『ゲームの電撃 感謝祭2013』会場ポスターより。電撃PSの兄弟誌の新装刊号が4月20日登場! twitpic.com/cc0eaz
— 電撃PlayStationさん (@dengekips) 2013年3月17日

電撃プレイステーションの兄弟誌、電撃ニンテンドーが創刊!
ニンドリとかと差別化出来るのだろうか
トモダチコレクション 新生活
Nintendo 3DS
任天堂 2013-04-18
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
Nintendo DREAM (ニンテンドードリーム) 2013年 04月号 [雑誌]
徳間書店
Amazonで詳しく見る
で、ネタあるの?
これがブランドの差ってやつか・・・
というか雑誌名にハード名ならともかく会社名入れると宗教臭いからやめたほうがいい
Nvidia「PS4は時代遅れだ」
季刊?
これ元々なかったか?w
俺はここかファミ通で十分
いままででのコネを生かすために任天堂専門誌が必要な飲んだろう
「箱○雑誌同様季刊化する」に20ガバス
任天堂に幾ら貰ったんだろ
うっすい紙面になりそうだが
いやいやww
元々電撃任天堂あるからww
電撃任天堂 for KIDSな
電撃WiiUとか電撃3DSって雑誌がいくつか必要になるんじゃね?
いや、最初から季刊という可能性も……
電撃ですらPSじゃあやってけないってことなんだわ
過去に何本も出てるの知ってるから別に気にならん
・・・えっ、もしかして今までにも出てたの知らないの!?
ぎゃはははwwww
注意※電撃任天堂の中身は8割が白紙の真っ白なページです。
こりゃアトリエやねぷねぷとかもこれからは任天堂かな
電撃任天堂は昔からあるんだよww
任天堂自体が元気ないのが気がかりだが
NVIDIAの採用されなかった負け惜しみはさすがに笑ったわww
表紙だけでいいっしょ。
ははははwww
お前もう駄目だろwww
電撃って確か前に任天堂専門誌やってて、それが廃刊した時に
「ライターの中で任天堂ハードで遊んでる奴なんていなかった」とか言ってなかったかwwwwwwwwwwwww
それ以前に定期刊行だとはどこにも書いてない件
いわゆるラジオゾンデ増刊でしょ
みんなはどう思う?
SCEの場合はプレイステーションが名を冠すればいいんだよ
宗教臭いのはお断りだしわざわざBlackをKuroって表記したり地味が悪いもん任天堂
PCの世界でも包囲網狭まってるよね
夏コミ?
見てください皆さん。
これがクレクレ糞ゴミ豚です
スケジュール表楽しみだな!
今までそういうのが有ったよな
電撃マリオだったら毎週300万部売れてたわ
任豚社員を新規に雇ったのだろうかw
今からの予定で記事にするのは厳しそうだな
注意※電撃任天堂は全8ページのゲーム情報雑誌です。
メガテン!!!
ピクミン!!!
すげぇマジすげぇ
売れすぎて電プレ終わるな
この雑誌には発売スケジュールがありません
え?マジ?
マジで最近ソフトのほうでネタ無いからな…。
PS系の方なんかどんどん出てくるのに
真っ白だぞw
廃刊雑誌復活www
自称任天堂信者は知らねえの?
そんなわけねーだろ豚。即廃刊ですねえええ!!
大人は買いにくくなりそうだな。
ゴミ豚
コメ欄の流れ見て理解しただろ
さあ何か語れwww
どうすんだwww
まぁ定着する前に誰も読まないと思うがww
とりあえず定期販売はやめたがいいな、Web版はPDF配信版でいいんじゃなかろうか。
資源大事にしようよ。
電豚でおk
夏発売のピクミンとモンハンの情報もたくさん載ってそう
ほんと楽しみ
じゃねーとネタ無いだろ
すくねえww
任天堂ハードに注力するサードが増えた結果の創刊だろうね
電撃PSで扱えないゲーム情報がこれからどんどん増えていくんだろうね
多分モンハン4を見込んで創刊したんだろうが、当てが外れたな。
10号以内に廃刊するだろう。
逃走中か?ww
ほんま恥ずかしい奴やでw
5作品だけw
クッソワロタwwww
もう、もとにしさんだからなあw
VITA終了だな
クソワロタ
はあ?www
毎月WiiUのパーツが付いてきて1年分揃えるとWiiUになるなら買うかも
(その1年間WiiUで遊べませんが・・・)
>>109
よ、洋ゲーもあるから・・・
>>112
略称は「電ドー」じゃね?
20ページくらいで十分間に合うレベルしかソフト出ないけどな
ゴミ豚が記事に全く触れなくなった件についてww
あ、モンハンを宗教上できない人には用のない雑誌でしょうから、ぜひ無視してねw
あとここ任天堂雑誌の記事なんで、ゴキブリはさっさと消えてくれないかな?
バイトはちまも豚も相変わらずよくわかってねーのな
ジャンルの範囲も狭いからターゲットも限られて、
最悪子供向けの雑誌になるぞ…
電撃DS&Wii Style Vol.6まで
電撃DS&Wii Vol.13で休刊
不安定なんですね
3DS特許裁判の行方
特集2
WiiUはなぜこうも低性能なのか
:
いっぱい書く記事があるぞ
電撃の任天堂向けの雑誌が
あっという間に廃刊した経緯があるから発狂するしかないんだねw
季刊誌ならなんとかなるかもしれないが任天堂タイトルの情報はダイレクト優先で回してもらえなさそう
毎号内容重複しそうに思えるがどうなんだろ
隔週とか月刊とか無理やろw
メンタルよええな
ゴミ豚www
はい突撃
WiiU?持ってないんだよね
俺も
みたいな
広告一覧
「パワーストーンであなたも幸運に!」
「根暗な私もこの本で幸せになりました」
「ニキビにお悩みのあなたに!」
「ヤダ、私の年収低すぎ!?」
とかだったら面白いのになー
ハード一括りなのね´・ω・`
豚さんは喜んで買ってね(‘ω‘)
紹介するソフト増えると良いね(ニッコリ
組んだ奴は結果的にレンガになります
それをあえて復刊するのだから、これからの任天堂ハードはよほどの盛り上がるを見せるのだろう
1号1タイトルで食いつなぐ気か
ゴキだろうが、痴漢だろうが、豚だろうがな
ほとんどのハードで出てるやん
噂や希望レベルのタイトルも載せるんだよw
お前今知っただろwww
いや、それはもうあるんだってw
つ豪華ふろく付きデンゲキニンテンドー for KIDS
電豚創刊号!!!!「3DS特許侵害特集」
ワロタ
サイボーグ任豚www
ごめんゴキ、めっちゃソフトあるんだよ…ないことにしたいのは解るが…めちゃくちゃあるんだ。ごめんな
現実から目をそらさないで?
腹痛いwww
任天堂の都合など知ったことじゃない
はい突撃
今回も長続きしないね
今年、解雇確定
……だったらネタ的に欲しいw
誰か買うの?
英文でもいいからぐぐればあるかな?w
なぜwiiuを出した?
徹底討論特集WW
3DSもないよw
どらえもんってw
8個しかないけど
そんなんで何ページの雑誌作るつもりだよ
ソフトないじゃんw
少なッwww
vitaなんかもっとないだろw
また悲報ですねぇえええ!!!
山ほどありまーすwww
まぁ確実に任天堂マネーが多めに出てるだろうな
それか社長のコメント載せる宗教の会報でいいっしょ。
DSだなwww
最近発表されたタイトルの数とか見てないのかよwwwwww
すまんなw
マジで気持ち悪いな
お前w
DSだな!
つーか回収しとけ全部w
この馬鹿は何を言ってるんだ?
2号にはスーパーファミコン、3号にはN64、4号にはGC、5号にはWiiのペーパークラフトが付属予定
6号にはガーデニングに最適なレンガが付属
ちゃんと買おうな
VCとか?w
ぎゃははは
持ってる人には通じませーンwww
しかも、これ3DSとWiiU合わせて8作品かwww
山ほどありますねぇwww
ここ任天堂記事なんだけど…?
なんでゴキブリがこんなに沸いてるのか誰か教えてくれ
マジで頭悪かったww
今日だけでネプチューヌ3作とかダンガンロンパVitaフラグが来たけどなw
3DSのフリーズ直してから言えやw
お前が任天堂の話なんもしないからwww
DQはガキ向け扱いなのかw
豚さん売上好きなんだから
電撃PlayStationと電撃Nintendoの売り上げ比べるんでしょ?
アプリケーションエラーはあるが
最近はもう起こらないが
電撃PS→萌豚向け
ってことだな
はちまさん、タイトルが「ゲーマーに送る」になってて恥ずかしいよw
DLC大好き岩田さんw
組み立て中にアンバサされたらどうするんw
回収しろよなw
FOR 3DS
ぎゃはははwww
隔月刊誌か季刊誌? 年刊誌でも十分じゃないの?
トンデモ本としての価値は計り知れないだろ
マニアとしては買わずにはいられないw
VITA、フリーズでTwitter検索するとまだ多発してるよ
欲しくてたまらないんでちゅかあwww
必死すぎるだろwww
問題は2号以降だな
二ンドリも記事なくて困ってたみたいだし
凸撃ニンテンドー
記事から逃げるなよw
そろそろその煽り路線も飽きてきたな
特許侵害した会社があるらしいな
機体性能自体が不具合ってのがまた面白いハードだなw
電PSだってどうせソルサクとかカグラとか話題の2~3作くらいでほとんどのページ稼ぎしてるんだろ?
全然PSユーザー移動してないけどねww
小我恋次郎とかハッカー電撃隊とか
これもホワイトページになるの?
W
山ほどあるよww
ゲーム買わないのにゲーマーと名乗っている奴がいるらしいな
ゴキブリもvitaで任天堂の十字キーパクってるけどな明らかに
G'sは出続けるって事はG'sより売れないって事なのかな?
ぎゃははは
もう笑うしかねえな
このゴミww
十字キーは特許じゃねえから
もし特許取っててもとっくに切れてるだろ
PSの場合は洋ゲーのページも多いからなあ
ネタには事欠かないよ正直
いかに情報が途切れることなく配給できるかだよね。
だから情報が常に入ってくる電撃PSはまだずっと続いてるわけだし。
特許をまるで理解してない バ カ 発見
だな
GKは発売予定タイトル数を見ておののくがいい
3DS 84件
WiiU 33件
Wii 2件
DS 0件
そんなんで構わないならぶつ森もラブプラスもずっとフリーズしっぱなしになるけど
いいのか?
電プレでそんな調子なら電ニンとかどうなるんだよ
キモすぎるww
何が楽しくて生きてるんだか
【悲報】
電撃ニンテンドーの中身が 真っ白だらけで 訴えられる
PSPのアナログスティックパクったよね
上手いw
ゲーマーなら全機種持っていて当たり前
3DSもやるしvitaもやるゲーマーはメーカーやブランドを選ばねぇよ
PS3や箱で不満ならPC版にも手を出す
立体視による最高の視認性
3DSが神ハードというのをいい加減認めろ
1000万台売れてるという実績があるんだぞ
信者ってなんすか?ww
ちなみにPSの発売予定タイトル数
PSP 153件
PS3 133件
VITA 95件
レビューページとか、ソフト出ない週はどうなるんだ?
任天堂「くらえ!ホワイトブレス!!」
ホワイトブレスの特徴
何もかも真っ白にしてしまう。
そりゃあんたらも同じことしてるからだろ
スライドってPSPより何年も後に積んで
PSPのスライドそのまま繋いで動く丸パクリだったよなw
しかもそいつは任天堂の話を全くしないしなww
マリオしか買わない奴がいるらしいな
どこがやねんw
適当なことしか言えないならやめとけよw
ネオジオポケットとか、ワンダースワンとかは持ってるがw
そんな発売されるかどうかもわからないタイトルまで合算されても・・・
発売予定多いよね
任天堂ww
スタートセレクトはVitaも押しづらいがな
こんなん見るんだったらソルサクのリプロムの日記見た方がマシw
vitaのスタートは要改善だな
かなり押しにくい
Vita専門誌じゃないだろw
電豚創刊号!!!「主婦必見!!レンガ化したWiiUの日常での有効活用法」
誰もがあの3DSカンファでVITAの終焉を感じたわ
発売されるかどうかもわからないタイトルまで合算してもUんこの予定は真っ白で…
ソニー記事に豚が突撃するんですがそれは
ゴキはダンボール戦機Wに脱Pされていらいらしてんのかw 納得だわ
カスの集まりだなほんとに
予定真っ白で夢も希望もないスケジュールよりいいだろ?w
終りませんでしたw
ヒョェー、ドッヒャァーw
さすがに隔週じゃ書くものなくなるな
しかし現実に終わりそうなのは任天の方だというのが、もう、ね……
なるほど
つまり任天堂も更に少なくなるとw
まだやってる奴いたんだ笑
むしろ活性化したようだが
もうそれPSに居場所ねえよww
何それ
げーむ?
面白い?www
いっそのことホットペッパーみたいな感じで出せばいいんじゃない?
子供向けタイトルなんだから3DSに移って当然だと思ってますが?
煽るソフトがそれかよw
特許侵害した会社は豚を飼ってるらしいな
ゴミ豚
劣化したな
お前もww
GE2と討鬼伝が出るまで辻本がやせ我慢して何も言わなきゃマジで戻っても居場所がないかもねw
ゴキブリVS酢飯ゴキの闘いは今日も終わらない
初めて聞いたタイトルなんですがそれは
発売するかわからないものを外すと、任天堂ハードのスケジュールが白過ぎてヤバいことに・・・
はあ?だんぼおるせんき? なにそれおいしいの?てかGブレイカ―やるからそっちはニシ君に上げるよw
3DSでいいんじゃねぇのあれは。
ゴキイラ記事で済まんな
マリオとイナイレだけの電撃ニンテンドー for Kidsと内容どう変えるんだろう・・・
操作性に難はあるがファンならおすすめ 80点とか?w
任天堂って どうしてそんなに白が好きなの?
内容同じ?分けるほど内容無いだろうしwww
任天堂向けゲームは出ないし、出ても褒めようがないし。
ゲーマーは全機種持つ必要なんてない。
欲しいソフトを積極的に買うやつがゲーマーだ。
部品あつめてタブコンが完成する頃にうわ重いやPS4出たしどうでもいいやになりそうw
洗濯洗剤にも応用したいぐらいの白さ
でも現実はマイナストリプルミリオンで「任天堂ハードだと携帯モンハンですら売れないのか」という印象を強めただけ
しかもMHみたいに金を貰えないサードは任天堂ハードを完全に見捨てるようになってしまった
MH独占はVITAの最初の1年を潰すのに成功したかもしれんけど任天堂側が被った不利益もかなり大きいよね
その証拠に無印よりLLの方が売れてる
一般人がVITAの無双見てもすげえって感想抱くだけで3DS版でも別にいいやってなる
まるで洗剤みたいだね
豚はマリオのチンカス掃除でもしてろよ な?
なんと! ソニーの株価は任天堂の株価の十分の一だった!
まだ金で独占を信じてる奴いるんんだな
そもそも一般人はソフトなんて買わない。
あくまで"流行"に乗るだけだ。
低性能3DS
w
これ出せば売れると思う
そもそも発売スケジュールのコーナーなんて作れるわけないだろw
カグラ2とか
ガキゲー特集とかワロタw
これが任天堂の現金資産だ!
株価暴落キニシナイ! 社員に百年間、給料をはらい続けることができるぜ!!
裏金が欲しいサードは 寄って来~い!!
真っ白をあえて真っ黒にしてたら 笑うw
発売スケジュールが真っ白の会社があるらしいな
今でしょ!
不吉すぎるサードなさそうw
これでタウンワークより薄かったら笑い通り越して無になるぞ
マリオより売れるゲームはありますか?
二月号特集
モンハンができないハードがあるらしい
三月号特集
マリオより売れるゲームははたしてあるのだろうか?
四月号特集
モンハンは正しいハードを選んだ
五月号特集
マリオマリオマリオ
TVアニメの迫力の3DCG戦闘をゲーム内アクションパートで再現しようと思ったら
PS3かVITAじゃないと性能が全然足りてないし
ゲーム性の向上を見据えるなら第3シーズンが始まる前にどっちかに移行しておきたい所だった
結局3DSで出す事になった第3シーズンは「ロボットのデザインがより複雑化する」という理由もあって
3DSの性能が足りないせいで、アクションを捨ててSRPGになった
真っ白なページは読者がノート変わりに使えるようにあえてそうしていると言うのに!
PS3の初期も戦ヴァルとか良かったな…
あぁ、表紙が電撃任天堂のデザインの自由帳を出すわけか
ですかね?
セガは何やってんだろうな・・・
戦ヴァルって期待されてるタイトルだと思うんだけど
なんであんなことに・・・
なんか2回くらいやって終わりそう
かなり売れると思う
紹介するソフトはVCのFC、SFCソフトだけw
とてつもない方向転換だな
タイトルの無さと豚は買わないから
電撃PSはPS1の頃からあるよね
任天堂、金返せ!
色々と大丈夫か?
宗教コーナーに置かれる事になるだろうが
どっちかというとアンバサ被害者に1万円返金して欲しい
>>328
この差
たぶん季刊でそのうち廃刊だよ
まあSCEはプレイステーションブランドやしな。
任天堂はニンテンドーの製品として売ってる
だな
任豚は現実を直視したほうがいい
ゲームソフト買わないコア任ゲーマーが雑誌買うとは思えない
正義の怒り炸裂!
ツィッターに書き込まれたゴキブリのクレクレを晒す!
他は完全に死んでる
そりゃひとまとめにしなきゃ売れませんよね
貧乏ゴキ豚向けにしても雑誌なんか買えないんだから即廃刊だな
・・・悲報だらけになりそうだが
つーか資源の無駄か
創刊号だけ安くしてさ
第2号「巻頭特集マリオ」
第3号「巻頭特集マリオ」
第4号「巻頭特集マリオ」
第5号「巻頭特集イワッチヘルメットの謎に迫るっ! 同時特集マリオ」
そんなもの検索すればいいだけの話だし
読者はモンハンやメガテンの話題を読みたいんだよ
あと半年以上前のゲームがずっと載ってたりとか
あーキモw
電撃ND編集部「うわあああ、新作発表なさ過ぎてページうまらねええええええええええ」
2~3年前まではずっとかってたなぁ、FF11やってたから旅団記事目当てってのもあったが。
ま、今の任天堂の客層考えたら速攻廃刊になるのは確定的に明らか。
WiiUはもとより3DSですらソフトリリースが減ってきているのに
いつの間に終了ならぬ電撃的な速さで廃刊っていうオチになるんじゃね?
どんな紙面になるんだ・・
4月20日前後のWiiUソフトって殆ど無いんだけど
そりゃ、楽しみなタイトルがたくさんあったら喜ぶに決まってるじゃん。
まぁ、ニシ君たちは予定表真っ白だから喜べないんだろうけど。
糞豚って予定表見て喜んでんの?
おいおい、マジかよ・・
・・・あると思います
○新装刊
だからな。
今まで人しれずあったのが、装い新たにするだけだから
こういう情報誌ってこれから発売するソフトが記事の中心だと思うけど
ゲーム雑誌読んだことない?
予定が少ない=書くネタに困るってことですよ
情報メインではないらしい。
つまり・・・?
忘れてたわ
2号 「任豚堂黒歴史」
3号 「任豚堂終焉に向けて」
ポケモンで更に1年引っ張れるし
その後はドラクエですかね。
ひたすらマリオポケモンの記事でも書くん?
VITA発売当初に予定がないって叩いてたのは豚だけどなw
>>514
ソフトバンクとコラボしたらいいんじゃね?w
つか、デンゲキニンテンドーって、すでにあるような……
それもマリオ情報誌なんて
むしろ「任天堂」という会社名を出さないと雑誌にならないってことだろ
それだけハードに魅力が無いって事だよ
あとお前日本語がおかしいから
ネットの方が情報量あるし。
雑誌にあるのは・・・・付録・・かな?
てか十中八九飽きを促進しそうだな
紙面埋めるだけなら何とかなるよ。
売れないけどねw
へいこら任天堂についてきそうなサードが1社あるだろ
特許侵害仲間のレベル5ですよ
マリオで30ページ書けとかなったらライター涙目だろうなw
あんな進歩ないゲーム半ページで十分だろ
創刊号で休刊したりして
モバゲーかグリーかアプリゲーの雑誌がスペースの9割くらいを占めているからなあ
任天堂の雑誌とはいえ頑張って欲しいぜ
後、半分以上3DSの情報しかない気がww
2014年には任天堂プラットフォームが撤退状態になってるだろうから1年で廃刊も有り得るぞ?
雑誌は出てもスケジュールは真っ白
雑誌コードを使って電撃ソーシャルゲームズ創刊する
あーありそう
・開発中タイトルの進捗状況
・VCの紹介と攻略
・FC時代からの名作ゲーム紹介
・イワっちとミヤホンのコラム
こんなところか?
ロンチソフトを片っ端からレビューするに決まってるじゃないか
電撃PSと同様、隔週で発売ですかね?
実は編集者みんなWiiなんて持ってないんだよねーwなんて捨て台詞残して休刊
電撃Wii&DSの時がこんな感じだったが、全く同じルート辿るのは目に見えてるな
WiiがWiiUに変わるだけ
それで全部?
3DS バグで検索してみ
隔週でやるほど情報がない予感
・なし
すぐに攻略専門誌になっちまうぞ
Do you drink green te…テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ!!!!!
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
TEPPEI COMING SOON !!!!!
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
問題はその後
今年はその任天堂ソフトを差し置いてモンハンの記事ばっかだろうな
それくらい弾が何もないし仮に出ても閲覧しがいのあるような記事かけないだろw
出す意味が分からない
ニンドリで十分
月刊だけど
ちゃんとインタビューもしてるし
もちろん全部ページが埋まってるよ
(投稿される萌え絵も結構ありますし)
あと情報メイン
もっかいゆうけど出す意味が分からない
いつまでお金出すのかな?
ニンドリのほうがだいぶ踏み込んでるし?
そもそも出版社が任天堂と結びつき強いし?
ちなみに前身は64ドリーム・・・
だいぶ昔からあるんだよね
マリオ博士のkikai,マリカ国内チャンプのNOBUOといろいろな人がいるし
ほんと出す意味が分からない
つまり。任天堂の本当のファンが居るんだね。
万年ホワイトスケジュールじゃネタもないのに維持できないだろ
不具合情報を掲載する雑誌なら意義はあるかもなw
おお。分かってくれる人が居てくれてよかった
ゲーム雑誌でいいと思うのだがね
あと任天堂バカにしないでもらえます??
老舗のニンドリでさえスッカスカなのにw
マリオ地獄だし
季刊で充分だな
延々とマリオ、ポケモン、モンハンで回していくつもりなの?
月刊、季刊でもペラい本になりそうだな
任天堂はハード名統一してないから無理だろ
ていうかこんな雑誌を出させるのに金を使うよりも、ハードの開発に金を掛けたほうがよっぽどいいようなきがするんだが・・・
しかし、8割が広告、PSから通信講座、健康食品まで。
1.5割がDS、0.5割が出ればいいな特集。
極端すぎる。ゲハから出ないでおk
ゴキイラしすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
3DSもそんな書く事ねーべ
任天ハードのノンゲームっぷりは異常だからなw
もう同じタイトルの記事を何度も何度も繰り返すしかない・・・
かといってあまり突っ込んだ攻略を載せてたら某雑誌のように揉め事になりかねない
開発秘話でお茶を濁そうとしても、でしゃばり社長の宗教談話がすでにやってる
となると、残る方法は提灯記事や持ち上げインタビューぐらいしかない
当時、開発、広告、販売に携わった人達はどうなってしまったのか?
などを掲載したらその号は絶対買うよ。
そしてゲハやゲハブログで晒されるのか
第1巻にはファミコンのコントローラパーツが全てついて特別価格\780(通常価1,980)