天野明が「REBORN!」完結後、初の新作をミラジャンに
http://natalie.mu/comic/news/85564
本日2月26日に発売されたミラクルジャンプNo.13(集英社)には、天野明の読み切り「わらしべ探偵 沼七郎」が掲載されている。天野が「家庭教師ヒットマンREBORN!」完結後に初めて発表する完全新作だ。
「わらしべ探偵 沼七郎」は、報酬を物々交換で手に入れる探偵・沼七郎を描いた22ページの読み切り。久々に青年誌に登場した天野の、「REBORN!」とは異なるタッチにも注目したい。
(全文はソースにて)
天野明さんっていうと最近はサイコパスのキャラデザやってるね
リボーンは後半から一気に作風変わったよな
家庭教師ヒットマンREBORN! ミニフォトアルバム ボンゴレファミリー
ブロッコリー 2013-04-11
売り上げランキング : 11802
Amazonで詳しく見る
家庭教師ヒットマンREBORN! 42 (ジャンプコミックス)
天野 明
集英社 2013-03-04
Amazonで詳しく見る
気付かなかった
どっかにいたんじゃないかってくらい
でも話絶望的だったから
男描きまくって腐を呼ばなきゃどうにもならなかったっていう
バトル物でもエムゼロみたいにバトル半分、ラブコメ半分みたいな構成にすれば良かったのに
毎回敵のマフィアが出てきて仲間がそいつらと1対1で戦って勝つみたいなパターンだと思ってたけど
赤ん坊に関連した戦いが何度も繰り返されていて、その負の連鎖を裁ち切ってめでたしめでたしみたいなだった気がする
最近のジャンプって男人気じゃやってけない雰囲気があるから仕方ないけど
ヒットマンって終わってたの?
ジャンプ買ってないから知らなかった…
ジャンプはコロ先生とトリコしか無いな。ナルトは終わりそうだから見てるけど、ワンピがかなり怠い…強さのインフレで煙が雑魚すぎるし
後半の話が壊滅的につまらなかった
誰が読んでんだ?
毎回死ぬ気弾ばかりじゃどうしようもないし。元から連載には向かない作品
一時期とは言え上手く腐を取り込んで長生きしたと思うよ
かなり初期段階だなw
つまらないのに随分長く連載してた漫画だった
リボーン初期から、この作者は二人組なんだが。
本当に腐女子が本の売り上げに貢献しているなんて思っている人は居ないよね?
言いたくないけど腐女子なんて女性購買層の一割程度しかいないぞ
デジタルで描き始めてからは、やたらと視覚効果使ってチカチカして読み辛い
さらに露骨に腐に媚びまくりのキャラだらけで嫌いになった
終わり方も微妙だしw
残念なマンガのひとつだわw
それと同時にヘタリアが出てきて腐はそっちに流れたんだよね
その頃から黒子の同人誌はあったけどまだマイナー
黒子が今みたいになったのはキセキが全員揃ってから
そこから一気につまんなくなったよな
リング争奪戦とか面白かったのに
脚本だろ
テッぺイペーイ♪
Sushi? Sukiyaki? Tenpura? Tepppei?
That's right!! Teppei is HENTAI!!!!!
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
*:.。..。.:*・゚ヒヒ〜ンてっぺい・*:.。..。.: *
テッぺイぺ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
ありがとう。
そう言ってくれる人が一人でもいてくれて嬉しい
お前らなんだかんだ批評してるけど
批評できるまで漫画読んでるんだったら
天野先生大好きだよなww
バトルもの以外の漫画、どういう風に描ききってるのかは興味ある
っていうか、なんだかんだいって悪口書いたひとはつくれんのか。
天野さんがんば!新作期待中・・・ww
キャラみんなかっこいいし、
大好きです!>>32
自分でできないことを批評するのは最低。
サイコパスは原画じゃなくて、アニメの方の作画が崩れるときがあったんじゃないかと思います。
一生懸命仕事している天野さんに失礼です。批判している人たちは天野先生以上のすごい作品を描けるんですか?
とにかく、ファンと天野先生等など関係者の人たちに謝ってほしいです・・・。
一生懸命売れるものを描くのはプロなら当たり前なんだけどね。生活かかってるし。
それを面白いと言うのもつまらんと言うのも個人の感想なんだから自由でしょ。
そもそもそれが公開された作品である以上、人目に触れて良くも悪くも評価されるのは当たり前。
しかも商品として売り出してるんだから、評価の是非がお金に変わるわけだし、それだけ周囲の見方もシビアになるよそりゃ。
自分が気に食わないからって自分と違う意見の相手に「じゃあお前漫画描けんのかよ描けねーくせに謝れよ」って言ってることおかしいと思わないの。
>>55個人の心情に対しての要求ならともかく、同じ天野明ファンとしてあなたのような身勝手なことを言う人と一緒にしないでいただきたい。
しかも評価される立場であるプロの天野先生や関係者にまでって、>>55こそ何様のつもりなんだ。
ごめんなさい、>>55ばかりを責める文面になってしまったけれど、天野先生とREBORNを擁護するコメントの多くは>>55と同様の意見も多いようですね。
ファンの年齢層が低いせいでしょうか……批評ではなく悪口を言う人たちと同レベルの言い返しをしていては、作品や天野先生の評価まで貶めかねないのに……非常に残念です。
まぁ私、リボーンおもしろいと思う
まぁ私は、リボーンおもしろいと思いますけどね。