• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





バトルえんぴつ


バトルえんぴつとは、鉛筆を転がして上向きになった面を乱数として使用するゲーム。またそれに使用する鉛筆。バトエンと略される(スクウェア・エニックスの商標)。主に小学生に人気を博している。

概要 

原型にサイコロえんぴつがある。これは鉛筆の6つの側面にそれぞれ1~6の数字が刻まれており、サイコロと同じくゲームに使用したり、マークシートの解答を運頼みにする時に使うこともある。(試験場への持ち込みが禁止されている場合もある)

バトルえんぴつは各文具メーカーによってデザイン、ゲームシステムに統一性が無いが、大半は二人で交互に自分のえんぴつを転がして、出た面に書いてある文章に従って勝敗を決める、という単純な物が多い。当然鉛筆としても使用できるが、削っていくうちに文章が読めなくなれば普通の鉛筆になる。形状は五角形のものもあるが、六角形のものがポピュラー。

トレーディングカードゲームと同様にトレーディング、コレクションの対象となることもある。類似商品に占いえんぴつがあり、転がして出た面に書いてある文章で、その日の運勢を占う。






バトエン20周年!
http://blog.jp.square-enix.com/goods/toys/2013/03/20.html
89477040_400x300

なんと!今年はバトエンが発売されて20年目の年なんです!!

最初に発売したのが1993年なんで、当時小学生のころ遊んでくれていた方はもう30歳前後。

ということは、2世代でバトエンを遊んでくれている人もいるかもしれませんね!!
さてさて、そんなバトエンの資料を探すために倉庫をあさってたところ一番最初に発売したバトエンを発見!!

うぉぉぉぉぉなつかしぃぃぃぃぃ( ̄□ ̄;)

ちなみにスライムのコマンドはこんな感じでした。
全員にダメージか回復のコマンドしかないんで、着実にダメージを与えられる
なかなか強い鉛筆でした!!

バトエンセット1


スライムコマンド














【ニコニコ動画】最強のバトルえんぴつを検証してみた










小学校時代なら誰でも触ったであろうバトエン。学校で禁止令出されたこともあったわw

親子2世代で遊んでる人もいるかも?今も出続けてるってすげえわ・・・











ドラゴンクエスト バトエンGP029 最凶の一撃 編ドラゴンクエスト バトエンGP029 最凶の一撃 編


スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 9748

Amazonで詳しく見る

ワンピース 海賊無双2(初回封入特典:ワンピースフィルム Z ルフィの決戦服コスチュームがダウンロードできるプロダクトコード他同梱)ワンピース 海賊無双2(初回封入特典:ワンピースフィルム Z ルフィの決戦服コスチュームがダウンロードできるプロダクトコード他同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-03-20
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:27▼返信
要らんよね
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:27▼返信
にじゅくじゃく強かった
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:29▼返信
懐かしいな
ドラキーが使いやすかった気がする
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:29▼返信
いや今年かよ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:29▼返信
懐かしすぎるやろ

小学校のとき、やったわ

バトエン賭けて


6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:30▼返信
キャップ集め楽しかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:30▼返信
はちまってしょーもない商売しとんなぁw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:30▼返信
知らないけどもう流行ってないよねコレ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:32▼返信
これ見つかったら先生に即没収だったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:33▼返信
装備と転職キャップのせいでクソゲーになった
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:33▼返信
小5くらいの時流行ったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:33▼返信
「まじんのかなずち」と「もろはのつるぎ」には漢のロマンが詰まってた
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:34▼返信
バトえんとエアガンとスライム消しゴムは持ってくるの禁止だったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:34▼返信
ドラクエのバトエン集めてたわ
消しゴムとかキャップとかでかい奴とかいろいろあったよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:34▼返信
知らん
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:35▼返信
ゲームは完全にオワコンなのに
今見てもすげえオーラだわナンバー1のパック
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:35▼返信
キングスライム最強だったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:36▼返信
ウルトラマンオールスタークロニクル買ったったwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:36▼返信
懐かしいなぁ
ドラクエの絵がかいてあるだけで鉛筆とは思えないくらい大事に扱ってたなぁ
結局、担任に見つかって没収されたけどねww
そういや没収されたまんまだwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:39▼返信
懐かしいな~
今の20代~30代ぐらいかな?直撃世代は
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:40▼返信
>>13
エアガンは本当にダメだろ、下手したらけが人出るし
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:42▼返信
すまん全然知らん・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:42▼返信
「小学校時代なら」って何だよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:45▼返信
かくれんぼう使ってた
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:46▼返信
エンピツに書いてあるキャラを見るのが好きだったな
あとキャップがキラキラしてて凄いキレイなんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:47▼返信
スト2のバトエンとか他のもあったよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:48▼返信
懐かしいな
あの頃に戻りたいわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:48▼返信
忘れ物箱みたいなとこに散乱してた記憶がある
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:49▼返信
パパスを愛用していたわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:50▼返信
小学校4年のとき発売か
あの、初めて知ったのですが
どこの田舎で流行ってたんですか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:51▼返信
>>30
どこの部落で育ったんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:51▼返信
知らなかった。まぁおっさんだから知らなくて当然か。
20年前はもうそんな遊びする年じゃなかったし。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:51▼返信
子供は電話のガチャよりこういうので遊ぶべき
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:51▼返信
バトルエンピツかぁ 懐かしいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:52▼返信
ポケモンのやつやってた
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:54▼返信
なつかしいなバトエン
ひとつ前の世代だとスーパーカー消しゴムとBOXYなのかね
その前はベーゴマとかか
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:56▼返信
ボスのバトルえんぴつは禁止にされてた気がするw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:59▼返信
>>30
マジレスすると田舎の方は流れてくるのが5年ほど遅かった
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:01▼返信
エスタークの太いバトえん持ってたな、机の中探せばまだ有るかもしれない
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:04▼返信
これのせいで授業に集中できず、結果バカになったんだ俺は…
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:08▼返信
はやぶさの剣かなんかで連続攻撃が強かった
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:09▼返信
転職キャップが強すぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:10▼返信
すっげえでかいバトエン持ってたわ
でかすぎて削れないから使わなかったけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:10▼返信
まじかよ。初代のやつもってたわ。
25だけど。
46.現在27歳投稿日:2013年03月07日 17:10▼返信
どくキャップ
パパス&パパスの剣
ボスえんぴつ

すげぇ懐かしい。


愛用していたスライムベホマズンはまだ実家にあります。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:11▼返信
今の小学生はくだらないと思ってるだろうね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:16▼返信
正直あったのは覚えててるけど
流行ってた印象は全く無いな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:20▼返信
>>28
俺もあった
クラスに一人も持ってないのに忘れ物箱にあったから
たぶん卒業生のだわ
つまり俺はちょうどこれが廃れてきた世代ってことか
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:23▼返信
ドラクエのバトエン世代って30くらいだよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:26▼返信
なぜか皆削らないで持ってるんだよな
削ると芯が折れまくってて鉛筆としての役目を果たせないという
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:28▼返信
自分で作ってた
バトルじゃなくていろいろ
53.ネロ投稿日:2013年03月07日 17:31▼返信
何やこれ
見たこともないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:53▼返信
ペンタゴンのはぐれメタルをよく使っていたなぁ・・・・
やたらメタリックカラーを使い始めた時に飽きだしたわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:55▼返信
キラーピアス二個付ければ、全部「~ダメージ。もう一回振る」で最強じゃん!

今思えば武器を二つは無理だよね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 17:55▼返信
色遣いが素晴らしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 18:06▼返信
>>53
何年引きこもってんだよ屑ニート。
家から出て世間の事知った方がいい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 18:36▼返信
まだあったんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 18:37▼返信
ドラクエ好きなら持ってるだけで楽しい鉛筆だった
古臭いのか今の子供たちには流行る遊びではないだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 19:37▼返信
小学生の頃、男の子たちに人気だったな。転がすだけなんだけど楽しかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 20:03▼返信
懐かしいな。でもまだ20年しか経ってなかったのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 20:13▼返信
俺、バトエンとためだったのか。
小学生のころは1年間くらい流行ってたな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 20:45▼返信
ミルドラースとエスタークならまだある
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 20:50▼返信
俺のバトエンを盗んだ永岡は絶対に許さない
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 21:18▼返信
テッぺイぺーイはトロビカル〜♪
Do you drink green te…テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ!!!!!
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
TEPPEI COMING SOON !!!!!
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 21:23▼返信
スラもりのスラリンのバトエン持ってたなぁ・・・
けど戦う相手がいなくて最終的には使った
鉛筆は使う物や
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 21:47▼返信
カタログノートがあれば鉛筆は要らなかったね
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 23:35▼返信
小学生の時は馬鹿だったからな
こんな物にアホみたいに金掛けてたな
ただの鉛筆のくせにセット?が500円ぐらいした覚えがある
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 23:36▼返信
ドラクエのはめちゃくちゃ流行ったけど
ポケモンのは全然流行らなかったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月08日 00:05▼返信
最後にエンピツを触った記憶が無い。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月08日 10:34▼返信
やっぱ昔のドラクエのモンスターデザインは最高だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 12:27▼返信
これタカラがレッツ&ゴーの出してたな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 12:29▼返信
バトエンの大会で本体にホッチキス埋めてイカサマやるガキいたなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 14:42▼返信
>>50
28くらいが中心
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 14:43▼返信
>>20
39とかだと発売当時20歳くらいになっちまうだろw 小学生向けアイテムの世代が20歳はないわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 14:44▼返信
>>30
なりすまししなさんなおっさん
ドラクエのアイテムが自分ら世代のものじゃないのが気に食わないか?
77.ドラクエはスーファミ世代投稿日:2014年08月16日 14:45▼返信
小学生向けアイテムだからなぁ スーファミのドラクエが全部小学生のうちに出てる俺なんか直撃もいいとこだろ
発売からブームまで2~3年かな
直撃は当時の小学低学年でいまの28歳前後と思われる ま、俺のことなんだけどw
小6とかだとブームくるまえに卒業だから世代といえるかどうかは微妙。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 14:47▼返信
ドラクエバトルエンピツ世代
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月15日 15:22▼返信
女子だけどポケモンのバトエンで、ドラクエのバトエン持ってる男子とバトったりしてたwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 22:12▼返信
流行ってたのは95年くらいのイメージだな

直近のコメント数ランキング

traq