スーパーロボット大戦UX
http://srw-ux.suparobo.jp/dlc/
「スーパーロボット大戦UX」では、本編のストーリーとは無関係に楽しんでいただける2つのモード、『ツメスパ』と『キャンペーンマップ』を、追加ダウンロードコンテンツとしてニンテンドーeショップにて配信させていただくことになりました。
無料のコンテンツをはじめ、100~300円までの価格帯で、順次配信予定です。
※各コンテンツは配信開始日から一週間は50円引きでご購入いただけます。
第一弾として、発売日の3月14日から無料でダウンロードできる「キャンペーンマップ&ツメスパライトパック」を配信します。
(※無料期間は2013年4月13日までとさせていただきます。4月14日からは100円になります。)
(全文はソースにて)
特殊なルールでプレイする、スパロボ版詰め将棋です。精神コマンドや使用武器など、ミッションクリアの解法は基本的にはただひとつ!ミッションをクリアすると、ゲーム本編で使用できる資金やスキルパーツを入手することができます。
基本3問1パックにした『ツメスパック』として配信予定です。
通常の「スーパーロボット大戦」のルールで、コンテンツごとの特殊なシチュエーション&特殊なギミックが搭載されたマップを楽しむことができます。マップをクリアすると、ゲーム本編で使用できる資金やスキルパーツを入手することができます。
無料ダウンロードは1ヶ月間だけだから早めにダウンロードしなきゃな!
ツメスパは好きな人はハマりそう
【関連記事】
【アカン】バンナム広報によると「3DS『スパロボUX』は思ったよりキレイ」らしいwwww
3DS『スパロボUX』発売記念!「劇場版ガンダムOO」「劇場版マクロスF」などが無料で見れるキャンペーンが開催されるぞ!
3DS『スーパーロボット大戦UX』のオリジナルキャラクターとオリジナルロボットのデザインが公開されたぞ!
3DS『スーパーロボット大戦UX』10分もある新PVが来たぞ!主人公機カッコイイ!
ニンテンドー3DS LL スーパーロボット大戦UX パック (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)
Nintendo 3DS
バンダイナムコゲームス 2013-03-14
売り上げランキング : 121
Amazonで詳しく見る
スーパーロボット大戦UX (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)
Nintendo 3DS
バンダイナムコゲームス 2013-03-14
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
PS1みたいなグラなのに
買わせようと必死wwwwwwwww
バンナム広報「3DS『スパロボUX』は思ったよりキレイですから!!」
単なるミニゲームに金取るなよwwwwww
Zも面白かったが今回はWのスタッフらしいからマジ期待だわ
PS4は開発し易そうだな
思ったより・・・
PSP版と比べたらなぁ
ヌルヌルじゃないし3DSのってドット拡大し汚い
あんだけ脱P脱P騒いだんだから
さ!く!しゅ!
さ!く!しゅ!(´・ω・`)
もう発売したもんだとばかり思ってたよ(´・ω・`)
「すべてのGEMUがここに集まる」ってニシ君が言って
げむwwwwって笑われてたの思い出した
空気参戦でもキャラ&ロボとかのがいいな
参戦作品微妙だから買う気がおきない
それにスパロボは版権料版権料で赤字になるらしいしな
再世篇も爆死爆死言われてたっけか
よほど欲しいやつしかやりたくないな
どうしてこうなった
もう一方の家電屋のポンコツハードはまあご愁傷様
それもこれも、任天堂がとにかくソフトを買わせたいがための作戦。
作戦失敗しても多少はお金が入るという強欲っぷり。
いつまでGBAレベル引きずってんだか
光子力研究所に投資するとマジンガー系が充実とか、早乙女研究所につぎ込むとゲッター線が暴走するとか。
全然予約入ってねーなw
初回限定のダウンロードコードで貰えるのって第一段だけなのかな
それは別にどうでもいい
重要なのはBGMと戦闘アニメがひどいこと
あとはシナリオがどうなるのやら
シナリオさえよければ他には我慢できるよ
だけど参戦作品からしてもうカオス状態
正直そんな期待できないかも
書きまくってたけど値崩れ中古でいいやと思っててすみません
Z本編は確実に買いますので・・・
そういうのを切に求めてる
版権勢を軽んじたオリジナルストーリーはもう買う気がしない
第二次ZのHDリマスターがやりたいわ、でないかな
シリーズ全体での今後に不安
一番最初のスパロボやな
積みゲー沢山あるからスルーしちゃうけど
残念だな~
ホントに残念
それくらいはしてくると思った。
流石やでバンナム
DLCで入手する機体やキャラは無いってファミ通のインタビューで言ってた
どれ主軸に据えても頭痛モノの予感。
ラインバレルは原作版だから、アレとかソレとかどうすんだろってのがあるし。
まあ回避すっけど。
ファイアーエムブレム商法ってやつだね。
パンナムらしくなって残念だわ
おまけミニゲームがどんどん有料になってきた
無料期間を設けたくないから
国内では他地域の2週間後に有料配信した
どこかのオールスターバトルロイヤルを馬鹿にするな!!!!!
PSPのスパロボと比べて参戦原作数は半分以下になってるのに値段はほぼ同じだぞ
これで版権料のせいにするのは無理がありすぎる
値段が高い理由は「3DSでは採算取れないから高くした」か「任天堂に払う製造委託費が高すぎる」のどちらかだろ
特に3DSは大容量ROMを採用すると製造委託費が跳ね上がるって話だしな
1週目は結構悩みながら解くんだけど、二週目からは答え分かってしまって作業になってしまう罠。
どうせ皆3DボリュームOFFにするのに
名前からしか判断できないけど、この記事のは「キャンペーンマップ&ツメスパ”ライト”」ってことみたいだから、初回特典のツメスパからマップ数を減らしたものなんじゃね
スパロボシリーズとして高いとかじゃなくて、他の3DSゲーに比べて高いのが版権料のせいって話じゃないかなと思うんだがどうよ?
仮面ライダー無双もDLCで搾取するぞ?
お前ら任天堂憎しで頭おかしくなったんじゃね?
第二次OGの時に「あーあ今度のスパロボはPS3かーこりゃDLCまみれのクソゲーだな!!あーあソニーのせいでスパロボ死んだわー」
って喚く豚が一杯いた反動だろ
これメーカー在庫かなりある
チョンテンハードの場合再販がほぼ無理だからサードは見込み発注前提
小売りはチョンテンハードの糞グラのガラパゴスゲームは発注少数w
そのためメーカー側が自社倉庫に…
消化率が悪ければ当然ワゴンコースで大赤字
DS ROM製造委託費1700円
3デス ROM製造委託費2700円
どうしても解けなくて泣いたり、それが解けて感動したりw
おまいらの評価待ちなの(>。<)
あの二つは確かに良くできてた(シナリオは別として)
携帯機のスパロボとしては正直重かったPSPのリメイクより全然評価してる
ただどっちも参戦機体がそもそもそれなりなラインナップだったんだがこれは評価良くてもなぁ……
全部無料とか騙されるわコレ
OGで参加して欲しいですよね。アプリカントやインファレスも味方として入ってくれそうな気がしますし(笑)
クリティックはマジでラスボス(笑)ですよね。真の黒幕なのにインファレスより弱いってさ・・・・・・・