NHK「わくわくさん」卒業秘話
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/109940/
番組には“裏設定”があり「わくわくさんの本職は、世界で活躍するデザイナー。『今日はお仕事いいの?』というゴロリのセリフもあった。画面の後ろに映るわくわくさんの家は、ゴロリのお父さんが建てたバンガロー。ゴロリは大家の息子。でも23年間居候で家賃を払った記憶もない」。
ゴロリは相棒のような存在だが、私生活での付き合いは全くない。共演の新鮮味を損なわないためで「移動の飛行機は並んで座らない。新幹線の車両も別。仕事の用件以外にメールしない」。
以下略
新鮮味を損なわないため、ってものすごいプロ意識ですわ
23年もよく頑張ったなぁ
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 ねんどろいど モノクマ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-06-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 新垣あやせ -タナトス・コスver.- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
壽屋 2013-07-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
手でっかい癖に起用だなw
それとも冗談でゴロリ自身を指して言ってるのかどっちだ
馴れ合いになるとデメリットも多いしな
ゆでたまごがデビュー当時、四六時中顔を付き合わせるのが辛いっていう話と同様なもんだろうな
家族でもない限り、仕事もプライベートも一緒っていうのは無茶な話
俺は後者だと思った
インタビューに「よく一緒に出掛けています」なんて答えちゃうと
「わくわくさんは何回も見かけたけど、ゴロリは見たことねぇよ…」って声が上がりそうだし
長く続いたもんだ
ゴロリの中の人と酒を飲みながら「あんときはああだったよなあ~」とか話すんだろ?
良い話じゃないか。
なんだその面白そうなネタは
俺の高校時代のあだ名、わくわくさんだった
顔が似ているかららしい
死にたい
俺の高校時代のあだ名、ゴロリだった
顔が似ているかららしい
死にたい
わくわくさん・ゴロリ「まったねーーーー!」
(・・・・・・・・)
わくわくさん「お疲れ様でしたっ」
ゴロリ「うす・・・」
嘘つけよ・・・まだ「できるかな」止まりだろ?(震え声)
毎回イメージ違いすぎて面白すぎるわw
ゴロリはワクワクさんのカキタレだよ
ちょっと面白かった
まったくわからないってところがいいところなのか
美談にしてやれよ
番組が終わりって時になんで水を差すんだよ
あったら逆に怖いよ~ワクワクさん・・・
声ありのスパロボあればいいのに(´・ω・`)
わくわくさんと同じ物を作ってるんだから
> 番組には“裏設定”があり
いうならば、ゴロリとわくわくさんというキャラクターの関係性の設定ってことでしょ
TV収録やら地方出張での二人の関係の設定ってことだ
マネージャーに高級はちみつ持ってこいとか難癖付けてる
そしてまだ見てた人はまだお父さんじゃあないと思うぜ
そして新しい段落から
ゴロリは相棒のような存在だが、私生活での付き合いは全くない。
わくわくさんになってこれから子供に伝えていくんだよな?