• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Wii U GamePadは140ドルで取り寄せ可能?海外ユーザーがネットで報告
http://www.inside-games.jp/article/2013/02/27/64264.html
400afdsafsa


Wii U GamePadは、任天堂から140ドルで取り寄せ可能であることを海外ユーザーが報告しています。

このユーザーは、ロストバゲージによりGamePadとACアダプター、センサーバーを失ってしまったそうです。GamePad単体販売はまだ始まっていないため任天堂に問い合わせたところ、新しいものを送ってもらえる事になりましたが、代金として140ドルとTAX、送料が請求されたということです。


以下略



Wii U|周辺機器|Nintendo
640afdsafa

















本体価格から考えると高価すぎるコントローラ・・・

日本での単品発売はまだですかねぇ









Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 68

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 93

Amazonで詳しく見る

コメント(303件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:30▼返信

4桁になった週


Vita 17週目

WiiU 12週目
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:31▼返信
高い
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:32▼返信
なんかもうWiiUどうでもよくね?
プレイディアのニュースを見ている気分になる
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:32▼返信
ちゃんと認識するんかね
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:32▼返信
WiiU悲報しかない
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:32▼返信
タブコンあるから値下げは厳しいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:32▼返信
高い(確信)
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:32▼返信
よく捨てる気にならなかったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:32▼返信
こんな糞ハードどうでもいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:33▼返信
タブコンが本体価格を上回っているんだよなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:33▼返信
>>3
同意

ああ、まだあのゲームのコントローラーって頼めば送ってくれるんだーw
って雰囲気
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:33▼返信
ネタでも飽きてきたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:33▼返信
たっけぇww
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:34▼返信
PSコンに低解像度液晶を付けたと考えると
すごいボッタクリだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:34▼返信
高いね。スティックヘタったらどうするんだろうか……
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:34▼返信
なんだろうこの感覚
これが本物のオワコンってやつなのだろうか
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:34▼返信
あんなにデカいもんどうやって無くすんだよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:34▼返信
周辺機器の説明載ってるけど、はたしてタブコンを2台使用するゲームは出るんだろうか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:34▼返信
今まではちまコメ欄で「タブコンって12800円するんだぜ?」と言ってきたが
よく見ると税込みなら13440円なんだな
なんかもう絶望的に高い
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:35▼返信
ずいぶん前にこんな記事あったよな?
日本では使えないとか
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:35▼返信
さっさと次世代機作ったほうがいいよ、煽りとかじゃなくて。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:36▼返信
最速ヨンケタンWiiU
最速ヨンケタンWiiU
最速ヨンケタンWiiU
最速ヨンケタンWiiU
最速ヨンケタンWiiU
最速ヨンケタンWiiU
最速ヨンケタンWiiU
最速ヨンケタンWiiU
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:36▼返信
>>15
最近の任天堂は冷酷非情に満額+送料を請求するんだって
ゴネようが訴えようが任天堂は法的に正しい限り、一切の妥協はしないそうだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:36▼返信
たか!wwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:36▼返信
ニシ君よくこんなの持ち上げられたな
仮にソニーがこんなの出したらGKからもフルボッコだと思うぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:38▼返信
>>21
おもちゃ屋はおもちゃ屋らしくおもちゃを作ってればいいの。
最新技術なんて必要ない。そもそも使えないものに手を出すなと。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:38▼返信
>>25
いやボコる労力すらもったいない。ガン無視だろうよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:38▼返信
>>18
まだ誰もタブコンの価格知らずに無邪気に
「タブコンを複数台使えないの?」
なんて記者が質問してた頃、任天堂の社員ってどういう気分だったんだろうねw

「買えねえのに意味ねえだろ!」
とか口が裂けても言えないしw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:39▼返信
神対応じゃんほぅらニシ君喜びなー^ё^
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:39▼返信
ゴキブリの朝は早い
任天堂監視がお仕事なのかな?www
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:39▼返信
3DS買えるやんw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:39▼返信
少し足せばVITA買える…いまのところ日本限定だけどw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:40▼返信
ただでさえ糞パーツのせいでfps低下してカクカクしてんのに
タブコン2台接続したら10fpsとかになるんじゃねぇの
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:40▼返信
>>25
ソニーがこんなの出す会社ならGKなんて生まれない
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:40▼返信

あんなオボンみたいなコントローラ
無くすわけねー

36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:40▼返信
Vita
 単体でソフトが動作、有機EL、両面マルチタッチ、両面カメラ、3G版でも2万円切り

WiiUパッド
 Vita以下の解像度、尿液晶、背面カメラなし、シングルタッチ

だもんね
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:41▼返信
これを別売りにすれば簡単にアンバサダー出きるな
てか、アンバサダーしないで値下げできるかw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:41▼返信
ロストバゲージって飛行機に乗ったら荷物なくされたってことか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:41▼返信
あんなもんデカイ物どうやって無くすんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:42▼返信
質感的には中国製の5000円のデジタルフォトフレームみたいに安っぽいのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:42▼返信
WIIUごみすぎるwwwwwww
こんなくそハード買うやつなんかいないだろ
42.39投稿日:2013年02月28日 03:42▼返信
動揺してわけわかんねぇよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:42▼返信
>>30
オマエの朝も十分早いなw
矛盾に気がつけないアホ豚くんですか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:42▼返信
専用タブコンより
3DSと連携させた方がまだマシだったろうに
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:43▼返信
WIIUしょぼすぎるな

コントローラーに1万4000円ってぼったくりすぎだろwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:43▼返信
ありがとうぼったくり任天堂
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:43▼返信
WIIUごみ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:43▼返信
>>30
なんかカグラのニコ生見てたら眠れんくなった
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:43▼返信
wiiU悲報しかないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:44▼返信
wiiUまじごみ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:44▼返信
え?まだ単品発売してねえの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:44▼返信
ぼったくりじゃねーの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:44▼返信
Wii Uって忘れがちだけど、マリオU一本インストールしたら、もう記憶領域ないからねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:45▼返信
無くす・・・無くす?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:45▼返信
>>51
発売しても2台同時に使うゲームがねぇしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:45▼返信
0時過ぎるとID変わるのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:45▼返信
たかがコントローラで1万4000円とか頭おかしいとしか
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:45▼返信
15000円の価値…無いわ〜…
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:45▼返信
任天堂まじありがとう

神対応だわ

PS3の基盤交換でも14000円しないのに コントローラーに1万4000円ってまじ
お得だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:45▼返信

そもそも
タブコンって2つ接続したら
ガグガクなんでしょ
どんなファミリー向けハードだよ
コンセプトが崩壊してる


61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:46▼返信
うおおおおおお まじいらない・・・
WIIを買うことは絶対にないなww
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:46▼返信
プレイディアというよりピピンじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:47▼返信
あのアホみたいにでかいコントローラーを無くすシチュエーションがわからん
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:47▼返信
>>60
そういうのを防ぐためにも本体性能は重要なのにな
性能ってのは可能性を広げるためにある
そこを疎かにしてハード作るとか意味わからんわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:47▼返信
ぼったくりっつーか、いまの任天堂は本体赤字だから、修理で黒字を出す戦略
だから、見積もり不要にチェック入れると勝手に修理した上、本体価格ぎりぎりの修理費を請求される(マジで)

修理で儲けようとしているから、DLゲームもIDひも付けじゃなく、本体ひも付けw
修理しないとDLしたゲームは遊べないから、やむなく皆修理する
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:47▼返信
WIIUいらなすび・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:47▼返信
で、PS4のコントローラーはおいくらなんでしょうねぇwww?
WiiUゲームパッドよりも高級なの??
貧乏ゲーマーにおにあいなのがPSwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:48▼返信
>>60
現実的に考えて、「繋がらない」と考えるのが正しい
WiFi接続にしちゃったせいでただでさえ帯域足りないのに、2台まわしてまともに動かせるわけがない
アイテム選択パッドとして使うのがせいぜいだろうよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:48▼返信
日本での発売は同時に2個使えるようになってからだろ
ただ初期不良とかなら不良品と引き替えに交換はしてくれるぞ
ユーザーが壊して使い物にならなくなった場合は任天堂から直接販売もしてもらえる
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:49▼返信
本体にまともな性能がないから将来性もない。
なんでそんなこともわからないんだろう任天堂は・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:49▼返信
糞パッド廃止して早く一万値下げしたほうが良いよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:49▼返信
>>68
ついに壊れたか…
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:49▼返信
>>68
まあ公平に見て技術的にも内容的にも圧倒的に高度だし、質感も高いねえ
デンモク以下の板っきれなんかと比べたら失礼ってもんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:50▼返信
アホやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:50▼返信
WIIUコントローラーに1万4000円って
本体は1万か これは低スペックなのも頷けるな
低スペックWIIUは仕方ないことだ

それをいつまでもあおるごきぶりwwwwwwwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:50▼返信
>>70
そういうのはソニーやMSでは「してもらえる」とは表現しないw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:50▼返信

神対応は?

任天堂は神対応してくれるんじゃねーのかよ

ksじゃん糞じゃんオワコンじゃん任天堂w

79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:51▼返信
これで安心してコントローラーなくせるな
今までなくしたことないけどこういうサービスがあるってだけで全然違う
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:51▼返信
誰も3D機能使いやしない3DSとか だれも楽しいと感じてない強制パッド操作とか ここ最近の任天堂は誰得機能大好きやな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:51▼返信
>>72
パッドがなくても、もっさりは変わらないのよね
問題はもはやタブコンがどうとか、そういうレベルじゃない
あれは商品と呼べるかどうかの問題
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:52▼返信
てかなんで店頭で売ってないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:52▼返信
まあ任天堂の神対応云々の話はステマだしなあ・・・
調べると黒い話しか出てこない会社だから
必死に健全な会社であることを宣伝しようとするんだよねえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:53▼返信
あんな巨大なものをどうやったら無くせるんだよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:53▼返信
あれ、まだタブコン単品販売してねえんだな
壊れたり無くしたりってのはほんと怖いよねこの値段だと
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:53▼返信
>>78
サポート問い合わせてみw
神冷たいぞーw
当社ではそのような対応はいたしかねます、で終了
修理したかったら、どんなボッタクリ価格でも黙って払うしかない
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:53▼返信
逆にパッド無くせば1万で出せるな
ただし、スペックはどうにもならんからなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:54▼返信
>>82
同梱しているし現状タブコンを2つ使うゲームがないから
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:54▼返信
高いし、そもそも無くすなよなあんなでかいの
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:54▼返信
>>63
タッチパネル方式が主流の静電式ではなく、感圧式になります。
静電式と比べ、多少、操作感は劣りますが、誤動作が少ない、手袋をしていても操作可能といったメリットもございます。
安いと思ったらそういうことかw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:54▼返信
つまり金さえ払えば無料で交換してくれるってことですね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:55▼返信
>>90
それ、タブコンじゃんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:56▼返信
>>82
用途がないから
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:56▼返信
>>83
任天堂の広報が存在しないはずの神対応を宣伝に利用していることについて問い合わせたが、そのような広報を行った事実が確認できないとか、適当に誤魔化す糞企業だからねw
ステマでしょ?ってのも確認したが、「お客様が嘘をついているとも思えないが、そのような対応はありえない」の一点張りw
任天堂の主張が本当なら、どこかの善意の誰かが、ある時期にありもしない神サポートの嘘を一斉に広めたことになる
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:56▼返信
ふもっふ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:56▼返信
コントローラーに13000円てwwwwwwwさすがにボッタクリだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:57▼返信
たっけ
別のゲーム機買えるじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:57▼返信
値引きでタブコンの値段分引いて売ったら赤字増えるんじゃね
どう見てもタブコンの価格はぼったくってるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:57▼返信
>>90
Wii Uのタブコンと同じじゃねーかw
っておもったけど、タブコンは2点認識しないんだった
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:58▼返信
中国のパチもんかと思ったら任天堂公式のパッドだったでござるの巻
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:58▼返信
>>94
神対応は全員に同じ対応が出来ないと何の意味もないってことに信者が気づいてないのが面白い
客によって対応に差をつける神って何www
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:59▼返信
これでまた新型機作るなんつったら今度こそ株主本ギレだろうなあ
早いうちにハード撤退して、ゲーム部門はソフト専業になったほうがいいと思うねえ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:59▼返信
>>100
パチモン中華タブレットのほうが単体で使えて安くて高性能…
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:00▼返信
>>101
あいつらは全員に等しく「高額請求をしている」と主張してる
安くなったとか、無料交換とかは、存在しないんだそうなw
なのに広報担当は「お客様に満足して頂けているのは喜ばしい」とか神対応の都市伝説に乗っかって宣伝してる
ヤクザのやり方だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:01▼返信
コントローラ+6.2吋尿液晶+miracast+低容量バッテリ
だから部品コストは5千円程度だろうな
やっぱりコントローラとしては高すぎるな、失敗ハード
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:02▼返信
もうタブコンが重いとか、そんなことはどうでも良くなったね
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:04▼返信
>>90
そそw
同じ感圧式でいろいろ似てたからさw
まあこっちは二点認識だからブタコンより一点多かったw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:04▼返信
これ、1万4000円で買えるなんて迂闊に信用すると大間違いだからね
任天堂に修理に出したら平気で2万円請求してくるよw
「価格の判断は修理した当社で行っており、適正な価格です」とかいえば幾らでも請求できるシステムだから
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:05▼返信
アダプタだのセンサーバーも失くしてるって事は一式あったんだろうけど
なぜ本体だけ別梱包にしたんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:06▼返信
これだけ高いタブコンが尿液晶とかぼり過ぎだろうが
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:06▼返信
>>106
本体だけで見てもぎりぎり6年前の内容、
実装の悪さを考えたら更に劣るもんねえ
何のために存在するのか本当にわからない
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:06▼返信
140ドルだと大体1万3000円ぐらい?
お高いねこりゃ北米でも売れんわけだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:08▼返信
>>109
本体のあるところに遊びに・・・にしてはセンサーバーが謎すぎるよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:08▼返信
どちらかと言うと本体だけのほうが売れそう
でも買わないな~
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:09▼返信
wiiu4桁^^
買ってやれよ豚ちゃん^^
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:10▼返信
知れば知るほど糞ハードだなほんとに
設計者は辞めさせたんだろうな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:10▼返信
>>114
そりゃそうよ
糞箱でも最近はものすごく魅力的なゲーム機に見えるもんw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:11▼返信
やっぱりタブコンは早めに切り捨てて
PROコン標準にして一万値下げするべきだね
タブコン対応ソフトを切り捨てる形になるけど
むしろこれ以上タブコン対応ソフトが増える前に切り捨てた方が良いよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:11▼返信
WiiU は例え本体込み1万4000円で売ってても買わない商品だよ
買った奴とか本当になに考えてたのか分らない
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:12▼返信
>>116
そもそもハード開発は任天堂の社内の人間じゃないから・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:12▼返信
たっけえな
それだけの価値があるのかね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:12▼返信
任天堂なら無料のはずなんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:12▼返信
>>116
もう本当にね、クラウンに軽自動車のエンジン乗せて、そのくせ無駄にオープンカーっていう感じの意味わからないハード
坂道になる度にエンストして1分止まるみたいなね
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:13▼返信
wiiu買った人って今何で遊んでんだろ
買って後悔とかしてないのかな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:13▼返信
>>118
買えばわかるけど、このハードタブコンないことには何も出来ないのよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:14▼返信



あんなにデカくて邪魔なもんどうやって無くすんだよwww


127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:14▼返信
タブコンなしHDD500GB内臓を早く
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:15▼返信
>>123
坂道どころか、車庫から出るだけでまず暖機運転が20分必要とか言うレベル・・・

(暖機運転の意味がわからないおともだちはおとうさんにきいてね!)
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:15▼返信
なんかぶーちゃん元気ないから
おもんない

いつもはもっと元気が良いのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:15▼返信
>>117
つか糞箱は独占ゲーも多いしマルチもPSより出来がいいソフトも多いから
普通に買うつもりだったんだよな俺
ヘイローリーチ+エリート本体+コントローラー2つのBOXがAmazonで5500円で売られてて
どうせ価格ミスだろとか思ってスルーしてたら普通に届いた報告が続出という事件があって以来
その価格以上で買う気が起こらずにGK化して今に至る
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:15▼返信
これTakeeeeeeeeeee!!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:15▼返信
>>124
買ったオレがはっきりいってやるが、後悔していないやつは一人もいないだろうね
少なくとも不満がないやつはぜったいにいない
100%失望する奇跡のハード
だから豚でさえ、誰一人Wii Uの長所を褒めないだろ?
ないんだよ、マジで

強いていうならPS3が超最新スペックに感じるぐらい
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:16▼返信
いまさら何を・・・
過去記事でどんな記事をあげたかも忘れたのか・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:16▼返信
>>125
その必須なタブコンがしょっちゅうコネクションロストするとかどんなタコ設計なの・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:17▼返信
>>129
ID分かるようになったから迂闊に暴れられないからねニシ君w
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:18▼返信
>>134
そのたびに電源切って再起動するんだぜ

しかも気が遠くなるほど長いんだぜ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:18▼返信
いらねーよバーカw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:19▼返信
PSO2とカグラだけ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:19▼返信
>>132
実際、最新版のトップローディング型PS3は欧州向けにHDDなしのフラッシュメモリ版があるわけだが
これが本体仕様としては(あくまでも数字だけの比較では)WiiU本体と同等なのよね

しかしゲームの内容も、本体だけで出来る内容もなにもかも段違い
本体が小型で熱設計的に不利な面があるとは言えゴミすぎだわWiiU・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:20▼返信
>>68
タブコン高いねえ
いらねwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:20▼返信
どんなに楽しいゲームでも楽しめない
嫌な気分になる
Wii Uはそんなハードです
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:21▼返信
任天堂ほど卑怯な会社は見たことがない
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:21▼返信
タブコン無くしたら
本体も無くしてしまえばいいねん
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:21▼返信
値下げしたら買うつもりでいたけどここ見てたら買うの怖くなったわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:22▼返信
>>145
プレミアム相当の構成で6800円なら妥当かなと思う。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:23▼返信
>>139
CPUが違いすぎるんじゃないだろうか
体感的にはPen4とCore i7ぐらい違う
PCでいったらWindows7をインストールしちゃいけないスペックに、無理矢理インストールした感じ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:24▼返信
じゃあタブコンタダで配ればWiiU爆売れするのか?違うだろ?
何でもかんでも批判すんなゴキブリ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:24▼返信
てかたいした機能付いてないのに、なんでこんな高くなるのか分からん
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:25▼返信
>>147
そもそもOSの実装技術が全然違う
どこの世界にコントロールパネル開くだけで数十秒も待たされるマシンがあるんだよとw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:25▼返信
>>145
ものすごく好きなゲームがあっても、あまり楽しめないと思うよ
なんかゲーム以外でイライラすることがあまりにも多い
PS3ならなんでもないことが、本当に何分もかかるし、UIが糞なので操作が理解できない
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:25▼返信
ベーシック版で考えたらタブコンと本体分けた時タブコンの方が本体より高いんだから
どんだけタブコンがコスト面でも足引っ張ってるんだって話だよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:26▼返信
>>148
売れるわけないじゃん
売れる要素の無いものに法外な値段つけてるから笑われてるんだよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:26▼返信
>>148
批判じゃない事実ですww
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:26▼返信
>>150
ブラウザ開くだけでも20秒だぞw
PCだったらモニタ割るだろ
度々間違ってクリックするけど、そのたびに我慢してるんだぜ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:27▼返信
えらいもの作ってしまったな
岩田よw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:28▼返信
>>152
コストかかってないよ。5000円行ってるかどうかも怪しい。
不相応な値段をつけてるだけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:28▼返信
ちょっとした操作でいちいち「この操作はWii Uゲームパッドでしかできません」とか、「テレビ画面を見てください」とか言われるわけよ
そんなOS糞だろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:28▼返信
wiiUはゴミだから売れないんだよね。価格とかの問題じゃない
こんな糞ハードのモニターしてやるから金払えレベル
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:28▼返信
>>155
短気は損気ですよ
カルシウムとWiiUをおすすめします
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:29▼返信
普通のゲーム機で勝負したらソニーMSにはスペックで勝てない
またWiiと同じようなジリ貧になるってのは任天堂もわかっていただろう
だからといって変なギミックに頼るクセはいい加減直せ
客はもとから任天堂ハードに任天堂ゲームが遊べる以外のことは求めてない
何故それがわからないのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:29▼返信
タッチ液晶ついて本体から映像をリアルタイムで受信するだけの通信持ってて各種入力キーついて12000円は単体として見て別に高いとは思わないんだけどね
ただどうしても比較して大半のゲーム操作はコントローラーの方が優れてるしその分本体性能上げられるし安く出来るしって予想出来るから微妙な感じ
言うなればPCのマウスとタッチパネルみたいな関係
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:29▼返信
こんなもん誰が買うんだよ
ああ
俺はいらんよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:30▼返信
>>155
WinMEの頃のVAIOのエントリーマシンがそんな感じだったわw
起動して3分経ってもまだなんか読み込んでたり
やっとHDDのアクセスが止まったと思ったら固まってたりwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:30▼返信
>>161
変なギミックつけてもいいけど、せめて使い方考えて出せとw
ついてるのに結局3Dもタブコンも使わないんだぜ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:31▼返信
>>158
そもそもOSを名乗ることを問題視されるレベルwwwww
167.shi-投稿日:2013年02月28日 04:31▼返信
もうあと数千円だしてvita買った方が...
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:32▼返信
単体価格が本体価格の半分以上にもなるゲームパッドが
果たしてコストに見合ったアピールポイントとなっているかどうか・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:33▼返信
>>164
まさにそんな感じw
画面が白くなって、ウィンドウズでいうところの砂時計みたいな小さな円がクルクル回り出すんだよ
で、クルクルが止まったと思ったら、画面が切り替わって別のところで大きな円がクルクル回り出すんだよw
もうね、2度目のクルクルには殺意がわくレベルw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:33▼返信
>>168
どっちを向いても邪魔者という声しか聞こえてきませんねえ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:34▼返信
まずタブコン排除して価格1万で販売するのが妥当。HDDも無いゴミだし。最低でも売りたきゃこれが前提。まあ、タブコンありきのOSだから無理だけどな
んで海外サード有力タイトルをいくつか独占しないとwiiUは勝てない

つまりは100%無理ゲー。値下げしたところでGCに路線に戻すくらいしか効果ない
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:34▼返信
UのアイデアにGoサイン出した奴って最終的に誰なんだ? 左遷どころじゃすまんぞ

手元とTVを交互に見ながらゲームするとか目と首に無茶苦茶負担かかるし
その度に現実世界に引き戻されて没入感もクソもない
少なくともテスト段階で誰でもわかるだろ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:35▼返信
>>172
岩田だろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:37▼返信
もう少し金足すと携帯機買えちゃうじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:37▼返信
Wii Uを万が一買おうというやつは自分の給料をなんとなく時給にして、5分でいくら稼げるか考えてみるといいよ
Wii Uでゲームを遊ぶのに、5分間はぜったいに真っ白な画面を眺めて無駄な時間を過ごすことになるから
それが100回、200回となってみろよ
膨大な損失だよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:39▼返信
さっさと切り捨ててメモリ4GB載っけてHDD内蔵したHD機をWii2として売ってマルチ狙った方がいい
PS4と次世代箱と比べりゃ劣化するだろうけどWiiUみたいにハブられるよりマシだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:39▼返信
>>172
WiiUを世に出してしまったことを猛省すべき人間が大勢いるのは間違いないが
2画面活用の実装については、もともとそんなもの必要なかったゲームに
無理やり「つけさせられた」というのが足引っ張ってるんだと思うよ

GC時代の、GBA繋いでサブ画面として使うタイトルにはうまく使ってるものもちゃんとあった。初代FFCCとか。
むしろGBAを繋がないと快適に遊べない(しかも可能なら2台用意したほうがいい)というのは
別の意味で問題ではあったが・・・w
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:43▼返信
DSと3DSの成功が勘違いさせちゃったんだろうね
ハードスペック上げるより2画面にすれば情弱は喜ぶだろwというね
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:43▼返信
タブコンを2台使うゲームがなくても
ゲームパッド単体を追加購入できるのが普通だろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:44▼返信
その場その場で聞こえのいい綺麗事言ってるから後でダブスタになるんだろうけど
いくらなんでもブレすぎだな
「子供が扱っても大丈夫なハード」「衝撃で壊れるからHDDは積まない」なんて言ってたのに
モーションコントロールつけて振り回すパッドが500g以上で液晶搭載とか何のギャグだw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:46▼返信
何でこんなゴミ一万越えで買わなきゃならないんだよw
182.shi-投稿日:2013年02月28日 04:47▼返信
2画面でゲームが本当に面白かったのはUPadでもなく,DSでもなくGC←→GBAでもなく...

Game & Watch グリーンハウスだったな...
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:47▼返信
成功したっていうことは世界は2画面を求めていたって事にもなる
ソニーは2画面を追求しなかったから失敗し失速した
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:49▼返信
>>180
岩田の場合、そのときそのときで、念頭に置いてるどこかの企業を攻撃したいだけなんだよ
民主党と同じ
理念じゃなくて他人の足を引っ張りたくて言ってるから、すぐに発言が変わる
本人も言ったことなんか覚えてないでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:49▼返信
もう寝言しかいえない豚ちゃんカワイソスw
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:50▼返信
>> 183
DSにしろ3DSにしろ2画面で成功したわけじゃないだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:51▼返信
PS3のコントローラーって高過ぎだよな
って煽ってた豚ニシ生きてるかい
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:53▼返信
タブコン4台接続可能で各自タブコンを持ち寄れば
モンハンがソフト一本で4人協力可能とかだったらそれなりに売れただろう
TVにはデカいMAPとモンスターや罠の位置などの詳細情報出してな

いや、当然このぐらいやってくるだろうと思ったのに想像の5段ぐらい下だった
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:55▼返信
2つのゲームパッドに対応したゲームなんてほとんど出ないだろうなあ…
追加で購入するにはハードルが高すぎる
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:55▼返信
ゲームウォッチやDSの二画面構成と、TV+手元の二画面構成を同じものとして考えるとか
豚っつーのは本気であほなんだなあ
この二つはまったく本質が違うだろが
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:58▼返信
Wiiの方がよほど未来がある
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:58▼返信
>>187
任天堂縛りの4機種マルチスゲーーーwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:58▼返信
>191
豚がアホなのは仕方ないけど
イワッチが携帯の2画面と据え置きの2画面じゃ負担が全く違う事に気が付かないってのが信じられん
それとも気が付いてたけど勢いで売れるだろうと勘違いしちゃったか
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:59▼返信
2画面に適したゲームさえ出れば売れるのか?問題はそこじゃないだろ
答えろ!ゴキブリ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:59▼返信
>>187
なんかもう、そういうゲームでさえマルチになる未来しか見えない
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:00▼返信
>>195
もちろん売れないよ
ハード自体に魅力ねえもん
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:01▼返信
しかしまあ当の任天堂自身もそこに気がついてないのはどうやら間違いないようで・・・>>191
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:01▼返信
>>195
もうWii Uはハードスペックの時点ですべてが手遅れ
やり直すにはハードのスペックを見直し、OSを見直し、価格を見直し、無駄なコントローラーを省く必要がある

つまり新機種だ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:03▼返信
岩田はただの二画面祭司だからな
二画面を祀るのが仕事だと思ってる
二画面にすることと値下げすること、あとマリオを発売しますと発表すること以外何も知らない世間知らず
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:04▼返信
DSの2画面はぶっちゃけ無意味 倍の解像度の1画面があれば自由に使うことができるので
全画面を使ってもいいし、DSと同じように半分に区切ることもできるし、1:2に区切ることだってできる

そういう意味ではWiiUの方がまだ2画面の「意味」はある
画面分割プレイだと相手の位置がわかったらゲームにならない対戦ゲームは成立しないし、
他人に見られない画面があることでしか実現できないゲームもあるだろう
まあタブコン2つ以上繋がらない仕様の時点でいろいろ積んでるんだがな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:18▼返信
ソニーとMSが後追いしてるところをみるとサブスクリーンという発想は誤りではなかったのでは?
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:23▼返信
>>202
MSはともかく、ソニーはPSP発売の時点でPS2と繋いでの活用事例を発表してるし関連特許も持ってる。
後追いはむしろ任天堂のほう。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:25▼返信
PSP版「GT4」はPS2版GT4に繋いでバックミラーとして使えるようにする、とかやってたっけなあ。
結局遅れに遅れて4のナンバリングもなくなってただのPSP版GTになっちゃったけど。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:26▼返信
それ取り寄せって言うか普通に通信販売じゃね?
なにも良い対応じゃなく買わされてるだけじゃないか
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:30▼返信
これがソニーのネタだったら、記事タイトルが

「【悲報】PS3コンは無くすと50ドル払ってわざわざSCEから取り寄せないといけないらしい・・・」

となるわけだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:34▼返信
>>202
PS系のリモートは1画面だろ
タブコンは2画面しかも離れた距離じゃないか
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:35▼返信
>>207
リモートの話なんてしてないのだが…
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:36▼返信
3DSと値段変わらない・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:36▼返信

どうやって無くすんだよ、あんなデカ物

211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:38▼返信
バーチャルボーイだっけあれってどういう末路になった?
絶対WiiUはもう手じまいして早く次行ったほうがいいと思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:40▼返信
>>207
PS系は一画面占有(リモートプレイ)も二画面同時(クロスプレイ等)も、
さらに実装次第で三画面以上の連動も可能な仕様ですが?
なにせPSPもVITAも、単体で活用可能なもんでどうにでもなるのよね。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:40▼返信
>>210
ロストバゲージ - 空港で、航空会社に預けたスーツケースなどの荷物が、到着後ターンテーブルから出て来なくて、「紛失扱い」となること。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:42▼返信
>>35
おぼんってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:45▼返信

もういいよWiiUは
終わってくれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:53▼返信
コレ無くして安くするか本体の性能高めた方がマシだったろ、作った任天堂すらろくに使えないみたいだし
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:54▼返信
※が全然伸びない
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:55▼返信
本体無くしたって言えば1万円で本体だけゲットできるかもなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:57▼返信
>>217
正直ばかばかしくてやってらんないよこんなゴミの話なんて
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:58▼返信
140ドルwwwwwwwwwwwwwwwwww
お布施が捗りますねぇ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 06:02▼返信
豚、WiiUてなんなの?どういう物体なの?周辺機器?gkを笑わせる為の冗談?
何のために開発したのかが謎。目的がわからん。単なる画面付きコントローラーにしか見えん。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 06:03▼返信
5000円でもWiiUみたいな超低性能ハードいらない
ただでもいらない
家にあっても絶対遊ばないから
うちの子供は3DSで毎日のようにマリオやってるけど、俺は少しもしたことない
全くやりたいと思わない
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 06:05▼返信
あんな無駄にデカイもんどうやってなくすんだよwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 06:06▼返信
店の半分以上を任天堂商品の売り場にしていたゲームショップがオープンからたった半年でつぶれてたww
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 06:26▼返信
カグラを2本買うわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 06:31▼返信
豚はもっと怒っていいと思うんだがなあ
本当にこんなんで満足?
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 06:42▼返信
コントローラーなんて消耗品の極みなのに1万オーバーとか勘弁してほしいわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 06:51▼返信
子供ってあのコントローラーで指などボタン届く?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 06:52▼返信
あんな無駄にでかくて家の中でしか使えないようなものなくすとかどんだけ部屋汚いんだよ
あっ、記憶から失くしたいというなら、心中お察しいたします
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:11▼返信
>>156
ワロタ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:11▼返信
たけーよw
てか無くても困らないでしょ? どーせ押入れに行くんだからw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:21▼返信
画面とCPUとバッテリーがあるモノと考えれば価格は妥当に思えるが、
ゲーム機のコントローラと考えると異常かなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:27▼返信
あのバカデカイのを無くすとか・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:29▼返信
えっ⁉あっ、う、うん
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:37▼返信
超暇な時にWiiUをしても良いかもな。
あ、でもPSWを持ってると暇になる時間がないや
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:48▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:50▼返信
>>232
ブタコンのcpuとかレンガから送られてくる画像処理のみの用途で単体起動も出来ないゴミだしこんなもんに1万以上払うとかアホの極みだわw
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:02▼返信
たけえええ流石ボッタクリ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:04▼返信
タブコンが12000円で3DSが15000円。
3DSにはCPU、メモリ、記憶メモリ等が搭載して差額が3000円。
PS3&360のコントローラーが5000円くらいなので液晶分を3000〜4000円だとして10000円以下で販売が適正じゃない?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:05▼返信
金取るんかい!と思ったけど、常識的に考えてあんなデカいもんなくさないだろ…
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:10▼返信
豚がいなくなると※が全然伸びなくなるな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:22▼返信
尿液晶でぼったくりwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:23▼返信
>>239
PS360のコントローラも十分ぼったくりだから、もっと下げれんじゃね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:24▼返信
たけぇ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:26▼返信
小売りが流石にこれは拒否するだろw
抱き合わせや強要もノーチャンスだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:31▼返信
あんなデカいもの失くすなんてある意味すごいな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:33▼返信
ロストバゲージでなくしたらしいからまあしょうがないというかなんというか
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:35▼返信
本物のタブレットPCが買える価格だからなw
詐欺で尿液晶で低解像度で単体では機能もしなければ起動もしない産廃など置いてくれる店があるかよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:39▼返信
WiiUは、半年してから買うかどうか決めた方がいいと、常々言ってたんだが、やはりそれで正解だったようだな。
いまのこの状況は、発売日にはなかなか分からないからな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:42▼返信




高ぇええww



251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:42▼返信
俺レンガを勘違いしてたよ。

本体レンガとゲームパッドレンガで3万で2レンガなんだよな。

…神対応!!!!
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:43▼返信
たっけー
これのせいで本体に金かけられてないんだろうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:44▼返信
そもそも買ったところで、任天堂のことだからパッドを使うのを途中でやめて、ただのハードディスクのないPS3になってしまうことは目に見えてたんだけど。
それにしても、もういつ据え置きの撤退宣言してもおかしくない状況なんだけど。
まこなこに居るブーちゃんは、WiiU発売前にはソニーの撤退を信じてたんだぜ?ブーちゃんの昔の発言は実は今見ると結構面白い。GKのいうことは大抵当たってるんだけど。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:58▼返信
3DSを繋げるようにしてゲームパット無し版売るのが良いのだろうけども、
そうなると右スライスパッドが必要だからイワッチメントが必須になってしまう。
ゲームパットのアナログスティックに押し込みがあるとメインで使うのは難しいな
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:06▼返信
センサーバーとACアダプタも含まれるっぽいから実際は100〜110ドルってとこだろうけど
それでもやっぱ高いな…まあ普通のパッドでも5000円するから液晶付きだとこんなもんかも
しれんけど。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:06▼返信
ゴミ以下の癖に高い・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:13▼返信
国内は13000円の予定だっけw
ボッタクリすぎだ
フルキムチハードなのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:15▼返信
小売が周辺機器いれてくれないんだろうなぁ。
2Pプレイに他のでも支障ないんだろうが、同一条件でやりたいよなぁ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:21▼返信
んーまあそんなもんか?
あり任なら当然無償以外あり得ないが
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:22▼返信
ぶっ壊れた時の事を考えてないのか
いくらふっかけても任天堂の為なら出すと思ってるのか
WiiUってゲハ脳イエスマンのみで作ったのかと思える程クソ設計だよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:25▼返信
こんなでかいぼったくり価格漬物石コントローラーなくす人いるのかね
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:28▼返信
エミュを作る技術さえもないのに互換性有りを維持しつつもHD対応を試みた所から全て間違いだったな。DS2画面での成功体験と低性能をギミックで誤魔化した結果あのタブコンが生み出されてしまった。木を見て森を見ずとは正にこのことだな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:34▼返信
3DSをコントローラとして使えるようにするって話どうなったんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:41▼返信
ブタコン無くす?www押し入れの奥に埃かぶってるだろwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:52▼返信
クソ高いことで有名なデュオ~シャアッ(英語は発音大事)だって14000円もしねえよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:21▼返信
これ二台接続不可能だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:22▼返信
こんなのもう一台買うよりVita買った方がマシだろw
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:24▼返信
>>263
ソニーの特許で無理
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:26▼返信
使い道が決まってないNFCなんて付けてるからこんなに高いんだよ
さっさとはずせよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:37▼返信
パッドが13000円
そうすると本体が12000円

ちょっと考えればクソハードが出来上がると誰でも分かる
今でも分かってないのはクソ豚だけwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:41▼返信
マリオがあれしか売れてないなんて もう終わりだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:49▼返信
クソ高いわw。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:57▼返信
3DSもゲーム機としては難ありだがそれでも問題はなかった
Wiiもなんだかんだで問題はなかった
だがWiiUだけはそもそもゲーム機として問題が多過ぎる
正直今のWiiUを擁護するってのはゲームを批判すると同意義な気がする
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 11:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 11:11▼返信
14000円とか高すぎだろ・・・・3dsとか買った方がいいだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 11:13▼返信
>>270
そんなクソみたいなハードでよく「次世代機」とか言うよな・・・
任天堂ってなんなんだか・・・
277.名無しさん投稿日:2013年02月28日 11:14▼返信
ジョイスティックを想像した。何か違うみたいだった。

ゲームパッドって、3DSの左上の部分の事かとも思ってた。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 11:16▼返信
ありがとう任天堂
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 11:17▼返信
たけえwwwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 11:34▼返信
2つ対応のソフトが出たら単品販売するって言ってたけど
そもそもそんなソフトが出るのかすら怪しくなってきてる
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 11:41▼返信
ゲームパッド抜いたら3DS以下なんだな。
そりゃ、低性能でも仕方ないわ。

だったら3DS買います。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 11:44▼返信
>>119
FEとゼルダの為だよ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 11:48▼返信
おいDS3が5000円で高いとか言ってた豚息してるかー?
284.名無しさん投稿日:2013年02月28日 11:54▼返信
3DSが五千円なら、最低でも三台は欲しい。

確実に2台は買ってくだろうけれど、ソフトが値引きなしの一万円とかになるのかな。

ハード価格下げると一円携帯みたいになるんじゃないの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 11:57▼返信
そういや単品発売てされてないのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 12:24▼返信
はぁ?バッテリー2時間しかもたないあれが13,000円て高すぎるだろwww
逆に本体安すぎだろwwwwwwwwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 12:26▼返信
こりゃ売っても赤字だわw
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 12:37▼返信
スティックへたるほど、ハマるゲームが無いから問題なしだというのに!
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 12:38▼返信
wiiu四桁。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 12:56▼返信
本体単品15000円で売ろうか
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 13:31▼返信
VITA19000円でタブコン13000円
どっちに価格の価値があると思うか小学生でもわかるよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 13:39▼返信
WiiUもタブコンのかわりに別売りの3DSをコントローラとしても使える設計にして売れば良かったのにな
その方がいろいろ可能性広がってたかも

まあ今更遅いわなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 13:40▼返信
コメントに書いてあったな

ソニーの特許で3DSをコントローラとして使えなかったのかw
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 13:41▼返信
本体より高いとかマジキチwwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 13:55▼返信
>>291
小学生なら3DS15000円の方をより魅力的に思うかもな
まぁどっちにしろWiiUは完全に終わってる
3DSはアンバサのせいでまったく黒字が出ないビジネスモデルになってしまったから
WiiUで黒字を生み出す戦略だったはずなのにな・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 14:10▼返信
どうでもWiiU
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 15:09▼返信
無人気ハードWiiUさんw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 16:20▼返信
13000円もするコントローラー
たけえw
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 18:50▼返信
テッぺイペーイ♪
Sushi? Sukiyaki? Tenpura? Tepppei?
That's right!! Teppei is HENTAI!!!!!
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
*:.。..。.:*・゚ヒヒ〜ンてっぺい・*:.。..。.: *
テッぺイぺ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 19:15▼返信
さwすwがw任w天w堂w超w絶w神w対w応w





いくらなんでも据え置きで今この現状は酷いと思うんだ任天堂さん
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 19:59▼返信
つーか単純に空港や航空会社へ費用請求すればいいよな…
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 20:42▼返信
逆神対応ww
303.名無しじゃねぇ投稿日:2015年01月02日 13:35▼返信
ゲームパット無くしたwくっそww

直近のコメント数ランキング

traq