ジブリもピクサーも、「パズドラ」のライバル
http://toyokeizai.net/articles/-/13058
――ここ数年の成長が目覚ましいモバゲー(ディー・エヌ・エー)、GREE(グリー)をどう見ていますか?
彼らはゲームを作りたくてゲーム会社になったわけではないので、言葉は悪いですけど、僕たちとは人種が違います。IT企業として、儲かることは何でもやるのでしょう。彼らには彼らの思想哲学があるでしょうし、僕らには「ゲーム屋」としての思想哲学があります。
僕たちとは合わないから、彼らの土俵には乗りません。いいか悪いかではなく、単純に考え方の違いです。彼らが今後もうまくいくかどうかを気にしている人も多いようですが、それは正直どうでもいいです(笑)。
以下略
家庭用向けにガンガン出していってほしい
ガンホー、1月の売上は約85億円!『パズドラ』だけで月に約70億円稼ぐwwwww
ガンホーの人気パズルRPG『パズル&ドラゴンズ』年内に家庭用ゲーム機向けにも発売されるぞおおおお!
PlayStation Vita Wi-Fiモデル アイス・シルバー
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-02-28
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ
PlayStation Vita
セガ 2013-02-28
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
なるほどWiiUヨンケタンだな
ハイブリッド重課金でゲームを作りたいだ?集金したいの間違いじゃないの?
接続人数ダダ下がりで毎日記録絶賛更新中のくせに。
任天堂もクソハードでぼったくってないで見習えよ
あんなゲームばっかりになったらおっちゃん悲しいで
別に重課金してないぞ
ゲームが出来ればいいやと思ってるのは事実だな
パズドラを街中で「いかにもやってます」アピールの奴見ると引く
やってる事同じだと思うんだけど
どーゆー奴よ
引きぬかれてモバグリ行った奴は偉そうなこと吐いてるけど金欲しいだけだからな
パズドラその他、ガンホーゲーを見る限り、どうにかして課金させてやろうっていう意図が全く見えない
プレイヤー同士で競わせる要素が無いというのがデカいんだろうけどな
こっちから見れば業界の邪魔してることには変わりねーんだよ
ただモバゲーやグリーの買い物ゲーとは違うってのは一週間ばかし遊んでみてわかったよ
ちゃんと「ゲーム」してる実感はあったしそこそここのゲームが爆発的ヒットをしてる理由も味わった
課金しなくても全然遊べるぜ。課金前提のポチポチもしもしと一緒にするのはちょっと違う
流行ってるもの批判する俺カッコイイとか思って
自分に酔ってるんだろ
ヒットとは違うけど良作作ってるぜ。Dokuroとか。
ヒットすれば良作って思われてるのなら悲しいことだ
ソーシャル要素はほとんど無い。
稼いだ金使って良いもんつくってくれ
ゲームとして一応成り立ってるからな
まぁパズドラは3dsが順当だろうし
こんなもんだろうな
目くそ鼻くそを笑うという言葉がそのまま当てはまる
ゲームなどと呼びたくもない
正しくはネトゲもやってる会社な
現にvitaにもだしてるし、筋は通してる
言ってることとやってることが滅茶苦茶な亀頭とは別物
ヴァイ女は値下げしてるくせに売れてないwwwwww
意味調べてから出直してこい
ただのアイテム課金ゲーでしかも良心的な部類
企業である以上金儲けが目的なのは当たり前だろ。
モンスター育成ゲーなんだっけ?
基本無料だからこそなゲームであって、あれに5980円とか絶対払わんぞ
スマホ版で限定神カードが手に入るシリアル付きとかじゃないと売れるビジョンが見えん
ゲーム自体がオマケであり罠だ
だよなw
面白いゲームを作りたいってのは最終的には儲けるためであって、
別に面白いゲームじゃなくても儲かるっていうショートカットが開通しちゃったら
みんなそこに雪崩れ込むのは当然だわ
どちらかというとグリーモバゲーとかはゲームとして成立してないイメージがある。
この人の「グリーやモバゲーはゲームを作りたい訳ではない」っていうのはそういうことを言ってるんだろうね。
自分とこの不具合の責任を他所に投げんな
業種違いだし
ちゃんと「ガンホー頑張ってます!」になったんだなぁ
言葉は悪いですけど、人種が違います。
ゲーム屋にはゲーム屋の矜持かあるって証明して欲しいもんだ
そーゆー意見が一人だけとは言わんけど、おまえさっきから何度も書き込んでね?
ゲーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>金儲けなのはお前も同じやん
別に金儲けすんなとは言わねえけど搾取目的でゲーム作んの止めろや
モバゲーとグリーは!
同じ穴の狢だろw
ただ自分の作ったゲームをみんなに遊んでもらいたいだけなら無料で配布すりゃいい
この人も言ってるが、そこに儲ける方法の違いはあれど良い悪いは無い
課金地獄のソーシャルゲーと違ってかなり良心的な作りだと思うよ
美輪明宏が細木数子を批判してるところを見た時のあれよ
ディー・エヌ・エー
平均年収:6260000円
って言ってるガキ多すぎぃ
うまく金を落とさせることしか考えてない。
バンナムとかも最近はかなりこんな感じだけど
dokuroとか普通に面白かったしな
は?
チッ
グリー
平均年収:7437000円
今年は他社のソフトが混戦状態だから早くてもGE2の後でいいけど
ああ前作はPS+のフリープレイタイトルにするのもいいか
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
平均年収:5040000円
ゲームアーツ子飼いにして消滅させたROの糞運営会社の分際で
そういう話は良く聞くし、実際他のソーシャルより良心的だと思う。
けど、売り上げから考えると他のソーシャルと大差ない割合で廃課金者がいると思う。
実際は全く違うし、パズドラがスマホのゲーム業界に与えた衝撃はあまりにも大きい
ゲーム性を重視した方が継続的に金を落としてくれると考えてるんでしょ
モバグリは消えて。
一応ゲーム作ってるのとゲームとも呼べない物を作ってるのとじゃ
両者の違いは認めるところじゃないかい?
個人としてガンホーは嫌いな部類だが
悪の美学
他人との対戦に負け続け、屈辱感を味わわせて課金へ誘導するが
パズドラは無課金でもデッキ構成とパズルのテクニック次第で難関を乗りきれてしまうので
ゲームに使う金銭感覚を全く逆に狂わせてしまった
「ゲームはタダで遊ぶもの」という概念が家庭用ゲームに与えたダメージは計り知れない
昔とは全然違うけどな
宮路さんももういないようなもんだし
プレイする馬鹿が悪いよ!自業自得
無料アプリゲーはパズドラもその他もそれほど変わらん
ただパズドラは他ゲームとのコラボが盛んで客を毎日ログインさせることに成功してるから
課金より企業からの広告や投資での収入を狙ってるんじゃないか?
こいつ迷言珍言のオンパレードだから張り付いとくといいよ
ソーシャル要素なんてほとんどないし
無課金でも充分遊べる上に課金アイテムも配りまくり
その上で、ゲーム性があって面白いから金を落とす連中が多いんだよ
ちゃんとしたゲームな訳、ただいかに課金させるか前提のポチポチゲーのモバグリと一緒にするなっての
VITAで出したラグオデ、Dokuroなんかも良ゲーだったし
パズドラで儲けた金でCS向けに色々出してくれ
ゲーム業界終わっとるな
無課金は貧民学生くらいだろう
多くの奴らは課金石配られた上で、これだけ楽しんで遊べてるしって事で
毎月微課金くらいはして金落としてるよ、だからこんだけ儲かってるんだし
面白いのには金を出す、って感覚持ってる人がほとんど
せっかくだからパズドラも一緒に落ちろ
GE2並に進化したラグオデ2とか胸熱
前作色々粗も多いけど面白かったし今は逆に珍しい正統派ファンタジーだし
まぁさすがに今Vitaの新作と比べると色々見劣りするけども
何だかんだで結構遊んだし無料アップデートもかなり色々頑張ってくれたな
去年の春くらいまで支えてくれたわ
10万以上は売れたそうだし、パズドラで儲けてるし続編出してほしいなあ
10年前には考えられない事だわw
とんでもない金と時間を集めた分野だったけど、これに関わった奴らは次世代に何か残せるんだろうか
まあ焼け野原にならんことを祈る
概ね同意だが、パズドラはゲームとしてテンポ悪いし
課金への誘導が下手くそ
あんなのでもガンガン課金するんだから
してる奴の スマホ脳 を問題にすべきだと思うわw
どんだけ財布の口がガバガバなんだよ・・・
昔はBOTや不正が横行しててガンホー恨みながらやめていった奴も多かったからな
5年目くらいに本格的な対策が入ってBOTも消えて大分平和になった
もう10年ROやってるが緩やかに人が減りつつのんびりやってるよ
誘導もなにも
ダンジョンクリアで課金石配布、イベントの度に毎日課金石配布、メンテでお詫びの課金石配布と
運営自らバラまきしてるからw
その上で、これだけ遊べてて楽しんでるならちょっとくらい課金しようって微課金中課金も多いだろうし
ガッツリな重課金もいるだろうし、無課金でもちゃんと遊べる(最強ゼウスパまでいけちゃう)
バランスはこれくらいがよかったから面白いだけじゃなくて流行ってるんじゃないのかね
Dokuroが良ゲーというのだけは共感できない。
あいつらは集金システムを作っているだけで、ゲーム作っているわけではないからな、パチスロと同じでただボタン押す事さえできれば遊べる集金ゲーだから
パズルアクションが好きなら間違いなく良ゲー
評価も高い
よそから持ってきたゲームの重課金でこさえた金で吸収した開発部が売れるゲーム作っただけなのに
「」
ここに書き込んでる大半が守銭奴憎しだし、良い事何じゃないの
やったことないんだろ?
ゴッドフェスとかはレア出まくり
ダンジョンのドロップも2倍ドロップ期間があってそこだと出まくり
やってから言おうぜ
これで調子乗って「おれはクリエーター」見たいな事を社長がいいだすと、フラグ立つなww
もうソシャは全部モバグリのイメージだった。
すまんな癌
更にコンテニュー課金なんつー新たな課金要素を普及させた悪しき面もあるで。
なにを「ゲーム屋」としての思想哲学があります(キリ とか言っちゃってんの
おいしいところだけかっさらったなw
MMORPG黎明期の中で国内だとFF11、RO、UOがヒットした訳で
ゲームとしては惹きつけるのがあったからROだってあれだけ流行ったんだよ
ゲーム屋として云々はいわんとしてる事はよく分かるよ
モバゲーグリーのようなゲームを作りたくてではなく、金を儲けるためにソーシャルゲーという手法を使ってるのとは違って
あくまでゲームを提供した上で、会社として儲けを考えてるんだから
実際にソフトメーカーの多くがモバグリに参入する中で、ここは決して参入しないで自社でソフトやアプリを作り続けてヒット出したんだからさ
なぜかソーシャルゲーの成功例に仕立て上げようとするバカが多い
スマホで初めて成功したゲームって事なら分かるんだが
何が何でもソーシャルマンセーに繋げようとしてるのは一体どこの差し金なんですかね?
今はそんなにすごいソフトメーカーになったの?
純粋にソーシャル憎しでやった事ないやつだろう
この手のは全部同じに見えるらしい
実際にモバゲーグリーなんてのは全部同じなんだけどさw
カードの絵柄や言い回し変えただけで、全部同じゲームですらない課金促進装置
パズドラはれっきとした育成パズルゲームだわな
ゲーム開発として、グランディアとかルナとか出したゲームアーツを吸収してるし(VITA向けにラグオデ出したのがここ)
グラスホッパーもここの一門になったから
パズドラで当ててこれからというところだろう
家庭用にも出すつもりはあるようだから、儲けた金で色々面白いのを出して欲しいものだ
その中でユーザー同士を競わせて煽って金を搾り取ろうとあれこれやってくる
パズドラはただの携帯アプリのネトゲでソーシャル要素さっぱり無いし
パスドラの方向にユーザー、メーカーが向かうと連中が必要なくなる
2012年ではまったゲーム3本挙げろって言われたら、
俺はP4G、ファンタジーライフ、そしてパズドラを挙げる。次点でカルチョビットだ。
でもゲームではあるがな
パズドラも課金システムはあるもののテクニックが必要とされる分まだゲームとして成立していると思う
現状良くやってると思うよROは開発が別に(子会社化したけど)あって発言力が強い上
世界戦とかあるし各国で運営されている中で日本独自仕様は難しいのに出来る中で交渉して
実装してくれてる、勿論ここ解ってても文句は出るけどね
BOTとのイタチごっこも最終的には勝利したと言っても過言じゃないくらい抑え込んでる
ゲーム会社吸収してソーシャルに人材回すでもなくゲーム部門としてきちんと使ってるんだから
この発言する資格は十分にあるだろうよ
F2Pとソーシャルをイコールで考えているのか?
だったらPSO2もROもTERAもソーシャルゲームか? アホらし
似たようなもんだろW
そもそもソーシャルゲームじゃない。なんて言う奴まで出てきたぞWW
それをネトゲは全てソーシャルみたいに言うからアホかって言ってるんだろ
本来他プレイヤーと交流要素の強いブラウザ系のお手軽ゲーだったのが
モバグリのせいでボッタクリ重課金ゲーを指すようになってるけどw
アンチャがオンライン部分がフリーミアムになるってニュースあったがお前の枠組みだとあれもソーシャルゲームになるのか
モバゲーグリーはSNSと呼ばれるソーシャルネットワークの中にあるゲームだからソーシャルゲームな訳
パズドラはその枠組にいないし、単体だけのアプリゲーム
対戦もなければトレードもないソーシャル要素はほぼ皆無
ガチャをソーシャルとか言うなら、他のMMORPGとかMHFですらソシャゲだ
ちょっとそこら辺も聞いて欲しいw
モバグリが有名になってからソシャゲの意味が変わってるよな
それと同じだろ
ポチポチゲーやってるような奴ら対象にして「ソシャゲじゃない」とか「モバグリとは違う」とか言っても無駄
と思ってる人って結構いると思う
ごもっともです!と納得するんだろうが
こんなところにいるやつが違いが分からんかったらいかんやろ
Dokuroはいいゲームだよ
アクションゲームと考えればかなり糞なのは否めないけど、パズルと考えるといいゲームだな
俺は個人的に嫌いだからもにょるけど
ガンホーでも日本開発のゲームだとまともなの多いからな
韓国開発を持って来ちゃった奴はコピーゲーばかりだが
パクリしかないとか、ゲームじゃないとか言われてても、
あんだけ儲けて、人材かき集めてるんだから、
いずれは新しい時代を作るような発明を生み出すんだろうな、と思ってたが
いつまで経っても、マジでパクリゲーと看板すげ替えのコピーゲーしか作らない
で、けっきょくガンホーに先手を打たれて大慌て。
根本的にエンターテインメントを作り出せるマインドがないんだろうな、企業風土的に。
さらにゴミの企業を貶めるか
時代も変わったな
暇つぶしに無課金だけど、キャラデザがよかったらガチでやってたかも
↓ホモが一言
人種が違う課金って言うのはLeagueOfLegendsや
これから出るHawkenだろ
言うほど重課金じゃないだろ、あれ。
まぁ、面白いかどうかはまた別問題ではあるんだが。
自分の財布のクチの緩さが一番の原因って分かってんのかね・・・
とりあえずグリーとモバゲーの反ゲーム精神を叩き潰してくれるならありがたい話
ただし、ガンホー自身も力が腐らないように注意してもらいたいね
でも森下と言う名前は朴さん由来かもしれんし正論だが日本を貶める事が目的なような気がしてうがってみてまう。
15歳以下が月5000円以上課金してないか監査してくれないかなーマジで
RRで本格的に終焉見えてるのはどうするつもりなんだろう
名高かった頃から10年は時間が経つけど貴方の会社のゲームは未だに敬遠しています。
過去に散々、儲け主義のクソ運営やったくせにww
まぁラグオデとか面白かったんで
ゲームアーツ産の新作期待してますよ
ゲーム業界の寄生虫モバグリを死滅させてくれるなら応援します
終焉が見えてるからこそ、じゃない?
まだまだこれからのコンテンツだったら、ゲームとしての楽しさ重視で布教していって
結果的に儲けにも繋がる、ってのが理想的だけど
ROはもうこの先が期待できないオワコンだから、あとは残ってる癌畜から搾り取るのみ
ゲーム会社の社長としてはこれ程心強い言葉もない
散々オンゲで搾り取ってきたからこそ言えるんだろうな
あれ?でも同じような事をしてるのに相変わらず無能な会社があるな
確かスクエ・・・
第2次スパロボαの内容に見立てたガンホーを皮肉ったフラッシュがなついw
ああいうのがスタンダードになるなら今ほどは叩かれなくなるだろう
「ガンホー頑張ってます」などという意味不明なキャッチフレーズを作り出していたが
ようやくそれが実を結び始めた感じかな
孫泰蔵は今も会長やってるがそもそも最初から名義だけで経営にはタッチしてない
ガンホーがROの運営始めた頃から実質ずっと森下が主導してる会社だよ
本家ROはもうする気は起きないけどVitaでああいうの出るならやってみたい
そして攻略wikiとか見るとそこらの駄ゲー超えるデータ量w
放置管理と言う巫山戯た形態をROをぶっ壊して
オンゲ業界に蔓延させたクソ野郎が何いってんだ?
課金撤廃してから出直してこいよ。
多くのユーザーを敵に回してしまって、
未だ快く思ってないユーザーが多いみたいだな。
現在は多数のプロジェクトを動かして、
家庭用ゲーム、アプリの開発に精を出してるし、以前の印象とは随分変わったと思う。
パズドラはやんないけど
つよい(確信)
RO10年間の運営でBOT撲滅に5年もかかったのは褒められたもんじゃないし
でもそれ以降は概ね平和だしRやRRのアップデートも言うほど大した問題は無いよ
ネトゲは基本的に終わりがないっていうか終わったらまずいだろ
ただ課金が酷いとか調整が下手だとかそんなレベルじゃない問題やらかしてきたからね
恨みとかそういうんじゃなくて、普通の感性もってたら少なくとも同社のネトゲには手を出さないレベルの問題ですわ
今までの作品に手間を掛けたから手間かけてない奴に文句言えんだろ
最近猿真似で元よりクオリティー低い作品ばっかじゃねーか
ここのコメでも何度もループしてる議論だけど
パズドラはソーシャルには分類されないただのスマホ用パズルゲームだって
ソーシャルゲームの意味さえわかってないのに権化とか言われても困るわw
無茶苦茶配ってるだろwwwww
モバゲーとグリーを相手に言ってるのに叩くのは、間接的なモバゲーとグリーの擁護なのかね?
同等なら「お前が言うな」となるが、流石にあの2社と並ぶ事はないぞ
WiiU見てたらそんな事は口が裂けても言えないと思うんだが、
考え方の違いかねぇ。
パズドラを3DSで出すつもりなのはよくわかったがw
モバゲーもグリーもスマホ向けの大作ゲームをちゃんと作ってるよ
キモい韓国デザインの手抜きゲームしか作っていないお前らと一緒にされたくないって
課金要素はスタミナ回復とかガチャまわすとき必要になる魔法石。
これ買わなくても全然遊べてる。
新規増える要素ないし、もう終わりだろな
実際に体験してから書き込めやガキ
まあ言う相手がアレらならそう言えるんだろうけど
というかこれは社内の基本論調なのかもね
それに耐えてきた重課金癌畜もRとRRで軒並み居なくなってる
特にRRは酷すぎる改悪だろ、もう終わらせたいのかと疑うレベル
倒産して
ECOのサービスが早く終了しますように
トラックの上で裸で踊りまくってた漢だよ。
サーバー統合の時点でもうヤバい匂いはしていたよな
エミュ鯖やったほうがよっぽど精神衛生上良いと思う
スマホ向けとコンシューマーとでもそれと同じくらい違いがあると思うけどな
パズドラが廃れる前に、家庭用向けで次のドル箱を見つけ欲しいね 応援してる
ユーザーや社会に還元するつもりなんてこれっぽっちもないからな
評価上がるだろうな
さすがゲーム屋さんって思える所が多い。
こういう人にとってはなめこもAngry Birdsもソシャゲ。
ゲーム屋とは言えないよねw
実力と実績で示してるから反論しにくいだろうな
実際、利益追求でゲーム市場を荒らしまくってる会社だから
同種に扱われたら嫌だわなぁ
ここも家庭用ゲーム機にはほとんど出さなくなったよな
ゲーマー派としてはやっぱりパズドラは面白くても、ポチポチして絵集めるだけのモバマスは微塵も楽しくなかった
課金なんてそれこそ脳が腐ってるとしか
豚はナノアサルトでもやってろ
一昔前はガンホー(笑)だったのに。
しかしROのガンホーが言うなw
地獄級を攻略したいなら課金必要だけど
あとGREEやモバゲーなくなってもゲーム業界は上向きにならないよ?あの人達はコアなゲームなんかやらねぇーもん
まさに別の業種の人達だよ
そもそもゲーム業界への影響がどうこうと言うより、クソみたいなゲーム内容なのに
情弱相手に重課金で儲けてドヤ顔してる奴らが目障りだから批判してるって奴が大半じゃね
あとGREE、モバゲー消えたら携帯ゲーム機に関しては多少の影響はあるんじゃないか
時間が余ってる奴が強いからそういう人が多い
パズドラは普通のゲーム好きな人でもハマってる人みるし、旨い事やったよな
別にドラゴンズレアでトラウマ持った訳じゃないよ
Sushi? Sukiyaki? Tenpura? Tepppei?
That's right!! Teppei is HENTAI!!!!!
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
*:.。..。.:*・゚ヒヒ〜ンてっぺい・*:.。..。.: *
テッぺイぺ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
昔と比べて、結構変わったのかな?
とりあえず、そういう系でやらかした過去は永遠に忘れないぞ!!頑張ってるとは思うけど。
散々ゴミゲー作っておいてよく言えるわ
ガンホーこそ利益追求して月額+ガチャにアイテム付きの商品売りまくってた会社なんだけど?
ぶち殺すぞ、つうかぶち殺したくなる
ぶち殺すぞ、つうかぶち殺したくなる
ぶち殺すぞ、つうかぶち殺したくなる
つか殺す
ガンホーは一部社員の不祥事だったけど、ネクソンは会社ぐるみで大半が悪質だからな
クソガキなにいっとんじゃ
おめーみたぃなクソガキで頭悪いのがおんなじもん作れんのか?ガキはガキなりに勉強しとれ