アナリスト「PS4の演算能力は高いが、デモ画像を見ると従来機種とグラフィックは差別化されてない」
カプコン・辻本社長「PS4はリビング以外でも24時間ゲームと接することができる」
【アンケート】PS4のどこが魅力だと思う? → 7割が「魅力的ではない」
ウォールストリートジャーナル「本体も値段も披露されていないPS4が、流れを変えることはできない」
夢から覚めたPS4の現実的な選択 [ゲーム業界ニュース]
http://allabout.co.jp/gm/gc/409591/
PS4は夢のマシンではありませんでした。でも、現実的に、ハッピーなゲーム環境とはどういうものであるのかを考えています。開発がしやすいことでより多くのゲームコンテンツが登場し、それらが待ち時間のストレス無く遊べ、プレイ体験を簡単に友達や、世界中のプレイヤーと共有できる。PS4の目指す方向性が実現されれば、そこにはとても楽しいゲームライフが待っていると感じられます。
しかし、今のところ、SCEのそういった提案はあまりユーザーに響いていないかもしれません。それよりは、もっと何か自分たちを驚かせるすごい発表はないのか、という声の方が大きいようです。
ゲームというのはエンターテイメントですから、驚きや感動で人を動かします。そういう意味でPS4の発表は端的に地味でした。そして、悪い意味で妥当でした。多くの人が期待していたのは「超すげぇ、絶対買う!」と言わせるような未来感のある発表だったのでしょう。6年ぶりに新しいハードとなるPS4の発表というものに対して集まる期待と、発表されたことのギャップがあったように感じます。
以下略
ギミック重視の一発芸ハードで「ビックリ」させないと満足しないのだろうか
ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア
Amazonで詳しく見る
ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)
Xbox 360
フロム・ソフトウェア
Amazonで詳しく見る
朝鮮チンピラ「でも嫌がらせ出来たから俺らの勝ちだよばーーーーーーーーか(ガチ涙声)」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホかw
一発芸は任天堂だけで十分だわ
タコ踊りなんてしたくないですしw
じゃあキネクト推しの新箱は大絶賛だねwww
こいつ馬鹿だろ
悔しさでいっぱいな気持ちで発言してるんだよ。WiiUがアレだから。
お、来たね
完全任豚記者
最近のはちまはえらく攻撃的じゃないか
同意見だけどさ
WiiU3DSのことですね
わかります
奇形ハードがお好みか
従来型で性能だけ上げてくれたらそれでええんや
わかる人には分かる堅実なハードでいいのよ
真の驚きはゲームソフトがもたらしてくれるんだから
画面二つに分けるとか
画面ペンでなぞらすとか
棒降らせるとか
手元に画面置くとか
民主党みたいだ
国内では不評の声…というか記事
この差はなんだ?
新清士、エースの安田ときて
いつものこいつか
スマホ厨の本田はスマホと連携するから褒めてたな
某マネーの影響範囲
…あっ(察し)
勘違い、低性能、一発芸、時代遅れで失望させられるよりはね
日本向けにはTGSがあるし。
そしてメーカーからは大絶賛
そりゃ作る側じゃない駄文書いてる奴には受け悪いわなw
糞劣化タブレットでもつけろと言うのかw
そんな事よりCoDやBFがでる事のが重要ですよw
いつもの豚ライターか
ゲーマーからしたら悪い意味じゃなくて良い意味で妥当な進化だろ。とりあえずこいつがゲームをしないのはわかった。
皆またWiiの周辺機器かよって勘違いしたレベルの驚きや感動があったな
海外じゃかなり絶賛されてたけどなPS4
なぜか日本の記者やらアナリストには不評のようでw
・・って事?
どうしてこう馬鹿ばっかなんだ
その癖何にでも批判的かと思えばwiiUの糞っぷりには何故か尽くだんまりだし
そういう奴等は置いていけばいい。
元任天堂社員の犬
仕様を見た時の反応「HDDは?」
レンガチャンスを見た時の反応「マジで?」
悲報続きなのを見て「ほらね」
驚きに満ちているビックリドッキリ素敵ハード
すでに次世代機だしてる某企業の立場がなくなるからな
こうですかw
おい、デンモクでゲームが出来るが抜けてるぞ
嘘つくなよ
互換無しで叩かれまくりだ
PS3からじゃなくてPS2からの変換でこれができていればまた違った気がする。あの頃とはゲーム機のポジション自体が弱くなっちゃってるからなぁ…
PS2、3みたいに変態アーキテクチャでハードウェア的にすごいってのはもう今はほぼ無理で
ソフトウェア開発と二人三脚の中でハードウェアはどのようにピーク性能を出しやすくするか、が重要だもん
昔ながらのヘンテコ技術山盛りで謎の性能を出すってのはもうできないことなのはちょっと物悲しくもある
いいこと言うじゃねえか
>ギミック重視の一発芸ハードで「ビックリ」させないと満足しないのだろうか
同感。
ましてその類の「一発芸」なんかは大抵ロクなもんじゃない。
海外もまぁ互換なくてもいいかなって空気だよ
技術を理解するにはある程度の知識が必要だが日経のあの記事みたいに日本の記者には知識が欠落している
その為の可能性を広げるには無難なハードが一番
ハードに固定された遊びなんて将来性が無さ過ぎる
一発芸ハードがあのザマだしなぁ…
じゃ720も叩かれるねw
クラウドで対応&ディスク互換についてはまだ何も決定していないわけだがいきなりどうした?
基本がしっかりしていれば、それは飛び道具的に使えるんだけどねw
基本が疎かだと、本当に只の一発芸でしかない。 それがスベったら終わり。
いやゲームにそんなん求めてね~から、アホは黙ってろ
>ギミック重視の一発芸ハードで「ビックリ」させないと満足しないのだろうか
>ギミック重視の一発芸ハードで「ビックリ」させないと満足しないのだろうか
>ギミック重視の一発芸ハードで「ビックリ」させないと満足しないのだろうか
WiiU?
ああ、そんな周辺機器もあったなぁ・・。
片やFCからWiiUまで奇形したのはなんだよ。
つまりは色々あるんだろうねぇ、しがらみがw
無双がわらわらになったり
凄く広い世界を一望出来たり
毛単位で現実のような物理を適応したほうが派手だろうが
任天堂バーボンの価値観では画面が二つに別れてるかどうかとかが派手にみえんのよ
珍天堂の据え置き機がどうなったか見えてんのかねぇ
なごっさん曰く
PS4に参入するメーカーは国内だけで数十社
ウチ(龍が如くスタジオ?)も参入する
ただしシェンムーでないことは確実(笑)
て仰ってますし、どれだけ鳴こうがねぇ(笑)
ホント頭が悪い奴がライターやってんじゃねーよ。
電通ってほんと巨大だよね
現行機のスペックに不満を覚えている人の多い海外だと互換よりも次世代機としてのスペックに注目してるよ
極端に互換を気にする後ろ向きな奴らが多いのは日本くらいだ
「開発費の高騰の恐れがある。ゲーム機に性能は必要なのだろうか?」
とかって書くんでしょwww
開発にも邪魔だし使う方も飽きるし
相変わらずセガは自虐が好きだなぁ
そりゃ日本のマスコミで電通に逆らおうなんて奴は居らんからな
驚くだけじゃ後に繋がらないって任天堂が体を張って示したのに。
声だけデカイって豚だけじゃなく、こういう連中の事も言ってるんじゃないの
持ってない方が楽しめる稀なハードだよなw
ハードはクリエイターの思考を邪魔しないよう、出来る限り足枷の無い作りにすべき。
最初からギミックを強要されるハードなんて、クリエイターにとっては悪夢でしかない。
日本向けには何もないし
基本機能は地に足がついている内容で、ロマンはないが正しい選択だ。
後はE3とかでサプライズ部分頼むで!っつってる
マジでちゃんと読め。
というようなのは分析とはいいません
今回のPSMは業界向けだったしね
単に発表が地味とか「批判のための批判」でしかないな
どうしてゲーム関連の物書きはこうソニーアンチが多いんだか?
仮にハードでやったってすぐ飽きるわ
デンモクで驚きや感動できるかって言ったら…
スペックとかよく分からんし
ソフトが派手ならさ
本人登場か
バカっぽいコメだな
もとにし的な普通の記事
俺はてっきり何かの宗教的儀式かと勘違いしてたわ
学校の奴に聞いたけど知ってる奴いなかったし
一発屋芸人の二発目の寒さは異常だよなw
ニンテンランドも絶賛してたよねえ
ハードに驚きなんていらないわ
わかってないな、こいつ
なんとPS4ではアイボが2Pプレイとして操作してくれるんです!!
居間でもアイボ自室でもアイボ
もうアイボなしの生活はありえません!!
さあアイボ欲しくなったでしょ??
一発芸は賞味期限も短いんだよ。
「WiiU買ってやったぜ、ワイルドだろ」とでもやりたいのかね。
驚きや感動を与えるのは、ハードではなくソフトだしな。
PS4はエンターテイメントを提供する舞台でしかない。
PS4のコンセプトはクリエイターのためのハードだから、驚きや感動はもうすぐ明らかになるだろうよ。
でも、こういう技術に明るくない人にとっては地味なんだろうね。
本人必死 w w w w w
そうだよ
御用ライターって事
コントローラーに画面がついてるだけでゲーム内容は携帯機以下の巨大ぼったくりハードのどこが派手だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪い意味で
「悪い意味で妥当」とか基本的に馬鹿にしてるでしょ
次世代箱はこの辺しっかりしてくるだろうなぁ
しかも消えまいとして焦ってる様を見てもう駄目だな…って感じになる
片やゲーム環境のストレスを徹底して取り除く方法を披露して発表したハード
大きな差だよねぇ…
ゲーマーに嬉しい待ち時間軽減策が押されてて
いい方向だと思うんだけどなぁ
なんという驚き!さすが任天堂!!!
PS4で残念だって問題になってたのは、互換がどうのこうのだけじゃないの?
まだMSの次世代機が発表されてないし情報は小出し小出しよ
悪い意味で読解力あるね
藁をも掴み損ねたWiiUってもうダメだよな
KZスカイフォールに次世代を感じなかったのならもうそいつはゲーム卒業していいよ
少なくとも据え置き機やPCで腰を据えてゲームするのには向いてない
おまえが必死になって「ねえPS4どう思う?どう思う?ねぇ?」って聞いて回ったかと思うと笑えるw
聞かれた奴はぽかーんだろうけどw
そう。
ゲーム機はタイトルありきだよ。
低性能でも魅力を引き出すコトは可能だし、高機能を証明するのはカタログスペックではなくタイトル。
性能が無意味なんじゃなくて、性能に意義をもたらすのがタイトルなんだね。
SCEは今のところ全く正しい道を歩んでいるよ。
そういう意味で何をやってもハッピーになんてなれないじゃん。
こいつソニーマンセーしてた奴じゃん
こいつから見てもPS4って終わってるのか
どんだけPS4って産廃なんだよ
とでも書くのかな?
結構使うよねセレクトボタンって
何で廃止したんだろう
読む気にならん。 ライターなら読む気にさせる記事を書けと言いたい。
メモリの''量''だけ勝ってるだけだろ…
>ギミック重視の一発芸ハードで「ビックリ」させないと満足しないのだろうか
最近のはちまはまともな事言い過ぎなんだけど
一体どうしちゃったのよ??
でも、全作品ダウンロード可能とかは、ビジネス的には影響がでかいし色々なサービスの形もあり得るんじゃないかな
でもそのせいでこんだけ苦しんだんだ
良い変化だよ ps4は
部分的にでしかないからな、劣ってる面もかなりあるしw
家に帰って早々、レンガにしてやったぜぇ
何も出来ないからタブコンをまな板代わりにしてやったぜぇ
どうだい ワイルドだろぅ
とでもやれって事か。
しかも 経歴はテレビ東京でゲーム番組製作(つまり任天堂の番組)
ゲーム初体験は5歳。任天堂から発売されたゲーム&ウォッチ
最近の活動 DSゲームカフェ 企画・運営
セレクトをつかわないようセレクトしました
ハード本体は基本スペックをしっかり固めて、後から付け足せるものは欲しい人だけが買えば良いんです。www
クラウドゲームとかまさに夢だと思うんだけど
PS3クラウドとか、PS4のゲームをVitaでWi-Fi越しに遊ぶとか
これで生活を一変させてやろうみたいな、そういう気概を感じない
少なくとも昔は(例えハッタリだとしても)あったと思うんだけど、いろんな意味で成熟しちゃったんだろうな
田下「は、はいっ」
こんな感じが容易に想像できる
とか、どんだけ馬鹿なの
ユーザーは驚きを求めてるみたいな評価はどうかと思うが
まあ宗教に入ってると聖書以外読みたくないもんねwwwwwww
早く本体の詳細と値段発表してくれや
まぁ、明らかに日本向けの発表じゃなかったからなw
「PS4のゲームはすべてPS Vitaでも遊べます」
が抜けてるじゃないかあああああ
なんて記事だよw
「ゼノ」の開発は本当に立派。PS3より上か下かはどうでもいい。
WiiUには一定のカタログスペックがあるんだから、それを限界まで引き出してAAA級の国産RPGを作ってください。
はちま師匠の慧眼で任天堂の醜さがまた浮き彫りになったな
GK 別にどのハードでゲームが出ても、最適なハードなら構わないと思ってる
この違いがあるかぎり、任娠とは永遠に話が噛み合わないだろうな
田下 のなんかでっぷりした感じと
広夢 のお花畑みたいな感じがいかにも彼ららしい名前だと思う
バイト変えたんじゃね?
べ、べつにはちまの意見に同意してるわけじゃないんだからね!
タッチパネルで代用できるだろ
そのための拳
早く知りたいが、急いで情報出す時期でもないだろう
驚きって具体的に何だよw レンガ化するとかかw
PS4悲報しかなくて本当にスマンな
生活を一変させようとして、べつにどうでもいい裸眼3D、無駄なタブコンつくってりゃ世話無いわ
そういうのを望んでる奴はゲーセンにでも行けばいい
俺達はゲーマーは誰もギミックなんて望んでいないし
PSハードはそうして勝ち続けてきたんだろ
番組表とかか?
ただ、ピントズレまくった事ばっか書いてるけど
久夛良木が抜けたせいか夢は追わなくなったな
記事もそういうニュアンスで書いてる
良くも悪くも現実的である、と
一応記事は無難とか妥当とか言葉のチョイスは悪いが誉めつつ期待してる記事だよなぁ
いや、そういう部分じゃなくとも、PS3だったらガンダムの詐欺デモとか、ああいうのが一つ
あると、って話だろ。今回は色んな意味で現実的ではあったからね。逆に、KZなんか製品版は
もっと良くなるだろうし。SCEの姿勢が変わったのを象徴しているみたいな感じ。
まあ殆ど伏せてばっかのカタログスペックだけどなw
ps4だって国内じゃそうそう売れん
でももうそれでええや
こんなヤツばっかじゃしゃーない
あるとすれば夢のようなエクスペリエンスであり、それを提供する体制をどう評価するかだよ。
そしてすべてが発表されたわけではない。良くも悪くも情報量は多くはない。
過大に評価する必要も無ければ過小に落胆する必要も無い。
書こうと思えばまだまだ書けるぞ。なんだこの駄文は、プロのライターの書くことじゃねーよ。
え?アレってゲームによって表示変えたりできんの?
あの映像の中で、あのサービスを利用してプレイできるならどうなるだろうと想像できなかったのなら
記事書くのは止めたほうがいいと思うわ
そうなんだけど、WiiUに関しては明らかに糞な要素すら擁護して持ち上げてたからね
アレ持ち上げといて今回その微妙なネガティブ感はちょっとねえって感じ
やっぱりはちまとはちま産ってクソだわ
それで6万とかになったら「高い」とか文句言うんだろうなw
ハチマもディスに夢中で そんな基本も見えないのか?
海外向けカンファレンスだったから、そう感じるんじゃないの?
実際やろうとしていることは結構スゴイと思うぞ。
もしクラウドでPS3タイトルが映像・音声共に遅延なく遊べるような環境が構築できたら、
そのクラウド技術は他にも転用できるんだぞ。
メモリ沢山積んだ方がいいよねw
こいつ豚じゃない
とかコメントしてる w w w
必死過ぎる w w w
出てきた絵自体は十分に進化を感じるものだったと思うけどな
生活を一遍させるようなハードなんか今まであったか?
バーチャルボーイとか?
そもそもそういったものはすぐに廃れるのが関の山だと思うけど
Wiiから出てくんなゴキブリ
そうなのか
それは叩かれてもの文句言えないね
アレだろ?
ストリートビュー()とかw
PS4には未熟ながらもクラウドサービスが有るじゃないか。そっちのほうが将来性は十二分に有ると思うが?
生活を一遍させるようなハードなんか今まであったか?
バーチャルボーイとか?
そもそもそういったものはすぐに廃れるのが関の山だと思うけど
確かな現実が欲しい
開発者にとっては夢か思想のハードとかはわかるところだろうけど
無理
よって720がスタートセレクト付けてきたらPS4積むwwww
どういう印象持ったか聞いてみたいなw
他社の劣化の棒降りとかセガの十年前のパクりコントローラーとか劣悪な立体視はギミックとよぶのもギミックに失礼だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
残念だけど売れないよww
年末投入される任天堂のソフト群に駆逐されちゃうだろうねw
それでもAMDのAPU+GPU構成と、それを繋げるGDDR5 8GBってのは、普通の観点じゃまあかんがえられん仕組みだけどな
タッチパッド自体が沈み込んでクリック出来るし、特に使い道ないなら1点タッチに今までのセレクトボタンに該当する機能割り当てておけばボタン数変わらないっていう
発表会のあらゆる情報に驚きと感動を覚えたんだがw
タッチパッド自体が押し込み式のボタンになっている(パッドボタン)。
それでスタートかセレクトは代替できる。
この前の記事でwiiuに苦言呈してて、その時はゴキブリ扱いしてたのに悪い意味での一言書いただけでマンセー!!ですわ
やっぱり任天堂と任天堂産豚ってクソだわ
まあでもWiiUは走り出しちゃったワケだから。
今からスペック盛ることは不可能だし、なんかマルチで調整されたようなタイトルが増えそうじゃん?
与えられた環境や選択肢の中で正当な努力をしているのは評価したいよ。
でもSCEはその正当な努力を100倍の規模でやってると思うね。
岩田さんもWiiUに本気なら「ゼノ」に比肩するタイトルを同時に30ラインくらい動かすべきだ。
そこまで出来ないなら「努力は認めるけど」で終わり。俺の価値観としては。
表示というか左側をセレクト、右をスタートにもできるだろ
というかPS1,2,3を遊ぶ際はそうなるだろうし
ゲーム機は性能でゲームはグラだな
APU+GPUじゃないよ。カスタム仕様のオリジナルAPUって感じ。もっと言えば、GPU+メモリにCPU
くっつけた様な感じと言うか
あれ見てゲームライターwがこんなことしかいえんならやめちまえ
WiiUのOSのアップデートとやらにさっさと投資しろよ。あれじゃさすがにユーザーが気の毒
一般人はしったこっちゃねーが、ゲームライターがその程度の反応じゃダメだろうw
田下さん早く逃げてー
生活を変えたというより遊び方を変えたという方がしっくりくるよ
くわしい人ほど驚く内容だったと思うw
PS3はクラウドでいいからさ~~~
なるほどね
それだけ密接したラインを、GDDR5の太いパイプで繋げるってのは大胆極まりないな
ゲームライフは確実に変わるだろ
なんせフレンドとの距離感が違う
ソニーみたいにとりあえず高性能でそつなく纏めましたでも駄目
両方高いレベルで備わってないと、
テレビに紐付けされてるゲーム機なんてもう誰にも見向きもされないってことよ
フルアーマーインターフェイスぐらいやってもらわないとインパクトないよな
それは720が360とほぼ同等ってことか?www
↓
超 絶 爆 死
効果あってもその反動が今のwiiU
そんなのでメディアに評価されたって結局ユーザーには支持されないから意味ない
PSMで発表したソフトの一つウォッチドックでは
タッチパネルを独立操作させて主人公が持つスマホとして機能するそうな
今までならセレクトボタンで呼び出して操作を切り替えていたのをタッチパネルで完結させる
セレクトボタンは大抵サブ操作へのアクセスボタンだったからPS4なら無くても大丈夫だと思うよ
発表前の噂ではAPU+GPUというのもあったんだよな
もしそうならAPU内のGPUはGPGPU専用で使えるだろうから凄いことできそうとか期待したんだけど
さすがにコスト的に無理だったか
大きな革新とか新しい驚きなんてハードに求めるべきではないでしょ
それこそWiiみたいなハードじゃないと驚かない
高性能をそつなく纏めましたがいいんだよ
懐の深いハードを作っといて、あとはソフトの作り手が驚きを提供すればいいだけ
この人は「神箱最高!」叫んでくれそう!
一発屋にすらなれないのがデンモク
そういう点ではソニーのヘッドマウントディスプレイとかすごいよな
PS3と同じ路線でも問題ないでしょ
スペックが伴わなかっただけで、これはパッチで改善される
PS4はただの正当進化。なにもサプライズが無いしパッチでタブコンが増えるわけじゃないからw
結構すごい発表だったけど
はちま産「ゲームライター様もこうおっしゃってるぞwwwwニシくんざまあああ」
田下「ps4驚きなかったわ」
はちま産「ファビョーン!!!!田下は妊娠!!任天堂からかね貰ってるに違いない!!!」
あの仕様見てワクワク出来ないって、もうライターやめたほうがいいんじゃない?
MS「ど、どどどどないなっとんねん!?」
て感じだったんじゃね?w
まぁオンラインの同時対戦人数が増えりゃ誰にでも進化が感じ取れるとは思うけどねぇ
BFかCoDにはその辺頑張って貰いたいな
なるかもしれんw
PS4の発売までに4Gbit GDDR5の生産が整えられるか
それとも、SCEの初期型の法則に則って、2Gbit GDDR5を32個乗っけた贅沢仕様か
それだけでも結構、PS4の部品構成ってのはまだ未知数だな
ジムスナイパーカスタムやゲルググ、ジェガンの方が一般兵たるユーザーにとってはベターだと思った次第
WiiUのメモリはGDDR3じゃないよ
gDDR3という変な名前のDDR3の劣化品だよ
ワロタw
完全に豚じゃねぇかw
今までと変わらないって言ってる人多いんだけど
あれっていったいどういうことなの?
GDDR5 8Gに一番驚いたのはMSや任天堂等やnvidiaじゃないかなw
NVIDIAはクラウドゲーム機を携えてゲーム業界に殴りこもうとしてたけど、PS4の性能で参入自体厳しくなったからな。
多分、GDDR5採用ってのは掴んでたとは思うが「GDDR5じゃ4GB積むのも厳しかろう」とか
思ってたろうなw
映像で見てるからでしょ。あれを遊べることがトピックなわけで。
だからこそE3の段階からプレイアブル展示を用意した上に発売まで触れて貰う機会を多く設けると言ったのだと思うよ
やっぱりギミックじゃなくてソフトでしょ。和ゲーはそれを忘れていた、今世代
だが次世代機は違う!……と信じたい
あれがサングラスサイズまで小型化されて
PS4と無線で遅延なくとかなったら
最強なんだけどなw
スペック面では順当に進化してるけど
これまで程違いが感じられないのが問題
ゲーマー以外にはだけどw
こいつは完全任豚記者意外に呼びようがないな
気持ち悪い
だからといってWiiUみたいな現行機並でいいとも言ってないけど
PS4 8GB
WiiU 32GB 8GB
(日経新聞調べ)
MS「ていうか4GBじゃなかったのかよ?」
という会話もしてたかもなw
網膜サイズがいい
DDR3だよ。一部のロットにgDDR3が入ってるだけ
その姿勢を強く貫いている任天堂を見てわからんのかね
PS3でも苦戦してたというのに
別件だけど実際にそういうことあったしね
これまでどんな事にドキワクしたのですか?
最近任天堂というかWiiUに対して辛辣
不確かだね。
youtubeの汚い動画見てるから差異に気付けてないだけだ。
そういや、両方混じってるんだっけか
それをメインとして全て統一させてるってのもね
今のままだったらPS4もVitaみたいになるだろうね
毎日ゲームを遊ぶ人種にとっては最高のハードだと思うがな
ワクテカとまんねーまでは行かなかったな
ただ日本向けソフト発表来たらいやっほぉぉぉぉってなる自身はある
この人の感性でゲーム市場が動いているわけじゃないしーw
これで、あーだこーだと食いつけばネトウヨ乙とかいうんだろうなw
ある
GDDR6は2014年登場説が有効
某記事だと4Gbitっぽいらしいな
詳しくは次回解説するとのことだが
PS4に感動しなかったな
くだらないことに感動して怒って喜べるお前らが羨ましいわ
落ち着いたら必ず初期型買うから簡便
あれは任豚田下みたいに「サプライズはねーな地味だ地味だ」っていう意見への皮肉(?)だろ。期待通りの物をPSMで見れたってことさ。
じゃなきゃ信仰心(いっぱんじんちから)が少し回復していたはず。
後藤ちゃんは2GBitを32個と最初に言っていたが
後の記事で4GBitを16個だと訂正してた
いい加減な奴だ
多分、最初に出回ったやつがサムスンの情弱向けメモリのgDDR3
その後の追加分からハイニックスのDDR3-1600ってとこだろうな
今はインテルの時代だろ
ソフトの情報がほとんど出てない状態で結論ありきの記事だされてもねw
スペック的には上だけど低解像度がだいなしにしてるw
つってもアンケートでも結果は芳しくなかったしなぁ・・・
しかも、その一発芸でさえ他社のパクリだし。
はちまは只のコメント稼ぎだろうけどゲームに真剣な奴程、今の任天堂はうっとしいと思ってる。値下げ、独占etc録なことをしてない。ゲーム業界の邪魔ばっかり
みなさん、こんばんは。先日PS4が発表になりました。これの反応は様々なんですが、わりと期待通りでなかった、というものも多かったんじゃないかと感じています。なにかこう、もっとあっと驚く何かが欲しかった的な。
田下 広夢@金曜夜はゲームルーム @TaoriHiromu
一方で、発表の中身を精査して、これが発表された通りのことが実現していくとどんなプラットフォームになるかを考えた時、少なくともゲームユーザーにとっては、わりとよいプラットフォームに、ゲームが快適に遊べるプラットフォームになるんじゃないかと感じました。
しかし携帯機と違って一瞬の停電が命取りという・・・なんか対策してあればいいんだけど
昔みたいに低開発費でポンポンゲーム出せる時代じゃないんだよ
棒を振ったりデンモクで出前頼んだりカラオケしたり…とか?
インテルはLarrabeeポシャった時点で終了。
まあけど本当に年末までに生産体制整うかなとも思う
予想としては4Gbitと2GbitのGDDR5を混ぜて使うかもしれん
いったいどうなったんだよ
ソニーの場合家電屋としての強みもあるのに
あれは当たり前のように素晴らしいハードが発表された
って意味のネタだぞ・・・
大勢が決まったから勝ち馬に乗ろうって腹だろう
其処に面白さ求めるべきはソフトに対してでありマシンに求めても意味のない事。
wiiUは単純におもちゃ・・・ぶっちゃけるとゲームウォッチ・・・・
技術が足りないから奇を狙う奇を狙うからソフトメーカーから敬遠される、MSもキネクトを押し過ぎるとそうなる可能性が高い。
オレは
グーグルマップをドヤ顔で新コンテンツだと発表した日本のメーカーがあることにビックリした
どちらの方が地盤がしっかりしてるのか考えなくても分かりますよね。
映像が綺麗になった、オンが充実したなんてのは次世代なら当たり前
WiiUが残念だっただけに余計に期待もかかってたしね
読解力ないぞ
もう一度見てこい
そんなのアンケートとるタイミングもあるだろうよw
そりゃ全部教えろよ!って感じの意見も多かっただろうよw
残念だが日本市場はかなり軽視されてたし
そりゃ、日本向けの情報はほぼ無かったからな。海外は盛り上がってるから狙い通りだろ。
NYで開催した意味があったというものだわ
スペックも微妙だけどな
メモリとシェーダが勝ってるだけの、まんまPS3とWiiUとの関係みたいな
悔しさが滲み出てるw
じゃあ無理してGDDR5を積まなくても4を多めに積めば良かったんじゃないの?
3だと流石に差が大きすぎそうだけど
あのネットアンケートを本当に信じてるアホが居るとはビックリ
普通にゲームやってたって停電あったら終わりなんだから気にする事じゃないだろ
そんなに停電ばっかりの地域に住んでるのか?
ごめん、あれに関しては素直にリプレイデータのシェアでいいんじゃねーか?って思った
クローズドな環境にしたくないってのは分かるんだけどさ
なんかPS4といいvitaといい最近のSONYはやけにコスパの高いものを作ろうとしてるね
驚きというよりかは利便性かね。
横だけれど、そういう問題じゃあないんだな
今の路線をアホみたいに踏襲してたらジリ貧に終わりそうな気がする
PS系ハードは奇抜な事をして来た印象は無いけどさ
アメリカ向けの徹底的にゲーマー目線の発表会の情報で、しかも本体も価格も発売日も、サービスの詳細もまだわからず
ソフトの映像数本を流しただけの段階ってのを忘れてる人が多すぎて困る。
日本向けには東京ゲームショウがあって、国内スタジオでも大量にソフトを既に開発中と言ってるんだから、アーリーアダプターでないのならもうちょっと待つべし。
インテル積むと生産とかも自由に出来なくなるから。それこそシュリンクして筐体小さくしたりとかの
計画がたたないよ
それくらい今はインテルの方が凄い
AMDが勝手に落ちぶれてっただけかもしれんけど
俺らと違って業界人だろ
もっと第三者的に評してくれんとな
タブコンついてりゃよかったのか?
据え置きの勢いがないのは、携帯機で縮こまってる日本ぐらい
海外は据え置きの方が勢いあるぞ
あーはちま
キレてるわー。
なんでも出来る器さえ用意すれば
面白いエンターテイメントはソフトがもたらしてくれる
ハードに驚きがあってもソフトに驚きがなかったら結局ダメだってことは
wiiDSwiiU3DSで学習したでしょ
PS4みたいなものを作るとインパクトが無いといい
文句ばかり垂れてるから日本でのゲーム業界が盛り下がるんだよ
GDDR5も製造コストがGDDR3より遥かに高く現状でもグラフィックボードに使われてるだけ
一般メモリでは使われていない
俺が期待していたのはサスペンドとロード含めた快適なプレイ環境
ソニーは完璧に期待に答えてくれたよ
次の世代は性能やグラの進化よりユーザーに優しいゲーム環境だと常々思っていたからな
俺的にはやはりPS2のイメージがあるが・・。
そしてwiiUはノーチャンスだ
暗に任天堂に「こんな当たり前のことも出来ないのか」って言ってるに等しい
リモコン付けたって
それで買おうと決めたヤツはほんの一握りだろ
結局ソフトなんだよ。
ああ、インテルもPS4用にララビー売り込んでたな
グラフィック演算時の消費電力がバカ食いで話にならないって蹴られてたけどw
それだとそのソフト持ってる人じゃなきゃ観れないじゃない。シェアは口コミを狙ってるんだろうから
それじゃ意味無いよ
そもそもGDDR4は製品へ採用される事自体滅多に無いぞ
4積むくらいなら3の方が絶対良い
それなら本体性能にコストかけて後で周辺機器で遊びを拡張する方が寿命も長くできてよっぽどいいわ
最新のGPUはGDDR5だから量産で安くなるんだろうと思う
PS2は1番下じゃないか?
何処も箱>GC>PS2だったろ
地味か派手か?なら地味だったな
いい意味で期待を裏切るって内容はそんなに多くなかったし
その中じゃ完全にXBOX。GCだってPS2よりグラは良かった。
ソウルキャリバー2を全機種分持ってた俺にはよくわかる。
性能じゃあもはやだれもビックリしない・・・つかさせるものが出たら高すぎる
誰も想像つかないような!とかはない物ねだりだし・・・詰みだろ
それと同じ事をPS3のNvidiaがRSXで駄々こねて未だにCELLとの1チップ化が出来てないしな
1万とか幻影陣もいいところだなw
メモリGDDR5の8GBは完全に期待を裏切ったわ
基本はXBOX>GC>PS2だけれど、一長一短あったりする
本当だったらヤバいな
MSだから普通にやってきそうで怖いわ
8GB搭載だと2.5Dスタックは無いだろうしな
PS2だろうな~変態帯域などメモリ面で箱を上回ってたし。
せっかく据え置きにスリープ機能つけるなら対策もしてあって欲しいじゃない
どうせめんどくさくなって一日中スリープで運用するのは目に見えてるんだから
インテルとNvidiaの組み合わせのお蔭で1兆近い赤字出したのがMSだしねw
便利ねエンターテイメントって言葉
箱だな
製品コスト的にまず考えられない
任天堂のネガキャンは世界一
それが発表されたらこいつどう言うかなw
PS2が一番低いけどその中じゃダントツに早く発売した
まあこんなこといわれても一言も反論できないGK共は哀れだなwwwwwwwwww
クラウドどうとか一時期話題になってたけど
驚きがなかったかー
お前に驚いたわwwwww
凄いのとゲーム機に採用出来るのとは違うんだよ。それこそ5年先のコストの目途が立たないんじゃ
採用のしようがない
PS2は一番性能高い部分と一番性能低い部分と混在してるからな
でも多機能とか拡張性とかでの性能は一番上だったよ
ハードだけで驚かせても後が続かないからな
要はソフト次第ってことで
サードの日本向けソフト発表に期待だな
GDDR5(笑)
Wiiのリモコンのせいでゲームスタジオは開発しづらくて困ったでしょうね~とこの人twitterで喋ってるんだがw
そのIntelも、AMDとの競争に勝つために自信もってLarrabeeを売り込みにいったんだけどね
ちなみに、ゲーム機のCPUってのはIntelみたいに並行処理であれやこれや起用に出来るものよりも、
AMDみたいにバカ一直線演算一筋ものが相性がいいんだよw
スリープする前にセーブすれば良いだけだろ
普通にプレイしてたってオートセーブやらセーブポイントやらセーブする機会はある
停電おきようがおかんがコンセント引っこ抜こうが何の命も取られないよ
起動画面を見る数分が発生するだけの話
いまから設計やり直しとか発売日大幅に遅れてMSの負け確定だな
それともGCはPS2以上にエミュが出来てないの?
あと任天堂はハードで、ソニーはソフトでインパクトを与える傾向あるから、食いつかれやすいのは任天堂だけど逆に飽きられやすいと思うぞ
初代箱の大赤字の原因はHDD搭載が大きかったみたいだよ
ビデオゲームも随分と歴史を積み重ねてんだし
それ故にノーサプライズと言っていたな
それでもWiiUまでは無理だろうが現行PS3の消費電力くらいまでには抑えられるなら良いんだけどね
ソフトが人間だとするなら、
ハードは家みたいなものだ。
派手な家に長年住みたいなんて思う人は居ない。見た目は地味な家でも質実剛健で長年住んでいけることが重要だよ。
PS2のメモリが、当時完全にチートレベルで高速だった
PS2は変態設計だからややこしいんだよ
少しググりゃ出てくるって
まあ、PS4が発売した後で値下げがあるとすると、まずそれがコストダウンの筆頭になるだろうな
そういうの見抜いて伝えるのがこういう人達の仕事だと思うんだがなぁ
ピーク性能 PS2 > GC
平均的性能 PS2 < GC
GCエミュは完成度高いぞ
仮にもゲームライターなんだからお前が驚けよな
もう一個。
任天堂の勝ち目もなくなってノーサプライズ
HDDのコストは最初から織り込んでたろうけれど、Nvidiaがシュリンクに応じてくれなかったり
して計画が狂って、MSはNvidia相手に裁判起こしたりしてるんだよw
お前過敏すぎるわ・・・
ゲーム用にチップ起こしても、コスト高で使いにくいし、使いこなすまでに次が出ちゃってる
詳しい話はPCWatchの後藤氏の記事嫁
その点はPS2時代のほうがうまくやってたと思う
だったら新型機出すたびに
赤く塗って角付けたり
金ピカにしろってんだよねぇ
Wii 小島よしお
正直PS4にそういうのはなかったのは事実だわ
まあ、これから半年以上あるわけだし、一応盛り上げていくんだろ
そりゃAMDにとっては最高の上客だよ
数十万個単位でまとめて、ハードが生産終了するその日まで定期的に買ってくれるんだからさ
今回はソニーとMSの二社がCSにAMDのチップを搭載する事を決めたから、なおのことウハウハだね
…あ、自称次世代機さんのGPUもAMDでしたねw550万個お買いあげありがとうござしましたw
ここでも紹介されたが前に、娘のためにGCゼルダの「風のタクト」のハックロムを作って、エミュで遊ばせるっていう心暖まらないニュースがあったな。
※テキストをイジってリンクを女性にした。
それで突貫工事の360で同じ事繰り返したんじゃ世話無いわなw
年に一度あるかどうかの停電の心配しているほうがよっぽど過敏だと思うが
俺はあまり分からなかったが
まあPS3の方が綺麗かなといった感じだった。
もしps4が普及したら、wiiuが普及したらそれぞれを持ち上げるようになる
ゲームライターは粗を探して叩くのが仕事 はっきりいってゴミクズ^^
全体的に見たらかなり好感持ってる内容だぞ
はちまの抽出が恣意的すぎる
小島よしおは何気に生き残ってるだろ
名前忘れたけどゲッツ!の人のほうが相応しい
時代ごと、その都度最高のゲームを楽しませてもらえば
アップルの社長もそういう方針でやってたよなぁ
「このデバイスを使うとあなたの生活がこのように変わるんですよ」ってさ
全体の方向性としてはそうかも知れんが
こういう発表会でサプライズありきみたいな論調は個人的に好かん
それゆえに無理にでも貶せる所を作ろうとしているのがありありとわかる
MSとも牽制しあってるのに、いきなり全部手の内見せちゃってどうするよw
360を8年も引っ張るとは意外だったわ
まだ全貌わからないだろ
GPUだけなら360>PS3。全体だとPS3>360で良いと思う。但し、Cell使うのが難しかったという
先日アンドロイドOSでTegra4載っけてSHIELDってゲーム機を発表したよ
Gf載せてるPCのリモートプレイが出来るが単体ではコントローラー付いたスマホでしかない
初報からガッカリ感が強かったがスマホの如く新機種でバージョンを上げていく発言があって
総スカン食らいそれっきり新しい情報も途絶えてる
三瓶だろ
或いは与えられることに麻痺して前向きに楽しむという気持ちが錆び付いているかのいずれかだよ。
最大の原因が、VRAM用のDRAMのバス帯域がバカ広くて早いってのがねw
PS4が出るまではぶっちゃけ、敵なしの領域の代物
任天堂のダメなところは決して書かないこと
それができていないから今回のコラムでも叩かれる
Cellを上手く扱えればPS3だけどほとんどのメーカーが無理だった
最近になってようやくマルチで劣化しなくなってきたくらい
ハードはそれを実現させ得る土台が高いレベルで実現されてれば
それで良いんじゃね?
「2012年 本当に面白かったゲームベスト5」が
第1位 風ノ旅ビト
第2位 ニンテンドーランド
第3位 ブレイブリーデフォルト
第4位 マインクラフト
第5位 GRAVITY DAZE
の方だから、そもそもPS4に期待するはずがない..................
で済む様な内容のばかりだな。
性能的にも破格だと思うし「PCには敵わない」なんて言ってるのは
極度のスペック厨か豚の成り済まししかいないだろ。その上作り易さ
まで追及してるんだから文句ないだろ。個人的にはmove使った
彫刻彫りとか興味深かったけどゲームライター様は何がお好みなんだ。
あ、お好み焼きかマリオか。
その人も生き残っている(2012CM起用 お笑い芸人限定なら1位)
右から左の方がヤバい
サンクス
HD対応、ネット対応、ブルーレイ、今の時代に欲しい機能が全部そろってるんだよね
箱○はBDなかったし、Wiiは何もかもなかったし、成長の余地あるからいいけど
つくづくPS3で勝てなかったのが痛い
電源つける→PSロゴ→PSメニュー→ゲーム起動→メーカーロゴ→デベロッパーのロゴ→エンジンのロゴ→注意書き→タイトル画面→ロード画面→ゲーム開始
この一連の待ち時間をカット出来るってだけで踊りだしたくなるわw
ソフトで遊ぶものだと思っていましたよ。
一般人としての視点ならまあ及第点
ならイッパンジン様に書かせた方が良くね?
そこがPS3と違うところ
BF3をプレイした時に見えたPS3の限界
PS4の限界を見せてくれるのは
どんなソフトかと思うとワクワクするよ
そりゃあんたがひねくれてるだけだ。
それにこういう人は自分の感じたままに書いてるわけじゃなくて
大半の「詳しくない人」の感じたことを想定して、そういう人たち目線で文章を書いてるんだ。
それを好きだ嫌いだの二元論にすぐ置き換えたがるのは非常に幼稚だ。
GRAVITY DAZEをPS4のグラフィックで遊んでみたいけどな~w
killZのグラフィックでDaze遊んでみてーーw
そんな糞ハードについてどう思っているか膝突き合わせて聞いてみたい
PS3が良くなってきたのは、つい去年くらいからだよ。
ソフトも増えて、トルネ・ナスネなども充実した。
最初はずっと異常に高いだけのハイスペックゲーム機だった。
そういう一般論は彼の他のコラムを見てから言ってくれ
余裕ではないよ。余程の事が無い限り無理だもの。
次世代機じゃ無理だと思うよ
CPUのキャッシュですらかなりいじってるしw
みんなはPCゲームで楽しむよw
ゲームライターが詳しくない人目線で記事書いてどうすんだよw
詳しくない人にゲームの素晴らしさを伝えるのが、ゲームライターの仕事じゃないのか?
KZのグラでリアル版ジャンピングフラッシュをやりたい。マジでションベンちびるわw
時代の流れ抑えてると思うんけどな
じゃあ、夢のマシンってなんだ?
ドラえもんじゃねーんだから···出せねーよ
新しいゲーム体験ってのを上手く落とし込んでたな
PS4を見てwktkしない人は普段どんなゲームをしてるのやら
もはやあらゆる物は全てビジネス、夢も希望も昔の話だ
事前に発表していかないと駄目だろ?
PS2は一番下だな
先行販売とPS1との互換が功を奏したあと、DVDドライブも
GCはGKも認める良ハードだった。それだけに今の任天堂がね…
PC>>WiiU32GB>>>超えられないメモリの壁>>PS48GB
次世代機中心だからWiiUが先陣を切るべきだよね
なんだかPS4が熱いハードに見えてきたわ
いい記事だな
まだまだ隠された情報が出てきそうだね
Wiiと3DS、WiiUと変化球に飽きてただけかもしれん
ただ未来の到来を予感させる何かというサプライズは今のところ無い気がするが…
まぁなんだ、まずはハード早く見せろやw
APUにしたらクソGPUになってしまう
ゲーマーなら、今いるメーカーだけでかなり満足ではないかと思う。
凄い楽そうだもの。ボトルネックになりそうな部分が見当たらないし
売れない物は売れない、売れる物は売れる。
そもそも、ゲーム機の処理方法をWindowsとかいったマルチタスクを想定して言っているところからまず変えないとな
ゲーム機は、ゲームを動作している場合にはほぼ100%その処理を行うシングルタスクが基本
(PS3でゲーム途中でXMB起動させると異様に重いのはそのせい)
そうなると、Intelが得意としている平行した処理をまんべんなくこなせる性能より、シングルタスク処理の速度が
早ければ早いほどいいということ
AMDのCPUは昔からその傾向の強いCPUを作り続けているから、ゲーム機とのコンセプトには近い物がある
って発表会で言ってたよね。十分革新的だと思うが。
結局は棒振りみたいなインパクトが欲しかったんだろ
そういうのは最初の食いつきは良いけどすぐに飽きられるのがオチ、まるで一発屋のように
MOVEよりもジャイロの精度が上がってるらしいから、カメラ無くとも単体で色んな動作をかなり
正確に検出出来るんだろうな。
だからソレはこれからいろんなゲームショーで発表していくだろ。
なんでいきなり全部発表しなきゃ駄目なんだよw
ハードは開発者の想像力を活かせる、最善最高のスペックを持ってればいい。
ゲーム業界ニュース(ガイド・田下 広夢)
日本を代表するゲーム文化の認知と理解のためにフリーライターとして活躍中。
お前が理解不能だわ
任天堂とソニーのネガキャンしかしないなら
失せろ
これに近いことはPS3やもしかしたらPS2の時にも言ってたんじゃないかな
人間の顔ひとつ描画するだけなら凄くて当然だけどゲーム中でどこまで描けるかが焦点だな。
照準合わせが捗りそうw
確実にPS3よりは楽そうだし、中小はvita→PS4の流れで開発して行きそうな気がする
詳しくない人に専門用語の羅列した文章は読んでもらえないってことだよ。
まず一般人が感じてると思われるところから書きだして、「そうそう」と思わせて関心を誘い、
「でも実はこういう良いところがあるんですよ」って感じにわかりやすく誘導する。
そういうポジションにある記事でしょこれは。
それよりも 全文はリンク先で とせず
ps4への期待を書いてる後半をカットして
無理矢理叩いているはちまは、本当にゲームの事なんかどうでもいいだなと思った
「Wiiスポーツになれなかったニンテンドーランド」
遊んでいない人にも伝わる明快な分かりやすさには欠け
とか以前に言ってて矛盾してるがな
さすがは完全任豚記者だわw
そりゃ任天堂機に必要なことだよ
PS2の時も言ってたね。なんたってCPUがEmotion Engineなんて名前だしw
死ねよゴミ屑
そもそも夢のあるゲームハードってなんだよ
夢はハードじゃなくゲームで見たいし
その夢を伝えるのがこいつの仕事じゃないのか?
たぶん感情までも表現するってなると
単純な描画能力の向上ももちろん効果的だけど
もっとアニメーションとかAIの強化なんかを頑張らないと
これ以上はなかなか上がらないと思うな。
今度ははちま師匠に八つ当たりですか w w w w w
なんで?
wiiU大失速についても一応書いてるよ。
元記事ちゃんと読んだら意外とまともだった。もちちさんの
イラスト可愛い。じゃあ驚きってなんだよって話になるけど
このレベルまで来ると自爆芸の様な事でもない限りそうそう
驚かないでしょ。それこそ裸眼立体視の様な。
スペック的に十分驚きに値すると思うけど、比較対象が既に
ハイエンドPCになってるから感覚が麻痺してると思う。
SAOのナーブギアみたいな脳に直接系じゃね
それなら誰もがびっくりするだろう
しかし、技術には段階があるんで一足跳びに革新的な技術は生まれない
結局、人を驚かせるには革新的な振りをした奇形ハードしかないわけで
それはすぐに飽きられる一発屋でしかないってのはもう証明されたしな
「12のソニーワールドワイドスタジオはPS4でまったくソフトを開発してない」
これなら良かったってこと? わかりません
下手にPS4のアピールされたら、勢いでもってかれそうだし。
しばらくは無理そうだよね、ARの方が進化できるかどうか。
プレイ映像を常に録画してるとか、フレンドの現在のプレイ映像がぱっと出てくるとか、
難しくて先に進めないってところをネット越しに変わりにやってもらえるとか、
これ全部に何も感じなかったの??
「PS4が新しいことを何もしてない」って論調の文章を見るたびに違和感が半端ないんですけど・・。
面白いゲームをしたいだけだ
格ゲー指南がはかどるな
シェアボタンより
スマホからPS4アップデート
据え置きでスリープ
ゲーム実況配信の公式機能
VitaでPS4ゲームを外でもWi-Fiプレイ
あたりが驚いた
開発者が作りやすいと言っているんだから、それ以上に良いことはないのに、何を言っているのか
そこら辺は、発売後にみんなが面白がって動画upしたりしだしたら否応なく感じるだろうし、今はまぁ
いいんじゃねw
でしょ?
ぱっと全部を思い出せないくらい
新しいことてんこもりだったのが実際のところだと思うんだがな。
個人的には不必要
サスペンド機能やBD6倍速(だっけ?)ドライブのが快適性が得られそうでワクワクした
この人にとっては、夢がないのだから、そういうことだろう
SNSが煙たがれる日本じゃ一部の機能は反応薄いかもね
珍プレー職人も現れるだろうな
PS3honeのチームが作ってる
ビッグフェスっていうコミュ機能と
フレンドが今遊んでるゲームを動画で覗ける機能がなかなか楽しそう
みんなその範疇でしか想像できてないけど、
それをゲーム中で利用する新しい遊びだって考えられるわけじゃん。
ダークソウル的な非同期のネットワークを使った遊びに応用したりと色々工夫したら楽しいと思うんだよな。
すごく新鮮だよ。
傾倒するのが悪いんであって
遊びの幅を広げようとする試み全部を悪く言う人が多いのにはうんざりするが
化ける機能なのかわからんが
コントローラの青い発光部分は
例えば自分が死にそうな時は
赤く発光したりできる
ゲームライターって仕事上、悪い風に書かないと。それが仕事だかんね。
難癖つけてる俺ってカッコいい!さっすがゲームライター!とゆう時惚れバカ。
よって、ライターはだいたい総じてクズなのです。
Mmなんかは何か考えてるだろうな
あれMove的な何かじゃないの?
ゲームライターならオンライン周りとか、いかにすごいかを伝えればいいのに
じゃあ言うよ
「PS4超すげぇ、絶対買う!」
「PS4超すげぇ、絶対買う!」
大事なので二回言う
これで満足か?ニシライターさん?
はちまは正義なんだよ糞豚
あのmoveを使った粘土細工は
真のラクガキ王国がついにやってきたと思ったわw
モーションセンサーだけど
他にも色をゲーム側で調整できるんだよ
ダメージ食らったら赤く光ったり
彫刻ゲーでしょ
あれは革命的だよマジで
自由に3Dを直感でクリエイトできるとか
客観的事実を書いてるだけだと思うし今回の発表を否定してるわけでもないしさ
3DSの裸眼立体視やWiiUのタブコンみたいに結局あってもゴミになってちゃ意味ないしw
ゲーム機として機能が優れていればいい
まず最初に発表されたのが主人公が物理エンジンで体をバラバラにするSCEjのゲームだったが
良いこと書いてるけど「わかりづらい」とか「PS4は夢のマシンではありませんでした」とか結論づけるのが客観的事実なの?
国内メーカーも別にグラ求めてないから
ボーダーランズみたいなコミック調で日本向けの箱庭作ってくれないかなぁ
TPSRPG
ただ、スピードは半端じゃなかった
やはりPSハードは変態スペックだった・・・どんなゲームが出てくるか楽しみだわ。
>>611
確かvitaのペイントパークみたいに彫刻をシェアしてみんなで作る、みたいな事
言ってたような。あれ自体ゲームとして出る訳じゃない様だけど。
SCE自体はmoveをメインにはしない、って言ったみたいだけどwonderbookと言い
つみきblockと言いmove+PS eyeは可能性に満ちている。何だかんだ揃えると
1万くらい掛かるから躊躇して来たけどmove買おうかなぁ。
まあ欲を言うならコントローラーにもう少し驚きが欲しかったかな
任天堂がやったらすげえって言うんだろうな
開発者やサードの事を考えて作られた今回のPS4
結果いかに面白いゲームだったりあっと驚くような
ゲームが出るのかって事を考えるだけで
PS4を楽しみにしているユーザーにはちゃんと響いてるよ
ソニーだってそうそう一発逆転サヨナラホームランみたいな
奇をてらった事出来ないだろうwww
このバカに感受性がないだけの事
こんなんやつばっかりじゃんゲームを伝えるメディアのやつって
「超すげえ絶対買う」ってなったよ俺は
毎回言ってるとかじゃなくて煽り抜きでPS3のときよりも
アナリストとかテクニカルジャーナリストとかゲームライターにはまともな奴はいないのか?
まあ、マジキチなのは「ひろみちゅ」くらいだけど···
ps4への疑問を出した前半部分だけ切り取って「以下略」とか
はちまの編集は捏造の域だわ
もう少しゲームやる人の目線になって批評してもらいたいわ。
wiiuが苦しいから、次世代機の発売が近づくにつれてこういう記事が増えていくんだろうな。
しかも設計から開発までやりやすい
あと、記事の原文読んだけど良い面・悪い面のいずれも書かれていて
酷評されるほど酷い記事でもない
褒めちぎりor貶しまくりよりは遙かにましだが特に面白いわけでもない記事だった
答え出てるよ
このぐらいで叩くなよ。さすがにw
「超すげえ!絶対買う!」
「これぞ次世代機!!」
って思ったわけだが・・・。
悪い意味で低性能なWiiUは論外だけれど
720との勝負は気になる
マルチじゃなけりゃある程度特殊なアーキテクチャでもいいんだろうけど、今世代からは完全に
サードの大作はマルチ路線だから、PC寄りにしとかないと「劣化劣化」で色々言われるしなw
いやはちまが変な抜粋してるだけで、内容読むといろんなインタビュー記事を読んで
記事を書いてるなあというのがわかるくらいまともな事を書いてるぞ。
他のゲームライターとかアナリストより、よっぽど良い内容になっている。
ただ、最後のまとめ部分だけはゲーマー視点でみると意見が合わないな、とは思う。
どうもはちまはおかしな取り上げ方するねぇ
いや、元記事読んだ上で大した事書いてねーなと思ったんだけど
不快さを極めたWiiU
俺はサスペンド機能で「すげえ!」と思ったね
据え置き機で即時復帰、夢の機能来た
こんなことにしか金使わないから、ファミコンのゲームですら読み込み20秒なんてクソハード作るんだよw
悪い意味で派手なゲーム機よりずっといいだろ
確かに任天堂はあからさまに褒めるからねw
ファミ痛と一緒で加点方式じゃ無くて、課金方式なんじゃないかとw
ハードは気にしない
海外死亡、ドラクエモンハンで日本でゾンビの現実は覆らない
アンバサなんて生ぬるい、即時WiiUIIの投入が必要
そもそも掲載サイトが自称専門家が情弱騙すためのサイトって時点でもうね。
PSMカンファ最大のポイントはやはりクラウドゲーミングだろう。これは新規事業立ち上げに匹敵する。コケたらSONYのゲーム事業、下手すれば本体業績にも致命傷を与えかねない大博打だよ。
WiiUは即死したのにね
これってソフト側で表現するべきことだよね
まーたガチャか
これで驚きや感動があるとでも?
「WiiUは夢のマシンではありませんでした。」
という事実を書けるなら納得してあげられるよ
たぶん、この人には書けないだろうけどね
感動する記事書けよ
PS4がどんなものなのか何も伝わってこない記事だ
「悪い意味で妥当」w
デブスが白馬の王子様夢見るくらい無謀なんだが。
ここのコメWiiUと書いてるやつ多すぎ
ワロタwww
感情を失ったのに他人を羨ましく感じるのか…
うーん…
ただ、既存ゲーマーが一番手堅い客なわけだから
例え市場が縮小に向かってるとしても、それを相手に商売するのは妥当だよ
田下さんはネット見てて言ってるんだろうけど、そういうの解ってないと思う。
新規ゲーマーを取り込むのがあまりに無理ゲーだからね。
田下自身が「アーみえないアーきこえない」なんだから仕方が無い。
棒振りブタコンの現状をよく見たまえ(呆れ顔)
誰かが言ってたけどほんと今はPS4叩けば稼げるんだろうなw
PSミーティングは開発者向け発表の場であるってことを完全に理解してないのが一番痛い
普通わくわくするのはゲームだよね
本体にわくわくするのかてめえは
思いっきりダメな理由がwii uだしよぉ
形変わらず、煩わしくなった高くなった持ち手
ダメだから表現力上げました
外見でわくわくさせ…れませんでした
現実的に高い重い無駄の三拍子
外見でスタイリッシュに感じ
中身は圧倒的表現力のゲームが
当たり前に良いだろ
家電としてもこれが良いわ
戻ったのか!
ゲームをすぐに再開できる
初めての据え置き機
俺にはこれだけで十分
誰にも求められていない死産ハード
この豚面、完全任豚だわw
どうせプレ捨て死もスペック詐欺なんだろう
メモリ半減は当たり前、下手したらWiiUより低性能に落ち着きそうだし
漢字がどうとかバーがどうとか言ってたマスゴミ思い出すわ
がっかり情報しか無かった、続報に期待したい。
ソニック知らなかった奴より素人かよww
詳しく
それ誤情報だから。
教祖がGCで売り上げ自慢するマインドなんだぞ
完全任豚記者も同じマインドに決まってるだろw
業界では有名な話
開発者も大勢失望してる
もちろん、地域ごとにニーズ違うから海外の話ばかりされても困る。でもハイクオリティな海外の人気ゲームまで完全無視すんのはどうかと思う。
こんなんだから自称ゲーマーだけどCoDもGTAもTESも知らない洋ゲーアンチが増えて携帯機のガキゲーばかりが売れる。
詳しく
他のハードにちょっかいだすな
あんま虐めんなよ
業界人じゃ無いのに
派手なタブコンやキネクトなど要りません
いろいろ奇をてらうのは性能という最低条件を満たさないと、ね
箱◎がタコ踊りドヤ!って発表してゲーマーがスゲぇ!って言うとでも思ってるのか?
もとの記事みたらそんなにナガティブな書き方じゃなかったけどな
PS4の機能の考察なんかもしてたし
はちまのいつもの切り抜きかただな
そうね
まあ落として持ち上げて落としてるけどw
どの業界がガッカリしてるの?
こんなのどうしようもないわ
あっ
性能の良いゲームを作る為だけに特化された「夢のマシン」にしか思えなかったけどなあ…
この人の目は節穴かしらw
お前そりゃ3DSの方じゃねえかw
だからサードがみんな逃げてVitaが売れないのに戻って来ないんだろw
僕の理想と違う!
具体的にはわからないけど違う!
で、記事書いていいのか…
じゃお前らが発表会で絶対に買う!と思ったタイトルは何よ?
PS4が実現する世界がキルゾーンやナックだとしたらがっかりというのは当然だろ
マイノリティリポートみたいな
三次元UIとかになってればおぉって誰もが思うよ
見せ方が下手くそなんだよねソニーって
岩田みたいなキャラがもういないし>久夛良木
・取材をしない
・情報ソースは噂と妄想
・技術がわからない
・判官贔屓でなくただのアンチソニー
デジタル系ライターで信頼できるのは西田宗千佳だけ
ps4で喜んでいる人はpcでゲームすればもっと感動するよ
アンチャとgt6やりたいから買うけど
安定性・機能だ
記事のクオリティについて話をしているんだが。
頭大丈夫か。ゲハに汚染されてるな。医者行けよ。
豪華だったが堅実なスペックアップでいまだ支持されるPS3
まあ言ってる事は判る
あくまでハードの発表でこのレベルができるって事はって想像できただけで十分
PS3のゲームができるって思ったレベルのWiiUに未来は感じない
PS2、PS3ではデモに
FF8やFF7使ってこんなに変わります!
って感じだったのに誰こいつ?なムービーだったしな
比較論がまず出来ない時点でこいつらなんもわかってないなと
思ったわ
カタログスペック厨的な夢は無かったし、本当に新しい部分であるクラウドゲーミングなんかは
ロケフリやリモートアクセスといった既存の遠隔利用と何が違うのか触ってみないとわからないし、
とにかく体験してみないとどうすごいのかピンとこないハードだから。
こんなに変わるのか!って
そういうの用意しなかったソニーがアホなんだろ
まぁGTを高画質にしても驚かないだろうけど
お前さんはCSに求められてる物が何なのかわかってないな
大雑把に言うならPCを選べないからCS選んでるんだよ
PCが悪いとかPCの方が下って意味じゃないぞ
こいつWiiUのタブコンすげぇ!って言ってるレベルのライターだぞ。
Wiiだけが変わってたんですよ
ああ、アレは詐欺だったけどねw
ハードの面白さなんかいらんわハゲ
WiiU見てみろよ、いらねえだろあんなの
それって単にWiiが糞すぎるからそう感じただけだぞ
PSもPS2もPS3も、別に優れた発想って無いと思うけど?
必要十分以上で数年先でもそうそう見劣りしないハード作ってきただけ(PSは言う程でもないが)
ゼノブレイドでそうそうこういうRPGを本当はHD機で遊びたかったという
ユーザーの夢を抱かせたからな
そういう演出がソニーには何もなかった
今までこうだったのがPS4ではこうなります!って演出が必要だった
結局PS4って何も変わってない8GBだけが強調されただけ
Wiiとの差でそう感じたのか?
今まで赤点だった奴がようやく平均点近く取れるようになったのを「頑張ったな」と思うか「それが普通だろ」と取るかの違いに思えるんだが
一発芸か
おぉこんなに進化したのか!って
そういう演出は必要だった
何が変わるのか解りにくい
っていうか、タブコンはどうすんのよ。
それって信者が感じた感想だろw
日本のマスメディアはクズばかり
PS4のある生活っていうドラマを見せるのが1番分かり易かっただろ?
ソーシャル機能や快適なPS4なんて言葉で
言われても想像しにくい
ある青年の一日って感じでPS4とVITAがあるとどう変わるのか?
WiiUの発表会みたいなドラマを見せるのが良かったな
WiiU自慢()の2GBがバカにされたようで悔しいのだけはよくわかったw
西田は良いよな
あの人はソニーに厳しいことを書いたりするけど
インタビューも面白いし一番まともなライターだと思う
他はインタビューすらしないで妄想を書き連ねるからなぁ
まだインタビューしてる畑違いの本田の方がマシ
ああ、これが豚脳ってやつなんだなぁ。
ぶーちゃんって本当にゲームに興味ないんだな
Wiiも普通のコントローラー使い
3DSも3D機能を切り
WiiUもタブコン使わずに普通のコントローラー使う
まったくの意味なし
全然売れてないWiiUのプレゼン例にあげても虚しいだけじゃない?
でもユーザーが失望した、驚きがないっていうのは・・・?
PSMeetingは開発者向けのイベントだぞ
そんなもん上映したら開発者に馬鹿にされるわ
バカなら黙ってた方がいいぞ
期待はしているが、効果が見えるのはずっと先の話になりそう
久夛良木の時はハッタリが凄かったが
PSってスゲーというのがあった
プレゼン下手くそな奴が多すぎだろソニー
棒読みだし歯を見せないし余裕が無いように見える
ジョブスとか見習え
>ジョブスとか見習え
それは今のアップルじゃない?
元記事とこのタイトルってあまりにも違いすぎないかい?
悪意ありすぎだぞ。
まあ、↑は読まずにコメントとした馬鹿が多いけど。
お前は発売まで何回イベントあると思ってんだw
あとKILLZONEは十分海外では可能性を感じたようだよ。
北米での発表会だし。
プレゼンではニコニコしてるから
心理的にこっちも誘導されるというのはある
いまのSCEの幹部連中はムスッとしていてサラリーマンみたいだ
ヘッドセット同梱とかPS4で友達同士の輪を作ること重視してる感じで良いよ
宗教の勧誘員みたいとも言う
一発ネタのウケ狙いで滑って死んだWiiU3DS見りゃわかるだろうにw
他の陣営の人たちは邪魔にしか思われてないのが現実
ただ今緊急入荷しましたー次の入荷は未定です。って店内放送してたりするんだよな。
どんだけ小売に押し付けてるんだよ。
エンターテイメントだとしても
読んだ上でコメントしてるけど
はっきり言って実際の記事を読んでも「驚きないわー」「地味だわー」という印象押しだとしか思えなかったぞ
田下自身が知識がないから受け売りの上っ面の記事になってて
田下の考えとしては驚かなかった地味だったという2点だけだと思うけどな
開発者向けのイベントなんだろこれ
そこに集まってる人達は既に興味を示してるわけでそんな雰囲気づくりはいらんのじゃないかね
一般人からしたら8GB強調されても、、、
なんでGTじゃないのよ、、、
FFムービー既視感が、、、
ガッカリというのは素直な意見だろ
限られた情報しか無い時期に記事依頼されて「そこまで魅力を感じて無いけど、続報には期待する」とか、個人ブログかよ。
他の人よりはゲーム遊んでますよ的立ち位置だから
こんなゲームがオススメって記事が大半で技術的な事は言わない人だぞ?
MSへの牽制とWiiUへの当てつけのためだろ
開発者向けだってのは動画見てもわからんかったの?
わからんかったのなら記事中でそれを説明しなきゃアンフェアじゃないかな
購買欲を喚起するのが目的じゃないんだからそこを基準に評価する事自体が的外れに思う
どういう目的で誰に向かって何を説明してるのかを間違えてちゃ記事に価値が無くなるよ
ダラダラ長いだけで内容は無いし
まあまだ本体も発表されてないんだし
ゲームも日本向けに発表されるだろ
その割には記事もブログも任天堂ゲームばかりだからなー。
他の人よりゲームやってんのに世界一売れてるソフトは無視。洋ゲーは全く触れない。
国産オンリーで国内市場限定の話しかしないのに、国内サードの新規IPにすら触れない。それでゲーマーと呼べんの?任天堂ゲーマーの間違いなんじゃね?
ありえねー。
ホントガッカリだよ。
任天堂の進歩の無さは。
もう少し正体が分かりにくいようにディスらないと
バカだなあニシ君って程度
>ゲームというのはエンターテイメントですから、驚きや感動で人を動かします。
ハードで「うおぉぉすげぇ!!」ていうにはPS4のスペックじゃ駄目なのか?
そもそもそれはソフトじゃ駄目なのか?
それに、それやって痛い目見たんだから
素人のプロが何をほざいても誰も相手にしない
今回のSCEは過去の反省に立って堅実にいくことにしたんだろう
クラウドサービスやリモートプレイもあるから、操作感はある程度統一しないといけないし
特殊なギミックを搭載することはできんわな
プロセッサーの情報は事前に分かってたんだから、普通に考えれば互換性は無理
そこをソニーがどんなマジックを使ってPS1,2,3互換を可能にしてくるのか?その超技術を披露すれば感動の渦に巻きこめたはず
今回の発表は、またただの糞ニーかこれじゃまだまだPS3で十分だわといった評価でしかない
でも、それは仕方ないでしょ。
作りやすさとコスト、どっちも得られる方向性なんだし。
つまり、据え置き昇天の可能性あり。
一体何十年経ってると思ってるの?
もうやる事やりつくして新しい驚きなんてないよ。
仮にWiiみたいにあったとしても、所詮子供騙し。
最近出来たばかりの携帯電話と一緒にすんな。
のたまうバカって本当に多いな。
確かにWiiUは糞過ぎてビックリしましたねえ
任天堂以外は、みんなが笑えるエンターテイメントハードです
岩田なんて何回ニダやってんだって位ヘタクソだけどな
性能は思ってた以上に向上したけども。
ゲーマーは余裕で満足だけども、カメラが標準同梱じゃなかったら
一般拾える一発芸が難しくなるので標準にして欲しいとこだ。
特に海外で360次世代機と戦うには重要。
宗教的に言うとこうなるとw
PS PS2 PS3
ずーっとね ゲームは画質が良くなるだけなんですよ
Wiiだけが変わってただけで
余程悔しかったんだろうねwww
任天堂製のはっきり言って時代遅れでつまらないゲームしかなかったから
それを驚きに変えたのはファミコンで動くナムコのソフト
もちろんそれだけのソフトを動かせるファミコンのハードウェアがあってのことだ
積み重ねをずっと続けて気づいたら新しいのが出る
てかクラウドやらVITAとの連携やら実現したら
かなりアイデアも出てくると思うが
ハード側は最高のゲームマシンを提供できればそれで十分
野球理論振り上げて説教してる酔っぱらいレベルの思考
でもこういうのを見て株とかやってる馬鹿が
金の流れだけでつまんないプロダクトを持ち上げたりするんだよな
金の流れと客の楽しみは必ずしも合致するという物じゃない
だが、次世代を感じさせるキーワードは幾つもあったし、ソフトの進化について語ることも可能だったはず
進化する洋ゲーがなかなか売れず、旧態依然(良い意味でも悪い意味でも)とした日本のブランドタイトルが未だにバカ売れするのは
ゲームメディアやジャーナリストがその魅力を伝えることを怠っているのも一因だろう
ゲームはエンターテイメント、その通り。しかし本当に面白いものはいつも最先端から生まれる
そのカウンターも最先端という対象なくしてありえないが、最先端がいつもエンターテイメント性を帯びているとは限らない
その中でも読者が気づかない視点を紹介し、掘り下げていくのがジャーナリストの仕事だろう、印象論の前に書くことがあるはずだ
知ってる知ってる アレだ新技術でユニークな時は奇抜で開発しにくくコスト高とか言うんだろw
ハード1つで完結しないアイデアは広がらんよ。
明らかにソフトの発表とクラウド系のサービス発表を残してるよね。
宗教家はそこは考えないの?
ネガ記事書いてお金貰うだけの簡単な仕事なの?
大ヒットしてるけど
いつだって聴衆の心を惹きつけるのはアイデア
それを怠ったらダメでしょ?
そもそもネガな記事にしなきゃお金が出ないでしょ、京都からのお金がw
今は当たり前になったけど、一昔前はスマホだって最先端の技術だったでしょ?
その技術からパズドラというアイデアが出るまで数年かかっただけの話。
はちまは悪意のあるタイトルだが、本文はまともだろうと思ってよんだら、やっぱりマトモな人だった
俺も記事には同意、本当にゲームが好きな人のためのハードだもの
体感とか、新体験とか求めてる人って、結局流行り廃りで消えていく人
そういう人に支えられる市場は任天堂をみればわかる。もろいんだよ
今は当たり前になったけど、一昔前はスマホだって最先端の技術だったでしょ?
その技術からパズドラというアイデアが出るまで数年かかっただけの話。
ガラケーからパズドラは絶対に生まれなかった訳だし
驚きが必要とかって、任天堂がギミック路線やり始めてから言われるようになったけど、
別にそういうの無かった箱○が売れただろ。
パズドラは氾濫するグリモバカードゲーに対するカウンターだと思うよ
不本意ながらグリモバはスマホで気軽にゲームできるという面で最先端だった、中身は使い古されたアイディアだし課金はえげつないけど。
パズドラはそこにちゃんとしたゲーム性を加えてヒットした、だがグリモバがなければここまでのヒットもありえなかったと思う
スマホのゲームは基本的にまだCSゲーの後追い、まだまだ流れはCS、もっと言えばPCが作るもので変わりない
ゲーマーには好評なんじゃない?
ゲーム機として真っ当な進化だよ
これでこいつが任信だってことがハッキリしたなw
あげて、落とす。いつものマスコミがやる手口
地味、悪い意味で妥当が締めだけどこれは違和感を感じる締め方
記事で前述した内容をたいした事無いと思わせたい気がしてならん
一言で言うと岩感をかんじる
ミーバースでハッピーハッピーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここでps4のスペックを称賛している人たちに言ってるんだよ
csを求める一般ユーザーにとって今出てる情報なんてどうでもいいことばかり
ソフトの話がほとんどないからね
>>744
psもps2もps3もpcと考え方が違う完全なゲーム機だよ
ps3なんてcellの発表だけでかなり感動したよ
ps4はpcの部品使ってカスタマイズしただけ
pcがゲーム機によってきたとも言えるけど
任天堂がギミック路線やりだしてから突然言われるようになったけど、
結果はこのありさまだよ。
言われて悔しかったのかw
ミーバースキメてるなー
この記者はPS4には好意持ってるから
ただ「ビックリ」がないと一般人にはピンとこないよね、って話なだけ
そして今市場があるハードは何かを考えると今でもそれでよかった感じ。
電脳でもやれたら地味じゃないかもな
どこもやらないんじゃないかな。
変なコントローラーとかカメラとか標準にしないだろうなって危惧してたから逆に嬉しい
真新しいものといえばユーザーにはデメリットしかない一発ギャグでしかなかったクラウド・・・
さすがにこれじゃどうしようもないわな・・・
確かにこの記者は割とマトモだよね
でもだからこそ今回の記事は残念だった、一般層に次世代を真っ先に盛り上げてくべき立場にいるのに
ゲーム好きのハードというのは同意
だけど流行が一回りして縮小していくゲーム人口をどう増やすかというのはこれからのCS機のテーマだと思う
wiiはそういう意味では偉大だったが、維持に失敗したのは罪が大きい
クラウドに溶けていくじゃないが、ライフスタイルにゲームが溶けていくというのがSCEの戦略で、そういうとこを解説して欲しかった
最初のインパクト重視でへんなもの付けても、ゲームが奮わなかったら意味ないべ
MOVEみたいな、あくまでも周辺機器としてならいいかもしれないけど、それを「目玉」にしたらねぇ・・・
その点でPS4には安心したし期待もしてる
知ったかのバカだなあ
CELLは興奮して、HSAは興奮しないってか?
劣化PCだとかぬかすニシ君のネガキャン信じちゃってるの?
何をそんなに期待してんだwww
スペックがあがりVITAとの連携が取れればそれで十分
どっかのハードは期待されることなく沈没したが
頑張れPS!頑張れXBOX!EDF!EDF!
驚きだけで売ってたハードは今どうなってますか?
PCパーツの組み合わせで驚きがないから一般人云々とかズレてる。
パンピーはそこすら気にしないから苦労してんのに。
パンピーがそういうのわかってくれてんならGDDR5の8GBでちびってるよ。
おどろきおどろき、まさにおどろきバカがいてですね
そのバカは今、自縄自爆でクビをかけてコミットメントで発射台に乗せられて緑の帽子被って踊ってるよ
パーツそのものはPCでも見かけるラインナップだろうが、その構成はまだ
既存のPCでは成し得ないものというのは理解しよう
ゲームハードに驚きと期待を求めてるんじゃなくて
発表会のやりかたにに驚きと期待を求めてるんだってば
PCがメインメモリにGDDR5を使うことだっておそらく永遠に無いだろう
HSAを採用したPCだって、この世にまだないし
HSAはCELLで採用したヘテロジニアスアーキテクチャをより洗練させて実用的にしたもの
何がどうありふれてるのか教えてもらいたいぐらい
キルゾーン見て感動したしな。今までにない臨場感と綺麗さだった。
WiiUみたいな奇形ハードで「驚き」とやらを提供されてもワクワクしないんですよ
そもそも日本に向けてやった発表じゃないから、
それに関して日本人がどうこう言うのもズレてる。
「AMDってことは凡PCパーツメーカーじゃん。じゃあ凡パーツの寄せ集めだしすぐにPCで反映されるんだろ?中には使い古しの
技術だってあるだろうしププッ(ドヤァ」って感じなんじゃない?PCにお詳しい方々(笑)はw
まあPCと比較する奴を見てると「所詮AMD」「何でAMD?」「AMDてwww」って言う感じだしなぁ
決めつけているのは何故だろうか
GDDR5を使ったメインメモリなんて知りませんがな
そうかなぁ?発表会への不満もあるけど、ハードの機能の紹介が記事の大半だし、ハードに対するものが大きいと思うけど
タイトルも「選択」とあるし、発表会のやり方だけならこんなタイトルにはしないと思うよ
>ps4はpcの部品使ってカスタマイズしただけ
所詮AMDっていうのが頭にこびりついてる典型的な発言だな
HSA採用したPCってもう出てたんだ、へー(棒
お前が文盲
明らかに発表会のやりかたじゃなく発表の内容について言及してるだろうが
パーツ組み合わせて「自作」だと喜んでる自作馬鹿の発言だな
何ならPS4も自分で組み立てられると思ってるんじゃねーの?
というかメインはそういう人たちに焦点当ててんだから、
ヘンテコギミックにつられるカジュアル層は相手してないんじゃね?
WiiUの時は驚きと言うよりも単なる懐疑だったような
これは、はちまスタッフさんの解釈が間違っているね
AMDのCPU?ああじゃあ既存の寄せ集めだなwww→SCEとの共同開発のPS4用カスタマイズってのはガン無視
こんな思考なんだろうなw
説明して頂きたいなw
PS3搭載時になんて言ってたよ?
「無意味なCPU」「クソ性能」「こんなのを工場作ってまで製造した意味がわからない」「他にいいCPUあんだろw」とか
ボロクソに言っておいて
PC版の評判を鵜呑みにしてソニーを叩きたいだけの連中が騒いでるから
今CellはGaikaiのクラウドサーバーに搭載されているらしいからな。
Gaikaiの技術とCellが組み合わさったら何ができるのか非常に興味がある。
吉田もハードだけでなくここからはサービスでどう市場を取っていくかが重要と言っているからねー
結局HSAもCellの思想に影響されて作られたものだし。
まだCellはヘテロという海の中に生きている。
そういった意味で先駆者だったよね、Cell
確かに、毎年パーツが変わるPCには勝てないかもしれないが現にPC業界にもかなりの影響与えてる証拠だろこれ
残念だって思ってますよ?
自ら3DSの布教と各地を回るキチだしなw
センスないよこの人
ああいやいや、安価付けて無くて紛らわしかったが>>840みたいなことを言う奴を言ったのよ
そんなことも分からないのか?
簡単に言えば
PS4を叩くために急にPS3持ち上げだした ってことだなw
Vita叩くためにPSPやらPS3出してきたりと最近のチカニシは持ち上げるハードがPSだというねw
対立煽りも狙ってるんだろうけど
それで読者がどう思うかアンケとってみろ
しかもなんかCellを勝手にPS4の登場で、過去の物みたいな扱い方してるしな、>>850とかも
それでいきなりCellが良かった云々とか笑わせるなって言いたいのよ
オンラインばかり強調すると、ゲーム起動するたびに、はぁ、またみんなに気を使わなきゃ、ってなりかねん。
世の中のゲームが全てオンライン専用になったら、オレはゲームから離れるな。
何その糞箱
PS4とは全然関係ないな
と、掲示板に気を使いながら書き込んでんのか?
そんな事ありえないから
6年前くらいにTDUを箱○でやってた時も、当時日本人チャット余り話さないし英語でチャット苦手だから
ケーブル外してオフラインでずっとやってたわ
オンゲーでもオフにだいたい出来るでしょ。同人ゲーとかもどんどん強くなっていくし
縛られなかったらいくらでもゲームはあるよ
他人を気にしないでできる非同期コミュニケーションやら、
旅人みたいな無言のが発展すると面白いとは思う。
MMOやオン対戦オン協力ばっかしか無いわけでもあるまい
ノベル系は簡潔してくださいよ。サーカス商法みたいなのはやめてくれ
だからそのHSAの先進性とかを売り込むべきだろう
まあこれから大々的に宣伝していくんだろうけどね
それに今年はまだまだイベントがたくさんあるんだし
PS4発売まで1年近くあるからな
そりゃそうだろw
PS3の時も聞きました
PS2で充分だと
結果はご覧のとおり
情報出てくるたびに、本気でリモコン作って頑張る気じゃなく安物を高く売って騙す気しかみえなくなって意気消沈
その頃は任天堂はGCで良いイメージだったが、調べれば調べる程騙し企業なんだなと思って今に至る
今回もウケなかったみたいだけどね^^
新箱の情報待ちやE3での本格発表の前で
エンターテインメントなサプライズ要素を内緒にしてるだけだろ
PS4と何かするんだろ?
早く教えてくれw
この人の過去記事見たら納得
今までのことがあって叩かれてるのね
コントローラはWiiのリモコンみたいな使い方できるみたいだね
早く詳細知りたい!
そんなんが主流になるなら俺はゲーム自体興味なくすわ。もうネットだけでいい。
「Wii Uの、2画面が同時に見難い、というメリット」は
骨の髄まで任天堂色に染まっていないと到底思いつきもできないよなww
ギミック重視の一発芸ハードで「ビックリ」させないと満足しないのだろうか
SCEとしてはあの新コントローラーで驚くと思ってたんだろw
どうしようもないなw
狙って発表した。
PS3の時はサードパーティーから開発中に性能の情報が漏れたから、今度はファースト
パーティーでさえメモリーは4GBと言う事にしておいた。
20日に8GBと発表。SCE陣営のソフトメーカーも、MS陣営にソフトメーカーも混乱。
MSは12月発売だからハードの仕様を変えられずにSCEの勝利をたぐり寄せる事に
成功したかもしれない(未来形)。
そして、DDR3の8GB搭載予定のXbox720で開発?していてクリス・Bが発○した。
一応隠そうとしてるが随所にブタの尻尾が見える
APUをプラスすると3TF近く出そうなんだよねPS4w
ビックリドッキリメカとかいらないから
すくなくともKILL ZONEの動画で感激できないなら単にゲームが嫌いなんだろ
箱はまだ発売日発表してないしいくらでも伸ばせるしスペックもある程度なら変えられるだろ。
現に糞箱もEPICのリクエストで発売2-3ヶ月前にメモリ256Mを512Mに変更したし。
まあPS4に比べたらショボスペ低性能なのは確定路線っぽいけど。
あれ元々開発機に512MB積んでたんですけど
コストの関係で256MBで開発してただけですからw
新箱はどうやってスペック変えるんだよw
どこを変えるんだよw
マジで?凄いなあ。3TFLOPS出るGPUってGTX680くらいかな。
ますますPCに金かけるの阿呆らしくなっちゃうよ・・・。
パクリのタブコン、現世代機以下のスペック、これ以上夢のないハードも無いだろう
ゲーム史上最高のスペックとコントローラーの大変革、クラウドなど
一般人がすぐに分かり難いところを分かりやすく伝えるのがライターの役目なんじゃないのかよ
あんたの意見なんてどうでもいいんだよ
結局ああ言えばこう言う、ソニーを叩くって結論ありきで書いてるだけなんでしょ…
シェアやクラウドがまだ企画かたまってないせいかイマイチ伝わってこないもんな。
PS4で初代PSからPS3の全てのゲームが遊べます!とか実況プレイをリアルタイムで世界中に届けられます!
シェアで自宅放送局を開設出来ます!とかプレイ中ピンチに陥ったらテレビチャットで友達のスマフォに
電話して助けを求めましょう!とか
見せてくれたららうおおおおってなりそうだけど。
まあ無名ライターの妄言を真に受ける気はないが、一般人はPS4ってPS3の凄いやつ?くらいにしか印象は与えられてなさそう。
>PS4ってPS3の凄いやつ?くらいにしか印象は与えられてなさそう。
それがゲーム機として何よりも1番だろう?
ゲーマーとしちゃあそうなんだけどね。
この無名ライターが言う一般人に訴求するインパクトのあるエンタメて何だろってところで。
確かに棒振りやヨガは限りなく一発芸で浅いアイデアだけど見た目のインパクトや分かり
やすさはあったわけでさ。このライターはああいう記号を求めてるんだろうなあと思うわけさ。
己の理解力と提案力のなさを棚にあげて。
/ (ー ー) \ いやいやいや・・・いやいやいやいや・・・・・
( (_人_) )
r ,≡∩,  ̄ ヘ
ヾ^ノ`ノ | |
ヽノ | |
スペックはゲーム機としてこれ以上ない驚きだった
ゲーム機として余計な物のない、これ以上無い理想的な形をしてた
ま~この手の批判は有名税でしょうな。余計な物入れてたら逆にそれで倍々の批判を浴びてたでしょうな
今はもうそういった物は飽きられてるような気がするけどね
WiiリモコンやWiiUタブも生かせてるソフトはほとんどないし、楽しめるソフトがない
今の消費者はもうガジェット系は続かない、ゲームとの相性が悪いって理解してるでしょ
WiiUタブのコケ具合から見てもそれはたぶん間違ってない
3DSの3Dなんかも正直空気だし、今はもう求められてもないし通用しないと思う
PS2PS1時代に回帰するのが正しい判断だと思うわ
PS4はそれが出来てた
今までのムービーシーンと同じグラフィックでゲームプレイ出来るようになるって時点で、
かなりワクワクすると思うんだがね
何を見てたんだ、こいつは。
「地味に凄い」これがゲーム機としての理想だよ
ゲーム実況機能とか、ああいうのは地味に広がっていくんだろう
ああいうのってゲーム好きには最高に近い機能だと思うね
ソニーがCMとかで大々的に相談してもいいように思うけど
PS4はダメって結論ありきで物を書くからこうなるんだよ
変なことしたらがっかりハードになるだけだろ
相変わらずデタラメだな
コイツ以外はもはやだれも口にすらしない産廃ララビーの名前を見て苦笑
インテル応援団なら、ララビーみたいな産廃は早い所黒歴史にして忘れた方がいい名前だぞ
もう15年前と違ってもう誰もアイテニアムの名前を出さなくなっただろ
GFの28nmが空いてない???バカか、まだまともに稼働してないだけだ
AMDが2012~13の予定キャンセルしまくった理由もそれ
JaguarとSteamrollerだって、選べたらSteamroller選ぶわ
PCと違ってレガシーアプリの速度はいらないし
×選べたらSteamroller選ぶわ
◎選べたらJaguar選ぶわ
まあゲームライター様(笑)の書く記事よりかは面白いけどなw
デタラメだらけであっても、読ませるような工夫くらいしろってとこでw
1080p60fps3D立体視対応だから120fps余裕
たしかLarrabeeってIntelが自信たっぷりにSCEへプレゼンに行ったら、グラフィック処理での消費電力がアホみたいに
バカ食いで蹴られたんだっけか?
MSの動きが分からないのに派手に動くわけないだろw
なんか分からんがスケールのでかさは感じれる
そう
Intelは任天堂とMSにも売り込んでた
その二社はすぐ蹴ったけどSCEは一応長めに検討した
でも電力パフォーマンス悪すぎて蹴った
任天堂はWiiとの互換を優先してMSは初代箱で痛い目見てるから蹴ったんだろうけどね
CPUの性能ってそんなに高い必要性がないんだよ
ジャガー程度でも8コアあるし十分
ジャガーのGPUもグラ処理するからかなり凄いグラが表現できるぞPS4は
初代箱はIntelとNvidiaという、CS機では一番やっちゃあいけない組み合わせだったからなぁw
ゲーム中では常にCPUとGPUがその処理だけにパワーを使い切るのが常だし
さらにGPUの処理が一番問われる仕組みだしな
初代箱も、GPUはNvidiaのそれなりなGPUを乗せていて、CPUはモバイルCeleronの766MHzっていう
くらいな構成だったし
任天堂贔屓の御用ライターにスペックの話言われてもょ~~
今のCS機はAMDがベストだし
PS4はAMDの次世代アーキテクチャであるHSA構成だから
AMDもPS4への力の入れようが全然違う
PS4が大ヒットすればゲーミングPCはAMD製が一番良いって流れにもなる可能性がある
IntelとAMDとNVIDIAはPS4次第で今後が大きく変わろうとしてる
物書きとして許せないんだが何この幼稚な文章^ ^;う~ん・・・物書きとし
て許せないんだが として許せない
んだが何この幼稚な文章^ ^;う~ん・・・物書きとして いんだが何こ
の幼稚な文章^ ^;う~ん・・・物書きとして許せな が何この幼稚な文
章^ ^;う~ん・・・物書きとして許せないんだが 幼稚な文章^ ^;う~ん
・・・物書きとして許せないんだが何この幼 章^ ^;う~ん・・・物書きと
して許せないんだが何この幼稚な文章 ん・・・物書きとして許せない
んだが何この幼稚な文章^ ^;う~ん
WiiUのCPUは、GPUの足を露骨に引っ張るくらいお荷物レベルになってるんだからなw
結局ユーザーが手元で遊べるのは
PS3と同じようなゲームなんだよな
そういう意味では地味だが
だからといって他にどんな物があるのかというと・・
物書きとして許せないんだが何この幼稚な文章^ ^;う~ん・・・物書きとし
て許せないんだが として許せない
んだが何この幼稚な文章^ ^;う~ん・・・物書きとして いんだが何こ
の幼稚な文章^ ^;う~ん・・・物書きとして許せな が何この幼稚な文
章^ ^;う~ん・・・物書きとして許せないんだが 幼稚な文章^ ^;う~ん
・・・物書きとして許せないんだが何この幼 章^ ^;う~ん・・・物書きと
して許せないんだが何この幼稚な文章 ん・・・物書きとして許せない
んだが何この幼稚な文章^ ^;う~ん
物書きとして許せないんだが何この幼稚な文章^ ^;う~ん・・・物書きとし
て許せないんだが として許せない
んだが何この幼稚な文章^ ^;う~ん・・・物書きとして いんだが何こ
の幼稚な文章^ ^;う~ん・・・物書きとして許せな が何この幼稚な文
章^ ^;う~ん・・・物書きとして許せないんだが 幼稚な文章^ ^;う~ん
・・・物書きとして許せないんだが何この幼 章^ ^;う~ん・・・物書きと
して許せないんだが何この幼稚な文章 ん・・・物書きとして許せない
んだが何この幼稚な文章^ ^;う~ん
AMDにとっちゃ、次世代アーキテクチャ売り込みでの大きな足がかりになるからなぁ
PS4の存在が、AMDにとって最高の広告媒体に成り得るワケだし
彼らは今まで通りのスタイルのPSゲームがやりたいのであって
特別革新的なギミックは望んでない
ファンとそれ以外で温度差があるのもそのせいだろうね
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね、依存生活、楽しいですか?
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね、自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う、劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか
そう、いわゆる障害者なんだよ、自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん
いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい
だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろよ
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は
大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか
自演は俺も何百回とやったことあるから言えるけどあれは全然つまらないよ、正直何が楽しいのかわからないまっとうな人間なら拒否反応しめすレベルのつまらなさだよあれは
そんなことをしちゃうあたりやっぱり人間から外れた人権が通用しないような障害者なんだなあ、と思うよクソアフィ管理人は
ほら、このスレからもひしひしと伝わってくるだろ、このスレに巣食うクソアフィのキチガイさが、異常者ってことが
アイツらはやっぱり人間じゃないんだよ、他の人間を金儲けの道具ぐらいに考えてるキチガイなんだよ、金の亡者なんだよ、それすなわちクズね
とりあえず俺らに出来る事はクソアフィカスを発見次第水遁の報告にする事と全力で潰す事だと俺は思うね、やっぱりクソアフィは粘りっぽいから、生活かかってるからこっちも本気で行こう
いまこのVIPにどれだけのクソアフィカスが潜伏してるとか全く知らないけどこれだけはわかる、このVIPはいつのまにかクソアフィの巣窟に変わっていたということ、それはわかるんだこんな俺にも
だからそれら全部全部摘んでクズカゴに捨てるのはとても哀しくてとても長い長い凄まじく長い作業だとは思うが、どうにかしてクソアフィカスを追い出そう
それが俺らがVIPのために出来ることの一つで、水遁なんかよりもよっぽど大切な事だ、クソアフィを破壊する、そういうことに意気込んでいこうぜ
そしてクソアフィが全部潰滅してアフィブログも解散してクソアフィの生活難報告でも出されたりしたらみんなで祝おうじゃんよ
いっぱい苦労した分だけその時の喜びは大きい、この文章も4096文字ぴったり、埋め立てに最適
そりゃAMDの米国の公式HPで"Powering the Sony Playstation4"とトップを飾るくらいだからねぇw
WiiUのGPUにはテッセレーション機能ついてるんだけど
ポリゴンを細分化するテッセレータはあるが
細分化したポリゴンを制御するシェーダがない
だからCPUで制御しなきゃならないんだがCPUが性能低いから
高速に処理が出来ない
WiiU版のCoDが止め絵では綺麗に映っているけどfpsが出ないのはこの所為
テッセレーション機能を付けているのにそれに追従すべきシェーダを切るって
開発者に対しての嫌がらせ以外の何物でもない
今更PowerPC G3系のCPUを3コアってのがねぇw
そういや今回の次世代機はx86-64アーキテクチャが統一したなぁ
水面下ではかなり大きな流れになりつつあるし
半導体業界をもひっくり返すパワーがある
今は大きな流れは感じることが出来ないのは事実だがMSの動向も牽制しなきゃならないしね
でも今PS4はまるでダムが決壊しそうなくらいいろんな物があふれようとしてる状態
発売されたら一気に大きく流れが動く可能性が十分あると思う
よう言うた
次世代って言えるんですかねそれでw
違いますw
基本設計は2001年のGCのGekkoで、そのGekko自体のベースとなったのが
「1997年に設計されたPowerPC G3プロセッサ」ですからw
CPUじゃなくてGPUよ
ああ、GPUかw
だしかに、2012年発売のハードで2008年のモデル、しかもその中で最低ローエンドタイプだからなぁw
GPU 2008年製劣化カスタム
発売日 2012年年末
これ次世代機…?
まあ豚はこれ見ると低性能低性能って騒ぐだろうけど
Cellの本領はSPEだから低性能じゃないからねw
Jaguar8コアは十分過ぎるしGPGPUの方が重要だから
PS4はゲーム機としてかなり性能は高いよ
どんな流れになるか正直読めないのだが
個人的にはすでに引退したゲーマーということもあってか
PS3の世代のグラフィックというのは、綺麗にはなったけどって感じで印象が薄くて正直感銘を受けなかったが
今回のPS4のグラフィックは実写みたいで一目見て凄いと感じたし、欲しいと思うわ
海外のゲーマーはどう感じているのかねえ
すぐにでも欲しいと思わせるものがあったら、海外では流れが来るかもねえ
日本は無理かねやっぱり
互換互換、まだPS3で充分充分、こんなのばっかり
PPEはあくまで、3.2GHzで計算処理するSPEの監視役に過ぎないからな
SPEがはじき出した計算結果を送り出すことに注力すればいいだけの話だし
FCを初めとした家庭用、アーケードはCPU処理はもちろんあるが、一番重視されたのが
「スプライトを表示させる専用処理チップ」の性能だった
この処理チップの性能が高ければ高いほど、キャラは多く表示できた
CPUはその後に続くキャラクター制御といった処理にパワーが割かれる
この概念は2013年現在はCPUとGPUの関係になっただけで、ゲーム機の持つ
理想のスペックの概念はそのままずっと続いているんだよね
それを考えると任天堂ってのは昔から同じ事をしてたんだよなw
SFCだって、当時のMDやPCEと比較しても圧倒的なグラフィック能力を持っていたが、
肝心のCPUが当時のマシンと比較して最低速レベルで、激しい動きのあるゲームとかが苦手だった
まったくWiiUはSFCと同じバランスなんだよなw
一ハード叩くなんて、ここにいる一部の奴らと一緒だな
イッパツゲイハード
一発芸のハードゲイ
フォーーーー!!
ソニーも本命がsteam roller搭載PS4.1か。お前らJaguar版PS4買ってソニーを助けろ!俺の為に。
スチームローラー版PS4なんてでねーよ
CS機の特性考えたらsteamrollerよりJaguar8コアの方がいいんだよw
RadeonHD7990の共有RAM32GBのAPU、標準でSSD仕様でPS1.2.3互換でLinuxインスト化のスーパーマシン
さらにVitaが無料で付属してお値段なんと24800円
これでも豚記者には魅了がないというんだろうなw
CPUの性能はそんなに求めなくても良いんだよ
CELLはSPEがほとんどGPUみたいなもんだから、PS4のCPUと比べたら実質PPE1コア
Powerって大体非力だから、シングルスレッド性能でさえおそらくJaguarに負ける
>>CPUの性能はそんなに求めなくても良いんだよ
いみわかんねw
テッセはレンダリングコストの割の効果が薄いからDXのフィーチャーとしては失敗の一つ
GPGPUのゲーム利用はPS4にかかってる、
特にSCEWWSの面子がやれなきゃ人類にはほぼ不可能になってしまうからな
どうあってもソニーのゲーム機は誉めたくなくて変な言い回しになってる。
WiiUと比べたらとてつもなく驚きのあるハードだろ、PS4は。
PS4は日本じゃ売れないだろうけど
「まだ爆発的に売れないなら発売しない方がいいか」とのんびりしてると
WiiUみたいな悲惨な目に遭うからな
後からノコノコとやってきても、もう席はないわけで
CPU負荷を下げるためにGPGPUやテッセがあるんだろ
DX?
PS4とは関係ないんですが
もしかしてダンマリ?
だとしたら完全な豚じゃん。
自分は中立とかセコい事言ってるよな、コイツ。
ま~コイツにとっては手裏剣シュシュシュッが驚きでありエンターテイメントであり革新的なんだろうねw
大切なのは面白いソフトが出るかどうかだけだと胡座かいてたら
肝心なソフトが出て来ないっていう現象が起こる事もわかったし
順当な進化と作りやすい環境ってのがやっぱ大切なんだろうね
海の向こうじゃPS41色なんだよなあ。
SCEのお偉いさんが日本人はグラ認めるとか発言してたけど、海外の方が絶対にパワー志向だと思うの。
海外の方がパワー志向って言うが、糞グラのCoDは売れてる。
結局、バランスなんだよね。CoDは止め絵のグラよりフレームレートで、それが操作感に直結するから面白いと思われてる。
PS4で60fpsのゲームがゴロゴロ出てきたらCoD独り勝ちは変わるかもしれない。ただでさえマンネリだし。
余分な物つけて劣化したハードとか笑えないもの
この人は、3DSの3DとかWiiUのタブコンとかカラオケで驚いたり感動したりしたのだろうか・・・
思い込み乙