久米田康治キャラ原案、森見登美彦「有頂天家族」アニメ化
http://natalie.mu/comic/news/87060
森見登美彦の小説「有頂天家族」が、7月にTVアニメ化される。キャラクター原案を手がけたのは、「さよなら絶望先生」「じょしらく」で知られる久米田康治。久米田が自作以外のキャラクター原案を務めるのは、これが初めてとなる。
「有頂天家族」は京都を舞台に、狸と天狗と人間が織り成すコメディドラマ。2008年、本屋大賞第3位に輝き、累計20万部を突破した小説だ。アニメーション制作は「true tears」「花咲くいろは」「TARI TARI」のP.A.WORKSが手がけ、「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」の演出や「東のエデン」にて副監督を務めた吉原正行が、TVアニメシリーズとしては初の監督を務める。
(全文はソースにて)
TVアニメ「有頂天家族」公式サイト

アニメ化にも驚いたけど、まさか久米田先生がキャラ原案とは
有頂天家族 (幻冬舎文庫)
森見 登美彦
幻冬舎
売り上げランキング : 16310
Amazonで詳しく見る
だれ?
キャラ原案までだから大丈夫じゃね
現在のゆとり教育に有頂天した
はちまさん原作知ってたんだね。
四畳半は良かった
でも、キャラデザが久米田っていうのはなんか想像つかないなあ
どうなるんだ?
森見作品好きだから楽しみにしたいが
まぁとりあえず見る
アニオタのウケがいいと思うんだが
これはこれで有頂天家族の続刊に期待が持てるので良し。
ていうかとっとと新刊出しておくれよ・・・
ぶっちゃけ絶望より改蔵のほうが面白かった
一番面白かったのは南国だけどね
四畳半の私みたいな冴えない感じのを期待してたが
アニメ化は嫌だわ…
久米田さんの絵も嫌じゃないがコレじゃない感が
絵がマッチしていたから、ストーリーが際立ってた
この人だと、絵に印象ありすぎてストーリーに影響出てくる気がする
正直話が面白ければ絵はすぐ慣れるだろ
まあ確かに羅列ネタとかやりそうな雰囲気あるけどw
責任者はどこか
久米田絵なのにシャフトでアニメ化されない事実に絶望した!!