• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「Xperia Z」を火鍋でグツグツ、問題なく動作で賞賛の声相次ぐ。
http://www.narinari.com/Nd/20130320994.html
91813247_400x300Xperia z 火鍋

一部抜粋
2月のBCN売れ筋ランキングでは、アップルの「iPhone 5」を抜いて1位を記録したソニーモバイルコミュニケーションズの新型スマートフォン「Xperia Z」。日本に続き世界各国でも販売が始まっており、今後の売れ行きが気になるところだが、3月上旬に投入された中国では、あるガジェット系サイトが一風変わった実験が行い、ネットユーザーの関心を集めている。「Xperia Z」の性能を確かめるべく、あろうことかグツグツ煮立った鍋に放り込んでいるのだ。

中略

この動画は動画サイトyoukuや微博(中国版ツイッター)などにアップされ、瞬く間に多くの人の関心を集めることに。数日間で9万回以上も再生されるとともに、「Xperia Z」の性能に驚いたネットユーザーからは同端末を賞賛するコメントが相次いだ。「ソニーの本気端末はクールだ!」「超欲しいけど、高いから値下げを待つ」「防水・防塵性能ってあると実はすごく便利なんじゃないの?」などと、1,000件以上のコメントが寄せられている。

(全文はソースにて)



火鍋に入るXperia Z


火鍋 Xperiaz1


火鍋 Xperiaz2












300px-Excecution_of_Goemon_Ishikawa









まず「火鍋に入れよう」っていう発想がおかしい。ゴエモンじゃあないんですよ、と

その発想を乗り越えるソニーの技術力はヤバい











関連記事
【ドコモ 新型タブレット「Xperia Tablet Z」の発売を3月22日に決定!!】】







コメント(343件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:01▼返信
wiiUもこんなん余裕やし自慢になんねw
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:01▼返信
タイトルくっそうざいんだけど。お前何様なの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:02▼返信
すげぇwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:02▼返信
防水って普通の水だけが対象だよな?
お湯とかは対象外なのによく動いたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:02▼返信
物を大切にしなさい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:02▼返信
>>1
じゃあ試してうp
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:02▼返信
やるじゃん

まずこのシチュエーションに陥ることはないけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:03▼返信
しかしゲームハードは紙耐久なのであった

まぁ修理代でボッタくろうって魂胆だからしょうがないけどw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:03▼返信
恒例のミキサーはまだなの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:03▼返信
しばらくは電話するたびににおいそうな実験だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:03▼返信
まーたクソニーのステマけぇ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:04▼返信

中国人これやってるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:05▼返信
そんなバカな事をするお前に驚愕
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:05▼返信
ありきたりだけど

ソニーの技術力は世界一ィィィィィィィィィィィィィィィィィ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:05▼返信
>>1
エアWiiU持ちならどんな状況の耐久テストでも合格できるw

ただ、脳内だけの話になってしまいますが・・・・・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:05▼返信
すげえww
雨の日に傘忘れてずぶ濡れになって帰ったらポケットの中で壊れてた俺のiPhone・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:05▼返信
ぼったくりハードてそれwiiぅ(ウワナニヲスルヤメ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:06▼返信
試したヤツアホだろwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:06▼返信

防水仕様だしお風呂くらいの温度は想定してあるだろうけど、熱湯の中に入れても動くのは凄いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:06▼返信
Xperia Zはガチで神器だからな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:06▼返信
なぜ煮込んだw
しかしすげぇな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:06▼返信
せめて油でカラっと揚げるぐらいしろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:07▼返信
WIIUじゃフリーズしてるな。

あ 入れなくてもフリーズ地獄かw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:07▼返信
エクスぺリアZおれも欲しいんだよな~
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:08▼返信
黄砂すごいからな
防塵はいいかもしれん
多少ぬれても大丈夫ってのも保険として安心だし
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:08▼返信
>>11
そういやZ買おうと思ったけどパナのスマホを買いましたって記事がそんな臭いしたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:08▼返信
すげえな
さすがソニー

アップデートで壊れるWIIUとは違うな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:08▼返信
これは凄い
防水の影響か?
auから出たら欲しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:08▼返信
しかしオレのZさんは水道の水で死んだのであった…。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:08▼返信




      イッツアソニー!



31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:08▼返信
かき菜足したところで不覚にも笑ってしまった
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:08▼返信
>>1
WiiUもお湯の中に入れたら少しはマシになるかもねww
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:09▼返信
いやまじですげえw
やっぱ日本人は未来を生きてるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:09▼返信
なべあかん
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:09▼返信
>>8
PS3もサウナで100時間以上動いたって伝説を残してるんだぜ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:09▼返信
あう版まだー?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:09▼返信
>>20
ハズレ液晶があるけどなw
シャープ製なら当たり ジャパンディスプレイ製ならハズレ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:10▼返信
無茶苦茶なことするなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:10▼返信
>>29
あーそれは気合いが足りなかったなー
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:10▼返信
GK乙!
WiiUはフリーズしてるからどんなに熱しても大丈夫だと言うのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:10▼返信
絶対真似すんなよwwwwwwwww
フタしてない状態でバッテリー破裂したりしたらマジで危ない
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:10▼返信
俺のエクスペリアは電話もメールも来ないんだが壊れてんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:10▼返信
熱はともかく防水は凄いな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:10▼返信



これが「技術」やでブーちゃんw


45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:10▼返信
まじか まじか

Z だな 

 Zだな

さすがドラゴンボールZ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:10▼返信
なぜここまで狂った発想を持てるんだよw
普通は落とすとか水没とかその辺だろうが
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:10▼返信
動画見たけど、こんな短時間入れた程度ならiPhoneでも余裕で動くだろ・・・ステマが露骨すぎて引くわ。。。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:11▼返信
さすがゼータや
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:11▼返信
字幕が「熱!熱!」っていうのが分かるわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:11▼返信
APPLE、サムスン「で?」
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:11▼返信
WiiUのタブコンの方が凄いわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:12▼返信
>>47
よし!試してupしろ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:12▼返信
>>47
どうせiPhoneで同じ実験やってもステマとかいわねえんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:12▼返信
>>47
iPhoneはやめとけw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:12▼返信
>>28
auからは夏モデルにXperiaZのマイナーチェンジ版がでます
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:12▼返信
>>47
おう、やってみろよ
動画あげれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:12▼返信
想像以上に茹でてやがった・・・
欲しいかどうかとは別だがスゴいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:13▼返信
他のスマホでも試して欲しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:13▼返信
>>39
キャップが少し開いてたことにあとで気づいた…。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:13▼返信
>>47
iPhoneじゃ速攻で壊れるわww
iPhoneどれだけ耐久力ないのか知らないのかよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:13▼返信
>>4
対象はあくまで確実に動作する範囲だしな多少超えても動く
これが多少かどうかは別だけどね、油とかもあるし
風呂くらいなら余裕よ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:13▼返信
>>32
レンガから高野豆腐になるかも。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:13▼返信
ちゃんと火が通るようにひっくり返してるんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:13▼返信
>>47
iPhoneは防水仕様じゃないんですけどw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:14▼返信
食 べ 物 で 遊 ぶ な
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:14▼返信
安心感は増えるが、試したくはないな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:15▼返信
>>60
うちのやつは動作中にトイレに沈んでも大丈夫だったよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:15▼返信
一方、Wii Uはアップデートしただけでレンガになるのであった
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:16▼返信
>>65
じ ゃ あ お 前 が 食 べ ろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:16▼返信
>>55
うんそれに期待してる
とりあえずZかButterflyの2択
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:16▼返信




ネガキャンしてやろうと無茶したら製品クオリティが更に上を行ってたパターンかww



72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:17▼返信
iPhoneは即おだぶつだわww
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:17▼返信
>>65
沸騰してるから普通に食べられるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:17▼返信
>>64
完全な防水じゃないにしろ、携帯なんだし多少濡れても大丈夫なようにはして欲しいかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:18▼返信
さすがSONY
日本の技術SUGEEEってなるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:18▼返信
>>58
防水タイプのスマホなら今はIPX6とかあるし
そのくらいのなら同じ事は可能だろう
温度もスマホには短時間100度に晒されたくらいで
壊れる部品なんて入ってないし、ああただしiPhoneではやるなよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:18▼返信
天ぷらでやってみてほしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:18▼返信
>>47
逆に壊れた動画が上がったら防水とか詐欺だろと叩くんだろ?www
どちらに傾いてもソニー叩きたい人達は違いますね
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:19▼返信
>>76
そもそもお風呂前提な奴も増えたしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:19▼返信
そもそも日本製品ボイコットしてる連中がなんで日本製品使ってるんだよ
本当にどうしようもない連中だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:19▼返信



豚「イライライライラ」


82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:19▼返信
>>65
X p e r i a Z は食 べ ら れ ま せ ん
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:20▼返信
アンチソニーってやはりキチガイ(´・ω・`)
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:20▼返信
防水防塵ってガラパゴスな感じだったけど
これを期に日本の技術の良さや価値が広まるといいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:20▼返信
まぁこれに限らず防水防塵のスマホはいいよ
安心感が違う
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:20▼返信
ソニーすげえwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:20▼返信
これ使ってるけどホント良い
あいふぉん(笑)
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:20▼返信
一方WiiUは何もしなくてもフリーズした
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:20▼返信
あらすごい

アンチソニーが顔真っ赤だなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:21▼返信
「まずミキサーに入れよう」って社長が最強って事だ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:21▼返信
※この後、スタッフが美味しく頂きました♪
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:22▼返信
これすごいな綺麗好きなやつは定期的にお湯で洗えるんじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:22▼返信
ギャラクシーの売り上げに勝ってからデカイ口叩けよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:22▼返信
どうでもいいが鍋が不味そうw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:23▼返信
XperiaZて調べたら耐水性IPX7もあるのかよw
いやそらこの結果も納得だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:24▼返信




ブーちゃん自分のスマホで試して動画うpってくれてもええんうあで?ww



97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:24▼返信
つか、火鍋に入れなければふつーの携帯も同じなんだけどな。無理ないかこれ?

前から思うんだが、何故かアンドロイド信者は無意味な機能を自慢するんだよな。そんなのよりマルウエアが一割あるほうが問題だろ。

ほんと何考えてるのかサッパリわからん。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:25▼返信
こんなの過剰性能だろ
そりゃサムスンに倒産寸前まで追い込まれるわけだわ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:25▼返信
これで料理中の鍋におとしても安心ですね・・・ってそんなレアなケースあるのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:26▼返信
一方、劣化スマホの糞Vitaは爆死していた
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:26▼返信
最初は良いが防水してるゴムは徐々に劣化するから過信は禁物
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:26▼返信
4.5インチ前後なら買った
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:26▼返信
>>92
一緒にお風呂に入ればいいじゃない
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:26▼返信
>>93
>ギャラクシーの売り上げに勝ってからデカイ口叩けよ
ぶつ森の売り上げに勝ってからデカイ口叩けよ

ちょっと文章弄るだけであら不思議w
どこかで聞いたことある発言になりますね


キムチ臭
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:26▼返信
>>97
火鍋にいれたから同じじゃないって記事じゃんww
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:28▼返信
ゴキっていまだにXperiaZとかいうゴミ端末マンセーしてんの?
いいかげん恥ずかしいからやめた方がいいよ
XperiaZなんて世界から見たら2周遅れの低性能端末
しかもAndroidだしもはや救いようがない
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:29▼返信
Androidが嫌いならあいぽん使ってりゃいいじゃないw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:29▼返信
結局この方面もソニーか
スマフォやタブで煽ろうとする豚が全周包囲でボコられてメシウマw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:29▼返信
完全にオーバースペックだろw
まあ、丈夫なのはいいこと
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:29▼返信
>>97
>つか、火鍋に入れなければふつーの携帯も同じなんだけどな。

つか、普通に使えばふつーの携帯も同じなんだけどな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:30▼返信
鍋に耐えたところでGalaxy S4の超絶スペックに吹き飛ばされる運命だけどねw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:30▼返信
3DSは防水じゃないから任天堂は黙ってるがよろしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:30▼返信
熱帯地域でも使われるし
ある程度の耐熱性は持たせてるだろうけど、想像以上だったw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:30▼返信
ソニーが帰って来た!
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:30▼返信
>>97
悔しいのうwww悔しいのうwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:30▼返信
想定外の事象にも対応してないと
某原発みたいになるからなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:31▼返信
日本製品なら普通じゃない?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:31▼返信
>>109
スマホとタブでクソニーの存在感ゼロだよw
Appleとサムスンの名前しか出てこないw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:31▼返信
さすがソニエリ(ソニーじゃない)
レグザとは違うのだよレグザとは
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:31▼返信
>>112
そういう事
ここじゃソニーのスマホやタブレットが最強みたいな事になってるけど
現実とのあまりの乖離に目眩がしてくる
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:31▼返信
そうか、ならGalaxyも火鍋に入れないと対等じゃないな
耐久の記事だしw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:32▼返信
これは見送るけどTab Z 買うぜ
もちろんwifi版をw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:32▼返信
まぁインタビューでもZより前は本気だしてなかったって言ってたから
Z以前は買わない方がいいと言ったも同然
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:32▼返信
盗まれてGPSで犯人を特定したり、スマホを遠隔操作でロックしたりするなら、分かるが、、、火鍋で煮るはないわ。ふつー煮ないからな。

アンドロイド信者は何故かこういうショボいことでホルホルするんだわ。何でだろう。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:32▼返信
>>107
最高性能ですまんな
まぁ俺はXperiaにしたかったがソフトバンクでできなかったが
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:32▼返信
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!
任天堂じゃないんだからさ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:33▼返信
>>120
ソニエリ消えただろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:33▼返信
>>106
相変わらずactive系への拷問は頭おかしいなw
そしてそれに耐えてるのがすげえけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:33▼返信
ゴキブリ「XperiaZすげえ!鍋も大丈夫!!」
一般消費者「クソペリアより安くて性能の良いGalaxy S4選ぶけど?」
ゴキブリ「あwせdrftgyふじこl!!!!!」




wwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:33▼返信
>>126
最高性能?
はぁ?

頭大丈夫か、マジで。もっと勉強した方がいいぞ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:34▼返信
Fのアローズなら鍋にかざしただけで熱で落ちるというのに…
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:34▼返信
豚がイライラするだけど、なんで?

ああ、任天堂は携帯を作る技術がないんだね
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:34▼返信
二匹で暴れてるのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:34▼返信
任天堂フォンはやく来てくれー
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:35▼返信
>>106
やっぱぺリアはすげーけど、外人っべーわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:35▼返信
耐久性テストはいいが、わざわざちゃんと中身の入ってる鍋に投下する意味あったんだろうか・・・
ただ沸騰してるお湯とかじゃダメだったんか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:35▼返信
なんかもうアホらし。
防水ケース付けてアイフォン煮ても結果変わらないんじゃないか?しょせん食べ物だし60度程度でしょ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:37▼返信
XperiaZに機種変更したい
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:37▼返信
CSはオワコン、これからはスマフォの時代!
(ただしソニー製除く)


苦しすぎてハライタイwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:37▼返信
結局iPhone or Galaxy S4 + 3DSの最強タッグには敵わないな
ゴミペリア死亡wのついでに劣化スマホVitaも死亡・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:38▼返信
国産じゃソニー一択だけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:39▼返信
凄過ぎワロタ
そろそろ替え時だしこれにすっかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:39▼返信

ブーちゃん日本製品が凄くてイライラさせてスマンな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:39▼返信
国産wまーたガラパゴスかよ
世界で勝負したいならGalaxy S4一択だけどねw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:39▼返信
スマホ高いよなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:40▼返信
ギャラクシーはデザインが酷すぎ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:40▼返信
防水は大丈夫だろうけども精密機器に熱はキツイだろう。
短時間しか入れてなかったけど長時間だったら精密部品や液晶にダメージがあるだろうな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:40▼返信
iPhone最強最強言ってる方がよっぽどか現実見えてなくて愕然としますわ
S4の嘘オクタコアに釣られすぎやぶーちゃん。あれは4コアと4コアで同時駆動は恐らく出来ない
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:40▼返信
豚って何で林檎好きなんだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:40▼返信
>>138
>防水ケース付けてアイフォン煮ても

100%壊れるわw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:41▼返信
>>147
誰と戦ってんだよ…頭いかれすぎだろ^^;
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:41▼返信
デザイン→iPhone
性能→Galaxy S4




ゴミクソペリア「えっと僕は…」
一般人「お前の席ねーからwwww」
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:42▼返信
おい誰かリーダーでid見てくれ同じような奴しかいねー
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:42▼返信
>>155
唯一両立させてるバランス型だと思うんだが…
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:42▼返信
>>152
任天堂とAppleは思想というかDNAが一緒なんだよね
岩田社長も第二のジョブズって言われるぐらいだし
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:43▼返信
アンチソニーの顔面沸騰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:43▼返信
ネガキャンしようとしたらポジキャンになってしまって事かw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:43▼返信
アンチソニーが酷い醜い生き物だということがわかるね
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:44▼返信
無駄に凄えwほんと無駄だけどなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:44▼返信
>>161
ギャラクシーと3デス推してる豚はどう考えても・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:44▼返信
さすがチャイニーズww スマホを鍋に入れるから
またどっかで爆発するんだなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:45▼返信
GBならいけそうだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:46▼返信
>>168
じゃあ歴代Galaxyより売れたXperiaシリーズ言ってみてよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:46▼返信
iPhoneは少し汁垂れただけで、音でなくなったわ。
iPhoneもXperiaも好きだから競うつもりは無いけど。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:46▼返信
ん?防水ついてたらこの程度余裕だろ
似たような製品の耐久試験したことあるけど温度だけ見れば試験にもならない屁みたいな温度
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:47▼返信
XperiaZは評判いいよね
国産メーカーがんばってけれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:47▼返信
>>120
ソニエリはもう無い上に
Xperia ZはXperiaシリーズ初の完全ソニモバの構想のもと作られた機種だぜ?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:48▼返信
>>161
iPhoneよりサムスンの方がシェア高いんだが…
まあ2強で切磋琢磨できるライバルの関係かな
ゴミクソペリアは相手にされてないクセにキャンキャン吠える負け犬
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:48▼返信
なに言ってるんだよ。
WiiUは火鍋だろうが、ロードローラーだろうが、
コブラのサイコガンだろうが、問題ないに決まってるんだろ。
レンガなんだし。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:48▼返信
アンチソニーって半島の人ですよね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:49▼返信
>>173
世界じゃ存在感ゼロだけどな
世界ではAndroid=Galaxyだからね
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:49▼返信
Xperia Z使ったらもうアイフォーンとかいう情弱スマホには戻れんわw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:50▼返信
パズドラでCS全滅!
でもパズドラ出来るペリアはNG

なんで?wwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:52▼返信
Xperiaってサムスンの機種じゃなかったんだ
最近どれがソニーかサムスンかわからなくなってきたわ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:53▼返信
アンチソニーはあいかわらず害悪だなあ
たまげたなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:54▼返信
>>183
自己紹介?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:54▼返信
なんで火鍋・・・と思ったが、防塵防水機能付きだったのか

だからといって煮立てて壊れないってまでやるかよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:54▼返信
>>183
技術空洞ソニーとサムスンを一緒にすんなよw
ソニーが10社集まってもサムスンの利益に届かないぞw
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:55▼返信
元は壊れるのを期待して動画とったのかなこれ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:55▼返信
>>188
利益ってタダで配って大赤字なのを粉飾しまくってるだけじゃねえかw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:56▼返信
ソニーの明るいニュースがでる一方、特許侵害の任天堂は…

どうしてこうなった
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:56▼返信
Vitaが売れて叩けなくなったから今度はXperiaか
性能も売上も国産トップで叩くところないけど大丈夫?

任天堂が携帯機も据え置き機も爆死してるからってソニーもそうだと思ったら大間違いだよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:57▼返信
>>156へ
------------------------------------------------------------------
FqMk2aGA0
>>93 >>98 >>100 >>112 >>119 >>130 >>141
>>147 >>155 >>159 >>170 >>176 >>179 >>188
------------------------------------------------------------------
同一IDのやつはこんなとこかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:57▼返信
>>189
そりゃそうだろう。火鍋で煮立てて無事に動くとか考えるわけがないw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 13:58▼返信
>>179
新型が発表されたらサムスン株爆下げしたギャラ糞がどうしたって?
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:01▼返信
この間Vitaの右半分に水かかっちゃったけど問題なかった
スピーカーとかボタンの溝とかに結構入ったんだがな

さすがソニーやでぇ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:02▼返信
塩分とか入ってると浸透圧変わるから真水より厳しいはずなのによく無事で済んでるなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:05▼返信
>>193
完全にファビョっててワロタw
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:05▼返信
>>196
ソニーはそういうのに対しては弱いイメージだったんだがな・・・
このXperiaの件といい、最近は方針が変わってきてるのかね

まぁPS系は割と頑丈だと思うけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:05▼返信
>>198
アンチソニーがどこの国の生き物かってのがよく分かるよな・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:07▼返信
Vitaもこれくらい耐えられるの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:08▼返信
>>201
んなわきゃないべ
あの価格で防塵防水とかやってたらそれこそ神だわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:09▼返信
こういうのを全く知らぬ存ぜぬで、
ソニーハードは壊れやすい!ソニータイマー!ソニータイマー!ソニー製品買う奴とか池沼!
と常に吹聴してる輩は一体何なんだろうか…
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:11▼返信
壊れやすさで言ったら糞箱とかどうしろってんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:11▼返信
有能集団
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:12▼返信
ジップロックに入れないで風呂で使えるのは便利だな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:13▼返信
ソニーの技術力は世界一


任天堂の技術力は時代遅れ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:13▼返信

アンチソニー「SONY製品は壊れやすい!タイマータイマー!」

PS3をサウナや冷凍庫に入れたり、Xperia Zを火鍋に放り込み耐久テストしてみた→問題無く動く

アンチソニー「そこまでするとか引くわ」

209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:14▼返信
豚キムチ発狂
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:14▼返信
>>203
ソニータイマーって元々は保障期間内に壊れることがないという賞賛の意味を込めて作られた言葉なんだぜ。
壊れて修理に出そうとすると、必ず保障が切れた時期になってるってね。
それを曲解して、保障が切れるとすぐ壊れるって話にして、更に保障が切れるとって部分さえも無視してすぐ壊れるを連呼しているのが今のアンチソニーの既知害。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:14▼返信
Xperia Tablet Zのほう欲しいな~
電子書籍用に
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:14▼返信
どうせ発狂してるの豚だろチョンテンドーがスマホ出してから文句言えよ
あっ無理か
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:15▼返信
>>210
ソニータイマー=すぐ壊れるってのはあまりにナンセンスな言い方だよなあ
保証期間切れたらすぐ壊れる、ってんならまだ聞きかじり程度の知識はあるなと思うが
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:16▼返信
なんでもブタのせいにするやつって頭オカシイわ。
いやそもそも、火鍋で煮るなんて、誰もやらないことやってホルホルするのも変だけど。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:17▼返信
>>211
俺も
しかしこのお値段だとHMZ-T2と天秤にかけてしまうから難しいわ・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:17▼返信
使用条件として完全に保障することは出来ないけど、万が一そうなった場合にも動作するように設計はしているって感じだろうな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:18▼返信
>>206
拭くのが面倒いのは同じだから、そのうちやらなくなるけどな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:20▼返信
>>215
スマホは携帯料金と一緒に割賦で払えて、見た目の出費なく買えるって部分がやばいんだよw
ある意味リボ払い的な危険性w
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:20▼返信
やらんことがいくら出来ても意味がないんだよなぁ。
プロは見えないところは作らないっていうし。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:21▼返信
そもそも濡らさないんで防水とかいいです^^;
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:21▼返信
セキュリーナわろすw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:22▼返信
>>213
俺が買った360は購入してきっかり1年でRRODになったw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:22▼返信
鍋から出した直後でも素手で持てるのだからたいした温度にはなっていない。
恐らく内部まで熱は伝わっていない。
防水ケータイなら他メーカーでも耐えるんじゃないか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:22▼返信
そろそろ、ソニーのスマフォに変えたいけど、機能を絞った新OSの廉価版までは待つわ。

225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:23▼返信
>>213
ソニータイマーって、どんなに使い倒しても保障期間が過ぎないと発動しないよね

っても、壊れた事無いから分からないけどwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:23▼返信
>>218
それ危険性なのか?w
計画的にやりくりできるのなら、むしろ簡便でいい気もするんだが
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:24▼返信
これいくらなのかな?

半年経ちゃ次の機種出るからそこで買いかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:24▼返信
やってることは面白いけど、こういうのやるなら違う機種もやらないと
サムソンiphoneぐらいは一緒にやって比べないとな
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:24▼返信
そんなことよりアプリから連絡帳覗き放題なところとかの危険性がヤバイ。

所詮、グーグルのOSだからなぁ。
ある程度売れるようになったらアップルみたいに自社OS投入したらどうだろうか。アンドロイドアプリとかマルウエアが怖くて使ってないやつも多いし。アプリの数なんて意味ないし。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:25▼返信
>>225
一応、初代PSはソニータイマーと言えるかもしれない
レンズだかが自重で沈んでくっていう特性があったからな
縦置きやひっくり返しての使用はあまりにも有名

まぁ動かなくなる頃にはPS2も全盛になってたから問題は全く無かったんだが
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:26▼返信
>>220
そっか?小雨程度で気にしないで触れるのは結構いいぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:26▼返信
>>229
Androidはセキュリティがあまりにもなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:26▼返信

ゲーム機とBDレコーダーしか持ってないが
ソニー製品は壊れた事ありません

シャープの録画レコーダーは三ヶ月くらいで壊れたが

234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:26▼返信
見事すぎる返り討ちww
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:26▼返信
脆弱なソニー製品のイメージを払拭するいい宣伝になったな
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:28▼返信
高機能・高性能ってのも脆弱なイメージに拍車を掛けてると思う。皮肉な話だが
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:28▼返信
で?Galaxyは熱湯に入れても動作すんの?ww
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:29▼返信
ステマが任天堂みたいで気持ち悪い
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:30▼返信

あまりにもある事ない事捏造されて風評被害酷いからこういうのは良いね

241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:30▼返信
>>231
雨くらいならアイフォンでも大丈夫なんだよな。水滴って中には入らないから。
水没とかすると圧力がかかるからダメだけどな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:31▼返信
vitaも鍋に入れようぜwwwって誰も持ってないかあんなゴミwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:32▼返信
>>224
思うんだが、どんな酷いスマホ買っても、慣れと信仰心でなんとかなるよ。
ここにいるハード信者みてたら、結局、なんでもいいんじゃないかって思うし。
セキュリティとか実害があるとこは困るが。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:33▼返信
俺の初代PS360GBはいつになったらソニータイマーが発動するんだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:33▼返信
合成誤魔化すためにわざとピンボケしてんね
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:34▼返信
俺のPS3は二回も故障したからなぁ。
まぁ修理はすぐ終わるから心配いらないよ。送料もタダだし。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:34▼返信
同じ防水保護等級のacrohdも神機である可能性が微レ存・・・?
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:34▼返信
これがSONYだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:35▼返信

3DSは壊れたみたいね

250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:35▼返信
>>241
でも「防水」が仕様かどうかで気分的には全然違うと思うよ
防水じゃなかったら濡れるのはすっごく気になる
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:35▼返信

本当は安心のソニー製品なんだね

252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:37▼返信

Xperia Z:2013年のテクノロジー

WiiU:1997年のテクノロジー
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:39▼返信
>>251
タイマーが作動する
保証期間辺りまではなwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:40▼返信

任天堂製品は初日に壊れたりするからな

255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:43▼返信
Xperia Zは神器
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:43▼返信
サムスンよ、これがソニーだ!
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:44▼返信
ゴキブリ乙!
WiiUなら通常使用でも壊れることが多いからわざわざ耐久試験をする必要すらないというのに!
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:47▼返信
>>257
いや使用する前に壊れるだろ・・・アプデ失敗で
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:48▼返信
>>256
だよな
保証期間辺りで壊れるって
みごとな商売だよなwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:55▼返信
サムスンの糞端末と比べてどうするんだ??
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 14:57▼返信
※259
保証期間ギリギリで新品に交換できるんですねw
神じゃん。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:02▼返信
真似して壊すやつでるだろうな
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:04▼返信
ソニータイマーの使い方間違ってるやつはいつの間に増えたの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:07▼返信
すぐにギャラクシーやARROWS辺りに越されるだろ
所詮クソニー製品
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:13▼返信
おいおい本来こういった役目は任天堂の仕事だろ
SONYどうしたんだ 変なものでも食ったのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:18▼返信
当然壊れて馬鹿にするつもりが脅威の宣伝になったってオチか
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:20▼返信
デザイン、性能でZ超欲しい
でも金が…
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:23▼返信
>>266
壊すつもりで無茶やって結果壊れなかったらそりゃ驚くわなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:24▼返信
この高耐久力をゲーム方面にもですね…
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:29▼返信
>>269
いやめちゃくちゃ強いと思うぞ
あれだけ精密な機器なのに
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:35▼返信
PS3はサウナに耐えてたよな
WiiUもレンガハードだから耐久力は高いハズ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:37▼返信
防水の機器でも内部に水滴が付く可能性があるから温かいお風呂とかでは使わないほうがいいらしいがな
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:41▼返信
>>47
iPhoneは防水じゃねーぞ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:47▼返信
>>159
誰が言ってんだ???
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:48▼返信
>>274
ゲハな現実じゃないですか?(適当)
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:49▼返信
風呂場に持ち込んでネット出来るのは本当に便利
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:49▼返信
豚イラ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:53▼返信
>>263
チカニシを始めとしたアンソニーがわざと広めてるんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:56▼返信
耐久性はしらんが
防水加工しっかりしてるから
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 15:58▼返信
まぁ、Samsun製ならあっという間に壊れるだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:00▼返信
早くau版の詳細情報出して欲しいな
Zベースらしいけど、デザインそのままで
スペックアップしてることを願う
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:10▼返信
ソニー機器は、精密機器だから、だいたいは壊れやすいけどな。外観からして他と違うじゃん。VITAとかすげー脆そうだし。
この実験が大丈夫ってことは、他のスマホも安心っていう話じゃないの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:11▼返信
>>151
あれってテグラ3についてた省電力コアみたいなもんだからな

スリープ状態でしか駆動しないはず
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:14▼返信
前から思ってるんだが
× xperiazは神機
○ 最近発売されたスマホは全部、神機

だろ。まぁアンドロイドはセキュリティが酷いので、そこに目を瞑ればだが、、、。マカフィーは当然インストールするにしてもやっぱそれだけでは防げないので、有名アプリ以外はインストール出来ないんだわ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:14▼返信
>>284
まず間違いないかと
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:17▼返信
ソニー製品、俺、毎回、保証期間すぎたあたりで壊れてるんですけど。
まぁ、そのあたりで新製品出てるから別にいいけど。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:18▼返信
>>282
他のスマホは水没だけで壊れるよ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:20▼返信
ガラケーとかでも2年経てば塗装はげるから、一緒といえば一緒だけどな。その辺が寿命なんだよな。

アンドロイド信者に答えて欲しいんだが、俺の母が、らくらくスマートフォンを使いこなせず、どうしようかって言ってるんだが、スマホ全般、辞めたほうがいいかな?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:21▼返信
>>288
何言っとるんだね。防水じゃないタイプは防水ケース付けての話に決まっとるだろ。
まぁ他のも全部動くだろうな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:22▼返信
>>289
機械が苦手なら大人しくガラケーにしといた方がいいと思う
スマホって性格的にはコンピュータと一緒だからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:22▼返信
>>290
「たら」「れば」は結構です
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:24▼返信
>>291
なるほど、ガラケーにするか。
母は、頑張って使うって言ってるんだが、明らかにメールの行数が前と減ってるので、無理してるんだと思うし。

やっぱタッチパネルがダメなようだよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:24▼返信
アメリカのミキサーにかけるって発想も相当突飛ですが
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:25▼返信
>>292
つまり防水ケース付ければ解決しちゃう話なんだよな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:28▼返信
>>293
高齢で機械が苦手な人にとってだと、余計なものがくっつきすぎてるからなあ

スマホは利点を熟知した人が使うべきだと思う
俺なんか自作erでプログラマやってるけど携帯は実用性最優先でガラケーだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:30▼返信
らくらくスマートフォンは、触るのと押し込むの二段階タッチパネルなんだがそれでもやはり物理キーとは全然違うんだよな。
アイフォンと違って反応もよくないんだけどな。らくらくスマートフォンは、スマホの悪い面とガラケーの悪いところを併せ持つダブル悪夢的な商品だった。。( ´ ▽ ` )ノ
買うまで分からんねえ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:32▼返信
>触るのと押し込むの二段階タッチパネル
余計悪いわな・・・誰だよこんなアホなIFにしたの
らくらくスマートフォンじゃなくて頭クラクラスマートフォンじゃねえか
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:33▼返信
>>296
それとさ。高齢者はパソコン使わないもんだから、高齢者が望むコンテンツがインターネットにほとんどないのも問題なんだわ。アニメとかゲームとかそういう若い人のものしか無いしね。
インターネットを使うならまだスマホを使うって話になるけど。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:37▼返信
>>299
それを言ったら尚更スマホの方が若い層向けになってると思うよ
PCのインターネットはもう15年以上になるし高齢者もそこそこいるから、そういうコンテンツも探せば結構ある
けどスマホはガチで若い層がほとんどだから高齢者向けコンテンツなんてほとんど無いと思う
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:43▼返信
>>298
触ると触ったとこのアイコンとかが光って、押し込むとスマホ自身が震えて押した感触がする。
ちなみに結構力いれてエイエイって押し込まないとダメなんだ。こんなダメなの作ったのは富士通なんだわ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:51▼返信
>>300
いやー。実はらくらくスマートフォンってgmailもグーグルバックアップも使えないし、グーグルマップじゃなくてドコモの変な地図だし。さらにアプリのインストールが出来ないんだわ。
つまり、ガラケーの悪いところはそんまま持ったまま、スマホの欠点も持ってるんだよ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 16:59▼返信
>>295
常時装着可能で装着したまま操作可能な完全防水のケースがある機種ってどれくらいあんの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 17:00▼返信
さすがソニーだ、なんともないぜ!
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 17:04▼返信
XperiaZもう少しサイズ小さかったら爆売れだっただろうに
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 17:06▼返信
都合のいい時だけソニー褒めるなって。お前らソニー大っ嫌いなんだろ?え?おい?俺は大好きだから大いに褒めるよ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 17:22▼返信
拭き過ぎワロタ。あと鍋の火止めろ沸騰しまくってんぞww
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 17:23▼返信
ちょっとした魅力をそこはかとなく感じた。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 17:39▼返信
技術の進化は大切
そして偉大だな
どこぞのレンガとは大違いだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 17:40▼返信
>>303
そもそもスマホ向けのZIPロック売ってるしさぁ。あと、防水つってもアイフォンケースの場合、イヤホンとかもセットで防水なんだけどねえ。その辺、ちゃんとしてるのかな。

んで、そもそもシャワー浴びながらとかだとスマホは水滴で操作出来ないじゃん。だからガラケーのが上だし。

なんか意味のない機能ばかりでホルホルしてる。
311.ネロ投稿日:2013年03月20日 17:42▼返信
働け アホ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 17:51▼返信
チカニシ発狂
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 17:52▼返信
沸騰に気づかないとか小学生?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 17:53▼返信
3DSで試す勇気あるぶーちゃんはいないの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 17:56▼返信
>>305
4.6インチのXperia SP、4.3インチのXperia Lも発表されたけど
一番売れるのはZだと思う
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 18:18▼返信
Gショックなんかは煮たり凍らせたりして耐久性実験してるそうだが
携帯端末でこれか
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 18:25▼返信
>>1に反応してる奴って中学生?
見るからに釣りだろ頭おかしいの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 18:33▼返信
中国人はスマートフォンも食べるのか
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 18:34▼返信
手で触れてる時点でイマイチ加熱出来てないな。
まぁ真面目に加熱すりゃリチウム電池が爆発するし、危険だから真似しないでねって感じ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 18:41▼返信
あいぽんいきしてないよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 19:00▼返信
Z神機だった
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 19:11▼返信
知ってたw
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 19:14▼返信
火鍋って、また大げさなタイトルをww・・・と思ったらマジだった。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 19:23▼返信
>>315
液晶は小さいが本体あまり小さくない手抜きモデルだもんな。
液晶サイズで本体をランク分けするなら液晶ぴったりのサイズで本体作れよ…
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 19:27▼返信
こういうのは、オラが村が自慢なんだよな。そもそも自慢できるのがこんなもんしかないところで村のレベルが分かってしまう。
前から思うんだがソニーが自前でアイフォン作ってストア公開してたら、コメ欄はさぞかし凄いと思うんだよ。
この程度でこれなんだから。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 19:30▼返信
そういうやWiiUで世界旅行が出来るやつをバカにしてたけど、これも似たようなレベルなんだよな。
ソニー信者って自分たちがやる分にはいいんだよな。

あんときと同じで、それ他のスマホでも出来るよね?ってツッコマれるレベルなのに。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 19:34▼返信
やって見せてよ、と返されるだけだけど。
ねえ。できるって断言したからにはして見せて?
Xperiaがすごいとかうんぬん以前にそういう実験には大変興味がある。是非やってよ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 19:51▼返信
ソニーは設計はすごいんだよ、それは分かってる。
でも生産ラインがなぁ・・・。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 20:01▼返信
iPhonは雨に濡れただけで壊れるからな・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 20:12▼返信
>>326
あんなのと同じだと思えるのは任天信者だけだw
そもそもWiiUみたいなクソ比較に出すのはすべてのスマホに失礼
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 20:18▼返信
これが日本だ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 20:26▼返信
ソニーが自前でip骨作ることはないだろ。メリット皆無。
i-tunesみたいなサービスについては紐で縛られたくない人には不要だと思うしソニーはそちら相手に商売している。
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 20:43▼返信
マジかよ、VITAにお茶こぼしたらつかなくなったぞ








・・・ってのが2日前でな、今充電器差して電源長押ししたらついた
たまげたなあ・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 21:47▼返信
野菜追加すんなwwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 22:06▼返信
>>333
濡らした電子機器は完全に乾くまで電源つけようとしないほうがいい。
ショートするともうどうしようにもないから乾燥剤と一緒に1週間くらい袋に入れとくのがベスト。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月20日 23:19▼返信
俺のスマホや
快適なんだけどでけぇんだよなぁ
まぁ片手でいけるけどさ
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 01:56▼返信
腹減った
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 02:06▼返信
tabZにしようかと思ってたが
電車で使うのを考えるとペリアZの方がいいかなぁと思ってたところ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 04:05▼返信
>>326
これソニーが自ら鍋に突っ込んで自慢してるのか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 04:21▼返信
そういえば、iPhoneは防水機能とかついてないんだっけか。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 08:28▼返信
とてもいい端末なんだけど、電池喰うんだよなぁ
海外仕様に入ってるスタミナモードが欲しかった・・・
ドコモの糞アプリのせいで外さざるを得なかったらしいと知って、ドコモがますます嫌いになった
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:41▼返信
火鍋にいれているのに、素手で触れる不思議。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 07:07▼返信
>>2
俺様だよばーかwww顔真っ赤だぞwwwやたったwwwうぇwww

直近のコメント数ランキング

traq