• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






雑誌フラゲッターより



ガンダムブレイカー体験β版配信決定

配信日未定


機体に塗装可能

・光沢処理
・つや消し
・チッピング(エッジ処理)
・汚し処理
・エアブラシ
・傷処理
・デカールもあり とのこと
























ガンプラの塗装はかなり遊べそうだな!

プラモ狂四郎ごっこが捗りそう












関連記事
【PS3/PSVita『ガンダムブレイカー』PV第2弾「カスタマイズ篇」が公開!究極の俺カスタマイズで最強のガンプラを組み上げろ!】

【PS3/Vita『ガンダムブレイカー』新たなガンプラ機体が公開!ワクテカすぎてヤバイ】

【PS3/PSVita『ガンダムブレイカー』カスタマイズシーンの動画が公開!細かくパーツを変えれるぞ!】

名称未設定 1





HG 1/144 R-17 GAT-X105 パーフェクトストライクガンダム (機動戦士ガンダムSEED)HG 1/144 R-17 GAT-X105 パーフェクトストライクガンダム (機動戦士ガンダムSEED)


バンダイ
売り上げランキング : 128

Amazonで詳しく見る

RG 1/144 ZGMF-X42S デスティニーガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)RG 1/144 ZGMF-X42S デスティニーガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)


バンダイ 2013-04-30
売り上げランキング : 560

Amazonで詳しく見る

コメント(316件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:37▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:37▼返信










任天堂 独占契約
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:37▼返信
カラーチェンジは想定してたが
さらに凄いもの来たなwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:37▼返信
これデキ次第では、バカ売れすんじゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:37▼返信
ユニバァァァァァーーーース!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:37▼返信
両機種版出るのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:38▼返信
Vitaは劣化版だろうなw
PS3一択だろw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:38▼返信
ガンプラのシミュレーションできるのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:38▼返信
うっひょおおおおおおおお
超楽しみだぜえええええええええええええ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:38▼返信
なにこれスゲーw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:38▼返信
ちょっとやってみたいぞw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:38▼返信
モデルだけ作ってニヤニヤして終わりそうw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:38▼返信
部位単位で交換じゃなくてカグラとかテイルズみたいにジャンクパーツを好きな位置に取り付けられるようにやれば
プラモ感アップするのになぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:38▼返信




     すまんな



15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:39▼返信

PSVita買うかな、おいたんと盛り上がるんだ!

16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:39▼返信
立体に見えるゲーム機には販売しないガンプラゲームww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:39▼返信
これは元記事はフラゲGK発か?
なかなか凝った機体が作れそうだなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:39▼返信

うおおおおお

俺の考えた最強のザク2作るわ!


19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:39▼返信
>>12
ばっか、その機体で戦闘出来るんだぜ・・・?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:39▼返信
>>7
ミクのときと同じ事喚いてる…
進歩が無いんだね豚って
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:40▼返信
>>13
いけるんじゃね・・・?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:40▼返信
ガンダムオンラインより遥かに綺麗だし楽しみだわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:40▼返信
どうせなら弾倉やサーベルの傷跡も付けさせて
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:40▼返信
>>12
それもまたアリだろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:41▼返信
自由度高そう
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:41▼返信
ひゅー!待ってました!
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:41▼返信
流石にMAX塗りは出来ないだろうなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:41▼返信
ほお、色々な塗装ができると
一気に購買欲が湧いてきた
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:41▼返信
対戦あるの
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:41▼返信
なんだバンダイじゃねーかw
ガッカリ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:42▼返信
期待してます
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:42▼返信
おっなんか早そうだな
めちゃくちゃ楽しみなんですけどこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:42▼返信
>>29
それがメインだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:42▼返信
ここに書き込んだ意見はいっばい取り入れてほしいな
ティエレンがちがちに改造したいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:42▼返信
クソゲーっぽいw
爆死しそうだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:42▼返信
>>30
ガンダム=バンダイですがまだ寝てるんですか?
37.日野晃愽投稿日:2013年03月06日 12:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:43▼返信
このゲームは地味にキラーになりそうな感じだよな。
バカ売れしても不思議に思わない。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:43▼返信
あとは登場機体数次第
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:43▼返信
家庭持って子供ができるともはやガンプラ作るスペースもなくなるからなあ
かつてガンプラ作りに燃えていた層をゲットできそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:43▼返信
Vita版買おうと思ってたけどVitaでどこまで細かい部分まで見えるか次第でPS3版にするかも
体験版両方出してくれないと悩む事になる
カスタマイズ要素多いならVitaでチマチマってのが良さそうだからまだVita版優勢だが
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:43▼返信
宇宙専用機の足を泥だらけにしちゃう初歩的なミスをやらかす人いるかのぉぉぉぉ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:43▼返信
うほぉぉぉぉぅィッ!ネ実ゲルググスレに書き込みたいのに規制中とは・・・orz
傷処理とかすげぇなw
コックピットに溶けた跡のあるグフとかガンダムの盾が半分に切れてるとかか?
土手っ腹に風穴開いたジムとか在ったら意味不明で面白すぎるな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:44▼返信
こりゃ楽しみ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:44▼返信
まじかよ、そんな塗装も出来るのか、買うしかねぇ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:44▼返信
バウは勿論あるよな?量産型のほう
ギャプランと組み合わせたいんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:45▼返信
ACV…
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:45▼返信
これはグラフィック向上によって実現できたゲームだな
ローポリじゃこんな遊びは実現出来ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:45▼返信
このゲームを買ったら
ジム改をいじりまくってUCでも現役って
設定の最強のジム改を作るぜ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:46▼返信

岩田 「プラモなら3Dに見えたほうが良いというのに!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:46▼返信










ビーたん中傷のために3を称えるミスト 世も末だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:46▼返信
ガンダムゲーはGCのVSを友達と遊びまくった。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:47▼返信
>>51


バンナム「お金の相談しましょうか^^」

56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:47▼返信
>>43
バーニアが宇宙塵を吸いよせただけだというのに!(震え声)
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:47▼返信
結構凝れそう?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:47▼返信
これはオンラインが捗るな
どんなゲテモノやイケメンガンダムが出てくるか楽しみだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:47▼返信
>>49
アーマードコア「…」
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:47▼返信
>>49
やはりゲームの遊び表現を広げるために
グラは必要なんだよな

61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:48▼返信
アニメの清志郎が怒りそうなゲームですね
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:48▼返信
改造は「既存パーツ(頭、胴、腕等々)の組み合わせ」を忘れるなよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:48▼返信
バンナムやるじゃん!
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:48▼返信
>>51
ユーザー「それもそうだな! PS3版に3D対応の要望送っとこう」
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:49▼返信
オンいったら羽根付きばかりとかはやめてくれよ
センスある機体で頼むぜ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:49▼返信
これオン対戦ついてるの?
あとどのくらいの機体が使えるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:49▼返信
ダンボール戦記「・・・・」
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:49▼返信
前から言われてる希望追加要素
・機体数
・部分改造
・腕と足のセットの廃止
・企画外改造(内部だけ改造して外見をGM、とか腕を何十本も付ける、とかハイブリッドエンジンを作るとか、銃口だけ増やしたライフルとか)
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:50▼返信
モビルアーマーに足つけたい
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:50▼返信
有視界戦闘という設定なのに、迷彩がないという小学生でもわかる矛盾を
ガノタはどうやって脳内で消化してるん?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:50▼返信
自由度高そうだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:50▼返信
>>65
分かった
Wガンダムの本体にディスティニーのバックパックをつけるよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:50▼返信
実際にガンプラでオリジナル機体やオリジナル塗装する前に試すのに良さそう
旧HGのW(EW)を戦隊シリーズっぽく赤・青・緑・黄・桃にする時は
組み立て説明書スキャンした画像をPCで着色して試してた
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:50▼返信
これ本気やね
ガンダムゲーの新しい柱になりそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:51▼返信



イワッチ諦めないで!
お金を渡してもマルチにしてもらえるか分からないけど、お金を渡さないと確実にハブられるよ!!


76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:51▼返信
ガンダムと言うより完全にガンプラのゲームなんだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:51▼返信
ガンダムの目とガンダムの目を重ねてエヴァ2号機を作りたい
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:51▼返信
「(MSを)一狩り行こうぜっ!!」に、なるわけかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:51▼返信
色の調合ができたらなおさら良い
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:52▼返信
>>55

×バンナム「お金の相談しましょうか^^」
○バンナム「まずスペックの相談から始めましょうか?」
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:52▼返信
>>36
まあ
サンライズ英雄譚という例外もあるから
そこは広い心で
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:52▼返信
>>70
迷彩あるやろガンダムにも
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:52▼返信
更にSC5とかカグラみたいな感じで、アクセサリーパーツをサイズと座標指定でいくつか装着可能になったら最高なんだが。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:52▼返信
ジムの膝からザクが生えてるのみて買いだと思った
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:52▼返信
ガンプラブームくるでこれ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:52▼返信
クソゲー臭しかしない
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:52▼返信
組み合わせ、試し塗りで現物の塗装代・予算をケチるにはこれは良いシュミレーションになるのでは?
イベントして優勝者はプラモ化とかすればいいじゃん(笑
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:52▼返信
>>70
迷彩普通にありますがなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:52▼返信
パーフェクトガンダムでないならガンプラゲー名乗る資格なし
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:53▼返信
>>75

バンナム「仮にマルチで出したとしてVitaと同レベルのカスタマイズが可能なの?」

91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:53▼返信
これでガンプラ売れたらウハウハやね
最近のバンナムは恐ろしいほど冴えてる
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:53▼返信
>>83
「プラモデルのスケール再現」も売りの1つだから、それやっちゃうと
スケールの意味が無くなるからね…
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:54▼返信
購入特典にガンプラ付いたりしないかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:54▼返信
参戦作品次第。
VガンとかXとかは出んの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:54▼返信
魔改造もできんかな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:54▼返信
河野ダイレクトで一番面白そうと思ったのこれだわw
なんか情報開示されるごとに期待感あがってくる感じ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:55▼返信
建物内に潜り込めたら最高だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:55▼返信
ガンプラにでてないシャンブロが見えるんだが
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:55▼返信
プラモ狂四郎好き狙い撃ちやな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:55▼返信
>>43
宇宙にも小惑星有るしなぁ。
ソロモンとかルナツーにとりついてたら泥じゃないが土の汚れくらいつくべ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:55▼返信
ってゆうか…これってコアファイターとかの合体やウェーブライダーとかへの変形とかできるのかな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:56▼返信
カスタマイズ要素が豊富だけどゲームシステムが糞つまらないってゲーム今までにも結構あったよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:56▼返信
>>89
体験版ではパーフェクトガンダムと戦えるところまで遊べるようだぞ
MAとかならともかくパーフェクトガンダムなら敵オンリーって可能性は低いと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:56▼返信
SEED系だけで作った厨二ガンダムはやめてね
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:56▼返信
大丈夫!
任天堂向けにはSDになった「がんだむぶれいかーSD」がきっと出るよ!
WiiUや3DSの画面でタッチペンでペタペタペイントできるようになるから
武者ガンダムとかを楽しく塗ってね☆(ぬりえ付き)
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:57▼返信
核弾頭搭載型ガンダムを核弾頭連射型にしてみたい
きもてぃーだろうなー
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:57▼返信
こういうゲームこそPS4で構想練ってるプレイ場面のシェアが活きると思う
ゲテモノMS作ってそれをシェアすれば興味持つ人増えたりとか
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:57▼返信
サッキー竹田仕様のパーフェクトジオングつくれるー?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:58▼返信
バウンドドッグやメタスとかでほっそい機体作りたい
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:58▼返信
>>92
いや、角とかトゲとか羽っぽいものとかタンクとか、そういうデコレーション用のアクセサリーパーツの話だぞ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:58▼返信
すごすぎわろた
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 12:59▼返信
>>102
カスタマイズ要素無い上に糞つまらないゲームもいくらでもあるけどね
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:00▼返信
ここ最近のガンダムゲーで一番期待できるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:01▼返信
ゲーム内で塗装したりステッカー貼ったガンプラを買えるようにしてくれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:01▼返信
>>114
そこで3Dプリンターですよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:01▼返信
>>70
そんなもの一々気にしてたらやってられん
後付設定での矛盾とかも沢山あるし気にしたら負け
気にせず楽しむ広い心でAGEも受け入れるくらいじゃなきゃ
一年戦争(ファースト)至上主義とか○○厨とかもくだらない
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:01▼返信
ガンプラにDLCコードが付く時代か
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:01▼返信
これ初代モンハンを作った人の会社が作ってるから期待してんだよなぁ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:02▼返信
ジェーイ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:02▼返信
お布施で新品買うから本格化してくる2にさらに期待してる
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:02▼返信
>>110
ああそっちか…って、そういうアクセサリーあんのかよこのゲーム?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:03▼返信
3DSなら勝手に汚しになるのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:03▼返信
ジム・ジャグラーとEz8HACを作りたい
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:03▼返信
>>30
いくら何でもその煽りは馬鹿すぎw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:03▼返信
サザビーに百式のサングラスつけようぜ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:04▼返信
ミサイルはロマン
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:04▼返信
とりあえず初心者はZザクを作る所からだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:04▼返信
>>121
そういう要素があったら言いなって話。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:04▼返信
>>70
プラモって前提をガン無視して最もらしい事言われてもなぁw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:04▼返信
>>122
まったく、いい面汚しになるよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:05▼返信
ついにリアル號斗丸が操作出来る時代が来たか
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:05▼返信
ハイパーモードとかトランザムが塗装で再現できるな
よし、百式ハイパーモードを作ってみよう
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:06▼返信
武器の威力だけチェンジとか
外れた弾丸が爆発する描写がないな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:06▼返信
エピオンパイ作りたい。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:06▼返信
>>126
ガンダム世界は誘導が効かないからミサイルと言うよりロケットだがなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:07▼返信
とりあえずドリルとムチを付けよう。




ドリルを何処から持ってくるかって? アッグに決まってんだろ!
ムチはグフだと思った? 残念、アッグガイでした!
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:07▼返信
体験版が近いうちに配信なら発売夏か?
倒鬼伝と流れ被りそうだね
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:07▼返信
予想してた以上に良い物が出てきそうだw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:08▼返信
どれくらい細かく塗装出来るんだろうか。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:08▼返信
マスターグレード化した機体は全部参戦してくれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:08▼返信
思ったよりも本格的だな
個人的にはパーツ組み合わせて終わりだと思ってた
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:08▼返信
期待の新作だが、なんかすごく期待してる作品に限って・・・なのが多いからこう、一歩引いて見てる
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:08▼返信
>>128
まあおなじみのツノとかスラスターパーツぐらい付けられてもいいかもな。
そういうのもプラモならではだし。
スラスターつけたら機動力も変わったらなお良いw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:08▼返信
お前らに風邪移して元気になってソルサクフラゲしたい
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:09▼返信
宇宙空間で全身からミサイルポッドの雨降らせる大型MSとシナンジュみたいに自由に空を舞うMSの激戦
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:09▼返信
本格的にプラモだなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:09▼返信
こいつの肩は赤く塗らねェのかい?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:10▼返信
>>137
じゃあ俺はラフレシアからとった触手系のムチをガンダムにたくさんつけるか・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:10▼返信
>>145
俺も日曜からインフルエンザだがなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:10▼返信
>>143
まあバンダイの初作だしねw
「素材はいいけど次回作に期待」って感じになる可能性は結構あるが。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:11▼返信
俺が想像してるレッドウォーリアモドキ作りが加速するw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:12▼返信
パイロットエディットとキャラのデザインもいじれたら最高
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:12▼返信
俺ザク、俺ジムが捗りそうだ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:12▼返信
vitaの低性能がPS3の足を引っ張ってるのかな
箱○とWiiUのマルチにするべき
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:13▼返信
まあ、あまり本格的なものだと本物のプラモが売れなくなっちゃうから、過大な期待はせずに待つとしますかね
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:13▼返信
塗装…だと…?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:13▼返信
ザクに赤い塗料を半乾きさせながらべたべた塗って
「シャア少佐!助けてくださいシャア少佐!」ごっこしたなぁ
さすがにそういうのは無理かw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:13▼返信
こういうクリエイト系になるとVitaでの作業が有利になるな。両方買う人も出てきそう。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:13▼返信
細けぇwww
汚し入れられるとか俺得
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:13▼返信
ガンダムローズあれ?いたような気が
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:14▼返信
エクシアにABCマントつける
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:14▼返信
エクソシストガンダムとか作れないの?
四足で手足ねじれてるガンダムとか
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:14▼返信
いいねえ、ギミックは実にいい
あとはプレイ感と収録機体数が問題だ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:14▼返信
これはなかなか
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:15▼返信
エクシアR2を両目くりぬいたら映画の赤い眼鏡みたいなことになるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:16▼返信
久々にワクワクするガンダムゲーだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:17▼返信
>>159
VITAで作業はしたいが、PS3クオリティーで眺めたくなるジレンマかw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:17▼返信
>>166
デナンゾンでよくね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:18▼返信
DLCがどうなるかも客引きに影響するな
エクバのDLCはかなり多かったしまったく買ってない
ブレイカーはDLC買うつもりだけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:18▼返信
ソルサク酷いな
クリア時間25時間だしボリューム薄くて底が浅い
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:19▼返信
エクシアだからギャップがうんぬん
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:19▼返信
クリエイトした機体をアップロードして投票できるシステムとか作って欲しいな。それならアクションが苦手な人にも受けそう。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:20▼返信
デカール機能ってのが某車ゲーみたいに痛機体作れるほどだったら凄いことになりそうだが。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:21▼返信
1で200体で基盤を作って
2で本格的に改造可能に
3で400体で網羅して
4で完成
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:22▼返信
あえて他のアニメの機体っぽいものをシルエットと塗装で作るのが流行りそうではある。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:22▼返信
>>174
そのレベルまでいけるんなら
俺は真っ先にザクウォーリア(ライブ仕様)を再現してから他に取り掛かるなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:22▼返信
エクバみたいにオンラインが一方的な戦いにならないようにプレイ時間で部屋わけしたほうがいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:23▼返信
3DSにこれ出すなら頭身の関係でAGEしかないな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:24▼返信
JSRみたいに、Vita版はカメラからデカール画像取り込み可とかだったらかなり痛機体作りが捗る。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:25▼返信
ガンダムオンラインとかいうガキばっかのゲームより300倍面白そうだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:25▼返信
すまんなばっか言ってすまんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:27▼返信
パズドラ氏ね
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:27▼返信
すまんなって言ってすまんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:27▼返信
気になってきたけど、ゲーム部分でガッカリするのはもう嫌やねん
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:27▼返信
普通のザクをピンクにしてデカール貼り付けでミーアライブ仕様もどきとか作る人出てくるんだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:28▼返信
機体数、パーツの種類が豊富なら欲しいな。
少し気になるのは、DLCありきの出来にならないかという事。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:29▼返信
発売日を早く決定してくれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:31▼返信
売れたらまた任天堂独占になるんですか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:31▼返信
DLCは絶対あるから
出すなら8900円~1万1000円で販売、最初から50体
オンラインは当然無料
くらいしないとそれっからDLCならあまり文句は言われないな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:31▼返信
痛ガンダム作る奴いそうだなw
そこまで出来るかは知らんが
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:33▼返信
船水だっけか?
稲船、神谷、三上もカプコン辞めてからパッとしないから期待してない
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:33▼返信
これはゲームバランス糞でガレージにこもる人が続出するだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:34▼返信
まずAチームで作る→Bチームに完成したゲームを渡す→Bチームでまた完成度を高めてCチームに渡す→販売くらい完成度を高めたほうがいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:35▼返信
これ楽しみだなぁ
PS3が先行発売日なんだっけ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:36▼返信
価格は6000円からか客呼びが先決かもそうすれば動画も上がって知名度もあがる
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:38▼返信
バンダイだからどうせガンダム戦記みたいにDLCまみれに成るのは確定
それもいいが
ガンプラにDLCのカードを入れたらガンプラも売れてまたブームが来るよね
今まで出てる古いHGなんかもバーコードを送ったらDLCを送ってもらえるシステムにしたらいいと思う

この意見をどこに発信したらいいのかな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:39▼返信
高性能でよかった
3DSだとボール3機がやっとだからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:41▼返信
ガンプラ抱き合わせでDLCは経済的に考えて買う気がしない
せめてアベノミクスが大成功してからじゃないとちょっと無理
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:44▼返信
体験版出るのか。良い判断だ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:48▼返信
>>65
大丈夫だ、俺は絶対羽を付けないからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:54▼返信
おもしろそうな本格ゲームばかりで済まんな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:55▼返信
俺のパワードジムはわたさない
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:58▼返信
Vita版とPS3版とでデータ共有できるだろうし
外で考えたデザイン案をVitaで実行する奴が出そうだな
もしくは完成したオリジナルのガンプラをリアルで再現する為に手元に置いて使うソフトになったりしてな
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:58▼返信
>>200
DLCは単独でもガンプラでも手に入るって話
嫌DLC厨でも本とかに付いているDLCは賛成派なんだし
おまけのDLCってのは受け入れる人も多い

そんなのいらない人は普通にDLCをPSNで落とせばいいって話
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 13:59▼返信
ゼロカスの翼もいで黒塗りにして片翼の堕天使作ろうぜ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:04▼返信
羽根つきはめっちゃ多くなるだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:07▼返信
トールギスを改造したい
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:07▼返信
これ何気にゲーム設定から何までぶっ飛んでて面白そうなのよね
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:07▼返信
やっぱりトールギスみたいにデカいのは格好いいな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:08▼返信
これ…
本物のガンプラ好きが作ってるで…
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:09▼返信
トールギスにGNドライヴとフェイズシフトとフルアーマーとフルバーニアンつけようぜ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:10▼返信
>>195
そんな話は出ていないし発売日に関して今年発売予定という事以外は何の情報も発表されていない
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:11▼返信
何もというと少し違う参戦機体とPVくらいは出てるよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:13▼返信
お前らがトールギス好きなのは良く判った。

俺もだ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:13▼返信
でかいガンダムと戦う小さいガンダム達ってスゴイシュールな絵面だな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:14▼返信
汚し塗装とかいいね、やったことないから練習代わりになるかねー
実際の模型にもゲームで得た技術が転用出来ると嬉しい
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:15▼返信
俺は忍者を金にして幻のスーパーモードに…
あとはギス3をギス1カラーにしてメガキャノンを両肩に配置したい
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:16▼返信
このゲームきっちりと作ればマルチでハーフミリオン狙えるかもな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:17▼返信
バトロボ魂もこれ出来たらよかったね

例えばグレンラガンの腕についてるドリルをライディーンのくちばしにはめたり

ザブングルに痛塗装したり
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:19▼返信
スーパーニンジャww
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:22▼返信
子安つながりで
トールギス+ターンX+ストライク=ストライクトールギスXを作ろうか
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:23▼返信
>>102
あー知ってる知ってる
特に最近出た奴は凄かったよな、エンブレム作りとOPしか印象に残ってないわwwあんなクソゲーがシリーズ化されてることに驚いた。
二度と買わんわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:25▼返信
UCのMSも出るん?それなら買うわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:28▼返信
これはもしかしたらかなり売れるんじゃないか?
このカスタム性が素晴らしいと思うね
対戦のほうが良ければかなり神ゲーだと思うが
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:30▼返信
UCはシナンジュは出る他は出待ち状態
俺の記憶だと1stとZとザク2とGMとストライクフリーダムとWゼロカスタムとデスサイズヘルカスタムとあと忘れた
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:31▼返信
久しぶりに新品で買うつもりだからガッツリ作り込んでもらわないと困るすげぇもっすげぇもっ困る
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:31▼返信
オン対戦より品評会の方が盛り上がりそうw

ホビージャパン主催でコンテストやってくれ
賞品はプロモデラーが再現したガンプラとかさ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:31▼返信
久しぶりにガンダムの良ゲーきますか
これのラスボスがサッキー竹田だったら笑う
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:32▼返信
ターンXは完成されてる感じで、あんまり改造には向かないかなあ。ただ脚だけでも射撃できそうな分、強パーツになりそう
そもそもMEPEやスーパーモード、月光蝶、アリス、EXAMみたいな特殊系どうすんだろ?オプションか?

オプションならGジェネワールドのムービー再現で、MEPE持ちターンXできるんだがな…
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:33▼返信
昔PSPで400機出せてたんだからPS3でもやる気になればやれそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:35▼返信
トールギストールギス
機体の名前変更はもちろんありだよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:35▼返信
ガンプラゲーとしてはいいかもしれないが…これ声無いんじゃね?パイロット選べんの?声無しのアクションはツライぞ…
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:35▼返信
ターンXの傷や模様をトールギスに描けばいい
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:37▼返信
終始ガチャ音
パイロットボイスはほしいなフロンタルと戦いたい
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:37▼返信
デスティニーをディスティニーって言っちゃうやつはニワカ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:41▼返信
>>238
ブルーディスティニーって言っちゃうニワカですいません><
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:41▼返信
はじめて買ったガンプラがドムだったかグフだったか思い出せない
ジオンっ子なのは今も不変
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:42▼返信
ガンプラだからオペ子もいないだろうし、声無かったらちょっとなあ
スーパーモード忍者作っても、シュバルツがドランクゥゥゥ!と叫ばないんじゃ無意味
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:43▼返信
俺はジムヘッド00ライザー
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:43▼返信
「リアルに自然に傷がついていくオプション」をつければいいのに。
事前にパターンを仕込んでおけば可能だろう。

それなら汚しのテクニックのない人間でもおkだし、歴戦の機体を眺めてニヨニヨする楽しみとか
遊び方が広がってやりこみ要素が増えると思うんだがな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:46▼返信
ジェガン頭を上手く他の機体に組み合わせて塗装も頑張ればイングラムっぽいのが出来ますかね?
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:47▼返信
PV第2段、ラストの落ち読めたけど糞ワロタ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:47▼返信
なんか普通にアーマードコアより面白そうだな
パーツに個性があるし、アクションの操作簡単そうだ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:57▼返信
今年もバンナムの一人勝ちですね^^
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 14:58▼返信
デスティニーとインパルス混ぜてデスティニーインパルス作る
更にブルー1号機混ぜてディスティニーインパルスにする
ターンXにはゴッドの腕を移植して本家ゴッドフィンガー使う
ターンXにツインサテライトキャノン付けてトリプルXもいいな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:00▼返信
>>238
ごめんねー
エルガイム世代はディスティニー・テンプルで洗礼されてるから
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:05▼返信
ヘイズルとかも作れんの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:05▼返信
ロボをカスタマイズして対戦するというジャンルではACVに似てるな
ACVはオンライン周りの設計が駄目だったからこれには期待してる。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:11▼返信
アクションの難易度はACシリーズとは大きな差があるだろう。挙動はつまんなそう。
積載限界もないだろうから好きに積めるし。対戦はプレイヤースキルはあまり反映されないかもな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:19▼返信
>>82
白赤青のアホ彩色してて、何が迷彩?脳腐ってる?
一部迷彩してる設定の兵器もあるよって話?
だとしたらアホだね
救いようがないバカ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:21▼返信
>>12
好きな機体やパーツを集めるために戦闘する事を強いられますよ?

ガンバトみたいに限界突破ステ振りとか出来るのだろうか?
それでも元の武装とかの問題で結局強機体ばかりになるけどさ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:23▼返信
ロボットアニメという物の存在をいまだに理解できないバカがいると聞いてきました
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:24▼返信
う~んこういうゲームか
ACVで痛い目みたから手を出したくないんだけどどうなんだろうか
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:24▼返信
え?本格的なプラモシミュレーターなのか?
機体の数次第で100%買うわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:24▼返信
発想はいいんだから
あとはちゃんと作りこむかだな
バンナムのガンゲーはすぐ単調で飽きるからなぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:27▼返信
>>244
頭 ジェガン
胴体 ケンプファー
腕 リガズィ
脚 ジェムズガン、あたりでどうだろう
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:32▼返信
あぁ、ケンプファーを弄りまわしたい…
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:33▼返信
>>231
パーフェクトジオングですねw

プラモシミュレーション、ゴー!!
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:40▼返信
トリプルΖ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:46▼返信
>>260
リガズィは脚を使った方がいい希ガス。
やっぱ基本的に出渕MSになるかね。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:48▼返信
バンナムっていったってバンナムが自社開発してるわけじゃないんだからひと括りにするのはどうか?
それに体験版出るんだからそれで判断すりゃいい話
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:52▼返信
チョイ地味だけど、「性能がゲーム性を豊かにする」良い見本だよねこれ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:53▼返信
シャアザクの足首が曲がらないとかも再現してるのかな?
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:56▼返信
ゲーム内で現実と同じパッケージのガンプラがあってそれを買って増やしていくとかだと面白そうだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:57▼返信
糞アクションでもオン対戦で自分の機体を見せられたら面白いのにな
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 15:59▼返信
これムービー中に一瞬デッドエンドGホーク写ってるよねビルダーズのも出るのか
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 16:00▼返信
>>263
パーツ位置を自由に出来たらできるかもなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 16:07▼返信
>>257
ACはエンブレムゲーになってしまったからなー
こっちはもうプラモゲー確定だな
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 16:30▼返信
3DSのスパロボよりは絶対売れるな
早くほしい!
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 16:32▼返信
ガンプラを名乗るだけあって塗装の豊富さはいいね
あとは面白いかどうかだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 16:34▼返信
ガンダムで住民のために戦う市街地戦ってなかなかないよな
逃げまとうアリみたいな人間をジオンの奇襲から守り抜く格好いいだろうなー
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 16:38▼返信
あとカメラアングルは入れてほしいなエースコンバットのPC版すごいの
滑空するシーンを斜めから撮って巻き戻しも可能あれは最高だね
それにガンダムEXVSの初期作ガンダムVSガンダムの勝利の瞬間が止まる演出はプラモながめてるみたいですごいよかった
逆にEXVSであの演出が消えたときはガッカリしたよ
格闘と射撃どっちもあの演出があるといいな
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 16:40▼返信
汚し表現はイグルーのホワイトオーガーレベルの質感出せるのか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 16:46▼返信
>>277
モデラーの腕次第じゃね
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 16:59▼返信
空と大地の保護色で塗装。
自分自身を見失うレベルでステルスアクション!!
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 17:01▼返信
アイアンマンつくろー
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 17:08▼返信
バトオペもペイントだけで時間潰せるからなー
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 17:13▼返信
ハイゴッグとグフカスタム合体させたい
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 17:19▼返信
またシューティングかよ糞が
たまにはSLGやSRPGも出してくれ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 17:21▼返信
うむ、全く分からん。

友達に勧めてみるか
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 17:24▼返信
傑作は頭のみ白で全身が赤色のジムに決まってるだろ常考
もちろんあったらグレー一色のGNバズーカ装備でな
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 17:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 17:33▼返信
>>286
完全に裏ボスだなw
いや裏ボスでも生ぬるいw
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 17:40▼返信
色変え以上にすごいの来たwwwカラーだけでもいいと思ってたのにwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 17:49▼返信
とりあえずGNドライヴつけるよ
290.ネトウヨ投稿日:2013年03月06日 18:10▼返信
塗装までできるのかよ!

迷ってたけど買うわ
俺専用ザク作りたい
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 18:11▼返信
ケンプファーをユニコーンとサシで戦えちゃうぐらいの機体に出来るのだろうか…?
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 18:24▼返信
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 18:28▼返信
ガンバトで出来なかった赤パンの猪木スタイルのガンダムが出来そうだな

294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 19:19▼返信
パーツ@200円 プラカラー@100円 エアブラシ@800円とかにならないといいがw
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 19:23▼返信
ガンプラオタの夢がここにあるな
DLCかかってこいよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 19:26▼返信
マックス塗りとかできるのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 19:47▼返信
PV見たら面白そうだが格闘のモーションが少なそうにみえるな
サーベル振ってるとこどの機体も似たような感じに見える
このあたりの確認のためにも体験版はありがたいね
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 19:51▼返信
ぜひジオングにストフリの足とゾゴックの腕を…え?ダメ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 20:14▼返信
いつものように課金で種類増やしそうじゃない?まあ、買わないから良いんだけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 20:20▼返信
リアルのガンプラにプロダクトコード付けるんだよな?
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 20:41▼返信
きちゃあああああああああああああああああああああああああああああ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 20:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 20:58▼返信
PS3とvitだからゲーム内で改造したガンプラ使って自作動画作って
アップ出来る機能付いたりしてね。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:08▼返信
>>7
いや3DSじゃないから大丈夫w
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:17▼返信
711カラーのストフリとか作れるのか!発売が楽しみだ!
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:35▼返信
塗装出来るのはいいな
マジでガンプラのゲームって感じだ
どっち買うか悩んでたんだが両方買っちゃおうかな
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:40▼返信
デンドロあるかな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:05▼返信
もし運命もでるなら
ハイネカラーのデスティニーとか作れるじゃん!
ますます発売が楽しみになってきた
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:23▼返信
すぐ飽きそう
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 02:29▼返信
なぜスクショでそれを塗装した物を今まで出さなかった?
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 11:48▼返信
頭 ハイゴック
胴 ハイゴック
腕 セラヴィーガンダム
バックパック GNドライブ
足 ジオング
武器 ソードビット、ヒートサーベル

みたいなむちゃくちゃな機体が作れるのか
期待
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 15:51▼返信
ソニ猿必死ワロタwwwwwwwwwwwwww
クソゲー確定!wwwwwwwwwwwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 21:51▼返信
うおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 17:24▼返信
ブレイカーのtwitterで中原麻衣さんと佐倉綾音さんのボイス収録が終わったとか載ってた、声優さんは詳しくないけど有名な人なの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 18:20▼返信
中原さんは有名人だと思うよ
たしかひぐらしの竜宮レナとか
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 13:41▼返信
これは、あれやな。
リクガンにブルーに塗って方をザクにして赤くしないと

直近のコメント数ランキング

traq