサスXIII』については、多少事情を知っているものの、話せる立場ではない。
(全文はソースにて)
PS4も正式発表されたし、トリコがPS4で発売されるかも?
PSNが無料でどの程度使えるのか気になる
関連記事
【SCEゲームスタジオの元従業員「人喰いの大鷲トリコは、2年前からPS4向けに開発している」】
【【悲報】SCE吉田修平氏「申し訳ないが『人喰いの大鷲トリコ』は2013年に発売できるかわからない」】

PlayStation Vita Wi-Fiモデル アイス・シルバーposted with amazlet at 13.02.22ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-02-28)
売り上げランキング: 23
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)posted with amazlet at 13.02.22バンダイナムコゲームス (2013-08-29)
売り上げランキング: 1
トリコは、E3だろ
オンは基本無料じゃないとGKやめるわ
出すならPS3とのマルチにしろよ
ロンチで出してくれ
俺がPSWを利用してる最大の理由は無料のオンラインで人口が多いからだよ
それが無いなら拘る理由が皆無
わかったな?
PS3縛りがなくなったPS4特化のヴェルサスをやってみたいで。
PS+みたいな有料方式でいいじゃん
やっぱり何かあるよな。この異常な遅れは。
じゃニシにおいでw
XBOXみたいにゲームのセール価格や一部プレミアムサービスが有料会員のみっていうの仕方ないが。
個人的には「月100円、年だと1,000円に」くらいなら気にならないし
学生でも払えると思う
ワンダもイコも飽きたし
任天堂とかスマホに負けるだろ
未来に連れてってくれる所
昨日からおさらいして来い
任天堂には負けねえよwそれだけはねえよw
オンライン対戦・協力やネットだけはPS3のように誰でも無料で出来るようにして欲しいな
後はどうなっても構わないかな
正直遅すぎだよ
ここすごく重要なことだと思う
足が遅いってレベルじゃねーぞ
PSプラスは良いサービスだと思うよ
満足度も評価も高い
そうなったら最悪すぎる
輸入盤ばっかやってんのか?
サードのソフトなのに
ヴェルサスをPS4ロンチに持ってきたらクズエニの汚名返上は出来るが今のクズエニを信じることなどできん
どうせズコーだと思うわ
あと、リージョンロックも導入されるだろうね
死ね
つーかさ、パラッパとかジャンピングフラッシュとか面白いのあったのに
何でこの会社はせっかくの芽を摘み取ってばかりいるんだ?
アクション要素の強いアドベンチャーやろね
他の楽しみも増えたし気長に待つ
洋ゲーのローカライズがクソすぎるからそうなったら洋ゲー買わねえってだけじゃね?
バカじゃねぇの
それより売れるタイトルを多数持ってるからじゃね?
野村がSCEと密に連携とっているというインタビューが2年ぐらいまえから流れてる
何を意味するかまでは知らんが
ありがとう
ff15なら欲しいけどな
ありゃあくまで噂だよ。
まぁ情報を小出しにもしないあたり可能性は高いんじゃねぇかと思うけど。
2011年だね
遥か昔のように感じるよね
最近は結構豪華でいいんだけど、始まってばかりの頃は好みのが全然無かったよ
テコ入れして化けたね
有料化が決まってるから、伏せてるの可能性がかなり高いね
VITAのときもマイナスなる情報は極力伏せてたからな
ユーザーとしては嬉しいけど
利益とユーザーの反応を考慮すればPS+優遇措置が妥当
回線優遇を安く出せば+会員は一気に増える
そして会員になってない奴はオンライン繋ぐんじゃねえ!ってなる
箱のゴールドメンバーシップさんざん馬鹿にしておいてその発言はないわ
オナシャス
お前みたいなのはソフトが出揃ってから、薄型出てから買え
だから初期の値段にもいちいち文句言うんじゃねえぞ?
ンンンwwww
サブアカ如きで何苛ついてんだこいつ
つまり基本有料ってことだね
PS4爆死確定ですまんな
橋本名人「すいません、すいません、次回はちゃんとしますので」
自分の購入したディスクは他人のハードでも出来るって言ってるだけだしな
ハードで縛らないだけで、ゲームディスクはアカウントに紐付けされそうだね
PS3までのとPS4は別ネットワークらしいし
むしろ伏せてるのはウリになるからって可能性もあるけどな
サービスや料金体系なんかを早めに見せたら、ライバルに対抗策を取られる可能性が高い
とくに今回はクラウドやソーシャル性なんかをウリにしようとしてるからPSNでのサービス内容に関する情報はアキレス腱だ
ギリギリまで出したく無いのかも知れない
PS4が未発表だったからか?次世代360とマルチにするために作り直しとか止めろよな
値段だけじゃなく手続きや管理、認証、許可の問題が出てくるし
PS+民を増やして回収する努力をしたほうがいい
コアゲー一択になって、サービスの何選択するのも
自由な状態になっちゃったから検討始めたんだろうな
Wii u について語ってくれ
ぼったくりすぎて、ソフトないし売れない
レンガになる、キレイでもない
なにが魅力なんだ
コントローラはないし
ただ、クラウドとかをプラス会員に盛り込んで差別化すればわかるが、常備なら有料化も仕方ない気がする
ありゃ単にネットに繋ぐだけで金取られる仕様だったから阿呆だと言われてたんだ。
PS4でも単にブラウジングするだけとか、PSNで買い物するだけに別途接続料金が要るとかそういうことはやらねぇだろ。
接続を無料にするかどうかってのは、今回新しく導入されるクラウドの部分だと思うんだけどな。
クラウドに接続する際に一律月額とかで課金するのか、タイトルごとに別個の料金を取るのか、とかサービスを維持していくためにどこで利益を出すのかってのは重要な部分なんだからさ。
それに金が払えると思うサービスなら十分さね
今までと同じ部分は秘密でもなんでもないから伏せる必要がないよ
変更が加えられてるから伏せるんだよ
ネットプレイが無料ならそのことはバラしても何のマイナスもない
それってPS4が絡んできてるって言ってるのと同じじゃねーか
下位互換が無いとは言え少なくともPS4のロンチまでに出さないとPS3で出す意味が無い
オンラインゲームは有料で。
ネット対戦とか協力とか興味ないし。
都合が悪いことは「お答えできません」
まぁPS+回線優遇化はありそうだけどな
この前のアンケートでもPS+の更なるテコ入れやるみたいだったし
互換もないから乗り換えても困らんし。
無料だって公開したら箱が無理してでも追従してくるかもしれないじゃん
ギリギリまで明かさない方がいい
なんで個別にオンの話だけするんだよw
普通はしないと思うがなぁ
例えば最近のコンビニなんか物が売れず競争に喘いでいるからアニメとタイアップして差別化してるじゃないか
それと同じさ、PS4は箱○のオンよりも興味を惹かれる素晴らしいサービスを付けるのみだと思う
スペック的にはどれくらい快適になるんだ?
誰か巧い例えで頼む
全部隠した方が相手もやりづらいと思いますが(´・ω・`)
無料にする気であろうと、有料の可能性を残しといた方がMSも油断もするだろうし
個人的にはVitaのリモートプレイにワクワクしてるから、日本の中小サードに
PS4普及するまでなんとか元気でいて、PS4ゲームを沢山作って欲しい
は?ネットに繋ぐだけならシルバーメンバーシップ(無料)でも出来るんだけど
コンテンツのDLとかメール、フレンド管理なんかは無料でできるわ
有料が必要なのはオンラインのマルチプレイだけ
知らないなら知らないでもいいけど捏造とかカスだろお前
今のストアが糞重いのは何がボトルネックなのかよくわからんからなあ
もしPS3のメモリがボトルネックなら恐ろしく早くなるけど、サーバ側の問題だったらさして変わらん
トリコも13VもAGENTも
こうなったゲームは大体ダメになるから余り期待できんなあ
まだ公表してないことは幾らでも対応可能なわけだし
トリコ先輩も13V先輩も何回留年してると思ってんだよw
今更だよ
わざわざ買わないだろみんな
というかSCEも移植に利点はないって思わんのかね
ソニーのPS3→PSP、PSの移植も軒並みこけてるじゃんV
wiiのせいで技術力が遅れたんだ
全力見せろ
オンラインプレイはPSNの機能ですよ
ディスコンしたことを知ってるんだと思うよ…
俺は逆に感謝してる
そいつらの真逆のことが起きると確信したからな
FF7来るよ→来ない
ペルソナ5来るよ→来ない
スクエニは禁止しそう(笑
ロックスターのソニーへの信頼の証しとはなんだったのか
だからソニーは糞なんだよ
オンラインパスのことだぞ、PS3にも箱にも既にある
雲行き怪しい…
日本企業としてのプライドはないのかよソニーさんよお・・・
当分は今まで通り、特典DLCレベルでの縛りでないかね。
普段豚にゲーム買えとか言ってるのに
お前らも俺から見れば同レベルwwww
こういう奴らが値下げしろとかぬかしてるんだろ
有料にしたらMSに完全敗北するのが目に見えるよ
ロンチ時に、だ
周辺機器が必須のタイトルはロンチで出さないってことだろ
エミュで起動可能なものはDLじゃないと納得いかん
企業が儲からないこと続ける理由は無いけどな
Prototypeぐらいしか輸入盤やってないし
流石、次世代機だわ
WiiUのゼノやベヨネッタに期待してる奴より多いぐらい
え、でもPS3と違ってPS4はGaikai使って全ゲームデータをクラウド化するんじゃないの?
PS4パケのほとんどもクラウド上から動かすのなら、中古対策が本格的になるんじゃね。
MSも常時オンラインとか噂があるじゃん。
まあそれが次世代機の最低限の定義だなw
オンは基本無料だと思うが、
有料会員サービスは作るだろうし、当然差は出ると思う。
例えばDLCの先行配信や限定配信、対戦のマッチングの優先、情報・体験版の配信
あとはPS4の売りのソーシャル関係にも制限がかかるだろうね。ー
E3
っていうもっとでかい発表の場があるから話せない、ってことだろう。
逆にPS4で出した方が売れそう
入る前は「いらねー」とか思ってたけど
シボウデス目当てとキャンペーンで入ったら、メチャメチャお得でビックリ。
「学生・子供には高い」って意見もあるけど、むしろソフト買うより
DLで遊べて、安上がりだと思う。
使用範囲のみになると思うな。
PS4以降の拡張部分(特にクラウド)は有料化して
快適なゲーム体験するには入ったほうが良い、という
ニコニコプレミアム状態になると思う。
PS3とPS4のマルチやPS4へ変更は十分考えられる
それでも捨てない物理演算てどんなことしてるんだろうな 興味ある
PS3は作りにくいんでしょ・・
コレが始まった時に すべてが有料になるんじゃないか?とは危惧してるけど
うーんこういうとこきちんと言えるてSCEはやっぱ一番まともだな
それだけ多くの人がたかだか年間数千円を払うのにためらってるんだ
PS4を初期に買うような奴はネットは有料でも買うだろうが
それ以降のライト層が買うかとなると難しい
有料で回収しようとしても人がいないなら意味ないしな
無料で人が多いと運営が回らなくてピンチというなら難しい問題だな
じゃないと中古対策でマルチ利用権販売するのはおかしい
なぜ、そんな状況で新ハード出したのか謎だなぁ
ライトユーザーって言うのやめようぜ
単に北米に近づけようとしてるだけだが
AGENTは日本語翻訳スタッフ募集してたぞ。1-2年前だけど。UKロックスターで。
アンチャとシボウデスの中古だけでPS+の年間利用代金超えること考えるとかなりお得。1年前だとソフト1本が中古価格でも500円下回ることはないし。加えてセーブデータのクラウド保存までついてくる。
MSが有料だったらそうはならない
MSが無料でも日本ではそうはならない
SCE優位の部分が減るだけで総合的にはSCE優位のまま
そもそもがマッチングで金取るとか世界的な常識からもおかしかったから
PSは常識に従っただけだろうしこれからもそれはしないと思うが
おそらくクラウドで手元に残らないゲームなら月額で何百タイトル
何千タイトルと遊び放題という感じでの差別化になるだろう
PS4のソフトは普通にパケ版発売してオン繋がなくても遊べますが?
いいえ。オン接続必須です
ただどうしても海外と比較して「まだ甘い・・・」ってなっちゃうんだよな
え?完全オフラインはできんの?
ソースはよ
そのおかげで、ガンガンDLしてメモカの容量が足りない。
アンチャDLできないよー!
「PlayStation 4では常にインターネットに接続している必要がありますか?」との記者の質問に対し、吉田氏は「オフラインでもプレイできますが、常に接続していたいと思うでしょう」と答え、理由として、PS4本体を節電状態で待機させ、その間にダウンロードやアップデートなどを行えるサスペンドモードを例に挙げました。
今の時点で文句言ってる奴はただのアンチソニーとしか思えないわ
ハード円熟期にはどれ程のゲームが出てくるんだろうな
どうせノーティが一番凄いゲーム出して終わりだろうけど
オン必須じゃないだろどう読んでも
PCに取り敢えず遊ばないソフトを避難させとけばいい。
箱◯は知らないがPSは無職のキチガイがアカウント何個も作ってアホなメールばっかりしてくるしな
互換が無い分、今後発売予定のPS3ゲームのPS4版を開発してくれるなら
PS4版についてはロイヤリティをゼロにするくらいのことはして欲しい
クラウドゲーミングは、加入すればゲームを買わなくても良くなるわけだろ?
やっぱ月1000円はするんじゃね?
お前さ、前のインタビュー読んでないだろw
ほんと口だけでかいな
有料なら民度がいいと言うのは大嘘
購入画面くらいは無料で見れるようにしろよな
据え置き全滅論を唱えることで、
平静を保とうとしてるらしい。
WiiUが売れないのにPS4が売れるわけないらしい。
WiiUが糞ハードでソフトもクソゲーだらけだから売れないだけなのにな。
そして作ってる最中にPS5発表で・・・以下繰り返し
いいかげん無料もキツイだろうし
ただ箱よりは安くしないとな
3000ぐらいで頼む
じゃなきゃ月額確定だし
同じAMDでアーキテクチャ近いし
PS4で開発してVita向けに処理を省く、でいいんじゃないか
逆は俺もやってほしくない
クラウドゲーミングで全ソフト遊び放題月1000円ってのがベストだな
ソフトも買わなくて良くなるし
ちょっと気になるゲームでも買わなくて済む
とかになると思うけどな。
まあその前後で頼むわ。安すぎるとガキがうぜえし
PS3だったら即否定して終了してる話
OnLiveは月額15ドルで代わりにソフトは10ドルと破格にしたけど利用者伸び悩み清算
推奨5Mbpsという要求も北米では厳しかった模様
もうダメやなこりゃ。
PS4買うつもり満々だったがそれを確かめてからだわ
すべて情報出したらMS有利になるだけやん、E3が本番なんだし
なんの為に後出し宣言しといてPS先に発表したのか意味ねえよ
トリコとヴェルサスはPS4確定かな
岩田の黒字1000億は絶対に達成する、信じてるとか真顔で言ってて気持ち悪い
快適にオンしたかったら有料とかになりそう
やろうとすれば出来るって感じだな
やっぱ箱とユーザーの出方を伺ってるっぽ
確定というより次世代機が発表されてしまったからには
キラーソフトを時代遅れのPS3で出したとしても価値は半減どころか無価値。
もうPS3で大作を出す意味はないし、それで怒るユーザーが出てくるのもしかたない。
もうどうにもならないし、信用も戻らないだろう。
問題はPS4がローンチに成功しないと、ベルサスもトリコもそもそも売れないわけで
いろいろ厳しいっすな。
ただし箱のゴールドよりは安くして。
クラウドサービスの利用は、更に上位の料金が必要にすればいい。
サブアカで好き放題するバカどもがウザすぎるからな。
WiiUも最初ろくに出さなかったし。
月額課金 子供離れ X箱化 あると思います
覇権とる気なら無料
今のうちに回収したいなら有料 てとこか?
どこに?被害妄想?
糞箱でやってる奴がいるよな
糞箱独占タイトルのオン用に金払ってるからついでって感じなのかね
1 ゲハは見下して馬鹿にしてるくせに、ゲハブログの記事は鵜呑みにしてる
2 ゲハを見ないのになぜか自分達は絵に描いたようなゲハ脳
3 「ゲハでやれw」と言いつつ自分達はゲハでやらない
4 煽られるままにゲハブログから飛び出して突撃しまくる
これがゲハブログ信者、通称はちま産。
「はちま起稿で得た情報をソースも確認せずに触れ回る」・「記事が取り上げられたブログ、2chの本スレッドに突撃し、ブログ閉鎖・スレを機能不能にさせる」といった迷惑行為を主に行い、その行為を批判された場合は「ゲハでやれ」、「○○信者(蔑称)乙」等とレッテル貼りを行い反論出来ない意見に発言力を無くさせようと努力する事が特徴。
主に「妊娠」「GK」と比喩し合う対立者が存在するが、はちま産においては自らへの反論又は神経を逆撫でするような発言を発見次第、見境なく敵対勢力の呼称で比喩し合う。
その素行の悪さ故に、ゲハだけでなく多方面から鬱陶しがられる傾向にあり、近年では本場のゲハ住民よりも「頭が悪い」「無闇に当たり散らす猿」などと劣悪に罵倒されている。
ファーストの対立を必要以上に煽ったり、何の罪もない一般人の周囲へ槍を投げつけるなど、もはや公害と呼ぶにふさわしい邪悪な人種である。
両者は互いが一方的に「異端者」だと決めつける傾向にあるが、ゲハとは関わりのない者達からすれば滑稽極まりなく、また、煽る様も一長一短だが非常に幼稚な趣である。
元はゲハとは無縁だったが、2cまとめブログ()などを元に多くのゲハブログを認知したことから「はちま産」へ人格的な成り下がりを経由している者が、かなりのウェイトを占めている。(業界事情や精密機器に非常に詳しい、元からのゲハ住人である者も中にはいる)
また、ゲハ板へログインしたことすらない者がイメージでゲハ住民を語るケースが多々見られる。
ゲハ板には一般人を装ったサードの開発者や、一般人には理解不能の高度な知識や技術問題を指摘する書き込みなどがあり、実際にはゲハブログのコメント欄よりもきっちりした論題の元で論争が行われることが多い。
そのため、時おりゲハブログで見られる「ゲハよりひどい」といった書き込みは強ち間違いでもない。
そこから派生し、はちま産の最大の目的と化したものが、単純かつ知性の欠片も感じられないネガティブキャンペーンによる印象操作である。
ほとんどのゲハブログには固定識別番号登録やID表示がないため、いくらでも自演が可能なのが現状である。
はちま産の妊娠とGKの見るに堪えない論争は毎度些細なことから開始するが、その火種を撒いているのは妊娠の皮を被ったGKの可能性もあり、逆もまた然り。
たが両者の対立、そしてはちま産の存在は、一般人はおろかゲハ住民、ファースト・セカンド・サードクリエイターにすら見下されている、生きる怨念・ゲーム業界の癌。
どこまで言っても、所詮は平行線でしかないのである。
ま~たPS4で出すと予定してて結局出さないソフトがめちゃくちゃ出てくるなww
誰も期待してないけど
ラスレムは技術ないから出ないんだろうな
やはりE3で発表されるPS4のFFとはウゴゴゴゴ
ヴェルサス出してきたら上出来だろ
下手したらFF10HDのPS4版を持ち出して「これがPS4向けのFFです!」といいかねん
もうそんくらい信用がないのがスクエニという企業
単純に決めかねてるだけともとれるし
まあおそらくはネット対戦とストアとトロフィー閲覧(=今のPS3と同じ)まで無料
他色んなサービス(過去作互換のクラウドも含めて)が利用出来るようには会員的有利ってとこだろう
落としどころは
設備面で大幅な増強が必要になるし
PS3にもあるサービスまでなら無料ってところに落ち着きそう
トリコもヴェルサスも
ほっとした。これでいいよ。
Sushi? Sukiyaki? Tenpura? Tepppei?
That's right!! Teppei is HENTAI!!!!!
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
*:.。..。.:*・゚ヒヒ〜ンてっぺい・*:.。..。.: *
テッぺイぺ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
すげえ注目されてるんだな