• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ジブリもピクサーも、「パズドラ」のライバル
http://toyokeizai.net/articles/-/13058
400adfsafa


――ここ数年の成長が目覚ましいモバゲー(ディー・エヌ・エー)、GREE(グリー)をどう見ていますか?

彼らはゲームを作りたくてゲーム会社になったわけではないので、言葉は悪いですけど、僕たちとは人種が違います。IT企業として、儲かることは何でもやるのでしょう。彼らには彼らの思想哲学があるでしょうし、僕らには「ゲーム屋」としての思想哲学があります。

僕たちとは合わないから、彼らの土俵には乗りません。いいか悪いかではなく、単純に考え方の違いです。彼らが今後もうまくいくかどうかを気にしている人も多いようですが、それは正直どうでもいいです(笑)。



以下略
















今やガンホーはグラスホッパーやゲームアーツも抱えてるんだよなぁ

家庭用向けにガンガン出していってほしい










関連記事
ガンホー、1月の売上は約85億円!『パズドラ』だけで月に約70億円稼ぐwwwww
ガンホーの人気パズルRPG『パズル&ドラゴンズ』年内に家庭用ゲーム機向けにも発売されるぞおおおお!






PlayStation Vita Wi-Fiモデル アイス・シルバーPlayStation Vita Wi-Fiモデル アイス・シルバー
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-02-28
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ
PlayStation Vita

セガ 2013-02-28
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(307件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:01▼返信
言うねぇガンホー
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:01▼返信



なるほどWiiUヨンケタンだな


3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:01▼返信
ROをあの惨状に追い込んでおきながらどの口で言うか。
ハイブリッド重課金でゲームを作りたいだ?集金したいの間違いじゃないの?
接続人数ダダ下がりで毎日記録絶賛更新中のくせに。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:01▼返信
そうだね、ゲームを作って欲しいね。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:02▼返信
まあモバグリーに比べたらまだガンホーの方がゲーム作ってるわな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:02▼返信
ゲーム屋の鑑やな・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:02▼返信
毎日23時の計測、大将の飯がうまいw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:02▼返信
まぁたしかにその通りだけど、お前がいうなって部分もあるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:03▼返信
良いこと言った
任天堂もクソハードでぼったくってないで見習えよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:04▼返信
確かにそうだが、お前もどっちかっていうと向こうだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:04▼返信
いいこというやないけ。岩田大社長にもよう聞かせたいわ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:04▼返信
モバグリよりはましだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:04▼返信
かっけぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:04▼返信
まだピコナイやってる奴いる?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:05▼返信
現状これくらい言えるのガンホーだけやからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:05▼返信
そうやそうや、よう言うた
あんなゲームばっかりになったらおっちゃん悲しいで
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:05▼返信
モバグリよりはましってだけでお前が言うなレベル
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:05▼返信
グリーモバゲーと比べるとまだパズドラの方がマシだが、所詮ソーシャル
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:05▼返信
おいしいスタンスにいるよなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:05▼返信
>>10
別に重課金してないぞ

22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:06▼返信
グリーとモバゲーは自分たちの株を上げたいため
ゲームが出来ればいいやと思ってるのは事実だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:06▼返信
ブームが終わりそうでもあるんだが?
パズドラを街中で「いかにもやってます」アピールの奴見ると引く
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:07▼返信
パズドラってソーシャル重課金ゲーじゃなかったっけ?
やってる事同じだと思うんだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:07▼返信
>>23
どーゆー奴よ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:07▼返信
そらそうだ。あのクソどもは金欲しいだけだからな。
引きぬかれてモバグリ行った奴は偉そうなこと吐いてるけど金欲しいだけだからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:08▼返信
これは別に「お前が言うな」ではないだろう
パズドラその他、ガンホーゲーを見る限り、どうにかして課金させてやろうっていう意図が全く見えない
プレイヤー同士で競わせる要素が無いというのがデカいんだろうけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:08▼返信
とりあえずコンシューマーでヒットさせろ
こっちから見れば業界の邪魔してることには変わりねーんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:08▼返信
ガンホーかっけええええと思ったけどパズドラは俺には合わなかったな
ただモバゲーやグリーの買い物ゲーとは違うってのは一週間ばかし遊んでみてわかったよ
ちゃんと「ゲーム」してる実感はあったしそこそここのゲームが爆発的ヒットをしてる理由も味わった
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:08▼返信
>>24
課金しなくても全然遊べるぜ。課金前提のポチポチもしもしと一緒にするのはちょっと違う
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:09▼返信
>>25
流行ってるもの批判する俺カッコイイとか思って
自分に酔ってるんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:09▼返信
案の定やってもないのにソーシャルだ課金ゲーだ言う奴が湧いててワロタ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:09▼返信
モバグリは電子トレカ屋だからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:10▼返信
ほぉ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:10▼返信
>>28
ヒットとは違うけど良作作ってるぜ。Dokuroとか。
ヒットすれば良作って思われてるのなら悲しいことだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:10▼返信
やったけど糞ゲーでしたねぇ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:10▼返信
パズドラはソーシャルじゃねーよ
ソーシャル要素はほとんど無い。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:11▼返信
ゲームアーツ、アクワイア、グラスホッパーが子会社だっけ
稼いだ金使って良いもんつくってくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:11▼返信
これには同意
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:11▼返信
パズドラが起爆剤になってゲームになってないソーシャルは淘汰されていく気がする
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:12▼返信
パズドラはVitaのしょぼいキモオタゲームよりゲームらしいゲームだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:12▼返信
モバグリーは集金装置を作りたいんだよ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:12▼返信
パズドラが面白いかは別としてたしかにモバゲーグリーとは違うなとは思う
ゲームとして一応成り立ってるからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:12▼返信
ラグオデ2まだかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:12▼返信
ガンホーってネトゲの会社か…
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:12▼返信
ぐう正
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:12▼返信
任天堂ベタぼめしてるな 元記事
まぁパズドラは3dsが順当だろうし
こんなもんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:12▼返信
パズドラにしてもROにしてもそうだがガンホーの目的は金儲けであって面白いゲームを作る事ではない
目くそ鼻くそを笑うという言葉がそのまま当てはまる
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:12▼返信
連中の作ってるのは「現実を蝕む課金搾取プログラム」だからな
ゲームなどと呼びたくもない
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:13▼返信
>>45
正しくはネトゲもやってる会社な
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:13▼返信
この人はCSにもゲームだす気満々だから否定する気は起きないな
現にvitaにもだしてるし、筋は通してる

言ってることとやってることが滅茶苦茶な亀頭とは別物
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:13▼返信
どうやって稼ぐかというか、どうやって金を巻き上げるかだからね
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:14▼返信
ヴァイ女も重課金低クオリティゲーしかないからな
ヴァイ女は値下げしてるくせに売れてないwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:15▼返信
パズドラはソーシャルじゃねーだろ
意味調べてから出直してこい
ただのアイテム課金ゲーでしかも良心的な部類
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:15▼返信
はちまにいるようなやつもこんなん擁護してんのな・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:15▼返信
>>48
企業である以上金儲けが目的なのは当たり前だろ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:15▼返信
商売が上手い(小並感)
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:15▼返信
ポケモンにはまってた知人とかは、だいたいパズドラにはまってんなぁ。
モンスター育成ゲーなんだっけ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:15▼返信
家庭用パズドラってどうなるんだろ
基本無料だからこそなゲームであって、あれに5980円とか絶対払わんぞ

スマホ版で限定神カードが手に入るシリアル付きとかじゃないと売れるビジョンが見えん
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:16▼返信
ソーシャルは、いかに情弱から金を搾取できるかに特化してるからな
ゲーム自体がオマケであり罠だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:16▼返信
CSでヒットさせてから言えボケ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:16▼返信
RO初期のグダグダっぷりからここまで大手になったの見ると、唯の糞会社ではないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:17▼返信
>>56
だよなw
面白いゲームを作りたいってのは最終的には儲けるためであって、
別に面白いゲームじゃなくても儲かるっていうショートカットが開通しちゃったら
みんなそこに雪崩れ込むのは当然だわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:18▼返信
グリーモバゲーはだいたいがガチャ回して画像集めるだけの作業だけど、パズドラは一応パズルゲームとして遊べるからね。
どちらかというとグリーモバゲーとかはゲームとして成立してないイメージがある。
この人の「グリーやモバゲーはゲームを作りたい訳ではない」っていうのはそういうことを言ってるんだろうね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:19▼返信
元記事読んでみたけど、家庭用ゲーム機版パズドラは機種をはぐらかしつつも3DSに出す気マンマンやね
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:20▼返信
お前んとこは運営しっかりしろ
自分とこの不具合の責任を他所に投げんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:20▼返信
モバゲー屋が任天堂の倒し方知ってますって言ってたらしいけどそれは冷蔵庫屋がテレビ屋を潰すって言ってるようなもん
業種違いだし
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:20▼返信
根本的には癌ホーもグリーやモバゲーと変わらん、いかに集金するかしか考えてねーだろが、運営ぐるみの詐欺やらバグ完全放置しかし課金させることについての対応は迅速、それよくこんな事言えるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:20▼返信
ROの初期の頃散々馬鹿にされた「癌呆癌ばってます!」じゃなく
ちゃんと「ガンホー頑張ってます!」になったんだなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:20▼返信
おーいスクエニ聞いてるかー?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:21▼返信
任天堂はパテント料で儲けることだけを考えていて
言葉は悪いですけど、人種が違います。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:21▼返信
よく言ってくれた
ゲーム屋にはゲーム屋の矜持かあるって証明して欲しいもんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:22▼返信
いくらモバゲーと違うからって糞ゲーには代わりないけどね ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:22▼返信
>>69
そーゆー意見が一人だけとは言わんけど、おまえさっきから何度も書き込んでね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:22▼返信
一応ゲーム作ってるとはいえ悪どさは変わらんからお前が言うな
ゲーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>金儲けなのはお前も同じやん
別に金儲けすんなとは言わねえけど搾取目的でゲーム作んの止めろや
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:22▼返信
儲かる会社を作りたいんだよ!別にゲームが作りたいんじゃないんだよ!
モバゲーとグリーは!
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:23▼返信
これも所詮は課金ゲー
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:23▼返信
知ってた
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:23▼返信
どの口で言ってんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:24▼返信
よく言うわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:24▼返信
RO厨は十年ぐらい同じこと言いながら課金してるよなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:26▼返信
課金ゲーに良心もクソもねえよ
同じ穴の狢だろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:26▼返信
今更だけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:27▼返信
営利企業である以上、利益を追求するのは当たり前
ただ自分の作ったゲームをみんなに遊んでもらいたいだけなら無料で配布すりゃいい
この人も言ってるが、そこに儲ける方法の違いはあれど良い悪いは無い
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:27▼返信
投資と投機の違いのようなものか。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:27▼返信
パズドラはゲームとしてそれなりに面白いし無課金でも普通に楽しめる仕様だから好感が持てる
課金地獄のソーシャルゲーと違ってかなり良心的な作りだと思うよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:27▼返信
ああ、なんかデジャヴュを感じたと思ったら
美輪明宏が細木数子を批判してるところを見た時のあれよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:28▼返信
ソーシャルで儲けてコンシューマにソフトを供給してくれるなら歓迎するよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:28▼返信
 
ディー・エヌ・エー
 
平均年収:6260000円
 
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:28▼返信
ラグオデ2はよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:28▼返信
他の課金ゲーとは違う(キリッ
って言ってるガキ多すぎぃ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:28▼返信
まぁグリーやモバゲなんかはゲームに対する愛情みたいなものは無いわな。
うまく金を落とさせることしか考えてない。
バンナムとかも最近はかなりこんな感じだけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:29▼返信
ROがアレなせいでどうしても良いイメージもてないけど、ガンホーは頑張ってる方だと思うよ
dokuroとか普通に面白かったしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:29▼返信
>ジブリもピクサーも、「パズドラ」のライバル
は?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:29▼返信
>ジブリもピクサーも、「パズドラ」のライバル
チッ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:29▼返信

グリー

平均年収:7437000円
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:29▼返信
ガンホーについてはラグオデ2を待つのみだわ
今年は他社のソフトが混戦状態だから早くてもGE2の後でいいけど
ああ前作はPS+のフリープレイタイトルにするのもいいか
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:29▼返信
強盗に向かってスリが美学を語るように感じたのは俺だけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:30▼返信

ガンホー・オンライン・エンターテイメント

平均年収:5040000円
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:31▼返信
何を言ってるのかわからん。
ゲームアーツ子飼いにして消滅させたROの糞運営会社の分際で
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:32▼返信
>>88
そういう話は良く聞くし、実際他のソーシャルより良心的だと思う。
けど、売り上げから考えると他のソーシャルと大差ない割合で廃課金者がいると思う。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:32▼返信
興味ない奴から見ればパズドラもモバマスも同じように見えるのかもしれんが
実際は全く違うし、パズドラがスマホのゲーム業界に与えた衝撃はあまりにも大きい
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:33▼返信
ゲームアーツなんてどのみち消滅してただら
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:33▼返信
森下にゲーム屋の矜持があるとは思わんけど
ゲーム性を重視した方が継続的に金を落としてくれると考えてるんでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:34▼返信
ガンホーさん、がんばって!
モバグリは消えて。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:35▼返信
課金目的って言っても
一応ゲーム作ってるのとゲームとも呼べない物を作ってるのとじゃ
両者の違いは認めるところじゃないかい?

個人としてガンホーは嫌いな部類だが
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:35▼返信
>>101
悪の美学
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:35▼返信
せや!
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:36▼返信
これからも韓国に送金頑張って
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:39▼返信
いわゆる重課金カードゲーは何回も有料ガチャ回していいカード揃えないと
他人との対戦に負け続け、屈辱感を味わわせて課金へ誘導するが
パズドラは無課金でもデッキ構成とパズルのテクニック次第で難関を乗りきれてしまうので
ゲームに使う金銭感覚を全く逆に狂わせてしまった
「ゲームはタダで遊ぶもの」という概念が家庭用ゲームに与えたダメージは計り知れない
114.ネロ投稿日:2013年02月28日 02:40▼返信
どうでもいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:40▼返信
消滅とか言ってるやついるけどゲームアーツはゲーム出してるじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:42▼返信
>>115
昔とは全然違うけどな
宮路さんももういないようなもんだし
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:42▼返信
>>113
プレイする馬鹿が悪いよ!自業自得
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:43▼返信
ガンホーが日本のゲーム業界を代表する時代が来るとは思わなかったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:45▼返信
ラグナロクオンラインで何人捕まったのガンホー社員?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:45▼返信
グリーとモバゲーが酷すぎるだけだろ
無料アプリゲーはパズドラもその他もそれほど変わらん
ただパズドラは他ゲームとのコラボが盛んで客を毎日ログインさせることに成功してるから
課金より企業からの広告や投資での収入を狙ってるんじゃないか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:45▼返信
はちまもやっと漏下の糞さに気づいてきたか
こいつ迷言珍言のオンパレードだから張り付いとくといいよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:46▼返信
パズドラやった事ないのが一生懸命ソーシャル重課金言ってて笑える
ソーシャル要素なんてほとんどないし
無課金でも充分遊べる上に課金アイテムも配りまくり
その上で、ゲーム性があって面白いから金を落とす連中が多いんだよ
ちゃんとしたゲームな訳、ただいかに課金させるか前提のポチポチゲーのモバグリと一緒にするなっての

VITAで出したラグオデ、Dokuroなんかも良ゲーだったし
パズドラで儲けた金でCS向けに色々出してくれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:47▼返信
今の日本ゲーム業界の代表的ゲームがパズドラなの?
ゲーム業界終わっとるな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:47▼返信
トイウォーズは面白かったです
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:47▼返信
>>113
無課金は貧民学生くらいだろう
多くの奴らは課金石配られた上で、これだけ楽しんで遊べてるしって事で
毎月微課金くらいはして金落としてるよ、だからこんだけ儲かってるんだし
面白いのには金を出す、って感覚持ってる人がほとんど
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:50▼返信
かっけえし実際ゲーム出して儲けてるしすげえな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:51▼返信
おうもっと言ってやれ
せっかくだからパズドラも一緒に落ちろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:56▼返信
>>100
GE2並に進化したラグオデ2とか胸熱
前作色々粗も多いけど面白かったし今は逆に珍しい正統派ファンタジーだし
まぁさすがに今Vitaの新作と比べると色々見劣りするけども
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:59▼返信
ラグオデの武器ドロップという仕組みはよかったな
何だかんだで結構遊んだし無料アップデートもかなり色々頑張ってくれたな
去年の春くらいまで支えてくれたわ
10万以上は売れたそうだし、パズドラで儲けてるし続編出してほしいなあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:00▼返信
癌保頑張ってますが本気になったのか
10年前には考えられない事だわw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:00▼返信
ごく一部のタイトルが突出してきてるってことにソーシャルもすでに淘汰の時期に入ってることを実感させるな
とんでもない金と時間を集めた分野だったけど、これに関わった奴らは次世代に何か残せるんだろうか
まあ焼け野原にならんことを祈る
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:03▼返信
ガンホーのクセにかっこいいじゃあねえか!
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:09▼返信
>>122
概ね同意だが、パズドラはゲームとしてテンポ悪いし
課金への誘導が下手くそ

あんなのでもガンガン課金するんだから
してる奴の スマホ脳 を問題にすべきだと思うわw

どんだけ財布の口がガバガバなんだよ・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:11▼返信
ガンホーを必死叩いてるのはたぶん殆どが元ROプレイヤーだと思うぞw
昔はBOTや不正が横行しててガンホー恨みながらやめていった奴も多かったからな
5年目くらいに本格的な対策が入ってBOTも消えて大分平和になった
もう10年ROやってるが緩やかに人が減りつつのんびりやってるよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:12▼返信
>>134
誘導もなにも
ダンジョンクリアで課金石配布、イベントの度に毎日課金石配布、メンテでお詫びの課金石配布と
運営自らバラまきしてるからw
その上で、これだけ遊べてて楽しんでるならちょっとくらい課金しようって微課金中課金も多いだろうし
ガッツリな重課金もいるだろうし、無課金でもちゃんと遊べる(最強ゼウスパまでいけちゃう)
バランスはこれくらいがよかったから面白いだけじゃなくて流行ってるんじゃないのかね
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:12▼返信
>>122
Dokuroが良ゲーというのだけは共感できない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:12▼返信
この会社が言うかとも思うが、それでも言っていることは間違ってはない
あいつらは集金システムを作っているだけで、ゲーム作っているわけではないからな、パチスロと同じでただボタン押す事さえできれば遊べる集金ゲーだから
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:13▼返信
そんな事言いつつ露骨に確率操作してるからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:14▼返信
>>137
パズルアクションが好きなら間違いなく良ゲー
評価も高い
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:14▼返信
こいつはラグナロクのクソ運営で知られた癌崩の中心人物じゃねーか
よそから持ってきたゲームの重課金でこさえた金で吸収した開発部が売れるゲーム作っただけなのに
「」
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:14▼返信
>課金への誘導が下手くそ
ここに書き込んでる大半が守銭奴憎しだし、良い事何じゃないの
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:15▼返信
>>139
やったことないんだろ?
ゴッドフェスとかはレア出まくり
ダンジョンのドロップも2倍ドロップ期間があってそこだと出まくり
やってから言おうぜ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:16▼返信
パズドラ以外、ここ10年全滅コンテツの巣窟のガンホーが言ってもなあ
これで調子乗って「おれはクリエーター」見たいな事を社長がいいだすと、フラグ立つなww
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:16▼返信
このゲーム、モバグリじゃなかったのか。
もうソシャは全部モバグリのイメージだった。
すまんな癌
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:17▼返信
ぶっちゃけパズドラCS移植とか言っちゃってる時点でフラグ立ってる
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:17▼返信
パズドラはガチャだスタミナ回復だとただでさえ課金まみれのもしもし業界に、
更にコンテニュー課金なんつー新たな課金要素を普及させた悪しき面もあるで。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:17▼返信
そりゃ株持ってるやつらはガンホー応援するだろうよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:17▼返信
売れたから言いたいこと言ってやれたな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:17▼返信
もしもしゲーは全部ソーシャルですね、分かります。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:18▼返信
今のゲーム開発部は言ってもいいけどさ、こいつはRoのクソ運営しただけじゃん
なにを「ゲーム屋」としての思想哲学があります(キリ とか言っちゃってんの
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:20▼返信
かぁこいい~
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:22▼返信
なんというか
おいしいところだけかっさらったなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:22▼返信
ROは糞運営だったのは事実だけど
MMORPG黎明期の中で国内だとFF11、RO、UOがヒットした訳で
ゲームとしては惹きつけるのがあったからROだってあれだけ流行ったんだよ
ゲーム屋として云々はいわんとしてる事はよく分かるよ

モバゲーグリーのようなゲームを作りたくてではなく、金を儲けるためにソーシャルゲーという手法を使ってるのとは違って
あくまでゲームを提供した上で、会社として儲けを考えてるんだから
実際にソフトメーカーの多くがモバグリに参入する中で、ここは決して参入しないで自社でソフトやアプリを作り続けてヒット出したんだからさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:23▼返信
パズドラはそもそもソーシャルゲーじゃないのに
なぜかソーシャルゲーの成功例に仕立て上げようとするバカが多い

スマホで初めて成功したゲームって事なら分かるんだが
何が何でもソーシャルマンセーに繋げようとしてるのは一体どこの差し金なんですかね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:25▼返信
ROが課金開始以降はクソ運営で癌呆って言ってたもんだったが
今はそんなにすごいソフトメーカーになったの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:26▼返信
>>155
純粋にソーシャル憎しでやった事ないやつだろう
この手のは全部同じに見えるらしい

実際にモバゲーグリーなんてのは全部同じなんだけどさw
カードの絵柄や言い回し変えただけで、全部同じゲームですらない課金促進装置

パズドラはれっきとした育成パズルゲームだわな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:27▼返信
>>156
ゲーム開発として、グランディアとかルナとか出したゲームアーツを吸収してるし(VITA向けにラグオデ出したのがここ)
グラスホッパーもここの一門になったから
パズドラで当ててこれからというところだろう
家庭用にも出すつもりはあるようだから、儲けた金で色々面白いのを出して欲しいものだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:27▼返信
ソシャゲってのはその名のとおりSNS的なコミュニケーション要素メインのゲームだからな
その中でユーザー同士を競わせて煽って金を搾り取ろうとあれこれやってくる
パズドラはただの携帯アプリのネトゲでソーシャル要素さっぱり無いし
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:34▼返信
ていっても似たようなもんだけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:43▼返信
勘違い9割のパスドラは正確にはソーシャルじゃないからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:44▼返信
まあメーカーだけじゃなく、プレイしてる奴らも別にゲームがしたい連中じゃないしな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:45▼返信
モバグリが脅威だと思ってるのはここだけだろうな
パスドラの方向にユーザー、メーカーが向かうと連中が必要なくなる
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:46▼返信
知ってた
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:51▼返信
実際パズドラすげーおもしろいよ
2012年ではまったゲーム3本挙げろって言われたら、
俺はP4G、ファンタジーライフ、そしてパズドラを挙げる。次点でカルチョビットだ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:56▼返信
バズドラもソーシャル課金ゲーなのに
でもゲームではあるがな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:56▼返信
本来これをやるべきだったのはスクエニやコナミバンナムって大手だったのにな…
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:57▼返信
モバグリのソーシャルゲーはユーザーに金を落とさせようと必死過ぎて引くわ
パズドラも課金システムはあるもののテクニックが必要とされる分まだゲームとして成立していると思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 03:59▼返信
ROの話引き合いに出してる奴は何年前のROの話してるんだ?
現状良くやってると思うよROは開発が別に(子会社化したけど)あって発言力が強い上
世界戦とかあるし各国で運営されている中で日本独自仕様は難しいのに出来る中で交渉して
実装してくれてる、勿論ここ解ってても文句は出るけどね
BOTとのイタチごっこも最終的には勝利したと言っても過言じゃないくらい抑え込んでる
ゲーム会社吸収してソーシャルに人材回すでもなくゲーム部門としてきちんと使ってるんだから
この発言する資格は十分にあるだろうよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:01▼返信
パズドラをソーシャルって言ってる人は、
F2Pとソーシャルをイコールで考えているのか?
だったらPSO2もROもTERAもソーシャルゲームか? アホらし
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:07▼返信
>>170
似たようなもんだろW
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:09▼返信
>>155
そもそもソーシャルゲームじゃない。なんて言う奴まで出てきたぞWW
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:12▼返信
ソーシャルゲーってのは結局ネトゲの一種でしかないわけで
それをネトゲは全てソーシャルみたいに言うからアホかって言ってるんだろ
本来他プレイヤーと交流要素の強いブラウザ系のお手軽ゲーだったのが
モバグリのせいでボッタクリ重課金ゲーを指すようになってるけどw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:12▼返信
>>171
アンチャがオンライン部分がフリーミアムになるってニュースあったがお前の枠組みだとあれもソーシャルゲームになるのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:13▼返信
ソーシャルゲームってのはソーシャル要素があって
モバゲーグリーはSNSと呼ばれるソーシャルネットワークの中にあるゲームだからソーシャルゲームな訳

パズドラはその枠組にいないし、単体だけのアプリゲーム
対戦もなければトレードもないソーシャル要素はほぼ皆無

ガチャをソーシャルとか言うなら、他のMMORPGとかMHFですらソシャゲだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:14▼返信
あれ モバグリでゲーム?出してるCSメーカーはどうなんですか
ちょっとそこら辺も聞いて欲しいw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:14▼返信
>>173
モバグリが有名になってからソシャゲの意味が変わってるよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:19▼返信
ポチポチゲーだろうがCSゲーだろうが一般層的にはゲームはゲームという認識
それと同じだろ
ポチポチゲーやってるような奴ら対象にして「ソシャゲじゃない」とか「モバグリとは違う」とか言っても無駄
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:20▼返信
スマホのネトゲ=モバグリ
と思ってる人って結構いると思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:23▼返信
ROのブラウザゲーとかもろソシャゲじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:23▼返信
ほんと、これをソフト屋になった任天堂が言ってたんなら
ごもっともです!と納得するんだろうが
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:25▼返信
>> 178
こんなところにいるやつが違いが分からんかったらいかんやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:27▼返信
確かに人種が違うな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:30▼返信
>>137
Dokuroはいいゲームだよ
アクションゲームと考えればかなり糞なのは否めないけど、パズルと考えるといいゲームだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:37▼返信
いやまぁガンホーは言って良いとは思うぞ
俺は個人的に嫌いだからもにょるけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:38▼返信
か、格好良いタルゥ・・・
ガンホーでも日本開発のゲームだとまともなの多いからな
韓国開発を持って来ちゃった奴はコピーゲーばかりだが
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:39▼返信
しかしモバグリはほんとろくでもねえよな
パクリしかないとか、ゲームじゃないとか言われてても、
あんだけ儲けて、人材かき集めてるんだから、
いずれは新しい時代を作るような発明を生み出すんだろうな、と思ってたが
いつまで経っても、マジでパクリゲーと看板すげ替えのコピーゲーしか作らない
で、けっきょくガンホーに先手を打たれて大慌て。
根本的にエンターテインメントを作り出せるマインドがないんだろうな、企業風土的に。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:41▼返信
ただの集金システムだからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:44▼返信
重力からROを買い付けてクソ運用するだけしか能がなかったゴミ企業が
さらにゴミの企業を貶めるか
時代も変わったな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:50▼返信
バンナムはどっぷり浸かってるんだが
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:50▼返信
パズドラは良くできてるな
暇つぶしに無課金だけど、キャラデザがよかったらガチでやってたかも
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:02▼返信
↑ハゲが一言
↓ホモが一言
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:02▼返信
モバグリまで行かないにしろパズドラも課金クソもしだろ

人種が違う課金って言うのはLeagueOfLegendsや
これから出るHawkenだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:08▼返信
パズドラで課金課金言ってるのはイメージ先行しすぎてやしないか?
言うほど重課金じゃないだろ、あれ。
まぁ、面白いかどうかはまた別問題ではあるんだが。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:11▼返信
は?..? 確かにゲームではある。が、運営がバカカモって際限なく吸い上げるクソ運営じゃねぇか。。サイコパスですか?? は?? よりあざとく言い逃れしてる廃人量産システムじゃん。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:14▼返信
馬鹿を棚に上げて人のせいにするのってちょっとどうかと思う
自分の財布のクチの緩さが一番の原因って分かってんのかね・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:16▼返信
ガンホーかっけー
とりあえずグリーとモバゲーの反ゲーム精神を叩き潰してくれるならありがたい話
ただし、ガンホー自身も力が腐らないように注意してもらいたいね
199.パルプンテ投稿日:2013年02月28日 05:18▼返信
言わんとしてる事は分かる支持します。子供向けのスロットを作ってようなもんだから。
でも森下と言う名前は朴さん由来かもしれんし正論だが日本を貶める事が目的なような気がしてうがってみてまう。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:23▼返信
あーマジ消費者庁がもしもしの会社一軒一軒回って
15歳以下が月5000円以上課金してないか監査してくれないかなーマジで
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 05:49▼返信
そこまで言うんだったら糞運営してるROもどうにかしてくれませんかねぇ
RRで本格的に終焉見えてるのはどうするつもりなんだろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 06:04▼返信
オンゲ駄目運営の筆頭だったのによくまあ…
名高かった頃から10年は時間が経つけど貴方の会社のゲームは未だに敬遠しています。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 06:07▼返信
過疎が進んでTERAは無料になったのにいまだにROはダブル課金。こんなことやってる会社が言う台詞じゃないよね。どうせパズドラもアイテムチケつき商品いっぱい出るんだろうな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 06:50▼返信
良いこと言うねぇ
過去に散々、儲け主義のクソ運営やったくせにww

まぁラグオデとか面白かったんで
ゲームアーツ産の新作期待してますよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 06:51▼返信
パズドラは正直おもしろいと思えなかったが
ゲーム業界の寄生虫モバグリを死滅させてくれるなら応援します
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 06:53▼返信
>>201
終焉が見えてるからこそ、じゃない?
まだまだこれからのコンテンツだったら、ゲームとしての楽しさ重視で布教していって
結果的に儲けにも繋がる、ってのが理想的だけど
ROはもうこの先が期待できないオワコンだから、あとは残ってる癌畜から搾り取るのみ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:03▼返信
社員がRMTして業者に流してたり個人情報流出しまくってるガンホーさんじゃないですかー
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:04▼返信
森下って誰だよ!禿弟どこいった
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:07▼返信
ちゃんと「ゲーム」と「もしもし」の違いをわかってらっしゃる
ゲーム会社の社長としてはこれ程心強い言葉もない
散々オンゲで搾り取ってきたからこそ言えるんだろうな

あれ?でも同じような事をしてるのに相変わらず無能な会社があるな
確かスクエ・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:07▼返信
お前が言うな
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:09▼返信
お前らもその口の朝鮮企業だろうに
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:09▼返信
正論なんだが黒歴史的なソーシャル失敗して無ければな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:14▼返信
ROで散々叩かれてて、癌と検索して上位にガンホー関係のサイトが持ち上がってた昔に比べるとかなり良い企業に見られてるよな・・・。

第2次スパロボαの内容に見立てたガンホーを皮肉ったフラッシュがなついw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:15▼返信
無課金でこのサムネのキャラ当たったな、強いかわからんが
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:22▼返信
パズドラはスーパーファミコンのソフト程度のゲーム性は持ってるからな
ああいうのがスタンダードになるなら今ほどは叩かれなくなるだろう
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:26▼返信
RO初期のログインゲーとBOT放置、チート満載の頃、
「ガンホー頑張ってます」などという意味不明なキャッチフレーズを作り出していたが
ようやくそれが実を結び始めた感じかな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 07:29▼返信
>>208
孫泰蔵は今も会長やってるがそもそも最初から名義だけで経営にはタッチしてない
ガンホーがROの運営始めた頃から実質ずっと森下が主導してる会社だよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:01▼返信
モバマスなど金取り
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:09▼返信
ROにもっと忠実にラグオデみたいなのどんどん作って欲しい
本家ROはもうする気は起きないけどVitaでああいうの出るならやってみたい
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:14▼返信
つべとかにアップされてるパズドラのプレイ動画見てるとこりゃ面白そう!ってなるもん

そして攻略wikiとか見るとそこらの駄ゲー超えるデータ量w
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:14▼返信
ガンホーは6年前は社員がRMTに関わっていたことが発覚して今のモバグリ以上に最悪なイメージしかなかったけど、スマートフォンでパズドラと蹴り姫をヒットさせてVitaでラグオデ作ってから随分イメージが良くなったな。ああ、ちゃんと信用回復するように取り組んでるんだねと個人的には思えた。RO本編も相変わらず楽しい糞ゲーだしな。というわけで来年はちゃんとラグオデ2を頼むわ。GE2やソルサク程のレベルは求めてない。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:18▼返信
元ROユーザーとしては
放置管理と言う巫山戯た形態をROをぶっ壊して
オンゲ業界に蔓延させたクソ野郎が何いってんだ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:20▼返信
癌もゲーム屋じゃねえだろ、と思ったけど最近は違うの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:23▼返信
ガンホーってだけで拒否反応が出るけど、いいこと言うじゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:24▼返信
ユーザーから搾取するだけしてよくもまあこんな事ぬけぬけと....。
課金撤廃してから出直してこいよ。

226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:28▼返信
ガンホーの初代社長はあの人
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:34▼返信
ガンホーの森下氏はROに関わり、
多くのユーザーを敵に回してしまって、
未だ快く思ってないユーザーが多いみたいだな。
現在は多数のプロジェクトを動かして、
家庭用ゲーム、アプリの開発に精を出してるし、以前の印象とは随分変わったと思う。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:36▼返信
グランディアまだか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:36▼返信
ガンホー頑張ってモバグリを潰して下さい
パズドラはやんないけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:37▼返信
無課金でも楽しめるパズドラは良いよね
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:42▼返信
だが、パズドラのCMはセンス無さすぎ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:43▼返信
>> 214

つよい(確信)
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:43▼返信
RO初期の頃に止めていった人達のガンホーへの恨みは根深いからなあw
RO10年間の運営でBOT撲滅に5年もかかったのは褒められたもんじゃないし
でもそれ以降は概ね平和だしRやRRのアップデートも言うほど大した問題は無いよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:43▼返信
パズドラ含めスマホの課金ゲーは終わりが見えないから遊んでてもシンドイ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:46▼返信
いやそれスマホとか課金とか関係ないだろw
ネトゲは基本的に終わりがないっていうか終わったらまずいだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:46▼返信
課金会社と違うってんなら、もっと石配ってくれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:46▼返信
やってはいないけど、ポケモンとダンジョン系とパズル系に課金を組み合わせた、今までよりは手間を掛けたソーシャルの権化みたいな作品がそこまで言えるほどなの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:48▼返信
RPGの戦闘1ターンがパズルの1手というのは、タッチパネルの特性をいかした画期的なアイデアだと思うわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:48▼返信
社員がRMTに関わってたり、放置に耐えかねてBOT隔離してたプレイヤーが措置されたりさ
ただ課金が酷いとか調整が下手だとかそんなレベルじゃない問題やらかしてきたからね
恨みとかそういうんじゃなくて、普通の感性もってたら少なくとも同社のネトゲには手を出さないレベルの問題ですわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:51▼返信
>>238
今までの作品に手間を掛けたから手間かけてない奴に文句言えんだろ
最近猿真似で元よりクオリティー低い作品ばっかじゃねーか
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:53▼返信
ROをグラビティから買収しておいて何をいうのかと・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:54▼返信
>>238
ここのコメでも何度もループしてる議論だけど
パズドラはソーシャルには分類されないただのスマホ用パズルゲームだって
ソーシャルゲームの意味さえわかってないのに権化とか言われても困るわw
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 08:58▼返信
>>237
無茶苦茶配ってるだろwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:03▼返信
パズドラでぐぐれば小一時間もあればどんなゲームでどんなゲーム性かわかるだろうにそれすらしないのかおまえら
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:06▼返信
他の普通のゲーム会社に対して、この発言をしたなら叩くのも分かるが…
モバゲーとグリーを相手に言ってるのに叩くのは、間接的なモバゲーとグリーの擁護なのかね?
同等なら「お前が言うな」となるが、流石にあの2社と並ぶ事はないぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:07▼返信
任天堂は日本で唯一モノつくりの出来るゲーム会社 
WiiU見てたらそんな事は口が裂けても言えないと思うんだが、
考え方の違いかねぇ。
パズドラを3DSで出すつもりなのはよくわかったがw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:08▼返信
この馬鹿はモバゲーとかグリーが課金ゲームしか作ってないって印象操作したいんだろうな
モバゲーもグリーもスマホ向けの大作ゲームをちゃんと作ってるよ
キモい韓国デザインの手抜きゲームしか作っていないお前らと一緒にされたくないって
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:14▼返信
この前DLしたけどパズドラは課金しなくても十分遊べるわ。
課金要素はスタミナ回復とかガチャまわすとき必要になる魔法石。
これ買わなくても全然遊べてる。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:16▼返信
ROはRやRR化で人減ってもう2万人行かなくなったからな
新規増える要素ないし、もう終わりだろな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:18▼返信
イメージだけでパズドラ叩いてる奴多すぎワロタ

実際に体験してから書き込めやガキ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:24▼返信
癌ホーの癖にッww

まあ言う相手がアレらならそう言えるんだろうけど
というかこれは社内の基本論調なのかもね
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:24▼返信
>>234
それに耐えてきた重課金癌畜もRとRRで軒並み居なくなってる
特にRRは酷すぎる改悪だろ、もう終わらせたいのかと疑うレベル
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:25▼返信
ガンほーきもい
倒産して
ECOのサービスが早く終了しますように
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:25▼返信
森下社長はどうしても浅草サンバカーニバルに出たくて
トラックの上で裸で踊りまくってた漢だよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:25▼返信
>>251
サーバー統合の時点でもうヤバい匂いはしていたよな
エミュ鯖やったほうがよっぽど精神衛生上良いと思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:41▼返信
まー言ってることはその通りだと思うが
スマホ向けとコンシューマーとでもそれと同じくらい違いがあると思うけどな
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:42▼返信
手抜を抜いた大型タイトルを出しておけば売れるとお考えの阿呆なサード共よりは幾分かマシだと思う
パズドラが廃れる前に、家庭用向けで次のドル箱を見つけ欲しいね 応援してる
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:51▼返信
正論。グリモバがやってるのはただの集金だからなw
ユーザーや社会に還元するつもりなんてこれっぽっちもないからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:53▼返信
roがクソ化してくれたおかげで社会復帰できたというのに!
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:59▼返信
マジで儲けた金を家庭用大作にぶっこんだら
評価上がるだろうな
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 09:59▼返信
パズドラはやってみると、バランスが絶妙。
さすがゲーム屋さんって思える所が多い。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:14▼返信
ROをあんなにしたことは絶許
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:22▼返信
ゲームアーツが癌呆に持って行かれたのが本当に悔やまれる
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:31▼返信
パズドラ作ってる会社に言って欲しいセリフじゃねえわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:32▼返信
スマホのゲームを腐すのに便利だから全部ソシャゲってひっくるめてるんだろうな。 >一部の人
こういう人にとってはなめこもAngry Birdsもソシャゲ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:36▼返信
でもまぁ、任天堂も「ゲーム」じゃなくて「ブランド」を売ってるって点では
ゲーム屋とは言えないよねw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:54▼返信
ラグナロクオデッセイも面白かったいしなー
実力と実績で示してるから反論しにくいだろうな

実際、利益追求でゲーム市場を荒らしまくってる会社だから
同種に扱われたら嫌だわなぁ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 10:56▼返信
まぁVitaロンチにちょっと出して移行、
ここも家庭用ゲーム機にはほとんど出さなくなったよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 11:32▼返信
まぁ確かに同じヒットタイトルでもモバマスとパズドラ比較すると全然違うわな
ゲーマー派としてはやっぱりパズドラは面白くても、ポチポチして絵集めるだけのモバマスは微塵も楽しくなかった
課金なんてそれこそ脳が腐ってるとしか
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 11:35▼返信
お、おう
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 12:30▼返信
ゲーム屋のスタンスは揺るぎないけれど投資とか株とかの金の流れがモシモシに流れるのは避けたい感じ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 12:49▼返信
またVitaガーですか···
豚はナノアサルトでもやってろ


275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 12:54▼返信
経営が変わってから覚醒しすぎやで・・・
一昔前はガンホー(笑)だったのに。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 12:55▼返信
どうやって法に触れない範囲で金を搾り取るかって感じか
しかしROのガンホーが言うなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 13:32▼返信
課金しなくてもそこそこ出来る
地獄級を攻略したいなら課金必要だけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 13:44▼返信
むしろゲーム会社が乗り込んでインチキゲーム一掃すればいいじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 14:28▼返信
取り敢えずソーシャル系のポチポチ作業を“ゲーム”と呼ぶのをやめろ

あとGREEやモバゲーなくなってもゲーム業界は上向きにならないよ?あの人達はコアなゲームなんかやらねぇーもん

まさに別の業種の人達だよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 15:52▼返信
>>279
そもそもゲーム業界への影響がどうこうと言うより、クソみたいなゲーム内容なのに
情弱相手に重課金で儲けてドヤ顔してる奴らが目障りだから批判してるって奴が大半じゃね
あとGREE、モバゲー消えたら携帯ゲーム機に関しては多少の影響はあるんじゃないか
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 16:01▼返信
え?どうみても同類だろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 16:02▼返信
モバグリはまってるのは運ちゃんとかキャバ嬢とか、あと子供だもんな
時間が余ってる奴が強いからそういう人が多い
パズドラは普通のゲーム好きな人でもハマってる人みるし、旨い事やったよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 16:13▼返信
ドラゴンなんたらとかなんたらドラゴンとかタイトルにドラゴンってついてるのは見飽きたし地雷臭しかしないから気にかけたことがないや
別にドラゴンズレアでトラウマ持った訳じゃないよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 17:46▼返信
ヒット作を持ってるのは違いないがガンホーも昔からユーザーの射幸心煽って儲けてきたクチだろうに
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 18:22▼返信
所詮、ソーシャルゲーはもって後数年以内wwwwwwwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 18:56▼返信
テッぺイペーイ♪
Sushi? Sukiyaki? Tenpura? Tepppei?
That's right!! Teppei is HENTAI!!!!!
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
*:.。..。.:*・゚ヒヒ〜ンてっぺい・*:.。..。.: *
テッぺイぺ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 19:10▼返信
正直パズドラは良ゲーだともた
288.はちま初心者投稿日:2013年02月28日 19:38▼返信
スペースノイドもアースノイドも関係無い!
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 20:52▼返信
ガンホーってROの運営のせいで、駄目なイメージしかないんだが
昔と比べて、結構変わったのかな?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 21:16▼返信
まぁそうだけど、ガチャやってる会社が言っても
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 21:45▼返信
グランディアだせよ
292.投稿日:2013年02月28日 21:50▼返信
キムチパーティってもうやってないの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 23:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月01日 01:23▼返信
ラグナロクオンラインと名前すら忘れた学園ものネトゲと…後なんだっけ
とりあえず、そういう系でやらかした過去は永遠に忘れないぞ!!頑張ってるとは思うけど。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月01日 01:40▼返信
完全に株価暴騰で調子乗っちゃってますねぇ
散々ゴミゲー作っておいてよく言えるわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月01日 13:20▼返信
>>269
ガンホーこそ利益追求して月額+ガチャにアイテム付きの商品売りまくってた会社なんだけど?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月01日 17:36▼返信
モバゲーグリーの逆を行く姿勢見せて好感度アップ狙いか、中々頭良いじゃないの
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 01:45▼返信
ラグナロクで糞運営してたとこが一山当てたからって一気に威張り散らしてんな
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月10日 18:37▼返信
パズドラもソシャゲーに毛が生えたレベルだけどな
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 22:17▼返信
違わねーよ、お前らも。基本無料の課金ゲー作ってる時点でな!
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月31日 20:28▼返信
クソ会社と名高いガンホーの社長が何パズドラ成功したからって調子乗ってんだよ

ぶち殺すぞ、つうかぶち殺したくなる
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月31日 20:28▼返信
ガンホーの社長が何パズドラ成功したからって調子乗ってんだよ

ぶち殺すぞ、つうかぶち殺したくなる
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月31日 20:29▼返信
ガンホーの社長が何パズドラ成功したからって調子乗ってんだよ

ぶち殺すぞ、つうかぶち殺したくなる
つか殺す
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 18:56▼返信
今や糞会社というとネクソンのほうが真っ先に思い浮かぶ
ガンホーは一部社員の不祥事だったけど、ネクソンは会社ぐるみで大半が悪質だからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 02:30▼返信
ぶち殺す?
クソガキなにいっとんじゃ
おめーみたぃなクソガキで頭悪いのがおんなじもん作れんのか?ガキはガキなりに勉強しとれ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 06:10▼返信
GREEは普通のSNSに戻るべきだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 03:58▼返信
ガンホーはまだユーザーを大切にする精神が残ってるが、グリーはひどすぎる。ユーザーに金を注がせようとする魂胆が手に取るように分かる

直近のコメント数ランキング

traq