• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






PlayStation 4 CPU runs at 2 GHz: rumor
http://ps4daily.com/2013/02/playstation-4-cpu-runs-at-2-ghz-rumor/
400afadsadsfsa


※以下、機械翻訳
私達はプレイステーション4に関する面白い情報を持っています。AMDで開発されたプロセッサは最終的に2GHzのクロック速度を持つでしょう。以前のリークでは1.6GHzとされていましたが、それはデベロッパキットでした。8コアのAMD CPUの最終的なクロック速度は我々の情報筋によると2GHzに到達するでしょう。

以下略
















まだまだ性能は上げられるって事か

次世代Xboxのスペックを見てから最終調整するのかもね








ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)
PlayStation 3

フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)
Xbox 360

フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 364

Amazonで詳しく見る

コメント(563件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:00▼返信
ゲームの面白さに性能は関係ない
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:01▼返信
1桁
ようけわからんがそんな事できんのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:02▼返信
はっ夢か…
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:03▼返信
>>2
ファミコンでピクミンってできるのかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:05▼返信

任豚「ぐぬぬ…、wiiU以下の筈なんだよぉおおお」

7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:05▼返信




すまんな



8.高田馬場投稿日:2013年03月02日 06:05▼返信
タイトルで噂って言ってるのに、「まだまだ性能は上がるでぇぇぇ」とか言ってるのはどうなんだろうね。
色々と確定してから言ったらどうなんでしょうか?糞管理人さん。
こんなもん、幾らでも言えるだろうに。噂レベルとかアホくさやで。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:06▼返信
ヒャッハー
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:06▼返信



【悲報】wiiUついにヨンケタンへ【最速】



11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:06▼返信



ゲーム機は性能でゲームはグラだな


12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:06▼返信
ハッタリというかクッタリスペックならいくらでも上げられるからな
現物は関係ないからね 「製品版とは仕様が異なる場合があります」by ソニー発表のPS4スペックシートより
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:06▼返信
性能が良くないと面白いゲームは作れない
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:06▼返信
寝ろよ高田馬場ニート
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:06▼返信


さっそくクソ箱信者が火病っててわろたw

16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:08▼返信

ヨンケタン転落wiiUどうすんだろ

17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:08▼返信
>>3
PSPでもGPUのクロック上げてたし
消費電力が上がって廃熱が多くなるけど設計を見直せば出来るよ
だからこそPS4の本体を見せなかったのだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:08▼返信
で、これWiiUより売れるの?www
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:08▼返信
ソニーの発表性能を真に受ける奴なんてもう居ないだろ
150万ポリゴンのPS1、7700万ポリゴンのPS2
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:09▼返信
つまり簡単に説明するとどういう事なの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:09▼返信
今までや、PCのローエンドが3GHzくらいだからあまり良いことじゃない。

ハイパフォーマンスなら10GHzくらい行って欲しいとこ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:10▼返信
家庭用機は安定性優先してクロック抑えるからな
PSPみたいに後に開放することもあるけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:10▼返信


一方クソ箱は1.6GHzでしたとさ
26.高田馬場投稿日:2013年03月02日 06:11▼返信
>>18
別に任天堂の発表とかじゃねえしな。噂の中でも、一番無いわぁwwwっていう類のごく一部の例をドヤ顔で持ってこられてもね。
そこまで頭が悪いとGK全体が馬鹿みたいに見えるから、気を付けた方が良いよ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:11▼返信
>>2
その通り。全く関係ない。
大きく影響するのは標準で付属しているコントローラーの使いやすさだ。
タブコンやリモコンのようなゲテモノはすぐに飽きられるし、あんなコントローラーでゲームを遊びたくないとすら
思う、本当の糞。

PS4はコントローラーが普通。これだけで安心できるのだ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:11▼返信
PS3みたく熱で壊れなきゃ良いね。
まあPS4よりもTitanの方が欲しいけど。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:12▼返信
んで結局いくらになるんですかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:12▼返信
>> 26
> >>18
> 別に任天堂の発表とかじゃねえしな。噂の中でも、一番無いわぁwwwっていう類のごく一部の例をドヤ顔で持ってこられてもね。
> そこまで頭が悪いとGK全体が馬鹿みたいに見えるから、気を付けた方が良いよ?



痴漢のイメージダウンに数々貢献してきたあなたに言われるとは光栄ですね(^ν^)
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:12▼返信
よくわからんが
さらに化け物スペックになるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:13▼返信
>>28
それ糞箱じゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:13▼返信
そういえばPSPのCPUもリミッターかけてたね
ソフト側で最大まで使うかどうか設定できたみたい
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:13▼返信
>> 28
> PS3みたく熱で壊れなきゃ良いね。
> まあPS4よりもTitanの方が欲しいけど。



故障率50%越えを記録したゴミ箱には叶いませんよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:14▼返信
そもそも現段階でもCellより上なんじゃないの?
Cellは扱いにくすぎて全然性能出せてなかったと聞くが
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:15▼返信

故障率No.1のwiiUさんには敵わないな

37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:15▼返信
いずれにせよ、AMDのCPUはスレッディングできてナンボ。

インテルもそうだが、異種混合というコンセプトはCellの真似をしたから
必ず苦労はしなければならない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:15▼返信
いやいやいや 無理だろ
流石にこれは噂でしかないだろホント
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:16▼返信
PS4の情報って殆どリーク通りだけど誰がお漏らししてんの
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:16▼返信
箱はあと1ヶ月ちょいか 終戦も近いかもな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:17▼返信
現時点でcellより上なものは存在しない。

してたらソフトウェアエミュレートが出来てる。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:17▼返信
まーたソニーが勝手に性能上げるんけぇ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:18▼返信
>>19
余裕じゃねw
最速4桁ハードと比べるのはバカすぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:18▼返信
世界最下位のゴミ箱信者さん余裕ないね^ ^

ソニーの発表は嘘だ!というくらいなんだから
もっと悠長に構えて高みの見物をしていればいいものをw
ゴミ箱唯一の取り柄である性能というアイデンティティーを剥奪されるのではないかと内心ビビりまくって仕方ないのですかねぇw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:18▼返信
>>31
これ以上化け物になったら盛大に困るハードがあるな
まぁ今以上に性能が上がろうが下がろうが困ってる姿が容易に想像できるけど。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:18▼返信
最近のCPUなら高クロック動作モードもあったりするし
さして驚く事でもないような
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:18▼返信
>>2
じゃあWiiUいらんな、Wiiで充分
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:19▼返信



お前らメモリ4Gって信じまくってたくせに何が「ただの噂だろw」だw


49.高田馬場投稿日:2013年03月02日 06:20▼返信
>>30
あちゃー、コイツは絡んじゃいけない奴だったかー。エンガチョ。
ホント、GKってこんな奴しか居ないな。まぁ、PS3やVitaに執着する様な奴はそうなるか。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:20▼返信
PS4と次箱の記事になると、高田がイライラぽんしてるのが笑えるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:20▼返信
すまんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:21▼返信
もうwiiuは比較対象にすらなってないんだね
これからはニシくんじゃなく痴漢と煽りあう時代になるんかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:21▼返信
>>18
箱の六倍・・・?
任天堂さんアレ箱の六倍なんすか・・・? アレで・・・?

んなアホな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:21▼返信
あw

ゴミ箱の取り柄もう一個書くの忘れてたw

50%超えの故障率は実に素晴らしいと思うよ(笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:22▼返信
アホなコメばっかりだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:23▼返信
ハードル上げ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:23▼返信
>>26 >そこまで頭が悪いとGK全体が馬鹿みたいに見えるから、気を付けた方が良いよ?
>>49 >あちゃー、コイツは絡んじゃいけない奴だったかー


高田の馬鹿は自虐ネタ言うのが最近の芸風なの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:24▼返信
スペックどうこうじゃなくて面白いゲームがあるかどうか
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:24▼返信
>>39
色んな関係者とか、逮捕されたハッカーのSuperDaEとか
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:25▼返信
コテの馬鹿率は85割
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:26▼返信
>>60
ナイスジョーク
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:26▼返信
ゴミ箱は今週450台近く売れたので
ゴミ箱・ちり箱カテゴリー内での売れ筋ランキング位ですね
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:27▼返信
豚「げげげげげげーむは、せっせっせせいのうだけではきまらないんだなっ ぐぐぐぐらふぃっくだけじゃきっきまらないんだな なっなかみがじゅうようなんだなっ よっよよってにんてんどうのかっ かちなんだなっ」

GK「何言ってんのか聞き取りづらいわお前」
65.高田馬場投稿日:2013年03月02日 06:27▼返信
>>57
※18と※30を見てもまだそう言うなら、GKってそういう奴らの集まりって思われてもしょうがないとしか。
まぁ、底辺のGKが今更落とすような株も無い訳だけどw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:28▼返信
>>26 >そこまで頭が悪いとGK全体が馬鹿みたいに見えるから、気を付けた方が良いよ?
>>49 >あちゃー、コイツは絡んじゃいけない奴だったかー
>>65 >底辺のGKが今更落とすような株も無い訳だけどw


高田の馬鹿は自虐ネタ言うのが最近の芸風なの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:34▼返信
また500W爆音機ですか
69.高田馬場投稿日:2013年03月02日 06:37▼返信
>>67
ブーメランとか、意味も知らないで使ってるとしか思えないな。なんつうか、頭悪いんだろうな、お前。
ちなみに、空行をやたらと入れる奴は地雷。これ豆な。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:37▼返信
高田はおとなしく萌え格ゲーでもやってろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:38▼返信
CPUはともかくハヴォックが凄い事になってるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:38▼返信
>>26 >そこまで頭が悪いとGK全体が馬鹿みたいに見えるから、気を付けた方が良いよ?
>>49 >あちゃー、コイツは絡んじゃいけない奴だったかー
>>65 >底辺のGKが今更落とすような株も無い訳だけどw
>>69 >なんつうか、頭悪いんだろうな、お前。


高田の馬鹿は自虐ネタ言うのが最近の芸風なの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:39▼返信
Superdaeの箱のほうのリーク情報はこんな感じ
CPU 1.6Ghz×8コア
GPU CU12基(SP768基) ピーク性能 1.2TFLOPS
メインメモリ 8GB DDR3
キネクト同梱
HDD500GB
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:39▼返信
>>53
任天堂信者の美化の仕具合は6倍程度じゃ効かんけどなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:39▼返信
コテハンは総じてキチガイ
絡んでも疲れるだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:41▼返信
>>2
こういうやつはある意味では正しいんだろうな

任天堂のファンの99%は3DSのマリオとWii Uのマリオの違いが認識できないから、わざわざ不便な据置のWii Uを買わないのだろう
任天堂はとんでもない信者を育てたもんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:41▼返信
>>74
そういや「発売前」の3DSは
本気のPS3ソフトにはかなわないまでも平均クラスのPS3ソフト並みのクォリティ
のゲームができる夢の次世代型携帯ゲーム機だったなぁ
「飛び出す」3Dつきのねw

あのころの豚のヘブン状態と言ったらそりゃあ・・・夢見るry
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:43▼返信
いいおもちゃにされてることにいまだに気づけないあたりコテハンってやっぱ基本馬鹿なのかね
80.高田馬場投稿日:2013年03月02日 06:43▼返信
>>72
天丼は繰り返すと寒くなるだけやで。せいぜいが3回目までだろ。
それ以上続けても、同じ事しか繰り返すことしか出来ない、自分の無能さを晒すだけだから辞めた方が良いよ?
それこそ、繰り返すだけならオウムでも出来るでよwオウム以下のオツムとか、可哀想・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:44▼返信

管理人はアホなのかクロックが上がるという事は消費電力も上がるという事だよ
管理人は消費電力電子レンジ並みでも言うのなら話は別だが
クロック上げは一番簡単だけどある種最後に手軽に上げれるし本来なら
設計で上手いことするのが1番いいんだけどね
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:45▼返信
ああ
言わんこっちゃない 
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:45▼返信
スペックの数字がどれくらい性能を表すのかについてはよくわからんが、今使ってるMacBookProが、4コア2.3GHz、メモリ16GBだ。
たかが…って言っちゃうのは良くないかもしれないが、ゲーム機なのになぁ。凄い時代だ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:46▼返信
>>26って、もしかしてこれはソニーの公式発表だと思って、こういう事書くのかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:47▼返信
>>78
次世代箱にとって都合の良い情報が全然出てこないし仕方がないさw
この調子だとE3前にやる発表会もハードル潜って来そうだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:47▼返信
>>83
MacBookProって4コアしかないのか、っていうのが意外
そういやインテルになったんだったね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:48▼返信
でも新箱より下らしいじゃないw
だから外見も決まってないのに発表したのでしょう?
2番じゃだめなんですか?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:49▼返信
>>81
電力に言及してるやつなんてどこにもいないじゃんw
知ってることを披露したいのはわかるけど、そんな常識をいまさら知らない奴はどこにもいないよ
89.投稿日:2013年03月02日 06:51▼返信
>>80
じゃあお前も一々絡むなよwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:51▼返信
>>87
酢飯か?
新箱が下になったんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:51▼返信
>>87
影も形もない新箱の話をされても比較のしようがない
リーク情報が事実なら、CPUもメモリもPS4には勝てないね
GPU次第じゃない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:52▼返信


高田馬場必死過ぎワロタw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:52▼返信
>>81
設計とカスタマイズはソニーの得意分野
PSMでガワを見せなかったのは最後までCPU・GPUのクロック周りを調整する意図があるんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:52▼返信
なんつうか、痴漢の最後の拠り所が「一箇所でいいからPS4以上のカタログスペックが欲しい」ってのが泣けるわ・・・
キネクトとDDR3?メモリはほぼ確定なんだから、価格からいったら夢見る余地なんかないのに・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:53▼返信
ブリ独占ってだけで売れちゃうわ
そりゃ奴らも発狂するわなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:53▼返信
>>87
リーク通りだとPS4が上だよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:53▼返信
ノーティにPS4。鬼に金棒。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:53▼返信
>>77
ばかだなぁ
妊娠は3DSでNew スーパーマリオブラザーズ 2をプレイしながら、
「スゲー! Wii Uのマリオとグラフィック見分けがつかないじゃん!!! 据置機並みの3DS超すげー! Wii Uいらないじゃん!!!」
って大興奮してるよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:54▼返信
>>87
意味が分からない
今までに出てきた情報ではすべてPS4のほうがマシンパワーが高いって言われてたはずだが?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:56▼返信
そもそもモバイルのi7に実コア数4以上のが今現在あったっけ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:56▼返信

痴漢はブルーレイ搭載については全く触れんよなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:56▼返信
 つーかamdってことは電気食うんだろうなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:57▼返信
>>91
>影も形もない新箱

影(かげ)も形もな・い
全く跡をとどめない。跡形もない。「古い家並みは取り壊されて―・い」
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:57▼返信
>>99
自分に都合のいい情報しか信じないのは宗教ではふつう
PS4の方がスペックが上、なんていう情報は悪魔の教典

怖いねえ
情報化社会の恩恵なんて一生縁がない人種がいるんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:57▼返信
燃えないよりはいいかな(
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:58▼返信
>>104
間違ってないじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:58▼返信
新型ゴミ箱ってブルーレイ使うんだっけw?

さぞかし屈辱だろうねぇw
痴漢の予定ではブルーレイは普及せず撤退してるはずだったろうにw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:59▼返信
>>104
三省堂 大辞林
全く姿が見えない。何の形跡もない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 06:59▼返信
ははは見ろ、レンガがごみのようだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:01▼返信
>>86
Intelのノート用のCPUで6コアはまだないよ
デスクトップでさえまだメインストリームは6コアじゃないし
今年出るHaswellでもメインストリームじゃ4コアまでで6コア出ないって話だしね
Xeonじゃなくハイエンドで8コア出してくれないと6コア降りてこないだろうね
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:01▼返信
>>105
では新箱のほうがスペックが上だっていう情報を教えて貰えないだろうか
煽りぬきでそういう情報があるのなら是非とも見てみたい
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:01▼返信
>>101
Macもダサいマシンになったなって話だよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:02▼返信
>>[8] 高田馬場
タイトルで噂って言ってるのに、「まだまだ性能は上がるでぇぇぇ」とか言ってるのはどうなんだろうね。
色々と確定してから言ったらどうなんでしょうか?糞管理人さん。
こんなもん、幾らでも言えるだろうに。噂レベルとかアホくさやで。

そんなに怒らなくてもいいじゃんb
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:03▼返信
>>113
イミフ
デスクトップのCPUでも載せてろってか
お前インテルのラインナップ知らなすぎだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:04▼返信
コリアンタウンは文句をつけるのをかっこいいと思ってるんだからほっとけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:04▼返信
クッサイクッサイ豚の箱信者モドキが暴れとるんけぇ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:05▼返信
いまどき2GHzで動かしたくらいで熱やら消費電力やらがそんなに上がるもんかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:06▼返信
>>115
しってるから、ああインテルになったんだっけwって書いたろ
インテルちゃんがいまだに4コアで、だっさいのぐらいしってるわw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:06▼返信
ちなみにコテの高田はつい1ヶ月前ぐらいまで、PS4の噂やリーク記事なんかで
リークは次世代箱のほうだけ信じる、PS4が今年出るわけない、という痴漢理論を展開していましたとさ
123.高田馬場投稿日:2013年03月02日 07:06▼返信
>>114
別に怒ってる訳じゃないんだけどな。
そうやってあたかも確定してる前提で話すのは頭がおかしいっていう。自分で噂なんだけどって前置きしてる訳だし。
「性能が上がるかも?」とかなら分かるけどっていうね。まぁ、ここの管理人が頭がおかしいのは今に始まった訳じゃないけどなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:06▼返信
>>118
×8だったら、そこそこあがるだろうよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:07▼返信
自分たちの無知さを人の宗教のせいと思い込みたいアスペな任天堂信者たちはしんでくれないかなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:07▼返信
箱のスペックが発表されてから、同等以上のものにするという後だしカードなんだろ。
まあそれでもどこかの経済新聞社が性能比較記事を書くと

ソニー 2.0GHz
MS 1.6GHz
任天堂 32GB

とか書いちゃいそうだけどな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:07▼返信
>>121
今度はインテルw
一体何と戦ってるだよwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:08▼返信
万物を相手にするシャドウボクサー 
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:08▼返信
コリアンタウンも管理人とどっこいだとみんな思っているわけだがw
正確にははちまのほうがましだと思ってる
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:08▼返信
>>123
起こってもいないのに他人を「糞」呼ばわりするのは、どこの文化なの?
おまえのお母さんはおまえに言葉遣いひとつ教えなかったのかな
残念な両親だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:09▼返信
朝から何やってんだ
クスリでもキメてんのかw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:10▼返信
>>128
おまえは何を見てるんだw
最初から「Macっていまだに4コアなんだw ああインテルだしねw」つってるじゃんw
インテルのだっさいCPUでMacが下らないしろものになったのは事実だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:10▼返信
そもそもはちまが嫌なら来なきゃいいのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:10▼返信
>>127
ワロタw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:10▼返信
何でコリアンタウンをあえてコテハンにしてるの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:10▼返信
>>131
トンスル大好きな半島の文化ニダ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:11▼返信
>>128
頼むからせめて絡む前にちゃんと読めよ
謝るからさ
なにがおまえの大事な者を汚したのか知らないけど
朝から気分が悪いよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:12▼返信
糞管理人とか言うわりにいつまでこのブログに住み着いてんだろうか
このキチガイコテハンは
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:12▼返信
>>108
どういう予定だよ、ブルーレイ普及してだいぶ立つのにその妄想はすごいな
ところでお前はブルーレイ移行ちゃんとしたか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:12▼返信
もしかしてPowerPC崇拝してる豚かこれ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:13▼返信

クロック数で発熱量を変えるからPSMで
本体デザインを見せられなかったんだろうな。

143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:13▼返信
まーた糞箱に足引っ張られるんかー
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:13▼返信
>>IntelのだっさいCPUでMacが~
妄想と現実の区別がつかないアピールかよ
そういうごまかしやめろうざい
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:13▼返信
>>138
なら消えるか病院行けよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:14▼返信
管理人を貶しつつもずっとはちまに居続けるコテハンたちはツンデレですか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:14▼返信
>>140
いや 昔のこと言ってるんだけど PS3出たころね
まぁ今でも ブルーレイはアニメばっか! 普及したわけじゃない!
とか言うコメント見かけたりすることもあるけどw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:14▼返信
この反応
図星だったようだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:14▼返信
amdのcpuがかっこよかった時期っていつよ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:14▼返信
PS3みたいに焼肉焼いてこ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:15▼返信
高田馬場w
わかりやすいなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:15▼返信
ぶーちゃんわかりやすいw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:15▼返信
ぶひっちおーん
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:17▼返信
侮卑痴怨
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:18▼返信
豚は何で無視すりゃ済むもの踏んで自爆するかねえ
158.高田馬場投稿日:2013年03月02日 07:18▼返信
コリアンタウンをじわじわ日本文化に馴染ませようという策略
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:18▼返信
15万と人員だけは多いからな
食わせていくのが大変なんだろう
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:19▼返信
>>156
横だがそいつには構わない方がいいんじゃね?
腹が立ってもするーしとけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:19▼返信
>>156
こりゃ相当ブッチしてんなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:19▼返信
イオン「ゲストのノワールさん、ネプネプPPって、PSPってこと?」
ネプネプノワール「そうよ。Vitaみたいな売れてないハードに出せないわよ」
閃の軌跡アリサ「でも、フランさんはVitaで儲かったって言ってましたよね?」
デモゲフラン「う、うん。予定の5倍売れたよ。」モンモンメイ「わ、私もだよ!」
響「それは基準が低いんだぞ。自分達は月10億以上儲けてるぞ!」トトリ「それは、主に美希さんのおかげ」
メルル「う~、不安になってきた・・・」カグラ雪泉「私、明日発売なのにAmazonランクが…」
ミク「売り切れだからランクが低いって言っても、それってソニーがリピートしてくれないってことだよね」
聖魔導物語ププル「Vitaに注力してる中小タイトルがリピートされないって…」フォトカノ遥佳「ギャルゲハードのVitaで、ギャルゲがリピートされないって…」
DoA5+かすみ「タッチバトルなんて変態要素盛り込んだのにAmazonランク低調…」
脱Pナナミ「だったらハードが売れてる方が有利です!」ニャル子「もうこんなクソハード出ていきましょう!」
PSW15大美少女「よーし、PS4じゃなくて3DSやWiiUに移籍しよー!」
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:19▼返信
>>146
寄生という名のツンデレ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:20▼返信
>>156
やっぱりコリですか
165.高田馬場投稿日:2013年03月02日 07:20▼返信
>>粋がった言葉ばかりつかう
つ鏡
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:20▼返信
朝鮮豚一丁
167.高田馬場投稿日:2013年03月02日 07:20▼返信
>>136
マジレスすると、新大久保と高田馬場は全然違う街だからな?隣ってだけで、住んでる人とか全然違うから。
ネットでは別に好きにすれば良いけど、現実でそういう事言ってると引かれるから注意な。俺は別に住んでる訳でも何でも無いんだけどねwバイト先ってだけですん。
>>139
鉄平が好きだったんだけどね。鉄平も碌でもなかったけど、何だかんだでゲーム好きっていうのが分かる奴だったしな。
だけに、今の管理人はどうもね。どういう管理体制で記事作ってんだか知らんけど、ゲームに興味ないのがはっきりと分かるっていう。和田みたいな奴やで。
とはいえ、やっぱりゲーム情報は集まるから重宝してるわ。エンタメもそこそこ広いしな。だけに嫌いになれない。悔しい!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:20▼返信
この会話形式も末尾Oなの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:21▼返信
>>156
横槍だけどかわいいな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:22▼返信
>>170
朝鮮堂
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:24▼返信
>>160
了解
ありがとう
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:24▼返信
>>167
なるほど、確かに今の管理人は鉄平ほどゲーム好きという感じはしないよな。
なんとなくJINと同じタイプの匂いがするかもな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:24▼返信
在豚はトンスルケツに突っ込んで泡吹いて死んでくれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:25▼返信
高田馬場がかわいいです
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:25▼返信
>>165
そりゃ、引用してますからね
っつーか、おまえに言われたくないから謝罪を要求するw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:26▼返信
>>173
鉄平なんてただのアニメ好きでしかなかったでしょうに
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:27▼返信
>鉄平が好きだったんだけどね

┌(┌ ^o^)┐ホモォ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:27▼返信
性能が良いってことは相手のAIも味方のAIも賢くなる
同時に出てくる敵の数やアクションも増える
ステージも広く綺麗にしかも干渉可能になる
これでも性能は関係無いっていうのはおかしい
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
183.高田馬場投稿日:2013年03月02日 07:28▼返信
>>173
な。サバサバしすぎっていう。
もうちょっと人間味のある記事が有ったら、印象も違うんだけどね。どうにも、ビジネスですって感じで好きになれんわ。
キャラの会話とか、コメントの抜粋とか色々やっては投げてるのもどうなんだろうなぁっていう。まぁ、はちまには求められてないからどっちみち要らないけどねw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:30▼返信
豚は話にならんぐらい低脳だけど、
最近GKも、そういうのが混じってて困る。
まだ高田の方が理解のある人間だろう。

GKとして、俺は早くチカ君と話がしたいのだよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:32▼返信
しかしとことん糞箱を置いてけぼりにするつもりだなあPS4、、、。
本気やでえソニーはん、、、。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:32▼返信
次世代Xboxのスペックを見てから最終調整するのかもね
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:34▼返信
養豚場 
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:39▼返信
クロックアップしたりRAM倍増したり、初期開発機材で作ってたやつらはいったい何なんだよって怒りそうだなwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:40▼返信
>>149
AMDはコストパフォーマンスがいいって聞くけどな
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:41▼返信
別に驚くような事でもないでしょ
いきなり否定してる馬鹿には笑ったけどw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:43▼返信
2GHzならJaguarでも
8コアBulldozerの半分以上は性能は出るだろうね
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:43▼返信
>>190
怒るほど初期スペック使い倒してるやつが何社有ることやら
PS4の性能上限アップしてファビョるのは豚ぐらいのもんだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:46▼返信
高田馬鹿って気持ち悪いな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:48▼返信
ゲームは性能じゃないってWiiUさんに言われてもねw
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:50▼返信
まぁ、PS4もそうだが、箱720も相応の性能にしてきそうだし
WiiUほんとこれからどうするんだろ。

ちょっと前まで箱360に構成近くなるからマルチ増える!って吹聴してたのに
次世代でPS3&箱720>x86、WiiU>Powerだからアーキテクチャレベルでハブじゃん。
それ以前に、性能が段違いってのもあるけどさ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:51▼返信
>>190
開発機詐欺が横行してるどこぞのプラットフォームとは逆ですなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:52▼返信
PS3程度のグラで後は処理落ちとか60fps安定とかに力を注いでくれればいいのですよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:53▼返信
ソニー倒産希望
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:54▼返信
しかしPS4のCPUは、PS3よりもCPU性能が低いってマジ情報なの?
CELLはグラフィック関連も補ってたけど、
今回はGPUに全部任せるという話らしいけど、
CELL以上のCPUを乗せて、GPUもアップグレードしてメモリも今回発表のように8GBってした方が
次世代機って感じがするんだけど、
そうなると、価格が大変なことになるのかな・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:56▼返信
>>195
技術トークは全然駄目→でも自分ではついていけてるつもり
英語読解全く駄目→でも自分では理解してるつもり
自分持ち上げと正当化は自演でやる→バレバレなのにばれてないつもり

それが高田なんだよね

204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:57▼返信
コリアン馬場って一日の殆どはちまで暇つぶしてそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:58▼返信
>>201
日本企業に倒産してほしいとか、
お前絶対日本人じゃないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 07:59▼返信
まぁ正直PS4で性能云々の議論は終結する
誰もがそのグラフィック力に本質的に満足してしまうから
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:01▼返信
ところどころロードする感じの、完全ではないオープンワールド、でいい
あと探索する場所。適当に山を登ってたら遺跡を見つけた、とか、何もないような場所に山賊が湧いてたから周辺を調べたらアジトがあった、とか。
そういうのを潰していく楽しさが欲しい
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:01▼返信
>>191
>>AMDはコストパフォーマンスがいいって聞くけどな
聞くけどな? 聞いた話?ww一世代前ならまだしも未だにコスパって言ってる人って・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:01▼返信
一部のGKは要らないって言ってるけど、オレは下位互換&ブルーレイ、DVD再生機能は全部ありありでお願いしたいんだけどね。
結果少しお値段お高めになったとしても、ロンチで買うよ。
まぁ所詮一ユーザーの意見でしかないけどね。

あと、初めて見た時ダセェ...って思ってたコントローラーがちょっと見慣れてきた気がする。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:02▼返信
ポケステ的な機能また欲しいなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:03▼返信
あ、記事間違えてたわ>オープンワールド
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:04▼返信
>>210
それってリモートVITA&トランスファリング的なことじゃないの?
ポケステみたいに安くはあがらないけどさ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:06▼返信
まあ面白いソフトがでるの期待してるよ。ゲーマーの皆もそうだろ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:07▼返信
>>207
スカイリム楽しかったです(^q^)
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:07▼返信
>>212
そのなんちゃらはわからんけど、据え置きがメインのソフトで、携帯機でミニゲームが出来て、そのミニゲームですごくいいアイテムが手に入る、とかが楽しかったのよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:08▼返信
同じジャガー8コアでも2.0GHzのPS4と1.6GHzの720じゃ相当な差になるなあ。。。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:09▼返信
>>214
ぶっちゃけりゃスカイリムみたいなの出してくんねーかなってねー^q^

別記事の600人体制に関して言いたかっただけ^q^
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:10▼返信
>>216
どれくらい?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:11▼返信
>>215
ミニゲーム的なものだったらスマフォアプリ連動とかでなるかもねえ。
VITAリモートはそのままのゲームをVITA使ってリモートで進めたり、同じゲームのPS4バージョンとVITAバージョンで
セーブデータ共有してそれぞれで進めたりって感じだから。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:14▼返信
ジャガーさんは選別品じゃなくても2GHzいけるのかな
いけるんなら箱も2GHzに上げてくるんじゃないの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:14▼返信
>>218
単純なCPUクロック数比で箱が25%負けてる
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:15▼返信
>>215
レジェンドオブマナ学校とかでピコピコやってたwww懐かしいwww
システム理解せずにおまけでアイテム手に入るんだからもうけもんだ、くらいに考えてたら、友達にレア素材がいかに大切かを力説された記憶がある。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:15▼返信
>>219
すまほ連動はやだなぁ。ゲーム機だけで連動してもらいたい。
携帯機が高性能になったから、ポケステみたいな楽しみ方は出来ないのかもなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:15▼返信
>>215
vitaでもスマホでもやれそうだな、それ
要するにアカウントに紐づけてミニゲームの成果を同期させるだけでいいんだから
開発側にやる気があれば、だけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:17▼返信
LoMとFF8とモンファー2のポケステのやつやってたw

ポケットムームーのせいで決定ボタン壊れたけどな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:18▼返信
ホントにおまけならスマホでいいよ
本編を遊ぶヒマがあるなら本編を遊ぶわけで、ホントにちょっとした暇つぶしに出来ればいいんだから
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:18▼返信
おでかけチョコボRPGのセーブデータコピーを取りまくってアイテム乱獲した思い出
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:19▼返信
消費電力や冷却との兼ね合いがあるからなー
同じCPU臭い箱のクロック次第で上げるんだろうが
ファームウェアで上げられるなら製造しても問題ないはず
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:20▼返信
>>217
弓と隠密スキルに極振りしてスナイパー気分楽しんでたら、気付いたら肉弾戦が一切出来ないもやしっ子になってました(^q^)
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:21▼返信
いやほら、スマホ連動ってだいたいソシャゲになるからさ…
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:21▼返信
リークをしまくってたスーパーハッカーは逮捕されちゃった
さっさと糞箱の正式発表しろよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:22▼返信
スマフォ連動って結構今の段階でいろんなゲームがやってるからそれがもっと密になってやりそうだね。
レアアイテム狩とかRMTオークションとかスマフォで十分出来そうだし。スマフォからも集金出来るシステム作れるし。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:23▼返信
スカイリム買おう買おう思ってもう何ヶ月経ったかわからん
ModあるからPCがいいしーとか考えてたが、結局買ってない。もったいなかったな
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:25▼返信
>>198
↑こういうことかいてる奴ってどういう顔しながら書いてるのかな? どんな生活送ってるんだろう?
ちょっと怖いもの見たさで見てみたいw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:32▼返信
>>182
分かるわw
あの性格の悪さはどう育ったらなっちまうのか。
学生時代にイジメでも受けてたんだろうなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:33▼返信
ボッタクリ堂は逆にクロック落とすからなあ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:35▼返信
ソフト開発が圧倒的に楽になるから性能が高いに越したことはない
性能上がって開発大変になるのはスペックを最大限生かそうとしたらだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:37▼返信
>>236
GK乙
2000回もの熱実験の末やむなくクロックを落としただけだというのに
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:37▼返信
>>12
正式発表したスペックは上がることはあっても下がることは無いがな
そういうわけで現時点で爆速メモリを8GB以上積むのは確定しているわけだ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:39▼返信
>>233
オレは大量にバグがあるって聞いて買うつもり無かったけど、友達がオレの制止を振り切って購入したら、バグが出るには出るけどプレイ出来ない程ではなさそうだったんでオレもつられて購入。
PS3でも十分遊べると思うよ。こまめなセーブが必要だけど。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:39▼返信
ま、PS4も新箱も買うけどな。
だがWiiU、お前はダメだ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:43▼返信
RSXは発表より下がったよw
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:44▼返信
>>235
あいつ複雑だよね。捻くりまくれてる感じがする。
最近JINもめっきり人少なくなって色々焦ってるんだろうけど
煽りコメントがやたら多いのも気になる。

はちまのある意味冷静なビジネス煽りがまだ分かりやすい分だけ楽w
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:45▼返信
しかし1コアあたりのクロック数は下がるとは思ってなかった。
Intelみたいに3GHzあたりを複数化するものが、進化っていう考え方しか知らなかった。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:46▼返信
なんではちまのほうが人集まるんだろう
ゴキブログとか言いながら豚はなんでこっちくんの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:47▼返信
>>81
元々この程度ならクロック上げられる設計だぞ。
消費電力が上がると言っても元々低発熱、低消費電力なコアだからどうということはない。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:51▼返信
>>245
豚も結局はかまってちゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 08:52▼返信
cpuはPS3と同レベルだからクソ!って叩いてた豚ちゃん
今どんな気持ち?ねえねえどんな気持ち?
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:00▼返信
現時点で
次世代機で一番売れているのはWiiUなんだから、
もうちょっと自信を持てよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:04▼返信
箱の場合は熱対策を第一に考えないとレッドリング乱発か強制シャットダウン頻発になるぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:08▼返信
前例から見て落ちることはあっても上がることはないよ。
開発初期の夢理想から、今は価格など現実との折り合いをつける段階だし。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:09▼返信
>>243
こんなこと言っちゃ悪いが、親も相当ヤバイんだろう。
素直な子の親はやっぱしっかりしてるし、DQNの親はやっぱ想像どうりの親だもんな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:10▼返信
ちょっと覗けば
ケンカしてた
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:13▼返信
PS4
CPU: ジャガー8コア2.0GHz駆動
RAM: 8ギガ@GDDR5
GPU: 1.8TFLPS

720
CPU: ジャガー8コア1.6GHz駆動
RAM: 8ギガ@DDR3
GPU: 1.2TFLPS
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:17▼返信
>>255
箱終わってない?これで性能差が50%程度なの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:20▼返信
WiiUはノーチャンス
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:21▼返信
>>249
次世代機はまだ出ていないだろ
今世代機で一番売れてるのが箱○で次がPS3、WiiUがその次
前世代機だとPS2が一番で次がWii、で箱くらいだろう
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:24▼返信
じゃPS3並みの3.2GHzまで上げろや
AMDの現行世代はクロック勝負の設計だろうが
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:24▼返信
今回は駆け引きが凄いな
確かにE3で全部出す方がいい
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:28▼返信
>>259
それブルちゃん。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:28▼返信
リークだとGPUもまだ余裕持たせてあるとか書かれてたな
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:31▼返信
1クロックあたりの性能が高ければクロック数低くても問題ないが
ジャガーってどんなもんなんだ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:38▼返信
>>259
これで更に数年後には、完全な後方互換を備えたPS4.1が出せるジャン。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:38▼返信
>>41
CPUの性能自体は多分Cellより上だと思う
ただしCPUをエミュレートするには
そのCPUの訳十倍以上の性能が必要になる。
そのため現状では性能は上でも
Cellをエミュレートできるほどの性能差は無いと思われる。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:39▼返信
ソニーの技術力は世界一ぃぃぃぃぃ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:40▼返信
Cellが最高ってアホかよ
現在5000円程度のCPUがw
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:40▼返信
VITAも任豚がメモリ256GBとか言ってたら512GBだったしPS4も2GHzになりそうだな
072糞箱はキネクト路線で海外で頑張ってくれ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:40▼返信
PS4大勝利ってことけぇ
270.高田馬場投稿日:2013年03月02日 09:43▼返信
PS4とかいうゴミスペックPCみた
271.高田馬場投稿日:2013年03月02日 09:43▼返信
PS4とかいうゴミスペックPCモドキが売れるわけないがな
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:43▼返信
これはあんまり期待しないでおこう
PSPも最大クロックは名目上もっと高かったけど、1000番代にあわせて使わなかったしな
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:44▼返信
海外のチカクンがみんな黙りな時点で箱のスペックは察しろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:44▼返信
海外では箱が任天堂ポジションに納まりそうか・・・
275.ぽんず投稿日:2013年03月02日 09:45▼返信
>>250
同程度の帯域ってどうやって?
新しいXBOXもAPUでGDDR5を採用するとか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:46▼返信
スモスモスモスモスモスーモ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:51▼返信
>>275
バス幅を広げる(要は並列性を高める)事で帯域を上げる方法もある。
例えばPC用のGPUはCPUよりクロックがずっと低いけどメモリとのバス幅をトンデモなく広く確保することで巨大な帯域を確保してる(ハイエンドGPUなら396bit幅とか聞いたことあるでしょ?)

因みに新型XBOXのCPUはPS4に採用されたジャガーより一世代新しいCPUにあたり、1コア・1クロック当りの性能がPS4CPUの2、5倍という話がある。つまり、単純にCPU性能で張り合うならPS4は新型XBOXの2.5の動作クロックを得る必要がある
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:53▼返信
×2.5のクロック

○2.5倍のクロックを得る必要がある


訂正
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:55▼返信
>>277
話があるって何処ソースよ。
ハッカーがRockstarの開発者のフリして発注した箱720の開発機の性能は
Edgeのリーク通りってハッカーが認めちゃったよ。
しかもハッカーが逮捕された御陰で情報もマジだったって分かっちゃったし。
一世代新しいCPUっていうけど、スチームローラも間に合わなかったのに4コアの何を使うのさ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 09:56▼返信
>>281
eSRAMの容量が少なすぎて箱○のNoAAの悲劇再びじゃないの、その構成だと
まあ流石にNoAAってのは無いだろうけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:00▼返信
MSは金持ちなんだから超逆鞘で超高性能のキネクトを作ってくれるよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:03▼返信
上がってくれるなら嬉しいけどどうなんだか
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:03▼返信
ブラウザが対応してればオフィス366って使えんのかな?
まあメールさえ出来りゃPC買い換えなくてもすむなー
動画エンコは必須で。
286.ぽんず投稿日:2013年03月02日 10:04▼返信
>277
でも確かPS4で採用されるジャガーはカスタムで8コアで動くものだから市販用のロードマップで比較するのはどうかな?
それと仮にPS4を上回っている性能ならそれを誇示しない手はないはずだけど、コレといった情報ないよね。
ゲームデモの一個くらい披露すればいいのにね?
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:07▼返信
全滅論て嘘だな。
しぬの豚とPCだけだわwww
VITAも軌道にのってきたし。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:09▼返信
>>19

多分2倍から5倍売れるな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:09▼返信
つか動いてるコア数にあわせてクロック上げ下げ出来るようにもしてくるんじゃね?
ターボブーストと同じような
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:09▼返信
>>277
Jaguarの1世代上って、3年後の未来から持ってきたCPUかそりゃすげえな
現在の工場じゃあ製造できないけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:13▼返信
>>280
命令セットは同じx86でも次世代XBOX採用予定CPUの「Steamroller」は今年6~7月までロールアウトしてこない。(つまり現物が存在しない)。
XBOX360もそうだったけど、チップのロールアウトから製品量産までの期間が極端に短いので開発機は製品実機のCPUやGPUと異なるものが搭載されてる。

この辺りは日本語記事でも後藤さん記事追えばある程度わかるはず
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:16▼返信
しかし相変わらず、あほらしい書込みばっかだな
2GHzになるなんて情報も前から出てるじゃん(本当かどうかはともかく)

やるにしたって単に安全とって控えめだった開発機のクロックが
実用限界見極めて高めのクロックにするだけだわ
3GHzになるとかだったら、荒れるのも分かるが
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:17▼返信
>>293
その後藤さんの記事ではスチームローラーを搭載するには発売を来年にしないと無理って書いてあったような
新箱は年内の発売諦めたの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:18▼返信
PS4「Jagua」
XBOX次世代「STEAMROLLER」

スチームローラーは1コアあたりジャガーの4倍の大きさで、
1コア1スレッドのジャガーに対し、スチームローラーはマルチスレッドらしい。

スチームローラー4コアよりも、ジャガー8コアの方が面積も小さい
ただし、スチームローラーは4コア版しか存在しないので8コア乗せるなら2チップ構成になる
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:18▼返信
>>293
なんだSteamroller妄想か
以前はソニー信者が同じ妄想してたな

Steamrollerなら来年
CPUで勝っていようが、GPUとメモリ帯域で負けてたら性能は全く巻き返せない
コストと発熱も増える
いいところがないよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:20▼返信
>>295
普通のスケジュールなら年内発売は無理だけど、
アメリカ本土の企業であるMSならXBOX360みたいに組立まで最短期間にする事は不可能ではない

でも来年冒頭くらいが現実的な気がする
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:21▼返信
>>296
コア分けちゃったらAPUのうまみないし
4ユニット8コア相当っていってそのまま1チップでつかうんじゃねの?
要はいまのFX系でしょ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:22▼返信
steamrollerの8コアなんか乗るわけないでしょ。
面積、電力、購入コスト考えたらCS機に乗せるのは無理がある。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:22▼返信
>>297
Steamrollerはクロック当りの性能を上げた設計だし、帯域はクロックからだけ求めるものじゃないよ。
帯域はバス幅の方が重用。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:23▼返信
値段やべえよ…こんなこと言って無駄な期待煽らない方がいいと思うが…
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:24▼返信
>>298
結局妄想でしかないじゃんw
まあ箱の発売を来年年末にするなら可能だろうけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:25▼返信
神を越えた究極の神ハード誕生か
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:26▼返信
>>301
なに意味不明な反論風の意味のない書込みしてるんだ?

メモリ帯域は、GPUの性能を確保するために確保してるんだぞ
CPUならDDR3で足りてる
帯域を確保する手段についてなんて俺は何も話していないし、どう確保しようが関係ないが
306.ぽんず投稿日:2013年03月02日 10:26▼返信
>>296
そこまで頑張るのにグラフィックメモリーはGDDR3の8GBなの?
それに最新チップを2個乗せて発売時期はPS4と同じ時期で、発表の時期の差は二ヶ月しかないんだよね?
更にいくらなんでも開発機との性能差が半端無いじゃん・・・・・?
希望的観測すぎないかな?
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:27▼返信
コア数違うけどなんかうちのパソコンより低いな
まぁゲーム機には十分なんだろうけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:29▼返信
この噂記事だとGlobalFoundriesだって書いてるな。後藤氏の記事だと28nmのボリュームを出すには
間に合わないんじゃないかって事だったけど、間に合ったってことなのか。
使ってるトランジスタにもよるけど、ターゲットクロック1.8GHzのjaguarで、もう2GHzの目処が立ったって
いうことか?GFの28nmの立ち上げは結構順調なのかもしれん。

310.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:29▼返信
>>296
ダイサイズ大きい上に2コ乗せたらコストが偉いことになるんじゃ・・・
もちろん数年後にはさらに小さくできるだろうし場合によっては1チップにすることもできるだろうけど
それはジャガーにも言えることだから結局コスト差は埋まらない気がする
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:30▼返信
>>306
バス幅で帯域稼ぐなら小さい容量のチップを並列に接続することになるから安いチップを選んだ可能性もあるんじゃね
高いチップで同じ事したら高くつきそうだし
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:30▼返信
>>307
それは、Jaguarのモジュールを2個載せたってだけ
Jaguarのモジュール1個のだけのチップなんて小さすぎて作らない
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:31▼返信
>>162
引っ越す引っ越すと言いながら、PSW美少女の数がどんどん増えていっているのはなぜだ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:33▼返信
>>309
GFのNY工場って時点で、ここのソニー信者と同じようなアメ公の愛国妄想かもな
AMDはGFの28nmは切ったという情報しか知らんが
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:34▼返信
>>305
GPUでも高速でもバス幅の狭い製品より、低速なメモリでもバス幅を広く確保している製品の方が性能出てる例があるよ。
最近はどのメーカーもリファレンス通りに設計してるからそういう逆転現象はなくなったけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:35▼返信
>>312
ジャガー2チップ構成とか逆に量産コストたかくなりますがw
それなら素直に8コア設計にするよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:36▼返信
豚ちゃんの嫉妬がとまらない^^
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:36▼返信
3.2GHzまで上げてくれてもいいのよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:37▼返信
>>307
1モジュール4コアな時点でsteamrollerも何もねえよ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:37▼返信
>>268
メモリ512GBってとんでもない数字だな お前はアホなのか
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:38▼返信
1.6GHzって一応Steamrollerの初期モデルで予定されてるクロックだよな?
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:38▼返信
>>277
> 因みに新型XBOXのCPUはPS4に採用されたジャガーより一世代新しいCPUにあたり、
> 1コア・1クロック当りの性能がPS4CPUの2、5倍という話がある。

初耳だぞ、そんな話。
323.ぽんず投稿日:2013年03月02日 10:38▼返信
まあでも高性能で悪いって話じゃぜんぜんないから、4月までの楽しみということでいいかもね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:38▼返信
>>319
Steamrollerのプロトタイプって4コアだった気がするんだけど製品版は変わるの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:40▼返信
>>316
だからあの図は、2モジュール載せた8コア設計になってるじゃん
1モジュールあたりに、いくつコアがあるかってのは
設計者がどういう設計をしたかできまるが、性能とは直接関係ないぞ

Core iは1モジュール1コアだし、Steamrollerは1モジュール2コア、でも性能はCore iの方が多分高い
BobcatやAtomも1モジュール1コアだし、Jaguarは1モジュール4コア、でも性能はJaguarの方が多分高い
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:41▼返信
>>316
チップじゃない。モジュールだ。
1モジュール2コアを複数積む事で1チップあたりのコア数を増やしているブルみたいなもんだ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:42▼返信
豚の発狂がとまらない^^
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:42▼返信
本体も値段も披露されていないPS4が、流れを変えることはできない



329.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:42▼返信
>>324
モジュールあたりとチップあたりを混同するな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:44▼返信
kinect2同梱な限り単純なスペックで次箱がPS4を上回る事はないと
思うけどな。リークされた性能もそれを裏付けしてる。AMDもPS4の
APUが現時点でAMD史上最高だって言ってるし。

4コアのAMD64チップを二つ積むって噂も一つはkinect2の制御に使うって
見方が妥当でしょ。デュアルCPUとかまぢサターンだし。

GPUの方でどれだけ頑張って来るかだけどPS4のも次に来るradeonを
ベースにしてるみたいだし大きな差はなさそう。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:44▼返信
豚発狂
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:44▼返信
>>322
そういや後藤の記事にジャガー8コアの方がスチームローラー4コアより小さいって書いてあるな
シングルスレッドの処理能力なら確かに2倍以上性能差はありそう
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:45▼返信

     なんていうか、





     いろいろとすまんな
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:45▼返信
>>326
リークの回路図だとモジュールじゃなくてノースブリッジとそれぞれ接続されてるようだが
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:45▼返信
Steamrollerに期待したい気持ちも分かるが、今年後半に投入するならばまずありえないっしょ。
リークのCPUブロック図はもろにJaguarそのものじゃん。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:46▼返信
steamroller採用だと来年の夏以降とかになるんじゃないの?
まずハイパフォーマンスCPUを28nmで作れてないし
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:46▼返信
どっちの性能が良くても両方買いますけどね。
WiiUは買ってない。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:47▼返信
PowerPC のしょぼさを知らないやつは素人。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:47▼返信
>>330
そんな風にCPUをモジュール単位で分けて考える意味はないよ
ソフトウェアから見たらただの8コアってだけで、区別なく使える
箱が実際にOSやゲームなどにどう割り振るかはしらないが
341.ぽんず投稿日:2013年03月02日 10:48▼返信
>>330
販売価格だって考えなきゃいけないしね。
それに幾らなんでも開発機との差が大きすぎるよ。
ホリデーに向けてタイトル製作はもう始まってるんだろうから。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:49▼返信
>>336
でもMSだからなぁ
XBOX360チップは1年近く予定を繰り上げて生産に入った前科がある

これって凄いことだぜ。ロールアウト後に速製品化量産化。
日本の企業ならもう一年くらい製品化に時間かかってた
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:49▼返信
最新のを無理矢理短期間で積んで消費電力と値段と故障率はどうなりますか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:51▼返信
XBOX360の時は、ソニーも製品化までPS3より絶対に後になると踏んでいた(PS3の技術をパクるにしても)。
でも実際にはPS3より先に発売してきた。評価版も糞も無くいきなり製品化。アホだろMSとATIは。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:51▼返信
いい加減もう諦めろよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:53▼返信
>>318
火吹くわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:54▼返信
>>342
製造側からすれば、一年前倒しは出来ないことはないよ
やれと言われればやるだけだから
ただ、その代わりランニングコストは倍以上かかるって事と、
歩留まりや生産個数の制限はあると言う事は承知しろよと相手に言うだけ
客先の都合での特急対応だから、値引き一切無しで全ての諸経費全額負担させるだけ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:54▼返信
>>342
比較対象が乱暴すぎ。
2005年夏の時点で90nmプロセスでのチップ量産には
技術面でも製造キャパの面でもさしたる障壁はなかったろ。
現在の28nmプロセスを巡る環境とは全く違う。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:55▼返信
>>342
Cellの技術流用したからなMSは
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:55▼返信
潜在能力はcell以下
結局cellはゲーム機では本気出せないまま消えていくのね
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:56▼返信
>>335
モジュール表記の時点でチップとして別個に乗ってるわけじゃないという事。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:56▼返信
>>331
馬鹿は米しなくていいんだよ^q^
恥ずかしい米したからって火消ししなくたって。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:57▼返信
WiiU 1
新箱 10
PS4 100
って感じか
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 10:58▼返信
CPUにsteamrollerなんて使うコストをかけるならば、
GPUを再デザインしてコンピュートユニットを増量するか
メモコンをGDDR5対応に変える方がよほどゲームには有益でしょ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:00▼返信
仮にそうやって頑張って、Steamrollerにしたとして、だから何?って話
別にそれで凄いグラフィックが出来るようになったりは全くしないぞ
グラフィックの上限はGPUの演算能力できまるんだ
PCだって高性能グラフィックカード刺さない限り、Core i7だろうがゲームの性能は低い
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:01▼返信
グラフィックスの上限はGPUの能力次第
GPUの能力はメモリの帯域次第
メモリが遅かったら全部ダメ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:05▼返信
1.6でも2でも低性能なことには変わりがない
720はIBMのCPUが搭載されることを祈ろう
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:10▼返信
>>357
そこでおおよそ決まるからね
PS4はGPUの性能確保のために必要なメモリ帯域もしっかり確保してるから
落とし穴的なものにハマって性能が出ないこともまずない
ゲームではみんなが使ってる普通の設計のGPUを載せてるだけだから
初期のCellみたいに誰も使いこなしてくれなくて性能が出ないこともない

同等以上の規模のGPUとメモリ帯域の確保をしない限り、性能では勝ち目はない
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:10▼返信
>>358
AMDとIBMが両方乗るなんてあり得ないだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:12▼返信
>>358
IBMにx86系のプロセッサってあったっけ
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:13▼返信
性能はいいから互換性つけろよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:13▼返信
MSはもう完全にキネクト推しで確定だろ
でキネクトをどの層が求めてるかが問題だ

364.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:15▼返信
>>358
セカンドソース生産の486slcならw
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:20▼返信
>>363
任天堂のファミリー層でしょ
今でもそうだし、以前キネクトをテレビのリモコンとして使用する案とかあったから
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:21▼返信
キネクトとWindows8のメトロアプリが使えて(多分)
PS4とのマルチでコアゲームも出してもらえる性能(多分)
アメリカ人ならこっちの方がいいと思っても不思議じゃない
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:22▼返信
任天堂とMSの一騎打ちか
SCEに敵が居ないな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:23▼返信
>>365
やつらがxboxそのものを知っているかどうかさえ怪しいぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:24▼返信
364は361宛て
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:37▼返信
リアル系のFPS作る大手メーカーさんは600人規模の人員が必要、とかって言ってたから
CPUが2.0GHzで動いたからって人件費が2割引になるわけでもない。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:41▼返信
PCとのスペック格差を縮める事で、その600人の人員のうち
各機種への最適化に割かれる工数を効率化させる事はできるよ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:46▼返信
PS3=2.0TFLOPS
PS4=1.8TFLOPS
PS3>PS4>>>>>>>PSVITA>PS2
こんな感じ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:54▼返信
新箱は600人以上かかるのか
WiiUは0人だろうけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:55▼返信
たったの2G・・・マジ何がしたいんだこのハード?
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:55▼返信
どんどん糞箱と差をつけていくなあ・・・。糞箱もう発表すら出来んのとちゃうの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:56▼返信
>PS3=2.0TFLOPS
これってMSが箱360のGPUの性能をとんでも計算で割り出したから
同じとんでも計算したらPS3のGPUの性能がそういう結果になっただけだ
MSはいろいろ盛って発表する
HDDVDもBDより容量が多いとか言ってたし
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 11:57▼返信
>>373
そもそもGFにはジャガーの生産ラインなかったはずでしょ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:01▼返信
>>375
たったの2G・・・マジ何がしたいんだこのハード?

案の定のベタ煽りだなw
分かって煽ってるのが丸わかりだw
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:02▼返信
>>375
WiiUの悪口はやめろ
可哀想だろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:02▼返信
>>375
昔シングルコア4.2Ghzって時代もあったしな
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:02▼返信
うちのPCは2.4GHzなんだけど…(Turboかかれば3.3GHzだったか?)
なんか計算式違うの?それとも廉価なゲーム機でこの性能なのが凄いの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:07▼返信
>>373
そもそも、ゲーム機の特性考えたらかえって
スチームローラーのほうが無駄が多くなるな
ゲーム動作中はほぼゲームだけに注力する処理
になるし
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:07▼返信
>>378
その人は多分後藤信者なので、あまり深く突っ込まない方が
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:07▼返信
真面目に解らないんだなw
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:08▼返信
>>382
そもそも動作クロックと性能値って比例しないよ、FPUとか性能強化すれば3GhzのCPUに2GhzのCPUでも良い事に成る
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:08▼返信
>>382
ゲーム機はワットパフォーマンスが良くないとダメ
で今ワットパフォーマンスがいいCPUがAMDのJaguarしかないの
Jaguarは元々4コア1.8GHzのCPUだからそれを8コア2GHzに性能アップしてる
それにゲームで必要なのは今はCPUよりGPUの方が重要
GPUの性能をフルに発揮するためにメモリもグラボ用のGDDR5を使ってる
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:08▼返信
クロック数をあげられない→マルチコア→これ以上1つの中でコアを増やすのは非効率的→マルチプロセッサ?クラウド?クラスタ?ダイサイズを限りなく大きくする競争に突入か?
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:09▼返信
つまり痴漢がスチームローラーくれくれしだしたってことかw
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:10▼返信
>>384
あ、ごめん後藤信者って訳じゃ無いんだけど・・・ただGFで作らないって事書きたかっただけ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:11▼返信
Pentium4 3GHz
よりも
Core i7 2GHz
の方が性能良いし
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:11▼返信
PS4より多少良いCPU、GPU積んだところでGPGPUに超特化してるPS4には勝てないでしょう
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:12▼返信
>>382
今はクロック数をあげて処理をすること自体、発熱や消費電力などで頭打ちになって
しまってる状態
そのためコアを増やしたりして、低いクロッ
ク数でも、処理能力をあげるCPU が主流なの
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:12▼返信
>>392
メモリの性能良くないとCPUもGPUも殺すことになる
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:12▼返信
>>391
あんまりバカに構ってやるなよ
10年前のPCが一番性能がいいとかほざいてるバカに何言っても無駄
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:13▼返信
スチームローラー云々なんて無理な願掛けよりも、
キネクト必須反対、キネクトに割かれたCPUリソースやコストは
全部ゲーム実行のパワーに使えとリクエストする方がよほど有益だろうに。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:14▼返信
キネクト必須
中古対策
ネット認証必須

もう終わってるよ新箱は
誰も買わない
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:15▼返信
>>396
その願掛けも、同じくらいあんまり意味がない
性能上げたきゃ、GPUと帯域あげろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:15▼返信
ソニーって発売時期になるとスペックダウンするから信用できない。
メモリだって、「やっぱり4Gにするわ」になるかもよ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:16▼返信
>>399
PS3の時もメモリ減ってないんですけど
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:17▼返信
>>399
おじいさん、それ昨日も言ったでしょ^^;
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:18▼返信
>>397

アメリカじゃゲームのレンタルが主流だから、流石に
レンタルディスクは遊べるようにするだろう。
それ以外は間違いなく禁止になるね。
そうしないと、「フルインストして複数ゲームを切り替え」が実現できない。

間違いなく日本じゃ売れない。
たとえPS4より性能が上でもダメだろう。

403.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:18▼返信
今時グラ処理にCPUが重要って思ってるやつ居るんだな
GPGPUやテッセレーションがある時代なのに
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:18▼返信
Cellはたしか最初の発表よりもコアの数が一個へった記憶がある
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:20▼返信
XBOXの進もうとしてる方向は間違ってはいないと思う。
ソニーとハード競争するのはキツいだろうし。
でも、キネクトはともかく、それ以外の機能は
大概のユーザーが望んでないと思うんだよな。
WIN8搭載とかアホ抜かせと。
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:20▼返信
>>403
何かいっぱいいるね
PS4のCPUは凄いはずだ、XBOXのCPUは凄いはずだ
そんなのを何度も見る
GPUに関してはまず見ない

ゲーミングPCだとグラフィックカードが最重要なのは
大抵の人が認識してるのに
この差は何だろう
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:21▼返信
>>404

昔はGPUなんてどうでもよかったけど、最近はGPUこそが
重要で、CPUなんてどうでもよくなってきてるな。
それぐらい3Dグラが重視される時代になってる。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:22▼返信
404>>
それ単純にCell には使われていないコアが必ず1つあるようにしてあることのやつじゃ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:23▼返信
いっそのこと、PS4も中古ディスク禁止にしたら、逆にWiiUが
グンと伸びるかもよ。w
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:23▼返信
>>404
えっと、CellのSPUが歩留り確保の為1コア使用しない事に成った、今のCPUでもよく有る事(AMDとかでw)
それと、CellとAMDのAPU比べるならCellのPPU部分をAPU内のCPU8コアと比べて、SPUならGPU部分と比べるべきでは?
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:24▼返信
PCと比較してどうこう言ってるやつがいるけど、グラフィックをCPUでソフトウェア処理させてた昔ならアレだけど。、今のゲームは一定の速度さえあればGPUで決まる。
crysis3の高設定でも2500kで3割り程度の負担しか掛からない。
PC雑誌やIT系サイトは広告媒体だから、ゲーマーPCとかいって高性能CPUをお勧めしてるけど、まー金の無駄だわな。
そんでもってCPUとGPUがくっ付いたAPUの場合は、GPUの性能を生かす為メモリの速度が重要。
AMDのAPUはメモリをオーバークロックするだけでグラフィック性能が上がる。
だからメモリに高速なGDDR5を採用したPS4の設計はある意味理想かもな。
8GBも必要かどうかは知らんが。
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:25▼返信
CELLとJAGUARじゃ、多分絶対性能はCELLの方が上だろうが、
それはCELLに特化したプログラムに限った話で、
一般的に使用するなら開発環境の整ったJAGUARが圧倒的に上。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:25▼返信
cellのせいでCPU強化の方向に向かうような誤解受けたんでしょ
CPUは進化するけど、進化以上の進化はしなくていい
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:26▼返信
>>406
お前魔改造設定がどうのって言ってた奴だろw
PS4のCPUの方が上って話はリークや噂あっての話であって妄想やそうであって欲しいという願望で言ってたわけじゃないだろ、誰も凄いはずだなんて言ってねえよ
720はSteamrollerうんぬんは完全に妄想ソースみたいだけどw
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:27▼返信
結構海外じゃPS4の評判はいいんだろ?
日本じゃ最初はコケるかもしれないが、海外じゃ売れそうだね。
XBOX次第だろうけど。

海外でヒットしたら、間違いなく程なく日本でも売れ始める。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:27▼返信
もう新ハード出るたびに買うの金がかかるから
ソニーか任天堂かどっちか統一してくれよ・・・。
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:28▼返信
>>411
PS4はマルチタスクで使うことを考えているからメモリ多いと
ブラウザを待機させておいてゲームやって
ゲーム一時中断してブラウザ見てって事も出来るし
キャッシュに使ってローディングなしで広いフィールド動き回れたりするし
無いよりはあった方が良いと思う
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:30▼返信
>>411
8GBとかの選択は、SCEが専属ファーストにも
本体開発の設計意見を取り入れてるみたいなので、
ノーティ辺りが要望したと推測
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:31▼返信
クタだって、これから時代はGPUの進化に向うって
分かってた筈なのに、どうしてCELLなんかの設計に
手を出したんだろうな?
仮にCELLが家電にも使えるパワー効率のいいCPUだったら
分からんでもないが、全然そうじゃないし。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:33▼返信
PS2のCPUやGPUをパワーアップする形で設計することは
全然考えなかったんだろうか?
互換性さえ取れてたら、PS3スタート時から飛ぶように売れたと
思うんだけど。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:33▼返信
>>412
CellはそもそもCPUでもないしな
ヘテロジーニアスマルチコアアーキテクチャ
それにCellのPPEがJaguarに当たるしSPEがGPUに当たる
PPEはPentium3換算で800MHz程度だったはず
Jaguarの方がPPEより性能は上だし
SPE+PS3GPUよりPS4GPUの方が性能は上
あとSPEでGPGPUやらせてたから
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:34▼返信
PSPと同じようにクロック可変で徐々に解禁って感じなのかな
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:34▼返信
>>419
Cellって当初予定が1TFlops行く筈だった、が、実際は256GFlopsに留まり、扱いも良くなかった
その後似たような発想を既存アーキで作る考えが出て出来てAPUなんてモンが出来たんだから捨石では無かったと思う
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:34▼返信
>>418
ノーティ「別に俺たちは4GBどころか2GBでも使いこなす自信あるけど、8GBもあればメモリ量に五月蝿いベセスダやクライテックも黙るだろう」
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:36▼返信
>>420
>PS2のCPUやGPUをパワーアップする形で設計することは

ゆうちゃんの性能どうなってるよ…
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:36▼返信
>>415
NEOGAF見れば解るけどアメリカでは次世代機はPS4が一強だね。
WiiUはごくたまにスレが立つ程度で720は空気。発表後にどうなるかが見ものだけど。

つーか海外のディベロッパがPS4一色だから720の発表を見ないと正確なところはわからない。
PS4に暗雲があるとしたらEAの動向くらいか?
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:37▼返信
>>419
これからの時代はCPUとGPUを統合したヘテロジーニアス路線だよ
それを実現しようとしたのがCell
で現にAMDはHSA(ヘテロジーニアスシステムアーキテクチャ)構想を提唱してる
クタの目は未来を見過ぎていただけで間違ってはいない
逆にヘテロ路線を提唱したクタは凄すぎる人だ
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:38▼返信
CELLは複数連動して運用するのが最終的な目標だったらしいし、その方向に特化してんじゃなかったかね?
その意味ではCELLクラスタが完全版と云えるのかもね。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:38▼返信
ソニーはハード屋だが、新型出すたびに互換性捨ててるようじゃ
ハード屋としてのプライドがない。
オマケにCPUもGPUもアメリカの商品の転用なんだから、
もはやMSと同じ、単なる組み立て屋。

やれやれ、ソニーも堕ちたもんだよな。
所詮は組み立て屋なんだから、PS4で再び天下とっても
何時でもひっくり返される。

430.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:38▼返信
>>418
俺はSCEのサプライズプレゼントじゃないかなって妄想w
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:39▼返信
>>49
どう考えても糞箱に固執する奴がきもいわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:41▼返信
インテルがゲーム機出して、サムスンが半導体作って、
任天堂がソフト出せば、おそらく最強のゲーム機が出来る。w

任天堂も、そろそろそういう方向を考えるべきだな。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:42▼返信
>インテルがゲーム機

取り敢えずコスト面でいきなり失格じゃね?
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:45▼返信
>>410
別に事情はしってるしどうでもいいが
最初の発表より減ることは前例がないみたいな信者がいるから
減ったことはあるだろうと

メモリが4GBに減るのは無いと思うけどね
あったら大ブーイングだ
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:45▼返信
PS3 … 3.2 GHz 7 Core
PS4 … 2 GHz 8 Core
あれ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:46▼返信
>>429
SONY自身、半導体専業メーカーじゃねーから、PS2、PS3も設計は自社だけじゃない。後APUはカスタム品なんだしね
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:47▼返信
>>370
そりゃ、それだけゲームの規模が大きくなればって話だからスペックがどうこうって話でもないよ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:47▼返信
>>429
無理無理w
糞箱は間違いなくPS4に負けるよ
ハードやのプライドは冷却構造に有る
独自アーキテクチャーはソフト屋に嫌われるから止めたぐらい分かれよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:48▼返信
>>436
それがどうしました?APUの性能は一桁上がっているのですが
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:48▼返信
>>432
それやると、任天堂は食い物にされるだけだろうな。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:51▼返信
>>436
今さらそれをぶり返して煽ろうとしている
お前の無恥ぶりがあれ?だよw
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:52▼返信
歩留まりが良好だったのかな
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:52▼返信
PS3のメモリなんとかしろよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:53▼返信
PS4の方向性って、今後のPC業界の主流になりそうな気もするね。
一言でいうと、ボトルネックだらけだった過去のPCに比べて
非常に「スマート」だよな。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:56▼返信
>>445
力技の部分が無くて、凄く効率が良い方向だわな
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:58▼返信
>>443
歩留りで思い出したけどXbox360の初期って歩留り悪かったけどCPUかGPUかに強引に供給電力上げて、
結果、故障要因に成ったって話がありましたな
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:58▼返信
>>71
あれ、CPU使わずにGPUの4CUだけでやってるんだと
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:59▼返信
>>429
単なる組み立て屋ならお前にも出来るな。
頑張って天下とる為にやってみてよ次世代ハード開発。


そして、コンシューマー機を作るということがどういうことか分かったら、一生黙ってような。
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:59▼返信
豚「PS3よりクロックの数字が低いブヒイィ!!PS4は低性能ブヒイィ!!」

わかんない豚のあたまはマジこんなだろうなぁ
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 12:59▼返信
>>435
この状況でその例だけで「減るはずだ減るはずだ」言うのもアレだがね
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:01▼返信
>>444
しらんがなw
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:05▼返信
ゲームラッシュでコメ数激減
やっぱここに住み着いてる奴はちゃんとゲーム買うんだな
はちまは困ってるだろうが
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:07▼返信
このスペックをたっぷり動かすゲーム出るのかな
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:11▼返信
未だにPCは最新機種ですらデュアルコアのやつが売られているのに
ピンがオクタコアとかコンシューマーは進みすぎているんだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:13▼返信
まあ、完全にWiiユーが脂肪するのは確定的だから糞箱ナニの動向を探ってるのは間違いないだろうな
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:13▼返信
>>12とか哀れだなあ。

ソニーにしてみれば妥協スペックなのに。
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:19▼返信
ゴキの言い訳が見苦しい
CPUが重要じゃないわけないだろ
ゴキみたいにグラグラ言ってるのにGPUに余力なんて生まれるかよ
CPUの性能変わらない位なのは汚点
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:20▼返信
そんだけかよ。もう売れないんだし100GHzにして1000万でPS4売れよ。
「守り」の体制をせず、「攻め」の体制でいかんとなんにも売れねーぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:21▼返信
>>458
だからCPUを8コア2GHzに性能アップしてるでしょ
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:22▼返信
CPUは少なくとも最重要じゃない。何度も論破されてる話。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:22▼返信
>>459
PS4は十分攻めてますけどw
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:23▼返信
さてはじまりました次世代(第8世代)ゲーム機戦争!
勝社は誰になるのか!!
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:26▼返信
実際の性能は3DS>Vitaだし、wiiU>PS4ってなるんじゃね。
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:27▼返信
>>458
Cellに例えて言えば。PPE×1がJaguar×8に、PSE×8(7)の部分がGPUの4CUになったと思えば
パワーアップしてるのが解るだろ。ついでにJaguarも単なる8コアじゃなくSIMDユニット追加
してるって話もあるし
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:29▼返信
性能が上がっておかしくならなければ良いけど
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:29▼返信
>>458
余裕云々じゃなく、最初から4CUをGPGPU用に確保してるみたいだけどね。それ用にカスタム
してあるみたいだし。
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:33▼返信
>>458
プレイステーション3って実際244GFLOPS(システム全体)
PPU単体だと38.8GFlops程度
SPUx7の合計だと179.2GFlops程度
で、Cell単体で218GFlops

で、WiiUはシステム全体で150GFlops程度だぜ?比べて良いのか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:33▼返信
>>466
雑な煽りだな
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:34▼返信
>>466
豚の精神が心配だなw
発狂どころじゃすまなさそうだw
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:35▼返信
そりゃ性能は高いに越したことはないけど
結局いくらになんのよ
PS3だってまともに売れ出したのは値下げして3万切ってからだぞ
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:38▼返信
>>471
セールスに関して言えば、日本は蚊帳の外です。
欧米市場で売れればいいというか、そこで売るための性能確保。
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:40▼返信
WiiUはゴミクズ
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:40▼返信
>>468
244GFLOPSはRSX単体だろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:49▼返信
>>471
PS3初期をPS2との並走で乗り切ったように、
これから2,3年はPS3の低価格化で非コア層を受け持つのだろ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:52▼返信
数値の上ではcellが上回るだろうけどあれは一部グラフィックの処理とか無理やりやってたりするから
実行性能ならJaguarのがよさそうだな
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:55▼返信
>>477
今回はCPUでGPUサポートとかする訳じゃないしね。
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:55▼返信
Cellのパワーの源である7基のSPEの役割はPS4ではGPGPUが受け持つのだし、
3.2GHzPPEの1コア分と2GHzJaguar8コアとでは、まぁ比べるまでもないわな。
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 13:59▼返信
大分前からpcゲーではCPU変えてもパフォーマンス変わらなくなっているし
いまやCPUはコスパ重視のがいいだろう
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:06▼返信
スペックがコストに直結することすら分からないゲハ脳ばかり
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:14▼返信
インテルが自社製のCPUを高く売りつけるために、
いろんなメディアを通じてCPUの重要性を徹底的に宣伝たからね。
すり込まれちゃってるんでしょう。
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:16▼返信
>>481
> スペックがコストに直結することすら分からないゲハ脳ばかり

いや、分かっているからこそ、液タブやキネクトとか余計なものを
必須で押し付けるなよと言ってんじゃないのか。
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:17▼返信
他陣営の阿鼻叫喚が心地良い
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:18▼返信
>>481
今回コストアップ要因になってるのはGDDR5位だろ。APUを採用したお蔭でその他の面ではそこまで
コスト掛かる様な構成にはなってないし。
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:27▼返信
>>464
不当記号の使い方すら判らないブタ脳www
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:28▼返信
PS4は売れることを純粋に考えたら、
5000円高でCPUの性能をワンランクアップするくらいなら
5000円高で互換チップ載っけた方が遥かに売れると思うんだけど
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:29▼返信
GDDR5以外だとコントローラは地味にコスト増えてそう。
後はPS Eyeを同梱するかどうかぐらいかな。
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:30▼返信
>>488
PS3は併売されるんですよw
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:31▼返信
>>488
互換なんてほとんど使われない機能にコストかける必要ないだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:34▼返信
>>488
CPUの性能upにそんなコスト掛かってないよ。そもそもカスタムAPUの原価が$80位って話だしな。
逆に互換用にCellとXDR積んだら、その為に電源やら冷却系にまでコスト掛けなきゃならなくなる。
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:41▼返信
何でPS3は1代しか続かないCell載せて互換しにくくしたんだよw
本当だったらPS4にCell2+DDR5載せてPS2もエミュで動かせるようにする予定だったのだろうか?
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:43▼返信
>>93
amd・・・
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:47▼返信
過去のPSと違って、次世代機が出る時期なのにPS3はまだメインプロセッサの1チップ化が出来てないし、
販売価格も未だに2万円超えてるし、互換性をとるとしたらコストは相当かかるでしょうね。
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:47▼返信
>>492
NVIDIAが渋るからコンパクト化出来ないしな
NVIDIAとIntelはゲーム機には絶対使わない方が良い
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:49▼返信
>>496
渋ったのは、AMDを採用した報復なんだろうなあ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:49▼返信
>>493
まあそうだろうね
PS3は当初CPUにCellをGPUにCell派生GPUを乗せる計画だったけど
東芝のCellGPUが没ってNVIDIAのGPUになった
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:53▼返信
>>494
AMDの評判が悪いのは解るけどintelが消費電力面で良い過ぎるんだよね、と云うかintel以外のIBMとかAMDの方
が普通。Common Platformの中心のIBMがプロセス技術引っ張ってくれるよ、って云う算段だと思うよ

22nmとかにシュリンクした時に買えばとしか言いようがないし、Atomよりかはマシだしintelとかと組んだら
nVIDIAとの契約と同じくなって、IP買い取れないわ金ふんどられるわするに違いない
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 14:59▼返信
10年以上前のアーキテクチャ使いまわしハードはアウトレンジ
目下次世代XBOXの動向次第って感じ
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:04▼返信
FX-8350使ってるAMD好きからすれば今回のは結構嬉しい判断だ、扱い易いx86-64プロセッサ8コア
高性能なDirectX11.1世代GPUをワンチップで提供できるメーカーなんてAMDしか選択しないんだから
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:04▼返信
Q:CellがなくてPS4は本当に大丈夫なの?
A:GPGPUがCellに取って代わる

 繰り返しになるが,PS4にはCellが搭載されない。では,高度なデータ並列コンピューティングや並列アルゴリズムの実践を行う術がなくなってしまったのか。
 これは,前段の話題との関連性も強いテーマだが,DirectX 11世代,Shader Model 5.0仕様のアーキテクチャによって提供される演算シェーダ(Compute Shader)に取って代わられる格好となる。

 CellのSPEは,それぞれが持つ容量256kBのローカルメモリ上で,各自が完全に個別なプログラムを超高速に実行できるという,ユニークなアーキテクチャであったが,いかんせんユニーク過ぎた。時代の先端を行き過ぎたのだ。
 ただ,このCellは新たな動きを呼んだ。Cellの発表以降,データ並列コンピューティングをGPUで実践しようという動きが強くなり,これが,GPUを汎用目的で活用しようとする「GPGPU」(General Purpose GPU)というソフトウェアパラダイムを誕生させた
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:09▼返信
>>502
>>476の西川善司の記事コピペスンナよ…もう少し自分なりにアレンジしてくれ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:14▼返信
>>501
インテルも作ってるだろ!


まあGPUが糞過ぎだけど
元3DLabs買収で巻き返せるのかなぁ
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:14▼返信
MS「ならウチは2.1Gだから!!」
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:16▼返信
>次世代Xboxのスペックを見てから最終調整するのかもね


なるほど
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:19▼返信
GPUを高速化したAPUってのはコスパ考えるなら最高の選択
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:19▼返信
>>503
いいんじゃないの、こう言うの説明できるのは善司しかイナイ
NVIDIAの親父フアン君にも英語で取材してるんだから
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:23▼返信
>>505
熱設計の変更が追いつかずまたレッドリングが頻発する予感
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:23▼返信
>>508
いや…URL張るだけで良いだろうと思ったんですがねー「見に行かない人が居るかも知れないから貼っちゃおう」
って気は解るけど、もう少し何とか原文ママとかチョッとね…
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:23▼返信
>>507
GPUもCPUも高速化したAPUだよPS4のは
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:27▼返信
>>510
なにか問題でもあるの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:30▼返信
>>512
コピペブログが「悪」って位には問題有るのでは…いえ、ただ気に成っただけです御免なさい
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:33▼返信
噂を信じて一喜一憂するのは愚か
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:36▼返信
>>510
最近このスレにIT土方の三流プログラマーが知ったかぶりで偉そうに書き込むから
俺も善司でいいんじゃないかと言ってみただけ、気にするな。
プログラマー、システムエンジニア、アーキテクトこの三者まったく能力が違う、みんな騙されるな!

516.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:43▼返信
無知だから善司にすがるしかないとw
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:49▼返信
>>516
其処までは云わないけど…、出来れば善司の記事読んで意味を咀嚼して自分なりの解釈で書き込まないとって思った…
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:49▼返信
>>497
旧箱の時もシュリンクするしないでMSと裁判沙汰になってるよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:55▼返信
なんか、良く考えたらPS3ってよくぞここまで値段下げたよなと感心してきた。HDDのコストはどうにも
ならないだろうし、SoC化も無理だろうし、XDRも使ってるし、これで今の値段は凄いな。
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 15:55▼返信
よその記事からコピペするなんて珍しいことでもないのに今更何言ってんだ?
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 16:02▼返信
>>520
自分なりの文章を書き起こすのと、マウスでドラック&ドロップとかを書き込みと同一視するのはどうかと思っただけ
その違いが分かり合えないならで此方から折れます、例えば英文を訳して貼り付けるとかは有りだと思う

自分が理解して居ないのにコピペで済ますって意味有るんかな?
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 16:32▼返信
面倒くさいやつがいるなぁ
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 17:02▼返信
もうPS3で騙されたからこんな話信じません。
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 17:11▼返信
493

というか、本来CELLがPS4に乗って、PS3はEE2とGS2になるはずだった。
東芝がタコだったんで、開発に失敗。CELLは前倒しされた
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 17:35▼返信
>>504
インテルは確実にGPU強化させてるよ。圧倒的な高密度化技術によってその差は新製品出るたびに縮まっていく。
その内追いついてくることは間違いないし、Larrabeeも単に失敗では終わらない企業。
ウィンテルとか言われてたけど大風呂敷MSとは正反対の手強い会社だよ。
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 17:44▼返信
いやLarrabeeは大失敗だからw
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 17:47▼返信
確度の高い情報ですねw
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 18:25▼返信
任天堂信者さんはそろそろ認めような。
映像が粗くて面白いゲームと、映像が綺麗で面白いゲーム
どっちが良いか、わかるよな?
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 18:45▼返信
インテルの技術って、x86をぼったくり価格で売って儲けた金が元になってる。
x86帝国の支配が終わればその技術とやらも終わる。
AndroidでいいならARMでもAtomでもどっちでもいい。安い方を買うのがユーザー。
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 19:00▼返信
>>528
妊豚は性能に興味が無い。
マリオとかいうキャラクターが動く機械があればいいだけの話。

グラがどうこう言っても無駄だよ。
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 19:09▼返信
>>529
それって随分昔の話の様な気がするが「wintel」とか言われてた時代の時、初代i386~Pentiumの頃高かったよなー
昔はWindowsのプラットフォームだからって感じだったけど、今やAppleやGoogle、Ubuntu等のOS作ってる所はCPU選ばない

MSもARMにも対応したし、AMDもARMアーキのCPU開発してるしx86-64命令セットは扱い易いがもう限界かな
もっとも、もうスグCPUと云うのがPCやその他のメディアデバイスの核ってより、制御だけ行うオマケ扱いに成るからな
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 19:14▼返信
PS4は次世代箱が追いつけないぐらい性能上げていけ
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 19:53▼返信
cell 対 8コアjaguar
cell ・・・ PPE 3.2GHz IPC=1 128bitSIMD + SPE 3.2GHz IPC=1 128bitSIMD x7
jaguar ・・・ 2GHz IPC=~1.8 128bitSIMD x8
クロック差があるからSIMDのピーク性能はcellの方が勝る。
だけど、IPC差があるんでSIMD以外の演算は実はjaguarの方が有利。
加えてjaguarの方がそんなにコードチューンに頑張らなくても性能を出しやすい。
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 20:03▼返信
intelってx86が売れてるけど
その影でi860とかStrongARMとか失敗してるんだよね
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 20:07▼返信
>>533
クロック差で生じる性能差はしょうがない、電気食いのCellよりか良いだろうし。それよりPPUコア対Jaguar8コア
って対決じゃないと今はダメな気がするわ、PS3の場合SPUはほぼGPU扱いだしね

PS4に乗るJaguarコアのSIMD部分が強化されるって噂、アレは嘘なんかねぇ?
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 20:32▼返信
GT6はPS3が良いな
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 21:01▼返信
おっと
StrongARMはDEC時代の名前で
Intelによる買収後はXScaleだったな
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 21:19▼返信
>>432
>>434
自演乙
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 21:45▼返信
Cellみたいな自前CPUは完全に開発しなくなるのか・・・・・・
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 21:58▼返信
今回のはps仕様のカスタマイズ品だけど、
クロック低いのをPC用に発売するみたいね
それなら歩留まり関係なくむしろ安くできる
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 22:39▼返信
何だこのソース?
聞いたこともないサイトなんだが・・・
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 22:44▼返信
>>539
そもそもCELL作ってたころとは時代が違う
仮に莫大な開発費投じてSONYが独自開発したとしても、絶対性能ではintelやAMDやnvidiaが作るCPUやGPUに性能面で勝るのは無理
ならばはじめからそれら専門メーカーの既製品買ってセミカスタムするか、専門メーカーとの共同開発って形で既製品に手加えるとかしたほうがコスト面でも性能面でも有利
ロマンの無い話ではあるがね
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 23:15▼返信


 【悲報】SCE「PS4におけるPS1~ PS3互換はメディア・ DL版ともにありません。」

 【悲報】PS4ではPS3のセーブデータやPSN配信ゲームを移行できません
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 23:22▼返信
【悲報】互換があってもWiiUnkoは売れませんでしたw
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 23:32▼返信
>>543
朗報・うちにPS3が2台もあるので必要ないです^^
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 23:37▼返信
発売日に買います
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 23:38▼返信
でも薄型PS3もほしい
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 23:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 23:46▼返信
>>535
SIMD強化だけならありえなくはないかもしれんがどうかな?可能性は低いと思ってる。
jaguarのSIMDはAVX命令を2回まわしで実行してるんで、256bitにすればその分は1回ですむようになるが、
従来のSIMD命令の場合は無駄になる。SIMD命令を2個並列実行させるにはスケジューラとかまで手を
入れる事になるんで、そこまで手をかけるのかは疑問。
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 23:47▼返信
価格抑える自信がなければここまでやらんわな常識で考えればな
PS3のような失態やらなきゃ間違いなく勝つわこのハード
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月03日 00:07▼返信
>>548
シングルスレッド性能を追及しなければ、もうそこしかないってのが今の流れ。
電力に厳しいモバイルは特に。
PS4でのjaguar採用は、ゲーム用途ならそれもアリだっていう判断なんだろうな。

まぁゲーム機にしても消費電力が少なくなるのはうれしいよ。初期のPS3はすごかったし。
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月03日 00:20▼返信
>>549
普通に考えてないでしょう。SIMDならGPGPU使えばいいじゃんって話だし。
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月03日 01:09▼返信
>>550
それか余程720に性能で差をつけたいか?

720もPS4ほどとはないだろうがそれなりに最新ゲームな訳だから様子見で将来的は買うだろうなあ。
ただしタコ踊り強制&ファミリーゲーム主体だったら無理だわ。。。
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月03日 01:13▼返信
>>552
じゃあ、俺はあえて分の悪いSIMD強化有説を押してみようか!
8コア有るとしてもGPU+CPUのFlops値が計2TFlopsに成るって云う情報がSCEから出てる。Jaguar8コアでも
その約160GFlopsには到底達しない訳で…ならばSIMD部分を倍増化するしかないっしょ、流石に無理かなww

正直GPGPUで十分だと俺も思うけどさ
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月03日 02:02▼返信
>>554
549だけど、なんでもかんでもGPGPUで十分とは思ってないんで、SIMD強化もアリっちゃアリだと思ってはいる。
AMDが狙ってるような、ソフトからシームレスに見えるGPUが完成するまでは、やっぱり素直にCPU側に
あるSIMDの性能が高い方が使いやすいだろうと思うし。
jaguarはRTLでリリースされてるし、ゲーム専用と割り切ればスケジューラまで手を出さないのもアリだろう。
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月03日 04:30▼返信
>>555
それって例えとしてbulldozer系のSSE系やAVXの処理を行うベクタ演算ユニットを1コアにつき1つ持つようなモノでOK?
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月03日 04:39▼返信
>>556
RTLとか28nm化とかの話がうまく整合するならアリなんじゃない?
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月03日 06:01▼返信
テクスレが荒れてもうどうしようもない感じ・・・。
みんなこっちに避難してきてるのかな??

なんなんあの箱信者・・・。気持ち悪い・・・。
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月03日 11:35▼返信
>>23
CPUのクロックはもう限界まできてるでしょ
だからどこのメーカーもマルチコアに逃げてるんだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月03日 21:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:07▼返信
>>2ここにバカが一名
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:24▼返信
>>560
同じ事と考えてたwww

俺もX86ならWinインスコして遊んだろ~ってwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月04日 16:21▼返信
いい加減PS4の予約させろや

直近のコメント数ランキング

traq