黒くしたW0の羽つけたバンシィかっこいいなw
しかし機体数凄まじいな。これはカスタマイズも楽しそう
ガンダムブレイカー (初回W特典「フリーダムガンダム」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-06-27
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
デート・ア・ライブ 凜祢ユートピア (限定版) (原作者書き下ろし小説&ゲーム原画集、シチュエーションドラマCD 同梱) シチュエーションCD 付
PlayStation 3
コンパイルハート 2013-06-27
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
年末とかになるの
任天堂 九兆1701億
任天堂 650
任天堂 個人ブログ
これは楽しそう
任天堂 盗作 敗訴
任天堂 時限独占
ガンダムのビームジャベリンが痛い
間違い無く発売日に買うから製品版はよ。
なんで同時発売じゃないんだろ
なんのなんの。世界の扉はフリーダムのハイマット一発で死ねるぜ。
楽しみだ
神ゲー確定
タイタスだけ欲しい人は居るかもなw
ノーベルの手足をつけかえたりw
それにしても、やはりVita版の発売は後回しか……。
同時発売とかしないとVita版売れない気がするが、何か差別化するのかね。
まあVita版は単独でオンライン協力プレイとか出来そうだが。
プラモサイズってこと?
詳細発表されるたびガッカリになるのがvitaゲーの特徴
あれ
思ったよりグラすげー
これPS3版なんだけどお前やってないだろ?
背景見たら分かるだろ
構ってちゃん豚は無視無視
G勢のパーツは欲しいな
特にマンダラガンダムの腕と下半身パーツは是非欲しい
気をつけろ
今日一日まとぶろ監視ごきに粘着されるぞ
ただ、これはVITA買うけど
煽りが雑過ぎワロタ
もう少し無い知恵絞れよw
ガンダム興味無いけど惜しい出来だと感じる
第3弾PVの最後にVITA版は2013年発売予定とあるよ
先行ビータぐらいやってほしかったがまあバンナムならこんなもんか
Vita版はまた劣化なん?
俺も。作ったプラモのスクショ撮ってニヤニヤしたいw
遠距離射撃用の照準てあるのか?
映えないんだよなー
ザクとかドムあたりの尖ったデザインの機体が欲しい所
フリーダムのバックパックはかっこいいけどね
やるにしてもプリセットに登録していたものに
変えるくらいにして欲しいわ
凝り過ぎると待っている間暇だからなぁ
名前ちゃんとあるだろ
作った機体をARで表示すんの
やっぱオンでやっていくしかないのかな
売れないわけだわ
ガンブレ、ジョジョ、GE2と神ゲーを連発してくれる
バンナムに感謝してるよありがとうバンナム
せめてカスタマイズ画面でもチャットに応答出来るといいんだけどね
もしかしてそれのせいで発売が遅れてるとか?w
もしARで出来たら実物の横に配置させたいわ
それいいなw
実物のプラモと一緒に撮りたいわ
ARでゲームは難しいだろうけど写真を撮れるぐらいはやってくるだろ
ガチモデラーには物足りないだろうけどな。
てかバトルシミュレータって言ってるくらいだから元ネタはプラモウォーズだと思うんだけど。
Zガンダムのロングビームサーベルも製品版では使えそうだ
できればクロボン系とベルガも欲しい。あとターンX
EXAMやALICE積んでるのも捨てがたい
Sガンダムはインコムもあるし一粒で二度美味しい
ジオングやターンXみたいに分離可能なのも魅力的
出るかどうかは知らんが
Vita注力つーか
PS3とのマルチ戦略が怒涛だな
口から熱風で洗濯物乾かせるターンAさんも忘れるなよ
それソフトスケジュール埋めてから言えよ
タゲを強制的に至近敵に切り替えるボタンを用意するか、
攻撃ボタン自体を遠近で分けて欲しいわ。
あと、勝手にポールに強制タゲって敵を攻撃しにくくなる時が
しばしばあるのもどうにかしてくれ。
これはいいな
俺カラーに塗るときのイメージシミュとして結構使える気がする
タイプBオヌヌメ
買わないんじゃなく買えないんでしょ。貧乏人
個人的には討鬼伝をPS3でやりたいし
確かに。それだけでも価値あるな…
塗装とかでプラスチックっぽい質感からメタリックな質感に自分で出来たりする?
そこがかなり気になる
体験版をこんなにプレイしたの初めてかも。
ロックオンをどうにかしてほしい。
操作タイプAとか使ってるマヌケじゃねぇよなもしかして
タイプB以外なにがあったけかな・・・
まだ粗い箇所はあるけど面白いわ
マジレスするとお前次第。
低性能で動きまs・・・3Dかwそれなら動くんじゃね?知らんけど
とりあえずスパロボ買ってやれ
話はそれからだ
EXスキル?だったかな
それ扱いじゃね?
SEEDのランチャーパックでアグニだったし
開発時点でVitaメインはリスクあったから仕方ないけど
一応できるのかVita版に期待しよ
ありがとう
これは期待!
操作タイプ入れ替えろよ
SDでだしても敵の数が少なくなりそうだな…
塗装剥げとか、反射の度合いとかも変更できるぜ
なんとか見ないように見ないように頑張るぶーちゃんがアワレすぎるw
体験版やってみれ。
全部ユニコーン統一時のみ発動可能 とかでいいんじゃねーの
武者頑駄無
騎士ガンダム
SDコマンド戦記は必須な
じゃあジムだけじゃなくジャベリンとかジェガンとかガンイージーとか
とにかく連邦主力以外のパーツでガンダムぼこる!
新PVで年内発売予定って言ってんのに?
中止にするならロゴは残しても触れないだろ
ジムヘッドだったなら大丈夫じゃね?
★による上昇量をもっと大きくして差異を少しだけ小さくしてもいいかもね。その代わりキャパ使用量も★で少し上昇
最後までジム使える じゃ乗り換えの楽しみも、パーツゲットの楽しみもないから
ジムが最後まで強い てのには反対だけどさw
なんていうか、最強クラスの基本能力 っていうのが何種類もあれば
見た目が同じになるってのを避けられると思う。
メガバズーカランチャーが使えれば最強のジム「イデオン」が再現出来るかもしれない
喜べよお前ら
エグザム積んでメガバズーカーランチャーでイデオンカラーとかいいなと思った。
同時に出したら片方しか買わへんし
まぁ、後発のVITA版の特典がすごいものになりそうやね
と、諦めつつ期待するレトロ厨な俺w
あー、そう言うのならタイミング的にいいかもね
PS3版発売までにVita版の予定日決まってなかったら我慢できずに両方買うかもしれん
機種で発売日が違うのはウイイレとかでもあることだし
Vita版中止とか思ってるやつ訳分からん
無双でもリアルでもない微妙な作品。
同発マルチって「どっちか」になるからあんま意味ないもんねw
このゲームも正直1年後2年後くらいにVITA版をちょっと追加入れた1.5ですとかいって
出したほうが売れるんじゃねーのと思うんだけどW
なるほど
だから意見求めてるんだろ。ガンガン言うといい。
MAとかあんま大型のMSはないんじゃないかな。
出撃準備枠に入んねーもんw
中止とか言ってんのは豚でしょ
パーツで結構性能差有るからなぁ
内部フレーム(大体の性能)と外装(装甲値)と別個にすりゃ良かったかもね
たぶん現行のHG,MG,PGで製品化されてる機体はほとんど出るんじゃないだろうか
旧キットのプラモはでないだろうけど
そうなると形式上MA扱いのキュベレイがどうなるか・・・
って、出さない訳無いけどさw
誰かが素材に使ってくれる可能性が微レ存
居るよ。動画の左のmsリストんとこにあるもん。mk2もな。
マインレイヤーとか、JRザクとかあるくらいだし
相当カバーしてそう。
ジュアッグ腕つけたいです
協力プレイヤーに迷惑かけない範囲なら性能は気にせず組めるでしょ(腕に自信があるならサーベルだけ強力なタイプにするとか)
他のプレイヤーに性能で気を遣うなら、気にしないで済む部屋を選べば良いしね
だってプラモですし
ヒットストップ長い代わりに威力でかいとかあればいいのに
たまに当たり判定ない時あるのもなんとかしてくれ
胴と脚はスサノオを赤く変えてるのかな
マスラオのサイドアーマーは黒一色だから
ただしジムで即チュドーンは勘弁して下さい
ロックオンのせいで下手に助けに行くとこっちもヤバイので
まさかのラスボスに300プラリーガーハート
あー、それはあるかももうちょい細かくできればさらによかったな
カグラのパンツのコインみたいな
>すまない!
>助けてくれ!
>また会おう!
MAは敵専用だと思う
元祖はプラモ狂四郎でしょう?
そこだよなぁ。好きなシリーズ入ってなかったらスルーするわ
ちゃんとAGEまで入れておいてほしい
他にも形態別に製品化されてるやつなかったかな?
まぁあんまり細かく分けるとプログラム的に面倒だろうから今回は致し方なしかな
そのうちガチプラモレベルのパーツ分けも可能なくらいのソフトが次世代以降のマシンで
可能になるだろうからまぁのんびり待つがええ思うよ
ソレが売れるかは解らんがw
発売までまだまだあるんだぞ。
まぁ、なんにもないよりはマシだろ。
だってガンプラだもん
まあ、俺は月光蝶するわ
そんなんだったら余裕で嬉ションちびるw
チャージ100以上で死に技になりそうだなw
そもそも宇宙世紀のMSとMFと電池式のコズミック・イラMSとかが互換性を持ってる時点で・・・
コンセプト自体はね。バーチャシュミレータって単語からそう思っただけさ。
レッドウォーリア組みたいね。
ゴッドとマスターのハイパーモードとかw
まぁ色違いのようなもんだがw
なんかマルチと移植とリメイクしかない任天堂をバカにしたコメだな
さらにデストロモードでは赤発光と緑発光のバージョン違いがあるとかなw
それをやるならハイパー可能なボディってのがレア扱いになりそうだw
パーツ選択でユニコーンガンダム(U)ってなってたから
別パーツ(別機体)扱いで確定でしょ
とりあえずHGでは
Vita版の発売日が近かったらキャンセルするけど
グランドガンダムは使えないだろうな
DLCはもっとマイナーな機体収録してくるつもりじゃない?
MGはあるんじゃないかな
HGよりMGのほうがパーツの性能が良いとか説明で出たし
改造をメインに持ってきてるんだ
ノーマルにない可動パーツとか発光機能の追加されたパーツとか
特殊デカールとか
キャラコス以上にえげつないDLC地獄が待ってるかもしれんよ?w
DLCは追加機体が出るステージを配信って感じになるかね。
DLCでパーツ買って組みたてたらランク低かったらマジでタダの課金ガチャになっちまうw
テレビ版ウイングゼロのバックパックっぽくなった
いや、流石にパーツだけって事はないだろう、もちろんw
あっても既存のステージに新機体が出始めるとかでしょ
そういうつもりで言ったが…
新機体出る新ステージってのは良いセットだな…
ハンガーに入らんべ!!
あれは単に敵の種類の説明じゃない?
このヘンタイ!
ゴキブリは一生パクリゲーやってろんwwうぇ
vita版にしようかと思ってたがどうすっかな
ケンプをカスタムするの楽しみ
MGから取れる部品が性能良いってことで
MGを操作できるって事じゃないとおもう
操作できんのはHGのみですな。
モンハンうばってすまんな
早くGNドライヴ付けたいわ
ミリオン数本あっても他が売れなきゃ意味が無いとここでも言われたいのか?
…リーオー無理かなぁ…好きなんだけどなぁ
Vガンは出なそう
PGのボディにHGのパーツくっつけるのか・・・胸が熱くなるな
それとフリーダムパーツ以外引き継がせんかい
でもモンハンはPSには来ませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PVのパーツ拾ってるシーンでヴァサーゴって出てた気がする
出すのなら旧キットの方にしてくれ
ハードの選択完全にミスってるだろ
PS3層はこういう奇ゲーじゃなくてEXVSみたいなガッツリゲーがやりたいんだよ
まあ確実に爆死するだろうね
自分にアンカするほど必死なのか
そこまで設定には左右されないでしょ
どちらにしてもリーオーは無理っぽいけど
アンカー、>>の事だよ
自演してるの丸見え
白シナンジュでフリーダム隠そうとする魂胆見え見え
見直したら見間違いだった
すまぬ
まあよく考えたらHGACとして出てるのはXとディパイダーしかないしな
流石に旧キットは使わないだろ
ジャンプとブーストがやりずらかったんで最初の方しかやらなかったんだよな…
あとロックオンとかも
モンハン欲しくてとうとう気が違えたかwww
買って委員だよ3DSwwww
俺はアッガイで最強を目指すぜ!!
まとめブログリーダー使ってみ
やりづらい。要望送ったがどこまで改善されるやら
いまはID見えるんだよ
久しぶりに露骨な自演みた
そういえばリーオーにはHGモデルないだっけか。
※してから思い出したw
PS3じゃこんなゲーム起動する気にもならんわ
どうせ一台じゃ多人数プレイ出来ないんだろ?
どんなドンハンだよこれ
あかしくなったのか
ID:hev43Pki0
>>217>>220>>222>>223>>225>>229>>236>>240
PS3じゃこんなゲーム起動する気にもならんわ
どうせ一台じゃ多人数プレイ出来ないんだろ?
どんなドンハンだよこれ
type-bならマシに
現状、フリーダムブレイカーだよな・・・
ZZガンダムは?
腕的に武器持つという選択肢が無い機体に明日は有るのか
ハンティングアクション!?
うわっwPSOのパクリじゃんっw
hi-νアッガイMk-II
ACの武器腕みたいな微妙な扱いになるんじゃね
PVで出てくる紫の機体の脚がGNアーチャーだから確定
おまえは何もわかっちゃいない
アッガイにGNソードⅤを
負け惜しみの釣り宣言いただきましたー
それなら最近プレイしたタイトルと感想言ってみ
・ウイングゼロEW・デスサイズヘル・00ライザー・スサノオ・グフ・百式・レッドフレーム・ゴールドフレーム
・ブルーフレームセカンドL・ノーベル・バンシィノルン・サザビー(順不同、BETA版で判明済の機体は除く)
バンシィは腕の武装からバンシィノルンだと思うけど、もしかしたら只のバンシィかも。ゴールドフレームはもしかしたらレッドフレームの色を変えただけかもしれない。
間違いや他に機体があればフォローよろ。
タイプミスしながら必死にコメントして後釣り宣言とか恥ずかしくね?
おぉ、朗報
フォルム好きで買ったのに未だにガンプラ手を付けてないけど
武器パーツでコスト使わない分だけ他のパーツでコスト使えるからカスタム次第
>>217 >>220 >>222 >>223 >>225 >>229 >>236
>>240 >>244 >>250 >>270 どんだけ必死なんだよ糞豚wwww
情弱にも程があるw え?俺ゴキ?成りすまししてたの?
じゃぁPS3とかVITAの写メでもアップしてくれよ。ついでに証拠としてピースでも添えてくれww
乗り換え前後の機体両方出てほしいが
ジオングにドムレッグ
でもボスキャラみたいな機体でUCのMA出てるからまだ分からない。(あのMAのキット化はまだ)
HGキットのみ使用可能と言う前提だけど現時点では発売されていないブルーフレームセカンドLも使用できるみたいだし、
もしかしたら今後発売予定のキットも使用できる可能性もまだあるかもしれない。
陸戦型ガンダムにジムヘッド
違うアッガイはあるのかー・・・是非普通のアッガイでやりたいんだけどなw
まぁその機体でも頑張ってみようかなw
それに携帯機でやりたきゃVita版買いますので
ゲームでホバー感をもっと出してほしいところだ
Zガンダムにザクヘッド
PS3先行で売上上がんないと平気でVITA版なんて切られるからな
マジで糞過ぎるわ
アヌビス表記から消してんじゃねえよ!!
そうかぁ…
ありがとう、楽しみにしているよ!
俺…リーオー出たらバックパック大型ブースターにしてドーバーガン持たせるだ!!
リアルが忙しい人間はおまえみたいに大量の書き込みをしない
08派か?
ディスティニー派か?
下なら共に機体を蒼く塗ろうぜ
基本性能の差はコストに反映されてるから、低いパーツ使えばその分高コストの強化モジュールセットして性能差は埋められるっしょ
うんわかったよw
忙しいのにこんな所見てる暇はあるんだな。しかも即バレする自演してる余裕がある時点でお前苦しいから。
もう静かにしてろってw
スマホか
じゃあ今度からまとめブログリーダー使えよ
ブルーは普通に収録されるんじゃない?
知ってるよ
俺もスマホなもんで
しかしスマホならblogリーダー入れろよ
自分の自演が恥ずかしくなるから
忙しくて熱帯どころかゲームなんてする暇ないじゃなかったんですか?
リアルが忙しいんじゃなかったのか
そっかそっかwww うざがってくれるかw褒め言葉だね。
お礼にお前のID教えてやるから。 hev43Pki0 ←お前のIDなw
もう自演なんてするんじゃないぞw恥ずかしいからwwww
ネットでボコボコ?俺VITA版買うからそれまでお前の事覚えてたら逆にフルボッコにさせてもらうなw
シナンジュ胴にクシャトリヤ腕にサザビーバックにキュベレイ足で、
ファンネル盛りだくさん^^
色早くいじりたい・・・PS3今姉ちゃんに貸してて体験版出来ない。くそー;;
返して欲しいけど子供が遊んでるから可哀想で言えないwww俺涙目。
VITAがあるからって貸さなきゃ良かった。みんなが羨ましいぜ
ねぇねぇ、ぼくのIDってどんなの?
おしえてー
米見る限りやっぱ作品人気の方が、足引っ張ってる感じかぁ。プラモ自体は結構好きなんだけどな
これに特殊も合わせて3種類くらい攻撃手段ないと飽きる
あとプラモ組み立てるのをいちいち手動でやるのがめんどい
7qXJ8lxe0 何で知りたいの?w
どうやってidみるの?
おしえてー
スマホアプリから
わざわざ聞かなくてもコメに書いてあるがな
豚が想像以上に少なくて自演だらけだったからだろ
どんだけ上のコメみねーんだよ。
少しは自分で調べろって。そこまで親切じゃねーから俺。めんどいし
グフカスタム、ザクマインレイヤー、ジョニーライデンザク、ガルマザク、
ドムトローペン、ドムトローペン(サンドブラウン)、ユニコーン(U)&(D)、バンシィ(U)&(D)、
高機動型ザク、ギラドーガ(レズン機も)、ゲルググキャノン、アストレイグリーンフレーム、
キュベレイ、キュベレイMk-2、ν、Hi-ν、GNアーチャー、アカツキ、ウイング(EW)、
ゴッド、ジム2or3、ジム3(ミサイルランチャー)、
ストライクIWSP、ストライクルージュ、G3ガンダム
パーツ組み替えてる時のリストでまだ抜けてるのがあるかも
はちまバイト豚の実在を疑いたくなっちゃうよ
体デュエル
腕ランチャー
足ブリッツ
ここ時々見るけど、原発スレだったかな?炎上屋がいたよね。お仕事終わりましたみたいなレス残して消えたの覚えてる。あぁいうのでアクセス伸ばしてるんだろうね。
世の中わけのわからん仕事いっぱいあるな。マジで・・・レビュー記事書きますとか、イイねボタン押しますとか・・・ステマもいろんな形があるもんだ
ビルダーレベルによる能力補正が結局意味なくなるからなぁ
製品版だと当然弱体化されるんだよね・・・
良い意味で製品版の売り上げが読めない
アップされてる現在のパーツだけで作られた機体も個性でてて面白いし
もっともっさりゲーかと思ったけどガンダム無双に近いが軽すぎない感じですげえよかった
高性能だけど、コスト高いからその辺でバランス調整されるのかね。
現在ビルドLV10(MAX?)
OSLV9 まだまだ世界の扉で暴れるで~w
まあなかなか難しいんですけどね
上コメ見ても書いてないお
どうやってIDみるの
おしえてー
体験版だとステータス的にフリーダムのパーツ1択になっちゃうんだが
製品版ではこのあたりも改善されるの?
ジムとかザクのパーツでも鍛えようや組み合わせによっては
最強になれるようにしないとこういうゲームでは意味ないと思うんだが
皆が強ステータスを求めて結局フリーダム乗ってるなんて、改造の試行錯誤の意味が無いし、ツマラン
見た目で決めろよw
効率厨や初心者は強機体、好き者が量産機を愛で育て上げるってもんでしょ
今でも扉回す程度ならフリーダム必須って難易度でもないしさ。
だから最強目指して組み上げたら皆同じ物が出来ましたじゃツマラナイだろって言ってるんだよ
こういうのも強いけど、そういう組み合わせも強いねっていう最強の選択肢が色々ないと面白くもないだろ?
俺の見た目は最強(ステータスは貧弱)ガンプラとか自己満にすらならない妥協じゃねーかw
まだ機種も少ないβだぜ?何で決め付けて語ってんだw
製品版は機種は増えるし、☆の数も人によって入手状態がまちまちになるのに
いやいや、パーツ変えなくとも最強になれるんじゃ
パーツいっぱいある意味がないだろ。
ある程度の強さの差は仕方ねぇって。
そして、最後の言ったら「最強の能力に近いパーツ」を
何種類も用意しておけば見た目は同じにならないじゃない。
だから製品版ではステで選ぶと高性能機1択になるのは改善されるのかな?って言ったんだよ
ジムザクみたいな低級量産機でも最強のパーツ候補になれるようにステ調整しないとダメだろって
そんなすべてステータス同じにできるようなゲーム楽しいか?
最後は強い同じキャラだけになるゲームなんてつまらんだろ
デンドロビウムはあきらめた方がいいかな
いや別に全部のパーツのステを同じにしろなんて言ってないけど?
俺が言ってるのは体験版だと高性能機(フリーダム)と量産機(ジムザク)のステータスの差が
あまりにも大きすぎて最強っての目指して組んだら皆フリーダムになりましたってのがダメだろって事
パーツごとにステに個性があるのはいいし当然だと思うよ
ただ体験版ままだと性能差が大きすぎて量産機パーツを育てる人なんていなくなっちゃう
見た目重視って言っても一応売りは自分だけの最強機を組むって事なんだから
最強テンプレが直ぐ出来ちゃうようなステ設定は改善されるといいなって話
フリーダムの羽根よりガンダムバックパックの方が、サーベルとライフルの攻撃力上がるし
90秒間隔でしか撃てないフルバースト選ぶか、通常攻撃力アップ狙うかとか。
更に選択肢が増えるとなると、早々一つに絞られるなんて無いだろうさ。
自分の要望をバンナムに送ったら後は発売を
楽しみにしとこうぜ
そうだね、個人的には今でも結構楽しんでるんで製品版も楽しみに待つわ
これ、体験版を見るとフリーダムだけ装備可能OSレベルが8とか飛び抜けて高いから、体験版やり込んだ人へのご褒美的な感じで飛びぬけた性能なんだと思う。
製品版ではその間を埋めるパーツももっとあるだろうし、前のPVでは装備レベル1のストフリの腕とかもあったし装備可能OSレベルの違いで性能が違う同パーツもあるかもしれないね。
後、上の方で使えるのはHGだけとか言ってたけど、ロード中の説明でこのシミュレータはスケールの違うパーツをスケールを補正して組むことができるみたいな説明があるし、パーツの表示枠にHGのタグが付いてたりするから、多分MGやPGのパーツも使えると思う。
他にもスクラッチやOSにつけるオプションとか体験版では使えない項目もあるし、そこら辺をきっちり調整してくれたら大丈夫じゃないかなと思うけどね。
現状でも☆5~6位のフリーダム一式で組むと、EXにフルバースト積むと他のEXや固有技ほとんど積めなくなるとかあるしね。
ゴキブリ「PS3版はいいのか」
豚「勝てないのわかってるんで」
これ大型のガンダムをちっちゃいので狩る狩りゲーじゃなかったんだ
かなり面白そう
デスサイズスサノオ格好いいな
デビルガンダム四天王あたりは出てほしい、特にガンダムヘブンズソードは一番好きなMFだから是非に
フリーダムとかいらねーよ…
そんな君はボールで出撃だね
もっと楽しめるんだけどな
つーか絶対ウイングの羽を黒くするやつ出るよって思ってたら公式がやりやがった
ぶーちゃんの僻み
体験版のフリーダムみたいに種、00、UCの最近の作品が無双するゲームだったら即効売るわ
サイドアーマーの色分けからしてスサノオをマスラオカラーにしたもの
作品や機体としてみると微妙でも、パーツとしてみると結構魅力的だろw
もしそうならPS3版買うか
ダッシュしながら攻撃も出来ないし。ブーストはタメがあるし。雑魚敵も数がウジャウジャと異常発生するからテクもクソも…。ジャンプしてダッシュして敵との距離を置いて大型火力で焼くぐらいしか…。
特定の大型機体はステップでBR回避して適度に撃つ。格闘で突っ込んで団子プレイとか…。
ぶっちゃけゲーム性としては下の下だと思う。
ジムやザクが最強に出来たら魅力半減だろ。
量産機はカスタムしても限界があるからあえて使う価値があるわけで。
何でもかんでも育てりゃ最強になるなんて逆に糞すぎ。
ステップをもっと上手く使え。
でもガンダム作品はガンダムが最強だから…。
最強モビルスーツ!!ってやったらガンダムしか残らないだろうな…。
ジオンとか敵勢力で強いモビルスーツはガンダム以外だとビグザムとかノイエジールとかデストロイとか…。
とにかくサイズとコストが大きすぎる大型機がメインだし…。
種のMSって1年戦争のMSより一部を除いて設定上は性能低いけどな。
いや…必要性が無いじゃん。ステップ…。
大型ガンダムのBR照射以外に必要性を感じないよ…。
横に移動しながらバカスカ撃ったらあっという間に大抵片付く。
地べたを這いずり回ってりゃまあわからんだろうな。
…まあ…ソレが結論だろうな。
ゲームで勝てなくても愛でカバーできれば問題にはならんと思うが…。
愛する機体をフルボッコにされてドコまで我慢出来るかが肝だ。
…ドラッツェとかケンプファーとかが大好きなんだが…きっとストフリとかバンシーとかの前では…。
歴代仮面ライダーを前にした戦闘員Aみたいな…絶望的な無理ゲーが発動するんです。
魂を重力に縛られているんです。
勘弁して下さい。
まあ、救済策としてとりあえず発表されている情報では、モデリングスキルが高い状態でパーツを組めば性能補正がかかるようなので、パーツをがんがん入手して作りまくってスキルを上げるしかないんだろうな。
でも、補正値が組んだ時点のレベル依存だから、案外序盤にレアパーツを組んでしまうのが勿体無くて、序盤は結構量産機が多くなる可能性が少しだけあるw
役立たずもいいとこだわ
一瞬だけ「ん?」と思ってスルーしてたけど、やっぱおかしいよなw
モンハンの生みの親が作ってるやでー
お好み焼きになってしまったアレを見てどう思ってるんだろ
マスラオって実体剣じゃなくてビームサーベルじゃなかったっけ?
あれ?違った?
みんな似たり寄ったりになっちゃうんじゃないの?
マスラオはビームサーベル スサノオは、実体剣+ビームサーベル
できたらより面白そうだが
効率プレイで皆似たようなパーツしか使わなくなる未来しか見えない
最強はコレだけって状態は避けれるんじゃない?
マシンガンが得意なパーツと組み合わせ
サーベルが得意なパーツと組み合わせ
みたいな
最近発狂任豚が減ったのはあのアプリで自演ばバレたからだよね~
上の方で一生懸命ネガキャンしてた任豚も
バレたとたん豚逃したねw
荒れるらしいぞ、特にガンダム系はw
このバカゲーはパーツの種類が命だから
どれくらい参戦するかだな
「ガンプラで出てること」が前提条件だと思うぞ、サイズは問わないけど
後、ぷれいやーすきる()とか言ってる奴は格ゲーか某狩ゲーやってたほうがいい
明らかに狙ってる層は無双系だから、気軽に暴れられるのを作ってるだろ
相当マニアックな線つかない限りはHGUCで出てるから問題ないだろ
無双云々に関しては体験版プレイしたのかと問いたい
普通のアクションみたいに動かそうとするとブーストしちゃったりして困る
×2回でブーストみたいな、VSシリーズの動き方にしてくれりゃいいのに
あとロックオンボタンが欲しいです、スナイプもできるようにしてほしいです
しかしモンハン的要素があるから廃人ゲーになる悪寒
パーツ作成が1個ずつだからたくさん手に入れた時に片付けるのが面倒。
クエ終了時のパーツ取捨時は売却扱いだけど、ハンガーに戻って整理する時は廃棄扱いになる。
軽くプレイして気になったのはこんなところか?
金の使い道は分からんけど、とりあえずパーツ作成は一括で出来るようにして欲しいところ。
ガンプラで出てるかどうかは関係無いみたいだぞ。
EW版ヘビーアームズのパーツの説明見たらまだ発売してなかったみたいだし、ガンプラで出てない機体も可能性はある。
HG版は出てないってことだろ。
そうでもなきゃわざわざゲーム内で「2013年3月現在未発売」なんて書かないだろうし。
気が合うな。
できればヘイズルラーだのハイゼンスレイを出してくれれば
パーツの組み合わせって明らかに合ってないのばかりでどうもな
ZZの頭にバスターライフル、ハイマットフルバーストができる
最強の火力ビーム機体をこのゲームなら作れるかもしれないのか
使えるならゾックベースで変な機体を作ってやるw