【速報】ソニーの次世代ハード『プレイステーション4』正式発表!
ソニーの次世代ハード『PS4』のティザーサイトがオープン!発表されたムービーや周辺機器の情報が載ってるぞ!
【速報】これがPS4のコントローラー『デュアルショック4』だ!PS4のメモリは8GBだと判明!
日経新聞がPS4とWiiUの比較記事を掲載!「WiiUはメモリー32GBだけど、PS4は8GB!」
ソニー:PS4 の製品版スペックは未定、筐体はデザイン中
http://japanese.engadget.com/2013/02/21/ps4/
ソニー・コンピュータエンタテインメント アメリカ (SCEA)のトップ Jack Tretton 氏。PlayStation Meeting 2013 での プレイステーション4 発表から一夜明けて、SCEの幹部連が各メディアとのインタビューに答えるなかでのコメントです。
略
PS4の外見については、これから発売までには何度か機会があり、単に最初のイベントでは見せないことを選んだだけ、としています。
では用意はできているのか?との質問に対しては:「プレイアブルなゲームをお見せすることはできますが、取り出して見せられる量産段階の製品はまだありません。製品版は、仕様についてもデザインについてもまだ開発中です」。
というわけで、そもそも発売が今年年末(予定)と先の製品ではあり、発表されたスペックシートの下にはお約束の「※仕様については予告なく変更される場合があります。 」との注意書きもあることから、仕様がファイナルでないことは何ら不思議ではありません。
以下略
メモリが「やっぱり4GBでした」なら開発者からブーイングやでw
PlayStation Vita Wi-Fiモデル アイス・シルバー
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-02-28
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
フォトカノ Kiss 初回特典DLコード ドラマCD Amazonオリジナル特典ドラマCD 付
PlayStation Vita
角川ゲームス 2013-04-25
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
ばーか
ピーク時の性能はトップだけど
安定性はWiiUの方が良かったからなぁ
さすがに作り直すわ
…まぁMS次第なんだろうけどw
HDDの容量とかPSNの仕様とか
馬鹿じゃねーの?
つまんねーなりすまししてんじゃねーよゴミ
だから、下方修正はないと思う。
安定してフリーズするUちゃんの事?
後出しはやっぱ強いで
まぁあんだけ大々的にやったんだし、スペックダウンは無いでしょ!!
仕様はカメラがつくとかつかないとかそのへんやな
デザインはよっぽどアレじゃない限りぶっちゃけどうでもいいというか優先順位低い
やっぱりデザインはできてるんだな
マイクロソフトを揺さぶってるな
あれ発売してくれないかなぁw
メモリも2GBまで下がるのは確定
GPUもWiiU以下のものになるだろうね
開発中のものに大影響じゃないか
デュアルショック4の重量を示してるけど最終版は1gでも変動するんだから
そうだよなー
VITAも大分スペックアップしたしね
箱より先に情報出したんだからまだ隠し球があるかも
WiiUが良かったとか、どんな冗談?wwww
スペック発表して下がったハードて何があるんですか
念のため言っとくけどPS3は発表してから下がってないからね
コナミが何か言ってたけどあの時にスペック発表なんてなかったから
PS4 8G
WiiU 32G 8G
↓(仕様変更)
PS4 32G 8G
WiiU 32G 8G
俺はそういう所が好きなんだ
Vita。とりあえずカタログスペックは変わってないぞ。出るソフトがアレだったりはしてるが
ソニーなら
ならさっさとソフト出すように言えばいい
つタブコン
つ裸眼立体視
つ二画面
開発続行だったら泣いてもええねんでw
なって欲しいの間違いだろ、お前の願望など聞いていない
爆熱電気バカ食いになっちゃうけど
ただ噂になってた「Steamroller」の搭載じゃなく「Jaguar」になってた事を考えるに
開発生産が間に合う様であればSteamrollerに変えてくるだろう
デザイン色々候補があるんじゃなかったっけ
つーことは箱次世代機の性能見て、現状のままで行くのかパワーアップするのか決めるわけかw
しかし、メモリの8GBは驚いたw
帯域は変態仕様と思ってたが容量もかなり積んでくるとは思わなかったなぁ
常識的に考えてバス幅から速度まで、GPUはともかくCPUには直で繋げねえもんなwwwwww
そうとう溜まってるなw 物事は常に最悪を想定して考えるものだ
まだ未発表の部分があるし
その辺の変更とかじゃないの?
Bluetoothが4.0対応になって
コントローラーの電池持ちがよくなる
と言った変更もありそう。
GPUにもともとそんな性能なかったし
それはしょうがない
MS「こちらの出方を伺ってるな…」
任天堂「あの」
ゴミと同じレベルに下げどうするんだw
XDR2に変更して
とはいえ変更になったのはHDMIx2とか、ブーメランコントローラ変更とか、筐体変更とか、
外観に関するものだったけど
変更があるとすれば他の部分。
WiiUの名前出さないとニシ君すねちゃうよ
ゲーム業界が面白くなってきたぁ
これが減ったら損失感をかなり受けると思いますね。
そういえばPS4のHDD容量が決まったら
メモリ500Gとか書くのかな
材質落としつつブタコンのサイズをあげたりw
そろそろ生産準備しないと年末発売間に合わないんじゃないか?
WiiUが勝手に自爆したからwwwwwwwww
4.0ってボタン電池で動いてる機器にも使われてるのよね最近は
PS4以上だったらドヤ顔で自慢してくるだろうしw そしてそれ見てからSCEは対応するわけかw
うまうま。
あいつらつけあがるだけだもん
メモリ半分とかだろうね
何で10ヶ月以上先のことで実物出て来なくて文句言われてるのかそっちの方が不思議だわ
問題はメモリの速度を早くするかどうかだろ
PS3で超えてしまってるんだが
それに合わせて、ソニーも8Gを超える可能性あるのかな。
PS2の互換くらい付けてくれ
「Steamroller」の開発が遅延さえしなきゃ普通に積んだだろうに。
「最初4GBだったけど開発者の要望で8GBにした」
vitaは逆に上がったわけだか
グラ凄すぎwwwww 任天堂の回し者乙~wwwwww
発売後・・・・
本当にPS3とたいして変わらないグラになってた(´・ω・`)
けどソニー関係者からのリークによると新箱のスペックってばれてんだろ、確か
だってニシ君は煽ることしかできないんだものw
GKは性能とかの知識もあるし、駄目なものはSCEだろうがどこだろうが叩くし、欲しければ任天だろうがMSだろうがハードもソフトも買うしw
それWiiUじゃんww
まぁ、後発マルチが劣化してる時点でお察しだが
それ知ってる
wiiUってやつだよね。あっ、あれはPS3以下だったか
PSVitaの時のようにメモリが減ってないのに
確証の無いソースで「PS4のメモリが減った!」と
嘘を拡散するのはダメだからな!絶対許さないから!
MSの動きに対する保険だろうね
下げるのは別の細かい部分かと思われる。
MS(GDDR5 9GBだぜ?ドヤッ!!)
SONY(そんじゃメモリ追加しよっと!!)
MS(えっ!?)
SONY(んっ?)
ん?開発機はないってこと?
もちろん
もしコストダウンするなら、DDRを4GとGDDRを4G搭載とかになるんじゃないか
まあ箱のけん制だよ
決まってても未定にしておくでしょ取りあえず
VITA「リーク情報ではメモリ512MBでしたが、製品版は512MB+128MBでした!」
PS4「リーク情報ではメモリGDDR5の4GBでしたが、開発者の希望ではGDDR5の8GBになりました!」
WiiU「リーク情報では1080pの60fps出てPS3死亡!でしたが、製品版は720pの30fpsも出せません・・・(哀愁)」
スペック変動は目に見えてる
PSミーティングの後にクラウドベースの互換性に関してすら決めかねてるって発言しちゃってたからな
>スペックダウンもあり得るのかな?
箱次世代機がWIIU並かそれに近い性能だったらあるかもなw
どんどん不幸になるらしい
GeForce titanはGDDR5 6GBで13万だよ?
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
PCケースでVaio-type PS4っていう名で出せば?
Windows8積んでデュアルOSで5万で出せば売れるんじゃない?
仕事でOFFICEも使えるし。
・GDDR5を2.5D積層にしてくる
ここら辺期待
もう次世代はPS4一択だな
HDD→SSDていうのもあるよって話か
うわ凄い馬鹿w
PS4の開発しやすさ全てダメにするだろそれw
Vitaの例があるしなあ…なんとも言えんね
ゲーム機としての性能を下げるコストダウンって有りえるの?
ほとばしるクッタリスペックの余寒……
スペックアップはウェルカムだが、価格も上がるからイヤーンw
ソニー「MSの出方をみなければな…」 ←18号
MS「こちらの出方を伺ってるな…」 ←マイティマスク(悟天&トランクス)
任天堂「あの」 ←サタン
お互いに定期的にスペック発表しあってチキンレース。
競争することはお互いを成長させるいいことだから頑張ってほしいな。次世代機戦争どちらも応援してるで!!
・・・ん?
ばぁ~~~~~~~~かwwww
発表してない情報でリークよりも上げてきたことはざらだけどw
もし低かったら価格の事も考えて性能下げる可能性もあるんじゃないかな
ちょっとだけど(´・ω・`)
PS3の時はあった
まぁあの時はいろいろ仕方なかった
CellとBDドライブのコストが高過ぎて値段を下げざるを得なかった
スペックダウンはないやろ?
吉田はメリットが少ないからやらないかもって言ってた
まあ可能性としてはあるみたい
実物出てないけど、さもこのスペックとグラフィックで動きますよみたいな宣伝しちゃってからな
それが製品版では違うかも~だったらあんな確定的な宣伝はしちゃダメだと思う
詐欺っぽいし
Watch DogsがPS4版と見せかけてPC版プレイ動画だったのも後出し情報でガッカリだったしな
前もって一言断っておけば納得する人も多かったろうけど
てか「販売数=小売店に渡した数」とか「仕様は変更される可能性があります」とか大事なことを小さく書きすぎだよソニー
まずあり得ない
既にサードにも開発機配ってんのに
あ、去年出た次世代機()って現行機以下なんだっけ?ごめんごめんwww
ソニーの初期ロットは~って言う奴がいるが、初期型は高級パーツを使ってる事が多いし不具合があればファームアップで普通に解決する
ネガキャン用のフレーズだけが先行してて、実情と一致してないんだよね
任天堂のハードではよく聞くけど
初期MGS4は開発機でちゃんと動いたが、実はメモリ半分の実機で全然動かないと。
サードはPS4様子見するのが吉
PS3の時とは違うんだ
新箱のスペックを見てからそれを超えるスペックにするつもりなんだろうなSCEは
CPU16コアメモリ16GBGPU二本差しあるでPS4w
なんだネガキャンか
VITAは内蔵フラッシュメモリが削除された以外は基本的に発表時のスペックで出たから
PS4も基本的にスペックはそのままだと思う
アートディンクってA列車しか知らんのだけど
WiiUのデモでPS3と箱の映像を流した件について一言お願いします
カルネージハートの会社だろ
なんでそんな嘘付くの?
ユーザーが気になることは前もって説明しろよ、どうせ後でバレるんだから
前例からしても十分考えられる。
今は720の発表待ちでしょうね。
PS4もスペックアップしてほしいわ
流石にここまで大々的に発表してスペックダウンするのは無いでしょ。PS3の反省もあるだろうし
HDDは500GBで新型PSeyeは同梱しなさそうだけど、場合によっては変わるかな?
値段も上がるだろうし、もういいよ競わなくても。
SCEなら上方修正はあっても下方修正はしないだろ
どっかの詐欺企業と違って
PS3をPS2互換目的で買ったヤツなんてほとんど居ないっての
それはないだろw
でも発表前のリークにあったAPU以外のGPU搭載はやってほしい気がする
どこのバカがライバル機発表前に手の内明かすんだよ
ルナ丼とかアクアノートがあるやん
PS4では出力が2つになったらしいね。
片方は録画のために常時システム上で動作しているんだと。
VITAのリモートプレイもその機構を使う。
PS4のデュアルショック4とVITAでマルチスクリーンのマルチ対戦が出来るな。
WiiUですら32Gあるってのに、外付けで増やせる仕様なのか知らんけど
わざわざ買わせるって時点で尻込みしてしまうってことを理解して欲しいよ
クソニーはいつまで経っても学習しねぇな
俺もWiiUのメモリ帯域は発売まで気になってたよ
RSXが550MHZがダウン後非公開に
PS3(笑)は開発機と比べGPU帯域半分、メモリ半分
そら初期のデモから大幅に質が落ちるわなって話
例えばあまり明言されてないGPUの仕様は変更されるかもしれん
作り直してくださいとか言えると思ってる奴がいたら
明日休みでも頭の病院に行くのを勧めるわ
任天堂の事?
発売直前になるまで押し黙ってた任天堂の悪口はやめろ
同梱だろ
仮に純粋にゲームのために使われるというならいらん気がする
そんなもんでしょ。
だからスペックが今回の発表以下になるってことはないな
そこがラインだな
>EpicやValveをハッキングしたりBlizzard~
脱箱するわけだwwww
全然おもんないで。
今年も楽しみやな
ゲーム用途以外に考えられん
せいぜい外部端子の数変えるとかの瑣末なもんだろ。
>>207
ソニーはMSに対して最終スペック変更の圧力を加えてる。
MSはキネクト同梱だからGDDR5で8GBってのも厳しい。
一方SCEはPSEyeを同梱しなくてもコントローラーのMoveセンサーが使えて、
同梱せずにコストを削減するという手も残している状態。
MSの出方次第では値段を合わせてPSEye同梱してくるだろうな。
スペック変えるにはもう時期的に間に合わないからこのままでいくだろう。
解らないのはデザインと細かい仕様ぐらいか…
年内販売だからそもそも大きく変えたら間に合わんし。
スペックダウンする可能性があるのにこの時期にスペック公表したならアホとしか言いようがないが、さすがにソニーはそこまでアホではないはず
録画の部分はチップ化して独立させてるってインタビューで見た気がするけど
まぁ今年はMS対SONYの次世代ハード大決戦の年になりそうだからな慎重なのだろう
録画機能とかダウンロードとかアップロードは別に載せてるカスタムチップでやるってよ
WiiUはタッチスクリーン
どちらもタッチ系を搭載してるけど
実際どっちの方が実用性ないんやろな?
俺はもちろんWiiUだと思う。
無駄にコストあげてるイメージ強いから。
周辺チップや筐体デザインは、まだ変更する時間はある
VITAみたいにゲームによっては、システム側の一部の機能を止めて、リソースをゲームに回すとかやるでしょ
逮捕までされるなら、ハッキングは確かということは、新箱スペックも確かか
嘘ってインプレスで記事になってたやんwww
PS3の現実って感じで
Tank無くなってまた減ったなぁ
PS4を10とするなら新箱は7~8程度に納まる WiiUは1未満な
少なくとも以下は無い
てか開発者キレるがなwwwwww
まぁ以上も無いとは思うがな…
横置きした時の高さが初代PS3を超えると、自作ラックに納まらないんだぜ・・・
本体同梱はヘッドセットのみ。
開発者の意見を組んで、PS eyeよりもコスト下げる方を取るみたいだ。
39800円、あるで?
ルミナスのムービーでもテクスチャに1GBをちょっと超えるくらいのテクスチャしか使ってないし
2GBあればゲームとしては十分かもな
それ以上あればもっと凄いこと出来そうだけどw
直前どころか、発売後も嘘ついてたぞ任天堂w
プロコンは酷いなんてもんじゃなかった
変わるとしたら年末に発売するまでに最新のCPUやGPUが間に合うとかCell積むとか
USBの数増やすとか減らすとかそういうことだろうな
(国内?そんな知り合い周りに居ないんで知らん。居るのは両機種持ちか携帯機に流れた奴だけ)
それを見てソニーも弱点を改善した仕様に変更したものを最終仕様として発売する(決定後はもう変更不可だし)
そうやって次世代機が優れた物になり今後の基準点となることを期待してる
任天堂は5年後に頑張ってくれ。その時どうなってるか知らんけど
CPU+GPU+メモリが1チップ。
Jaguarは省電力コア。
ps3初期型より大きくなる要因が見つからない。
ソースもってこいよ
ホントはもう全てが決まってるような気がする
E3とかまで言わないだけで
鰤が箱に参入しないなら終戦だよ
初代PSに全盛期のスクウェアが参入みたいなモンだから
つうかPS4のタッチパッドは最終的には誰も使わなくなるだろ
Vitaとの連携を考えるとしても、微妙に要らない機能な気はする
当然実用性がないのはWiiUだな。
だってスクリーンを見なきゃあかんし。
PS4のはあくまでノートパソコンのパッドのような感覚だから
実用性は保証済みだし。
焦らすじゃねぇか!!!!!!
任天堂じゃあるまいし・・・
変更して4・2で6GBとかはないだろうから
最悪2・2で4GBになるな。
それか質が落ちて8GBを意地か変わらないのが一番だが。
サポートはしてないけど。
ま、根幹は変わらないでしょ
枝葉がどうかってだけで
MSができることは、メモリを16Gに増やすくらいだなぁ。
そんなにあっても無駄だけど。たいていのゲームは、ムービー以外の全データをあわせても8GBも無いんだし。
超スペックのPS4のネガキャンしてる場合かよ
3DSとWiiuの逆ザヤ解消法でも
考えとけよゴミ共ww
微妙にボタン足りない時って結構
PS3でも有るし使うんじゃない?タッチパット
右半分がR4 左半分がL4みたいな使い方とか
正式発表までいい夢見ててね?w
各種ゲーム情報サイトのインタビュー記事読んでくれば、それがもう物理的に不可能なことが判るけどw
まとめブログの情報なんか適当・捻じ曲げられてばっかりだよ、ホント。
それはプロセッサだけじゃなくて、メモリも別につむの?
相当自信があるんだろ
やはり次世代機争いから脱落するのはソニーだったようだね
一応言っとくけど俺は豚じゃないしWiiUのコントローラなんて論外だと思ってるからあしからず
誰にとって妥当なのさ
任天堂じゃあるまいし
どうやって持って帰ったん?
4月に発表した瞬間スペックあげるって事だろ
もしかしたらサブプロセッサとしてCELL乗せる可能性もあるかもな
WiiU買ってあげなよ、イワッチ困ってるよw
PS4をみて「POWWWWEEERRRR!! 」
AMDの夢がかかっている初めてのマシンだからな。
うんうん、そうだね。そうだね。
ああ、それ開発しないでいいからタイトル発表だけはしてくれと頼まれて、実際には作ってないから安心して^^
ニンテンなんかスペック面でバッティングしないから
意味がないんだけどな。ゴキブリ分かってる?w
これが全てを物語っている
ゆとりを持たしたほうがいいな
柔軟性大事よ
内蔵フラッシュは多分OS専用領域のことだったんでねーかな。容量あってるみたいだし。
間違えたパッドボタンだったw
>今までMSはそれをユーザー側の管理ミスだと否定してた
向こうでは祭り状態かもな
起訴大国のアメリカだとやばいね
要る要らないは関係ない。
開発者から今はやりのピンチイン・ピンチアウトなんかが出来るIFが欲しいから積んだ。
使う使わないは勝手だそうだ。
デュアルショック4は、あくまで伝統的なプレイスタイルがメインのコントローラーらしいよ。
どっちかというと、システムとかメニューの操作で使うんだろ。
あと、タッチパッド自体もボタンになってるので、単純にボタンも一個増えた扱いだ。
See The Future
車
くるま
自分はヨドで買って電車乗せてバス乗せて
自宅までよっこらせだったw
いやー重かったな・・・
PS4は通販で買うわw
メモリは共用だから区切る必要ないんだが
真っ向から受けて立つぜw
任天堂?
そんなヤツは知らんw
WiiUは"ノーチャンス"だということ!!
豚ちゃんも本当はわかってる
ストーカーニシ君マジキンモー
ソースの出所言ってるんだから自分でさがせや。MGS4関連あたりをよ
>--- ハードウェア仕様やOS分部などに関しても、WWSが関与した成果はありますか?
>吉田:8GBというかなり大きなメモリ搭載は、我々のリクエストでした。
ああ、こりゃ8Gについちゃ変わらんね。
ケアレス航空がWiiUの上を通過しますよ
普通に車で…
いまのより大きいのは大きいが片手で持てないくらい大きくは無かったよw
キネクト推しなのは間違いないんだからそれを内蔵した上にこの性能に対抗とかすると値段の桁ががが…
バンジーに逃げられブリザードが敵に回った現状を見ると安定の任天堂殺しが現実的なんだよねえ
HSAが使える機体としてはPS4が初かな
PCでもこれをフルに使えるのってないし
考えただけでも嫌だわ・・・
PS3はWiiと違ってまだまだ現役なんだしさ
クソ帯域のメモリ積んでるWiiUと比べるなよwww
容量だけ公開してドヤ顔してたくせにww
実質ゲームに使えるのは1GBだけだけどなww
日本じゃ祭にならないね
メモリ共用って…箱○散々馬鹿にしてたやんw
普通に電車で持って帰ったよ。
東京駅のさくらやで買ったけど。
見つかりませんね
を超える名言が生まれるのかワクワクしてますw
完全に死ぬ前に新機種を出すのがソニーのやりかた。1年目はそんなに売れないしね。
自分の首を締めていることに気づかないソニーと
手放しで喜んでるゴキブリの図
性能が上がれば売れるわけでも面白いゲームができるわけでもないのに
なんにも学習せず自爆してるんだから笑える
何が馬鹿にされてたのか言ってみ?w
わかって言ってんの?
世界同時発売だとしたら、PS3のときみたいな争奪戦になるかもな
アキバのアソビットで買って電車で帰った
マジで糞重かったよ
紙袋二重にしてくれたけど家までもつかなと思ったw
いろいろなリークが正しいとすると、AMDがやりたかったことガチで実現してくれたハードになるからじゃね?
むしろメモリ半分とか言って、箱に馬鹿にされてた記憶が強いが
もうそれ飽きた
もっと新機軸で来て
ソース無しか
まだ夢の中かよw
>亜種抜きで
>亜種抜きで
>亜種抜きで
関係ないけどソルサクがえらいことになってた
360に先行されたのもPS3が苦戦した一因だから
今回は先に出すか遅れても数ヶ月に抑えたいんだと思う
Wiiって何か面白いゲームあった?
教えてくれよ10本くらい
スーパースペックダウンしたWiiUとかいう
糞ハードがありますなw
メモリ共用で能力発揮できるのは
CPUもGPUもメモリもAMD製の時だけ
HSAが使えるから
シンプルでいいよね
PS3みたいに変に曲線意識はしなくていい
おそらく標準を想定してるだろうけど本体スペックを含めてMSの出方次第か
それだけにロンチはPSeyeを活かしたソフトは少なそうだな
だって箱のメモリ遅いし
思ってるゴキブリがまだいることに驚きだよ
WiiやDSから何も学ばないな
そうそう低性能で劣化マルチとWiiと同じゲームしか出ないで大爆死した Uんこを見習うほうがいいよなw
任天堂→必ずスペックが低下する
SCE→現状維持だがたまにスペックがあがる
遅いメモリでメモリ共用は性能のボトルネックになるが、GDDR5ならば超高速なので無問題。
柔軟性と性能を両立した、贅沢極まりないアーキテクチャなんだよ。
開発費は高騰しないんですよPS4は
PEがありますからw
並走するのはいつものこと。
そして初期にソフトが無いのもなんだけど。
PS2とかローンチがマトリクスだもんね。
でもWiiが完沈してもでなかったWiiUを見れば並走の方がマシ。
インプレスにあるゆーとるやんwwアホかwwww
たぶんそんなに急いでないぞ
いつも通り
ふつうに持って帰った
あれは帯域狭いからな
これマジだとMSのゲームどころかサーバー製品まで売れなくなるな
スペックが高くなる=グラだけ向上する
って馬鹿なの?w
今回はメインメモリはGDDR5だから共用でも問題ないだろ
その方がよりサービスが良くなるから
Wiiは性能不足のためマルチからハブられ、発売からわずか3年で死んだよ
前の記事読んで来い。
マスコミまで呼んで自ら大々的に発表してそりゃ無いわ…
業界の足引っ張るのやめろよ・・
だったらもってこいよw
WiiとDSのゲームが糞つまんないから
それを反省してるんだよ
学ぶものがありません
本番はE3以降
それは開発の初期も初期、PCにnVidiaのグラボを差していたものと比べて、PS3のほうが性能が低かったという話
PS3が現役の時に後継機出したほうがいいだろ
親が元気に働いていれば子供が自立するまで面倒みれるでしょ
それと同じ
無い
どうせ嘘だろ
それ間違いを豚が捏造した話だからあんまり言うと恥ずかしいぞ
ソースはコジプロのラジオなw
PSのネガキャンすんなよ
そんなことしても逆ざや赤字も
ホワイトカレンダーも治りませんwww
独自規格ではなくても、次世代機の片鱗を担ってるって訳だよな
Vitaもパーツこそ汎用だが2014年投入予定の技術を採用しちゃったりしてるからなww
マジだとリアルに会社潰れかねんレベルにまでなる
WiiUみたいに安定していないと意味がない・・
よく分かってんじゃん。WiiUのは無意味だ
今回の発表は色んな憶測が飛んでるからここらでとりあえずPS4は作ってるぞというのを見せるためみたいなこと言ってたしな
いつまでも隠しとくほうが難しいし、発表したほうが動きやすくなるというのもあるんだろう
そもそも任天はスペック公表せずに隠すだろ
スペック下がったってのはリークや予想よりって話で…ってかなり酷いなw
泣いても喚いてもネガキャンしてもWiiUのスペックはもう上がらないよ?
豚は自分にどういう言い訳してるの?教えて豚?
VITAちゃんなんて親が元気過ぎて・・・
「今後下がるに違いない」という希望的観測にすがるしか無くなってるな…
なんの読み込みだか曖昧な質問だが
メモリからの読み込みが早いって話だ
任天堂のことかw
3DS発表時「PS3並の性能!」
WiiU発表時「PS360の10倍の性能!」
結果は・・・
起動速度やロードに影響。
PS4のOSや読み込みは爆速らしいよ。
WiiUで40秒かかってるアプリの読み込みも一瞬で終わるだろうw
PS4とVitaの通信距離はどんぐらいなんやろ?
でも確かPSのリモートプレイって
インターネット通してできたよな・・?
バランスのいい山本選手
を上回るのがPS4なんすわ
性能低くて敵がステルスし始めたWiiUの無双が何だって?
それは心配ないんじゃね
参入サードには中小もいっぱいいたし
SCEも今まで通りサポートしてくだろ
アクセスポイントがありゃ良いんじゃね
つーかこういう仕様変更は発表後に矮小化はほぼありえない。
変更するとしたら互換に関することやパーツ強化だろうなあ。
つまり批判に対する補強面。
あながち間違いじゃない
ファルコムは開発エンジンPEを使ってるから作り込めばそれは可能だ
あとは4月のMSの発表でまた色々検討だろうね
スペック隠すのなんてホント無意味だよね
隠したところで電子顕微鏡で覗かれ解析されてネガキャンに使われる
できるよ
地味だがかなり、野心的だよなソニー。
そんな宣伝文句だったのか・・・・・・<WiiU・3DS
内部flashから起動したソフトと外付けSSDにインストールした場合の速度が一緒だぞ?
JaguarをSteamrollerに変更して、メモリを2.5D積層にして更に帯域幅アップしてほしい
Steamrollerは現実的ではないにしろ2.5D積層はVitaで出来たんだから据え置きでも出来るだろう
せっかくの次世代機なんだからハイスペックがいいよね
それにサードソフトはどうせマルチだし
うわあフライングUMDと同じ現象がここにもw
過去の豚の捏造情報に本気で騙されてる奴、かなりいるよな。
本当に業界に害悪な連中だわあいつらw
さすがにクッタリ被害は懲りたろうから4は様子見するだろうね。
もし一覧にすると、悲惨すぎて出せないんだろ
察してやれw
容量だけで性能については黙りだけどなw
やればできるだろうけど
結局は人手だからな
ファルコムがFFなみの時間と人員を投入できなきゃ難しいだろ
本体はあるよ、外箱のデザインが決まってない状態
SSDが本気出すな
それこそロゴの位置とか大きさとか。
家の中でwifi届けばいけんじゃないか?
PS3の時みたくOSシェイプして更に性能アップも有り得そうだな
開発機はある。コントローラのリーク写真の後ろに写ってたろ。
製品も試作品はあるはずだが、最終デザインはまだ無いってことだろう。
沢山いるのがウケるわ。
本体無きゃ公開されたKILLZONEとかがそもそも存在できないだろw
予告なく変更ってのは何も下がる場合だけじゃないんだぜ?
もう既に操作できる状態まで作ってあるゲームがあるし
これ以上上がることはあっても下がることはもうないから安心しな
価格がすごいことになるだろ
リーズナブルな価格を提供している3DSに勝てるはずがない
初代PS3はロゴが回転するギミックがあったなwww
しかし中小企業であのグラフィックなら大手も油断出来ないな……
お前馬鹿か?
日本語怪しい奴が嘘ネガキャンしてるwww
どういう奴だか丸わかりwww
PS2もな
フライングUMDで捏造ネガキャンが有効だってわかってアンチソニーが調子に乗ってるんだよなー
マジで裁判ぶっかけて数人涙目にして報道してもらったほうがいいよな。
いやぁさすがに8GBの容量を積層はキツいんじゃね?
将来出る小型化コストダウン版ではメモリ積層でワンチップ化されるかもしれんけど
アレを信じてMGS3Dを作り、小島ブチキレてたね・・・
こんな感じーってイメージであの人ゲーム作りすぎだろwww
「2005年に発表されたスペック表には、クロック周波数は700 MHzと表記されていたが、後に製造費のコスト削減のために650 MHzにスペックダウンされた。」
と書いてある。
あれだけの人を集めて発表会して大幅な変更は無いと思う。
続報が来る度にスペックダウンするんだろうなあwPS3の時のようにw
PS4そのものがクラウドなのかもw
いや、あるわ
どうやって開発するんだよ
本体無いのにDS4だけ見切り発車したのかよ
クタラギは擁護できんわ
コピペをやめれ
すまない、3DSは関係無いんだ
規模が違うから無理ぽ
ただ逆に言えば予算、時間、人員があれば余裕でできる
ファルコムにとっちゃPS4はホームグラウンドみてえなもんで開発力を速攻で100%発揮できるから期待しておk
あれ復活させて欲しいな
そんなコストかからない部分だろうし
今回は、PS4ソフトだけを開発してるSCE WWSが、様々なサードのデベロッパから依頼を受けて
欲しい機能を既にライブラリ化したり、システム上に実装しているらしい、
今まで開発者が自分らで実装してた機能も最初から用意されてるから、それを呼び出して使うだけらしい。
そして締め出しへ…
そうか・・・・・・結局、マルチ展開するから、
ソフトのクオリティはWiiUとかに合わされるのね
馬鹿じゃなきゃとっくに否定されてる件をいまだに発言したりしないだろ
あんまり苛めてやるなよw
いまだにフライングUMD信じてる馬鹿もいるぐらいだしww
ソフト飛ぶのは3DSなのになw
PS2も回転出来たぜ
クッタリを計算しない方がバカやで><
あの人、前作は一人で作って話題になったんだよ。ウイットネスも数人じゃないかな。
インディーズにも脚光を当てたのは良かったね。
PS4は安くはないけどAPU+メインメモリという長シンプル設計なんでそこまで高コストでもない
だからGDDR5を使ってるんですけどね
あぁ なんだか分からないのかw
量じゃないってのもwiiUで言われたから言ってるだけでしょ?w
ゲーム機は性能でゲームはグラだな
時間経つとすぐ忘れるwww
万が一キネクト別売りで高性能路線だったら考えるんじゃね?
やはり次世代機争いから脱落するのはソニーだったか
よう馬鹿
ゲハの捏造ネガキャン妄信するのもほどほどになw
互換の話題にもっていきたいのバレバレなんすけど
互換はそんな重要じゃなんだよね
VITAの時もメモリ減らされた!ってFUDやりまくって
結果ブーメランでポジキャンになっちゃったので忘れたの?w
これってSCEIから見て開発キット購入済みのメーカーってことだよね
早い段階でファルコムからもPS4ソフト出るのかねぇ
実はDS4が本体でもあったんだよ!
確かPCの方でも3D積層メモリ研究中なんだろ?
仕様最終決定までに現実化してどうにかならんもんかなぁ
いい勉強になるから楽しいけど
よく解らんが楽しみなんだから、これ嘘だったらAVファミコンオンリー持ちのニシくんとしてアンチになるからな。覚えとけよ。
武器としては完全にWiiUが上だよなw
タブコン投げてもいいし、クソ長い本体振り回してもいい
中にはゴキ○リが詰まってるから精神的なダメージも与えられるオマケつきwww
さんざん捏造して実際に出てみたらメイン512MB+VRAM128MBだったとかあったね
まあスペックダウンが岩田にとっての最後の希望なのかもしれんがw
これは恥ずかしいw
日経記者と同レベルww
コントローラと違いすぎ
マジかよぉ!
鈍器コングってかwww
「言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい自信だ」
720がどうくるか見てからだろうよ
いつも出す出す詐欺してるメーカーがいつものように名を連ねてるな
確定だったら次世代箱が出た後に対抗して性能変更できないってことだからな
カステラも何気に投擲武器として使えるぞwww
しかもデカイのが2つもだww
いつからPS4の本体が発表されていないと錯覚していた?
現実みなよ 没にして作り直しとるやんwwww
やはりPS3PSPがトラウマだったんだろうな
バンナムもそうだが、中の人が変わったのか?
社長が変わるだけでこんなにも違うものなのか。
PS4 8G
WiiU 32G 8G
Xbox720 720G
どのメーカーが出す出す詐欺なのか詳しく
お前がなw
いつもは進んでVitaVita言ってるのになあ
先着1名様にWiiUが当たるって応募者プレゼントがあった。
俺だったら即売り飛ばしてVita購入の資金に当てるんだが
皆はもし当たったらどうする?
任天堂とかどうでも良いんだわw
ゲハが現実の人キターww
PCのグラボとPS4じゃ生産規模が違うからなあ
PS3のBDだって当時は破格だったろ
一般で買う価格と
企業が契約して一定数以上仕入れる価格は違うって事だ
中古で売った金でVitaのソフト5本ぐらい買う
ダメかなぁ・・・それならPS2みたいな感じがいいな
>>527
封入特典は懐かしのブーメランコントローラーだな
没w
PS2からPS3で出だしが遅いってわかってるから、もう状況が変わっている。
ライト層向けにPS3で稼いでもらいつつ、アーリーアダプター層向けにPS4を出して
完成度を高めて次世代ソフトをそろえていく。この流れはすでに現世代から同じ。
コンテンツプロバイダとしてはゲームだけじゃないから、両輪で回していくのは正解だと思うぜ。
ソフトハウスは、選択が可能。エンジンを自社で開発して最先端の技術で稼ぐか、
型落ちの技術を安く提供してもらって成熟したプラットフォームになってから後追いでつかって稼ぐか。
今後は、これがゲームのプラットフォームのあり方になっていくと思う。
型落ちの技術さえ発揮するのに難儀するプラットフォームは…当然脱落するだろうな。
・GaikaiのサーバーにCellが載っている
ほぉ
考えたな
Cellをサーバに使ってるって事は将来的に次世代Cellの開発とかもしちゃうのかな
ソニーはマジでCellでスパコン作っちゃうかもw
なあ…現実見ようぜ?
まぁ売るわな
今はやりたいソフトも無いし
ゼルダあったらゼルダだけやって売る
セカンダリチップはそういうのと関係ない
スリープ状態のときにメインに変わってダウンロードしたりアップロードしたりするチップ
インタビューではっきりそう言ってる
当時は原チャリのスクーターで持って帰ったな
足元に置いて両膝で固定して運転してた、ビックリするほど法定速度守って運転してたよ
逆にPS2は各ばり過ぎて微妙なんだよな・・・PS3になれちゃうと
この値段で逆鞘ハードにならないようにスペックダウンするんだよ
その推測が当たってると嬉しいね
ダクソとか処理が重いソフトがどうなるかが見たいんだ
失敗www
いつでも受けて立つぞw
様子見で我慢強く沈黙を守ったMS→正解。
こんな感じの1週間だったな。
GaikaiのcellはおそらくPS3ストリーミング用
セカンダリチップは裏でダウンロード等のネットワーク処理をするものでcellとは関係ない。電源OFF時でも動く
ここでも記事になってた
外人マジうるさいわw
REGZA TVの一部に乗ってるCEVOって違うのかな?
また色々と予想画像が出まわるんだろうなw
恐ろしいのはMSの出方によっては上がる可能性は否定できないこと
上がったら値段どうなってしまうんだ…
WiiUはスペックダウンだったもんな
同情するよw
さすがにVITAみたいなゴミはねえわ
PS4の資金にしとけ
どうした黙りかw
キネクトなんかやめちまえよw
高くなる一方だわ
暴露するとメモリ倍増、PS3と完全に互換とれるようになるよ。
そこは
豚がスペックダウンするとか希望的観測垂れ流してて笑えるw
だろ
普通に広報発表だけの方がよくない?
詳細はE3までお預けの方が期待値高くなるし株価も上昇しただろうにねぇ?
後からそういうこというんじゃそら株価下がるわ、ほんと無能集団だのぅ…
その連動前提のWin8(NT6.2)が壮大にコケてるんですけどね
下がって安くなるから安心して
ついにソニーの最終奥義
WiiUは今日どうやって作ったかもわからないくらいスペック低いから
紙ペラ一枚でハード発表する無能通り越してカスレベルの企業が京都にありましてね・・・
そうかな?
散DS買う方よりは無駄にならんと思うが・・。
MSの動向が重要だ
ソース
任天堂じゃあるまいしwwwww
あそこって次のハード出せると思う?
え?「直接()」お届けしないの?
待ってるぜMSさんよw
いまの設計だと200Wいかないんじゃないか
あれ出所を速報民で追跡したらしく
海外のゲハ系サイトだったそうだ。ちなみにあのヨガの広告とかもそうみたい
和ゲーは雪崩れ込んでくる洋ゲー勢に、さらに厳しくなるかもな
そこから任天堂のソフト抜いてみw
すげー笑えるw
サード撤退しすぎだろwww
いや減らないだろ、増えるかのせいはあるだろうけど
PS3のときは初期にBDプレイヤーのせいで値段高騰して下げざるをえなかったけどSCEそれ相当後悔してたし、そのせいで初期の箱とのマルチはすべて劣化だったから今回は下げる可能性はないだろ
箱の次世代機が予想より上回ったら上げてくるだろう
スペッコ
あら何か可愛いw
ゴキはこんなんばっか
3DSとwiiuコケてる状況で言ってもなあwww
当たり前やん
察してやれ
高性能は正義!低性能は悪!
それがしないんですよw
しかも糞決算誤魔化したいのか、決算発表時期にかぶせて発表したにもかかわらず
株価大暴落したりねw
京都の企業さんの考えることはよくわかりませんわww
何のための発表かさっぱり分からんな
ガッカリさせるための発表なら大いに効果的だったよ
本当に無能揃いだな
アンチなのにPS4の記事に来てる
暇人ニートがいるぞwww
ごめんPS4ってCPUもGPUもメモリもAMD設計で
HSAが使えるんだよね
HSAって今のPCでもほとんど使ってない次世代PC技術で
それが使える次世代機がPS4なの
寄せ集めとは全然違うんだよ
分かる?w
いや分からないよねw
変態帯域のPCなんてハイスペックしかないよね?
現在の汎用pcにはないものも投入してるもわかるだろ、ボケ
4次元くらい余裕だろう
DS4変更は無いだろ
箱のスペック見て仕様どうするか決めるんじゃね
CPU、GPU、メモリーも変わらんな
ソフト屋だけにハード設計の軌道修正は生半可なもんじゃないはずだが、
箱○の時みたいに突貫工事でライバルに合わせてくることもあり得るし
あきらめて予定通りキネクト推しでくるか
なるほど・・・4月が楽しみだw
ハブられてるハードもあるがw
アホですか?ぜんぜん性能で歯が立たないだろwiiuってゴミ
CPUの製造の問題があるんでデスク用を本当は載せたいんだろうね。
今日は土曜日だよ
もしかして曜日感覚のないニートさんかな?
公式発表後はGPUクロックが550→500になっただけだ
ネガキャンしすぎや
性能を上げる場合は問題ないんでは?
例えばクロックをあげるとか。
お前がいい加減
PCでも実現できていないCPUとGPUのメモリを統合した
ヘテロジニアスコンピューティングマシンなんだぜ
よっぽど見せたくなかったんだろうなー
MSへの牽制
恐らく大体決まってるけど手の内みせないだけなんじゃね
もしやったとしたらSCEの信用ガタ落ちなのは素人でもわかる。
VITAもNGPの時がピークだった・・・
悪い予感しかしないけど期待せずにはいられないんだよ!!
PS4→AMDの次世代向けの技術を先行採用
これだけみても、雲泥の差ってPCに疎い人でもわかるよね?
当たるな
自分の理解力の無さをソニーのせいにしない方がいい
・・・と言っても理解できないんだろうなー
高性能PSは正義!低性能任天ハードは悪!
さっきも書いたけどPSデスティネーション向けでしょ
こんだけインパクトがでかけりゃ商談で有利だし、最下限がこのくらいだろうってのが見せ付けられる
コントローラーもまだ最終形じゃないらしいし
悪い予感?
お前がデマに惑わされてるだけだろ
HDDは外付けUSB2.0だな
なにそのゴミ
今考えるとアホなマシンだよなw
PC界で名を知らない者はいないブリザードが提携を明言しただけでも相当だよなww
CPUは次世代ではないけどね
ただAMDのCPUのロードマップは正直これからどうなるか分からんから
現状これ以外選びようがないがさw
共有メモリは普通に昔からある
まさに映像が散って見えるだけのように感じるんだが俺の気のせいかな・・?
HDD容量もdurangoの価格との兼ね合いを見て決めるんだろう
次世代は全くの不明なので寝て待て。
でもまあ糞箱●はキムチ製デザインのクソ汚い設計だったわな。
10年以上たっても未だに意味わからんわwww
一ユーザーとして感想言っただけで
なんでお前に理解力云々言われなきゃならんの?
お前はソニーのスポークスマンか
そのスタンド アローン コンプレックスなノリが気持ち悪いんだよ
あれはコンデンサーパンクしてくださいって言ってるんじゃないの?
何のギャグかと思っt
バンジーやブリザードまでもが来たのは大きいね
サードは皆こっちにいるっていう絶好のアピールだし
人気の無いハードで孤立するのを避けられる
デザインは仕様が完全に決まらないと不可能じゃね?
MSにPS4は性能が上がる事は有っても、下がる事は無いよ!って言ってやれば、面白いのにW
スペックダウンの、噂、お知らせ→ファビョン
まぁいつもの事です^^
どの開発者に言わせても変態マシンw
その代わりPS2もPS3も息が長いマシンにもなったけどね。
PS3なんかむしろ今が一番マッチしているとも言える。
PC版にゃ全くスペック不足で行き届かないが一般ゲームユーザー向けという意味では。
一応USB3.0であるって吉Pのインタビューになかったっけ?
だったらお前も「自分にはわからん」でおさえておけよ
他人を無能呼ばわりするんならツッコまれるのも当然だ
PS4は高パフォーマンスCPUは乗せられないねん
AMDと製造メーカーのごたごたでそれが実現できなかったんや
PS4と新箱(リーク)に乗るのは省電力CPUやねん
でもこれはSCEもMSも同じ条件だから五分五分やねん
独占じゃないのに集まるも糞も無いだろ
うん、3.0は確定
むしろ、今から作るんだったら3.0搭載しない機器なんて無いだろ
実際は低速メモリ4GBでしたってオチが濃厚ですねぇ
MS「…俺たちの宿命にも、そろそろ決着をつけるべき時がきたようだな」
SCE「ああ。今こそ全てを終わらせよう。…抜け」
MS「いざっ!!」
SCE「推して参る!!」
ギィィィン!!
任天堂「ぐはあっっ!」
MS「御首級、頂戴つかまつる!」
ゲハが現実とかw
「3DSの性能はPS3並み!」
「WiiUの性能はXbox360の6倍!」
本当に酷かったねw
泣いてもいいんだよ・・・
豚のこういうところって、毎年南京大虐殺の被害者水増しさせる中国や
生まれる前に慰安婦で賠償請求する韓国みたいだな。
メンタリティが全く一緒。
お前に対しては無能呼ばわりしてないんだけど
マルチでハブられるよりよっぽどいいことでしょ
マルチすらハブられるWiiUみたいなのもいるからね
エセ関西弁読みにくい
Steamrollerは載せたくても製造の目処が立ってないんじゃなかったか
だからjaguarにしたんだと思うが
おい、弱ってる方に行くなwww
やっぱり理解力無いな、お前
それはメインメモリの一部をGPU用に確保して別々に使ってるだけでHSAとは別モンな
まあPS4も明言してる訳じゃなくて、GPU用のGDDR5をメインメモリに採用してること、
AMDのSoCを採用したこと、開発容易アピールからHSAと予想されてるだけなんだけどね
WiiU?
ああ、そうだね
で?
Steamrollerの28nmが作れないからその線は無いな
豚は2社の名前すら知らないだろう
お前に対して理解しようとは1㍉たりとも思わんな
和ゲーの人気ブランド囲われてらーm9(^Д^)
wiiuも酷い嘘性能ステマしてたよね。誰だよPS3や箱○の数倍って言った豚
ん?WiiUについて?
そりゃゴミだよw
でも現実問題として不可能なんだからどうしようもならん
来年待ったとしてちゃんとAMDが製造始めるかどうかも分からないしさ
えせちゃうわぼけ
じゃあレスすんなよwww
馬鹿かw
え?マリオマリオポケモンゼルダを20年間続けてきたヤクザがなんだって?
人気とは言っても利益挙げてないじゃん、ウリアゲーマーさんww
翻訳ソフトでも使ってるの?w
それ結構ダウン幅大きいぞ。
USBは3.0で確定
内蔵ストレージはHDDだが容量は未定
外付けHDDに対応するかどうかは未定
へえ、良かったね
関西人でも使わないな
お前からしてきたんだろうがボケ
バンジーのDestinyはマルチにするって発表してあるけど
ブリザードのディアブロはまだ未定だからな
やっぱメモリも上がるんだよな?
親が九州で新興住宅育ちだったからですかね?
たぶんそれWiiUへの皮肉だぞ
バクシ―ってVITAのことだろ?それくらい知ってるわ
それが豚なんだよね
洋ゲーや新規IPも普段からやる人は別に買うよ?
和ゲーオンリーの人はPS3でどうぞ
豚ちゃんの気持ち悪いキャラ会話形式よりは面白いなこれw
刀の銘は機値苦刀ってかw
これだけで他のディベロッパーには強烈なインパクトになってる
バンジーも独占コンテンツのお土産付きでやってくるしな
スクエニ?出したければ出せば?
マリオポケモンゼルダを越えられるソフトはPSWにいくつあるのかなぁ
週販も最近は任天堂無双なのに
HDDR5を8G搭載したのは凄いと思うけど値段が心配だわ、GDDR5を8G分だと3万近くしてるんじゃないか?
なるほど
実際スペック見たらUSBポートの数は未公表になってるしね
TSMCだろ
それで製品作った場合ガチで誰が買うの?
APUだからアイドル時は30Wとかで済むだろうし。
何かこういう子を見ると可哀想になってくる
あー、こりゃすぐ撤退だわ
7850と7870の間ではないかというのが一般的な見方じゃないか?
マリオポケモンゼルダはミニゲームなので比べる対象が違うでないの?
スマホアプリはとっくにこえてるけど?
初代箱もIntelだったけど失敗とか言ってなかった?
糞高く買わされるのは嫌過ぎる。
WiiUとかどうでも良いんでw
据え置きプラットフォームの寿命が異常に伸びているから、
長期契約結んだりして抑える方向性とかその辺どうなんだろうね。
AMDってそういう事、わりとやってきそう。
PC市場はintelに食われちゃってるし正直苦境だからなぁ。
デスクトップが死んでいってるから、据え置きはある意味光明なんじゃ?
cellは補助にまわされ、当初の目的からは外れちゃったからね
ハード屋がなんで設計を外部に任せなきゃいけないんですか
ソフト屋のMSさんは任せてましたけど
エレコムあたりがパクッてw
箱○の事か
猛虎弁にしてもおかしいやで
あるわけねーだろwww
既に技術的な話に突入してるから、任天堂厨が入って来れないW
しょうもない煽りもガン無視されてるし
SCEが最初に考えてたララビーは糞だから合体したらいかん。
intel+NVかラデの合体なら性能が出るが
あれは値段が高かったり
1チップ化してコストダウンしようにも一切許可してくれないからじゃないかな
ちなみにnVidiaも
そういう意味じゃHDテレビの画一的な解像度はありがたいな。
4K2Kはまあ好事家のもんしだね。
あれ、SDテレビ時代のハイビジョンのような扱いがしばらくは続きそうだ。
煽りと気付かず、なんで急に箱○のことを言い出すんだろって思ってた。
仕様変更によるデメリットだけでなくメリットもあるのはいいよね
ゲーム機の設計はSCEの方が慣れてるのにサムが設計する理由がわからん。
という感じか
リーク通りならメモリは圧勝、GPUは1.5倍の性能だけど
(PS4は18CU、durangoは12CU)
中途半端なHDDじゃムリだし容量の検討でもしてんだろうな
自社で優秀な基板デザインできる人間が多数いるのに何で他社に任すの?
省電力だから電源容量に余裕が出来る
コストダウンにも繋がるね
↓
発売後:嘘でしたーwwwwww
↓
消費者:訴えてやる→起訴
っていう事例もあるから気をつけないとあかんで
4kは所詮前座
あとに8kが控えてるという
ゲハではゴキブリが技術系の話でフルボッコにされてますがな。
で他所へ逃げたわけだ
逆にサムスンにゲーム機をデザインできる技術とノウハウがあるか考えてみ?
コア数は多いし実際そこまで差は出ないんじゃないかと思う
そもそもCPUパワーがそこまで重要でなくなった感もある
PS4+Vitaがそれをやれちゃうというw
東芝の洗濯機を象印が設計するくらい無い
MSに勝てるのかな?w
これ以上インパクトあるとこないぞ、MSはどうせベゼスタとアクティだろ
アナログハイビジョンも前座で結局デジタル移行してからが本番だったしね。
いやーでも4K2Kでも奥行きを感じる画質だからすげーけどな。
まるで窓から外の世界を覗いているみたいに見えるわ。
ここではWiiUガーをやってるゴキが大半な訳だがw
ゲームってCPUよりGPUやグラフィック処理の方が重要だよね
PCで仕事するみたいに複雑な処理はそんなに必要ないし
ファウンダリの都合もあるだろうけど、発売日多少遅れてもいいから
これから5-6年戦っていくものだし、一時の都合で妥協しないほうがいい
たしか8Kのロードマップが予想以上に前倒ししたから4Kがいらない子に・・・だったっけ?
いまだにGamepadの解像度を公式発表せず、HD画質のゲームを
Gamepad単独で遊べるかのように宣伝している畜生
想像してワロタ
ちなみにPS4は1080Pが標準
OSが大半を占有とか、なしで
答えてみ、技術系の人
Core i3の性能なんてゲームに要らないし
で、日本文化大好きで奥さんも日本人ときた
天才っていうのは別にしても日本人として嬉しいよねw
だから作れるところがねーんだよ
無理言うな
正確にはgDDR3
性能はいわゆるDDR3の半分なw
製造じゃなかった?
だから製造できる目処がたってねえんだよw
ジャガー8コア
本来は4コア
後2年~3年は待つ事になると思うぞ?
正直、普通のPCでもi7とか一体何に使うんだよ・・・と思うわ
条件はMSも一緒
SCEはMSにさえ勝てばOKって判断
PCとは張り合ってないしCSは
サヨナラ、ゴキブリ
何が知りたいのか分からんがグラフィックデータ大量に入れれば埋まるだけの話だろ
テクスチャとか高解像度にすればかなり食うだろうし
てかクソニーAMDに負担かけすぎだろw
使い道の予想ってなんだよw
データ置き場なんだからソフトメーカーはいくらあっても困らんだろ
電源周りがコストダウンできるんだよなそれで
PCではGPUの性能が云々言っているが、実際のところその性能の全てを使えている訳じゃない
PSMで見せたHavokの物理演算はCPUではなくGPUで処理していると言っていたし
吉田氏も「『チャレンジしがいのある山がありますよ』と言ったら
『登る登る』と答える様なプログラマーがウチのスタジオには多く、そういった人達のために用意したといった感じです。」
とGPGPUの実装を認めている
表面上の数字以上の結果がPS4では見られるだろう
ゲーム次第だろうが馬鹿か
ひょっとしてメモリ少ない方が読み込みが
早く終わるから少ない方がいいとか言ってた豚はお前か?
ゲーミングCPUとしてはsteamrollerを4コアよりも jaguar8コアのほうが利点が多いらしいよ
jaguar自体がマルチコアでの開発がしやすい作りでGPUとの相性もいい
コア当たりの消費電力や発熱も少ないから微細化(コストダウン)しやすい
下手にノートでi7を選ぶと熱がすごくて心配になるという
お前、AMDのサイト見たか?
ps4に対する宣伝の力の入れようが尋常じゃないだぞ?
勿論帯域がunkだとアカンけど
製品未完成で本体も未完成で何が発表したかったんだよ…。
ソフトも実際のプレイも出ないままで一体何を見ろと…?
WiiUがあたかもすごいハードのように自慢してたらそりゃつっこまれるわw
Vitaとの通信だろう
既存のAPUはGPUがヘボいが
PS4のはGPUがミドル級
案外ここら辺でケチってくるんじゃね?
うん。デザインもスマートにできて、ちょうど良いんだと思う。
1年かけて小出しにする計画
最初はこんなもんでいいだろ
CPU+GPU+メモリがAMD設計でHSAがフルに使える初のハードだからなw
そりゃ力の入れようが違うわなw
早く欲しいよPS4w
フォールアウトとかのベセスダゲーとBFの破壊表現が凄いことになることはなんとなく解る
だからPS4に注力しすぎで開発まで手が回らないんだろ
CPUやGPUの開発の方向性が三極化してきているのは周知のとおり。
一つは従来通りの高性能、もう一つはマルチコア化、そして低電力化。
タブレットを含めたPC市場の状況が過渡期に来ていて、
どこに比重を置くのか非常にかじ取りが難しくなってきている。
AMDは微細化技術においてintelから一歩遅れているから、
3番目の選択肢への系統はかなり厳しい。
マスで売れて勝ち目がある1番目の方向性は、
過去にAMDがintelを先んじた方向性だし、ATIを買い取った事も生かすにはちょうどいいのかもしれんね。
HD7850以上7870以下(1.8TFLOPS)
PCの方がが高性能だとかどうでも良いんでw
MSにさえ勝てれば御の字w
E3→大量のソフトと本体デザイン
GC→価格設定と発売日
TGS→日本向けのなんかしらいろいろ
G P U は 何 が 乗 る ん だ ?
PC-ATアーキテクチャから開放されたAMDがどう化けるか見ものやな
かなり破格で部品提供して
PS4自体も安くなりそうな気がしてきたぞ
メモリは自慢気に言っちゃったし、
開発者に一番喜ばれてる部分だから下げにくそう
7850と7870の間の製品という見方が多い
AMD製品ではハイエンドのグラボではないが性能的には決して悪くないGPUだね
とりあえずGPUのメモリとして1~2GBぐらい使うだろ
VitaでのリモートプレイのためにPS4側のリソースが必要になるって吉田が言ってたな
ブラウザも同時起動できるようになるしVita以上にいろいろ同時起動できるようになるんじゃね?
あとゲームプレイの録画機能なんかもあったな
あれってGPUコア18基中4基しか使ってないらしいんだぜ
18基全部使ったらどうなるんだかw
わくわくするわw
下げにくいんじゃなく下げないんだよ
吉田とかが「8GB欲しい」っつったんだぞ
PS4は18CUで、HD7850(16CU)とHD7870(20CU)の中間の性能
これはいわゆるミドルハイクラスで、PCゲーの最高設定でも1080P60FPSが出せるスペック
durangoはリーク情報だと12CUなので1.5倍の性能が出る計算
技術系じゃなくても想像は付くでしょ。
開発機が4GBってことから当初は4GBがゲーム専用、残りがOSとアプリといったシステム側。
バージョンアップでシステム側の余裕がわかれば徐々に4GBから増量。
ソフトハウスがリソース割り当ての選択の幅がかなり広がる感じだねぇ。
なぜならこの二つが成功して(勿論どっちかでもいいんだが)
ソフトメーカーがAMDのGPUに最適化を始めれば
PC市場でNVIDIAを撤退にまで追い込める
だからどちらのハードにも部品は安く提供をすると思うよ
キルゾーンはもう実機でプレイされてるじゃん
CPUがjaguar8コア(民生用は4コアが上限)
CPUとGPUがGDDR5を共有(民生用でGDDR5をメインメモリに利用してるものは無い)
そのGDDR5の容量が8GB(メインメモリに取られる分を差し引いても6GB近くは使える。PC用で6GBのGDDR5を使えるのは10万を超えるハイエンドグラボのみ)
CPUと高性能GPUが同じチップに乗ってる、いわゆるAPU(民生用のAPUに載ってる内蔵GPUはローエンドグラボと同等以下の性能、その上APUはCPUとGPUでアドレス空間を共有するので別々に載せるよりもアクセス速度が超速)
GPUについては細かいスペックまで正式発表されてるからw
そんで発表でメモリ容量が上がった感じな気がする
チップ類はもう生産準備入ってるからアップグレードもダウングレードも変更不可。
出来るとしたらFWベースでクロック数の上下だな。
メモリも8ギガからは増やすことはあっても減らすことはないだろう。そもそもGDDR5の4ギガで十分だったろうに
8ギガにする意味も不明だ。そんなに容量帯域あげてもCPUGPUの処理がおいつくのかと?
CPUとGPUが1チップってマジなの?
GPUはRADEONベースと1.8TFLOPSしか発表されてないぞw
クロックダウンとCU数の減少(18→16程度)はあり得るが、大筋では変わらないと思う。
再設計だけで半年近くかかるんだし、今更大きな変更があったら今年発売できない。
リモート系統の制御らしい
あれでまだまだ余裕ある状態なのかw wktk状態だな
何乗せてくるのかな?
容量はまあ8GBだろうけど
GDDR5じゃ無ければPS4の勝ち
そりゃブリも参入表明するわ。
ノーティの変態開発者達はシャンパンで祝杯あげてるんじゃなかろうかw
「PS3をぎりぎりまで使い込んだと思ったら次のおもちゃキターーーーwwww」
あらゆる動作を並行してプレイヤーの負担を減らしたいってPSMでマーク・サーニーが語ってるあたり有り余るほどの余裕を持っていても損じゃないと判断したんじゃない?開発年数が経つにつれてソフトの開発も本格化してくるだろうし
インファマスのデモ映像で、装甲車のタイヤがさ、丸いんだよ
しっかり溝も再現された上で丸いんだよ
小さい事かもしれないけど俺ぁもう感動したね、箱庭でここまでやれる様になったかと
エフェクトも超リッチだし
あんたの所性能やゲームの絵作りはいいけどさ
お値段と発熱や消費電力が全然CS向けじゃねぇだろがw
だからみんなやめちゃったんだよ・・・w
たまにだけど、遊びたくなるタイトルあるし、今後はどんどん本体の入手性が悪くなる一方だし。
ゲームプレイ動画を録画したりするためじゃないかな
あたらしいおもちゃを楽しんでいるノーティに、百戦錬磨のマルチ開発のサードたちが
襲い掛かるらしいw
いや、PS4で発売されるソフトの中で最高峰のノーティ作品に勝たないといけないのに
マルチでしかやってこなかったソフトメーカーがどれだけ立ち向かえるのやらw
あそこの良くメディアに出て来るおっさんは
そろそろお灸すえられるべきだと思ってたから丁度いいと思う
キネクトが標準装備だとしたら、下げざる得ないだろうけど、
今頃無理やり仕様変える算段してそうな希ガス。
そしてまた突貫デザインでゴチャ基板というオチとかありそう。
ソーシャルやネットサービスもどうせ発売日からは全部やんないだろ?
PS3みたいに2~3年計画とかwww
Wii Uは最初タブコンのワイヤレス化すらできない状態で発表されてたけどなww
MSに対しての牽制
煽ってるんだよMSを
案外開発用のハイエンドPCかもよ。
コントローラーなんかUSBで何でも認識するんだから。
PS4の性能を知ってたから「PS3は限界まで絞った、もう無理なレベルまで」って言ったんだよ
ハード屋の傘下スタジオが自社ハードの限界なんて言っちゃ駄目だもん普通
PS4が無かったらノーティはまだPS3を絞り込んでたよ
で、もうちょっとだけ良くしてた
これコピペか?非常に分かりやすい、サンクス
何?ってゲームだよ。
「下限」さえ決めておけばキルゾーンだって作れるしルミナスエンジンだって動かせる。
PEの性能アップは彼らのおかげでもあるしなw
>>796
WiiUガー言ってないだろw
俺には、話しに入ってくんなって見えるんだが^^;
正直、録画を流してるかと思ってたw
キルゾーンはその場でプレイしてたんだな
しかし、ルミナスエンジンには肩透かしをくらったはw
PS4でも動かせるかどうかと豪語していたくせにw
いかに下限設定とはいえ、あっさり動かされていることに
スクエニの開発者のアンバランスさを見たw
性能が完全に見えるのは6月のE3。
正直発売後でもいいからOSはシェイプしてってほしいわ
PS3もそのお陰で発売から数年後にクオリティアップしたし
HDDは少なく価格の安いのにして、その分の予算を他にまわしてw
後で見てみるわ。watchdogもやばかった。
いろいろごちゃごちゃしててあんま箱庭好きじゃないんだが、
アサクリとか面白いけど疲れるんでな。
あんだけ綺麗だといいわ。FPSや箱庭は60fpsで視界良好だと没入感が半端ない。
あと3D酔いが極端に減る。性能が上がるにつれて、日本でも売れてきているのは
3D酔いしづらくなってるっていう点もあると思う。
更に変態的な仕様を盛り込んでくる可能性も期待してもいいよね
いちおう、PS3は今年で8年目?だっけ、いちおう2015年までの現役を目指している
PS4も同じだろ、だとしたら今から8Gを乗せる意味はあるだろ
CSは、一度決めた仕様で戦わなければいけないんだからさ
APUだから1チップになるのは当たり前
むしろ今年末に発売のゲームなのに今の段階でプレイアブルじゃないとやばいでしょw
2Gシステムに6Gゲーム用にって感じじゃないかなw
業界トップクラスの技術力を持つSCEWWSの開発者達が「8GB寄越せ」って言ったんだ
既にどう使うか考えてるんだろ
うむ。
つまり今回「見せなかったところ」が、箱に競り勝とうとしている部分だろう
8GBは将来を見越してか
吉田氏の言うとおりやる気のある方はどうぞって感じなんじゃないかな
実際4GBで十分正解なレベルだよね
あくまで8GBはプレイステーションという意地を見せたかった部分もあるかも?
尖がった部分が皆無だと理念に反するんだろう
いや、アレはPCだとGTX680だって無理だぞ。
ゲームだけに特化したPS4だから可能になった。
GPUだって同じ名前のPC用グラボとは仕様が違う。
8GBといってもGPUのメモリ空間とCPUのメモリ空間が共有なんやで
しかも内蔵されてるGPUが単体GPU並みの性能って凄いよな
PC用みたいにダイサイズ気にしないといけないっていう制限が無いからこそできたんだろうな
その尖った理念のおかげで、任天堂が作ったCS機サイクル商法をぶち壊してくれましたw
おかげでMSもついてこれませんw
GDDR5(8GB)以外にも積んでいるってわけないよな…
互換やCD再生のオプションがついた高額モデルを作るかもしれないって程度じゃないの
VITAで2モデル併売したけどユーザーの需要が読みきれずに3G版の方が余りまくったから
2機種併売にはわりと慎重になってるんだろうな
できるなら互換無しの1機種オンリーでいきたいんだろうと予測
急にそんなもん書いて何がしたいのよ
次期箱はOSで1~3GB
なのに3DSにしか展開してないのはもったいないよな・・・
FF14とLRFF13がアルとはいえ
俺もあんまり好きじゃないけどインファマスは大好きなんで更に感動したよ
実をいうとスペックが足りないから出てないだけで
インファマスはPS3の1、2両方で可変60fpsの仕様だったりする
負荷の少ない空とか海の方を見て動くと超ヌルヌル動く
やっと安定して60fpsが出るようになった訳だ…おめでとうサカパン
8GB以外には何もつんでないんじゃね?
なるほど
ただ、それを踏まえても開発者のコメントとしてどうかと思うのは
スクエニのこれまでの経歴のせいだろうw
今のスペックでも変態なのに、これ以上変態になって何をするっていうんだよ(困惑
スリープモード用サブプロセッサ用のメモリは別に積んでると思うよ
でもFF13の時は最初に発表したものと
製品版のクオリティーに差がなかったっけ?
あれって当初予定してたよりもスペックダウンしたのが
招いたんじゃないのかなぁ
ルミナスってGPUの性能は要求するけどCPUはそんなに要求しないからな
メモリもテクスチャが1GBをちょっと超えるくらいだし2GBもあれば余裕
プリレンダ見せてきたからだよ
MSだって馬鹿じゃない。
グラで勝てなきゃUIや多機能性でアピールしてくるに決まってる。
その上でその「負けてるグラ」というのもクライシス3を最高環境で動かせる程のモノだと予想。
単に「化け物」ではないというだけで、優秀な性能で仕掛けてくるだろう。
あの3DSの作品も、外注作品だw
LRFF13にしても、PS3で発表されたほかのソフトと比べても
何も目新しさがないしな
正直、スクエニはどんどん落ちぶれていくだろうよ
本当にDSや3SDにかまけると技術力が落ちて駄目になるという
自分の予想を体現してくれるソフトハウスがスクエニだったとはw
納得。ごめん俺アホだった
PS4が出ることは解ったけど、意外と手の内見せてないのでPS4
あれはPS4上で動作してるとか言ってたぞ
UE4もね
PS4上で動いてなかったのはWatch Dogsだけ
PSMで実際に動かしてたよ。
あれがフェイクなんて言ったら何も語れないよ。
UE4のデモも公開された。
どっちも動いてたよ。
PCだとAPUってGPUを搭載できないノート向けみたいな感じだもんな
デスクトップだと筐体でかいからまとめる必要ないから使わんし
GPUをまともなものにしたAPUは筐体サイズや電源に制約が多いゲーム機には最適かも
数日前のPSMeで出した例の映像が単なる録画であれば
一体何のためにでてきたのかwww
この前のPSMでのデモはPS4上で動かしていたらしい
MSに対して優秀という賞賛をおくるには、割れを防ぐための永遠のいたちごっこを
繰り広げる覚悟を見せたときだw
4GBから8GBにした要因の1つが、システムで占有する容量を増やせるからって言ってたし
他にメモリがあるってことはないな
あれ?スクエニ自身は動くだろうとか言ってたけど
後で訂正は入ったの?
ルミナスはPS4実機リアルタイムだったよ
スピーチでちゃんとリアルタイムデモって言ってた
訴訟社会のアメリカでそんな嘘は言えないよ。
歌手が口パクしただけで訴訟になる国だよ?
UE3でラストレムナントをPS3版だけだせないで消滅させたしなw
PC版が箱○よりも良かった(たとえ箱○より後でだしたと言えw)のも
馬鹿だよなーとおもったわ
スクエニのヤツも実機上だったのか?
普通にPS4の開発機上で動かしてる映像って言ってたぞ
まあPEってオープンソースだからライブラリを自社製エンジンに使っても良いんだけどね
PEを改造しても良い
PSWだけだと早く気づくんだwww
1年前に公開した映像とまんま同じの流しておいて
実機映像ですらないってんなら壇上に呼ぶ意味ねーよw
気付く前に潰れそう。
PS4で大したコトないなら新箱なんて見たら身投げするんじゃね?w
たいしたことがないという奴は単なる理解する脳を持っていない馬鹿w
もしくは年寄りだよ
つかルミナス動かねえから次世代機はよ出せとか煽った張本人だから出さないと面子的にもな
いやあれは狭く深く路線だと思うし
フィールドを広くするオープンワールド系ゲームじゃないから
あのグラが実現できるんだと思う
つまり、プリレンダした映像にアイテムをアイコンで選択する部分も映像として
組み込んでいると
UE4が出回ればみんなああいうレベルになると思うけどな
8GBの用途ですが…
サスペンド用にチップ積んでますよ
録画もこれで処理するとのこと
ビータもこのチップで?
システムOS占有は多くて1GBでしょう
PS3が50MB程度ですし、ゲーム機だから500MBもあれば充分じゃないかと
メモリが余ってるから、開発者にとっては最高に作りやすいと思います
DeepDwonという名前通り?
うーん、そこはどうかな?
散々人の面子潰したクズエニが自分の面子に拘るのかよ。
PS4で動くUE4の発表あった?
あったよ
そうなんだ、ありがと
こんなの使うなら1年延期してsteamrollerにしてくれ
メモリの容量しかすごいところがないけどGDDR5も来年にはGDDR6に変わるからな
発売されるころには7万くらいのPCにダブルスコアで負けそう
PS3初期型の消費電力250wぐらいでもいいからもっとスペックアップしてくれ
デモだけに、デモシーンだけかもな
キリがないだろ。
UE4がマトモに動くんだ。
ある程度頂点まで行ったんだよ。
ココから先はただ価格が跳ね上がるだけだよ。
またいつか4Kテレビや8Kの時代が来た頃にまた騒げばいい。
なにw この人死ぬの?w
つ「PCでいいじゃん」
だからsteamrollerを28nmで作れるところが無いんだってば
無理言うなよ
条件はMSも同じなんだからMSに性能で勝てれば良いんであって
PCと競ってないしPS4は
SONYはパソコンメーカーでもあるし、ゲーム機としての範囲はキッチリしてるでしょう
PCなんて毎年新しいパーツ出てるんだからどのタイミングで出そうと数年後にはCS機は負けるだろ
そこにこだわるヤツはCS機なんか買わず最初からPCでゲームやればいいんじゃね?
つまりまだまだ未完成ってことじゃん、あのカンファは時期尚早だったんじゃないっすか~?
豚くんの疑いの目が酷くなってる。
当たり前の事でなぜそこまで草が生えるのかがわからん
ブーちゃん
WiiUもっと早く発表してたのもう忘れたの?w
急いだんじゃねー
煽ったんだ
でも発売した時点でPCにぼろ負けなんだぜ
PS2とPS3のときは2年ぐらいは対抗できたのに、もうちょっとがんばろうぜ、SONY
ソニーだけじゃなくMSも条件は同じだ
CSがPCと張り合って何の意味がある
大体PCにはソフト少ないだろ
はい?
とうとう、頭の理論的思考回路が壊れたか?
PCでゲーム機と同等のグラを出すには2~4倍の性能が要る
7万円でPS4に匹敵するPCを作れるって豪語しているけど
実際に作ってみて欲しいわ
HSA搭載のGDDR5 8GBの変態構成のどこがぼろ負けなの?
浅い知識で物言うと恥かくだけだから、大人しく情報が出切るのを待ったほうがいいと思うよww
PCでいいじゃん
恥ずかしい奴w
ハイエンドより更にその先のPC並の性能を持つ製品を作ったとして
コアゲーマー以上にそのお客がどのくらいいて商売が成り立つかと考えたら
とてもじゃないけど不可能としか言えない
そういう人は普通にPCの10万もするグラボを買えばいいんじゃないかな
PCゲームやりたいわけじゃないから
設計がPS4ほど効率的でないから簡単には抜けない気もするな
まだどのソフト会社も本気でDX11やOpenGL 4.3のゲームエンジンやソフトを作りこんでないだけだろう
CSでソフトが出てくれば、すぐにPCにも適用され始めるから
PCユーザーにも恩恵あるわけだ
CSが足を引っ張っていたのは確かだが、PC市場だけではペイ出来ないから
お互いに恨みっこも喧嘩もヤメレ
PCゲームやりたくないなら、PCと性能競う必要皆無じゃんwww
ブリのCS参入を見るに、そうとう追い詰められている感じもうけるよね
初代クライシスあたりが最後な気もするが
昔はハーフライフ2とかdoom3とかあったが
PCと競ってないし
CSゲーメーカーの高画質ゲームが遊びたいだけなんだが
4亀でも解説されてるがカプの新エンジンは炎以外は他のエンジンと比べて
描写はそれ程でもない
人の顔とかドラゴンも凄いけど・・
で、CSゲーの高画質ゲームを遊びたいだけなのに、
現時点での最高スペック構成にする意味はどれだけあるの?
1080pの60fpsテレビ環境で大した差が出るとは思えないけど。
そもそも画質は設計とチューニングの占める割合のが大きいしな。
UE4はオープンワールド系だからそんなもん
CGムービー用のエンジンじゃないし
うむ。なぜモンハンはこうならない
hsaのプログラミング環境はまだそれほど整ってないんじゃないの?
それにGPUはグラフィック・レンダリングだけに使った方がゲーム機としてのパフォーマンスは上がると思う
なんだろうね、ゲームエンジンといえども処理的な凄さと一般の人に与えるインパクトを
常に天秤にかけてPVとか作ってる気はする
SCEには変態エリートプログラマがたくさん居るからな
PEで対応してくれるだろ
今後が楽しみだw
十分凄いし、これでモンハンが出来たら強烈なインパクトはあるよなぁ
ただガッツポーズがすげえしらけそうになるかw
豚ちゃんは産経の記事からこっちの記事に逃げてぼそぼそネガキャンしてたのかww
何が?お前が^^
お前さいろんなところでps4のネガキャンしてるよね^^
きちがいですかあなたは?
気持ち悪いし臭いし死ねよゴミクズwwww
ネロとかダサい名前^^
きちがいネロ先輩ちっす^^
悲報ばかりですまんな
もう慣れました
元々そんなもんだ、PCゲーメインの層はCSの性能論争には興味無い
CSには最先端技術のソフトが開発される→PCに移植され最先端の高性能ハードが生かせる
両方あってこそゲームは発展するんだから喧嘩すんなw
息を吐くように嘘をつくチョニー
>チョニー
の後にンテンドーが抜けてますよ!
まあ岩田の場合は息を吐くようにじゃなくて嘘しか吐かないだけどさw
製品発表会なんて情弱を釣るためにやってるんだからな
クッタリクッタリ
取り返しつかない状態で発表するより良いんじゃね
ソニーならやりかねないな
価格も未発表だし箱次第ではありえるかもな
ついでに久多良木の家も担保にwww
いつまでもスペック固めないと開発や工場が振り回されて迷惑するだけだし、とっとと決めろや
営業不振による値下げが出来ず、一向に増えないユーザー。「マリオとルイージのレンガ崩し」を発売予定。
メモリ半減なんてしたことねーよソニーは
あとはHDD容量とかシステム用にSSDも積むかどうかとかその辺だろ
HDDは1TB以上積んで欲しいけど
最終仕様を詰めてくるだろうね
敵の最終スペックよりも劣ることは許されないからな
シェア機能には殆どパワーは使わない。むしろクラウドゲームのために必要なんだと思うよ。
__
/⌒ ⌒\ ないない。それはない。
/ (● ●) \r´`i ミn '´) .
( (_人_) ノ ノ ノ .ノ
`-'
「ソフト開発が既に始まってるのに、メモリの数値を変えられるはずがない」ってVitaの時も吉田さんが言ってたろ
CPUの数値を発表したのも、これが理由だろう。この部分はここからほとんど動くことはないはずだ
OS系は独立コア516MBくらい使えば十分だろう
それでもゲーム部分は余りまくってる気がするな
しかしPS4はスペックすげーな
互換は評判的には尾を引くだろうが、実際はハード移行したらほとんど使わん
PS123とアーカイブス化で1と2はVita対応が実際は一番の理想だろう
リモートでPS3のタイトルも出来るように出来ればなお良い
CPUとメモリくらいか。
既にVitaはPS1~3のソフトをクラウドベースで対応とPS4ソフトのリモプレ決定してるよ
今の時点でそれに価値があるなら、クラウドゲーミングサービスはもっと盛り上がってるよ。
それよりはエミュレータをソフトウェアで追加して、一応持ってるソフトも使えると既存のユーザー釣る方がまだマシだろ。
的なもんでも見せてほしかったなぁ
仕様変更の断り書きなんて販売中の製品にすら載ってて当然だろ
CPUとGPUが同じダイに統合済みだから、チップとメモリー間が1:1なのは変わらんぞ。
おまけにGDDR5で大量アクセスに耐える高速性も有るしな。
同仕様を使い回して次世代機が出ない状態のPC側からするとHSAは画期的に見えるだろうけど、
Cellで既にその片鱗を見ている方としては、HSAがそう特別に挑戦的で画期的な技術だとは思えない。
むしろ順当な線。
それ、この間の日経大誤報と同レベルwwwwww
書いたやつド素人だろ。
そのハイスペックPCも拡張ボードの接触端子で速度が必ず落ちるし、
CPU側のバスも限度が有る。
そもそも、元々がそのように出来てないのを拡張で無理矢理やっている故の歪が有る。