• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





[GDC 2013]PS4のコントローラが初披露。大手の出展増加で年々規模が拡大するGDC展示会場レポート(1)
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130330005/
93714977_400x300

手に取って触れたわけではないので想像にはなるが,握りやすそうな形状に見える。アナログスティックの配置は,PlayStation 3(以下,PS3)の「DUALSHOCK 3」を,ほぼそのまま継承しているようだ。スティック上端の形状は変更されていて,エッジを窪ませ,中央を盛り上げる独特な形になっている。
 
気になったのは,新搭載のタッチパッド部だ。アナログスティックに置いた親指からだと,指が完全には届かないように見えるが……。

既報のとおり,PlayStationのコントローラに長らく搭載されていた,[START][SELECT]ボタンはなくなった。
 
[PS]ボタンはDUALSHOCK 3よりもやや手前側に移動し,アナログスティックの間という配置になった。筆者はDUALSHOCK 3でPS3のゲームをプレイしていると,QTE(クイックタイムイベント)でスティックを左右にガチャガチャと動かすときなどに,[PS]ボタンを誤入力してしまうことがあった。この配置では誤入力してしまうことがあったので,この配置だと誤入力が発生しやすくなるのではないかとやや心配である。

一方,新設された[SHARE][OPTION]ボタンの配置は,使用頻度を考慮すると悪くなさそうだ。

なお,DUALSHOCK 3では,テーブルに置いたときに[L2][R2]ボタンが押された状態になることがあったが,DUALSHOCK 4ではボタン形状が変更されたことにより,この問題は改善されそうな気配だ。筆者としては,[L2][R2]ボタンは「Xbox 360 Controller」のような,トリガー型の方がコアゲーマーに喜ばれるのではないかと思うのだが。

(全文はソースにて)
















s1
s5
s4








ま、まだただのライターの想像だというのに!

実際に触ってみないことにはなぁ。というわけで体験会はよはよ!












ToLOVEるーとらぶるーダークネス 黒咲芽亜 (1/7スケール PVC塗装済み完成品)ToLOVEるーとらぶるーダークネス 黒咲芽亜 (1/7スケール PVC塗装済み完成品)


ヴェルテクス 2013-06-30
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(682件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:01▼返信
触ってねーのかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:01▼返信
想像wwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:01▼返信
vitaのアナログが干渉するとかってのを思い出したわw
いい加減こういういい加減な妄想で記事書くのやめろよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:01▼返信
予想でネガキャンしててワロタ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:01▼返信





ライター:西川善司




6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:01▼返信
予想ですかそうですか・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:01▼返信
お披露目会あってもこいつは呼ばれないだろうなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:01▼返信
※ コントローラーは触れていません
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:01▼返信
さすがにその位置で誤入力はないと思うけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:01▼返信
え??
触ってないのwww?
憶測でネガキャンとか終わってるじゃねえかwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:02▼返信
蹄が届かないブヒィ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:02▼返信
何言ってんだこいつ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:02▼返信
これVITAのときにもみたような
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:02▼返信
はぁ・・・

やっぱこういう記者ってゲハで暴れているんだろうなぁと思うデジャブ感
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:02▼返信
触ってから言え
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:02▼返信
豚にえさあたえるなよ
vitaのときみたいに一瞬で広まるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:02▼返信
このタッチパッドにとどかないの?
どんだけ指短いんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:02▼返信
PSボタン誤入力とかwわざとやらなきゃ無理
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:02▼返信
どうもても誤入力するような位置じゃなくアナログも高さがあるのが画像でも分かる件
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:02▼返信
まーたクソニシの触ってないけどネガキャンネガキャンかよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:03▼返信
Vitaの右スティック干渉ネガキャンを思い出すな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:03▼返信
なんだ
糞亀の記事か
安心した
24.高田馬場投稿日:2013年03月30日 19:03▼返信
おいおい、ゴキブリ美少女ゲームしてろよwwww悲報しかないだろゴミムシ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:03▼返信
>>5
規格や技術の見る目はある人だと思うが…
こんな予想で批判する人だったっけかねぇ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:03▼返信
Wiiパッドなどでもアナログに指置きながらタッチパネルは無理だと思うんだぜ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:03▼返信
まぁさすがに子供だと親指を伸ばしてパッドを触るのは難しそうではある
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:03▼返信
凹んでる分PS3のよりPSボタンに触れる心配ないよね

っていうかPS3でもPSボタンで誤操作なんて聞いた事ねーよ

ゼンジー叩く所が無いからって無理やり叩くなよ

そしてPSボタンに触れる心配あるのにタッチパッド届かないとかwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:03▼返信
ゲームするときそもそもpsボタンなんて触らん
どうやったら誤入力するんだよ あんなとこにあるのにw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:03▼返信
DS3のPSボタン押せるんだから問題無いだろ
つーかどうやってPS3で遊んでるんだ?コイツ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
WiiU版DQ10発売おめでとうございます
今1~40の鯖でこんでるのは1鯖だけです、初心者専用鯖は2つともすいてる
ほかにもすてるが何個かみえますが、好評らしいです

ライブカメラに誰も写ってなくても、落ちまくりでも好評です
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
PSボタンに届かないならまだしもあの位置にあって誤入力とかwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
PS4カグラに影響無ければ別に良い
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
DS3のPSボタンを誤爆ってえねーよ
ガチャガチャやるにしても…ねーわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
どのへんに誤入力の可能性が?
あと、タッチパッド部分も問題なく親指届くと思うけど。
アナログ操作しながらとかだとキツいかもしれないけどまさかそれ想定して言ってるんじゃないだろうな
それ言ったらWiiUのタブコンはどうなるんだよっていう
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
これで届かないのならガワのサイズが異常に大きい3デスさんは一体…
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
オールスター感謝祭見てる人いる?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
Vita右スティック干渉して誤入力するやん(触ったことないけど)
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
PSボタンを誤入力?
無理があるだろwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
スティックがちゃがちゃでPSボタン誤爆って、どんな指の形状ORがちゃがちゃの仕方なんだ?
スティックから指が滑ったとか? ほとんど言いがかりのレベルだな。

と思ったら、ライターの名前見て納得。言いがかりでした。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
PSボタンを誤入力することなんて
ふき掃除しててPS3の電源が入っちまうくらいしか経験ないわw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
妄想、妄言、罵詈雑言。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
スティックそんなに曲がらないだろw
どうやって指にぶつかるのw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
>ライター:西川善司

HAHHAHHA
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:04▼返信
PS3コンのスタートとセレクトの位置にパッドあるみたいなものだろ?
近くにあるやつはPS3コン触ってみるといい。届かないかも、なんて思うわけがない
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:05▼返信
言うほどデュアルショック3と大きさ変わらないんだから指が届くか、誤入力が有り得るかは
触ってみりゃ分かりそうなもんだろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:05▼返信
はちまの最初の記事荒れてんな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:05▼返信
PS4のコントトーラーって確か結構コンパクトになってたような
その分ホームボタンに指が届き易くはなってると予想

まぁわからんけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:05▼返信
俺もコントローラー見てタッチパッドとアナログの位置逆だと思った
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:05▼返信
いやいやWiiUのプロコン()には負けますよ
糞さ加減では
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:05▼返信
アナログスティックを動かしてたらPSボタンを誤入力?さすがにあり得ねえよ
それが通るならどんなコントローラーのどんなボタンでもあり得てしまうレベル
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:05▼返信
>>41
右に同じ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:05▼返信
言いがかりのような事を書いてる西川は、恥を書く事になると思う。


そもそもタッチパッドって人差し指で操作するんじゃないか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:06▼返信
>ライター:西川善司

はい解散
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:06▼返信
ライター:西川善司
これなんだよなぁw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:06▼返信
言う程大きくないだろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:06▼返信
PSボタンに誤爆とはまた斬新なネガキャンだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:06▼返信
VITAに続いてまた誤動作確定なデザインかよ
本当に学ばないなSCEは
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:06▼返信
アナログの誤入力でホームボタン押したことなんてPS3買ってから三年間一度もねえよww
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:06▼返信
どうせならボタンコンフィグさせてくれよ
なんでクッソイラネーSHARE推しなのさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:06▼返信
PS3と同じくらいのサイズだったら余裕で指とどくだろ
短指症なの?それとも発達障害?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:06▼返信
>アナログスティックに置いた親指からだと,指が完全には届かないように見えるが……。
意味がわからない。そんな特殊な操作方法させるゲームのほうが叩かれるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:06▼返信
ニシくんはこの記事をネタに発売されるまでネガキャン続けると見た
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:06▼返信
ただの願望
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信
こんな記事書いて金もらえるんだな
すげーな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信
アナログでPSボタン誤爆とか絶対あり得ないだろ
どんだけ高さ違うと思ってんだよwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信
誤入力って結局プレイヤー個人のスペックで決まるよね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信
誤入力=豚の蹄
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信
妄想でこんな記事書くとか頭大丈夫かよ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信
豚wwwwwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信
タッチパッドはどういうシーンで使うのかにもよるけど、DS4のグリップ部が片手でも保持しやすくなっている
っていう話もあるから、左手でグリップ保持して右手でタッチパッド(もしくはその逆)というケースが
標準的な使い方になるんじゃねえの、って感じ。

トリガーは褒めてるのかと思ったら、こっちも難癖つけてるのなwwww
芸が細かいwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信
記事内容と全然あってないタイトルだな・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信
ゼンジーのネガキャンクオリティーがかなり劣化してるなw
どう持ったらPSボタンを誤操作するのか見てみたいわw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信

GK乙!
こんな想像でも自分にとってはペディグリーチャムに匹敵するご馳走だというのに!
ビータガービータガーテターイテターイ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信
VITAのスティック干渉もそうだけどSCEはデザイン優先でユーザーへの配慮が薄いんだよな。
任天堂はFCからWiiUまでずっと無骨だけど手ごたえがあり握ってて安心感のある形を貫いてる。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信
もしかして足でコントローラ操作してるのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信
PS3の時も最初は誰得なブーメラン型だったけど、最終的には無難な旧型同様に落ち着いたし
これも今出てる批判をフィードバックした形に収まるんじゃないかね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信
>筆者はDUALSHOCK 3でPS3のゲームをプレイしていると,QTE(クイックタイムイベント)でスティックを左右にガチャガチャと動かすときなどに,[PS]ボタンを誤入力してしまうことがあった。

そんな普通に使っていたら誤爆なんてありえない指が

>新搭載のタッチパッド部だ。アナログスティックに置いた親指からだと,指が完全には届かないように見えるが……。

届かないらしい
*同じ記事内です
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:07▼返信
またコイツか
適当に流れてる噂や捏造レベルの話をまとめて更に適当な記事にするよな
ファミ通のコラムも、必死でググりながら書きましたって文章レベル
スペックで貶められる所が無いから、干渉とか言ってんの?
試作段階で確認してるに決まってんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:08▼返信
いまだに4亀の記事を転載するブログがあるのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:08▼返信
スティックガチャでPSボタンを入力‥‥?指長いっスね~。
それでタッチパッドに指が届かない心配とか、矛盾してね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:08▼返信
やっぱり次期XBOXに使用と思う。
PSの売りのCELLが消えた時点でもう要らないなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:08▼返信
>>67
これに関しては誰も誤入力なんてしねえよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:08▼返信
豚はラードで滑るから誤爆しやすいんだよ
察してやれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:08▼返信
触ってもいないのに下らないネガキャンだなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:08▼返信

※記者は見ただけでさわってません

てか、さわる事が出来ないから
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:08▼返信
タッチパッドは片手離して使うような物だと思うよ
基本ゲーム中にボタン代わりにすることは無いのではなかろうか
ま、使うにしてもWiiUプロコンのYボタンよりは届くよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:08▼返信
想像でネガキャンとかただのゲハじゃないか
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:08▼返信
>>31
み、みんなイベントに参加してるだけだし(震え声)
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:08▼返信
2006年11月10日にPS3フラゲした自分、ちょっと書き込んでもいいっすか
今までずーーーーーーっと遊んできて、スティックガチャガチャやってPSボタン誤爆したことなんか一度もねえよwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:09▼返信
>ライター:西川善司

この名前にピンときた
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:09▼返信
つか炎上させられても文句いえねーぞ?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:09▼返信
ニシ君なんでや・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:09▼返信
vitaの×ボタンがーみたいだなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:09▼返信
>>78
PS3もスタート、セレクトボタンに指が届きません
って人なんでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:09▼返信
最近は触らなくても批判は出来るしw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:09▼返信
Epic「アンリアルエンジン4は次世代機のエンジン」→「WiiUで動きますか?」→Epic「HAHAHA、ねーよ」→会場大爆笑
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:09▼返信
>手に取って触れたわけではない
なんだこいつ?
頭おかしいか任天堂に金もらってるんじゃないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:10▼返信
PS3コンでPSボタン誤爆ってどんな奇跡だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:10▼返信
>>77
こんな難癖、フィードバックしたら改悪になっちまうわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:10▼返信
ライターさん○○○にいくらお小遣いもらったんだい?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:10▼返信
あー、豚の蹄だと操作しづらいだろうねぇ
ソニーは人間以外の動物がゲームをやることを想定してないだろうしな
少しは任天堂を見習えってのはあるかもね(^_^;)
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:10▼返信
PSボタンの誤入力は無理があるだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:10▼返信
見ただけでこんなこと言うとは
ゲームライター失格だね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:10▼返信
ゼンジーちゃんのお小遣い稼ぎか
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:10▼返信
>>75
ホントにFC時代から触ってるのかよ。バカも休み休み言えカス
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:10▼返信
まあPSボタンを誤爆しちゃうような指が、タッチパッドに届かないってのは矛盾してるね
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:10▼返信
Vitaの体験会行ってそれまでのネガキャン爆笑してた俺は、何の心配もないわ

それなら、WiiUゲームパッドもとどかねえよwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:11▼返信
この記事やっぱりおかしいよね。
読んだとき少し違和感を感じた。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:11▼返信
それに比べて任天堂ハードのコントローラの優れていることと言ったら
挙げきれないのにね。ユーザーガン無視ソニーハード
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:11▼返信
この位置で誤入力なんてしないだろどんな持ち方する気だよwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:11▼返信
そもそもタッチパネルは何に使うんだろう?
必要なさそうな気がするけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:11▼返信
ごきぶ李容疑者は土曜日に仕事のブラック社員らしいwwwwwwwwwwwwwww低学歴丸出しじゃねえかwwwwwwwwwwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:11▼返信
この人は指が伸びたり縮んだりするの?

悪魔の実の能力者なの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:11▼返信
スティックは高い位置にあるから普通に操作していたら絶対に届かないね
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:11▼返信
HAHAHA そんなばかなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:11▼返信
あの位置でPSボタン誤入力て…
本当に手が蹄なんだなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:11▼返信
さほど形状の変わらないPS3のコントローラーで試せば
こいつの言ってることなんてありえないとすぐに分かる
てかどうやったらPSボタンの誤入力なんてするんだよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:12▼返信
タッチパネルはタッチ操作のゲームで使うでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:12▼返信

Vitaのスティック干渉とは何だったのかw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:12▼返信
DS3手にして想像してみたけど右手でセレクト押せるくらいだから余裕で届くと思うし
PSボタンなんてめいいっぱいアナログ倒しても指との間に1センチくらい間隔空くから誤入力なんてまずないと思うわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:12▼返信
スティックでPSボタン誤爆なんて聞いたこと無い
いったいどんな持ち方してんだ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:12▼返信
>>113
スタートとセレクトボタン
他は用途があれば自由に使ってくださいって感じでは?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:12▼返信
>>75
DSlite、3DSの持ちにくさは異常。特に前者。長時間プレイは絶対無理。
まあ、ゲームは一日一時間ってのにはちょうどよかったのかもしれんが。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:12▼返信
>>108
もうやめてやれww
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:12▼返信

4亀は任天堂のサイトだからな

128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:12▼返信
確かにL2、R2はトリガー型にした方がいいと思う
他社製品の良い部分をパクることは恥でも何でも無いんだし
どんどん取り入れていくべき
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:13▼返信
>>113
アイテム欄とかスクロールするのが楽になるな

あとはボタンが足りない時とか
アーマドコアとかアーマドコアとか
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:13▼返信
さすがにPS3でPSボタンの誤入力はねぇよwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:13▼返信
>届かないように見える
こんな記事なら俺でも書けるwww
またVita同様に触ってもいない奴らがきのこ邪魔と同じようなこと言うぜ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:13▼返信


HAHAHA、ねーよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:13▼返信
vitaのアナログはソウサクでかなりガチャガチャやってるけど干渉なんてしねーし
スムーズに動かせるのでかなり優秀な代物だと解りました 
あのネガキャンはほんとどこから出てきたんだろうな ホント異常だったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:13▼返信
俺は3のコントローラーでも干渉
したことないのだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:13▼返信
>>113 >>120
タッチパネル→タッチパッドだよ無知ww
なんも知らねーくせに書き込むなよ、豚ww
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:13▼返信
Vitaの時にもこの手のネガキャンが流行ったよな。
豚達によってね
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:13▼返信
ゼンジーマジでゲームとか全然しないんじゃねw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:13▼返信
心配あり 見える
なんだこの分かりやすいFUD
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:13▼返信


コントローラマジダッセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ホント発売前から終わってんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:13▼返信
>>124
スタートセレクトはオプションボタンだぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:13▼返信
ゼンジーまじで見損なったわ・・・
別にMS支持したいのはいいけど
もうちょっと論理的にネガキャンしろよw
こんな小学生みたいな記事書くなやw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:13▼返信
ゼンジーまじで見損なったわ・・・
別にMS支持したいのはいいけど
もうちょっと論理的にネガキャンしろよw
こんな小学生みたいな記事書くなやw
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:14▼返信
>>135
それくらいでいちいち叩くなよ
間違っただけだろが
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:14▼返信
PSボタンなんて起動と終了にしか使わないだろ
ネガキャンいいかげんにしろよ
それなWiiUnkoのブタコンは片手でタッチできんわw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:14▼返信
>>113
PSVの様に直接的な動作が楽しめる
主にネットで画面をスライドさせたりタッチする事でキャラとのコミュニケーションもできるかもしれない
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:14▼返信
ちなみに他意はありませんが、西川善司さんは「マイクロソフトMVP」を8年ほど連続受賞しています
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:15▼返信
ゴキ発狂w
やっぱり嫌な予感がするんだろ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:15▼返信
1psボタンは別に指か届かなくても気にしない
なぜならあまり使わない
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:15▼返信
黒光りごきぶ李はさっさと過労死してろ生ゴミがwwwwwwwwwwwwwwwまあ無能のごきぶ李がどんなにサビ残しようが糞ゲーかギャルゲーしか作れないゴミだがなwwwwwwwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:15▼返信
あの・・・PS3コンはタッチパネルの位置にスタートセレクトあるんですが
どれだけ手が小さいんですかねぇ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:15▼返信
>>111
だよな。WiiUのタブコンの防御力とか、大砲まで防げちゃってすごいもんな。
タッチ部分だって、同時に複数個所を触って誤爆するのを防ぐために、いまどきシングルタッチという神仕様。
ほんと任天堂様の設計は神がかってますわ。おもわず、タブコン投げ捨てたくなるほど。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:15▼返信
こいつヂュあるショック3 D3も触ったことないだろ


ただの工作記事じゃなねーか
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:15▼返信
>>128
あれだとRBLBが推しにくいから却下
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:15▼返信
もしかして
アナログスティックとタッチパッドは同時に「同じ指では」触れないって主張してんのか?


156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:16▼返信
DS4は肥満体の指には対応していないからな
素直にブタコンを買ってくれw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:16▼返信
>>148
「HAHAHA、ねーよ」
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:16▼返信
>>139
そ、そうだな(WiiUェ・・・)
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:16▼返信
というかタッチ操作がなきゃパズドラみたいなゲームができないだろ
未だにスマホゲーやってない人多そうだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:16▼返信
ニシくん、スティック干渉の次は指が届かないネガキャンやんのかなぁ

手がでかいのか小さいのかハッキリしろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:16▼返信
こいつQTEでPSボタン押す下手くそなんじゃん
普通有り得ねえよwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:16▼返信





で、これはWiiUより売れるの?




164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:17▼返信
QTEでPSボタンを間違って押すことなんてあり得るか?
ねーよなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:17▼返信
>>163
遠回しなWiiUの悪口やめなよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:17▼返信
PSボタン、全然おかしな位置じゃないけど。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:17▼返信
>>148
自己紹介乙
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:17▼返信
言いがかりにも程があるww
DualShock3でPSボタン誤爆なんてやった事ねぇよww
どんだけゲーム音痴やねん、このライターはw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:17▼返信
まぁ結局こんな苦しい叩き方しか出来ないってのは
PS4に死角が少ない証拠でもあるけどなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:17▼返信
そういえばVitaのボタン干渉は完全に消え去りましたね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:17▼返信
見た目で叩かないといけないとか相当焦ってますねw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:17▼返信
こいつはPSボタン誤入力するときだけ指が伸びて、タッチパッド操作するときには指が縮むのか?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:17▼返信
予想と願望は違うで
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:17▼返信

アナログの高さ有るのに
どうやったらPSボタン押せるんだ?www
アホすぎるwww

175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:17▼返信
>>163
80万本は余裕で超えるわ、馬鹿じゃね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:18▼返信
PSボタンに誤爆自体がピンと来ないな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:18▼返信
実際にPS3コン持って試してみたけどどうやってもPSボタンの誤爆なんてありえんし
タッチパッドも充分届くぞ
そもそもタッチパッドは激しいアクションゲーとかで使う想定なんてしてないだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:18▼返信
なんというかいかにもネガキャンのお手本みたいな記事だねえ
筆者の体験、筆者の見た感じ、筆者の憶測・・・

179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:18▼返信
悲報のレベルが違いすぎる…
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:18▼返信
QTEでPSボタンを押してしまうとか、発売当初から聞いたことないわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:18▼返信
>>163
おいおい、いくらWiiUが売れてないからって、そこまで卑下しなくてもいいんだよ、豚ちゃん。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:18▼返信
せめて触ってから書けよ
特にネガ記事なら素人ブログじゃねーんだから
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:18▼返信
3DSでスタートボタン押すとき電源ボタン間違って押すことがある
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:19▼返信
DS3の無理な叩きもしてる時点でね・・・
L2R2なら認めるけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:19▼返信
>>170
そりゃ買った奴多いからな
持ってないで騒いでたの多すぎw
186.名無し投稿日:2013年03月30日 19:19▼返信
タッチパネルにこだわらなくていいだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:19▼返信
PSぼたんとかwwwwwwww
どうやって誤入力するの?wwwwwwwwwwwww

188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:19▼返信
オレ指長いからPSボタン誤爆しちゃうよ
でも指短いからパッドに届かないよ

と彼は言ってます
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:19▼返信
触れてから言えば?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:19▼返信
>>170
実際干渉しないからな。
俺なんか発売前の体験キャラバンに出向いて、実際に干渉しないってレポートしてたんだけど
その度に豚が発狂して大変だったわw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:19▼返信
×【予想】
○【妄想】
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:19▼返信
QTEって○×△□とLRぐらいしか使わんから普通にコントローラ持って対応するよな
PSボタンを間違って押すとかどうやって出来るんだよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:19▼返信
任天堂のネガキャンが必死すぎるw
諦めてWiiU1万円値下げしろよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:20▼返信


豚持ちwwwwwww

195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:20▼返信
DS3でPSボタン誤爆なんてはじめて聞いたぞwwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:20▼返信
なんでこんな無知がライターやってんの
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:20▼返信
想像任娠w
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:20▼返信
PSボタン誤爆なんて聞いたこと無いんだが
PS3発売して何年経つんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:20▼返信
アナログ操作でPSボタン誤爆はたしか動画で見たな
敵に掴まれたときにレバガチャして指が滑ってぶつかった感じだった

PS4ではスティックの形状変わってるしPSボタンも沈んだ位置になってるから
普通は誤爆が少なくなるって見解だろうよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:20▼返信
スティック動かしててPSボタン押せるかやってみたけど
親指の先端が当たるには関節あたりでスティック動かさないと無理なんだけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:20▼返信
>>191
○【願望】
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:21▼返信
PSボタンなんて一度も誤爆したことも無いわ
というよりわざとやらないと無理
この糞ライターはさすがMSに買われてるだけはある
ゴミ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:21▼返信
>>193
値下げしてもソフト出ないからオワコンでしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:21▼返信
タッチパネルに指が届かないのにPSボタンには当たるという矛盾
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:21▼返信
>>183
俺もある
しかもキャンセルできないという糞仕様
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:21▼返信
PS3のPSボタン誤爆はアナログスティックを親指の腹より下の位置で操作して支えている手を大きく離したら無理やりいけるなw
で、PS4のタッチパッドが届かない場合は手を完全に固定して離せない状態にすればたぶん届かない

ずいぶんと離れやすかったり絶対に離れなかったりする手ですねww
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:21▼返信
WiiU版DQ10発売おめでとうございます
今1~40の鯖でこんでるのは1鯖だけです、初心者専用鯖は2つともすいてる
ほかにもすいてるが何個かみえますが、好評らしいです

ライブカメラに誰も写ってなくても、落ちまくりでも好評です
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:21▼返信
苦しいときの「誤入力」きました

つくづく進歩無いな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:21▼返信
>>185
ま、慣れればどって事無いよな
というか今では凄くフィットする
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:21▼返信
どうやったらスティックの内側にあるPSボタン誤爆できるんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:22▼返信
ヴィータはするだろ
ジェットセットラジオとかかなりやりずらいぞ
コレは知らんけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:22▼返信
ネガキャン大概にしろよー とか言いつつWiiUのネガキャンを同時にしていくゴキブリを傍から見てると目糞鼻糞なんですが…

コントローラは箱コンかGCコンから進化しなくていいよ、もう
人体工学に基づいてない時点でPSコンはないわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:22▼返信


この糞亀ってサイトは大した情報無いのに権威を振りかざすよね

214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:22▼返信
PSボタンの誤入力はさすがに無いわ
グレネードの誤射というか誤投ならちょくちょくあったが


この記者、コントローラガチャガチャやり過ぎて2、3個ぶっ壊しちまうタイプじゃないw
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:22▼返信
イワッチメントついた状態の右ボタン群を押せる人なら届くと思われる
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:22▼返信
Yボタンが届かないプロコンはミエナイキコエナイ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:22▼返信
きっとトランクスがバーニングアタックを撃つ前のごちゃごちゃしたような動きをコントローラーでやったんだろ

でなきゃ誤入力とかありえん
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:22▼返信
なんか以前豚がPSPの後継機は出ないPS3の後継機も出ないテターイテターイと言って豚出て来いよw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:23▼返信
>>216
あれは本当に酷い
指が遠く感じるもん
つうかイワッチメントも若干だが遠く感じるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:23▼返信
>>211
えっ?
あんな固いボタンで誤爆するっての?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:23▼返信
>>212
狂ってんなリアル先輩
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:23▼返信
やっぱりブタコンみたく糞デカいパッドにして違うボタン押そうとするたびいちいち持ち替えなきゃならないような配置しなきゃな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:23▼返信
PS4は妄想で批判するのに、ユーザーの事を何も考えていない3DSは何も批判しないの?
LLはマシだけど旧型だと凹凸が小さすぎて、一々確認してからじゃないと押せないほどゴミなんだけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:23▼返信
>>211
「HAHAHA、ねーよ」
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:24▼返信
俺はニシ君で遊べればそれでいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:24▼返信
どんな使い方したらPSボタン誤爆するんだ?
床においたときにL2R2暴発はあるけど

まあ任天堂系列の糞コンじゃないだけマシか
64からこっちパクリ以外はろくなもん出してきてない
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:24▼返信
PS3のスティック操作でPSボタン押すとかどういうことだよw
持ち方がおかしいとしか思えんw
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:24▼返信
あのPSボタンを誤入力するようじゃ、もうどこにあっても無理だろ
蓋でもしとけよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:24▼返信
想像に吹いた!
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:24▼返信
>>212
PSコン握りにくいとかどんだけ変な指してんの。デブか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:24▼返信
これ指届かなくね?
でも誤爆しそうじゃね???

読めば読むほど分からない
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:25▼返信
Vitaの干渉は俺はあるよ
×押すのと右アナログ操作で指動かさなくていいから一概に悪いとも言えないけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:25▼返信
まぁ両手をグリップしながらだとシビアな操作には厳しいだろうね
LRスティックの高さがDS3より低いとしてもね

でも、そういう使い方をさせるソフト側の問題だよね、これって
そんなこと言ったら某タブコンなんて最初から諦めているも同然じゃね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:25▼返信

ちょっWWWW
触ってもないのに、よくもそんな事が言えるよな?
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:25▼返信
デュアルショック3でPSボタンに誤爆ってどんだけ激しい操作したら起こるんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:25▼返信
ライターは適当に想像してネガキャンする簡単なお仕事です
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:25▼返信
>>212
さもこれと同じ次元の話ばかりだとか摩り替えて、
曖昧な言い方で誤魔化すな豚
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:26▼返信
箱コン使わせろってことだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:26▼返信
PS3コン持って想像してみても余裕で届きそうな感じですけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:26▼返信
ゼンジーこりゃあかんでw
ガジェットヲタクってスペックや見た目で妄想膨らませるやつ多すぎ。
impsess連載陣はわりかし凄い人多いけどゼンジーだけはホンマアレだわ。
日経のライター並だわ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:26▼返信
ゲームしかやってこなかったような、ゲームオタがゲーム機なんて作るからこうなる。wii Uコンのアイデアが際立つな、こうなるとw
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:27▼返信
>>228
むしろ箱のしいたけを押しまくらないのかとw
あきらかにPSボタンより誤爆しやすいぞあれw
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:27▼返信
>>223
LLでマシなのかよ
なんであんな小さいポッチなんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:27▼返信
スティックガチャガチャしても誤爆なんてないんだが
何かの病気じゃないんですかね
病院いった方がいいねこいつ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:27▼返信
>>212
事実はネガキャンじゃないよwww
届かないように見える程度で適当なこと言わんでくれなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:27▼返信
>>230
偶蹄目には持ちにくいんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:27▼返信
このライターは身体障害者なのか
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:27▼返信
>>241
「HAHAHA、ねーよ」
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:27▼返信
「PSボタンの誤爆からも分かるように、私はゲーム音痴です。
 ゲーム機の批評なんて正常には出来ませんし、
 自分の記事は信用に値しません。」

って告白してるようなもんだよなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:28▼返信

何が 4gamer だ気持ち悪い。二度と見ないわ


251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:28▼返信

どんな指しとんねん!!
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:28▼返信
>>241
ああ、バカが際立つな
あと、値段とか、
あと、重さとか
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:28▼返信
PSボタン誤入力することなんてあり得るか・・・?一回ちょっと手離さないと押せねえよ
指のどこでスティック触ってんだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:28▼返信
PS3のコントローラーとそんな大きさ違わないんだろうし
届くかどうかは大丈夫だろ

ただ親指でタッチパッド使うとアナログが邪魔だとは思う
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:28▼返信
>>242
ゼンジー「箱で誤爆しやすいからきっとPSコンもだ!」

こんな感じなんじゃね?
チカニシによくある思考回路
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:28▼返信
触らせてもらえなかったから僻んでるんじゃねwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:28▼返信
>>220
「固い」が何を指しているかは良く分からないが
右アナログが×ボタンにもろにかぶってるため
ジャンプするたびにカメラがぶれる
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:28▼返信
なにいってんだこいつ
恥さらしてるだけやん
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:28▼返信
やっぱりコントローラーは
wiiu>>MS>>>>>>>>デュアルショック4
のようだね^^
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:29▼返信
>手に取って触れたわけではないので想像にはなるが

駄目じゃねーか
ただの想像のくせに途轍もなく偏った見方で悪く言うとか単なる営業妨害やん
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:29▼返信
妄想でこんな記事書けるとかプロチカニシ追い詰められすぎだろw
これマジで業界の膿を出し切ることになるかもなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:29▼返信
>>241
ゲーム以外でコントローラハードに使う用途なんかないんだから、
ゲームがまともに出来れば問題ないだろ。
だから箱のようにトリガーにすればいいってのは理解出来る。
あのトリガーだけは箱コン認める。
あとVITAでボタン小さくしたのは気に入らん。
2000でもう少しデカくしてほしい。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:29▼返信
じゃあ俺も想像で言ってやろう


WiiUはじきに廃れる気がする
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:29▼返信
豚ちゃんがVITAのボタン配置をネガってデマ流してたの思い出すなあ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:29▼返信
すげぇよな
PSハードの情報になるとこれだけネガキャンがされちゃうんだぜ?
PSボタンなんて普通にやってりゃ誤作動するわけがないし、
タッチパッドなんて指ずらせばすぐ触れるのに。

WiiUゲームパッドは500gのクッソ重いゲームパッドを「片手で」持ちながら
感圧式のクソタッチパネルを完全に片手を離して押さなきゃいけない。(画面が無駄に大きいから届かないため)
でも各種サイトでは「体験してみるとむしろ軽い」だのポジキャン連発・・・
ホントに任天堂はどうしようもねぇわ。工作に金使わずに技術に金を使えよ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
ソースはチカニシ!
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
まあタブコンはいいと思うよ
豚の知能指数じゃボタンを3つ以上使うゲームは難しいだろ?
だから画面タッチでいろいろ操作できるようにしてくれたんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
>>257
そりゃ持ち方が異常なんだよ
もろ被りはないわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
>>257
どう考えてもお前の手が異常なだけだわそれ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
妄言
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
PSボタンに誤爆しそうなのに、グリップからの距離で明らかに近いタッチパッドには指が届かない異次元生物ですか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
普通こういうのって社内外で、たくさんの人(男性女性子供)にモニターしてもらって
意見を吸い上げてデザイン決めてるはずなのに、指届かないとか誤爆とか、そんな初歩的な不具合
あるわけないだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
想像だけで記事書くのかよ
最低限でも実際触ってこいよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
なんだこれ
ミーバースでも決めたのか
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
重さの間違いだろ?>>259
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
>ライター:西川善司

ゼンジーはMS信者なんだっけ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
>>259
こういうのがネガキャンと言うんだぞw
わかったか
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
>>259
んじゃ持ってる証拠みせてもらおうか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
ps4って日本じゃ売れない気がするなー
ps3の時点で和げー追いついてないし
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
>>257
JSRならトロコンまでやったがそんなことなかったわw
指がやたら太いかちょっと持ち方変えてみたら?
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
>>241
糞さが際立つの間違いだろ?ぱっと見箱コンなのにボタンが顔面センターでYボタン届かねえよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
今日は、ニシ君が良く暴れるような
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
おいwwwwブヒッチ入ったぞwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
>>257
PSボタンの話じゃなかったのかよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
>>243
言い方悪かったわ
旧型3DSと比べてマシって事だよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
なんでまたブヒッチ入ってんの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
PSボタン誤入力て…どんな使い方してんだアホか
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
はぁ?
DS4のタッチパネルが有る部分って、DS3でスタートとセレクトが置かれていた部分だろ
余裕で指が届くわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
QTEでスティックガチャガチャする時にPSボタン誤爆?

今やってみたけどできないよ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信


ミーバースをキメて外の世界に出てくるなよ、ミーバー巣にいろよ

342.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
スティック動かしてpsボタン誤入力ってw

どんなゲームの仕方してんだよwww無いわwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
良く見たらGDCレポート?
あれ実機が出てたよな
そこまで行ってなんで「手に取って触れたわけではないので想像にはなる」んだよw
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:32▼返信
…現行のを使ってみたけど、十分届くけど?
どんだけ手が小さいんだ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
PS系コントローラの出来っていつも結構いいのに
たびたびこういうネガキャン被害にあうね

任天堂系はネガキャンでなく単純に出来が悪い

MSは出来良いけどネガキャンされる心配が無い
誰も相手にしてないから
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
タッチパッドは真ん中辺りは咄嗟に触れないかもいれないが
PSボタンの誤爆は流石にないだろ
DS2触っててアナログボタン押しそうになるなんて事なかったし
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
よくわからん記者が妄想で懸念しただけで記事になるってすごいな
「目が離れすぎてる気がする」よりも情報量が少ない
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
PSボタンの誤爆とかどんなキノコの使い方してんだよこいつ
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
>>257
あの位置で当たるなら糞箱やPS3のスティックなんて倒しまくりになるぞw
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
>>296
儲というか、小間使い
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
PS3でPSボタンの誤爆なんてしねーよ
そんな奴はアナログスティックならどんなコントローラーでも真ん中あたりにボタンあったら誤爆すんじゃね?

スライドパットがいいのかなwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
デュアルショック3はQTEの時キノコ部分をまわせ!!ってやつめっちゃ苦労するよな
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:34▼返信
>>296
いや、ただのアンチソニーだったはず
いつも底が浅い上に重要な部分は妄想と捏造で記事書いてる
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:34▼返信
ていうか
タッチパッドに指が届かないとか言い出したら、それこそWiiUパッドはもっと大きいんだけど?w
って話だし
指滑らしたら間違って押すって話も、箱丸もWiiUも全部同じ事言えるんだけど?w
って話だから本当に何が言いたいのか分からんw

PS3のパッドはくぼみがないからガチャガチャやる際に滑る事があった程度なら意味分からんでも無いが、PS4のはその辺も改良されてるしなー
ぶっちゃけケチつけれるところがそこしかなかったって話なんだろうなー
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:34▼返信

クラコンプロ「…」
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:34▼返信
>QTE(クイックタイムイベント)でスティックを左右にガチャガチャと
動かすときなどに[PS]ボタンを誤入力してしまうことがあった。

これもさすがにねぇよ、どうやったらスティックからPSボタンに誤射するんだ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:34▼返信
>>382
あれは手のひらで回したら若干マシ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:34▼返信
まあ、コントローラなんて仮に使いにくくても発売までに改良しとけばいい話。

一方のWii Uは改善するとしたら、一からハードを作り直さなきゃならないからな(笑)
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:35▼返信
>>351
いやいや
この人勢いでPSボタン誤爆するほど手がデカイんだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:35▼返信
こんなんで記事の体を成せるのなら俺でも記者になれるわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:35▼返信
荒らすほどキレる要素がどこにあるのか、サッパリ分からんw
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:35▼返信
PS4に何とか難癖付けようと思って必死に考えた末の結論

「PSボタンの位置が悪そう」
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:35▼返信
>>353
軽すぎたSIXAXISだけはないけどな。
あと個人的にL2R2は箱の方がいい。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:35▼返信
発売して7年間聞いたことが無いPSボタンの誤入力ww
7年間経つけど斬新だなw
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:36▼返信
実際にYボタンや右アナログ届かないWiiUプロコンのネガキャンはやめろよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:36▼返信
電通を通して任天堂から金をもらった記者の妄想だな。
いろんな開発者に直接意見を聞きに行ったのにコントローラだけ独自開発ですとか、全開発者が気づかずスルーしたとかあり得ん。
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:36▼返信
スティック、ガチャっててもPSボタン誤射することなんてなくね?

セレクトとかスタート押すときに誤射るならわかるんだけど。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:36▼返信
>>396まじかそんな裏ワザがあったとは・・・
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:37▼返信
ゼンジーはまだアンチとか信者ではないな。小間使いレベル。
マジもんのアンチライターは石川温(アンチソフバン)レベルだわ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:37▼返信
>>351
PSコンがダメだったら箱コンとか難なんだ・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:37▼返信
こんな無理のある下らねえ妄想でしかネガキャンできないほどとは…
期待が高まるな
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:37▼返信
>>402
>手に取って触れたわけではないので想像にはなるが
>手に取って触れたわけではないので想像にはなるが
>手に取って触れたわけではないので想像にはなるが
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:37▼返信
結局無駄に煽ってくるのが豚だってのが分かったな
しかも捏造で
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:38▼返信
難癖が酷すぎるw
ガチャガチャでPSボタンに誤入力だとかどんなミラクルなんだよ
タッチパネルに指が完全に届かないって・・・そこはスタートセレクトがついてたのよ?
中学生でももっと調べてから書くと思うぞライターさんよ
感想文書くだけならブログでもしてたらいい
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:38▼返信
妄想大好きなのがどこかの信者さんと一緒ですね(にっこり
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:38▼返信
この人ライター向いてないよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:38▼返信
まだ発売もされてないクソハードがあるって本当?
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:39▼返信
デュアルショック3でPSボタンを誤爆するには、
親指の関節辺りでスティックを操作するという
奇形持ちじゃないと無理過ぎるwwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:39▼返信
安定のMSの犬ゼンジー
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:39▼返信
>>403
SIXAXISぐらい軽い方がいいわ
たまに接続途切れるけど未だにSIXAXIS手放せない
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:39▼返信
任天堂が金で書かせた記事と言われてもすんなり納得しちゃうレベル
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:39▼返信
>>403
いやいやあの軽さはむしろ最高だったろ!?
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:40▼返信
こんな事豚ですら考えつかねーよw
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:40▼返信
>>417
されてるのならあるよ
wiiUっていうやつ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:40▼返信
ライターってアンチソニー多いよな
どこから金もらってんだこいつらは
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:40▼返信
>>417
あったと思ったけど既に出てたわ
レンガとして
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:40▼返信
これでWiiUゲームパッドが最強だと証明されたね
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:41▼返信
スティックを指の腹で触ってる限りPSボタン誤爆はありえないが・・・
どんなスティック捌きしてるのこの人
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:41▼返信
>>425
豚「その手があったか!!」
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:41▼返信
BF4が出ないことやアンリアルエンジン4に対応しないことのほうがよっぽど悲報なんだけどな
こんなんでネガキャンされるPS4可哀想
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:41▼返信
>>420
むしろセレクトやスタートボタンが無くなったことで、
それらを押すときにPSボタン押しちゃうことが回避されてるよなw
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:41▼返信
>>429
鈍器としては最強だな
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:41▼返信
4gamerは糞サイト
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:41▼返信
>>417
WiiUは発売されてるよ馬鹿野郎!間違えんな!
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:41▼返信
すげぇよな
PSハードの情報になるとこれだけネガキャンされちゃうんだぜ?
PSボタンなんて普通にやってりゃ誤作動するわけがないし、
タッチパッドなんて指ずらせばすぐ触れるのに。

WiiUゲームパッドは500gのクッソ重いゲームパッドを「片手で」持ちながら
感圧式のクソタッチパネルを完全に片手を離して押さなきゃいけない。(画面が無駄に大きいから届かないため)
でも各種サイトでは「体験してみるとむしろ軽い」だのポジキャン連発・・・
ホントに任天堂はどうしようもねぇわ。工作に金使わずに技術に金を使えよ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:42▼返信
箱のトリガーはシューター特化過ぎてなぁ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:42▼返信
タッチパッドの位置は確かに使いにくそうなんだよね。
コントローラーを両手で握った状態でどうやってタッチパッドを触るのか…。
vitaのように裏面タッチパッドのほうが使いやすそう。
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:42▼返信
>>427
PS4が売れたら困る会社からかなw
441.投稿日:2013年03月30日 19:42▼返信
アナログスティックの存在がすべての元凶だな
付け根がもうすこし低い位置になってればじゃまにならないんだが
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:42▼返信
>>429だよな
てか手持ちで据え置きげーができること自体革命的
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:43▼返信
まあおまえら今から熱くなる必要はない
アホみたいな事言ってるな、程度でいいだろ

これくらい流せないならGKじゃないぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:43▼返信
WiiU「事実ばかり記事にしないでネガキャンしてもいいのよ?」
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:43▼返信
とりあえず全ボタンアナログの廃止はやめてくれ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:43▼返信
>>391
GOWやってるけど1回もないわw
スティックからPSボタンは無理だよな
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:43▼返信
>>442
あれで革命的とかお前じいさんかよ…
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:43▼返信
このはちまのクズっぷり
俺が言ったんじゃないよ~
ただ記事にしたんだよ~
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:43▼返信
>>445
理由は?
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:44▼返信
タブコンが一番ゲームに適してるって意味だもんな
任天堂がゲーマーの意見を採用してるってよくわかる記事
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:44▼返信
>>443
個人ブログで勝手に言ってるならかまわんが、仮にも国内最大と自称できる規模のゲーム情報サイトでFUD記事垂れ流してるのは見過ごせねえだろ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:44▼返信
VITAもアレコレ言ってくるアレな連中がいたな。実際は指なんて全然干渉しなかったけど
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:44▼返信
タッチパッドはコントローラー片手でもって人差し指で操作すると思ってた
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:44▼返信
>>449
俺がパッドでGTやるときに困るw
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:45▼返信
タッチパッドに届くのか?はともかくPSボタン誤入力はないだろ…
でもタッチパッドはボタンと併用するゲームが出るとは思えないしどうでも良いんじゃないの
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:45▼返信
>>442
ということは外出先でもPS4のゲームをリモプレできるVitaは凄すぎるなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:45▼返信
ジャイロセンサーだの磁気センサー付いてますと公式で謳ってた実際にホームページにまで記載してたが

発売後に何故か発表
ただの振動機能付きコントローラーを5000円で売ろうとしたWiiUプロコントローラー

箱コンとPSコンが5000円だったから同じ値段で売れると思ってたんだろうね…
今じゃAMAZONで3800円と何故か安売りされてるけどw
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:45▼返信
R2L2はデュアルショック2に戻してほしい
GOWでR2連打は死にそうになった
なんで変えないんだろこれ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:45▼返信
こんなもん、手元のDS3握ってみただけでイチャモンだと分かるだろwwwwww
PS4のコントローラーの大きさは、動画で見る限り大幅に違うってことはないんだから
真面目に宗教って怖いと思うわ……
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:45▼返信
PS3とPS4のコントローラーの大きさがどれほど違うかわからんけど、
実際PS3コン触ってみれば余裕でコントローラーの真ん中まで親指届くよ

既出の画像だとPS4コンがなんか大きく感じるけど
たぶんそこまで大きさは変わらんだろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:45▼返信
変な感触のスティックがようやく変更されたな
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:45▼返信
ほんと任天堂とMSは腐ってんなぁ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:45▼返信
えっ・・・?PSボタン誤入力なんて一度もした事無いが・・・
どんな奇形持ちしたらうっかり触れるんだよw
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:47▼返信
PS4はゲーム起動中にブラウザ開けるらしいし、
タッチパッドはブラウジングにかなり使えそうだよね
ノーパソと同じ感覚でいけそう
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:47▼返信
>>445
そこは難しいところだよなぁ。PS2だとブラボーミュージックっていうSCEの音ゲーが感圧機能を活かしてた。
GTでも活用できたけど、その一方で「きっちり押し込まないと全開にならないから使いにくい」っていう意見もあったし
俺はとりあえず別にあってもなくてもどっちでもいい派
レースゲームはL2R2使ってるし、以前は右キノコの上下にアクセルとブレーキ割り当ててた
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:47▼返信

捏造するなよ糞亀


470.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:47▼返信
>>462
むしろ全体としての横幅は小さくなってたような
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:47▼返信
スティックから指が滑ったら触れるかも?
でもそんな心配はいらないだろw
真ん中凹んでるから滑らないだろうし

それともこの記事書いた人凄まじいほどの
汗っかきなのか?
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:47▼返信
さすがにPSボタンを誤爆した事なんて一度もないわ・・・
実物触りもせずにネガ予想を撒き散らすとか
この人は何がしたいの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:48▼返信
>>457マクドナルドでできるってこと?
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:48▼返信
少し心配になってPS3コンで試してみたが、PSボタンの位置が変わっても誤爆はありえないな
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:48▼返信
どうやったらスティックに挟まれたボタンを誤入力できるんだよ
大体開発する側がそんなことぐらい考慮して作ってるに決まってるだろ


まぁ世の中にはモンハンを独占契約したくせに
それを考慮したボタン配置にしないようなクソメーカーもあるようだがなw
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:49▼返信
真ん中に届くかどうかだけなら十分届く
届くけどゲームに使うのかね
PS3以前のゲームのstart、select互換くらいになりそう
初期のゲームで無理やり使う以外ではw
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:49▼返信
>>468
GTをPSコンで遊ぶとき常にフルアクセルだったから俺はどっちでもいいやって思ってる
MGSはどうするんだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:49▼返信
むしろ最初のうちはスタートとセレクトが無いことに違和感を感じるかもな
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:50▼返信
>>468
いや、そんな意識して強く押し込まなくても、普通に押したら全開になるよ。
力を抜くほうが逆に慣れてない人にはむずかしいと思う。
それにGTだとインジケータが表示されるから抜けてりゃすぐわかるし。
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:50▼返信
4gamerともあろうものが糞記事載せるなあ・・・
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:51▼返信
指にとんがりコーンでもはめてゲームやってんだろ
このアホは
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:51▼返信
欠陥コントローラーがばれて、必死で擁護するヤツらwwwwwwwwwwwww

何で言われてもないのに、ハナから企業の犬なんだよ?馬鹿なヤツらだ!

大企業には、噛み付くくらいの気概はねーのか?ソニーの犬よwwwwwwwwwwwwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:51▼返信
次は操作時にスピーカーを塞ぐだな
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:51▼返信
どんだけ任天堂に金貰ってんだよってくらい酷い記事だよな
PS4コンをこんだけネガキャンするなら、タブコンとかどんな惨状になるんだよ・・・
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:52▼返信
L3・R3が改善してるかも気になるな
今までのままならあまり使いたいとは思わない
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:52▼返信
>>482
大企業ってソニーの方がでかいけどw
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:52▼返信
タッチパネルやL3・R3触ってPSボタン誤入力になるとか、今で言うスタートやセレクト押そうとして誤入力になるってレベルだが…それなり長い期間PS3使ってるが一回もないぞ?
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:53▼返信
そもそも、開発者のフィードバックを取り入れたゲームコントローラーだから、まず誤爆しないし
そんな事言ったら、全サードブチ切れるぞww
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:53▼返信
PSボタン誤爆するくらい指が長けりゃタッチパッドは余裕だろ…
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:54▼返信
>>483
ぶっちゃけチカニシどもがどうやってこの位置のスピーカーを
ムリヤリふさぐかちょっと興味あるw
はなくそつめたらスピーカーふさがったとかやるのかなとか思ってるw
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:54▼返信
Oh!Xの頃はゼンジー好きだったんだけどな、こりゃもう駄目だ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:54▼返信
タッチパッドには指が届かないのにPSボタンには届く指ってどういう奇形なのこの西川って人
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:55▼返信
>>490
「タッチパッドで細かい操作をするときに、親指で支えるとふさがる」ってのはどうだw
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:56▼返信
PS3が出て7年くらい?
今まで一度もPSボタンを誤爆するって話は聞いたことないなw
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:56▼返信
>>492
指が短くて横にものすごく広いんだろw
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:56▼返信
おれ今まで7年間PSボタンの誤入力なんてしたことないわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:57▼返信




ゴキイラwwwwwwwwwwwwww



498.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:57▼返信
>>140
ファークライ3ではマップとメニュー表示にセレクトとスタート使うんだが
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:58▼返信
Wiiゆうちゃん、uk小売りが在庫処分セール開始
売り上げ2倍に!!
任豚「爆売キター!!アンバサダーでワンチャンあ るで!!

現実
週間台数1700が3400になっただけでしたwww
任豚「・・・
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:58▼返信
スティックから指が外れて誤爆って結構難しくないか?
誤爆よりコントローラ落っことしそうだぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:58▼返信
>>496
というか、そんな話がこれまでに世の中のどこにも出たのを見たことがないw
意図的にネガキャンやってる豚でさえそんな発想はなかったレベルだと思うぞw
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:58▼返信
QTEにPSボタン使用します!ってぐらい嘘くせえw
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 19:59▼返信
>>498
DUALSHOCK®4正面にはDUALSHOCK®3の“SELECT(セレクト)ボタン”および“START(スタート)ボタン”の機能を集約させた“OPTIONS(オプション)ボタン
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:00▼返信
想像とかもう叩くのになりふりかまってねーぞw
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:00▼返信
さすがマイクソMVP認定ブログ運営者やで
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:00▼返信
スティックガチャガチャでPSボタン誤爆!って豚でさえ言わなかったネガキャンがこうして記事になるのは物凄い違和感
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:01▼返信
最近やりくちが汚すぎる(´・ω・`)
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:01▼返信
親指をアナログパット操作に適した位置におきつつ
タッチパッド全面も完全に操作出来るようにする必要ないだろ。

そもそもDS3つかっててQTEでPSボタンを誤操作するってどんだけめちゃめちゃ操作してんだよw
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:01▼返信
触ってないのに難癖とかぶーちゃんと変わらないなww
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:03▼返信
>>509
任豚すら思い付かないレベルだろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:03▼返信
マジでこの記事内容はありえないだろ・・・
「トヨタの自動車はブレーキが誤作動する!」みたいな捏造記事載せたら訴訟もんだと思うんだけど
この記事問題になるんじゃねぇのか?
さすがにPSボタンの誤作動はしねぇよ・・・
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:03▼返信
PSボタン誤操作とか完全に使ったことない奴の妄想だわな
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:03▼返信
何がすごいってこんな憶測記事をさも確定したかのごとくスレを立てるゲハのぶーちゃんの末期感ww
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:03▼返信
タッチパネルとか要らないっつーの
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:03▼返信
>>503
あのさあ・・・
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:03▼返信
むしろPSボタンは他にボタンが近くに無いから大丈夫な様に感じるし
タッチパッドは視認してから押す様な時にしか使わないゲーム作りすれば良いんじゃないか?
基本的なゲームプレイ時のボタンは居間まで通りの位置だし。

PS4はボタンの押す強さとかボタン配置(ゲームによってはスタート・セレクトボタンとか
もよく使う)とかからしてPS3の互換性切ってきやがってるなぁ。
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:04▼返信
憶測でもの書くってジャーナリストとしてあるまじき行為なんだけど
なんのために取材に行ったんだ?
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:04▼返信
>>437
まあ500gだしちょっと持ってみるには軽いのは間違いないな
ゲームに向かないのも間違いないがwwwwwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:04▼返信
ゲームライター、アナリストってソニーに難癖して任天堂を絶賛するのが仕事なのかよww
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:05▼返信
小学生くらいで必死にアクションゲームとかやってる子でも
PSボタン誤爆とかみたことないぞwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:05▼返信
ドンだけ指太いんだっていうwないだろw
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:05▼返信
またゼンジーかよ…
こいつどんだけソニーのネガキャンすれば気が済むんだよ…
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:06▼返信
>>516
スタートとセレクトの互換はタッチパッドでとれると思うよ
でも感圧なしは…どうなるんだ…
一部だからって切り捨てるんだろうか
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:06▼返信
考えてみればPS3になってからSELECT使うソフトが急激に減った気がする
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:06▼返信
今からでもいいからパネル外して欲しい
PCより安くて、人口が多く、ある程度高品質なゲームができる、これだけでいい
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:06▼返信
>>515
言いたいことあるならちゃんと言ってくれ
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:06▼返信
タッチパッドとカメラはどのみちたいして使われないでしょ
何で付けたのかよくわからん
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:06▼返信
タッチパッドは片手離して触るだろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:06▼返信
「DS3でPSボタン誤爆した事がある」とかいう時点でありえねえから
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:07▼返信
セレクトボタンって意味わかんねえな
セレクトするためのボタンかよ
なにを
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:08▼返信
>>511
断言してるわけじゃないからまあいいんじゃね・・・・・・
ほっといてやれ・・・
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:09▼返信
>>528
クリエイターが欲しいっていったんだよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:09▼返信
WiiUのコントローラーが完成形なんだよな
理想のコントローラーを作り出した任天堂に感謝しなくちゃ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:09▼返信
さすがはゼンジー
GKが7年かけても出来なかった事を容易くやってのける
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:10▼返信
>>535
ありがとう任天党
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:10▼返信
すごいな、これww
QTEでPSボタン誤爆なんてあり得ないだろww
こいつほんとにゲームやったことあるの?ww
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:11▼返信
>>527
ボタンがタリン
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:12▼返信
>>531
メニューのカーソルを動かすのが方向キーではなくセレクトだった
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:12▼返信
ちょっとコントローラネガキャンされただけで、ここまでコメント伸ばして必死に擁護。キモすぎる。だから、ゲーマーの間でプレステファンボーイは一段下に見られている。
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:13▼返信
>>527
別々の機能が割り振られてるゲームをすると常に同時押し扱いか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:13▼返信
PSボタン誤入力?
指長いな
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:14▼返信
>>527
別々の機能が割り振られてるゲームをすると常に同時押し扱いか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:14▼返信
タッチパネルに指が届かないってんなら、WiiUどうすんだよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:15▼返信
>>539
俺はタッチパネルをスタートセレクトに使うってコメに対して
スタートセレクト用の物理ボタンが既にあるって答えただけだ
PS4以前のゲームにどうするかなんて知らんよ
自由に割り振れるんじゃなかったか
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:15▼返信
>>541
キモいと思うのは任天堂教の信者だからではないんですかw
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:16▼返信
妄想でPS4のコントローラーの事を気にする位だし、3DSの外付け右スライドパッドも当然記事にした事あるよな?
直接触って確かめられるし、あんなにバランス悪いのが気にならない訳ないはずだし。
あからさまにおかしいあっちだけスルーするのは不自然だしな。
549.るる投稿日:2013年03月30日 20:16▼返信
ブーちゃん、自分の手が蹄のせいでうまくゲームが出来ないからって
妄想のネガキャンは良くないと思うよ。うん。
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:16▼返信
>>544
オプションボタンを押した後に選択だろ
そもそもPS4のゲームではセレクト押せ・スタート押せじゃなくオプション押せだろうし
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:17▼返信
予想で記事書いちゃうんだから
それだけPS4が注目されてるってことだな、うん
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:20▼返信
Vitaとの連携を考えれば全ボタンアナログ廃止とタッチパッド導入は当たり前っちゃ当たり前だよ。
というか、そういう視点を持ってないやつでもなれるなんてライターって楽な仕事なんですね。
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:21▼返信
トロフィーLV20越えてるが
そんな誤爆は一度もないな
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:21▼返信
うわぁ。また干渉するしないの捏造かよ(笑)
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:21▼返信






PSボタンなんて、最初と最後の2回しかつかわねーじゃねーかwww



556.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:22▼返信
というか想像で記事書くな
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:22▼返信
そもそもPS4コンのPSボタンって、今までより下の位置にあるだけじゃなくて傾斜までついてるんだぜ?
どうやったら間違えて押すんだよってレベルなんだけど・・・
PS3コンですらスティックの間にあるボタンなんて押しようがないしな
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:24▼返信
中古廃止だの干渉するだの毎回毎回毎回毎回毎回毎回、ホントに任天堂から金でも貰ってんのかってレベルのネガキャンぶりだな
559.ぞっとするわ(´・ω・`)投稿日:2013年03月30日 20:25▼返信
PSボタン→コントローラ中央より下部
タッチパッド→もともとPSボタンが合った場所へ

>気になったのは,新搭載のタッチパッド部だ。アナログスティックに置いた親指からだと,指が完全には届かないように見えるが……。

>筆者はDUALSHOCK 3でPS3のゲームをプレイしていると,QTE(クイックタイムイベント)でスティックを左右にガチャガチャと動かすときなどに,[PS]ボタンを誤入力してしまうことがあった。この配置では誤入力してしまうことがあったので,この配置だと誤入力が発生しやすくなるのではないかとやや心配である。
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:25▼返信
スマホとかタブレットと同じだろ・・・。少し指伸ばせば普通に届くだろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:26▼返信
>>541
ネガキャン云々よりもまず「実物に触れたはずなのに何故想像だけでネガティブな決め付けをしてるのか」って話なんじゃねえの。
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:26▼返信
WiiUが売れなさすぎてここまで切羽詰まっちゃったかい?wwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:27▼返信
記事書いたライターはPS3コンホントに持ってんのか?
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:28▼返信
パッドを取り落とすことなくスティックがちゃがちゃからPSボタン誤爆ってかなり高度な技術
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:30▼返信



ゴキブリなにをファビョってんだ?
事実を語ったに過ぎないんだけどなw



566.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:33▼返信
>>565
コイツが触ってない妄想で書いているという事実がどうかしたか?
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:33▼返信
>>565
もうそういうのいいよ、煽りになってないし怖いだけ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:34▼返信
「L2R2が改善された」ってのを聞いたらすぐこれだもんなあ・・・
どんだけネガキャンしたいんだか・・・
どうやったらアナログスティックとPSボタンで誤作動が起きるんだよ
PS4コンなんて指の角度的にスティック使いながら押すことなんてありえないだろうに
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:35▼返信
さて、業界でもトップクラスの信頼のあるテクニカルライターが干渉問題があることを明言したわけですが・・・
VITAに続いて深刻な干渉問題を放置するとかSCEは客舐めてるよな
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:36▼返信
試したが、親指の根っこでスティック操作するなら誤爆する事は可能だな
まあ通常ありえないが
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:37▼返信
>>569
何がしたいの?
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:38▼返信
実際に触ってから記事にしろよ
悪質なネガキャンじゃねぇか
これでライターかよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:38▼返信
HAHAHAHAHAHAHAHAHA!
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:38▼返信
>>570
アナログ両方使うゲームなんかじゃ両指干渉しまくりだろうなw
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:39▼返信
ハードのユーザーインタフェースに関してはソニー、MSとも世界有数のメーカーだし。
そこらへんの記者が心配する事態にならねぇよ…
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:40▼返信
>>569
さすがに煽りにもなってないからやめたほうがいいよ
ただのバカにみえるよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:40▼返信
記者が妄想で記事書いたらいかん・・・
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:41▼返信
正直DS4のタッチパッド操作はvitaのタッチ操作よりも
かなり難易度低そうなんだけど…

日頃からDSに触れてたらまずこんな感想は絶対出てこないよ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:42▼返信
実際さー、こういうの作る時ってすんごい何回もテストする筈な訳で
そういう人達をディスってんの?
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:42▼返信
>手に取って触れたわけではないので想像にはなるが

この時点でお分かりでしょう?
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:42▼返信
PSボタンを誤入力は、無いとは言えないけど過去2回くらい
気にするほどの頻度ではないかと
Vitaのボタン干渉もたまにある
こちらも気にならんが
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:44▼返信
>>565 1行目から読めないとか、小学校からやり直しなよwww

グワッグワッ
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:45▼返信
PSボタンは誤入力しちゃうのに、タッチパッドには指が届かないらしい
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:47▼返信
豚「両手をキーポジションから離さなきゃタッチパッド操作できないとはクソコントローラだな!!」

WiiU「・・・」
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:47▼返信
むしろPSボタンを誤作動するのはセレクトやスタートを急いで押した時だろうに
だからPS4コンはセレクトスタートを排除して、さらにPSボタンは位置を下げてる。
これを改善とは言わずにネガキャン要素として見るとか
さすがに金貰ってんじゃねぇのかとしか思えない
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:47▼返信
まずDS3でPSボタンを誤入力する動画を上げて欲しい
そこから話を聞こうじゃないか
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:48▼返信
>>579
そうなんだよな
この記者がぽっと記事かくために考えた問題くらい開発者ならとっくに考慮してることなんだよな
開発者はずっとそれに携わってきたんだから
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:49▼返信
スティックガチャガチャでPSボタン誤入力って、、、スティック周りえぐれてるの?
VITAのスティックと☓ボタンは指が干渉したことがあります

これってスタートとセレクト無いの?
OPTHIONSは代わりになりそうだけど、SHAREは何かの機能の固有ボタンぽいよね
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:51▼返信
QTEで右手を離して手のひらで(手をパーの形にして中指の第二関節のあたりで)
右スティックを回す事があって、たまにPSボタンを誤爆することがある
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:52▼返信
ソースのほうにスタートボタンとセレクトボタン無くなったって書いてあったわごめん
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:54▼返信
え?両手で握ったままタッチパッド触るつもりなの?
右手はコントローラーから離して触るだろ普通。
むしろセレクトとスタートのほうが指つりそう。
オプションとか地図とかに割り振られるケース多いのにあの位置はきつく見えるw
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:54▼返信
>>582
おわり がついてないとオチがつかねえ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:55▼返信
こいつVITAの時も右スティックと×ボタンの干渉とか、たわけた妄想記事書いていたよな。
前科があるから信じられないな。
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 20:57▼返信
ps3ですら下におくとR2L2が押されてしまうんだが
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:01▼返信
>>585

Uちゃん「ゆうちゃんのYぇ」
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:02▼返信
まず現行PS3でPSボタン誤入力したことがない
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:04▼返信
タッチパットって片手で持ちながら、人差し指で操作するのかと思ってた
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:05▼返信
正直タッチパッドは、いらない
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:07▼返信
想像かよ
豚と同じレベルだな
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:07▼返信
Vitaも触ったら使いやすかったからなぁ。
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:08▼返信
>PS3のゲームをプレイしていると,QTE(クイックタイムイベント)でスティックを左右にガチャガチャと動かすときなどに,[PS]ボタンを誤入力してしまうことがあった

あれ?
どうやればスティックからPSボタンに指がいくんだ?

…ひょっとして足でゲームプレイしてるのか?
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:08▼返信
vitaのアナログも敏感すぎるからなぁ
もっと傾きに遊びを持たせて欲しい
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:13▼返信
豚「VITA右スティック干渉して誤入力、ボタン押しにくい!(想像だけど)」
西川善司「PS4のPSボタンが誤入力しやすい、タッチパッドは指が届かない(想像だけど)」

ほら、そっくり
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:16▼返信
DS3コンのPSボタン誤入力は稀にある
普通にプレイして触れるわけじゃないから配置が悪いという訳じゃないが
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:16▼返信
使いずらければ
HORIで、コントローラー買うからいいよ。いくらでも何とでもなる。
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:17▼返信
想像で記事書くなやw
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:17▼返信
おれの想像によるとWIIUのタブコンはマルチタッチできなさそう

いっけねw想像でネガキャンしちゃったよwww
任天堂さんごめんなさいww
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:18▼返信
想像とかめちゃくちゃだな
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:20▼返信
俺はゼンジーを信じてるよ
鳩山とか、管とか、野田とか、小沢と同じくらい
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:26▼返信
ps3 3.2GHz
ps4 1.6GHz


メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:26▼返信
想像ってw
頭わいてんのか
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:26▼返信
西川ぜんじです
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:29▼返信
VITA右スティック干渉するって言ってる豚って、
たぶんvitaが3dsと同じスライドパッドだと思ってるんだよw

いえいえ、据え置きと同様のアナログスティックですからww
親指でグリグリ動かしても全然ずれないんでw
干渉するなんてありえませんからwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:29▼返信
>>605
スティックグリグリ動かしてみたけど誤入力のしようがなくね!?
どういう操作で誤入力が起こったん?
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:30▼返信
PSボタンの誤爆するとか想像したこともなかったわw
タッチパッドは補助的な感じじゃないのかな?
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:30▼返信
>>611
そこの数値だけ出されても比べようが無いんだが何がしたいんだ?
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:31▼返信
実はWiiリモコンもスピーカーを塞いで操作してたりするんだけどねw
まあ、あのスピーカーはほとんど使わないから支障がないけど
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:31▼返信
VITAの時もこんなこと言ってたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:41▼返信
PS4はモデルチェンジまで様子見した方が良さそうね
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:44▼返信
>>615
グリグリとかそういうレベルじゃないガチャガチャっぷりの時とか
あ、ここでQTEかよ!?みたいな咄嗟の操作の時とか
だからまぁ配置は関係ないわけだが
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:45▼返信
>>620
そうだねWiiUを買うべきだよね
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:03▼返信
誰かスティックと十字キーを付け替えられるコントローラー作ってくれないかな
スティックの位置って斜め下すぎると思うの
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:07▼返信


なんかvitaのボタンで発狂してた蹄の豚を思い出すなwww

626.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:17▼返信
毎回この手のくだらん記事と便乗した豚が騒ぐよな
Vitaの時も酷かったけど
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:23▼返信
PS3を持ってる人なら分かると思うけど、DUALSHOCK3のスティックは高さがあるのでガチャガチャ回してもPSボタンには触れない···って書いてるの例の人ですか···なら納得


628.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:25▼返信
なんだ痴漢の願望じゃねーか
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:28▼返信
PSボタンは誤爆するけどタッチパッドは届かないとか無理やりすぎるわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:33▼返信
>>624
3DSのこと?
弓使いだったので、アナログ十字が逆位置なら3Gと一緒に買ったかもしれんのだがな~
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:40▼返信
ゼンジーはMSお抱えの記者だからね
FUDはお手の物よ
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:41▼返信
手に取って触れたわけではないので想像にはなるが
手に取って触れたわけではないので想像にはなるが
手に取って触れたわけではないので想像にはなるが
手に取って触れたわけではないので想像にはなるが
手に取って触れたわけではないので想像にはなるが
手に取って触れたわけではないので想像にはなるが
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:42▼返信
タッチパネル誤爆のほうがわかり易かったな
PS3に付いてない機能で印象操作しないと捏造拡散できないぞ
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:47▼返信
>>624
サードパーティ製で売ってるやん
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:48▼返信
トリガー型については自分も以前に提案したんだけどどうなることやら。

FPSとかドライブシミュレータとかでトリガー型コントローラーは抜群の性能を発揮すると思うんだ。ソニーにもこのことを提案したいんだが、商品に関するアイデアは一切受け付けていないとのことでどうすることもできん。4gamerのほうで提案としておくるとかできないものか・・・
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:49▼返信
一方実際に触った名越によると非常に使いやすいらしい
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:49▼返信
徹底的に潰せ
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:52▼返信
任天堂と違って、SONYはちゃんと試作品から作り込むから基本的な事は大丈夫だとおもう
任天堂は思い付きで適当にデザインして製品化するから、実際に手に持つと酷いからなぁ
3DSはその最たるもので、必死に社長に訊くで言い訳までしてたし
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 22:56▼返信
トリガー型はあまり好きじゃないなー
あんなのFPSやる時しか要らん気がする
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 23:10▼返信
適当な記事だな。
見た目だけで、届き難そうとか言われても…人によって手のサイズ
指の太さ全然違うのに。。どこにも芯が無いじゃん

今日日、個人で3Dプリントや切削できる時代
何でもいいからモック作って、その使用感で
初めて記事に信憑性がでるわけでしょ。
意味無いよ。

642.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 23:43▼返信
Vitaでも干渉するだの言ってたなぁ
懲りずによくやるもんだ
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 23:53▼返信
クソ箱はスタートボタン押しまくりでポーズが掛かってイラッと来たけどDS3でPSボタン誤爆なんて一度もないけどな。
どんな使い方してんだろ?
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 00:10▼返信
vitaの×ボタンと右アナログスティックレベルならわからんでもないがこれはさすがにないわw
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 00:22▼返信
しかしこんな妄想程度の悲報しか出てこないってWiiUと随分違うな
まぁ現実になるとガッカリするのかもしれんが
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 00:31▼返信
PSボタン誤爆なんてしたことねえよw
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 01:02▼返信
4亀ひでえなあ・・・

見た感想で記事とか頭悪すぎるだろ・・・

流石にこれはゼンジーの悪意を感じずにはいられない・・・

あとLR2はちゃんと反弓形のトリガーになってるじゃねえか。こいつトリガーの意味分かってるのか?
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 01:03▼返信
誰かと思ったら8年連続MSMVPの人じゃないすかwwwww
新箱の取材にでも行ってろよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 01:27▼返信
Vitaでさんざんこういうこと言われてたねぇ
買ったらすぐわかることなのに滑稽だねぇ
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 01:46▼返信
見た目と妄想で記事にするとか、それはもうジャーナリストでもなんでもないよな
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 01:54▼返信
PSボタンの誤爆は自分が慣れてるからか一回も無いけどLR2の置き誤爆はあったな、オートセーブゲーが増えた昨今席立ちに若干注意が必要になりつつあるから改善は欲しい
トリガーは自分は深い方2ボタン使った射撃が好きじゃないからなんとも言えないが、最近のキーコフィング充実を前提にするならばLR2のボタン優先度は低いからそこを重視するシューターの意見聞いて改善した方が得な気がする
問題はタッチパネルだな、現物触れないと分からないけど妄想の範囲でも人差し指中に戻すとか馬鹿らしいし親指スティックから外すとか深く指を入れるとかめんどう過ぎる、コントローラー高くするだけの意味の無い機能にならなければ良いが
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 01:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 02:47▼返信
>>643
あれもわりと固いけど
電池の重さでカバーがゆるくなって、
接触不良で操作不能になることは何度もあったが
ペットボトル500ml一本よりはマシだけど
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 02:53▼返信
4亀も普段は良い記事書くのに時々変なの混ざるからなあ
655.ネロ投稿日:2013年03月31日 02:54▼返信
どうでもいい
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 02:59▼返信
この位置でPSボタン干渉とか無茶あるわw
それなら今の位置でも干渉するだろカス
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:22▼返信
親指の第一関節でスティックを操作するんでもない限り
PSボタンに指が届くことはない
仮にPSボタンを誤爆するような無茶苦茶な操作なら
十字キーや□○×△も等しく誤爆対象になるわ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:28▼返信
パッドに期待しているのはゲーム中より
PSNやゲームのメニュー画面での操作性向上だなぁ
無理にプレイ中にタッチを強要するよりは、メニュー画面で自由にタップ、スワイプできるUI搭載されている方が好感度高い
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:37▼返信
タッチ自体がいらないんだが
バカ高い500gは論外
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:26▼返信
ゼンジーって痴漢だろ mSから金もらってるのかと思うぐらいの
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:43▼返信
PS3のコントローラでさえ5000円するのに幾らになるんだこれ…
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:05▼返信
>>661
タッチパッドってノートPCとかに付いてるのに近いんだから
そこまで高くならないんじゃないかな
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:28▼返信
コレの笑いどころはここ
>「アナログスティックに置いた親指」からだと,指が完全には届かないように見える

この人にとってはどんな状況であれアナログスティックを操作しながらタッチパッド操作をするものらしい
HAHAHA
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 08:20▼返信
まぁタッチパッドに指が届かないのは100%確かだね・・・・
PS3のコントローラ持ってみたら解ることだろうに。
十字キーやボタンと併用は可也ヤバイ。
更にPS4コンは横幅が長くなってるから更に・・・・・w

665.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 08:24▼返信
>>3
いや・・・干渉するでしょ?
いまだに「干渉しない」って言い張ってる人間が居た事にオドロキだわww
まぁスティックを避けるよう指を立てて親指の先でボタン押す人は干渉し無いって言い張るかもね・・
オレは世間一般のユーザーみたいに親指の腹でボタン押すから
干渉するわ・・・w
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 08:37▼返信
ゼンジーはMSファンボーイだからなw
そのゼンジーがPS4よりも性能が低いといったんだからw
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:03▼返信
vitaのセレクト、スタート押しにくいとか3dsの電源誤爆
とか実際に問題になるやつはあまり騒がれないな
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:45▼返信
>>665
>スティックを避けるよう指を立てて親指の先でボタン押す

意味が分からん。
どんなソフトでそうなるのか。
わざわざ意識しなくても誤爆なんてしないが。
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 11:26▼返信
665>>

全く干渉しないけど?
持ってないならネガキャンするなよ豚
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:41▼返信
GE(DL版→VITA)みたいな手の動きの激しいソフトですら
そんな現象起こらないしな。
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 15:16▼返信
>この配置では誤入力してしまうことがあったので,この配置だと誤入力が発生しやすくなるのではないかとやや心配である。

ねえよw
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 15:17▼返信
ていうか記事よく見たらゼンジーwwww

こいつWiiUのスペック外しまくってからWiiUに記事で全く触れてないよな
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 16:49▼返信
あえて言うなら俺の料理位かw
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 17:08▼返信
タッチパッドはともかくQTEでPSボタン押しちゃうってどういうこと
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 18:59▼返信
ゼンジーなんかだんだん新清士みたくなってきたな。
昔は想像で批判文書くような人じゃなかったのに。
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 23:55▼返信
ど真ん中についてるボタンに誤爆するのに
タッチパッドには届かんって....
都合のいい指してるなw
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:36▼返信
MSべったりでMSMVPの奴がネガってる時点で
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 16:34▼返信
お前らが箱○とWiiuを触ったこともないのに叩くのと同じことしてるだけじゃん。
お前らも同じことしてんだよバカか
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 20:39▼返信
今見てもホントにひでぇ記事だな

削除した方がいいレベル
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 19:32▼返信
PSボタン誤入力で困っている俺が来ましたよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月24日 11:28▼返信
PSボタン押しずらい自分は何?
どうやればそうなるのか教えて。
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月16日 19:47▼返信
わかった、手の平を開くと親指が人差し指と並ぶくらい長がくて指の腹が使えないからPSボタンを押すんだ
あれ? なんでタッチパッドに届かないの?

直近のコメント数ランキング

traq