雑誌フラゲッターより
ガンダムブレイカー体験β版配信決定
配信日未定
機体に塗装可能
・光沢処理
・つや消し
・チッピング(エッジ処理)
・汚し処理
・エアブラシ
・傷処理
・デカールもあり とのこと
機体を作ってみました第三弾!ミリタリー風の組み合わせにチャレンジしてみました! #ガンブレ gb.ggame.jp twitter.com/GundamBreaker/…
— ガンダムブレイカーさん (@GundamBreaker) 2013年3月5日
ガンプラの塗装はかなり遊べそうだな!
プラモ狂四郎ごっこが捗りそう
関連記事
【PS3/PSVita『ガンダムブレイカー』PV第2弾「カスタマイズ篇」が公開!究極の俺カスタマイズで最強のガンプラを組み上げろ!】
【PS3/Vita『ガンダムブレイカー』新たなガンプラ機体が公開!ワクテカすぎてヤバイ】
【PS3/PSVita『ガンダムブレイカー』カスタマイズシーンの動画が公開!細かくパーツを変えれるぞ!】

HG 1/144 R-17 GAT-X105 パーフェクトストライクガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
バンダイ
売り上げランキング : 128
Amazonで詳しく見る
RG 1/144 ZGMF-X42S デスティニーガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
バンダイ 2013-04-30
売り上げランキング : 560
Amazonで詳しく見る
任天堂 独占契約
さらに凄いもの来たなwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS3一択だろw
超楽しみだぜえええええええええええええ
プラモ感アップするのになぁ
すまんな
PSVita買うかな、おいたんと盛り上がるんだ!
なかなか凝った機体が作れそうだなw
うおおおおお
俺の考えた最強のザク2作るわ!
ばっか、その機体で戦闘出来るんだぜ・・・?
ミクのときと同じ事喚いてる…
進歩が無いんだね豚って
いけるんじゃね・・・?w
それもまたアリだろw
一気に購買欲が湧いてきた
ガッカリ
めちゃくちゃ楽しみなんですけどこれ
それがメインだぞ
ティエレンがちがちに改造したいな
爆死しそうだな
ガンダム=バンダイですがまだ寝てるんですか?
バカ売れしても不思議に思わない。
かつてガンプラ作りに燃えていた層をゲットできそう
体験版両方出してくれないと悩む事になる
カスタマイズ要素多いならVitaでチマチマってのが良さそうだからまだVita版優勢だが
傷処理とかすげぇなw
コックピットに溶けた跡のあるグフとかガンダムの盾が半分に切れてるとかか?
土手っ腹に風穴開いたジムとか在ったら意味不明で面白すぎるな。
ギャプランと組み合わせたいんだ
ローポリじゃこんな遊びは実現出来ない
ジム改をいじりまくってUCでも現役って
設定の最強のジム改を作るぜ
岩田 「プラモなら3Dに見えたほうが良いというのに!」
ビーたん中傷のために3を称えるミスト 世も末だな
バンナム「お金の相談しましょうか^^」
バーニアが宇宙塵を吸いよせただけだというのに!(震え声)
どんなゲテモノやイケメンガンダムが出てくるか楽しみだ
アーマードコア「…」
やはりゲームの遊び表現を広げるために
グラは必要なんだよな
ユーザー「それもそうだな! PS3版に3D対応の要望送っとこう」
センスある機体で頼むぜ
あとどのくらいの機体が使えるの?
・機体数
・部分改造
・腕と足のセットの廃止
・企画外改造(内部だけ改造して外見をGM、とか腕を何十本も付ける、とかハイブリッドエンジンを作るとか、銃口だけ増やしたライフルとか)
ガノタはどうやって脳内で消化してるん?
分かった
Wガンダムの本体にディスティニーのバックパックをつけるよw
旧HGのW(EW)を戦隊シリーズっぽく赤・青・緑・黄・桃にする時は
組み立て説明書スキャンした画像をPCで着色して試してた
ガンダムゲーの新しい柱になりそう
イワッチ諦めないで!
お金を渡してもマルチにしてもらえるか分からないけど、お金を渡さないと確実にハブられるよ!!
×バンナム「お金の相談しましょうか^^」
○バンナム「まずスペックの相談から始めましょうか?」
まあ
サンライズ英雄譚という例外もあるから
そこは広い心で
迷彩あるやろガンダムにも
イベントして優勝者はプラモ化とかすればいいじゃん(笑
迷彩普通にありますがなw
バンナム「仮にマルチで出したとしてVitaと同レベルのカスタマイズが可能なの?」
最近のバンナムは恐ろしいほど冴えてる
「プラモデルのスケール再現」も売りの1つだから、それやっちゃうと
スケールの意味が無くなるからね…
VガンとかXとかは出んの?
なんか情報開示されるごとに期待感あがってくる感じ。
宇宙にも小惑星有るしなぁ。
ソロモンとかルナツーにとりついてたら泥じゃないが土の汚れくらいつくべ。
体験版ではパーフェクトガンダムと戦えるところまで遊べるようだぞ
MAとかならともかくパーフェクトガンダムなら敵オンリーって可能性は低いと思う
任天堂向けにはSDになった「がんだむぶれいかーSD」がきっと出るよ!
WiiUや3DSの画面でタッチペンでペタペタペイントできるようになるから
武者ガンダムとかを楽しく塗ってね☆(ぬりえ付き)
きもてぃーだろうなー
ゲテモノMS作ってそれをシェアすれば興味持つ人増えたりとか
いや、角とかトゲとか羽っぽいものとかタンクとか、そういうデコレーション用のアクセサリーパーツの話だぞ?
カスタマイズ要素無い上に糞つまらないゲームもいくらでもあるけどね
そこで3Dプリンターですよ
そんなもの一々気にしてたらやってられん
後付設定での矛盾とかも沢山あるし気にしたら負け
気にせず楽しむ広い心でAGEも受け入れるくらいじゃなきゃ
一年戦争(ファースト)至上主義とか○○厨とかもくだらない
ああそっちか…って、そういうアクセサリーあんのかよこのゲーム?w
いくら何でもその煽りは馬鹿すぎw
そういう要素があったら言いなって話。
プラモって前提をガン無視して最もらしい事言われてもなぁw
まったく、いい面汚しになるよな
よし、百式ハイパーモードを作ってみよう
外れた弾丸が爆発する描写がないな
ガンダム世界は誘導が効かないからミサイルと言うよりロケットだがなw
ドリルを何処から持ってくるかって? アッグに決まってんだろ!
ムチはグフだと思った? 残念、アッグガイでした!
倒鬼伝と流れ被りそうだね
個人的にはパーツ組み合わせて終わりだと思ってた
まあおなじみのツノとかスラスターパーツぐらい付けられてもいいかもな。
そういうのもプラモならではだし。
スラスターつけたら機動力も変わったらなお良いw
じゃあ俺はラフレシアからとった触手系のムチをガンダムにたくさんつけるか・・
俺も日曜からインフルエンザだがなw
まあバンダイの初作だしねw
「素材はいいけど次回作に期待」って感じになる可能性は結構あるが。
箱○とWiiUのマルチにするべき
「シャア少佐!助けてくださいシャア少佐!」ごっこしたなぁ
さすがにそういうのは無理かw
汚し入れられるとか俺得
四足で手足ねじれてるガンダムとか
あとはプレイ感と収録機体数が問題だ
VITAで作業はしたいが、PS3クオリティーで眺めたくなるジレンマかw
デナンゾンでよくね?
エクバのDLCはかなり多かったしまったく買ってない
ブレイカーはDLC買うつもりだけど
クリア時間25時間だしボリューム薄くて底が浅い
2で本格的に改造可能に
3で400体で網羅して
4で完成
そのレベルまでいけるんなら
俺は真っ先にザクウォーリア(ライブ仕様)を再現してから他に取り掛かるなw
少し気になるのは、DLCありきの出来にならないかという事。
出すなら8900円~1万1000円で販売、最初から50体
オンラインは当然無料
くらいしないとそれっからDLCならあまり文句は言われないな
そこまで出来るかは知らんが
稲船、神谷、三上もカプコン辞めてからパッとしないから期待してない
PS3が先行発売日なんだっけ?
それもいいが
ガンプラにDLCのカードを入れたらガンプラも売れてまたブームが来るよね
今まで出てる古いHGなんかもバーコードを送ったらDLCを送ってもらえるシステムにしたらいいと思う
この意見をどこに発信したらいいのかな?
3DSだとボール3機がやっとだからな
せめてアベノミクスが大成功してからじゃないとちょっと無理
大丈夫だ、俺は絶対羽を付けないからな
外で考えたデザイン案をVitaで実行する奴が出そうだな
もしくは完成したオリジナルのガンプラをリアルで再現する為に手元に置いて使うソフトになったりしてな
DLCは単独でもガンプラでも手に入るって話
嫌DLC厨でも本とかに付いているDLCは賛成派なんだし
おまけのDLCってのは受け入れる人も多い
そんなのいらない人は普通にDLCをPSNで落とせばいいって話
本物のガンプラ好きが作ってるで…
そんな話は出ていないし発売日に関して今年発売予定という事以外は何の情報も発表されていない
俺もだ。
実際の模型にもゲームで得た技術が転用出来ると嬉しい
あとはギス3をギス1カラーにしてメガキャノンを両肩に配置したい
例えばグレンラガンの腕についてるドリルをライディーンのくちばしにはめたり
ザブングルに痛塗装したり
トールギス+ターンX+ストライク=ストライクトールギスXを作ろうか
あー知ってる知ってる
特に最近出た奴は凄かったよな、エンブレム作りとOPしか印象に残ってないわwwあんなクソゲーがシリーズ化されてることに驚いた。
二度と買わんわ
このカスタム性が素晴らしいと思うね
対戦のほうが良ければかなり神ゲーだと思うが
俺の記憶だと1stとZとザク2とGMとストライクフリーダムとWゼロカスタムとデスサイズヘルカスタムとあと忘れた
ホビージャパン主催でコンテストやってくれ
賞品はプロモデラーが再現したガンプラとかさ
これのラスボスがサッキー竹田だったら笑う
そもそもMEPEやスーパーモード、月光蝶、アリス、EXAMみたいな特殊系どうすんだろ?オプションか?
オプションならGジェネワールドのムービー再現で、MEPE持ちターンXできるんだがな…
機体の名前変更はもちろんありだよな
パイロットボイスはほしいなフロンタルと戦いたい
ブルーディスティニーって言っちゃうニワカですいません><
ジオンっ子なのは今も不変
スーパーモード忍者作っても、シュバルツがドランクゥゥゥ!と叫ばないんじゃ無意味
事前にパターンを仕込んでおけば可能だろう。
それなら汚しのテクニックのない人間でもおkだし、歴戦の機体を眺めてニヨニヨする楽しみとか
遊び方が広がってやりこみ要素が増えると思うんだがな。
パーツに個性があるし、アクションの操作簡単そうだ。
更にブルー1号機混ぜてディスティニーインパルスにする
ターンXにはゴッドの腕を移植して本家ゴッドフィンガー使う
ターンXにツインサテライトキャノン付けてトリプルXもいいな
ごめんねー
エルガイム世代はディスティニー・テンプルで洗礼されてるから
ACVはオンライン周りの設計が駄目だったからこれには期待してる。
積載限界もないだろうから好きに積めるし。対戦はプレイヤースキルはあまり反映されないかもな
白赤青のアホ彩色してて、何が迷彩?脳腐ってる?
一部迷彩してる設定の兵器もあるよって話?
だとしたらアホだね
救いようがないバカ
好きな機体やパーツを集めるために戦闘する事を強いられますよ?
ガンバトみたいに限界突破ステ振りとか出来るのだろうか?
それでも元の武装とかの問題で結局強機体ばかりになるけどさ。
ACVで痛い目みたから手を出したくないんだけどどうなんだろうか
機体の数次第で100%買うわ
あとはちゃんと作りこむかだな
バンナムのガンゲーはすぐ単調で飽きるからなぁ
頭 ジェガン
胴体 ケンプファー
腕 リガズィ
脚 ジェムズガン、あたりでどうだろう
パーフェクトジオングですねw
プラモシミュレーション、ゴー!!
リガズィは脚を使った方がいい希ガス。
やっぱ基本的に出渕MSになるかね。
それに体験版出るんだからそれで判断すりゃいい話
パーツ位置を自由に出来たらできるかもなw
ACはエンブレムゲーになってしまったからなー
こっちはもうプラモゲー確定だな
早くほしい!
あとは面白いかどうかだ
逃げまとうアリみたいな人間をジオンの奇襲から守り抜く格好いいだろうなー
滑空するシーンを斜めから撮って巻き戻しも可能あれは最高だね
それにガンダムEXVSの初期作ガンダムVSガンダムの勝利の瞬間が止まる演出はプラモながめてるみたいですごいよかった
逆にEXVSであの演出が消えたときはガッカリしたよ
格闘と射撃どっちもあの演出があるといいな
モデラーの腕次第じゃね
自分自身を見失うレベルでステルスアクション!!
たまにはSLGやSRPGも出してくれ
友達に勧めてみるか
もちろんあったらグレー一色のGNバズーカ装備でな
完全に裏ボスだなw
いや裏ボスでも生ぬるいw
迷ってたけど買うわ
俺専用ザク作りたい
DLCかかってこいよ
サーベル振ってるとこどの機体も似たような感じに見える
このあたりの確認のためにも体験版はありがたいね
アップ出来る機能付いたりしてね。
いや3DSじゃないから大丈夫w
マジでガンプラのゲームって感じだ
どっち買うか悩んでたんだが両方買っちゃおうかな
ハイネカラーのデスティニーとか作れるじゃん!
ますます発売が楽しみになってきた
胴 ハイゴック
腕 セラヴィーガンダム
バックパック GNドライブ
足 ジオング
武器 ソードビット、ヒートサーベル
みたいなむちゃくちゃな機体が作れるのか
期待
クソゲー確定!wwwwwwwwwwwwww
たしかひぐらしの竜宮レナとか
リクガンにブルーに塗って方をザクにして赤くしないと