これは驚異的…パズドラ、iOSとAndroidで月間収益・世界1位を獲得
http://ggsoku.com/2013/03/puzzle-and-dragons-no-1/
アプリ動向を調査する海外サイト「App Annie」は26日(現地時間)、2013年2月における「iOS」および「Android」向けのゲームパブリッシャーとゲームアプリごとのダウンロード数&収益ランキングを公開し、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが配信している「パズル&ドラゴンズ(通称:パズドラ)」が両プラットフォームの収益部門で1位を獲得したことが判明しました。
まず、2013年2月における月間ゲーム収益において、パズル&ドラゴンズはiOSとAndroid OSの両プラットフォームにおいて世界1位を獲得しています
さらに、パズル&ドラゴンズを配信しているガンホー・オンライン・エンターテイメントも、月間収益部門においてiOS向け事業者で2位、Android OS向け事業者で1位を取得しています。
以下略
後はどれだけ勢いを維持できるか、そして後続作品を産み出せるかですな
ソフトバンクモバイル、ガンホー株を公開買い付け!
【スゲェ】ガンホーの時価総額がついにDeNAを上回る! なんとグリーの1.65倍 スクエニの3.4倍wwww
ガンホー森下社長「モバゲーやグリーはゲームを作りたい訳ではない。僕たちとは人種が違う」
【ソシャゲフィーバー】『パズドラ』の利益はPS3で売上300万本のタイトルを毎月出すのと同じらしい
デジモンワールド Re:Digitize Decode
Nintendo 3DS
バンダイナムコゲームス 2013-06-27
Amazonで詳しく見る
とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
すげぇな
海外には輸出してるのか?
まあ兄弟の会社だから不思議でもないが
任天堂残念だったなw
まぁこれから先興味持つこともないが
アイテム1種類の売上でここまで行ってるって凄いな。
元々癌はPCの無料オンラインゲーム展開をしてた訳。
つまり、ネクソンとかハンゲとかガメポみたいなネトゲで多種多様な顧客を
既にたくさん持っている所が「本格的に」参入してきたら、
グリーだのモバゲーみたいな所は、彼らに蹂躙される可能性があるってこと。
河津→現SE、C級ソフト担当
青木→消滅
石井→任天堂の下請零細
時田→現SE、もしもし
伊藤→現SE、窓際
田中→ガンホー顧問
■初期組で今一番マシ・・・なのか?
VITAもう勝ち目ないな
課金しなくても進めるんだろ?
課金する馬鹿いるの?
落下してきたヤツで連鎖できたらいいな程度の、パズル要素皆無のスポンジ脳ゲーかと思ったが、違うのか?
ソシャゲ課金カード連中が、頭使って賢くなった気になるだけのものかと
いるんだなぁ。有利になりたくて課金するやつが。しかも何度も。
日本人から金をまきあげてるだけだろ
有利にって言うけど、これオフラインゲーなんでしょ?
やってないしやりたくもないから詳しくは知らんけど…
金使ってランキング的なものに乗りたいとか?
元々出資してた会社。今回、決算に入れるために連結子会社化しただけだ。
3DSに移植でスマンな
課金は一回もしてないから収益には一切貢献してない^^
おまえはソシャゲってのを全く理解してないね
俺も全然知らないし興味もないけどゲーム部分だけで売れている訳ではないのだよ
ソシャゲってのはネット上のフレさんが出来てくると真価を発揮するのだよ
金で買える実績トロフィー、図鑑のようなもんか。
自慢するだけなら、オンライン共闘すらしなくていいもんな
次は宇宙1だ!
なんだ
もう売り時か
なんかスクエニと同じ間違いしそうなんだよな
これくらい簡単に遊べるゲームの方が一般向けすると思う。
タブレットだと起動に3秒、アイコンをタッチして起動してゲームが出来るまで
10秒程度?だからその部分は凄く良いよね。
対戦とかじゃないから競ったりする環境から離れられるしな。
結局自己満足の世界だし無料だしつまんないゲーム買うよりこっちにそのゲーム分課金したほうがましなのが現実なんだよな...生活費とかかけたら終わりだと思うけどなww
こりゃポケモン超えもあるでw、あ、既に超えてるかもな
買うまえに面白いかがわかってから課金する無料ゲーム。
どっちが良いかは意見は割れるだろうけど実際面白いかの基準はひとそれぞれだからあうあわないもそれぞれ。すすめられて買ったゲームがその人にとっては会わないかも知れなく無駄になる可能性があるのと違ってとりあえず遊べる無料ゲーム。特に何でもクソゲー言うやつらにとってはどっちが良いかはもう結果は出てると思うけど...
ゲーセンと同じだよ。
あとは自分で考えてけれ。
いや、時間かければどんなバカでもクリアできる。
基本単純作業と覚えゲーそれが今の日本のゲーム。
それからストーリーやら広大なマップやら金かかる、時間かかるを取っ払ったらもしもしソーシャルになるぜ。日本で流行るのも分からなくはないよ。
海外の対戦物はガチだけど。
CSでもこういう斬新なタイトル生まれると良いな
パズドラの最大の収益源はコンテニュー課金らしい。
つまりアーケードゲームと同じだ。
これグワッグワッ出来んの?
ここまで儲かるのは考えもんだわな
そりゃあコンシュマーで作るのアホらしくなるわ、、、
興味ないけどw
今のガンホーとSBの株価をみているとよくわかります。
ほんと孫はひどいなぁ。
グワッグワッ
すまんな
頭の作りが違うのかも
他社との怒涛のコラボ
まだまだ弾はあるんだよな
勢い的には6月下旬までは大丈夫な予想。
アホな上に知ったかしたうえに無知を自慢とか救いようがないな。
これドラクエモンスターズ+ぷよぷよだな
パズル部分のシステムはよく出来てると思った
ランク30辺りだとパズル理解してないと苦戦すんな
依然としてこの業界の二番煎じゲー連発だったり、搾取っぷりが長期的なものに見えないんだよな
この2強以外はサッパリみたいね
日本人で天下取れば世界一位なんだよね
まじで仕事やってんのがバカらしくなるわ
家族には内緒なんだけどさ…
ドラゴン伊藤とかいう奴が気に入らないからやってないけど
新たなコンテンツを追加すればいいだけ。
オッサンになると思考停止で叩きがちになるから気をつけよっと
別に海外もガチャは禁止なんかされてねえよ
アメリカの州法で禁止してる所はあるが、AppStoreやGooglePlayをどうやって州法で管理する?
仮に日本でガチャ禁止になったとしてもTCGのブリスター方式になるだけの話
暇つぶしとしては最高
排外主義の人種差別で日本人として恥になるやつが愛国心語るなや
でもまだ日本人しかやってない
世界、1位です
ソーシャルゲーとは違うなら
まぁ、評価してもOKかなって思ってきた。でもやったことないけど。
(^-^)v
夢より利益重視
大手が万を辞して発売する最新グラフィックの超大作ゲームより
中小やベンチャーの思いついた低コスト新感覚ゲームの方が単位労働力当りの収入は圧倒的に上
ただ前者にはブランド力構築によるグッズ収入や、技術供与によるB2Bでの収益がある
だから十数人で開発して数百万本の大当たりを2~3回経験してるベンチャーが
何十億も使ってまずまずの売れ行きしかない一見息してない様に見える大企業にいつまで経っても追いつけないんだ