MSが『Project Gotham Racing』の商標を今年1月に更新、噂のシリーズ最新作への布石か?
http://gs.inside-games.jp/news/390/39096.html
今は亡きBizarre Creationsが初代Xboxのローンチタイトルから手掛けてきたレースゲーム『Project Gotham Racing』シリーズですが、同作の商標がMicrosoftによって今年1月に更新されていたことが商標検索サイトTradeMarkiaにて確認されました。
TradeMarkiaに記載された情報によれば、“Project Gotham Racing”の商標は2013年1月9日付けでMicrosoft Corporationによって更新。これだけでは「単に商標を維持しただけでは?」とも推測できますが、今年2月初めに海外サイトSTFUがリークした『PGR』最新作のものとされる情報が尾びれを引く形となっており、下記をご確認頂きたいところ。
このSTFUがリークした情報によれば、この正当な後継作『Project Gotham Racing 5』は次世代機のローンチと共にリリースされる予定、開発はBizarreや『バーンアウト』のCriterionの元スタッフ達が在籍しているLucid Gamesが担当しているそうです。
(全文はソースにて)
次世代箱に向けて動き出したんかな。
レースゲーIP、復活やら新作やらで乱立しすぎて意味わからんことになりつつあるな・・・
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
RAH Fate/Zero セイバー
メディコム・トイ 2013-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
GTが嫌いで仕方ない人はこっちに鞍替えだね
今時パッドでゲームとか遅れてるわ~
次世代機はタブコンのWiiUか次世代箱で決まり
GT6はまだ情報もSSも出てきてないしw
ハッカーとの関連性を吐け
使い方が今までとちょっと違うらしい。
GTよりはリッジに近い系統か
マイクロソフトの行動パターンは分かりやすい。
しかもいまさらPS3で新作を用意しているというやる気のなさ
ウイイレとFIFAみたいに肖像権ビジネスで後れを取るようなことがあれば
ひっくり返る可能性もあるな
それじゃ意味ないだろ普通のレースゲーみたいで。
さっさとWindows9出せや
あれと正面からやり合う形か
どっちもロンチなら売上、グラ、挙動あらゆる面で激突だな
ゴッサムもGTもロード時間で投げた
ジオメトリウォーズの新作早く遊びたいなあ
短くしたければ、PS1世代までの車モデルにすればいいが
物理演算の観点から言うと、頂点数が減れば減るほど不正確になっていく。
物理演算ってのは結局
頂点と頂点が触れあったときの現象計算だから
それが少なくなればなるほど正確からは離れていく。
やっぱり車と言えば箱なのは世界共通認識
Vitaに追いつかれるぞ
ドリキャスだったけど、北米ゲー起動させる為に特殊ディスク使ってたからなぁ。浅草や新宿、渋谷コースの再現度が半端なかった。
PS4のDriveClubが真のPGRになるんだろうな
デザイナー抜けてたのかw
WiiUと3DSは参入メーカーすら発表とりやめるぐらいだから株価が下がっちゃったの?
ハッキリ言って、GT5よりPGR4の方が遥かにゲームとしても面白いし完成度高い。
大コケ?
最新のUKチャートで未だに20位にはいってんのに?
そしてなぜ車ゲー好きの欧州で理解できない。
なぜなら閉じた価値観しかもたないキモオタだから。
Forzaとかレビュー詐欺をかましても欧州でたいしたことない。
1号 ワイロ―
2号 アフォルツア
3号 Project Gotham Racing ←New
断言してもいいこのゲームは点数だけはいい筈w
そして痴漢はGTのネガキャンをする。
PGRの新宿の再現度はハンパ無いぞ
今なんてNFとか見るに堪えない・・。