• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Kojima explains why Hayter is not in Metal Gear Solid 5
http://www.vg247.com/2013/03/29/kojima-explains-why-hayter-is-not-in-metal-gear-solid-5/
93635848_400x300

水曜日、ソリッド・スネークとビッグボスの声優を長年務めていた「デビッド・ヘイター、」が、メタルギアソリッド5では起用されないことを知りました。 GameTrailersはその理由について小島秀夫に尋ねると、彼はこう答えました。
「まだどの人になるかは言えませんが新しい声優になります。我々がやろうとしていることはメタルギアシリーズを新しく作ることです。今度のメタルギアは新しいタイプであるので同様にこれを声優にも反映させたい。」

(全文はソースにて※全英文)




















小島監督、どうか日本語版の既存キャラの声優は変えないでください



でもほかの言語の声優が変わらなかったらそれはそれで変えられた声優がしょんぼりだよね










メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版)メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版)
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 73

Amazonで詳しく見る

メタルギア ソリッド HD エディション PlayStation3 the Bestメタルギア ソリッド HD エディション PlayStation3 the Best
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 386

Amazonで詳しく見る


コメント(154件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:22▼返信
実は別キャラとか
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:23▼返信
いい加減にしろよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:24▼返信
討鬼伝の体験版まだかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:24▼返信
明夫以外考えられん
5.一桁余裕の助投稿日:2013年03月30日 07:25▼返信
余裕っす
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:25▼返信
どうでもいいけど
日本語はグランドゼロのやつで大塚さんがきっちりやってるわけですから
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:25▼返信
この言い分なら変わりそうだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:25▼返信
日本語版は代わるわけ無いだろ
PVの声は大塚さんだったろ?アホかはちま
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:26▼返信
>>6
それ考えれば安心だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:26▼返信
これは表向きの理由。

本当の理由は、ヘイターが小島より上手な脚本を書く事がバレてしまったから。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:26▼返信
芳忠さんに代わるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:28▼返信
4時間前と同じ記事じゃねーかw
記事更新してないかと思った 糞わろた
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:28▼返信
単純にギャラの問題じゃね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:29▼返信
明夫もクビってことか
まああの人も年だし、そろそろ後進に譲るのもいいかもね
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:29▼返信
ん?新しいトレーラーの時点でもう違うのか?
知らんから気付かん
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:29▼返信
ヘイターはコト有るごとに自分のギャラとか語ってたから
監督との交渉で高望みでもしたんじゃね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:31▼返信
おめーどうせやらねーだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:32▼返信
大塚じゃないと腐女子が発狂してまうやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:32▼返信
>>15
GDCの時点では声聞こえ難かったけど前と違うような気がしたから
もう替わってたかも
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:33▼返信
主役の声だからな、ギャラ交渉でふっかけてきたんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:33▼返信
明夫さん、トレーラー発表されたときツイッターでも「例の映像流れたか」って言ってるくらいだし変わらんでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:35▼返信
理由になってないじゃんw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:36▼返信
とってつけたような理由だなw
まあ、大抵こういうのは公に出来ない理由なんだからしょうがないw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:39▼返信
>>18
腐女子ってw
むしろ男ファンだろ発狂すんのは
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:40▼返信
そりゃ本当の理由が言えたら楽だろうよ…

外国だけ変えて日本は続投だったらそんな理由は通じないと思うけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:43▼返信
日本も絶対かえねーよwスネークはあの人以外ありえないっしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:43▼返信
ヘイターは脚本とかの他の仕事が出来るようになってからギャラ騰がってたっぽいし
ギャラ交渉で揉めたのって理由かな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:48▼返信
日本は小島が明夫好きだから変わるはずがない
それに2のサブスタンスで英語だったのが不況で3のサブシスタンスは日本語になってたしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:48▼返信
大塚スネーク以外ありえない
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:49▼返信
雷電の英語版はさすがに酷かった
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:49▼返信
年齢があがっても声が変わらないって変だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:51▼返信
スネークはあの人の声以外ありえない、って外国人も多いんじゃ?
全然違う声になったら買う気も失せそう

それより英語版の雷電を変えるべきっしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:51▼返信
 
日本の声優・俳優はそのほとんどが、
物語上のキャラ設定にあわせて声を変える技術を持ってる。
しかし海外では一部の天才(というより芸人?)を除けばひとつの声しか使えないのがほとんど。
だから時系列や年齢に変化がある場合に声優自体を代えるのは普通にやる。

小島もそれに倣ったというだけの話。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:51▼返信
>>32
むこうにはそういう文化ないよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:53▼返信
要は気に入らなかっただけだろ
この論理でいくなら大塚さんも外されるわけだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:53▼返信
>>31
ビッグボスは若→明夫、老→大塚周夫だから無理には声が代えられない
あのスネークはお父さんにやらせるにはまだ若すぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:56▼返信
俺の準備は出来てる
いつでもオファーくれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:56▼返信
あと外人の声は経年劣化も非常に早いという事情もある。
ジェイムス・アール・ジョーンズぐらい芸達者且つ個性的な声だと
他に替えが見つからなくて何十年も同じ役(ex.ダースベーダー)やってたりするけど、
これは本当に稀有な例だよ。

39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:57▼返信
>>33
なんで日本だけそういう技術が出来たんだろう
たしかに海外の声優さんってどのキャラやっても声一緒だね
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:57▼返信
>>36
つまり明夫がもっと渋い演技をすればいいということだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:57▼返信
>>31
すでにオールドスネークやってますし
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 07:59▼返信
日本版ほど声優に対する愛着を向こうは持ってるのかね?
他の誰が変わってもしょうがないかで終わるけど、大塚さんだけは変わると違和感あるわ・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:02▼返信
>>39
つか海外ではあまり「声優」という職業が一般的ではなかったような
俳優が声あてるのが基本だし、ディズニーのカールじいさんの声は一般公募で話題にならなかったか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:04▼返信
たぶん監督は声のシンクロに納得してなかったんじゃない
今までの人よりスネークな人に出会ったから変えるんだと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:05▼返信
>>43
声優って職業自体が定着してないのね
なんか日本がすごいって思えてきたw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:10▼返信
海外はともかく日本では大塚さん以外ありえないでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:10▼返信
ボスが昏睡状態に陥ったから影武者を仕立てたっぽい内容だったが
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:13▼返信
>>45
まあ、そんな日本でも一部の売れっ子除くと薄給で
大塚さん自身「あんまり声優になろうとするな」みたいな
発言しちゃってるし
アニメの仕事やらで仕事多いはずの日本でコレだから
他の国は推して知るべしなんじゃないかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:13▼返信
明夫は攻殻のバトー役も下ろされたしスネークまで下ろされたらたまらんわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:14▼返信
日本は明夫でアメリカは変更だったら間違いなくギャラでもめた
ガイジンの役者は自分がいないと困るだろうとふっかけるのがあたりまえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:17▼返信
>>48
まあ明夫さんは舞台もやるからそれなりに収入良いんだけどね
「いい役」にあたらないとどんな声優でも厳しいのは確かだけどさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:19▼返信
明夫さんがメタルギア卒業するなら俺もメタルギア卒業だな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:22▼返信
つか、今回は0のストーリーだからいいけど、4の続きの場合はどうなるんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:26▼返信
>>53
小島曰くソリッドはおじいちゃんになったからもうやらないって言ったから
もしあるとしてもシリーズ一新してコジプロファミリーの声優使うだけでしょ
まあ「小島の話」だから情報の確度が悪いが
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:27▼返信
大塚さん以外はないだろw

「俺の役を盗みやがったなァ!!」
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:28▼返信
>>54
なるほど

ソリッドの後継者としてのライデンか、それとも新しいキャラか
そういう意味で5を期待していたなー
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:32▼返信
つーかヘイターはカートラッセルの声真似してスネークを演じてた訳で、他に物まね上手い人がいればいくらでも代役可能。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:38▼返信
>>48
そりゃ「声優になろうとするな、なるなら俳優になれ」って意味だぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:40▼返信
声優が変わるってことはネイキッドかソリッドかソリダスが出るのは確定、か
ソリッドだけはやめてくれよ、あれだけはっきりと「ソリッド・スネークの話はおしまい」っていったんだから
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:43▼返信
>>58
あの人の家は「声優は俳優たれ」の精神だしな
実際、親子ともに俳優の仕事もあるし。俺が初めて顔見たのはゲームの428の中の映像だけどさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:45▼返信
いつの間に5になったんだ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:45▼返信
どこの国でも声優ガガガガガっていう信者が一番ウザいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:45▼返信
スネークじゃない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:46▼返信
pvでおもっくそ待たせたなって言ってるから日本版は変わらんでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:48▼返信
声優が変わっても違和感が無いなら良いけど、もし大塚ボイスが変わったら違和感ありまくりだろうな
レジスタンス2から3でカペリが西から置鮎に変わった時も違和感あったし
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:49▼返信
ぶっちゃけ大塚は声自体に魅力があるだけで
何やらせても同じような雰囲気しか出せない間の持ち主
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:50▼返信
この理由が本当なら明夫も変更になるな
でも、たぶん明夫は変わらないから、この理由は嘘だね
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:51▼返信
今作で分岐点を作るつもりなのかもね
ビッグボス繋がりで新しい路線のメタルギアシリーズとして
ソリッドの方は片付いちゃったし、スピンオフでライジングがあるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:52▼返信
>>65
違ったものにするんだ違和感はあるだろ
てか、違和感がないようにするならそもそも変える必要がない
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:53▼返信
>>66
キムタクとか田村正和とはちょっとちがうと思うぞ
この人は意外とキチガイ役やらせると面白い演技をしてくれる
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:54▼返信
こういう言い方するなら
日本版も大塚周夫になるだろう

ってかそろそろMG1に繋がるから
声変わってもおかしくないんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 08:55▼返信
ぶっちゃけ、セガールの吹き替え以外イマイチ
明夫さんのセガールの吹き替えだけは超最高!
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 09:05▼返信



声優かわってもいいが、イメージだけはかわらんといて!


74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 09:10▼返信
いや、イメージを変えるために声優を変えるんだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 09:10▼返信
これでジャップの声優も変更しなかったら小島はダブスタのクズ野郎ってこったな
ま、本音はどうせ単に気に入らなかっただけなんだろ
俺も向こうのスネークの声はあってねーと思うし
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 09:11▼返信
明夫がやめるなら小山力也でもいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 09:18▼返信
さすがにスネークから明夫さん外したら総スカン食らうだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 09:23▼返信
>>72
新スタートレックのライカーも合ってると思うぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 09:39▼返信
じゃアキオの息子でお願いします
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 09:42▼返信
「まだどの人になるかは言えませんが新しい声優になります。我々がやろうとしていることはメタルギアシリーズを
新しく作ることです。今度のメタルギアは新しいタイプであるので同様にこれを声優にも反映させたい。」



この説明が真意だとしたら日本語版の声優も変えないとおかしい。
でも俺は明夫さんのままがいい・・・。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 09:53▼返信
映画版を作る予定があるなら、その主役になる人に声をやらせる計画じゃないのか?
トレーラーの声を聞いた感じだとダークナイトのクリスチャン・ベイルが近いように思えたけど、さすがに予算的に彼の起用は難しいかw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 09:58▼返信
>>70
はじめの一歩だったかな、なんかライバルボクサー役にイッちゃってるのがいたがはまり役だったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 10:08▼返信
言ってる事おかしいよね

ならキャラも全部変わるはずですけど
日本版も変えるべきでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 10:13▼返信
ただのリストラの理由じゃね
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 10:29▼返信
俺はインテグラルから入ったせいもあるが
デビッド・ヘイターの声もかっこよくて好きだ
これはこれで合ってた
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 10:30▼返信
日本語版でも亡くなった声優の代役は立ててくるかもな
キャンベルやフォックスとかは今後メタルギアシリーズを続けていくなら登場する可能性もあるだろうし
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 10:33▼返信
>我々がやろうとしていることはメタルギアシリーズを新しく作ることです。今度のメタルギアは新しいタイプであるので同様にこれを声優にも反映させたい

あー、これアカンやつやwwwwww
ゲームシステムとか変えるのはまだいいとしても、声優とかそういう理由で変えちゃいかんよw
100%叩かれるし、受け入れてもらえない
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 10:40▼返信
グラウンドゼロ=Ⅴ...?
だんだん混乱してきた...
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 10:47▼返信
主人公はビッグボスなんだっけ?キャラ同じなら声も同じ人にやってほしいな。ところで、ムービーにあったけど九年間眠ってた人は別のスネークさん?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 10:53▼返信
グレイフォックスの代役はもういるが、きゃんべる大佐はどうなることやら…
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 10:58▼返信
大塚明夫じゃなかったら買わんw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 11:03▼返信
まぁ海外なら別に…
日本じゃ大塚さん以外考えられないけど
それよか海外のMGSファンはどう思ってんのかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 11:05▼返信
大塚終了
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 11:15▼返信
ビッグボスの声は日本も変えてもいいけど
若いソリッド登場させるならそれは大塚明夫にしてほしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 11:16▼返信
>>88
GZ+TPP=V
ってこと
GZはTPPのプロローグ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 11:22▼返信
新しいの作りたいならスネークじゃないキャラを主人公にすればいい。
小島監督はそうしたかったのかもしれない、でもそれだと上層部が納得しないのだろう
だからって声だけ変えるのはどうかと思うよ。海外のファンがかわいそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 11:22▼返信
大塚明夫・・・映画の声優やりたいとか言ってメタルギアを愛してそうだったけどキられんのか・・・明夫どんまい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 11:25▼返信
GZが大塚明夫でTPPぐらいから父親の大塚周夫になるんじゃないか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 11:44▼返信
親がシャイニングアークwでてんのに明夫引退はないわ。
ジョニーは声変わったけど、あれは知名度とかそういう関係だよな、残酷なことに
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 11:45▼返信
ドラえものみたいな理由なのか?
でもそこまで変えなくちゃならん新しいモノって・・・MGS4,MGSPWと違うなら
MGR同様買わないぞコノヤロー
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 11:47▼返信
キャンベルはOPSでガンダムのカイさんの人だった
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 11:47▼返信
PWの続編ってあたりだから変わらないだろうけど
どうか昭夫さんでいて欲しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 12:14▼返信
小島の言い分なら日本も変えるだろ。いや日本こそ、か
言い分が本当ならね
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 12:14▼返信
同じ人物なのに変えるってドラえもんやコナンみたいに違和感あるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 12:17▼返信
これで日本は変えなかったら笑えるなw
でも変えたら売れないだろうなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 12:28▼返信
この言い分なら日本語版も替えないとおかしい気がするけどどうすんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 12:39▼返信
声優変えはかなり博打かと思うけどな。
俺がドラえもんとコナン変更後見なくなったのもこれじゃない感があったからな。
ルパンはなんとか我慢出来るレベルだったけど、やっぱり違和感がある。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 12:40▼返信
GZのトレーラーでは大塚明夫だったから大丈夫だと思うけど心配だ
でも小島と大塚は仲いいから大丈夫だろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 12:43▼返信
グラウンドゼロは大塚さんでファントムが変わる可能性ってのはあるかもな・・・。例えば周夫さんとかな!
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 12:46▼返信
英語のスネークやってたDavid Hayterって声優が本職じゃないし、聞いててもピンとこなかったんだよね。
声が保てなくなって切られたんじゃ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 13:01▼返信
GZは明夫だったが9年後は声変わる可能性もあるってことか
4に合わせて周夫かね
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 13:08▼返信
声優はもう全部「ゆっくり」でいいよ
アメリカも日本もギャラの問題で新参と交代させるようになってきた
攻殻なんかが最近では有名
ゲームにしろアニメにしろ製作費の捻出が一杯一杯だから、抑えられるところは抑えないとしょうがないっちゃーしょうがないんだけどね。
後10年もしたら、製作も声優も全部中国人とかになるんじゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 13:34▼返信
じゃあ買わない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 13:41▼返信
MGS5とかどうせ 作業ゲーだって(笑) 騙されるな(笑)
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 13:45▼返信
ついにスネークも年には勝てなったのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 13:49▼返信
監督と明夫さんめっちゃ仲いいし、変わることないだろうな


昔からの縁だし
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 13:54▼返信
てことは日本版も変更か・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 13:55▼返信
日本でやったら大騒動になるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 14:00▼返信
PVから声優変更はよくあるし不安だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 14:02▼返信
2のヴァンプとかジョニーとか変えないままのほうが明らかに良かったのにな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 14:06▼返信
まあスネークだけは変えて欲しくないな。 もし変わったなら多分買わないかも
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 14:28▼返信
日本語版は、そのままでお願いします。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 14:36▼返信
声優変更は痛いな、小島はこの痛みを知らないのかな。
あんまり突飛なことするとユーザーが離れていくぞ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 14:37▼返信
GZは明夫さんっぽいしなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 14:46▼返信
日本版を変えたら大変なことになる
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 14:48▼返信
日本語版声優が変わるわけないね。コジカンの声優に対するこだわりは半端じゃないもの。

個人的には今どうなってんのかまったくわからない映画化の話が関係してんじゃないかと思ったり
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 14:49▼返信
声優がかわると買わなくなる人ぜったいいるな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 14:55▼返信
スネークは大塚明夫以外あり得んだろ!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 15:46▼返信
こいつが下されたのは発表前にお漏らしするから
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 16:16▼返信
「既存キャラ」とは書いてるが
「スネーク」とは書いてないっていう

ミラー(1974)=杉田、ミラー(2005)=万丈
みたいに時代が変われば声優が変わることもあるわけで
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 16:31▼返信
>>130
MGSでミラーは出てねよ
ネタバレに成っちゃうけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 16:34▼返信
日本も変更あるで
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 17:17▼返信
大塚ver.をするから問題ない
明夫さんも人生みたいな事語ってる
大丈夫です
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 17:38▼返信
グラウンドゼロズは明夫で
ファントムペインから周夫の可能性は?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 17:40▼返信
ていうか日本語版は声優変えないだろ。
日本のゲーム・アニメキャラクターにおいて声優がどれほど重要なことか。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 17:49▼返信
グラウンドゼロズの動画では声そのままだったし日本だったら変わらないと思うが
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 18:17▼返信
小島監督って確か声オタだよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 18:50▼返信
日本版は変わらない・・・よね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:37▼返信
日本もキャスト一新してもイイけど、洋画の吹き替えもろくにできないアニメ声優だけは勘弁w
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:57▼返信
日本版GZのPVでも大塚さんが声入れてたし
小島監督が「映画版も大塚さんにする!」って言ってた位だから日本版は変更無いでしょ
でもこの英語版声優変更の理由は何か濁されてる感じがするね
北米ファンガッカリでしょこれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:01▼返信
大塚さんの声が聞きたいがためにプレイしてるというのに!
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:07▼返信
金銭的(ギャラ)な問題なんじゃない?
向こうだと映画の続編で普通にキャスト変えたりしてるし
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 00:03▼返信
日本では、TEPPEIが起用されるとの噂
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 00:05▼返信
そういえばヘイロー4の日本版だけチーフやメインキャストの変更食らったよな。
往年の声が突然変わる、あの違和感と悲しみを外人も味わうことになるのか。

しかもスネーク以外いつものメンバーなら違和感もマッハだぜ・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 00:55▼返信
声優なんて誰だっていいよ
146.ネロ投稿日:2013年03月31日 03:21▼返信
どうでもいいな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:57▼返信
実写の俳優使うんじゃね
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:34▼返信
海外の掲示板荒れてるな…
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:42▼返信
日本と違って声のギャラ高いからなぁ。確か1桁増では済まんレベルだったと思う。更なる値上げ要求は無理かと
向こうとこっちではエンタメ系の相場違うから一概に向こうの声優が悪いとは言い切れないが
シリーズ物である以上需要が大して変わらんのは明白な訳でギャラも据え置きにせざるを得ないのかと
その辺がキャリアに応じた賃上げが当然と思う向こうと付き合いで据え置きを強いられる日本の違いなのかも
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 14:24▼返信
>>14
英語版の声優が変更だろ
なに変なこと言ってんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 21:28▼返信
つーか日本はPVで大塚がまたせたなって喋ってるからスネークは大塚のままだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:39▼返信
>>139
よくねーよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月12日 20:30▼返信
GZで明夫だったから変わんねーよ馬鹿杉www
変わんのは外国人の声優だからね?大丈夫?w
わかったらとっとと寝ろks共
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月21日 07:43▼返信
未だに向こうのファン揉めてないか(一部かもしれんが
前の声優さんのツイート見てなんだか複雑な気持ちになった・・・対応大変そうだな…
小島さんには「彼は英語分かんないから英語の声優なんかどうでもいいんだ」とか言われてるし

直近のコメント数ランキング

traq