【BitSummit】『TOKYO JUNGLE』クリスピーズ片岡洋平氏基調講演、「普遍×普遍=斬新」
http://gs.inside-games.jp/news/394/39423.html
一部抜粋
去年『TOKYO JUNGLE』発売前にTGSへ訪れた時、よく聞かれた質問があります。それは、「日本のインディーシーンはどうなっているのか?」「有名なインディーゲームクリエイターは誰か?」というもの。返す言葉に困りました。日本ではユーザーや開発者、メディアに認識される形でインディーシーンが確立されているか明言することができなかったからです。海外ではインディーは評価され、チャレンジャーとされています。その結果を重視していると肌で感じます。しかし日本だと、大きなパブリッシャーやデベロッパーに属することが重要であり評価されることと認知されているのではないでしょうか。名刺に書かれた文字列を重視してしまっているのではないでしょうか?
略
少し前に、「日本のゲームは終わった」という説が出ました。海外のメディアからよく聞かれる質問として、「日本のゲームは終わったのか、または終わりかけているのか?」というものがあります。ですが、私からすれば終わってもいないし終わりかけてもいません。
たしかに少し迷走していたこともあるかもしれません。しかし過去を振り返ると、日本の文化や技術は海外でとても評価されてきました。それらがゲームや漫画、アニメへ脈々と伝わっているのです。日本人の感性は独特で、西洋がフォトリアルを志向していた時、日本では鳥獣人物戯画を描いていたのです。これはまさに漫画やディフォルメの先祖にあたります。そして、こういった絵は西洋で新しい価値観を持つものとして評価されました。過去の日本人の作品を見ていて思うのは、日本の文化に自信を持つべきだということです。
(全文はソースにて)
>当時は北米リージョンで発売されないと通告されていました。しかしながら、日本での盛り上がりやSCEJの後押しがあり、最終的には北米でもリリースできました。
『TOKYO JUNGLE』って北米で発売できなくなりそうだったのか・・・寧ろ外人ウケする内容だと思ったのに
日本人の感性って独特だけど、和ゲーがもっと世界で盛り上がるといいな
TOKYO JUNGLE PlayStation 3 the Best
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 1042
Amazonで詳しく見る
TOKYO JUNGLEから大切なこと教わった。 (ファミ通BOOKS)
ファミ通コンテンツ企画部
エンターブレイン
売り上げランキング : 417550
Amazonで詳しく見る
『Wii U』がついに全世界3万台割れ
神主か?
一番最悪なのは欧米のマネしようとしてはづしてるやつ
任天堂が日本代表を名乗るのはどうなんだ?
今の任天堂なんて寧ろアンバサ事件で日本市場崩壊させたゲーム業界きっての戦犯じゃないか
ジャングルはそういう観点のインディーズぽく出来てるよね
3DS赤字解消しきれないうちに、WiiUがさらに全世界で爆死しちゃって
どうすんのかね?
洋ゲー既知に和ゲーが合わないのはわかる
だって海外で数百万本売れてるタイトルでも日本じゃガストにすら勝てないからな
確かに日本でインディーズって言われるとこれか、東方ぐらいしか出てこない気がする
なぜ神社が?
ひぐらしだけで何年も粘って食っていく道が安全で確実だったのに、新作のうみねこ出して爆死した姿はチャレンジャーすぎる
据置滅亡論を唱えている豚の事か
和ゲー大嫌いな人位じゃないの
問題は老害と化した任天堂などの会社がファミコン時代と変わらずにマリオマリオマリオやってること
でも現状日本だとそういう連中はスマホに行くか同人行くしかないというのが現状な気がする
あれはチャレンジャーなんじゃなくて粋がったガキの驕り
下手にひぐらしがウケたから勘違いしちゃった
あと大手が終わり過ぎ、いつまで化石ハードにしがみついてんだよ
洋ゲーのマネをしてる似非洋ゲー風和ゲーが終わってる
今でもバイオは何気に売れているが、ドグマは海外じゃ微妙だしな
スクエニの没落なんてホントいい例じゃん
別にチャレンジャーって褒め言葉のつもりじゃないと思うよ、この場合w
いや、まだ始まったばかりだろJK
技術が同格ならあとはもう感性とかの問題なんだろうが
洋ゲーが好きになるわけじゃないんだよね
やっぱり日本人が作った和ゲーの雰囲気が好みなので頑張って欲しい
FF頼みのPSWはどーすんだよ…
なら
和ホラーとJRPG復活早う!
売上悪いとかの御託な並べるな?
面倒臭いだけだろ?
虫酸が走るw
典型的なJRPGを貫いた二ノ国が高評価ってことで
いい加減海外が和ゲーに何を求めてるのか気づけ
でwwwでたーwwwww洋ゲー厨wwwwww
FFなんて国内以外じゃ武器にならんだろもう
後はゲーム性だが、オープンワールドのアクションゲーかFPSぐらいしかない
任天堂だけ
アンバサなんかよりWiiDSで技術停滞させたことだろ
否定できるの?
こういう輩は海外の中でも最大手しかみえてないんだろうなーと
つまらないゲームならどこであろうと必要無い
アンバサで市場崩壊
WiiU爆死
任天堂なかりせば、現状はもう少しマシだったろう
さっさと潰れてくれ任天堂、ゲームのために
それはお前が知らないだけ
ゲームブログで書き込むような自称ゲーマーがロクにゲームやってないで
洋ゲーはグラがーグラがー、面白さがー言ってるんだから笑えるよね
そりゃ和ゲー終わってると思いたくもなるよ
グランツーリスモだってSCEJだし継続しているものもある
ウリアゲが全ての連中には馬の耳に念仏なんだろうけど
こんな所で論拠の無い妄言吐いてるお前よりはよほど有能で有用な事書いてるわ
10でちゃんと進化したから良いだろ
8なんか今遊んだらグラ汚すぎて笑うぞ
スクエニもそういう意味ではインディーレベルに落ちたもんだw
同意
洋ゲーは既にオープンワールドかFPSばっかでマンネリだしな
やめてくれよ
ポリフォニーはJじゃない
独立した存在
デモンズのプロデューサーは異業種からきた人だったね
ゲームを作りたいから飛び出して来ましたって感じのチャレンジャーだと聞いた
やっぱそういう人が革命を起こすんやな
いや、最大手以外にも負けてますけどww
カプコンコナミスクエアあたりで比べてもそうだよw
だから任天堂が潰れるかプラットフォームやめればマシになるよ
ドラクエオンラインって別枠なら歓迎だったがナンバリングでってのは嫌だなぁ
8と10ってグラフィック面で変わるもんなのか?
だって知らせようとする努力すらしてないじゃん、海外パブリッシャーって
それ、手にとって貰えないですわ
あと、個人的には洋ゲーはやってて無駄に疲れるものが多い感じ
売り上げ厨というより、なんかSCEJへの期待感による発破をかける奴も多そうなんだがw
無能無能と叫んでいる奴らって、なんか積んでれみたいだがw
すでに10の汚さで笑ったよ なにあれ?
二ノ国見習えよ
ただハードがゴミすぎて死にかけてるだけ
どうせ3DSでガッカリされるのがオチ
日本のゲームは終わってないが、スクエニは終わってる
ゲーム知りもしないやりもしない分際で吠えてんじゃねーよ雑魚
お前はカグラでシコってんのがお似合いだ
洋ゲーはオープンワールドとFPSだけ!
そもそもオープンワールドとFPSは並べて語るもんじゃねーっつーのw
FPSはジャンルだけどオープンワールドはゲームのレベルデザインの問題なんだから
それでも洋ゲーやらん
FPSばっかでマンネリだよ
ドラクエ10でもそれ聞いたw
終戦はよw
技術力と開発規模は大幅に負けてるけど、別に日本にはFPSやSkyrimばかり
やりたい人が多い訳でもないし。住み分けできていいんじゃね?
プロデューサーはSCEの梶井氏
異業種からの人はディレクターの宮崎氏
しかし、AC4,ACFA、デモンズ、ダクソって宮崎がディレクター担当してる作品が当たりばっかなんだがww
はい?
スマホだろ
正直大差ない
10年何してたんだか
こいつ文章の前半と後半で破綻してるのに気づいてないんだな
しかも内容無しで個人に対して誹謗中傷してるだけとか話にならんやん
そういうお国柄なんだから気にしない方がいい
RPGとか言っても、ディアブロ3だけだし
SLGでは、最近になってシムシティの新作がでて大騒動
なんか、洋ゲーばかりがでてもなー
ああ、MODの話題は含まないw
DSで死んだ既存タイトルいくつあると思ってるんだ
あれの一体どこが進化なのか
まあそれまでのDQに比べれば進歩なんだろうけど
そのへんの中小ならあれで良いんだろうけど
仮にも日本を代表するIPであれではな
ドラクエ10が出て終戦しただろ
Wiiが死んだかたちだけど
モンハンやドラクエみたいに売れる物は手を抜いて乱発して金稼ごうとするしさ
そりゃ育たんわ
なんていうか日本のゲーム自体じゃなくて、日本のゲーム業界のゲームに対する姿勢に絶望してる感じがある
日本はインディーズ以前に同人界隈が大きく成長してるからだ
肩書き社会がどうとか言ってるのは正直恥ずかしいぞ
破綻してないよ?
FPSとオープンワールドを並べて書く頭の悪さを指摘してやっただけ
ゲーム知らないならそれ相応のゲームをするのがお似合いってことだ
ヴァルキリープロファイル3はよ
でも金かけて開発できるのって売れる洋ゲーだけだからなあ
和ゲーがあのレベルで金かけて作ったところで売れるのは日本だけだから利益出ないだろ
BraidやLIMBOなんてものが出てくる海外
マンネリ極まりないマリオを連発してるだけの日本
面白さではレイマンに大敗
同じタイプのゲームを並べてもこれほど差がある
結局、行商ベースに走らせると今の日本じゃあ萌えゲーか狩りゲーしか出せてないっていう。あるいは、ソーシャルか。
そんなんで独特とか言われてもとしか。そういう意味で、日本のゲームはPS2で終わったと思うわ。その後が全く続かなすぎっていうね。
中身の無さを表面で無理矢理取り繕ってるのもなぁ。ホント、今のゲーム作ってる人間の底の浅さが酷すぎる。ゲームの中身無さ杉だろ。
気づいてないお前が何を言ったところで既に無駄
>日本は大手が携帯機で遊んでたせいで技術の進歩が遅れてんのも確かだしなぁ
それすら絶対に認めないからなこいつらはw
最大手ガーって最大手以外にも負けてんだろww
中堅どころか弱小レベルにも負けてるわw
こいつらの定義だと最大手がどんだけあることになるんだよw
本当になんで着眼点を金にするのかね
そんなどうしようもない意欲だったらゲームなんか作ってほしくないなぁ…
今日のお前が言うな
さすが人間の底の浅く中身無さ杉の馬鹿さんですね
いやその同人界隈だって肩書き社会じゃない?
壁サークルとか、売上とかでさ
指摘できない雑魚は消えてねー
企業だから仕方ない部分もあるだろうけど、どう考えてもユーザーを裏切るようなことしてる大手がいるよねー
地名わからんし
偉そうに語んなタコ
昔のIP焼きなおしてばっかで、果たしてアレを「作っている」と
言えるのかね?
ああ、「作っている」は合ってるか、「創ってる」のを止めただけで
つまり3DSはさっさと廃れて欲しい
内容はいまいちだったけど
デモンズやグラビティデイズみたいなのはPS2じゃ無理だと思うが?
デモンズのオンラインの仕組みなんてありそうでなかったから衝撃だったよ
つ鏡
無知で中身が無いのを晒し出しただけで具体的に何も示せてない馬鹿が吠えるなよ
正確にはパブリッシャーが売り上げ重視しちゃって大作や売れてるゲームパクったゲームしか作らせてないから
そういうのを作れる人材はソシャゲとかスマホに流れちゃって終わってるわ
俺はそれを願ってたよ
PS3で作るのは難しい中小の技術の底上げを期待してる
新規ってだけでなく、他にはない独自性があってこそだよね、DAZEもデモンズも
DAZEは初期PS3で開発してたみたいだけどVitaに変えたのはホント英断
モンハン、ドラクエ()バイオ()無双()ブヒゲー
ポケモン、焼き直しマリオ、ぶつ森()、太鼓()
バカ「洋ゲーはグラだけ!日本は豊富なジャンルと丁寧な作りこみと奥深さがー(以下略)」
お前に俺の何が分かるんだろうかっていうね。
まぁ、お前が言うなとか言ってる時点で大分論点がズレズレなんだけどな。そこじゃないだろと。
ホント、和ゲーの信奉者ってこんな感じの頭が悪い奴が多すぎて嫌になる。直ぐに論点ずらして逃げるからなぁ。
現実を認めるのが嫌なのは分かるけど、ここ何年かの和ゲーってどれもゴミみたいなもんしか出せてないからな。ME3をクリアして、俺はそれを実感したね。どんどん中身の無いゲームばっかりになってんなと。
だが技術力と表現力が乏しい
TOKYOジャングルとかプロモは最高だったのに、動いてる画面は本当にクソだった
動いてるシーン見て止めた一番残念なゲーム
むしろ今の方が無駄に中身があってクリアまでに時間かかりすぎだろ
昔なんて本気でやれば10時間もかからないようなものが当たり前だった
個人的には10~20時間くらいでサクサクやりたいと
長いと途中で飽きる
無理して見様見真似でやっても駄目だ。ちゃんと出来る能力がないと
ゲームってのはある意味夢を売ってんだから二兎を追って二兎とも手に入れるのを目指して欲しいよね
ソーシャルとかで金を稼いで、本命ゲームを作り込むとかいくらでもできそうなのに、本命すら低予算でクソミソなゲームにするのがもうね
単なるあおりたいだけなら、ここよりもゲハいけw
他人を勝手に信者認定してる時点で、何の説得力もないよ
FPSとオープンワールド以外を出してみろよ
お前実は大して洋ゲーやってないだろww
以上、論点ずらしの馬鹿の妄言でお送りしました
自分がずれて行ってるのがマジで分かってないんだなこいつ
洋ゲーの信奉者ってこんな感じなのか・・・って強く実感
キモイ
バカにすんな!RPGツクール製のJRPGもいっぱいあるぜ!
システムは普通だし、不細工なオッサンが主人公だし、グラフィックくらいしか褒めれる点ないし
高田
洋ゲーの戦略シミュとかやってるか?
俺は好きだ
そういう事を言ってるんじゃないよ。
ゲームとしての多様性が失われてるって話で。中身の無い、薄っぺらいゲームが増えてるなっていう話でね。
そういう意味で、日本のゲームはPS2の時が一番だったなっていうね。
最近はRPGつクールよりも、出来がよいフリーRPG製作ツールのほうが評判いいんだぜw
多様性はあると思いますけどw
FIFA めちゃ売れてる
割れ対策とはいえネット接続しなきゃゲームができない仕様にしたのは勇気いっただろうに・・
安く済むから携帯機に逃げてたんで、据え置きとほぼ遜色ないほど作り込むなら普及してるPS3の方に行く気がするな
つまりvitaに以降なんかせずに3DSで細々と繋いで、暫くしたら死んで終わる
中小というか弱小メーカーが頑張ってるのがせめてもの救いか
育ってくれればいいけどな
そういうことじゃないんだがw
オープンワールドとFPSは並べて書くものじゃないって何度書いたら分かるんだこのバカは
オープンワールドもFPSも同居しうるだろうが?マジモンか?
それにFPSと一人称視点の違いも理解できてないようだし幼稚園からやり直せ低脳
お前はゲームをするにあたって何かとても大事な事を忘れているぞ
ずっと高田馬場のことを高田馬鹿だと思ってました
お前の好きな洋ゲー言ってみろよ
なんかお前
コメが浅いんだよねw
ですよね~ ちなみに俺は横入りしただけだから気にしないでね
だってそこまで洋ゲー詳しくねえしwww
普通に有名なのはたいていやってるけどね
俺はお前の寝言とか何度も聞いてないよ
ストラテジーは全く手出してないわ。
RUSEとか買ったは良いけど、バグで冷めて放置中っていう。
でも、この間のセールでCiv5買ったから頑張ってみる予定。何時やるかは分からないけど。
今は、スカイリムのDLCやってる所。他にもAC3とディスオナードが控えてたり、Steamでも大量の積みゲーが。
やっぱりただのバカなのね
寝言とか言いながらその寝言に知識もないくせに突っかかってくるとか
触っちゃいけない人だったわ
テイルズがあるじゃん
知識のある君に聞きたいんだけど
お勧めの洋ゲー教えてよ
有名なのはやってるよww
やったこともないどころか、どんなゲームがあるか調べもせずに言う人がいるね
そのくせにやたらと声がでかくて上から目線
頭が悪いんだろ
しかも170は大して洋ゲーもやってないと見たw
それで大半のメーカーが失敗したんだよw
マリオかw
う~ん、あんまりそういう決めない人間なんだよなぁ。
とりあえず、この間やっとこさクリアしたMEシリーズは良かった。これはシリーズ追っかけてやってきたけど、久々にやって良かったと思えるゲームだったな。あんだけ濃いシナリオ書けるとか、Biowareは良い意味で狂ってるw
他にも色々やってるけど、どれもそれぞれ特徴が有ってそれぞれ好きだな。挙げたらキリが無いw適当に俺の実績でも見て考察してくれたら楽なんだが。
日本ゲーも捨てたもんじゃないよ
ワンパターンなゲームの代表はポケモンだろ
体験版やったけど、人間の挙動がなんかおかしいし、
ドリブルしてたら関係ない所で仲間が退場してテンポ悪いし
俺が下手なだけだろうけど、シュートのインパクトが厳しすぎる
ドラクエ
カグラ
テイルズ
ワンピース無双
安藤ケンサク
好きなの選べ
普通にツクールじゃん
残念だがそんな時代はもう来ない
一部除いて和ゲー終わってる
それやっても後追い・猿真似・二番煎じで終わる
日本はデフォルメ文化が発達してるからそれを捨てるのは得策ではない
朧村正も買うしソルサクも買ったぞ
好きなの買えばいいんじゃないですかねw
洋ゲーを聞いてるんだけど
さてはお前大して詳しくねえなw
和ゲーにいいものがないとは言ってないけどな
ダクソも面白かったし
明らかに衰退してるという事実を認めずに90年代中盤の
洋ゲーガーのイメージだけで語ってるアホに突っ込んでるだけで
日本だとそんなやつほとんどいないじゃん
リアルを追求するグラって結局はリアルをどこまで数式に落とし込めるかって話だから
基礎の部分で海外に及ばないところがあるよ
The Last of Usの話しようぜ
語りたくて仕方ない
だから、それをコンシューマーでやりたいわけよ
とかは凄いなって思ったよ
和ゲーだとゲーム止めてムービー流すだけだったし、バイオ6みたいな勘違いQTEになるのがオチだったしな
PS2の頃はいろいろあった
そりゃ気に食わんとこもあったけどそれぞれ楽しめてたのにガタガタ言い過ぎて腐っちゃった感はある
ガタガタ言ってたのは本当にPS2でゲームやってた人間なのか怪しいとこもあるけどな、今のニシ君見るとw
ポケモンは読みあいが重要だろ
それをワンパターンというなら、将棋やチェス、ポーカーなんかもとっくに廃れてるはず
そんなイメージはねえよ
洋ゲーも和ゲーもバランスよく買ってるほうだぞw
洋ゲーはPS2の頃から間違いなく進化してるよ
あれ?それ洋ゲーだと思ってたはwww
どうせ君が知らないようなゲーム挙げても意味ないしなぁw
FPSと一人称視点の違いもわかんないような人にww
?
ポケモンって、将棋やチェスみたいに対人ゲーム?
何をいっちゃっているの?
The Last of Us買うけど
これはなにゲーっすかねw
俺そういうの細かく気にする奴とかゲーム自体やってないと思うんだよねえw
キミはそうかもしれないけどはちまコメにはそういう人多いでしょ?実際
CSだと一番新しく出たのはDSのツクールだっけ?
そのうち3DSかvitaあたりの携帯機ででるんじゃない
203に細かいことでやけに噛みつかれてるんだが
何とかしてくれw
ああ、あの欠陥品のRPGつクールかw
ストーリーだよ 誰がオン対戦の話したよ?
そのオンですらマルスケカイリューが出てきてその対策進めて進歩なくなったし
あのB級映画の雰囲気がたまらん
あとネイトの日本語吹き替えの声が好きすぎる
それは和ゲーだはww
やっぱ和ゲーの技術はすごいはーwww
洋ゲーはバイオ()みたいなドヤ顔QTEアクションで「 恐怖の原点は恐怖の頂点へ」とかやってるのが関の山だはーwww
あの吹き替えとりいれた奴は天才
洋ゲーにすんなり入れたよw
そこからGTAとかアサクリの有名どころやって今は色々買いあさってます
バットマンがおもしれえw
?
ノーティの最新作だぞ?
洋ゲーどころかゲームやってないんじゃw
マスエフェクトも手を出したいが2からなのがちょっと
したいのは山々なんだが、やってもないゲームだと俺も語れないw
とりあえず、あれは買うつもりのタイトルの一つだからな。楽しみに待ってるわ。
悲しいけど、期待して待てるゲームが今や自然と洋ゲーしか無くなるというね。和ゲーとか、発売後の評判聞いてからじゃないと手出そうとか思えないわ。外れが多すぎる。
東方の事でしょ。
作者ZUN=神主って言われてるらしい。
それはそうか
すまんな
だがあのAIは凄いぞ
なんというか他のAI全部あんな感じにしてほしい
女の子が自分で考えて勝手に行動してたよなw
PS4のCPUのJaguar8コア全部合わせても0.16TFlopsに満たない低性能だし…。
PS4オワタ…
ははは
結局それかよ
ゴミ虫www
唐突になんだ?誤爆か?
昔でもクラッシュなんかは吹き替えだったけど、吹き替えの割合が少なかった
ゴッドオブウォーやアンチャは日本語吹き替えが無かったらあまりハマらなかったと思う
寝言にまじになってる上にFPSと一人称視点の違いもわからない人には難しかったかな?w
和ゲーがバイオでドヤ顔アクションしてる間にデッドスペースとTLoUだからなぁ
どうすんだこれ?自称ホラーゲームらしいぞこれw
ゲームは何でも楽しんでるが
初期の次世代機の主力は間違いなく海外だろうからな
そこに日本のサードがどれだけ入ってくるか楽しみでもある
内容も萌え中心のじゃなくてある程度受け入れやすい冒険活劇とかそういうので
これでアニメゲーの印象がガラッと変わる気はする。そしたら萌え中心のだけしか作らないって現状も打破できるし
まあそんなん作らんだろうがな
急にどうした?
6買ったけどThe Last of Usやった後にバイオやるのは俺には無理w
下方修正した400万台にすら未だに届いてないしwwwwwwww
そんなあなたにトリロジーボックスを。
つっても、輸入版でしか無いから英語なんだけどねwあれを英語オンリーは辛い。
そうなると、現実的なのは360なんだけどあれはあれで不完全だしな。
MEは本当に良いゲームなのに、結局ローカライズの関係で日本人には満足行く形で楽しめないのが辛い所だな。
日本語吹き替えがかなりあってるんだよ
洋画を日本語で見てる俺得すぎる
もうそのままw
つかFPSってFirst Person shooting の略で日本語で一人称視点シューティングのことだろ?
それくらいウィキペディアにすら載ってる常識なのに何いってんだろ こいつ
あれはSCEの功績だよ吉田の。日本向けにしっかりローカライズに金かけて
日本ユーザーに違和感なく受け入れられるようにやってる。クラッシュは日本向けにモデルも作り直してる
普通、洋ゲーなんて日本で売れないからローカライズに金かけないからね
最近知ったんだよ
難しい言葉知ったら、やたら使いたがるタイプの人間なんだろ
もう負け惜しみしか言えないんだねw
確かに。
どっかからレンガのブロックを持ってきて、主人公の援護をするとかどうなってんのかまるで分からないもんな。
ホント、あっちは天才級の人間が集まるから、AIなんかも桁違いの出来だよなぁ。
純粋にゲームとしての技術を追い求めてるのが海外なんだよな。凄いよ、マジで。だけに、今の日本ではアイディアとかだけじゃあ到底追いつけない壁が出来てきてると思うわ。
ゲームとして不出来な作品が増えたよなぁ。まずはそれをクリアしようぜっていうね。アイディア云々はその次じゃねえのと。
Last of usは洋ゲーだよ。
洋ゲーも和ゲーもやるけど、流石にコマンド式のRPGはお腹一杯になってきたなぁ。
日本では人気無いかもしれないけど、TD系とかもっと出して欲しいな。
なんか人気IPの続編ばっかってのが、味気ないというか、進歩ないって感じがする。
知識ないくせに吠える馬鹿しかいないからしゃーない
FPSがどーのってのも一人称視点のゲームとFPSをごっちゃにしてる馬鹿が
湧いてるから指摘したのに「最近知ったんだよ」とかw
初代DOOMからやってるけどなぁw
ノンゲームばっかり売れてるんだもん
終わってるよwwwwwww
それ売れてないから問題ないだろww
彼は今wikipedia見て知ったんだなw
>寝言にまじになってる上にFPSと一人称視点の違いもわからない人には難しかったかな?w
First Person Sightって一人称視点って意味じゃなかったのか・・
勉強になるから違いを教えてちょ
任天堂のせいで勘違いしてるのが多いんだよね・・グラがグラが言って
WiiUなんて技術もアイデアも中途半端だから能力のあるサードが逃げてるというのに
一人称視点ゲームの1ジャンルとしてFPSがある。
一人称視点で銃器(打ち合い)があればFPSだねぇ。
海外は結構一人称視点のゲームが多くて、TD系でも一人称視点の物があったりする。
普通ゲームでFPSつったらfirst person shooterの事を指すが
そりゃインディーズが育つのは厳しい
けどそのクソも最近落ち目だから改善はされてきてるよ
FPSは一人称視点シューティングで、TPSは三人称視点シューティングだぞ?
一人称視点のシステムには略称がないよ
お前もアレやなぁ・・・
シューターじゃないのに一人称視点なだけでFPSとか言うアホが居るって話だろうが
一人称視点のゲームとFPSをごっちゃにしとる奴がおるとかいっとったよな?
FPSは一人称視点のゲームやぞって俺は言うたんやぞ?
そこ理解しとんのか?
違いどころか全然違うやんw
そうだろうか?
初代トゥームレイダーなんかは
主人公の顔がもっと可愛ければ俺は買ってたと思う
結構そんなもんじゃないかな?
ホントにアスペかお前?
FPSは一人称視点のゲームだけど逆は違うだろ
FPSが一人称視点のゲームじゃないなんて誰も言ってないわ
話の流れ理解せずに横槍入れるな
残念だがそっちはfpsなんだよ…煽りたいだけならお帰りください
関西弁つことんねんから関西人やんな?
ボケたんやろうけどおもんないで?
中央大学総合政策学部のことだろJK
俺はアルトネリコ2やらディスガイアやらファイナルファンタジー5やら朧村正やら真女神転生3レベルの作品を、洋ゲーで知らないんだよね。
ぶっちゃけBFやらHOIみたいなのしか、洋ゲーで金出してまでやりたいと思った奴は無いわ。
個人的には洋ゲーは一部のもの好きか、FPSかRTS好きがやるもんだと思う。スカイリムとかオブリビオンとか、MOD入れるのが前提になってる時点で製品として論外だろ。そのもので十分楽しめるような奴はいない。
日本のゲーム事情なら、FPSやらRTS以外で洋ゲー以下のゲームなんて滅多に無いもの。
FREESPACEが流行らないのはおかしい。
ノリ悪いなー、いつもそんなん?
たのしまな!
ビーたんに移植しろよ
FFだけは壊滅的だけど
え、そうなんか?
FPSと一人称の違い、とか書いとうからFPSと一人称のゲームは違うって言いたいんかと思たんやが
別にスカイリムはMOD無くても全然楽しいけどな。あの世界観が楽しいのであって。それ以外はオマケとしか。入れたいならお好きにどうぞっていう世界だろ。
それに、RPGも今は糞みたいなセカイ系ばっかで中身の無い電波脚本しか無いからな。昔ならもっと深みのある世界観を描けたはずなのに、今の和ゲーのRPGはゴミみたいなもんしか無いわ。マジでゴミ。買う価値も無い、ゴミ。
なんつうか、今の日本のゲームって創作物としてのレベルが低いんだよね。結局、作品としての出来を求めると自然と和ゲーからは離れがちになるという。良い大人が楽しめるゲームが今の和ゲーには皆無に等しいっていうのが一番ダメなんだと思うわ、結局。中高生ぐらいだろ、楽しめるのなんて。
信者なら新規タイトルは全部買えよ
スペースコマンダーの頃は追っかけていたけどフライト系はご無沙汰だなぁ
マイベストはディセント。クリアした覚えはないけど延々遊び続けていたのは覚えてる
システムやビジュアルなんかは和ゲーのほうが好きなんだけど
至る所から漂う悪い意味でのチープ感がなぁ…
和ゲーの良いところってか売りの一つだった部分なんだよな
てか、高田の理論て、基本聞きかじり物ばかりしか叩けない評論家だな。
和ゲーを一からクリアーしてないな~
ああ、興味する抱かないくせに変なところの知識が一丁前な奴だったね
洋ゲーでも有名どころしか遊んでないしw
所詮Xboxから入った洋ゲーファンだしw
良い大人が楽しめるゲームが今の和ゲーには皆無に等しいっていうのが一番ダメなんだと思うわ
ここだけ同意する
特にRPG
ドラクソ3とかですかジジイ
ジャップでいることが恥ずかしくて自慢なんてできんわ。
ニューニューマリオとか誇らしく語るのかw?
終わってるとかどうとか、他を気にするんじゃ無くて、
面白いゲームをだしてくれ。
金だけに走ってるやつに言い聞かせても意味がないだろうし。
言葉じゃばくて、それこそ態度でしめしてほしい。
誇り持てば海外に勝てるのか?
さらに胡座かきたいだけだろ?
もういいよ作らなくて
ゲーム自身をすべて楽しんでいるわけではないんだよ
コノゲームは糞だとか買う価値も無いゴミとかいってる時点でゲームを語る資格はない
ゲームに大してこの部分がいいけどここはダメだという論調なら理解できるが
レッテル貼って批判したいだけにしかみえないからな
その点では任天堂信者と変わりない
日本には某大作RPGや鬼ごっこより良いゲームはもっとあるハズさー。
よくあんな糞視点でゲームできんな、デモンズを見習え
最近は割と回復してるかなって気はするけどね
ちょいちょい良作の新規IPも出てきてるし
ビーたんとマルチで東京森2マダー
仮に面白いゲーム出しても労力の割に売れないだろうな
特にスクエニ 妄想社員だし
東京ジャングルはつまらなかったけどね
日本オワター!ゆってるだけやん。
三人称の洋ゲーいっぱいあるだろ
アホか
金もないのに無理して洋ゲーのまねしようとするから失敗するんだよ
特にスカイリムは凄すぎる
1回あっちのクオリティにハマった人はJRPGなんかやってらんない
同じ土俵の上では横綱と幕下みたいにかなう訳ないべよ
洋ゲーとは違うゲーム性をやっていくしかない
横綱VS水着のねえちゃんでいいんじゃね?
俺は洋ゲー基地だけど
和ゲー基地よりマシだしな
和ゲーとかキモい
お前ら、カグラとか言うキモいゲームで興奮してんだろ?引くわー
一人称は臨場感があって面白いは
キモオタは、国産のキモオタ向けゲーでもやってろ
己の文化が殺戮ばっかのアメリカ人は、FPSみたいの人殺しゲームばっか量産し売れる。
大神みたいなゲーム作れないんだよね、洋ゲーは。国が歴史も文化もへったくれもないから。
大神みたく自国の美しいさを表現しなおかつ楽しい感動できるようなゲーム作れないんだ海外は。
そのくせ和ゲー叩きしてる海外クリエイターが滑稽だ。
どっちのほうが完全に優れているってのはないから
とくにオブリ、スカイリム、CoDあたりの信者は特に痛い。
戦闘やゲームバランスが糞杉だわ。
しかもベセスダは新しいことにチャレンジしてるメーカーでもない。
にも関わらずべセスダ関係の信者が必死に、国産RPGの仕様に噛みつく。
そして洋げー厨全般が痛いように見られてしまう。
萌えアニメとかラノベの底辺を無理矢理売り込んでる感じ
売れるゲームの焼き直しばっかり作ってブランド腐らせたゲーム業界の後追いしてるようにしか見えん
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
まあ誇りはともかく白豚に劣等感とか冗談でもねーな
尊重できる雑食ゲーマーがけっこういたけどね。
今の洋ゲー厨は狭い価値観にしがみついてる奴が増えた。
アニメ絵を全て叩く洋ゲー厨とか、コマンド戦闘を全て叩く洋ゲー厨とかほとんど病気。
その上価値観も押し付けようとしてくるからしゃーないやね…
10年後に遊んでもグラに関係無く、奥深く面白いダークソウル。
10年後にはハードのスペック進化に伴い楽しみを見出せない現行ハードの洋RPG。
人気タイトルの続編がモシモシだったり3DSだったりすると
がっかりして愚痴りたくもなるけどさ。
やりたいゲームやればいいのだよねぇ
あたちも和ゲーが多いわね
by24の女引きニート
それが現実や
洋ゲー(大作)は視覚で魅せるのが本当にうまい。
あの迫力とか臨場感は和ゲーには殆ど無いなぁと思う。
けど和ゲーも和ゲーで視覚じゃなくて感情(?)に訴えてくるのが上手
ニーアとかMGS2&3やったあとの何とも言えない余韻は銃乱発の洋ゲーには無理だ。
だから和ゲーは海外を見習うんじゃなくて
こういった心にガツンとくる作品をどんどん送り出してほしい
例えが凄いしっくり来るな。
くらいの要素になってるのに、国内は思いつく作品がない。
バットマンの2作目の進歩とか見ると、いろいろヤバイよ。
それこそ国内はMGSでいいじゃねぇか。ステルスなんてあれが最後で最後のシリーズでも別に何の問題があるんだ?
それぞれの作品でやりたいことに合ったシステムを入れてりゃいいだけだ。
ヒットしたからって何作も似たような映画を量産するアメ公らしいっちゃあらしいけどよ。
なんだ、海外のゲームはMGSが先駆けたことを後追いするのがデフォってディスってんのか?
自覚ないだろうけどキモすぎ&頭悪すぎ
読み返して死にたくならないのかな
東京ジャングルって言うけどマップ狭い上に建物ぶっ壊れてて東京らしいとこあんま無いからな
洋ゲーはステルス要素より銃撃戦大好きだから
あたりまえって事は全くない