• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





次世代コンソールではパッチの配信費用は減少する―『Payday』のデベロッパーが噂として報告
http://gs.inside-games.jp/news/394/39417.html
名称未設定 5


「現行のコンソールではパッチを出すだけで4万ドルも掛かる」とDouble FineのTim Schafer氏も発言するなど、インディーメーカーにとっては厳しい現状と言えるパッチのリリース費用ですが、PS3やPCで発売された『Payday: The Heist』の開発を手掛けたOverkill SoftwareのSimon Vikland氏が、次世代機ではその事情が変化するという噂を伝えています。

コンソールにおけるパッチ費用についてSimon Vikland氏は、『Payday: The Heist』の発売直後においてもパッチのリリースには多くの費用を要する事がわかり、驚きを隠せなかったそうです。発売時にはその費用を持ち合わせていなかったとして、ゲームに十分な変更点が出てくるまでパッチのリリースは保留にし、準備が整った際にパッチをリリースするという手段をとっていたとのこと。その為、2010年10月の『Payday: The Heist』の配信から、約半年後の2011年4月に初のパッチがリリースされるといった状況になっていたようです。

Steamと異なり、コンソールでは多くの費用がかかる事についてVikland氏は、クラッシュを防ぐ為のプレイテストなど、ハードメーカーが全ての管理を求めている事は理解はしているとコメント、しかしながら次世代機ではデベロッパーによるパッチのセルフパブリッシュが可能になるとの噂を聞いたと伝えており、氏自身も大きな期待をよせているようです。


以下略











関連
360独占の『Fez』パッチ騒動で浮かび上がる、インディ・デベロッパーとパブリッシャーの間に存在する新たな問題








高額すぎてパッチ配信できないデベロッパーもいたからなぁ

次世代機では安くなってるといいね







ロスト プラネット 3ロスト プラネット 3
Xbox 360

カプコン 2013-06-27
売り上げランキング : 264

Amazonで詳しく見る

シムシティ [オンラインコード] [ダウンロード]シムシティ [オンラインコード] [ダウンロード]
Windows

エレクトロニック・アーツ
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:06▼返信
金がかかるのは箱だけであって
PSじゃ全然かからないだろうに
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:06▼返信
これが…1か…
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:06▼返信
先ずはパッチあてなくても良いように作り込めよ。
特にEA!
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:07▼返信
箱だけだよな、高額だったのって

あ、ちなみにWiiはそれ以前の問題だったから
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:07▼返信
※XBOX360の話です
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:07▼返信




     PS4勝ちました!w



7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:07▼返信
こういう風潮生み出したSCEは反省しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:08▼返信
任天堂ハードは糞システムのせいで
パッチ作るのに金掛かりそうだな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:08▼返信
>>3
情弱発見
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:08▼返信




     すまんな



11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:09▼返信
※銭ゲバ マイクロソフトだけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:09▼返信
パッチって高いのかー

あーエクバにパッチ当ててほしいな
バンナムさん

フルブ出すのが一番だけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:09▼返信
まさに糞箱だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:10▼返信
>>7
パッチ配信はPCの方が…
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:10▼返信
任天堂はパッチ自体無理だという話。アカン。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:10▼返信
って、Payday: The HeistってPS4のソフトじゃん
PSで400万円ってことは、MSどんだけぼったくってたんだよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:10▼返信
素直にPSWで開発していればよかったものを





まあPS3は開発機材が高価だったんですけどね
18.16投稿日:2013年03月09日 20:10▼返信
PS4じゃなくて PSね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:11▼返信





任天堂MSの事か




20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:11▼返信
こういうのお金かかってたのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:12▼返信
任天堂はパッチ配信自体ムズイ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:13▼返信
>>7
パッチ配信を先にしたのは・・・
MSなんですけどね。
SCEはよく豚が言うパクリしたって話w
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:13▼返信
>>16
400万は別のタイトルの話だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:14▼返信
WiiUは次世代機に分類されるんですかね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:14▼返信
糞箱が高いんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:15▼返信
箱のパッチってそんなに高いのか
簡単に修正とかバージョンアップできないとか残念だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:16▼返信
PS360→パッチ
WiiU・3DS→修復(修正)ファイル
間違えないようにしましょうw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:17▼返信
>>23
現行のコンソールでは って書いてあるからPS3の平均じゃね?
でも400万なら例えばガストくらい売れてれば高いとはいえ余裕で出せるレベル
実際数回出してるし、もしかしたら初回だけってことかもしれん

問題はMS
容量制限がある上にこれより高いという……
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:19▼返信
ps360の話やな
任天堂の一人勝ち!
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:20▼返信
発売後にパッチ配信するからバグ多くてもいいってメーカーの思考
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:20▼返信
箱は3回目以上だと高くつくんだっけか
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:21▼返信
今だにパッチ配信が出来ないハードがあるらしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:21▼返信
ほら、現行機はパッチ配信がやたら高いんだよ
だから任天堂はあえてサードを思ってパッチを配信出来ない構造にしたんだよ
ゴキブリに言っても馬の耳に念仏だが
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:21▼返信
でも箱って一回だけだけど無料でパッチ配信させてもらえるんだろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:21▼返信
>>30
まさに今の任天堂。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:21▼返信
ハードは発売後に完成させるから未完成でもいいという任天堂の思考
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:22▼返信
売れてないゲームのためにパッチ当てるのはつらいよな
某ハードのCODとか
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:22▼返信
糞箱だけだろ?
PSは中小も発売後にバンバンリリースしとるやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:22▼返信
>>34
ただし20MBまで
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:22▼返信
まぁ、開発側にいいことがあるってことはユーザーにも関係することだし朗報
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:24▼返信
そういやダークソウルは酷かったなw

パッチ5回配信してもバグを直しきれずそのまま完全版出るまで半年以上放置w

完全版無かったら直すつもりなかったんだろーなー、宮崎P謝罪しまくってた癖にあの態度は無いで
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:24▼返信
これは只の願望だろw
パッチのセルフパブリッシュだかなんだかしらんが、出来るんだったら今でもやってるだろってのw
技術的なものだろうが、商売的なものだろうがな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:25▼返信
「パッチつけるソフトは未完成品」って言ってた陣営もあったなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:25▼返信
バグなんて発売前に潰せよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:25▼返信
>>35


GK乙!任天堂は問題になるまで最大限の隠蔽をするというのに!w

46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:27▼返信
WIIUはパッチで壊れる

まじ糞ハード
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:29▼返信
なんでパッチにお金かかるのよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:29▼返信
>>46
パッチ配信すらまともにできないし事実上強制的に無線だもんなww
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:29▼返信
そりゃ問題の隠蔽費用が掛かるから某Uは高そうだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:31▼返信
お金かかるからパッチあてられないって、ユーザにもメーカーにもいい事ないじゃん。
つられて、ハードの評判も落ちるかもしれないし。
いい事なし。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:31▼返信
パッチ高い高い言われてたもんな
って噂かよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:32▼返信
スリーデスはパッチ料金高いんだろうな
バグ放置されてるのばかりだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:32▼返信
>>45
そうだった。
任天堂のバグに対しする姿勢は
ゼンをするボンズの如く沈黙するんだったな。ウカツ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:33▼返信
金払っても技術的にできない任天堂ハードを見習え
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:39▼返信
バグ修正のパッチには高額を取る、っていう姿勢は正しいだろ
でないとパッチあてれるから〜って理由で未完成ないい加減なソフトが大量につくられる
それを防ぐためにもパッチ高額は必須

56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:41▼返信
>>33

こういうバカがいるから殿様面でつけあがるんだろうな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:43▼返信
バグがないソフトウエアはありえないよ。
いくらテストしても必ずバグが残る。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:44▼返信
4マン㌦だと・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:45▼返信


まぁ任天堂はまたハブられるだけなんですけどねw

60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:46▼返信
カグラやり過ぎて頭いてええええ
つうかもう飽きたわカグラ 光消すパッチと斑鳩の強化パッチが出たら年間通じてやるんだけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:49▼返信
糞箱Liveなんて金+糞長い審査があるからな、ユーザーにもサードにも迷惑がかかる
まあそれでもパッチなんていう概念すらない任天堂よりマシだけどw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:49▼返信
>他の次世代機に先駆けて登場したWii Uでは無料でパッチをリリースする事が出来る

さすが任天堂
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:51▼返信
つーか最初からパッチいらないような仕組みにしろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:51▼返信
ゲーマーなら箱一択だよね
ごき捨ての熱帯はらぐりまくるし
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:52▼返信
見切り発車で、バグが増えるって事だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:58▼返信
>>64
箱もPS3もおなじP2P対戦なのに何でラグるの? ねぇ、なんで?www
お前の回線が糞なんじゃないの?www
PS3だけ無線LANでつないでPS3はラグる! って現実逃避してるんじゃないの?www
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 21:01▼返信
噂かーい
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 21:03▼返信
パッチを修正プログラムと誤魔化す豚はくたばっちまえば良い。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 21:03▼返信
箱が酷いだけだろ。インディーにはかなり酷評されてるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 21:08▼返信
>>63
バグを出さないなんて物理的に不可能だよ
パッチ要らない前提でやろうとしたら売り逃げしかなくなる
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 21:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 21:25▼返信
>>64
お前はなにも買わないだろ
はいってくるなよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 21:42▼返信
バグなんて全部とるなんて絶対に無理だよ。
そんなゲームがあるんなら見てみたいわ。
それに、ハングアップとか進行停止とかの重度のバグが400万ぐらいのパッチで治るなら安いとは思わないか?
全品回収なんかになったら400万なんて目じゃないほどの損失出ちゃうし。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 21:54▼返信
バグが一切無いゲームを作れとか言ってる奴は
IT業界で働いたことが無い奴
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 21:55▼返信
パッチ否定していいのはバグがでない前提
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 21:59▼返信
ベセスダ「ヨッシャー!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 22:00▼返信
バグが出ないんじゃない、出てないだけだ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 22:01▼返信
WiiUは前世代機なんだから関係ないだろ!
いい加減にしろ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 22:01▼返信
バグは無いからパッチあてる事考えなくていいってのは、交通事故起こさないから保険なんか入らないようなもの
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 22:38▼返信
>>33
えっレンガって未だにパッチ当てれないの?酷すぎるなwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 23:00▼返信
PS3は小パッチでもバンバン来るんだけどな
てかPSNメンテ中でもUPdateできるって事は自社鯖OKでしょ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 23:10▼返信
これって箱のことだよねw
PS3ではそんな話聞かないし
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月10日 00:12▼返信
パッチってタダちゃうん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月10日 00:20▼返信
>>80
パッチ当てるとレンガになっちゃうんだよ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月10日 01:36▼返信
ネガティブなバグを帳消しにするぐらいの裏技、バグ技を楽しめるのがゲームてもんだろ
FF6の機械装備とかメタルマックス2の金食い虫で億万長者とか
今のゲームはネットプレイあったりするとこの手のバグは悲惨
ダークソウル てめえの事だよ!と初心者亡者がここでぶーたれとくわw
86.ネロ投稿日:2013年03月10日 02:42▼返信
クソ記事ばっか
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月10日 06:05▼返信
パッチは高額にしないと作り手が責任を重く感じないからだろww
ある意味ペナルティーだろうし。
製品にそんなものが存在しないのが当り前、
本当は回収するのが筋だからなぁww
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月10日 08:27▼返信
光回線で速くしてもハードの性能が悪いから
モッサリ感MAXは変わらずで意味が無い
WiiUてめえのことだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月10日 15:15▼返信
バグパッチは高額のままでいいよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月10日 20:35▼返信
いいからはやくpayday2だせよ

直近のコメント数ランキング

traq