• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





PS4は単純にグラフィックがよくなっただけではない―ハードウェア面に関して吉田修平氏にインタビュー
http://www.gamer.ne.jp/news/201302220020/
2013y02m22d_160355251

――会場で発表されたSCE Japan Studioの「KNACK」の開発期間はどれくらいでしょうか?

吉田氏:2、3年はやっていると思います。基本的にはマーク・サーニー氏によるゲームディレクション、ゲームデザインで進んでいます。彼は「クラッシュ・バンディクー」や「スパイロ・ザ・ドラゴン」といったタイトルを手がけていますが、PS VitaやPS4などハードの開発にも関わっています。そうしたハードの仕事をしつつも、もう一度自身がゲームディレクター的な立場でゲームを作りたいと話していたので、「ではJapan Studioでやりますか」ということになりました。Japan Studioは昔「サルゲッチュ」などを作っていた人たちもいますので、「KNACK」のようなゲームを好む人もいますし、そうしたメンバーの師匠のようなイメージで、我々のチームを率いて開発しています。

――Japan Studioなのにワールドワイドで受けそうなタイトルなのはそれが理由なのでしょうか?

吉田氏:はい、それは最初から狙っていますね。やはり日本の市場だけで開発コストをリクープ(回収)するのは難しいので、まず全世界で受けるものを考えます。

――開発期間は2、3年程とのことですが、はじめからPS4をターゲットに開発していたのでしょうか?

吉田氏:そうです。PS4をターゲットにしていましたので、初期のころはずっとPCでやっていました。マークもPS4の仕事ばかりに関わっていると、ゲームクリエイターとしての腕とでも言いますか、それが鈍ってしまうので、ゲームもあわせて作りたいといっていましたので、「KNACK」はワールドワイドスタジオと、PS4はSCEIと契約して、そこをうまく調整しながら開発に関わっています。

(全文はソースにて)
























新IPもいいけどサルゲッチュやクラッシュの新作出して!












ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(数量限定生産 黄金体験 BOX)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(数量限定生産 黄金体験 BOX)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る
ルイージマンション2ルイージマンション2
Nintendo 3DS

任天堂 2013-03-20
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る


コメント(238件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:07▼返信
真の塊魂だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:07▼返信
PS4売れ行き低迷
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:07▼返信



クソゲーですまんな


4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:07▼返信
すばらしいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:08▼返信
ふん転がし
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:08▼返信
いや任天堂と違って安易に過去のキャラを出さずに新規IPで勝負する姿勢は素敵やんw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:08▼返信
やっぱり時間は掛かるのか
高性能化に伴う弊害だわな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:08▼返信
亀頭爆弾
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:08▼返信
飼い殺しにしないのは好感が持てるが
まずはどんなゲームなのか教えてくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:08▼返信
SCEJもなかなかのもの作ってるな
よっぽど作りやすいんだろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:08▼返信
なんか巨大化したクランクっぽかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:08▼返信
だれだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:08▼返信




どうせ時間かかり過ぎってファビョる馬鹿がいるんだろうなw


14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:09▼返信
内容は
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:09▼返信
今回の発表でこれが一番おもしろそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:09▼返信
PS4のせいでPS3のDLゲーの売れ行きも鈍るんじゃねえの・・・
アホだわSCEは
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:09▼返信
で、ミリオン売れんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:09▼返信
取り込んだ物質によってアクション変わったりするんかな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:09▼返信
ホモ男子
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:09▼返信
ってか今のSCEJってサンタモニカから連れてきたのばっかりだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:09▼返信
とりあえずキャラクターを全面的に作りなおせ。
PS4で作りなおしたオプーナみたいだぞ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:09▼返信
クラッシュはIPがねーから昔のしか出せないよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:10▼返信


ロンチなら買うかもしれん

24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:10▼返信
>>7
PS4の仕様固まってなかったからだろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:10▼返信
こういうのを作ってくれるからソニーは好き
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:10▼返信
SCEJは無能集団からゲーム界のピクサーになったのである
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:10▼返信
天才マーク・サーニーちゃん
マジ有能
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:10▼返信
>>12
13歳で入学し17歳でカリフォルニア大学を卒業。
1982年 - アタリに入社。最初に関わった作品は『メジャーハボック』。『マーブルマッドネス』は独力で製作。
1985年 - 日本。セガに入社。
1990年 - アメリカに帰国。Sega Technology Instituteを設立。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』や『カメレオンキッド』を製作。
1992年 - クリスタルダイナミクスに入社。『クラッシュアンドバーン』、『トータルエクリプス』等を製作。
1994年 - ユニバーサルインタラクティブスタジオを設立。『クラッシュ・バンディクー』シリーズ5作品を製作。総合プロデューサー。
1998年 - サーニーゲームズを設立。『スパイロ・ザ・ドラゴン』シリーズを製作。
2001年 - 『ジャック×ダクスター』を製作。
2002年 - 『ラチェット&クランク』をゲームデザインコンサルタントとして開発。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:11▼返信
>>24
今でも固まってませんがな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:11▼返信
3年もwww
でもほしいとは思わんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:11▼返信
まあ日本じゃ受けない
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:11▼返信
実は技術的にもかなり非凡だぜコレ 光と影の表現が意味不明なレベル 何がどうなってんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:11▼返信
もはや和ゲー洋ゲーと区分けすること自体がバカらしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:12▼返信
>やはり日本の市場だけで開発コストをリクープ(回収)するのは難しい

PS3で十分だとか互換互換言ってるようなアホな日本のライト層はハナから当てにしてないってこったw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:12▼返信
3年前から作ってたってことは
2年前から何の情報もない作品もPS4に移行してておかしくない
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:12▼返信
SCEJも日本を市場として見てないことが判明
ゴキがゲーム買わないから
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:12▼返信
JAPANスタジオとポリフォニーしか、日本にファースト無いから、
いわゆる和ゲーはサードが担う感じかね。

まあ、SCEらしいっちゃらしい。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:13▼返信
正直回収は無理
でも作るしかないんだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:13▼返信
> 彼は「クラッシュ・バンディクー」や「スパイロ・ザ・ドラゴン」といったタイトルを手がけていますが

なんとなく納得行った。てかそんな凄い人だったんか
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:13▼返信
日本ではこれ作れないと思うなあ
受けそうにないし
海外はこういうの作って欲しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:13▼返信
ラチェットもマークの手を離れた瞬間駄作化した
それぐらいの手腕の持ち主
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:14▼返信
MOVE部分だけ集めて映画にしたら?
すごい時代だよまったく
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:14▼返信
なんか日本ウケしなさそうなキャラだな
DAZEとか結構いいかんじだったんだが内容次第だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:14▼返信
SCEはキャラクタービジネスをもうちょいなんとかしたほうがいい
日本でキャラクターデザイン募集かけたら無国籍に受けるようなデザインが2・3個は送られてくるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:14▼返信
>>29
だから時間かかるに決まってるだろ?馬鹿か?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:14▼返信
Jはvitaに力入れてるからいいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:14▼返信
こりゃもうSCEJからポポロや、白騎士みたいなソフトは出てこないな
日本じゃ売れないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:15▼返信
サーニてプレゼンしてた人か
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:15▼返信
マークサニーってガチの天才らしいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:15▼返信
やっぱこういうゲームしか出ないんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:15▼返信
DAZE2もPS4でやりたい
VitaとPS3はもう不要
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:16▼返信
白騎士はいらんわ
日本に固執してあんなもんだせれたらたまったもんじゃない
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:16▼返信
自分が買うか買わないかだろ?
なんで国内切り捨てとか日本じゃ売れないとかそんな事ばっかり気にしてんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:16▼返信
マークサリーは13才で大学に入ってるからな17才で卒業してる
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:16▼返信
>>28
うは、マーブルマッドネスの原作者だったんかw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:16▼返信


ナックアウト


57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:16▼返信
>>52
白騎士に開発費かけるならスクエニと手くんでRPG作ったほうがマシだよ絶対
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:16▼返信
>>52
レベル5がとどめさしたっぽいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:16▼返信
正直ps4買ってやるまでもねえよ
デモンズ2だせ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:16▼返信
これ海外向けなのか?
すげえ面白そうなんだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:17▼返信
気にするな!
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:17▼返信
>>47
日本は安いからって安易に3DS買うアホが多い国だからな
PS4は高スペック求めてるユーザーが多い海外向けハード、ソフトも海外向けになるに決まってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:17▼返信
ゴキチョニにはサムゲッチュで十分
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:17▼返信
大好きなラチェクラがお亡くなりになったのでこれやりたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:18▼返信
任天堂がこのマークサリーを引き抜きしそうやな
任天堂ならもっと自由に夢のある仕事ができるだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:18▼返信
これのPVはワクワクしたな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:18▼返信
SCEJが本気出したらLODみたいな海外でも通用するRPG作れるはず
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:18▼返信
おいソニピク
これゲーム出た後、映画にして売ろうぜ!
打倒ピクサーーwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:18▼返信
PS2の理論値性能がハッタリじゃないのをジャックンで証明してくれたのはサーニー
クタタンはサーニーに100回土下座しても足りない
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:18▼返信
クラッシュ作ってほしいけどノーティ製じゃなきゃイラネ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:18▼返信
後はRAINとパペッティアかトリコか
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:19▼返信
なんで豚は日本市場だけで天下取れたらいいみたいなこと考えるんだろうか
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:19▼返信
つーかPS4本体とコレ平行でやってたのかw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:19▼返信
>>54
マジかよ、嘘だろ
そっから、何で冒険家兼詐欺師になっちゃったんだじいさん
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:20▼返信
サーニずっとSCEJに残ってくれよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:20▼返信
こういうゲーム好きだわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:20▼返信
PS4、日本で売れないw
ゴキのWiiU煽ってたブーメランが特大のでかさになって帰ってきそうw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:20▼返信
>>73
まあPS4のハード開発と平行してやってたから、こういうスペックならこういう感じでゲームが作れるだろうっていう
のはダイレクトに解ってただろうからね
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:20▼返信
どっかのメンネリだよりのショボグラゲー超えてるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:20▼返信
アクションか
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:20▼返信
日本市場が軽視される理由が分かるねぇ
一部のゲーマーは本当にゲーム買いまくるけど、
それ以外は粗探しして買わない理由見つけて絶対買わないからなw

>やはり日本の市場だけで開発コストをリクープ(回収)するのは難しいので
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:21▼返信
RAINまだぁ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:21▼返信
国産ゲームはアイマス13人同時表示余裕なら十分だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:22▼返信
>>77
ん?WiiUは世界で売れてないんだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:22▼返信
海外向けタイトルの発表=PS4は日本では売れない

はあ?豚バカ?元からだろうけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:22▼返信
マーク・サーニーってSCEJに今居るの?
たまに日本来るぐらいなんじゃないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:22▼返信
>>65
羨ましいのは分かるが残念ながらこいつは金じゃ動かない
SCEを戦友と呼ぶ程だからね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:22▼返信
あからさまに日本じゃ受けないのがわかっているからGKもどうしていいのかわからんみたいだね
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:22▼返信
PS4の反応が海外と日本じゃ全然違うからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:23▼返信
>>72
母国語の韓国語と不自由な日本語しか分からないから
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:23▼返信
>>88
いや、ただの海外向けタイトル発表で思いっきりファビョってんのおまえら豚じゃんw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:23▼返信
マリオしか作れない世界中の任天堂スタジオ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:23▼返信
これは良い事だな
日本のゲーム開発者も世界に向けてどんどん仕事をしてほしいわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:23▼返信
日本人は壁ドンゲームやろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:24▼返信
すげえ気合いの入りようだな!
けど開発も簡単らしいし、開発費用も5000万くらいなんだろうかな
同時並行開発もできそうな勢いだし
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:24▼返信
関わったタイトル見てるとなかなかすごい人だということが分かる
これは期待できるなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:24▼返信
発売三週目でヨンケタンになりそうなハード

それがPS4なんだよね・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:24▼返信
サルゲッチュ作ってた人らも関わってんのかー
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:24▼返信
>>89
大半がキチガイだろうけど、ゴカンガーゴカンガーやってるうちは、日本なんて糞の役にも立たない市場だろうね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:24▼返信
>>84
言葉は正確に選べゴキブリ

世界「でも」売れてないだろうが
もしくは世界規模で売れてないかどっちかだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:25▼返信
>>72
任天堂が海外で死んでるから、日本市場だけは維持したいんだろ
wiiUもスケジュール真っ白だし、サードダイレクトもあの有様だったからそれも難しいかもしれんけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:25▼返信
これ結構楽しみにしてる
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:26▼返信
和ゲーまったくでなそうなのに、日本で発売する意味あんの?
糞箱と変わらんわ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:26▼返信
遊びを創造する任天堂様から挑戦的なIPが生まれてこなくなったのは何で?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:26▼返信
>>104
和サードの参入企業一覧見た?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:26▼返信
FFでるしカプコンのゲームもでるけど?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:27▼返信
クラッシュやパラッパは日本人にも受け入れられるデザインだったけど
これは無いね
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:27▼返信
ピクミンとか好きな人は買いそう
俺はこれ好きだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:27▼返信
WiiUだとキャラデザだけで叩かれそうだな、ガキ向けとかいって
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:27▼返信
>>102
セガを始め、いろんな会社立ち上げては辞めていってるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:27▼返信
洋ゲーが洋画みたいに抵抗なくなってきてるね
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:28▼返信
>>104
何を言っているんだ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:28▼返信
これはPS4売れちゃうね
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:28▼返信
>>104
なにあせってんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:28▼返信
開発コストをリクープできないのあたりで発狂する奴いるだろうけど
もちろんSCEの役割で作る分の話だからな
日本向けはサードに頼る
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:28▼返信
>>104
いまのゲームは汎用エンジンで開発してるからマルチ
すぐ対応できるだろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:28▼返信
クラッシュみたいなキャラ期待したんだがなー
PS4の演算能力を視覚的に表現するには確かにベストな感じだろうけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:28▼返信
この程度のものに3年って・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:28▼返信
おもしろそー
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:28▼返信
ゴキも洋ゲーしかでない誰得ハードを持ち上げるの大変そうだなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:28▼返信
もう1回ソニック作ってくれよ・・・マーク!
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:28▼返信
巻き込んだものをアグレッシブに使える塊魂みたいな感じか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:29▼返信
>>119
この程度のものが、技術もハードも力がない任天堂には出来ないんですよ可哀想ですねw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:29▼返信
スライクーパーのローカライズはよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:29▼返信
どうでもいいが任天ハードの歪なデザインは
どこの馬の骨が担当したんだろう
特に3DSとか酷い
あの持ちづらさ、操作性の悪さ、パーツの劣悪さは
人間工学とか考慮されてない
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:29▼返信
なにもでないハードよりは持ち上げやすいよ
ハードじゃなくってレンガかあれはw
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:29▼返信
結構面白そうだよな~ 以外に本格アクションっぽいし ロケットパンチ的なのもあるのかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:29▼返信
>>119
この程度のモノすら作れない任天堂って…
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:29▼返信
>>104
カプコンが新規の作品出してたやんw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:30▼返信
ニシクン任天堂が引き抜いても数年後ふらっといなくなるよこういう人は
そもそも金もらったってやりたいことできないハードで開発しないと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:30▼返信
この人はプロデューサーとして一流だもんな
だけどこのゲームの第一印象はバタ臭いだった
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:30▼返信
PS3の時、発売スケジュールに載ったけど結局出なかったタイトルが半分くらいあったそうだ
PS4ではそうならないといいですねえええ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:30▼返信
スマブラすら自社で作れない任天堂ディスるの止めろよ糞豚
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:30▼返信
>>104
おまえらの大好きな和サードはE3だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:31▼返信
本物の天才だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:31▼返信
>>119
何の才能もないゴミ(お前のような)が作った物じゃなく
才能ある人が時間と労力を投資したものなんだから
リスペクトされるべき
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:31▼返信
>>132
だな
PS4のハード設計から関わってる時点で、このハードで何がしたいか絞り込んでやってると思うし
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:32▼返信
河野さんより数倍プレゼンうまかったね
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:32▼返信
ワクワクが止まりませんなぁ
しかもまだまだ大量の隠し球ソフトが控えてるんだぜ
参入サード数も国内だけで50社近いしな

互換が無いことなんて微々たる問題じゃん
つうか今更PS1,2のソフトなんか遊びたいか??
PS3なら実機でやるよ!

みんなで夢のような未来を見つめようぜ!
過去ばかり振り返るのは任豚に任せとけ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:32▼返信
発売スケジュールすら埋まらないハードよりは幾分マシだがな
マルチハブられる心配もないし
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:32▼返信
それにしてもオブジェクトの数が凄いなw
昔観たCGアニメ映画をはるかに超えるグラフィックをリアルタイム
で描画できるんだから、やっぱPS4はスゲーわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:33▼返信
>>119
おもしろけりゃいいじゃねえか何年かけたって!!潜水艦を操れるんだぞ!!
・・・え?そっちの話じゃない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:33▼返信
>>104
日本向けのソフトは国内大手からはしばらく出ないだろうけど世界向けのソフトは普通に出して来るでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:33▼返信
>>134
まあ少なくとも、あんな白紙予定表なんか作らないだろうねw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:33▼返信
>>132
数年ももたんだろ
1週間ほどで糞ハードに意見して逆上した組長に追い出される
そんな未来しか見えん
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:33▼返信
和サードはTGSだと思う
大手はE3で発表すると思うけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:34▼返信
>>97
Uんこちゃんは「まだ」頑張ってるもんねw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:34▼返信
大手の6年かかって消えていった集計不能ソフトより売れるだろうな
技術の差ありすぎだわwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:35▼返信
>やはり日本の市場だけで開発コストをリクープ(回収)するのは難しいので、まず全世界で受けるものを考えます。

いいと思うけど個人的には興味が無いから
日本で受けるものも頑張ってくれよ


153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:35▼返信
ピクサーの映画並みのグラだからな~日本でも受けそうだし海外なら大うけしそうだな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:35▼返信
日本でも受けて海外でも受けるっていうと
本当は上田がいてくれりゃあな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:35▼返信
嫉妬と憎悪で目を真っ赤にしながら
GKに絡み、虚言を喚き続ける。
それが任豚ライフ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:35▼返信
日本市場にとってはPSMで発表された数々の高クオリティゲーより
スクエニの「FF作ってますよ」
って言う何しに来たのかよく分からん発言の方が効果あるんだろうな…
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:38▼返信
ピクサー作品が遊べるって印象
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:39▼返信
マークサニー復活か
めでたい
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:39▼返信
>>119
あ、ちなみに任天堂はスカウォで5年だから^^
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:40▼返信
>>41
そういえばサイレントヒルも外山いなくなって酷くなったな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:41▼返信
奥さん日本人なんだよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:41▼返信
でも、NGPとして2月だかに初めてVITAがお披露目された時も「高性能キター!!」ってなって
続くE3で価格が発表された時も「安杉!これで大勝利!!3DSざまぁwww」とかなったけど
TGSでもソフト発表あんまりないどころかモンハンかっさわられて、
結局今まであんまりソフト集まってないからなぁ…

WiiUが完全に死んでるのとアンバサ来てもどうにもならなさそうなのがVITAの時と違うところか
据え置きと携帯ゲーで違いはあるけど、とりあえず期待半分でE3まで待つわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:42▼返信
>>164
>結局今まであんまりソフト集まってないからなぁ…




え、あの・・・3DSとWiiU・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:43▼返信
>>156別にそりゃ悪い事じゃなくね?そりゃFFの方が気になるさ
まあ発表は確かに何しにきたのだったけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:43▼返信
マークサーニーは日本のセガで働いてるうちに英語が苦手になったという逸話があるな
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:43▼返信
おい、おまえら、PS4でダゼの続編出たらどう思うよ?
スゲー事になりそうだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:44▼返信
サルゲッチュもいいけどパネキットを作ってください
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:44▼返信
>>146
なんでしばらく出ないと言い切れるの?
つうかPS4プロジェクトて俺らが思ってたよりかなり前から動いてたじゃんか
数々のローンチタイトルの完成度の高さがそれを証明してる
かつてないほどの計画性で準備されてる気がするよ
俺は東京ゲームショウあたりで大量の和ゲーが発表されると思う
つうかE3で早くもFF新作発表なんだっけ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:44▼返信
>>159
WiiUって参入メーカー発表してないのか
察し
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:45▼返信
ナック可愛いから期待してる
ロンチが大漁過ぎて困る的な意味で嫌な予感してるから発売日に買えるかわからんけど
参入サード見た瞬間すんごく嫌な予感したんだよね金と時間的に
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:46▼返信
>やはり日本の市場だけで開発コストをリクープ(回収)するのは難しいので、まず全世界で受けるものを考えます。

悲しい現実だな
だからと言ってデザインを洋ゲーにする意味がわからない
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:46▼返信
>>168
あれは手元の画面とジャイロの組み合わせがあってのゲーム性だったから
PS4には出さないで欲しいよ
もっと違うゲームを出して欲しい
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:47▼返信
>>164
まあ確かにVitaにはソフトが集まらなかったけど
正直PS4にソフトが集まらないとかありえなくね?
アンリアルエンジン4の対応が発表されたし
スクエニのルミナススタジオ、カプのパンタレイ、コナミのFOXエンジン
ここら辺生かせる場ってPS4と箱◎のマルチしか選択肢ないだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:49▼返信
Vitaにソフトが集まってないって嘘はつくなよ
カプコンとスクエニが手を抜いているだけで
1年目のハードにしてはすごい数のソフトが出てるだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:50▼返信
海外でそんな売れない携帯機より、本命の据え置き機にサードがソフト出さないと本気で思ってるの?
一番金が稼げる所なのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:52▼返信
完全にピクサー超えてるwww
ワロタwww
179.164投稿日:2013年02月22日 16:54▼返信
>>176
ソフト集まってないってのは語弊があるなスマン
VITAロンチしてからもPSPで出まくってるからなってことでもある
その点、PS4は下位互換を実質切った英断は逆に良かったのかもしれん
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:55▼返信
VITAソフト出てるだろ
ネクレボとかネクレボとかネクレボとか
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:55▼返信
>>161
それだけ時間かけて作って、国内売上げ20万本ちょっとなんだっけ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:56▼返信
>>175
集まってるだろ盲かw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:58▼返信
>>179
キラーソフトが不足しているって意味ではよくわかるんだけどな
PS4の連携もあるし、今年は期待したい
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:59▼返信
この勢いでジャンピングフラッシュも出そうぜぇ
開発が楽になって日本のスタジオ達が復活するかもね
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:59▼返信
>>175
ていうかそれ踏まえるとヴェルサス、ディープダウン(だっけ?)、グラウンドゼロズは間違いなく出るわけで
WiiUに出んの?これ以上のもの
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:59▼返信
豚はモンハンとドラクエだけで日本のゲームの9割を占めてるとでも思ってるんだろうかw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:59▼返信
>>178
ピクサーアニメって毎回制作費が2億ドルくらいかかってるんだよね…
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:03▼返信
重要なのはジャパンスタジオでもローンチ(近辺)でこのクオリティのものを出せるってとこ
本当に作りやすそうだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:04▼返信
そのー名もーぼくーらのーチャージマーンー
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:05▼返信
ていうか海外の大手ゲーム会社のほぼ全てが「現世代機のソフト開発は年内でほぼ終了し、次世代機に全力で取り組む」らしいじゃん
次世代機の未来は明るいよ


ほんとどうするんだろね?WiiU
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:05▼返信
>>175
箱◎何気にワロタwアリかもしれん
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:06▼返信
SCE自身がVITAとPSPを併売して未だにPSPを切らない商売してたのは
PS4の登場までVITAはスロースタートでもOKみたいな展望だったのかもな
モンハンが期間限定独占されても余裕だった訳がわかった

VITAの計画段階でPS4との連携は当然想定してただろうし、
「WiiU?タブレットコントローラー?ふふん」みたいに思ってたんだろうw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:06▼返信
面白そう
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:08▼返信
元記事にはカメラのことやVitaのリモートプレイに関する話もちょっとある
おおむね予想通りのこと書いてあったから安心したよ
やはりVita買って間違いではなかったPS4も価格次第では検討しよう
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:10▼返信
VITAの母艦はPS3ではなくPS4だったってことか
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:13▼返信
マーク・サーニー渾身のハードみたいね
今までのハード屋的な考えのハードに
ソフト屋からの意見もあわせて作ったからかなり考え方が違うみたいやな
CAV採用とかロード時間なるべくなくしたいとか言ってるのはそのためか
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:14▼返信

クラッシュバンディクー的なゲーム?

198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:14▼返信
インファマスとウォッチドッグに期待してるけど
ゲームとして期待してるのはこれだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:22▼返信
でも国内は売れないからなーこういうの
ソニーファーストが国内牽引する力がなさすぎてやばすぎる
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:25▼返信
>>156
確かにそうだな
リアルタイムで見てると相当トンチンカンだったスクエニだけど
後から情報のみだと「FF」てのが国内向けの最大の売りになるんだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:31▼返信
>>200
リアルタイムで見た時は怒り散らしたけど
実機映像らしいしともあれE3では間違いなく発表するって言ってるんだからそんなに悪くない気もしてきた
ただ既出映像持ってきたのはやっぱ空気読めなすぎだった(むしろ前に公開しないでとっときゃよかったのに)
202.ネロ投稿日:2013年02月22日 17:36▼返信
期間ねえ…

DmC Devil May Cryは開発期間5年くらいあったのに、あのザマやもんな

203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:36▼返信
>>200
つまり自分がゲハなんか存在すら知らないガキだとして、今回の発表の記事をゲーム雑誌辺りで読んだと仮定して考えると、「PS4でFFの最新作開発中」って文字列があったら、他のどんな情報より興奮しただろうって感じか。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:42▼返信


某任天堂は使い回しマリオで数年だからな

205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:42▼返信
これが一番おもしろそうだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:48▼返信
>>202
ぜるだSSと同じザマですな
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:53▼返信
国内1万本ぐらいかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:55▼返信

ソニー
平均年収:9235955円
 
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 18:06▼返信
やっぱマーク・サーニーだったか、まぁ見た感じそうだよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 18:35▼返信
ゲームデザインを日本が手がけろよ…逆なんだよ発想が
だから個性のカケラも無い絵面になってしまうんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 18:42▼返信
だしたあと売れなくて潰れるなwwwwwwwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 19:04▼返信
JapanstudioもPS4にこなれないとな
いい機会になったんじゃない
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 19:23▼返信
なんか言われてみるとクラッシュっぽい
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 19:45▼返信
ソニーはブランド殺ししか出来ないからな

いま売れてるブランドタイトルなんてなにひとつ無いだろ
それが全てだ

アンチャも3で売り上げ減ったし
GTも過去のもの
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 19:45▼返信
パペッティアもこれも楽しみだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 19:46▼返信
これは売れないわ
PS3でことごとくディフォルメ系タイトル殺してるのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 19:47▼返信
パペッティア 3万本
ナック 2万5000本ぐらいか。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 19:49▼返信
ソニーは女子供から相手にしてもらえるタイトル育てなかったからな

まぁ売れんわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 19:56▼返信
この可愛くも勇ましくもないロボットの顔は何とかならんか。w
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 19:57▼返信
PS4発表したとき、一番最初に流れたソフトがこれだったんで、
驚いたな。PS3とそんなに差が出ないソフトだろ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 20:04▼返信
でも何気に良くできてるよなこれ。
ピクサー映画って言っても通じそう。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 20:05▼返信
SCEが放棄したIPの復活望むとか……
皮肉以外のなんでもないよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 20:12▼返信
え?またマリオなの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 20:18▼返信
キャラデザが地名的にダサい
ワーナーブラザーズに頼んで
クラシュかスパイロ借りて来いよ

それかヒックとドラゴンとか
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 20:30▼返信
中さんとの熱いプログラム議論は有名
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 20:38▼返信
国内でPS4ハード売りたい儲けたいならロンチでアイマス3にモバキャラ全部盛り
20人くらい同時に踊らせて然る後有料DLC無限地獄スパイラルでおk
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 20:39▼返信
>>214
アンチャ3はいまだジワ売れしてるし、GT5は900万越え。
GOWも売れてる。

お前は何を見てるんだが。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 20:41▼返信
なんだよ外人デザインで和製語るなよ、洋ゲー興味ナス
とか思ってたがクラッシュの開発者かよっ
神じゃないか
どれだけこの人に心踊らせれたことか
あの時のワクワク感が帰ってくるのか、これは超期待
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 21:14▼返信
ナック?チャー研か
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 21:22▼返信
もちろん5800円だよね?
次世代だからとか開発費がとかいって
値段あげるなよ?

映画はどんなに制作資金かかっても
値段一緒なんだから
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 22:15▼返信
クラッシュもサルもいらねー
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 22:33▼返信
PS4に全力だなサーニーはw
任天堂よりも献上してるのに目立たないが。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 22:44▼返信
PSミーティングでハード技術屋でもなく管理職でもなくゲーム製作者のマーク・サーニーがPS4のコンセプトを説明したってことにPSファンはもちょっと注目していいと思う。
タダのゲストじゃなく、深く関わってたんだな。
新機種発表でスペック自慢や実際のゲームには生かせないような技術デモ見せたりしなかったってのはSCEにとって大転換でもある。
タッチパッドもセンサーバーの話も無く、「これからのゲーム」の話に終始したのも納得いく。
スペック厨にはものたりなかったかもしれないけど。
MM2やサカパンやQDの人が、ゲーム製作の心象みたいなのから話し始めたってのもそういうことなんだろうな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 22:51▼返信
>>233
システム設計のチームリーダーだもんなぁ

今思うとMSはJアラードを使い捨てた時点で終わりは見えてたよなぁ
あれだけゲームゲーム言ってたのが一転したのも分かるわ
それ以降はキネクト推し
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月23日 08:14▼返信
>>230
最新のゴッドオブウォーも5800円だもんな
信じられないよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月23日 08:16▼返信
プレイ動画すごいなw
これこそ次世代だわw
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月23日 09:25▼返信
ごちゃごちゃ感がかわいい
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月23日 09:52▼返信
どこかのオモチャと違って新IP多いよねW

直近のコメント数ランキング

traq