PSP「サモンナイト5」発売日が2013年5月16日に決定!神谷浩史さん、遠藤綾さんなどの出演声優やニコニコ生放送での発表内容も紹介
http://www.gamer.ne.jp/news/201302220050/
最新PV
本日2月22日に放送された、サモンナイトプロジェクトで展開中のさまざまなコンテンツを紹介するニコニコ生放送番組「サモンナイトTV 2.22 真実の扉、いざ召喚!」では、本作の第1弾プロモーション映像、発売日や価格のほか、キャラクターデザインを手がける「飯塚 武史」氏が表紙を描き下ろした予約特典「オフィシャル特別設定資料集」、「サモンナイトコレクション」で利用できるアルカorフォルスのSCRカードがもらえるシリアルコードが初回封入特典となることも明かされた。
(略)
さらに、番組内では、本作に登場するキャラクターを演じる、神谷浩史さん、遠藤綾さんなどの声優陣20名も明らかになった。
フォルス(主人公・男):神谷浩史
アルカ(主人公・女):遠藤綾
ダイス:代永翼
カゲロウ:柿原徹也
スピネル:阿澄佳奈
ペリエ:本多真梨子
シーダ:植田佳奈
フローテ:能登麻美子
カリス:小野友樹
メテオラ:大川透
ソウケン:川原慶久
カズラマル:手塚秀彰
アベルト:小野大輔
イェンファ:折笠富美子
ルエリィ:福圓美里
プリモ:小岩井ことり
トルク:真田アサミ
アンヴィル:小林ゆう
レックス:櫻井孝宏
アティ:川澄綾子
公式サイトで歌が聴けるぞ!
http://www.summonnight.net/sn5/
ついに主人公にもボイスつくのか・・・
関係ないけど、Amazonプラットフォーム間違えてるで!

サモンナイト5 (初回封入特典ソーシャルゲーム「サモンナイト コレクション」の特設ページで入力すると「5」の主人公カードが入手できるシリアルコード 同梱) 予約特典『サモンナイト5』特別設定集 付
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-05-16
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
朝鮮チンピラ「でも嫌がらせ出来たから俺らの勝ちだよばーーーーーーーーか(ガチ涙声)」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
え?VITAは????
Vitaと一緒に死んだと思ってたよ
だったらいいのになぁ
皆聞き飽きてるのなw
PSP(笑)
Vitaじゃグラにばっかり無駄に金がかかりすぎるから行くなら3DS
少しは恥をしれ
まだ○し足りないのか
こういうのはたいしてかわらねーよw
3DSで解像度下がるよりはPSPの方がマシだ
1より前の可能性あるよな
Vitaや3DSの開発キットすらまだないんじゃないの
やっぱ文字とかクッキリしてるのは良いよなー
値下げもされたしVitaへの移行はようしてほしいわ
ああ、そこだけウザかったな
別に戦闘ボイスだけだろうに…
何気にDSサモンと同じようなもんしか売れてないぞ
PSPサモン
流石に今となってはねぇ・・・
GEみたいにVitaとのマルチには出来んかったんかね?
変わりはいないのかな
サモナイ3と4のゲーム内でも流れてたけど
公式がPSPだから間違いなくPSP
メモリーに絶対苦労してる。
Vitaで作ってればあの質でも数増やせてやれる事も多かっただろうに
開発側は大変だろうなぁw
vitaでもDLすればできるんだが
大体最近3と4のリメイク出したばかりじゃないか
むしろ何百年後とかだと思う
3→1→2→3(EX)→4→でっかい戦争→5って感じ
シリーズ存続もかかっているからね
声優陣も安定しているね
シリーズ存続もかかっているからね
声優陣も安定しているね
DSで出ているよ1と2が声無しでね。買えばいいじゃない。
メモリーとか云々の前にSRPGであれはないわ
しょぼいけどぶっちゃけスパロボの頭だけマップが一番視認性が高い
サンデスだと十分の一くらいになりそう
3主人公って不老だっけ
あんま覚えてねーや
1主人公が帰れたのか気になるなその時代になると
いや、今日のPVで流れてたのは別
流石ufo
サモンナイト バンダイナムコ 69,076
サモンナイト2 バンダイナムコ 51,568
PSP
サモンナイト3 バンダイナムコ 56,726
サモンナイト4 バンダイナムコ 37,902
こんなもん
先生sが出てるのは不老だからだろう
2の番外編で1の主人公に声ついてた
PSPに出たばっかじゃん
3DSもうちょい良い画像持ってきてやれよwwwwwww
非人間キャラは結構残ってるんじゃないか?
豪華な声優揃えてきたよな
豚にもおなじみの声優が居るから良かったじゃん
まあね
ちなみにPVでアルディラさんらしき人を確認
重要キャラとして絡むらしい<先生ズ
2D映像ならVITAの方がキレイに映る。
1主人公(恐らくサモンナイト最強)>3主人公>>4主人公>>>2主人公
調律者(笑)
コメントなんてしてないでタンクタンクタンクやってこいよ!
これ実は3DSを持ち上げてるだろw
なんでわざわざニコ動のキャプなんだよw
容量的に厳しいなら夜会話だけでも
オン・オフ設定可能にしとけば嫌な人も大丈夫だろうし
3はDL入れて10万
4は7万って生放送で発表あったぞ
サモナイ3約10万
サモナイ4約7万
DL版含んでるが生放送で発表したぜ
やっぱり半数近くVITAでやってるっぽいね
お前それever17でも同じこと言えんの?
メーカー発表って大体出荷じゃないか
出てたな。初3Dにしては悪くなかったよ。
ファミ通はパッケージ実売の30位ランクインまでだからね
そっちはパケ出荷+DLだからまあ差は出るだろう
3だとまあパケ7万DL2万ぐらいが実売なんじゃなかろうか
メーカーが出荷発表してなんか問題でも?
そうかー見とけばよかった;
いや実売と出荷比べてもしゃーないて話やろ
正確にはパケの出荷とDLの実売だねメーカが出せるには
だから実売全体もそれよりはやや減るはず
ファミ通はまだ1000位以内2012出してないから
ランク外のじわ売れ分は入ってないしDLも入ってない
10万ってのは実売ではないが
その数字よりかは実売はそれなりに多いはず
何もかもが遅すぎる
せめてVITAで出すくらいの気概があればな・・・
残念だが買ってやる気にはならん
ちなみにサモンナイト3(PSP)は発売してからしばらく在庫切らしてたから実売とそんなに変わらんよ
生徒は島から出たから死んでるだろうな多分
まだサモンとかシャイニングとか中高生層はVitaにゃいないだろ…
作り始めた頃に値下げ分かってたならともかく…
時間が緩いだけ
ゲンジさんは流石に…
バンナム的には5のあとに1~5までの完全版を3DSで出したいんじゃないかな
デジモンみたいに
それはどうかな
初期出荷が品薄でも
追加が品薄かはまた別だし
まー9割としてやっぱ9万ぐらいじゃないかね
ロボ勢はいけるか?
バンナムがそんなリサーチ結果持ってたらPSPじゃ出さん気がするぞ…
その完全版がPSPに出たんだけど?
値下げ新PSVita出るからちょうど良いかもね
ゲンジさんは3番外編で既に・・・
ジジババの危険あるが
PS3はSRPG少ないからこっちのがありがたいわ
いや社会人も所持率はVITAよりPSPの方が高いだろw
PSPだよ
ディスガイアでも買ってなさい
デジモンアドベンチャーやワールドは?あれもファンは社会人になってるよ。つうかサモンナイト4もかなり前のソフトだからな?
アルディラさんっぽい人は映像に出てた
PS2が壊れたので
デジモンは結局3DSで完全版だし…
どの世代でもPSPのが多いだろまだ
普通の人間以外の機鬼霊獣の大部分は可能性あるんじゃね?
ちなみにシリーズのファンだけど俺は33歳だ
大学時代に同級生とよく話したものよ
その同級生もずっと続けていて5も買うみたい
俺は豚、彼はGKだけど仲は良い
また語り合う話題が増えるから楽しみ
主題歌もいいねぇ、楽しみにしてます^^
PSVitaでやるわ
vitaでDLできるだろうが
買う気があるなら豚とはいえんだろ
ちゃんとストーリーにも絡んで来るのね
じゃなきゃ何のために3から繋がるストーリーにして3のキャラだして、
アティ先生のフィギュア作ってさらにアティ先生の別ポーズフィギュア作るハメになったのかと。
ぶっちゃけボイス付きアティ先生で一本釣り確定じゃいw
そうか、HD化かw楽しみにしてるわ(確信犯)
神谷は絶対許さない
PVのアニメに出てたしねw
一昔前の深夜アニメ臭がするよな
開発トップがそのへんの世代なんだろうよ・・・
これで1~5が並ぶ事になる
これを否定する奴はそもそもレックスとアティに声イラネってやつだろ
やったねw
10年前から温めてた配役って開発者が言ってたし、生放送でも納得してる人が圧倒的多数だったな。
神谷だけ否定の声が多かったw遠藤は何も言われてなかったのにw
はあ?
シャイニングシリーズとサモンナイトシリーズが深夜アニメ??
そもそも両者に共通点があまりないし
シャイニングシリーズは最近と昔じゃかなり作風が違うぞ?
どちらかというと昔のシャイニングシリーズの方がサモンナイトに近いかな
カワネ
そして買うから
PSPとか低性能機なんてやる気にならん
シャイニングシリーズは最近と昔じゃかなり作風が違うぞ?
↑
神谷とかシャイニング主人公なんかで常連だよ
このシリーズって特に有名所声優とかで揃えたりしないから
無名時代の釘宮理恵とか杉田とか中村悠一が発見できて面白いんだよなw
くれくれー
だからなんだ?
しかもそれ最近のシャイニングだよな?
その時代の若手はたしかに多かったが
今は若手でも騒がれたりするからあまり意味ないだろうよ
いや、元々有名どころ多かった気が…
DL比率高っ
お前もしかして主人公の声優が神谷だからシャイニングシリーズに似てるとか頓珍漢な事いってんのか
そもそもサモナイシリーズは今まで主人公に声は無かったんだぞ、そもそも声優ゲーでもないし
VitaはDLしないとできないじゃん
PSPでやりたくねぇよ
例えば誰よ?いくつか挙げてみて
ちなみ言っておくが今だから有名なだけであって
殆どの登場人物の配役は当時は無名の人ばっかりだぞ
話の主旨と違うが、サモナイのHPからバンナムの公式サイト飛んで発売予定ソフト一覧見たら
スーパーロボット大戦シリーズ(仮称) Vita ■ 発売日:未定
ってのがあって、バンナムはVitaに期待してる様に思えた
Zシリーズの続編はVitaで出るかもね
当時から知名度あるとなると
置鮎と子安っさんくらいしか思いつかないんだが・・・他はほぼ無名
分からんの1人くらいしかおらん
もっと誰やこれみたいな人を持ってきても良い
いやいや豚ですよ、連日PS4の批判をしていますから
3DS&WiiU&Wii&360&Vita&PSPを持っている
PS3だけをずっと持ってない俺、今後も買うことはないだろうね
PS4も絶対に買わない
ゲームを複雑にさせるだけのゴミ
サモナイやシャイニングは買うよ、ずっと長く買っているからね
豚と呼ばれることに誇りを持っている
3のリメイクが10万売れてるならそうでもない。
固定ファンは付いてきてくれるよ。
俺が深夜アニメと書いたわけじゃないし
桑島法子とか神奈延年とか稲田徹とか坂口大助とか…まだまだいっぱいいるよ?
それは間違いだな
お終い
PS2発売当時で23万本位、リメイクのほとんど原価かかってないPSPで10万なら十分すぎる売上。
てか、DSリメイクのサモンってフライトプラン潰した戦犯だろ、今更サモン3を3DSとか有り得ない。
後サモンナイトシリーズのせいで楽器のバグパイプの音が凄い好きになった
サモンシリーズやってる人にはもう聞きなれた音だろうけどあれがないとダメだわw
確かにサモナイ2でハヤトが出て来た時には違和感バリバリで複雑な心境になったなw
その反省かどうか知らんが、サモナイ3では超律者には声無かった
4では姿すら出なかった訳だがww
でもまぁレックスとアティの声は印象通りだなぁ…案外あっさり馴染めそうだ
豚のおっさんはこんなところで粘着していないでちゃんと仕事しなさい
解る。1のバグパイプとか3のギターとか奇麗過ぎない音ってのが凄い作品の雰囲気に合ってて好きだった。
2は緑川、草尾、神奈、井上、桑島、野田、鶴と思いつくだけで意外と当時の有名どころ多いぞ
稲田、坂口は微妙だが…
でも野島とかとかゆかなさん小松さん他、女性陣の多くが無名だった頃だからな
まあ、今でも無名の人もいるが
要するに割合なんだけど、それでも今回は有名どころばっかだな
にわか丸出し
当時知名度があったのはその中じゃ桑島しかいないよ
あと緑川ならあの時から有名だった
キャラデザインが紅白自身クリティカルな出来だったから内面(声)でもイメージハズしたくなかったんじゃないかな
無難っていえば無難だがw
ええー…当時トランクスの声だーって俺喜んでたのに…
野田、鶴は有名か・・・?
確かに鶴はブルマとかやってたけど有名所はそれくらいしかないぞ・・・
トランクスは草尾な
その2が出た後にドラマCDとかで2の主人公二人にも声ついてるし、関係ないと思うぞ
どうせ後から声付けるんなら最初から付けてくれよと思ってたから、今回は良かった
いやぁ
PSPだからこそ、俺みたいなVita&PSP所持者にはどっちでプレイするかの選択肢が出てくる
俺はVitaでやる気満々だが
豚の思ってる通りVitaはまだ一般層に浸透してないからVitaで出すのは危険過ぎるし、
何よりやっと復活したサモナイシリーズにそんな危険な橋を渡って欲しくない
PSPは広く浸透してるからPSP所持者にも出来る様にPSPで出したのは良い判断だと思う
無責任な言い方だけどVita開拓の危険な橋は別のソフトにして欲しい
まだ勇者王と呼ばれてなくてほとんど無名だった頃に1の主人公やってたんだよな
ありがとうありがとう
想像通りですありがとう
1,2の声優引っ張ってきた奴の先見性は凄いと思う
良い判断だ
俺みたいに特典のためにパッケージ版買って、実際はVITAで遊ぶからDL版買う信者もいるしな。
Wikiでいいから経歴見てこい
鶴ひろみが有名じゃないなら誰が有名なんだ
野田は俺がデジモン好きだったからだ、許せ
DL版にも特典資料集付くよ
カードは付かないみたいだけど
share機能とかイラネとか言ってたらミーバースもいらんやろ
そういや田村ゆかりも、ゆかり王国が建国される前に登場してたのか
マジでサモナイスタッフは先見性あるな、キャラにあった配役で選んでるおかげかな?
DSは容量足りなすぎて死んだけど
だからルミナスアークみたいな新規作品出してくれ
まあサモナイ本編はPSハードで遊びたいけど
ちょっと待てww
サモナイ2のネスアメが嫌いでクリアが酷だからってんで友人からクリアデータ貰って1回だけ番外やって
ハヤトの声に落胆した俺だが・・・・
あのハヤトの声って勇者王だったのか!?www
サモナイを2画面にして何をしろと?
移動MAP&会話画面とか
戦闘MAP&スパロボやファイヤーエンブレムみたいな戦闘カットにでもしろと?www
釘宮も同じ生徒の中にツンデレ的キャラがいるのに釘宮が声当ててるのは気弱キャラだったりするし
そういや譲治さんもあの頃はまだそんなでもなかったな
今思い返すとほんとすげえ面子を先取りしてるわ
>サモンナイトみたいなのこそ2画面活かせるゲームだよな
いや?いちいち下見るの面倒
つうかカードゲー以外2画面はゴミ。まともなねはカルドだけ。すばせかも要らん
本当な
サモンナイトほど声優に関して先見性のある作品は他にしらねえわ
今では有名所の声優が無名時代なのに集まってるし
強いて言えばキャラにカーソル合わせた時にステータスが2画面目に表示だと便利かもしれないが……正直誤差レベル。
ついでにDS系は一々画面のドットが粗いのが気になるので、VITAでサモンプレイしてる身としては遠慮。
まぁ、来月のスパロボの為に3DS勝っちゃうんだけどさ
開発者にでも訴えてこいよ
「御社のゲームなら2画面をきっと生かすことができるはずです!」ってよ
結果がどうなろうと知ったこっちゃないがな
トウヤが今の勇者王だな
声が付いたのは2からだ
ちなみに1のキールも勇者王でギブソンが杉田
破棄されたロボットに知り合う→自我が残ってて仲良くなる→暴走→撃破→修理→自我を失ってただのロボットになってパーティIN
って流れが凄く悲しくて好きだった
ずっと自軍ユニットで入れてたな
放送してても当時は勇者王という名が定着して無かったよ
あいつらDSのSN1、2を買わなかったくせにどの口で言うんだか
2画面を生かしました!って言われても、だからなんだ?って感じだよな
今のシステムで十分だわ
ロードだけならいいが、好感度がな。ペルソナみたいに何股もするんじゃなく、マナケミアみたいに最後だけ各EDに分けて欲しいわ
ええ・・・アニメの主役張ってるのに無名は無いでしょうよw
檜山が勇者王言われたのは確かファイナルが終わった辺りじゃね?
2003年とか2004年とかその辺り
今日先輩と一緒に出てたよw
いや当時はそもそもガオガイガー自体が放送初期はそこまで知名度無かったし
それより幽白の飛影と言ったほうがまだ通じた
移動MAPを
戦闘MAPを
下画面には結局MAP映すことしかできんな
平成のガンダム主役クラスの声優が結構
いる。水樹奈々、田村ゆかりなんかもいるね。ギャレオとエドス
声優のイメージなら個人のイメージだからどうにもならん。むしろ当たり障り無い配役
レックスアティみたいに既にキャラとしてのイメージが固まってるならともかく
pspだと迷う
PSPだけだよ
もともとそう言ってたろ?
PS3はAmazonの勝手な誤表記
遠藤と沢城はおまえら腐女子の大っ嫌いな声優だしなw
ありがと。
え、PS3!?今頃対応機種交わんの!?ってびっくりしてたからありがたかったww
それにしても何故Amazonは表記間違ったし
どっちもむしろ萌え豚に嫌われてるだろ
あんま可愛い系の声じゃないし
でも今回の遠藤さんはPV見た限りはなんとか行けそうな感じだ
俺は男だボケw
PSPの3は10万本(DL込み)
4は7万本(DL込み)
>あんま可愛い系の声じゃないし
ああん?みウィキさんをディスってんじゃねえよ
あと沢城の方のみゆきについては代表作のプチキャラットとかアルルゥを聞いてみな
とくにプチキャラットは可愛い系のテンプレみたいな声だから
サモナイじゃ珍しくな
問題はゲームが面白いかどうかだ
(4以降みたいなのだけはもう勘弁)
楽しみw
ごめん、「キャストが」が抜けてた
なんか不可侵の領域に感じるんだよ…
面白いの?
戦シミュが好きなら悪くないと思う。
ゲームバランスは適正レベルならそこそこ歯応えあり、レベル上げれば無双も可能。
あとは、可愛い絵柄の割りに実はシリアスなストーリーが大丈夫なら。
戦闘思ったより悪くないな
今更PSPはなぁ~・・・
正面向くのは主人公視点になる夜会話だけでいいのにな・・・
まぁ動くようにした結果なんだけど
男主人公も女主人公もやりたいな
PS3ならまだしもPSPのグラだと相当やばい
まぁグラはかなり頑張ってるとは思うんだけど
8年前のハードでそんな頑張られても無駄な労力としか・・・
ポリゴンで表現力アップを狙うにはPSPでは性能低すぎ
お願いして3にも出してもらった というようなことを
当時のインタビューかなんかで読んで
なんか「ゲーム好き」として記憶に残ってた
こんな人気でるとは思わなかった
その昔、悠久幻想曲って神ゲーがあってだなw
参加してる声優は当時無名ばかりだったけど、今では声優界を代表する声優ばかりだww
無名でも良いの連れて来るのがサモンナイトだったろ
どっちの小野のことだよ?
結構主張が多い主人公なのにボイスが無いのが違和感だったのだが
ボイス付くのやたらと嫌がる人結構多いんだな
大して期待されてる作品でもないような・・・
で?いつになったら半年後のジョジョより上になるの?女神転生wwww
録り直すか声優変えてくれ
男主人公はもっとくせのないやつ、女主人公は早見や茅野をイメージしてたから
VITAだったら100%買いだった。
つかVITAのユーザーはこの手のソフトの購入率いいんだから
おもいきってVITAにすりゃよかったのに・・・
モデリングし直してVITAで頑張れないの?
開発費が厳しいか。
甚だ八つ当たりだがね…
先生ズに実装されたのは嬉しいけど
男女ともほとんどが最近よく名前を見る&聞き飽きた声優ばっかり。
特に前2人にだけは出てほしくなかったのに。
知名度はなくともキャラのイメージに合った声優さんを期待してたんだけどなー
後お前らのくだらない反対意見は聞いて無いんで書くな不快だ
それとも声優崩れの嫉妬か?
今まで関智(ハイネル)のイメージだったけどこっちも良さそう
豚必死杉ー儲かる儲からないはお前に関係ない話だよw