• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







745768043











060










電撃プレイステーションの兄弟誌、電撃ニンテンドーが創刊!

ニンドリとかと差別化出来るのだろうか











トモダチコレクション 新生活トモダチコレクション 新生活
Nintendo 3DS

任天堂 2013-04-18
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

Nintendo DREAM (ニンテンドードリーム) 2013年 04月号 [雑誌]Nintendo DREAM (ニンテンドードリーム) 2013年 04月号 [雑誌]


徳間書店

Amazonで詳しく見る

コメント(611件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:31▼返信
1ハードじゃ雑誌が成り立たないのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:31▼返信
豚の聖書ここに爆誕!
で、ネタあるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:31▼返信
すぐ廃刊します
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:31▼返信
こんな所に金を使ってもゲーマー層が増えるわけねー
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:31▼返信
「任天堂」の名を冠する雑誌が作れらる事はあってもSCEは無い
これがブランドの差ってやつか・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:31▼返信
いつの間に廃刊
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:32▼返信
ゲーム出ないのに何するんだろうw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:32▼返信
岩田…お前一体いくら使った…?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:32▼返信
サムネが宗教臭い
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:32▼返信
ゴキハードからビッグタイトル奪いまくってるからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:32▼返信
紙面までホワイトにするつもりかw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:32▼返信
1年続くといいな(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:32▼返信
ファミ通がいらなくなるデスね(´・ω・`)
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:32▼返信
たぶん売れないと思うなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:32▼返信
ラインナップの9割ぐらいが任天堂タイトルなのでは・・・
というか雑誌名にハード名ならともかく会社名入れると宗教臭いからやめたほうがいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:32▼返信
薄い雑誌になるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:33▼返信


Nvidia「PS4は時代遅れだ」
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:33▼返信
月刊とか書いてないな
季刊?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:33▼返信
あれ
これ元々なかったか?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:33▼返信
サターンFANやじゅげむみたいな雑誌が読みたい
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:33▼返信
まぁがんばれ
俺はここかファミ通で十分
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:33▼返信
モンハンとマリオだけで5年はいけるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:33▼返信
誰が買うんだよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:33▼返信
ペルソナとか脱Pソフト続出で電撃PSじゃ扱えなくなるソフトが増えるからな
いままででのコネを生かすために任天堂専門誌が必要な飲んだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:33▼返信
純粋に疑問なんだけど載せるものあるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:33▼返信
電撃脱Pwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:33▼返信
発売日未定ばっかなのにようやるわww

「箱○雑誌同様季刊化する」に20ガバス
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:33▼返信
予定真っ白すぎてゲームと関係無いページがいっぱいありそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:33▼返信
これでたとえ電撃でもアトリエが任天堂ハードな可能性が出てきたけどゴキどうすんの
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:34▼返信
新作ないのに続けられるのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:34▼返信
これ増刊号扱いじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:34▼返信
また永久に次が出なくなる季刊の誕生か
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:34▼返信
脱Pキター
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:34▼返信
色々薄そうだなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:34▼返信
例に挙げてるソフトが異様に少ない…
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:34▼返信
任天堂のユーザー層ってゲーム雑誌読まないと思うんだが
任天堂に幾ら貰ったんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:34▼返信
ゲーム出ないのにどうすんだろ
うっすい紙面になりそうだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:34▼返信
>>26
いやいやww
元々電撃任天堂あるからww
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:34▼返信
廃棄物店頭に出すなぼけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:34▼返信
>>19
電撃任天堂 for KIDSな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:34▼返信
ああ、これはアトリエ新作とか任天堂ハードに移った可能性が高いね
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:34▼返信
>>15
電撃WiiUとか電撃3DSって雑誌がいくつか必要になるんじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:35▼返信
>>27
いや、最初から季刊という可能性も……
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:35▼返信
これが現実なんだよね、ゴキブリ・・・
電撃ですらPSじゃあやってけないってことなんだわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:35▼返信
ゴミ豚は間違いなくゲームに興味ねえww
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:35▼返信
>>29
過去に何本も出てるの知ってるから別に気にならん

・・・えっ、もしかして今までにも出てたの知らないの!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:35▼返信
>>45
ぎゃはははwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:35▼返信

注意※電撃任天堂の中身は8割が白紙の真っ白なページです。

50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:35▼返信
書くことそんなにないじゃんw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:35▼返信
ペルソナ次回作の公式出制作中発言来たーw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:35▼返信
電撃だからPSとかもう言えなくなるな
こりゃアトリエやねぷねぷとかもこれからは任天堂かな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
あのね
電撃任天堂は昔からあるんだよww
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
電撃の専門誌は内容濃いから(電プレソース)、専門誌にしたらファミ通よりも読み応えのある記事にはなりそう。
任天堂自体が元気ないのが気がかりだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
何をやるというのだ?拷問だろ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
>>17
NVIDIAの採用されなかった負け惜しみはさすがに笑ったわww
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
うーん…大丈夫なのか?真面目に心配だ。ニシ君買わなそうだし。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
紙面もホワイト
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
)独(創)
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
これスケジュールみたく中身白紙で豚の妄想書くためのものでいいんじゃないかね。
表紙だけでいいっしょ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
>>52
ははははwww
お前もう駄目だろwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
いつの間に廃刊
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
おいwwwwwwwwwwwwwwwwww
電撃って確か前に任天堂専門誌やってて、それが廃刊した時に
「ライターの中で任天堂ハードで遊んでる奴なんていなかった」とか言ってなかったかwwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
>>44
それ以前に定期刊行だとはどこにも書いてない件
いわゆるラジオゾンデ増刊でしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
やっぱりマルチプラットフォームゲームは紙面からハブるんだろうか?
みんなはどう思う?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
P5次回作宣言北で~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
月刊じゃあ記事にするもの少なすぎるから季刊かな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:36▼返信
ゴミ豚が酷すぎるwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:37▼返信
すげーミニゲーム専門誌がでるのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:37▼返信
発売タイトル一覧ページの白紙ぶりに期待したいですね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:37▼返信
>>5
SCEの場合はプレイステーションが名を冠すればいいんだよ
宗教臭いのはお断りだしわざわざBlackをKuroって表記したり地味が悪いもん任天堂
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:37▼返信
また廃刊だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:37▼返信
>>56
PCの世界でも包囲網狭まってるよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:37▼返信
ああこりゃ創刊号でP5特集かな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:37▼返信
たぶんすぐ終わるわこれw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:37▼返信
で、何処行けば買えるん?
夏コミ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:38▼返信
ネタがなさすぎて毎回同じネタを一年中取り上げてきて空気と化したニンテンドリーム
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:38▼返信
>>52
見てください皆さん。
これがクレクレ糞ゴミ豚です
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:38▼返信
wii u の
スケジュール表楽しみだな!
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:38▼返信
パンフレットか何か?(無知)
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:38▼返信
豚って本当にゲームがどうとかじゃないんだねww
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:38▼返信
これ、タイトルが少なすぎて、PS系のソフトの紹介するパターンじゃないの?
今までそういうのが有ったよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:38▼返信
発売スケジュールが一番面白そうw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:38▼返信
これは売れない・・・

電撃マリオだったら毎週300万部売れてたわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:38▼返信
相変わらず現状認識のずれまくってる豚に大笑いを禁じえない
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:38▼返信
>>63
任豚社員を新規に雇ったのだろうかw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:38▼返信
今までの歴史を振り返る記事なら成立しそうな気もするが
今からの予定で記事にするのは厳しそうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:38▼返信

注意※電撃任天堂は全8ページのゲーム情報雑誌です。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:38▼返信
モンハン4!!!
メガテン!!!
ピクミン!!!

すげぇマジすげぇ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:38▼返信
きたああああああああああああ
売れすぎて電プレ終わるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:39▼返信
廃刊した奴じゃないっすかww
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:39▼返信
>>79
この雑誌には発売スケジュールがありません
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:39▼返信
資源の無駄遣いとはひどいことするなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:39▼返信
>>88
え?マジ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:39▼返信
ミニゲームを1タイトルとして扱うのかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:39▼返信
電撃の任天堂雑誌って前にもあったけど、確か編集ライターの誰一人として任天堂ハードで遊んで無かったんだよな……w
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:39▼返信
今週発売のソフト0本
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:39▼返信
久々の任天堂朗報記事じゃん
マジで最近ソフトのほうでネタ無いからな…。
PS系の方なんかどんどん出てくるのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:40▼返信
これ前にも廃刊したやつだから
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:40▼返信
季刊はさすがに可哀想だから隔月刊あたりで
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:40▼返信
豚「これで電撃で発表されたアトリエにWiiUで出る可能性がブヒー」
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:40▼返信
ソフト発売スケジュールとか何を載せるんだ?
真っ白だぞw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:40▼返信
腹痛いwww
廃刊雑誌復活www
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:40▼返信
電撃任天堂て前にもあったじゃん
自称任天堂信者は知らねえの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:40▼返信
創刊号が廃刊号になりそうだな。、
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:40▼返信
売れ切れまちがいなしですねええ!!







そんなわけねーだろ豚。即廃刊ですねえええ!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:40▼返信
表紙はDQやMHが出るとき以外は子供向けっぽくなって
大人は買いにくくなりそうだな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:41▼返信
おう
ゴミ豚
コメ欄の流れ見て理解しただろ
さあ何か語れwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:41▼返信
マジでモンハン、メガテン、ピクミンを各5ページ特集して終わりだろwww
どうすんだwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:41▼返信
新創刊じゃなくて新装刊てのが哀愁誘うわ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:41▼返信
なんかすぐ終了しそうだなwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:41▼返信
略称は電任ってとこか?
まぁ定着する前に誰も読まないと思うがww
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:41▼返信
ヘタするとゲームと関係ない広告ばっかりの薄い本になりそうだな。
とりあえず定期販売はやめたがいいな、Web版はPDF配信版でいいんじゃなかろうか。
資源大事にしようよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:41▼返信
悲報しかねえええええええ!!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:41▼返信
電撃ソニーとかは無い辺りニンテンドーってマジ宗教だよなwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:41▼返信
俺GKだけど、にんしんゲーム天国の連載してくれるなら買う
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:41▼返信
ヤクザの圧力で作ることになったのかな。。。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:41▼返信
>>112
電豚でおk
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:41▼返信
今の任天堂ソフトにそれなりの情報載せれるんかね…?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:42▼返信
ラ王商法?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:42▼返信
マリオで10ページとかありそうw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:42▼返信
ワリオとスパロボとメガテン特集かな今回は
夏発売のピクミンとモンハンの情報もたくさん載ってそう
ほんと楽しみ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:42▼返信
読者参加型・・・ってか投稿中心のファンブック的な位置づけならあるいは・・・w
じゃねーとネタ無いだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:42▼返信
なんて不吉な雑誌なんだww
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:42▼返信
もしかしたら創刊号にWiiU本体がついてくるかもよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:42▼返信
>>122
すくねえww
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:42▼返信
毎刊書くことがあればいいけどな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:42▼返信
任天堂はニンダイ重視で雑誌はあんまり任天堂ソフトの情報回してもらえなさそうだから、
任天堂ハードに注力するサードが増えた結果の創刊だろうね
電撃PSで扱えないゲーム情報がこれからどんどん増えていくんだろうね
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:43▼返信
あーあ、ソフト内容とか豚は興味ないし、ソフトも買わないゴミが雑誌買う訳ないのにな。
多分モンハン4を見込んで創刊したんだろうが、当てが外れたな。
10号以内に廃刊するだろう。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:43▼返信
>>128
逃走中か?ww
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:43▼返信
>>109残りのページは白紙でなんとか誤魔化せば・・・・カバーかかってればばれないんじゃね・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:43▼返信
ブーちゃん廃刊になってたの忘れて脱Pとか喚き散らしとったんかい
ほんま恥ずかしい奴やでw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:43▼返信
てか任天堂ソフトねーじゃん…
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:43▼返信
この雑誌は任天堂のハードとソフトの批判批評が満載です
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:43▼返信
>>122
5作品だけw
クッソワロタwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:44▼返信
>>116
もう、もとにしさんだからなあw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:44▼返信
広告宣伝費削るためにニンダイやってたんじゃないのかよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:44▼返信
VITAのモンハン10万かよwww
VITA終了だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:44▼返信
ゲーム屋配布のフリーペーパーってオチはないよな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:44▼返信
>>118
クソワロタ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:44▼返信
>>138
はあ?www
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:44▼返信
確か前に廃刊してたよな電撃の任天堂ハードの雑誌ってwwwwwwwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:44▼返信
VITAオワコン
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:44▼返信
>>125
毎月WiiUのパーツが付いてきて1年分揃えるとWiiUになるなら買うかも
(その1年間WiiUで遊べませんが・・・)
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:45▼返信
3DSが誌面の大半を占めるんですねわかりますw

>>109
よ、洋ゲーもあるから・・・

>>112
略称は「電ドー」じゃね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:45▼返信
>>128
20ページくらいで十分間に合うレベルしかソフト出ないけどな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:45▼返信
>>144
ゴミ豚が記事に全く触れなくなった件についてww
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:45▼返信
真っ白スケジュールが楽しみだなぁw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:45▼返信
モンハンだけで雑誌半分でもいいよw
あ、モンハンを宗教上できない人には用のない雑誌でしょうから、ぜひ無視してねw
あとここ任天堂雑誌の記事なんで、ゴキブリはさっさと消えてくれないかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:45▼返信
独走
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:45▼返信
創刊じゃなくて、新装刊だぞ
バイトはちまも豚も相変わらずよくわかってねーのな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:45▼返信
なんていうか情報の少なさもそうだけど、
ジャンルの範囲も狭いからターゲットも限られて、
最悪子供向けの雑誌になるぞ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:45▼返信
DENGEKI DS Style Vol.2まで
電撃DS&Wii Style Vol.6まで
電撃DS&Wii Vol.13で休刊

不安定なんですね
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:45▼返信
特集1
3DS特許裁判の行方
特集2
WiiUはなぜこうも低性能なのか
     :

いっぱい書く記事があるぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:45▼返信
電豚いつまで続くか見ものだなwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:45▼返信
>>144
電撃の任天堂向けの雑誌が
あっという間に廃刊した経緯があるから発狂するしかないんだねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:46▼返信
ダイレクトでも最近新作の発表ぜんぜんないけど大丈夫なのか
季刊誌ならなんとかなるかもしれないが任天堂タイトルの情報はダイレクト優先で回してもらえなさそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:46▼返信
1000億コミットメントのために情報誌にも力を入れるってことかねえ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:46▼返信
PS系みたく情報満載な訳じゃないのに無茶するなぁ
毎号内容重複しそうに思えるがどうなんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:46▼返信
コレ季刊かなんかか?
隔週とか月刊とか無理やろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:46▼返信
次号 歴代任天堂ハード特集第一弾「ファミリーコンピュータ(50ページ)」
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:46▼返信
>>150
メンタルよええな
ゴミ豚www
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:46▼返信
スケジュール表は左右の柱のみになります
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:46▼返信



はい突撃
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:46▼返信
※発売スケジュール欄はメモ用紙としてお使いいただけます。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:46▼返信
AMWとして今後は任天堂に全面協力か
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:46▼返信
また廃刊前にぶっちゃけトーク始めるんだろ
WiiU?持ってないんだよね
俺も
みたいな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:46▼返信
>>113
広告一覧
「パワーストーンであなたも幸運に!」
「根暗な私もこの本で幸せになりました」
「ニキビにお悩みのあなたに!」
「ヤダ、私の年収低すぎ!?」
とかだったら面白いのになー
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:47▼返信
これ電撃「Nintendo」ってあるけど
ハード一括りなのね´・ω・`
豚さんは喜んで買ってね(‘ω‘)
紹介するソフト増えると良いね(ニッコリ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:47▼返信
イワタ「金出すから、なんか雑誌作ってくれ」
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:47▼返信
ゴミ豚がモンハンとか喚いてる件についてww
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:47▼返信
創刊号は岩田のインタビュー()で全ページ埋まりますw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:47▼返信
>>145
組んだ奴は結果的にレンガになります
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:47▼返信
前に廃刊したときに「任天堂ハードに興味なかった」とか散々なことかいてたからな…
それをあえて復刊するのだから、これからの任天堂ハードはよほどの盛り上がるを見せるのだろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:47▼返信
電豚ワロタwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:47▼返信
開封の儀の特集はやるだろうなあwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:47▼返信
>>新装刊号はモンスターハンター4 次号以降も...

1号1タイトルで食いつなぐ気か
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:47▼返信
ん?モンハンなら誰でも出来るぞ?
ゴキだろうが、痴漢だろうが、豚だろうがな
ほとんどのハードで出てるやん
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:47▼返信
予定スカスカなのに書くことないだろwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:48▼返信
すぐに廃刊になると思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:48▼返信
>>166
噂や希望レベルのタイトルも載せるんだよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:48▼返信
>>175
お前今知っただろwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:48▼返信
>>153
いや、それはもうあるんだってw

つ豪華ふろく付きデンゲキニンテンドー for KIDS
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:48▼返信
ページ薄っいんだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:48▼返信



電豚創刊号!!!!「3DS特許侵害特集」


188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:48▼返信
ゲーマーに送られても。。w
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:48▼返信
>>166
ワロタ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:48▼返信
>>112
サイボーグ任豚www
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:48▼返信
岩田の歴史でもやってろよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:48▼返信
電撃だしライター集団がプレーするドラクエ10の記事で埋めればいいんじゃないかな?w
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:48▼返信
全ゲーマーw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:49▼返信
ワリオスパロボモンハンポケモン逆裁5メガテンスマブラピクミン
ごめんゴキ、めっちゃソフトあるんだよ…ないことにしたいのは解るが…めちゃくちゃあるんだ。ごめんな
現実から目をそらさないで?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:49▼返信
実質3DS専門誌なんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:49▼返信
>>194
腹痛いwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:49▼返信
新装刊ってひょっとしてフリーペーパーなんじゃ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:49▼返信
ケモナー用のおまけつけないと豚は立ち読みするだけだぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:49▼返信
こっちはゲームがやりたいだけなんだよ
任天堂の都合など知ったことじゃない
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:49▼返信
>>187
はい突撃
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:49▼返信
前はWiiとDSが売れてる頃に休刊したし
今回も長続きしないね
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:49▼返信
岩田の歴史
今年、解雇確定
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:50▼返信
創刊号には岩田聡任天堂社長の等身大ポスターが付いてくる!

……だったらネタ的に欲しいw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:50▼返信
WiiUのサードソフトの記事はPS3のコピーで終わりそうw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:50▼返信
ニシくんはニンドリ一筋だろ
誰か買うの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:50▼返信
創刊号の付録にはイワッチお風呂ポスターが付きます
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:50▼返信
皆ソフト無いと言ってるのはWiiUの事では
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:50▼返信
3D技術特許の裁判内容なら読んでみたい
英文でもいいからぐぐればあるかな?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:50▼返信
一発目の特集
なぜwiiuを出した?
徹底討論特集WW
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:50▼返信
悲報記事満載なら書くネタは任天堂倒産まで尽きないからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:51▼返信
>>207
3DSもないよw
どらえもんってw
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:51▼返信
>>194
8個しかないけど
そんなんで何ページの雑誌作るつもりだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:51▼返信
>>203ダーツの的にちょうどいいなww
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:51▼返信
四月創刊かよw
ソフトないじゃんw
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:51▼返信
発売日も決まってないやつ含めて8作品w
少なッwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:51▼返信
パクリやな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:51▼返信
電撃Chintendo
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:51▼返信
>>213
vitaなんかもっとないだろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:51▼返信
また悲報ですか







また悲報ですねぇえええ!!!
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:51▼返信
創刊号は特許侵害と岩田の言い訳特集
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:52▼返信
赤と青の3Dメガネが創刊特典です
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:52▼返信
>>219
山ほどありまーすwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:52▼返信
>>194 各4ページ掲載しても32ペーじかよwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:52▼返信
出版社も大変な時代だからいろいろ手をのばしてるんだろう
まぁ確実に任天堂マネーが多めに出てるだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:52▼返信
記事のソースがゲハだったら笑う
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:52▼返信
これ毎号ディアゴスティーニにして思い出を語る雑誌にすればいいんじゃないかな。
それか社長のコメント載せる宗教の会報でいいっしょ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:52▼返信
これで○○が任天堂に移ったとか…結局PSのソフトやりてぇだけじゃねえか
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:52▼返信
モンハンが絶対出ない携帯ハードがあるらしい
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:52▼返信
一つのタイトルで30ページくらい使わないと無理じゃね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:52▼返信
>>229
DSだなwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:52▼返信
ネタでいってたが任天堂の批判雑誌ならオレ買うかも
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:53▼返信
>>219
最近発表されたタイトルの数とか見てないのかよwwwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:53▼返信
これも幼稚園児向けなの?(´・ω・`)
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:53▼返信
>>219
すまんなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:53▼返信
ゴミ豚
マジで気持ち悪いな
お前w
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:53▼返信
>>229
DSだな!
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:53▼返信
vitaはソフト無い以前にフリーズの頻発なんとかしてきなよw
つーか回収しとけ全部w
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:54▼返信
>>219
この馬鹿は何を言ってるんだ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:54▼返信
ゲロッパ!
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:54▼返信
電撃旅団ドラクエ10版やれば5年はネタに困らないだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:54▼返信
毎回いつでるか分からない同じWiiUソフトのスクショが載ると思う
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:54▼返信
創刊号には偉大なゲーム機ファミリーコンピュータのペーパークラフト付き
2号にはスーパーファミコン、3号にはN64、4号にはGC、5号にはWiiのペーパークラフトが付属予定
6号にはガーデニングに最適なレンガが付属
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:54▼返信
豚ちゃんまた休刊させんなよ
ちゃんと買おうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:54▼返信
まぢで何を記事にするんだろうな?
VCとか?w
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:54▼返信
>>238
ぎゃははは
持ってる人には通じませーンwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:54▼返信
>>194
しかも、これ3DSとWiiU合わせて8作品かwww
山ほどありますねぇwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:54▼返信
いきなり廃刊確定の雑誌があるらしい
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:54▼返信
これ売れんの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:54▼返信
電豚創刊号ページ真っ白で済まんな
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:54▼返信
広告にしずえ改造ぬいぐるみがあるんですね
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:55▼返信
あのさ
ここ任天堂記事なんだけど…?
なんでゴキブリがこんなに沸いてるのか誰か教えてくれ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:55▼返信
ゴミ豚
マジで頭悪かったww
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:55▼返信
>>219
今日だけでネプチューヌ3作とかダンガンロンパVitaフラグが来たけどなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:55▼返信
新ちゃんやエース安田がコラム連載するなら買うw
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:55▼返信
3DSもWIIUも持ってない奴らが書いたら笑うわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:55▼返信
>>238
3DSのフリーズ直してから言えやw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:55▼返信
>>252
お前が任天堂の話なんもしないからwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:55▼返信
公然と任天堂批判してた雑誌はBEEPメガドライブとゲーム批評、あとはゲームラボくらいか
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:55▼返信
>>212
DQはガキ向け扱いなのかw
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:55▼返信
豚さんはちゃんと買うんだよ?
豚さん売上好きなんだから
電撃PlayStationと電撃Nintendoの売り上げ比べるんでしょ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:55▼返信
予定表が楽しみですなぁ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:56▼返信
攻略本並みの攻略情報のせるんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:56▼返信
Vitaはフリーズはしねえよ
アプリケーションエラーはあるが
最近はもう起こらないが
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:56▼返信
電撃任天堂→ゲーマー向け
電撃PS→萌豚向け
ってことだな

はちまさん、タイトルが「ゲーマーに送る」になってて恥ずかしいよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:56▼返信
任天堂とゲーマーって言葉にイメージがイマイチ結びつかない
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:56▼返信
DLCいっぱいつけるんじゃね
DLC大好き岩田さんw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:56▼返信
>>145
組み立て中にアンバサされたらどうするんw
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:57▼返信
3DSはソフトない上に、3Dボリューム機能の特許侵害してるんだから
回収しろよなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:57▼返信
クロヒョウ ロロナリメイク 二ノ国 テンペストR GE2B ダントラ3 シャイニング

FOR 3DS
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:57▼返信
>>266
ぎゃはははwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:57▼返信
情報無さ過ぎて本にならないんじゃないの?
隔月刊誌か季刊誌? 年刊誌でも十分じゃないの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:57▼返信
>>260いい加減に鳥山明から卒業しろよww
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:57▼返信
>>263
トンデモ本としての価値は計り知れないだろ
マニアとしては買わずにはいられないw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:57▼返信
創刊号で廃刊になる雑誌があるらしい
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:57▼返信
>>265
VITA、フリーズでTwitter検索するとまだ多発してるよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:57▼返信
ニシ君ゲーマーだったの!!!!!?????
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:57▼返信
>>271
欲しくてたまらないんでちゅかあwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:57▼返信
3Gに背面タッチねぇ…(´・ω・`)
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:58▼返信
>>277
必死すぎるだろwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:58▼返信
創刊号は結構記事書けるだろ
問題は2号以降だな
二ンドリも記事なくて困ってたみたいだし
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:58▼返信
逐電ニンテンドー
凸撃ニンテンドー
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:58▼返信
>>280
記事から逃げるなよw
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:58▼返信
ニンドリャ――――――――ッ!!!
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:58▼返信
VCばかりの雑誌になりそうだなwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:58▼返信
>>266
そろそろその煽り路線も飽きてきたな
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:58▼返信







特許侵害した会社があるらしいな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:58▼返信
マリオの歴史だけで10年は続けられる
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:59▼返信
フジテレビツイッターヤフー電通という最強のバックがいるのに命知らずだねゴキとソニーは
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:59▼返信
>>280
機体性能自体が不具合ってのがまた面白いハードだなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:59▼返信
ゲーマー向けの作品が少なすぎると思うんだが・・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:59▼返信
ソフトがないから雑誌も白いとか薄いとかコケにしてるけど
電PSだってどうせソルサクとかカグラとか話題の2~3作くらいでほとんどのページ稼ぎしてるんだろ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 15:59▼返信
>>290
全然PSユーザー移動してないけどねww
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:00▼返信
昔は電撃スーパーファミコンとか買ってたなぁ…
小我恋次郎とかハッカー電撃隊とか
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:00▼返信

これもホワイトページになるの?


W
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:00▼返信
>>293
山ほどあるよww
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:00▼返信




ゲーム買わないのにゲーマーと名乗っている奴がいるらしいな



299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:00▼返信
>>288
ゴキブリもvitaで任天堂の十字キーパクってるけどな明らかに
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:00▼返信
発売予定表が(-_-;)
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:00▼返信
電撃任天堂って何年か置きに出ては休刊になるよね
G'sは出続けるって事はG'sより売れないって事なのかな?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:00▼返信
なんの情報を載せるんだかw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:00▼返信
これはどの層狙った雑誌何だろうな?
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:00▼返信
ニンドリあるのに雑誌だけ増やしてもゲーム増えなきゃ意味なくない?
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:00▼返信
>>299
ぎゃははは
もう笑うしかねえな
このゴミww
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:01▼返信
>>299
十字キーは特許じゃねえから
もし特許取っててもとっくに切れてるだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:01▼返信
>>293
PSの場合は洋ゲーのページも多いからなあ
ネタには事欠かないよ正直
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:01▼返信
>>282
いかに情報が途切れることなく配給できるかだよね。
だから情報が常に入ってくる電撃PSはまだずっと続いてるわけだし。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:01▼返信
>>299
特許をまるで理解してない バ カ 発見
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:01▼返信
>>252
だな
GKは発売予定タイトル数を見ておののくがいい
3DS 84件
WiiU 33件
Wii 2件
DS 0件
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:01▼返信
>>290いくら最強の宣伝うってもソフトの予定が真っ白じゃだめだろww
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:01▼返信
昔の雑誌は広告で厚みを稼いでるのが多かったな
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:01▼返信
>>277
そんなんで構わないならぶつ森もラブプラスもずっとフリーズしっぱなしになるけど
いいのか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:02▼返信
>>293
電プレでそんな調子なら電ニンとかどうなるんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:02▼返信
ゴミ豚
キモすぎるww
何が楽しくて生きてるんだか
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:02▼返信
すぐ廃刊になりそうだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:02▼返信
完全に大喜利と化してるwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:02▼返信
>>293残念www
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:02▼返信
いつのまに廃刊
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:02▼返信
WiiUなんもないんだから、電撃3DSでいいじゃんw
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:02▼返信

【悲報】
電撃ニンテンドーの中身が 真っ白だらけで 訴えられる



323.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:03▼返信
>>299
PSPのアナログスティックパクったよね
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:03▼返信
>>322
上手いw
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:03▼返信
信者とゲーマーをはき違えている奴がいるな
ゲーマーなら全機種持っていて当たり前
3DSもやるしvitaもやるゲーマーはメーカーやブランドを選ばねぇよ
PS3や箱で不満ならPC版にも手を出す
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:03▼返信
下画面タッチにスライドパッドとオリジナル十字キーによる最高の操作性
立体視による最高の視認性

3DSが神ハードというのをいい加減認めろ
1000万台売れてるという実績があるんだぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:03▼返信
>>325
信者ってなんすか?ww
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:04▼返信
>>307
ちなみにPSの発売予定タイトル数
PSP 153件
PS3 133件
VITA 95件
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:04▼返信
でも本当にソフト数本でどうするんだろうな?
レビューページとか、ソフト出ない週はどうなるんだ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:05▼返信

任天堂「くらえ!ホワイトブレス!!」


ホワイトブレスの特徴

何もかも真っ白にしてしまう。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:05▼返信
>>252
そりゃあんたらも同じことしてるからだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:05▼返信
「電撃WiiU」じゃ後々使い回せないし、電撃的なアンバサダーがよぎって縁起悪いもんな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:05▼返信
>>326
スライドってPSPより何年も後に積んで
PSPのスライドそのまま繋いで動く丸パクリだったよなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:05▼返信
>>331
しかもそいつは任天堂の話を全くしないしなww
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:05▼返信
ページ確保できるのかこれ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:05▼返信




マリオしか買わない奴がいるらしいな



337.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:05▼返信
>>299
どこがやねんw
適当なことしか言えないならやめとけよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:06▼返信
俺ゲーマーだけどWiiUは買ってないなぁ
ネオジオポケットとか、ワンダースワンとかは持ってるがw
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:06▼返信
>>328
そんな発売されるかどうかもわからないタイトルまで合算されても・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:06▼返信
多分、3DS作品原作の漫画連載込みのゲーム雑誌?になるんじゃないですか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:06▼返信
>>339
発売予定多いよね
任天堂ww
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:06▼返信
3DSのスタートセレクトの押しづらさとスライドパッドで最高の操作性ですか…
スタートセレクトはVitaも押しづらいがな
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:07▼返信

こんなん見るんだったらソルサクのリプロムの日記見た方がマシw

345.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:07▼返信
>>343
vitaのスタートは要改善だな
かなり押しにくい
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:07▼返信
>>293
Vita専門誌じゃないだろw
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:07▼返信


電豚創刊号!!!「主婦必見!!レンガ化したWiiUの日常での有効活用法」


348.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:07▼返信
モンハンは俺達にとって悲願だったからな
誰もがあの3DSカンファでVITAの終焉を感じたわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:08▼返信
>>339
発売されるかどうかもわからないタイトルまで合算してもUんこの予定は真っ白で…
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:08▼返信
>>252
ソニー記事に豚が突撃するんですがそれは
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:08▼返信
ああ、なるほど
ゴキはダンボール戦機Wに脱Pされていらいらしてんのかw 納得だわ
カスの集まりだなほんとに
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:08▼返信
>>339
予定真っ白で夢も希望もないスケジュールよりいいだろ?w
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:08▼返信
>>348

終りませんでしたw
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:08▼返信
任天堂ハードの発売予定タイトル数負けてるじゃないですかぁー!w
ヒョェー、ドッヒャァーw
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:09▼返信
月刊か隔月刊になるか
さすがに隔週じゃ書くものなくなるな
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:09▼返信
いつの間にか廃刊になってそうw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:09▼返信
>>348
しかし現実に終わりそうなのは任天の方だというのが、もう、ね……
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:09▼返信
>>339
なるほど
つまり任天堂も更に少なくなるとw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:09▼返信
モンハン笑

まだやってる奴いたんだ笑
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:09▼返信
>>348
むしろ活性化したようだが
もうそれPSに居場所ねえよww
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:10▼返信
>>351
何それ
げーむ?
面白い?www
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:10▼返信
ホワイトカレンダーを考えると紙面数的にも内容的にもスゴイ薄い雑誌になりそうww
いっそのことホットペッパーみたいな感じで出せばいいんじゃない?
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:10▼返信
>>351
子供向けタイトルなんだから3DSに移って当然だと思ってますが?
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:10▼返信
>>351
煽るソフトがそれかよw
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:11▼返信



特許侵害した会社は豚を飼ってるらしいな




366.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:11▼返信
マリオとモンハンだけでほとんどのページ使ってるんじゃねーのw
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:11▼返信
おいおい
ゴミ豚
劣化したな
お前もww
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:11▼返信
>>360
GE2と討鬼伝が出るまで辻本がやせ我慢して何も言わなきゃマジで戻っても居場所がないかもねw
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:11▼返信
これって「別冊よいこの幼稚園」なんだよね?
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:12▼返信
劣化版ダンボールとの比較楽しみw
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:12▼返信




ゴキブリVS酢飯ゴキの闘いは今日も終わらない




372.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:12▼返信
>>351




初めて聞いたタイトルなんですがそれは
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:12▼返信
>>339
発売するかわからないものを外すと、任天堂ハードのスケジュールが白過ぎてヤバいことに・・・
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:12▼返信
>>351

はあ?だんぼおるせんき? なにそれおいしいの?てかGブレイカ―やるからそっちはニシ君に上げるよw
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:12▼返信
ダンボール戦機は元々Vitaに出たのが不思議だったからな
3DSでいいんじゃねぇのあれは。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:13▼返信




ゴキイラ記事で済まんな




377.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:13▼返信
サードがソフト出さない状況で
マリオとイナイレだけの電撃ニンテンドー for Kidsと内容どう変えるんだろう・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:13▼返信
部品が付いて毎号買うとWiiUが完成する雑誌にすれば?
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:14▼返信
本当に大真面目になめこだのドラえもんだののレビューとかすんのかね?w
操作性に難はあるがファンならおすすめ 80点とか?w
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:14▼返信

任天堂って どうしてそんなに白が好きなの?



381.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:14▼返信
電撃ニンテンドーキッズを取り込むのか?
内容同じ?分けるほど内容無いだろうしwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:14▼返信
記事のほとんどがソニー批判になるんじゃないの?

任天堂向けゲームは出ないし、出ても褒めようがないし。
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:15▼返信
vitaも同時にゲーム+ブラウザ+音楽プレイヤーだとたまにフリーズする
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:15▼返信
電撃の任天堂専門誌って長く続かないんだよな…
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:15▼返信
>>325
ゲーマーは全機種持つ必要なんてない。
欲しいソフトを積極的に買うやつがゲーマーだ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:15▼返信
>>378
部品あつめてタブコンが完成する頃にうわ重いやPS4出たしどうでもいいやになりそうw
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:15▼返信


洗濯洗剤にも応用したいぐらいの白さ
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:15▼返信
もしMH3Gが470万本売れてたらサードもDS時代ぐらいには力を入れてたと思うんだよな
でも現実はマイナストリプルミリオンで「任天堂ハードだと携帯モンハンですら売れないのか」という印象を強めただけ
しかもMHみたいに金を貰えないサードは任天堂ハードを完全に見捨てるようになってしまった

MH独占はVITAの最初の1年を潰すのに成功したかもしれんけど任天堂側が被った不利益もかなり大きいよね
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:15▼返信
一般人は画質とか性能とか気にしてないからなあ
その証拠に無印よりLLの方が売れてる
一般人がVITAの無双見てもすげえって感想抱くだけで3DS版でも別にいいやってなる
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:16▼返信
任天堂ハードは白さが肝心
まるで洗剤みたいだね
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:16▼返信




豚はマリオのチンカス掃除でもしてろよ な?



392.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:16▼返信
緊急特集!

なんと! ソニーの株価は任天堂の株価の十分の一だった!
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:16▼返信
雑誌が発売されたらWiiUの発売スケジュールうpするの禁止な
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:17▼返信
辻本はポケモンとのコラボを狙ってるんだよ
まだ金で独占を信じてる奴いるんんだな
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:17▼返信
毎月同じ特集やってそうな雑誌だなw
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:17▼返信
>>389
そもそも一般人はソフトなんて買わない。
あくまで"流行"に乗るだけだ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:17▼返信


低性能3DS



w
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:18▼返信
「特集!特許侵害について社長が語る!」

これ出せば売れると思う
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:19▼返信
雑誌まで任天堂にたかりにきたか
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:19▼返信
>>393
そもそも発売スケジュールのコーナーなんて作れるわけないだろw
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:19▼返信
フォーキッズと分けるならギャルゲーとかいっぱい載るんだろうか
カグラ2とか
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:19▼返信

ガキゲー特集とかワロタw
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:19▼返信
特集記事
これが任天堂の現金資産だ!
株価暴落キニシナイ! 社員に百年間、給料をはらい続けることができるぜ!!
裏金が欲しいサードは 寄って来~い!!
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:20▼返信
次号はWiiFitU大特集20ページとかやるのかね
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:21▼返信

真っ白をあえて真っ黒にしてたら 笑うw

406.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:22▼返信
おそらくWiiUに関するステキ情報は1ページにも充たないだろうな
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:22▼返信



発売スケジュールが真っ白の会社があるらしいな



408.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:22▼返信
なぜ今か
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:24▼返信
いつ廃刊するのか?
今でしょ!
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:24▼返信
電撃任天堂w
不吉すぎるサードなさそうw
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:24▼返信
何も書くようなことないだろ

これでタウンワークより薄かったら笑い通り越して無になるぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:24▼返信
一月号特集
マリオより売れるゲームはありますか?
二月号特集
モンハンができないハードがあるらしい
三月号特集
マリオより売れるゲームははたしてあるのだろうか?
四月号特集
モンハンは正しいハードを選んだ
五月号特集
マリオマリオマリオ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:25▼返信
>>375
TVアニメの迫力の3DCG戦闘をゲーム内アクションパートで再現しようと思ったら
PS3かVITAじゃないと性能が全然足りてないし
ゲーム性の向上を見据えるなら第3シーズンが始まる前にどっちかに移行しておきたい所だった

結局3DSで出す事になった第3シーズンは「ロボットのデザインがより複雑化する」という理由もあって
3DSの性能が足りないせいで、アクションを捨ててSRPGになった
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:26▼返信
GKおつw

真っ白なページは読者がノート変わりに使えるようにあえてそうしていると言うのに!

415.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:27▼返信
どうせ売れねぇーよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:27▼返信
こんだけタイトル無いと密度が濃くなって逆にいい記事になりそうw
PS3の初期も戦ヴァルとか良かったな…
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:28▼返信
多分、季刊位でいいんじゃね
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:28▼返信
>>414
あぁ、表紙が電撃任天堂のデザインの自由帳を出すわけか
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:29▼返信
モンハン4に当て込んで企画したら、ソフトが出なかったでござるwwwww



ですかね?
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:30▼返信
>>416
セガは何やってんだろうな・・・
戦ヴァルって期待されてるタイトルだと思うんだけど
なんであんなことに・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:30▼返信
ゴキイラが続くなw
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:31▼返信
ホワイトスケジュールはエコ!
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:32▼返信
3ヶ月に1回くらい発行するのかね
なんか2回くらいやって終わりそう
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:33▼返信
任豚専門誌
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:34▼返信
1冊1タイトル辺りの情報量がハンパなさそう
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:35▼返信
同じタイトルの記事をローテーションかなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:37▼返信
任天堂黄金時代の懐古厨おっさん相手に絞ると
かなり売れると思う

紹介するソフトはVCのFC、SFCソフトだけw
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:37▼返信
新装刊ってことは電撃ニンテンドーDSがこれになるんけ
とてつもない方向転換だな
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:37▼返信
半年くらいで廃刊しそうだな

タイトルの無さと豚は買わないから
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:39▼返信
電撃PSの増刊扱いなら笑えるんだが
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:40▼返信
オワコンの雑誌ね…買うやつがいねーwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:42▼返信
え、今まで無かったの?それとも廃刊して戻ってきたの?
電撃PSはPS1の頃からあるよね
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:42▼返信
wwwwwiiiiiiiiiiiiiiiuuuuuuuuuuuuu!!
任天堂、金返せ!
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:43▼返信
専門誌だから任天堂ハードだけで発売予定カレンダー載るんだよな
色々と大丈夫か?
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:44▼返信
いっそゲハの聖戦士の寄稿で雑誌作ったらいい

宗教コーナーに置かれる事になるだろうが
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:44▼返信
>>434
どっちかというとアンバサ被害者に1万円返金して欲しい
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:44▼返信
紙の媒体は時代遅れ云々
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:44▼返信
ほぼ間違いなく漢字に振り仮名がふってあると思う
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:45▼返信
カラオケのソングブックが付録に付くんだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:45▼返信
>>310
>>328
この差
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:46▼返信
>>161
たぶん季刊でそのうち廃刊だよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:46▼返信
モンハン4が出たら終了しそうww
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:47▼返信
そのうち中身は電撃マリオになるだろうw
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:48▼返信
>>5
まあSCEはプレイステーションブランドやしな。
任天堂はニンテンドーの製品として売ってる
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:48▼返信
>>441
だな
任豚は現実を直視したほうがいい
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:49▼返信
一発目でいきなりモンハンとか飛ばし過ぎだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:49▼返信
「印刷ミスで真っ白いページがあるんだけど・・・」
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:50▼返信
20ページくらいの季刊かな?
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:53▼返信
無料情報誌にしてR25の横にあれば発行部数稼げそうだけど
ゲームソフト買わないコア任ゲーマーが雑誌買うとは思えない
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:53▼返信
緊急特集!

正義の怒り炸裂!
ツィッターに書き込まれたゴキブリのクレクレを晒す!
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:53▼返信
3DSは一部タイトル以外死んでて他は完全に死んでる
他は完全に死んでる
そりゃひとまとめにしなきゃ売れませんよね
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:54▼返信
ダンボール戦機がVitaに出てるなんて全然知らんかったwwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:55▼返信
>>451
貧乏ゴキ豚向けにしても雑誌なんか買えないんだから即廃刊だな
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:55▼返信
PSサイドから見た任天堂情報誌で週刊なら買うと思うw

・・・悲報だらけになりそうだが
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:56▼返信
4月20日は俺とアドルフ・ヒトラーの誕生日な。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:57▼返信
なるほど薄い本か・・・
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 16:58▼返信
白紙だらけなんだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:06▼返信
これだすんなら箱専門誌を出して欲しい
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:07▼返信
一年に一冊っすかw?
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:08▼返信
任天堂の知名度が上がるといいね
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:09▼返信
ファミマガ復活させろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:10▼返信
特集するもん無いんだから、無料の小冊子で良いだろ
つーか資源の無駄か
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:11▼返信
ネット始めてからゲーム雑誌なんか買わなくなったな
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:12▼返信
電撃宮本茂って題名のほうが売れるだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:12▼返信
誰得
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:13▼返信
毎号WiiUのパーツ付けりゃいいじゃん
創刊号だけ安くしてさ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:14▼返信
なお、予定表はお載せできませんので悪しからず。
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:15▼返信
*発売予定表が真っ白ですが、記載、編集、製本ミスではありません
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:15▼返信
電撃ピカチュウだったら売れてた
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:17▼返信
半年に一回でいいよね、季刊いかだね
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:17▼返信
創刊号「巻頭特集マリオ」
第2号「巻頭特集マリオ」
第3号「巻頭特集マリオ」
第4号「巻頭特集マリオ」
第5号「巻頭特集イワッチヘルメットの謎に迫るっ! 同時特集マリオ」
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:17▼返信
任天堂の仕事風景をDVDにして同梱すれば就活生に売れるよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:18▼返信
あ、これGoogleストリートビューU30ページ大特集あるで
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:19▼返信
予定表はのせなければ別に問題ないだろ
そんなもの検索すればいいだけの話だし
読者はモンハンやメガテンの話題を読みたいんだよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:20▼返信
豚:だが買わぬ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:20▼返信
新作予定コーナーなさそうやな…
あと半年以上前のゲームがずっと載ってたりとか
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:21▼返信
>>473 クソワロタww
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:21▼返信
ゴキって予定表見て喜んでんの?
あーキモw
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:22▼返信
電撃PS編集部「うわあああ、新作発表多すぎてページたりねえええええええええええ」
電撃ND編集部「うわあああ、新作発表なさ過ぎてページうまらねええええええええええ」
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:22▼返信
あれ、今までなかったのかよw
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:24▼返信
電撃系で長寿なのって電撃PSとGsマガジンの二つかな。電撃PSは最近買ってないけど
2~3年前まではずっとかってたなぁ、FF11やってたから旅団記事目当てってのもあったが。
ま、今の任天堂の客層考えたら速攻廃刊になるのは確定的に明らか。
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:24▼返信
やたら読者ページやイラストコーナーが多い割にうっすい雑誌になりそうね
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:25▼返信
今の任天堂の有様で雑誌に記載するほどソフトが出るんかなぁ
WiiUはもとより3DSですらソフトリリースが減ってきているのに
いつの間に終了ならぬ電撃的な速さで廃刊っていうオチになるんじゃね?
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:25▼返信
月刊だったら凄いな
どんな紙面になるんだ・・

4月20日前後のWiiUソフトって殆ど無いんだけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:26▼返信
紹介するソフト少なくて、すぐ廃刊するだろ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:27▼返信
>>480
そりゃ、楽しみなタイトルがたくさんあったら喜ぶに決まってるじゃん。
まぁ、ニシ君たちは予定表真っ白だから喜べないんだろうけど。
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:27▼返信
>>480
糞豚って予定表見て喜んでんの?


おいおい、マジかよ・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:28▼返信
何故か新作スケジュールのページが無い雑誌

・・・あると思います
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:30▼返信
電撃の任天堂雑誌は短命のジンクスがあるが・・・
492.電撃死確定投稿日:2013年03月17日 17:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:32▼返信
延々と同じマリオの攻略記事しか載らなさそう
494.ネロ投稿日:2013年03月17日 17:33▼返信
資源の無駄
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:35▼返信
>>480 だから泣くなってwwwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:38▼返信
×新創刊
○新装刊

だからな。
今まで人しれずあったのが、装い新たにするだけだから
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:41▼返信
>>480
こういう情報誌ってこれから発売するソフトが記事の中心だと思うけど
ゲーム雑誌読んだことない?

予定が少ない=書くネタに困るってことですよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:44▼返信
攻略メインになるらしいね。
情報メインではないらしい。


つまり・・・?
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:46▼返信
情報少な過ぎて、すぐ廃刊になるな。
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 17:51▼返信
需要あるんかな
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:01▼返信
ニンダイですら発表するもんがなくてお笑いライブ状態になってるのに発行する意味あるのか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:02▼返信
フリーペーパーだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:05▼返信
季刊ぐらいか
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:05▼返信
任豚買ってやれよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:06▼返信
新規開店じゃなくて新装オープンなのね
忘れてたわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:10▼返信
創刊号「ファミコン版ロードランナー」
2号 「任豚堂黒歴史」
3号 「任豚堂終焉に向けて」
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:11▼返信
同人誌を作る情熱を、専門雑誌にするのかな。ピカチュー…
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:12▼返信
雑誌付録が気になる。ニンドリみたいにマリオやポケモンのシールでも付けるのかなw
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:13▼返信
モンハンで1年は引っ張れるし
ポケモンで更に1年引っ張れるし
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:13▼返信
電撃チカニシワールドって名前でMSと任天堂の専門誌にしたほうが生きながらえるだろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:14▼返信
>>510
その後はドラクエですかね。
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:14▼返信
任天堂の子供の人は、皆きゃしゃなの?
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:22▼返信
ホワイトカレンダーどうするのよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:30▼返信
任天堂ハードに全然ソフトないのにどうすんだろ?
ひたすらマリオポケモンの記事でも書くん?
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:31▼返信
>>480
VITA発売当初に予定がないって叩いてたのは豚だけどなw

>>514
ソフトバンクとコラボしたらいいんじゃね?w
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:33▼返信
このご時世に紙の新媒体とかw
つか、デンゲキニンテンドーって、すでにあるような……
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:35▼返信
今の時代雑誌創刊なんて売れるのか?
それもマリオ情報誌なんて
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:37▼返信
たまには電撃ゲームスのことも思い出してあげてね
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:39▼返信
これマジでモンハンしかネタがないんじゃ…
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:41▼返信
当然4コマはあるんですよね?
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:43▼返信
電プレだけあったらええんや
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:44▼返信
>>5
むしろ「任天堂」という会社名を出さないと雑誌にならないってことだろ
それだけハードに魅力が無いって事だよ
あとお前日本語がおかしいから
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:47▼返信
総合雑誌一冊あれば、十分だよ。
ネットの方が情報量あるし。
雑誌にあるのは・・・・付録・・かな?
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:50▼返信
30ページ以上マリオとかうんざりしそうw
てか十中八九飽きを促進しそうだな
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:52▼返信
攻略特集でCODとかな。
紙面埋めるだけなら何とかなるよ。
売れないけどねw
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:52▼返信
おまえら忘れてねぇか?
へいこら任天堂についてきそうなサードが1社あるだろ
特許侵害仲間のレベル5ですよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:53▼返信
>>527
マリオで30ページ書けとかなったらライター涙目だろうなw
あんな進歩ないゲーム半ページで十分だろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:54▼返信
一年くらいで休刊しそうwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:56▼返信
任天堂ハード名前バラバラだから雑誌名にしづらいし…
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 18:57▼返信
ホビージャパンが出したコミックジャパンみたいに
創刊号で休刊したりして
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:00▼返信
今のゲーム雑誌の売り場なんて
モバゲーかグリーかアプリゲーの雑誌がスペースの9割くらいを占めているからなあ
任天堂の雑誌とはいえ頑張って欲しいぜ
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:06▼返信
モウハンの発売日もこれで発表告知かもしれないな...

後、半分以上3DSの情報しかない気がww
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:12▼返信
宮本氏「これを読めば毎日生きるのが楽しくなる!信者は必ず買うこと!!」
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:13▼返信
すぐ廃刊だろ?w
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:15▼返信
ゲームのネタがなかったら、任天堂の社員食堂の献立とか、社員同士の結婚報告とか、ゴシップとかそういうの取り扱うんじゃね?任天堂関係だったらなんでもいいんだろ?楽勝じゃん。
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:17▼返信
いわっち「これは山内教の聖書です」
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:20▼返信
どうすんだ、これ?
2014年には任天堂プラットフォームが撤退状態になってるだろうから1年で廃刊も有り得るぞ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:21▼返信
全号集めると最終的にマリオのフィギュアでも作れんのか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:21▼返信
そんなことしてないでPSとDSの総合誌出せよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:21▼返信
>>536 自虐やめいwwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:31▼返信
これ、なーんだ?
雑誌は出てもスケジュールは真っ白
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:32▼返信
まともなソフトの初出はみんなニンダイにとられるのは予想できる
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:35▼返信
>>541
雑誌コードを使って電撃ソーシャルゲームズ創刊する
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:35▼返信
>>546
あーありそう
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:35▼返信
書くことあるの・・・?
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:36▼返信
本にできるだけの作品あるのか?
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:41▼返信
>>549
・開発中タイトルの進捗状況
・VCの紹介と攻略
・FC時代からの名作ゲーム紹介
・イワっちとミヤホンのコラム
こんなところか?
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:46▼返信
ニンテンドー信者は情弱がおおいからネット媒体よりいいんじゃね?
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:49▼返信
お前ら言っておくがWiiUはまだまだず〜っとロンチ中だ
ロンチソフトを片っ端からレビューするに決まってるじゃないか
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 19:50▼返信
良かったなニシくん

電撃PSと同様、隔週で発売ですかね?
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:00▼返信
モンハン特集で売り終わったら、もう取り上げるものもないので
実は編集者みんなWiiなんて持ってないんだよねーwなんて捨て台詞残して休刊

電撃Wii&DSの時がこんな感じだったが、全く同じルート辿るのは目に見えてるな
WiiがWiiUに変わるだけ
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:07▼返信
>>194
それで全部?
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:14▼返信
>>277
3DS バグで検索してみ
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:22▼返信
これまじで、GKが面白半分で買うから爆売れあるぜw
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:23▼返信
>>554
隔週でやるほど情報がない予感
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:57▼返信
会社全体がアンチ任天堂のくせになに擦り寄ってんだよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:00▼返信
今月のWiiUソフト
・なし
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:17▼返信
伝えるようなゲーム、発売されないだろ
すぐに攻略専門誌になっちまうぞ
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:21▼返信
テッぺイぺーイはトロビカル〜♪
Do you drink green te…テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ!!!!!
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
TEPPEI COMING SOON !!!!!
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:24▼返信
まぁ真面目な話最初の数号は何とかなるとして
問題はその後
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:27▼返信
ぶっちゃけ任天堂の名を冠してはいても
今年はその任天堂ソフトを差し置いてモンハンの記事ばっかだろうな
それくらい弾が何もないし仮に出ても閲覧しがいのあるような記事かけないだろw
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:30▼返信
ふーーーーーーん
出す意味が分からない
ニンドリで十分
月刊だけど
ちゃんとインタビューもしてるし
もちろん全部ページが埋まってるよ
(投稿される萌え絵も結構ありますし)
あと情報メイン
もっかいゆうけど出す意味が分からない
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:44▼返信
ニシくんってほんとに電撃嫌いなんだね
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:44▼返信
任天堂しかソフト出さないのに本を出すって事は、任天堂の自主出版って事だと考えてほぼ間違いないね。

いつまでお金出すのかな?
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:48▼返信
果たして一年持つのだろうか?
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:52▼返信
566の続き

ニンドリのほうがだいぶ踏み込んでるし?
そもそも出版社が任天堂と結びつき強いし?
ちなみに前身は64ドリーム・・・
だいぶ昔からあるんだよね
マリオ博士のkikai,マリカ国内チャンプのNOBUOといろいろな人がいるし
ほんと出す意味が分からない
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:54▼返信
>>570
つまり。任天堂の本当のファンが居るんだね。
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:54▼返信
半年どころか3ヶ月で休刊だなw
万年ホワイトスケジュールじゃネタもないのに維持できないだろ
不具合情報を掲載する雑誌なら意義はあるかもなw
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:02▼返信
※571
おお。分かってくれる人が居てくれてよかった
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:06▼返信
なんとミニゲーム百ぺージとか平気でやりそう
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:08▼返信
ゲーマーなんているの・・・?
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:14▼返信
おお?マジで??
ゲーム雑誌でいいと思うのだがね
あと任天堂バカにしないでもらえます??
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:23▼返信
ピクミン3か…
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:28▼返信
ソフト発売スケジュールがなぜかなさそうだなこれ
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:36▼返信
わりとマジで一年持つかも怪しいな
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 23:14▼返信
ソフトも任天堂専門?
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 23:45▼返信
ニシくんはもちろん買うよね?
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 23:47▼返信
大丈夫なんか?
老舗のニンドリでさえスッカスカなのにw
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 23:53▼返信
発売予定がホワイトプランすぎるし
マリオ地獄だし
季刊で充分だな
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 00:08▼返信
出るソフト少なすぎてすぐ廃刊しそうw
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 00:08▼返信
発売スケジュールが驚きの白さなのに一体何の記事書こうってのさ
延々とマリオ、ポケモン、モンハンで回していくつもりなの?
月刊、季刊でもペラい本になりそうだな
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 00:21▼返信
電撃て任天堂系、休刊になっては再開の繰り返しなのにまたやるのかよw
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 00:23▼返信
>>15
任天堂はハード名統一してないから無理だろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 00:24▼返信
任天堂ファンって雑誌買ってまで情報収集する人がほとんどいないイメージ
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 00:33▼返信
実際これに載せるほどソフトが3DSやWiiUにあるのか?
ていうかこんな雑誌を出させるのに金を使うよりも、ハードの開発に金を掛けたほうがよっぽどいいようなきがするんだが・・・
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 01:07▼返信
極薄ではない。
しかし、8割が広告、PSから通信講座、健康食品まで。
1.5割がDS、0.5割が出ればいいな特集。
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 01:11▼返信
>>36
極端すぎる。ゲハから出ないでおk
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 01:39▼返信
サムネが気持ち悪いと定評のある社長ですか
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 01:55▼返信
1月に2ページぐらいしか書く事なさそう
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 02:14▼返信



ゴキイラしすぎwwwwwwwwwwwwwwwww


595.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 02:57▼返信
聖教新聞みたいなもんだろこれw
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 05:10▼返信
すぐ廃刊だろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 05:13▼返信
大半が3DSの記事だな
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 06:11▼返信
>>597
3DSもそんな書く事ねーべ
任天ハードのノンゲームっぷりは異常だからなw

もう同じタイトルの記事を何度も何度も繰り返すしかない・・・
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 06:28▼返信
何を載せるんだよ。 ゼルダくんみたいなファッション関係載せるのか。
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 07:50▼返信
新情報を載せようにも発表するようなものがない
かといってあまり突っ込んだ攻略を載せてたら某雑誌のように揉め事になりかねない
開発秘話でお茶を濁そうとしても、でしゃばり社長の宗教談話がすでにやってる
となると、残る方法は提灯記事や持ち上げインタビューぐらいしかない
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 08:13▼返信
内容次第じゃニンドリと共に買っていく
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 08:17▼返信
読者もニシクンばっかりだから読者投稿のコーナーが宗教みたいになりそうな予感
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 08:57▼返信
バーチャルボーイはなぜ失敗したのか?
当時、開発、広告、販売に携わった人達はどうなってしまったのか?
などを掲載したらその号は絶対買うよ。
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 09:34▼返信
>>602
そしてゲハやゲハブログで晒されるのか
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 11:44▼返信
真っ白いページが神々しい
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 12:29▼返信
毎号付いてくるパーツを揃えると往年の任天堂ハードが完成します
第1巻にはファミコンのコントローラパーツが全てついて特別価格\780(通常価1,980)
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 12:33▼返信
1冊作れるほどネタあるのかww
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 15:59▼返信
ファミ通が名前を変えるタイミングを逃しまだファミ通という名前
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 17:00▼返信
3ページでも一冊、100ページでも一冊は一冊w
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 20:03▼返信
うわイラネwww
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月19日 02:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq