GDC 13: 渦中のディレクターが振り返る『Diablo III』のデザインにおける成功と失敗
http://gs.inside-games.jp/news/398/39897.html
一部抜粋
グローバルで1,200万本以上という、PCゲームの歴史に残る途方も無いセールス記録を叩きだしたBlizzard EntertainmentのアクションRPGシリーズ最新作『Diablo III』。その輝かしい成績の裏で、ゲーム発売当初は、システムやバランス面でプレイヤーから不満が多数寄せられ、公式フォーラムは毎日のように炎上。
中略
以下が、Wilson氏が示した『Diablo III』の7つの支柱。
・とっつきやすさ
・高いカスタマイズ性
・強力なヒーロー達
・テンポよく得られる報酬
・高いリプレイ性。
・力強い世界観
・協力マルチプレイヤー
“とっつきやすさ”の要素で、『Diablo III』開発チームが前作から受け継いたのは、ディアブロシリーズの象徴とも言える、見下ろし型カメラ視点、マウスクリックを主体としたシンプルな操作性などです。
“ゲームの進行においてテンポ良く得られる報酬”という柱では、単にアイテムが入手できるだけでなく、ボスを含む新たなモンスター、ステージ環境、ストーリー展開、スキルやルーンなど様々な報酬が、連続的にプレイヤーに与えられるように設計されました
(全文はこちら)
プレイヤーが多すぎると変えたところにも不満出るし、変えないことにも不満出るしで難しいよね
PC Diablo III アジア版 English version
Windows
Blizzard
売り上げランキング : 15925
Amazonで詳しく見る
(PC)ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境
SQUARE ENIX CO., LTD.
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
も加えとけクソがw
退化開発
ノーチャンス
ハードの売り上げだけは1000万台
ドラクエX大爆死
>グローバルで1,200万本以上という、PCゲームの歴史に残る途方も無いセールス記録
最初に収益ありきは間違っちゃいないが
それだとゲームの面白さ、が潰されることが往々にしてある
ハード選択を致命的に間違えたりね
課金で稼ぎたいからって絞りすぎだろ
それで人が離れたら本末転倒だろうに
言われてんぞ、ドラクエ
搾取と搾取と搾取と搾取と搾取と搾取と搾取だろ?
残念ながらディアブロ3はキング・オブ・搾取ですわ
dia3の問題点は別のとこにあったな
クオリティも落ちて、ディアブロ1、2の面影は今はないな・・・。
って教祖も信者も胡座かいてた結果がこれだよ
頑張って!ニシ君!
ゲーマー様が求めるのは苦労の末の報酬
逆にライト層はなんで遊びに苦労せなあかんの?ってスマホゲーに逃げる
まあモンハンみたいなマゾ仕様が好きなのは日本ぐらいみたいだし、これは結構あってるのかも
ディアブロのような何か
はやく拡張出せよ。
グラとか当然すぎてなあ
君
意識しすぎじゃないの?ww
あぁオークションのことね・・・ふざけんな
氏ねクソゲーにした奴がこんなこと平気でいえるな
は?オークションはたんまり稼げましたがwww
過去作と比べるといまいちなのかもしれないけど、ゲーム単体で見たら全然良い出来
このゲームやると「テンポ良く得られる報酬」って要素の大事さはよくわかる
Diablo2が中毒性ありすぎたんだ
グラフィックはそこまで重要じゃないかもしれないが、思い描いてる内容を容易に盛り込むための「ハードウェア性能」は極めて重要
・高いカスタマイズ性 オリジナリティの欠如
・強力なヒーロー達 オークションの装備
・テンポよく得られる報酬 オークション
・高いリプレイ性。 エリートによる強制リトライ
・力強い世界観 押し付けムービー、会話
・協力マルチプレイヤー
・高いカスタマイズ性
・強力なヒーロー達
・テンポよく得られる報酬
・高いリプレイ性
・力強い世界観
昔のスク時代にあって、今にはないものばかりだな
・カスタマイズ
これにはすごく同意
他のもいいがどれが一番かは好みだろうな
和げーも頑張ってくれ
マジかよ勝手に支柱8つ以上に増やすなよwww
この七本の柱を考えると何とも複雑な気分になるがw
次世代機が主流になってくる時代ならそれはもうできて当然になるよ
ブリから見たら駄作だがそれでも他に並ぶものが無いので1200万本も売れる。
あとインターフェイスもだ
ブリザードのゲームは必要スペックを落としてユーザー数増やすって事を考えてる
あと、見下ろしタイプの画面じゃないとDiabloじゃないから
単なる高画質化は難しいところ
ドロップアイテム拾うのめんどくさくね?
小さいアイテムとか拾い忘れてないか不安になって探すのに時間くうし
3はハードルが上がりすぎて収拾つかなくなってたな
前作が神すぎた弊害
相手すんな
グラフィックを異常に敵視してるあほだろ
そいつはw
拷問器具とか死体の書き込みは凄かったな
diablo2とかはスキルツリーの振りをミスると最初からゲームやり直しだったけど
取替えしかがつかないからビルドが楽しかったんだけどな
今作みたいに付け替え自由もいいけどオークション利用を推奨してるみたいで嫌なんだ
それは1から無駄に作りこみが凄いよ
逆に今風のモンハンやFPS(TPS)風の画面になったら最悪だし
それはない
まさに「必死にグラフィック主張してるどこぞの人」そのものでワロタw
俺はSteamBoxとタブレットが次のターゲットで、Steam、タブレット、PSで展開して行く事になるんだと思うが。
ゲームにグラとか基本すぎて話にならないっていってんだよw
理解できないのかよ
任天堂的な「描き込みは金だけ掛かるからパス」という意味でのショボグラでは無いよ。でも「グラの為に走らせるのに必要なスペックを押し上げる事はしない」という点には、結構注意を払っていると思う。
???
何それ?
dia3開始当初は鰤鯖ですらまともに遊べなかったし
それこの人たちが言ったの?
自分の勝手な思い込みだろ?w
だからグラ至上主義者なんだよ、自覚ねぇのかよ気持ち悪いな
あのな
何を噛みついてるのか知らねえけど
これも別にグラしょぼくねえからなw
君
俺の話理解してます?
基本
同ジャンルでは最高品質のグラですよ
別途語ることではない
Sacred、Baldur's Gate辺りをDiablo3のグラでやれたら幸せになれそうだよねぇ
そりゃそうだろ
世界的なゲームだし
CSに出すのが凄い
どこから独占とかいう話に?
突然どうしたw
ハクスラ作ってるよ
移植されるのを喜んでるやつは、このゲームに興味ないけどただPSで出るから喜んでるだけ
Dia3が出来てないことリストじゃないですかーやだー!
WiiUに出ますか?
HAHAHA NOだw
いや普通に良く出来てるゲームだから
お前の中で評価が変わらないだけ
何勘違いしてんだよディレクター…過去作のお陰で売れただけでゲーム内で皆騙されたって騒いでたんだが
ましてDiablo2作ってた連中は会社ごとアボンして
Diablo3作ったのはDiablo2作ってた連中とは関係ない輩ばかり
折角WoWは売れてたのに、海賊版対策ばっかで肝心なゲームの更新おざなりにしてたので
最もプレイヤー数の多かったMODであるDotAは他所に行っちゃった
そんなやることなすこと失敗ばかりの連中に、ドヤ顔で「大切な7つの支柱」とかほざかれても…
そういうのはさ、Diablo2作った連中とか、DotA作った連中が語ってこそ意味があるのであって
あんたらじゃ何言ったところで説得力皆無だよ
まあシリーズ重ねていったら3みたいな駄作が誕生する事もある
俺もセイクリッド2やトーチライト2のほうが
よかったと思った
まあ主にスキルシステムのことと、ステ振りのやり直しが簡単にできてしまうのでみんな適当思考になったこと、
ユニークアイテムの魅力の激減
とんがった部分の育成を間違うと、いくらレベル上げてもソロでクリアが不可能なキャラになってしまう
逆に思惑がうまく機能したら、強いキャラに育つ
まあ要するに、あっちの国でも、ゲームがゆとり仕様に劣化している傾向なのが問題
そんな豚みたいな事はしない
鰤の作品が他にもCSで出てくるという期待
もしかしたらローカライズされるかもという淡い期待
鰤がCS業界を伺っていたという事実に驚き
理由は沢山ある
いいことじゃねーか
お前ゲームやってないだろ
最初のうちは月10万円稼げたんだぜトレハンで
マックの原田みてえ。
敵もブッチャーしか覚えてない
熟成しすぎて腐らせた感じ