• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Ken Levine氏がPS4に言及「PCのアーキテクチャに近づいたのは嬉しい」
http://www.choke-point.com/?p=13400
92271837_400x300

Irrational GamesのKen Levine氏が次世代機の方向性に触れ、よりPCに近づいたPS4のアーキテクチャを賞賛しています。

Ken Levine: 次世代に関しては、じっくり考える必要がある。当然ながら、メモリーやパワーが増えるのは良いことだ。ソニーのアーキテクチャがPCのアーキテクチャに近づいたのは嬉しいよ。Xboxに関しては話せないが、恐らくは彼らも同じ方向性を継続するだろう。

現行機が持つ違いをサポートするためのリソースの分散がなくなるから、ゲーマーにとって良いことだよ。MoveやKinectではなく、アーキテクチャの話だ。それはポジティブなことだね。


(全文はソースにて)























PCゲーとのマルチも増えるのでは?PS4、期待できますなぁ












デート・ア・ライブ 凜祢ユートピア (限定版) (原作者書き下ろし小説&ゲーム原画集、シチュエーションドラマCD 同梱) シチュエーションCD 付デート・ア・ライブ 凜祢ユートピア (限定版) (原作者書き下ろし小説&ゲーム原画集、シチュエーションドラマCD 同梱) シチュエーションCD 付
PlayStation 3

コンパイルハート 2013-06-27
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス
古谷徹,鈴置洋孝,飯塚昭三,富野喜幸(現:富野由悠季)

バンダイビジュアル 2013-08-28
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(266件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:01▼返信

豚以外はみんな嬉しいよ


2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:01▼返信
ビッグダディV
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:01▼返信
任天堂「あの・・」
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:01▼返信
PCゲーも
スマホゲーも
みんなPSに大集合なんだよね


5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:02▼返信










任天堂 九兆1701億
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:02▼返信










任天堂 はぶられ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:02▼返信










任天堂 岩田 嘘つき
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:03▼返信

ハブられて
閉め出されて
無意味で
ノーチャンスで
9兆円溶かして

WiiU
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:03▼返信










任天堂 盗作 敗訴
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:03▼返信










任天堂 お好み焼き 劣化
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:03▼返信
改行GKいい加減うざいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:05▼返信
任天堂がごくナチュラルにハブにされてて吹いたw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:05▼返信
劣化PCとしてしか語る所がないからコメントしにくいんだろうね
哀れPS4w
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:05▼返信
和ゲーのPC版がもっと増えるのかも
個人的にそうなったらうれしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:05▼返信
最高峰のゲームをするならハイエンドPC
CSで手堅く遊ぶならWiiU
その中間のゴキ捨て死は何もかもが中途半端なんだよね
誰にも望まれて居ない生まれる前から死んでるハード
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:05▼返信
WiiU「俺は俺は?」
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:06▼返信
>>11
こいつキチガイだから関わらないほうがいいぞ
アスペなんだよ
度が過ぎてることを理解できてない
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:07▼返信
別にOSとか入ってなくていいから
コンシュマー機でもUSBキーボードでPCゲーと代わりのない操作が出来るようにしてくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:07▼返信
ホントになんで任天堂はあんなハードを出しちゃったのか・・・
Wiiの成功で「ハードに性能なんて要らない!」とでも勘違いしちゃったのかねぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:08▼返信
>>18
あーなるほどな
それは確かにアリのような気もするわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:08▼返信
PS4はPCよりゲーム機に特化してるぞ
CPUとGPUが直接つながっているような超高速アーキテクチャ
PC業界にもまだ存在しないHSA対応APUプロセッサと
ハイエンドPCにすらないGDDR5 8GBの組み合わせか。
楽しみだな。家庭用ゲーム機の集大成
PS4は分割ダウンロードらしい

ダウンロードしているゲームは、分割して配信されるので、すべてのデータをダウンロードする前からプレイを始められる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:08▼返信
>>「ハードに性能なんて要らないとでも・・
典型的なGK
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:08▼返信
ま~た朗報けぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:08▼返信
今のところ全方位で愚痴言ってる所以外好感触だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:08▼返信
PS4ってメモリが半端なくてGPUも優秀なイメージだけど、CPUどうなんだろうな?
CPUだけ不安だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:09▼返信
これも時代の流れかね
今はマルチしないとやってけないしゲーム機とPCが融合するのは当然のことだったのかもしれない
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:09▼返信
>>23
性能は絶対必要だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:09▼返信
>>13
劣化PCって
PS4並に組んだら20万はするし
PCなんて普及してる9割が
大したことないスペックなうえ
ゲーム市場も小さいじゃねーか

30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:10▼返信
>>29
ドスパラで似たようなスペックにしても10万いかねーぞ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:11▼返信
洋ゲーもPCゲーもやらないからそいつらに擦り寄られても嬉しくもなんともない
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:11▼返信
色んな方面からソフト集まってきそうだなPS4
大手は新エンジン使った変態ソフト出してればいいし
中小やインディーズは容易になった開発環境で思い思いに作ればいいし
PCゲーやもしもしゲー移植も容易だしで何でもありだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:12▼返信
マーク・サーニーだけじゃないのは確かだが、開発者のPS4に対する反応を見るとこの方向性に舵取ったのは大正解だな
後は経営がしくじらなければ、技術的にも値段的にも敵がいなくなるww
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:12▼返信
豚「朗報だらけwwww(白目)」
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:12▼返信
WiiUがスマホ以下で悲しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:13▼返信
>>26
アーキテクチャ的に、SIMDはGPUにぶん投げるからそれほど不安要素は無いような。
GCNならスカラ演算もある程度できるしな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:13▼返信
※30
メモリはGDDRだろ
DDRじゃないよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:13▼返信
せいぜい8万だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:13▼返信
そもそもWIIってゲーム業界では成功じゃないからな
儲けはもの凄いが環境汚染を悪化させた中国みたいなビジネスだったね
先々とんでもない代償負担がやってきた感じが今の任天堂
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:13▼返信
これはまさか、ファルコムがPCに帰ってくるフラグ・・!
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:14▼返信
>>30
GDDR5をつけても?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:14▼返信
開発者から大人気だなPS4
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:14▼返信
独自性捨てたと言うか、大作はマルチ前提だからアーキテクチャはPCに近い方が良い
DCや箱○はその先駆けだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:14▼返信
>>31
バイオショックは神ゲーだぞ
46.どすこい酒造投稿日:2013年03月22日 17:15▼返信
ps4は発売日に買いますよ!!
箱の新しいのは、知らないところで独島を守ろうとするから要らないです!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:15▼返信
任天堂ってPCに疎そうだよねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:15▼返信
開発者も認めたね
PCあればPS4要らないって

さらに文面から箱はより素晴らしいものになってることも見て取れる
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:15▼返信
※41
ファルコムはPCゲームは割ればっかりで嫌になってこっちにきた
家庭用ゲーム機も割れが深刻だが、あっちに比べたら大分マシとか
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:16▼返信
>>30
まあ金出してもGDDR5の8Gメモリは手に入らないけどねw
APUもカスタマイズ品だから市販品じゃ性能再現できないし。
実際PS4の表現力をPCで同等にしようと思ったら20万はかかるんじゃね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:16▼返信
PS4なみのPC組むのは現在では不可能だが 余裕で15万以上するぞ
あとPCゲーていうのはOSがやたらとメモリ食うから ハード性能を生かしたソフトは作れない

クライシス1みたくGPUパワーゴリ押しのゴミしか生まれない
しかも値段にたいして得られるグラフィックはかなりショボイ
つまりゲーム機が進化しないとPCゲーも進化しない
ほとんどはフレームが高いだけしか取り柄がない PS4の登場によってPCは終わる
家庭用ゲーム主にプレステの場合最適化してさらに上にいける
The Last of Usみたいなコンソールの限界を突破したゲームは作れないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:16▼返信
>>30
えっ…。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:17▼返信
>>29
>PCなんて普及してる9割が
大したことないスペックなうえ

ここがPCゲーの一番の弱点になってるんだよな
ゲーミングPCを持ってる割合も少ない上に、ロースペックのゲーミングPCを使ってる層が7~8割でミドルが2割強、ハイスペックなんてほんと極一部っていう現状から脱却できない限り「最高性能の」PCを基準で語っても無意味なんだよなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:17▼返信
>>51
それってチカくんの夢…
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:17▼返信
>>30
メモリだけで相当・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:17▼返信
サムネの人、ヘビーレインのイーサンに似てる
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:17▼返信
>>30
どれ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:18▼返信
>>30
一杯釣れたな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:18▼返信
国内でPCパーツに投資する層がどれだけいるのかと
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:18▼返信
>>30
GDDR5が6GBで7万とかだろ
PS4それを8GBだぞ

63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:18▼返信
はやく実物みたいな 年内に発売されるとかほんと楽しみ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:19▼返信
>>45
日本じゃ知名度なさすぎる
PS3版は1が6千本、2が1万6千本、累計でな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:19▼返信
>>31
BioShockはやって損はない
初代だけでもやってみ
66.どすこい酒造投稿日:2013年03月22日 17:19▼返信
51
それもいいですね…
ps3版の車輪の国に手をつけて、それもいなぁって…w
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:19▼返信
あの・・・WiiUは・・・(白目)
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:19▼返信
>>2
何故そのプロレスラーの名を?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:20▼返信
ちなみに、PCを持ち上げるぶーちゃんのPCスペックを聞いてみたいな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:20▼返信
>>44
完全に独自性を失ったわけじゃないけどね
それに吉田が「PSWのスタジオは難解なものでも方法を見出せばどんどんそっちへ傾倒していくプログラマーが多い」と語ってるし伸びしろも相当余ってると見えるww
71.(´・ω・`)<ヤッホーwww投稿日:2013年03月22日 17:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:20▼返信
>>64
有名じゃない、売れない
だからどうしたというのだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:20▼返信
大丈夫かなあゴキ豚…
無理やり煽りたいがためにアホな発言してるうちにホントの阿呆になっていってる気がするんだ…
バカの一つ覚えで煽ってると精神年齢低くなるって言うし。心配だよボカァ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:20▼返信
GDDR5を8GBに
さらにBDドライブ、HDDだぞ
何がドスパラで10万以下だw
アホか
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:20▼返信
ここは最初箱優遇だったけどいつの間にかソニーにデレデレになってるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:21▼返信
じゃあPS4は安くても10万越えるな
誰も買わねーだろがよお
糞ハードが
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:22▼返信
>>30
PCパーツで選ぶのか?
どの構成か詳しく教えてくれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:22▼返信
バイオショックは1だけやったな
ボーガンが好きだった
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:22▼返信
>>76
“じゃあ”いただきましたーw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:23▼返信
                              な

                    ん

          ま

81.(´・ω・`)投稿日:2013年03月22日 17:23▼返信
>>76
PS4が10万円もする訳がないのは分かってる。
でも今の任天堂ファンボーイに出来るのは、荒唐無稽で
お馬鹿な発言をただひたすらに繰り返すだけ…カワイソスw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:24▼返信
wiiUちゃん・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:24▼返信
PS4のライブラリがOpenGLでも、もちろんDirectXでも無いってどういう事なんだろう

AMDシステムは性能的に良い事だが、長期的には高速メモリ8GBがどんなゲームでも動かせる事に繋がる わかり易い所でMMO
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:24▼返信
>>76
くやしいのうw
煽りたいならもうちょっとだけお勉強してきましょうねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:24▼返信
ドスパラでCPUやGPUはPS4を10万でも簡単に超えられそうだけど
メモリがわけわかめで比較出来ないっぽ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:24▼返信
>>60
釣ってるつもりはねーんだろうなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:24▼返信
>>70
今回はGPGPUが用意されてるしな
しかもGPGPUの弱点だったメモリの問題もCPU・GPUでメモリを共有できるPS4は問題ないしw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:24▼返信
おいおい
ドスパラでゲーミングマシンとかやめてくれよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:24▼返信
>>76
PS4なら世界で5000万台以上売れるの確定だから
提携してパーツコスト安く仕入れられるんだよ
バーカ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:25▼返信
WiiU『なますて』
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:25▼返信
>>83
OpenGLじゃないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:26▼返信
>>76
10万以上するものを4万程度で出すSONY

売れちゃってスマンな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:26▼返信
>>60
ゲハで豚王様に騙されたかわいそうな情弱なんじゃね?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:26▼返信
サイズは初代PS3、電源と冷却にちゃんと気を配って10万な
はやくドスパラの構成アドレスはって
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:27▼返信
>>62
VRAM6GBのTITANはグラボだけで13万や
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:28▼返信
ただ単に劣化PCっていって煽ってるだけなやつ本当に頭悪いんだろうなと思うわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:29▼返信
【有能集団】ハイスペックPCに近づいていくゲーム機を作る

【無能集団】カラオケセットに近づいていくゲーム機を作る
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:29▼返信
日経いわく
WiiUのメモリはPS4を超える
32GBだというのに!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:29▼返信
>>96
はっきりバカって言ってやりなよw
もしくはアホ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:29▼返信
見透かされた無知の煽り
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:29▼返信
vita版をなかったことにしたバイオショックさん
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:29▼返信
糞豚がPS4は劣化PCと連呼します
103.ネロ投稿日:2013年03月22日 17:29▼返信
PS4には期待感ゼロ

104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:30▼返信
>>96
そういう奴がPCの普及台数とPS4の普及台数を比べて煽る未来が目に見えるようだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:31▼返信
で、実際にドスパラとやらでPS4と同性能のPC組むといくらになんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:31▼返信
まあクオリティーの高いゲーム作ってる所はスペックの有り難み解ってるよね
ここらへんのクラスの人達はグラが良いのは当たり前体操過ぎて別の所で勝負してるもの
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:31▼返信
>>103
適当にいっても相手にされないよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:31▼返信
ユーザー自作のMODを自由に入れて改造できるようにしてくれたら
PS4もPCと肩を並べると思うぞ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:32▼返信
次世代向けPCのパーツも含まれていてゲーム機に特化するようにスーパーチャージされているのに
「劣化」言うバカがうざい
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:32▼返信
>>101
お前の妄想って逆は当たるんだよなあ
発表したりしてww
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:32▼返信

豚「PS4は劣化PCだ!!!」

         メモリ1GBのノートPC(XP)より
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:33▼返信
近づいたっていってるよ
追い抜いてなくてただ近づいただけ
PS4は開発者にとってついでみたいなものってことだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:33▼返信
>>105
答えは、「組めない」
GDDR5を8GBとかチップ構成から考えなきゃ無理wwwww
しかもPS4みたいにCPUとGPUでメモリを完全共有できるような構成は難しいだろうなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:34▼返信
>>30
その言い方で言うと下手したらWiiUちゃんはウルトラブックに負けるぞ
そもそも、GDDR5 8GBがメイン・グラフィックメモリと共有するようなPCなんてないし
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:34▼返信
>>112
アーキテクチャで追い抜くってづいう意味になるんだ?wアホか?wwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:34▼返信
アーキテクチャを「追い抜く」て表現は理解できないんだが・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:35▼返信



サードがごくごく自然にWiiUをハブする風潮。



118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:35▼返信
>>112
お前、可哀想だなwww日本語も理解できないなんてwwwww
PS3みたいな独自アーキテクチャからPCアーキテクチャに近づいたってことだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:35▼返信
>>112
アーキテクチャの文字が抜けてるぞw
あ。アーキテクチャの意味がわからない無知豚ですか?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:36▼返信
WiiUとPS2ってどっちが性能上なんだろうか
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:36▼返信
ってか、PS3の構造が特殊過ぎた
バイオショックも、もともと後出しでPS3に出したし
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:36▼返信
豚が次々と無知を晒して爆死していくな・・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:36▼返信
アホかこいつw
東洋経済で批判されてるのを知らんのかw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:36▼返信
>>112
キミはほんとうにバカだな

125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:37▼返信
>>120
さすがにWiiUが上だろうけどほとんど変わらないと思われ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:37▼返信
お前らが10万ぐらいかかるって言ったんだろが
それをボッタクリ常習犯の糞ニーが安くするはずがない
まあ自分の発言も覚えられないような奴と相手してもしょうがないか
PS3も糞高かったしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:38▼返信
WIIUの糞メモリで喜んで、ドヤ顔で放送したイワタ元気かー?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:39▼返信
>>120
ほぼ同じレベル
ソフトによってはPS2のほうがグラ綺麗だったりする
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:39▼返信




ヨンケタンのwiiクソは近づいてないの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:39▼返信
>>126
あれくらいの価格で"クソ高い"と?
高い買い物したことないの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:39▼返信
今度は経済紙記者の主観>外部の開発側の主眼
っていうアホが出てきたな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:41▼返信
ここにいるやつら機械に詳しいだけでゲームやらないやつだな
お前らみたいなのが業界を悪化させてんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:41▼返信
>>126
7年前に出たps3よりマルチ劣化しちゃう上にクソ高くてHDDではなくフラッシュメモリ搭載のWiiUは見てられないよね
97年のアーキテクチャを採用するあたり過去に生きてるからなww京都の花札屋はww
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:42▼返信
おまえら、ゲームで遊ぶよりここで貶し合っている方が
楽しいだろ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:42▼返信
PS4しょぼす…
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:43▼返信
>>135
実はねw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:43▼返信
>>132
連日悲報だなんだと構ってもらってるのに足りないのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:44▼返信
>>135
ゲームやってた方が楽しいに決まってるんだろ
ただ、根拠もなしに糞ハードと次世代機を並べられるのが我慢ならないんだよ!
状況を理解できないの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:44▼返信
ニシ君って言い負かされると
喚き散らすだけになるからわかりやすいよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:44▼返信
>>22
唯ね早く発売日。発表して欲しいね。どんなゲームが発売日と同時に来るのか楽しみ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:44▼返信
>> 133
そもそも、はちまで時間つぶしてる時点でww

143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:44▼返信
>>135
ソルサクやりながら見てるwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:44▼返信
>>126
つまり「ぼくはなにもしらなかったのでかいてることをうのみにしましたごめんなさい」ってか?
アホにも程があるw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:44▼返信
PS2と競うレベルの次世代機があるらしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:44▼返信
一方
WiiUはPS3に近づいた
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:45▼返信
>>125
それはないわ

WiiUはゲームキューブ3つ分のCPUに糞箱レベルのGPU
グラボはマシなんだけど、CPUが駄目すぎてPS360みたいな複雑な処理ができない
だから、ゲームキューブレベルのシステムで動くゲームをグラフィックだけPS360に近づけられる
まぁマリオ専用機という意味では最適なハードだよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:45▼返信
>>135
君だけだよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:45▼返信
サードに歓迎されるPS4
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:45▼返信
PCは高くて難しくて手が出せない連中の救済ハードがPS4
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:46▼返信
問題は価格だな。
PS1、PS2が39800円だったから39800円が理想だな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:46▼返信
>>126
WIIUに3万円の価値が有りますか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:46▼返信
豚の捨て台詞ってマニュアル化でもされてるの?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:47▼返信
>>123
アベノミクスを理解できてない糞馬鹿だが
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:47▼返信
>>26
ぶっちゃけCS機でJaguar8コアってのはかなりいいスペックだぜ?
Windowsのように並行処理をいくつも行う必要がないからストレートにパワーをゲームに使える

156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:47▼返信
>> 139
そんなの気にしないで、ここから退出した方がゲーム業界に貢献できるんじゃないの?

素直になれよww

157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:48▼返信
>>151
ソニーにアンケートで高くても4万5千円くらいでお願いしますと無茶なお願いを書いて置いたよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:48▼返信
>>133
今現在PS3ゲームやりながら、次世代にワクワクしているよ
そういう君は何でこの記事開いたの?PS4ががっかりスペックであって欲しかったの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:48▼返信
アナリスト「PS4はハイエンドのPCに過ぎない」

開発者「PS4はPCに似ていて作りやすい」

何というか
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:49▼返信
>>150
いいじゃん。皆が求める物だよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:49▼返信
実際のところそこらの戦争ゲームよりゲハ戦争のほうが数倍楽しい
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:49▼返信
>>15
そんな素人意見どうでもいいから
否定するなら具体案の一つでも出してみなよ。

PS4はどう作ればよかったんだ?
俺は価格も考えれば今のスペックでかなりがんばったスマートな設計のハードだと思うが。
しょぼいとか言うやつはまず何がしょぼくてどうすれば良かったのかもセットで言うべき。
無論、実用範囲内でだが。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:50▼返信
ゴキちゃんクソペリアZが突然死するらしいけど言い訳は?w
レンガの超巨大ブーメラン直撃でワロタw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:51▼返信
WiiU持ってないくせに叩いてんじゃねーぞ
まあ友達いないお前らにいうのは可哀想だけどなw
メガテン、MH、ピクミンと名作がだんだん出てきても買うなよ?w糞ども
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:51▼返信
>>162
気をつけろ
ことある毎にはっつけてるコピペだからそれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:51▼返信
>>133
今SAOで序盤の黒いサソリに負けた所だよ。畜生めーレベルが最初から高いから楽勝と思ったら強いじゃないか!必ず倒すぞ!
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:51▼返信
バイオにショックを受けるがいい!
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:51▼返信
>>159
開発なんてキモヲタだから何の影響力もないw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:52▼返信
WiiUハブがますます加速する
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:52▼返信
>>163
この記事に関係が有るの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:53▼返信
>> 161
ゲーム売れないとかいいながら、ゲハで暇つぶしてるんだよな

そろそろ、ゲームが売れないのはネットのせいだと認めればいいのにww

173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:53▼返信
ちなみに俺の友達でクソステ4に期待してるやつゼロだった
はちま産が騒いでもこれが現実だよ…orz
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:54▼返信
WiiUは互換性があるから問題ない
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:55▼返信
>PCゲーとのマルチも増えるのでは?

断言しよう増えることは無い
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:55▼返信
>169
いくら自分がそうだからって…
キモオタは君だけで十分だよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:55▼返信
「嬉しい(開発するとは言ってない)」
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:59▼返信
>>176
残念、イケメンだよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:00▼返信
>>173
バカの周りにはバカが集まるのって普通だからなwww
いくら「周りも」アピールしても無駄ww
お前等ガキの想像力じゃ、まだどんなゲームが出て、どんな体験が出来るか想像できてないだけだろww
それをあたかも自分(とその周り)が認めない=つまらないモノって決め付けるお前等の弱い頭の方が期待ゼロなんだがww
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:00▼返信
>>83
DirectXは使わないだろうけど、普通にOpenGLじゃねーの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:01▼返信

  ま
    ん
      な
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:02▼返信
またニシ君の動悸が激しくなるなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:02▼返信
>>173
存在しないものは数えられないからなwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:02▼返信
WiiUは互換性があるから世界で2万台でも問題ない
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:05▼返信
>>162
そんなアホに触らないほうがいいぞ

>CSで手堅く遊ぶならWiiU
手堅くもなにもソフトがないってのに、WiiUをあげてる時点でただの豚だよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:05▼返信
>>169


おいおい、任天堂が糞スペックハードなんて作るから信者がこんなこと言うようになっちまったぞ…
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:07▼返信
PCに近いとPCで良いじゃんって事にもなるけどね
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:08▼返信
>178
自分の事をイケメンと語る人はイケメンだったことはないんだよ、これが
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:11▼返信
>>189
日刊悲報のせいで疲れちゃってるんだよきっとw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:11▼返信
PCに近いからPCで良いと言う人は同じ価格で同じ動作が出来る機器を多数の人が購入するか?
と考えた方が良いよ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:11▼返信
数千億かけて開発したCellとは一体なんだったのか?
負けハードPS3の心臓部は、ゲーム業界最大の黒歴史でもあったということかよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:13▼返信
>>192
はいはい、CELLがPS3とレグザだけに使われている「だけ」と思ってるなら、お前は単に物を知らないってこった
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:17▼返信
PS4ってAMDなんでしょw
自作PCちょっとでもかじってれば最近のAMDは産廃しか作れなくて
インテルにボッコボコにされてるって常識だよねw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:18▼返信
>>188
でいくらなのそのゲーミングPC?
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:19▼返信
>>188
アーキテクチャの意味わかってる?w
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:20▼返信
ニシクン、シカトされてるぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:20▼返信
>>194
うん、お前がいかに自作PCをまったくかじってないのかよくわかる
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:21▼返信
ほんと、AMD=PCパーツの寄せ集めと直結させるバカが多いなー
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:23▼返信
>>194
インテルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこの据え置きで使うんだ?wwwwwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:23▼返信
>>194

あんまり無知を晒すなや(笑)

腹筋がもたんWWWW
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:24▼返信
写真のおっさん
ヘビーレインの主人公かと思ったwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:25▼返信
>>201
初代箱「よんだ!?」←Intel mCeleron766MHz
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:27▼返信
>>194
で、そのご自慢のインテル様が、自慢のLarrabeeを次世代CS機に採用してもらおうと
ソニー、MS、任天堂に売り込んで、その全てで蹴られたって言う事実はご存じかなーw
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:27▼返信
>>204
昔の話出して頭パーなのか?w
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:29▼返信
>>204
今じゃインテル()NVIDIA()コストで無理だな
もっと知識入れてから来いよ情弱

208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:31▼返信

初代箱インテル(ドヤッ
豚はしょうがねーなーwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:31▼返信
>>194 >>204
の人気には嫉妬するわwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:33▼返信
204って豚じゃないだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:34▼返信
PCなんてクソOSのウィンドウズが乗っかってる時点でないわww
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:35▼返信
>>206
だって現に本当に使ってたしな、据え置き機でw
おかげでシュリンクは出来ないわ、NvidiaのGPUのせいでこれまたカスタマイズできないわで
ヒドイ負債抱えたし、MSw
CS機でやっちゃいけない組み合わせを見事体現してくれた据え置き機だよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:36▼返信
ちなみに>>204は俺だけど、MSがバカな組み合わせで負債抱えた馬鹿な例として挙げただけだからw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:38▼返信
インテル使うと失敗しそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:39▼返信
GDDR5に変わるGPU用次世代メモリ技術積んだチップも2015年に出せるかどうかって
レベルだしなあ…まあそれもVITAにも使われてるマイクロバンブ積層の延長なんだが。
PS4はこの構成だと今までの機械と違ってしばらくPCハイエンドにも置いてかれる事は
ないだろね。さらに作りやすいっていうのが何よりいい。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:40▼返信
PCゲーはソフトが少ないわ。
スカイリムやマインクラフトみたいなのを何年も遊ぶならともかく、いろんなソフトで遊びたいならCSでしょ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:42▼返信
本気でPCPCいってる奴は真正バカなんだろなwバカ共がいくら煽ってもPS4が期待出来るハードなのは間違いないよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:43▼返信
近づいたってEシリーズやんwwwwww
初代PSが発売された当時、時代は16bitに最適化されたPentium全盛だったわけよ、そこにR3000よ?
PS2のEmotion Engineなんて兵器に転用されうるってことで輸出規制
PS3のCellだって計算能力だけは郡を抜いてた

それがPS4と来たらAMD Eシリーズwwwwwwwwwwww
なにこれ? どんだけEシリーズ持ち上げんの?
ゴキ君、おまえ自分の買ったPCのCPUがEシリーズだったら同じように喜べんの?
俺には無理だはwwwwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:46▼返信
>>212
あれだけ悪例見せてくれたのに、PS3でNvidiaと組んだソニーはアホだよなあ…
おかげで低性能チップつかまされるわチップのシュリンクはできないわでなかなか
安くできなかったし、開発もムダに難しくなったもんな。

今回AMDと組んだのはホント正解だよ。作りやすくて素直に高性能な構成だし。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:47▼返信
もう海外サードの頭の中にはNintendoの名前が消えてるんだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:47▼返信
一方で○○○○は初代iMac3台分
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:51▼返信
PCゲーはCSに比べてソフトが少ない代わりにMODはいくらでもあるから
ヘタすると同じソフトで1年近く遊べるぞ。

ゲーム性や見た目を根本から作り変えるMODもあるから、
全く別物のゲームに無料でできる。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:54▼返信
>>218
別にPS4でWindows走らせるわけではないのでw
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:55▼返信
>>218
良く判らないけどさ。任天堂機は何を使っているの?少なくともWIIUに未来を感じない。いい加減さWIIUならではのゲーム。出してよ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:55▼返信
>>218
ついでいって、PCはPCで別途買うだろ
なんでもPCと一緒に話をしないと精神が保てないんですかw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:56▼返信
CPUはカスタマイズ品だから売ってないぞ
次世代向けPCのパーツも含まれていてゲーム機に特化するようにスーパーチャージされているのに
サイズは初代PS3、電源と冷却にちゃんと気を配って18万以上な
ドスパラ笑の構成アドレスはって

CPUとGPUが直接つながっているような超高速アーキテクチャ
PC業界にもまだ存在しないHSA対応APUプロセッサと
ハイエンドPCにすらないGDDR5 8GBの組み合わせか。
楽しみだな。家庭用ゲーム機の集大成

PS4は分割ダウンロードらしい
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:56▼返信
WindowsやIntel叩いてる奴はPC使うなよ
低性能もっさりゲーム機で遊んでろよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:57▼返信
>>227
なあ、お前のPCのスペック教えてくれよ。
PS4(相当)よりよほど良いんだろ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:57▼返信
>>224
はい先生
WiiUはベースアーキテクチャに1997年製のPowerPC G3コアを3つ搭載したカスタム品です!
ちなみに当時はWindows98が出始め、IntelはPentium2を、AMDはK6シリーズを出してた頃です!
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:58▼返信
>>227
そもそも、一緒に考えてる時点でおかしいって気づかない時点で話しにすらなってねぇけどなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:58▼返信
>>226
化け物ですか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:59▼返信
>>55
PCの高性能パーツ持ち上げても

実際に使用者は少ないしゲームの市場がない
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:01▼返信
>>229
?今たしか2013年ですよね?あれ時計が可笑しいのかな?ウインドウズで今自分が使用しているのが7であれ?可笑しいな?時代を間違えたのかな?
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:02▼返信
WiiU:勝ち目皆無
箱∞:勝てそうにない
こうなったらPCしかない!

アホか
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:02▼返信
>>227
WIIUに使用できる時間が有りません!
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:04▼返信
>>218
CELLが受け持ってたような計算力は、今はGPUでやる方向にシフトしてるんだよ。
パワーバランスが変わっただけの話。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:05▼返信
まあ開発効率とお値段に響くから仕方ないんだろうけど、Cellを捨てたのはちょっともったいないと思ってしまう
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:19▼返信
>>163
この記事と関係なくね?

俺は発売日に買って、ほぼ毎日使ってるけど、今までなんの問題もなく使えてるぞ?
つーか、今もXperiaZで見てるわ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:32▼返信
ps4のキルゾーンは確かまだまだ進化の余地があったよね、あれで4Gの範疇だったから8Gだとどんな凄いの出来るやら
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:43▼返信
GDDR5ならまだしも、記事でDDRなんてカキコめっけると
コナミの「ダンスダンスレボリューション」を思い出す。
あの音ゲー、略称が「DDR」だったからね…懐かしいわw
今にして思えば、あーいった体感ゲーも遊びの可能性の一つだったんだよな
コナミの音ゲー、今やCSから消えてスマホに一部があるくらいってのが勿体無い
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:46▼返信
>>240
アケでは割と元気だったりするんだけどなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:11▼返信
>>218
PS4はJaguarではあるけど、既存の4コアと違ってカスタムの8コアだからな
それに次世代、というかPS4ではGPGPUが確実に主流になる
CPU単体で見れば大した事無いかもしれんが、次世代CSは確実にCPU単体で測れる仕様じゃない
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:23▼返信
まああと二年もすればPS4のグラフィックなんて屁に思えるぐらいPCはキチガイグラになるんだろうなw
でもPS4欲しい。XBOX720も気になるが
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:26▼返信
>>241
あれはアケで正解だわなw
家でやるもんじゃないwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:35▼返信
>>244
DDRはCSだとコントローラーがクソすぎてな
家庭用でまともにやれるのは二寺くらいじゃね?

他だとドラムマニアもコントローラーが超絶クソだった
キーボードマニアはノートの位置が合わないからすっげぇやりにくかった
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:39▼返信
シャドウマップ技法には,
シャドウマップの解像度が十分でないと,
影の生成精度がとたんに落ちてしまうという弱点もある。
要するにある程度狭い屋内のようなシーンならまだしも,
屋外などの広い空間では大容量のシャドウマップを生成しなければ,
影の品質がとたんに悪くなってしまうのだ。
GT5の影がカックカクなのはメモリが少なく
コースが広いので影の品質が悪くなってるからだ
筑波サーキットは狭いコースなので影がきれいなのが分かる。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:42▼返信
>>13
劣化PCとしてしか煽れなくなっちゃったか
しかも見当違いだし
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:42▼返信
アベノミクスって何?
テレビで連日、好景気と言うキーワードを連発させて円安で利益が出た所に
賞与をアップさせているけど?
どっちにしろ、一時金は上げられても給与は怖くて上げられない所ばかりだから
消費者が金を使い出すとは思わないけどね。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:49▼返信
メモリが増えればニュルブルクリンクの時間とともに傾いていく木々の影もきれいに表示できる
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:54▼返信
>>242
GDDR5でメモリを共有できるようにしたからGPGPUはかなり使いやすい構成だよな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:02▼返信
>>251
よしPもGPGPUについて
「SCEWWSには登り甲斐のある山があると登りたくなる開発者が多いから狙った」って言ってたしな
今までメモリ個別でデータのやり取りが面倒だったGPGPUに最適の仕様だと思う
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:06▼返信
>>246
俺は学生時代、初代DDRに白熱し過ぎて、親からゲンコツもろたw
以降は懲りて、DDR、二寺、ポップン、ドラマニはパッドで消化してた。
さすがにパッドでのDDRは糞だったねw
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:15▼返信
キネクトに金をかけたせいで、メモリが貧弱確実な糞箱wwwwwwwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:16▼返信
>>13
コンシューマーゲーム市場 約6億ドル
PCゲーム市場 約2000万ドル

来年もコンシューマーの残飯ゲームを発売日から何ヵ月後かに楽しんでくれwww
GTA5楽しみだなwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:58▼返信
>>255
それってどういう集計なの?
いつどこのどういう範囲のPCゲーム?
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 22:08▼返信
もともとPCゲーメーカーだからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 22:10▼返信
ゴキはPC箱マルチ洋ゲーなんかイラネーだろ、和ゲーの大作が大好物だもんな
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 22:34▼返信
>>249
とりあえず上げられるのが賞与だってだけだろ。
コスト管理上、給与はそう簡単に上げ下げ出来るもんじゃない。実際に利益が出始めて、それが継続出来ると判断されなけりゃ給与アップは難しい。

安倍政権なんてまだ発足して半年も経ってないのに、企業が長期的なロードマップ描けるレベルの結果を要求するなんてお前は馬鹿なのか。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 00:12▼返信
>>259
人をバカにしたいだけでこちらが言っている事を飲み込めてないみたいですね。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 00:20▼返信
糞馬鹿の喚き散らしてる事なんか誰も理解できないわな
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 06:39▼返信
BF4が720pなんだろ?その辺が限界じゃね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 07:10▼返信
>>255
デジタル販売分が入ってない、っていうかそっちが主流なのに。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 07:13▼返信
今年の720pオブザイヤーはPS4に決まりました。
265.ぽんず投稿日:2013年03月23日 08:06▼返信
ただ敢えて言うとこれがPS4の懸念材料だと思うんだよね。

CS機の底上げでPCゲームの基準が上がるのは別にPCゲーマーにとっての利益でどうでもいいんだけど。
サードは新XBOXにも同様の展開を予定しているから、
PS4がサード任せなら性能で突き抜けていても結局タイトルの質で相対化されてしまう。
それでも失敗はしないだろうけど、
相手の出方任せではせっかくPS4一強になれるチャンスもXBOXとの二強時代にされて大きな利益を逃す。
ある種の正念場を迎えている。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq