• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






前回


【超絶速報】スクエニ・和田 洋一氏が代表取締役社長を降任!新役職が「無い」件



2013 年 3 月 26 日開催 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス 業績予想修正説明会 概要
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/explanatory_20130326.pdf
94156233_400x300

松田の方から一言申し上げます。
『松田でございます。株主総会での承認を前提としますが、和田より、社長という大役を引き継いだ後は、今まで、当社の全業務、全事業、全てのアセットについて、抜本的にゼロベースで見直したいと思っております。環境変化の激変のもと、何が是で何が駄目なのかという事を根本的に見直し、伸ばすものについては、思い切り資源を投じ、駄目な物については、徹底的に絞るということを実行してまいりたいと思っております。具体的なプランについては、改めて決算説明会等の場で、ご説明致しますので、しばらくお待ちくださいますよう、宜しくお願いいたします。』

(全文はソースにて)





















スクエニここから変われるのか。つーか何を搾る気なんだ

新社長、果たして・・・












トモダチコレクション 新生活
任天堂 (2013-04-18)
売り上げランキング: 2
劇場版 「空の境界」Blu-ray Disc BOX [通常版]
アニプレックス (2013-07-10)
売り上げランキング: 17



コメント(848件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:26▼返信
よし!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:26▼返信
任天堂ハード撤退やな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:26▼返信



       訳:もしもしゲーに全力投資するよ


4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:27▼返信
基本的な姿勢WDさんと変わってなくね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:27▼返信
DQ10切られちゃうの?(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:27▼返信
あ、これアカンわ
ソーシャル一直線だわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:27▼返信
14を発売するような会社だから。
あんなゴミ売る会社の商品なんて買わない
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:27▼返信
1だったら和田帰還
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:27▼返信
また切ってはいけないものを切ってしまうのだろうか・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:27▼返信
ソーシャルで搾取じゃあああああああああああああ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:27▼返信
クソスレと聞いて
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:28▼返信
>>4
福嶋の操り人形だろうな
こいつもWDも
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:28▼返信
全部駄目じゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:28▼返信
WiiU終わった
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:28▼返信



ドラクエ10撤退くるーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww




16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:28▼返信
>駄目な物については、徹底的に絞る
ほほう、ドラクエ10終了は近いか
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:28▼返信
良いものと悪いものの判断が出来ればの話じゃねぇかww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:28▼返信
どうみてもスマフォに全力フラグ・・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:28▼返信
和田の同じニオイしかしないんだけど・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:28▼返信
CS卒業宣言か
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:28▼返信
ゲームの事が解る社長だと期待するしかない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:28▼返信
どこぞのアホみたいに宗教でゴミハードに突っ込んだりはしないのね
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:28▼返信
あー、これダメかもわかんねえな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:28▼返信
スクエニにもう伸ばすコンテンツなんて
ひとつもありましぇーんwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:29▼返信
駄目なモノ

7年経っても世に出せない『マルサスヴェルチ』の事ですね、分かります。

26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:29▼返信
ソーシャル伸ばして後カット。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:29▼返信

こいつたしか
監査出身だっけw
最終的にスクエニ身売りしそうw

28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:29▼返信
本当の悪夢はこれからだ・・・!
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:29▼返信
あくしろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:29▼返信
加速度つけて終わっていく様な気がしてならない
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:29▼返信
ゲーム屋ごときが大企業ヅラして
数字ばっか見てるからこういう惨状になんのよ
無形財産をもっと大事にするべきだった
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:29▼返信
とりあえずdqxとff14を絞れば?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:29▼返信
どうなるんですかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:29▼返信
>>25
いんや
ドラクエ10とFF14の事かと
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:29▼返信
こりゃもうFFの映画作るっきゃないだろ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:30▼返信
PS系は絞る! というか撤退!
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:30▼返信
>>18
スクエニのスマホって
何一つ成功してないだろ
アーケードだろうな
切るとしたら
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:30▼返信
そりゃそうだろうし
具体的には想像の通り
絞るのはドラクエ、FFでしょうね

そしたらスクエニじゃないや
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:30▼返信
口だけなら何とでも言えるからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:30▼返信
任天堂は仕分け対象ですね…間違いない
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:30▼返信
さすが保険屋!とりあえず有能かどうかは今年のお楽しみの一つになりそうだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:30▼返信
これはまた低迷路線だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:30▼返信
ダメな物の心当たりが多すぎて何のことやら
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:30▼返信
その判断を前のシャッチョさんは思いっきりやらかしてんのやからね
見たところ似た経歴のようだけど大丈夫かい
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:30▼返信
もしこの社長が「家庭用は終わるこれからはソシャゲだ」って思想の持ち主だったら
スクエニは完全終了になるねWD以上の地獄が待ってる
WDじゃなくなること自体は良い事だったんだけどなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:30▼返信
コンシューマーはとことん絞る!!!!!
そしてガチャとカードで
どんどん客から金を搾り取れ!!!!!!!!!!!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:31▼返信
>>36
和田が力を無くした今年

PS3独占 KHリマスター
PS3独占 DOD3

48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:31▼返信
もしもしを伸ばすのか…
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:31▼返信
ソーシャルに全力投球か
もうドラクエくらいで後のコンシューマはやらないと
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:31▼返信
口だけなら政治家並だぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:31▼返信
FF14 DQ10早期サービス撤退のお知らせクルー
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:31▼返信
せっかくどんなに悲惨なことになってもドラクエ10年続けてもらいたいんだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:31▼返信
ごみハードどころかCS全切りだろこれ
もしもしどころかパチにも手を出すんじゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:31▼返信
マジな話スクエニもうダメだと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:31▼返信
思想というより単に数字でしょうね、見るのは
ま当然ですが
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:32▼返信
嫌な予感しかしない
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:32▼返信
会社が潰れるか否かくらいの瀬戸際だろ?
なりふり構ってられないだろうから携帯機とソーシャルに全力だろうな
FF15は出すだろうけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:32▼返信
DQ10を絞るんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:32▼返信
さらば求めないさん
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:32▼返信
ゲーム機から撤退していいよ
さようなら
63.shi-投稿日:2013年04月01日 18:32▼返信
FFはその時の最先端のCS機で...
DQはその時の最も売れているCS機で...

これを忘れてはいけない 選択さえミスならなければ
技術力も一から磨きなおすとか
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:33▼返信
なんか素敵なおじさまだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:33▼返信
人件費を削ってソ-シャル全力か
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:33▼返信
イワッチみたいに現場経験があるやつがやるべjき
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:33▼返信
もう手遅れじゃねえの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:33▼返信
鳥山を絞ってください
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:33▼返信
これからはガチャとカードだ!!!
それに資金を投入しろ!!!
70.52投稿日:2013年04月01日 18:33▼返信
「だから」が抜けた
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:33▼返信
DQ10終了のお知らせ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:33▼返信
とりあえずドラクエシリーズは海外ふくめて
誰も求めてないから打ち切った方がいいね。
FFに集中した方がいい。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:33▼返信
このセリフだけでも駄目なことが伝わってくる
和田と違う路線の奴を代表取締役にしろよ
なぜ同じ路線の奴を後釜にするのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:33▼返信
ドラクエ10オワタw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:33▼返信
新社長「HDゲーム事業からは全て撤退して、携帯事業に全力を投入します。」
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:33▼返信

・ソーシャルでは無く、CSに全力
(サガ、VP、フロミ、PE等の復活)
(坂口ヒゲ帰還)

・鳥山求を絞る

これで良い、松田見直す確実
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:33▼返信
ゲーム部門全切りかw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:34▼返信
CS界さらば だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:34▼返信
>>58
携帯機に全力出したとこでスクエニみたいな大きな会社は海外主力だから・・・
携帯機は意味ねえよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:34▼返信
ぶっちゃけスクエニのゲームなくても困らない
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:34▼返信
ドラクエ10が明らかにスクエニの首を絞めてるようにしか見えないんだが

もちろん仕分け対象ですよね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:34▼返信
そりゃまあ当たり前のことですが

前社長のやってることは傍から見てても「アホなことやってけつかるわい」と常々思っていたのだろう
83.投稿日:2013年04月01日 18:34▼返信
それじゃあ新規のヒット作は生まれてこないんだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:35▼返信
普及台数から考えるとスクエニがVitaにゲームを出す可能性は0になるということだろう
はっきり言うけどVitaとかカプやスクが独占出してくれない限り絶対に普及しないからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:35▼返信
タイトーさんにげてーーー
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:35▼返信
このPDFを読むと
国内タイトルもMMOも海外タイトルも駄目だった
唯一良かったのはソーシャルゲームだけ
つまり今後力を入れるのはスマホとかブラウザゲームだと言う事 これはスクエニ始まったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:35▼返信
>>76
スクウェア傾かした挙句小言ばっか言ってラスストみたいなクソゲー作った口だけの坂口!?!?!?!?
冗談はやめろってwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:35▼返信
零をVitaで出せばとりあえずそれでよい
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:35▼返信
ソニー株大暴落でワロタwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:35▼返信
要約すると、よくわからないから流行に乗ってみるって事か
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:35▼返信
和田時代は伸びないものに徹底的に資源投じてたな、新社長はどう判断するやら
他となんら変わらないもしもしゲーに全力出したりしたら完全に終わるけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:35▼返信
もうゲームやめたらいいんじゃないかなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:35▼返信
>>66
あまのじゃくになるだけじゃん、亀頭みたいなのが指揮とったら
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:35▼返信
ワンダープロジェクトは駄目な物かな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:35▼返信
>>4
WDは売れるとわかっている物には手を抜くタイプ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:35▼返信
スクエニのだめなものと言えば
サガ、聖剣伝説、フロントミッションだな異論ナシ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:36▼返信
新社長が世間にスクエニは本気だと思わせる為の方法は一つ。
ちゃんとDQ10Wii行きの責任者を特定して処罰する事。これは和田人脈に手を付ける事に等しいので、新社長が傀儡じゃないと示す事が出来る。
逆に言えば、あれだけの失敗をして、新社長の下でもウヤムヤで済んでしまうのなら、スクエニはおしまいだ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:36▼返信
3DSが普及した結果がこれだよwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:36▼返信

CRファイナルファンタジーとか来ちゃいそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:36▼返信
とりあえずスクエニはさ、
PS3版ラスレム・ヴェルサス・FF14・LRFF13・FF10HDを全部出してから次へ行ってくれよ(笑
発表して延期、沈黙、勿体ぶりにはもうウンザリだ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:36▼返信
伸ばすものなくね?
出版だけに絞るとか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:36▼返信
言ってることは間違ってないが
そこの見極めが出来ないのがスクエニ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:36▼返信
あーこりゃ駄目だわ
和田とほとんど言ってる事が変わってないんじゃもう無理だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:36▼返信
>>72
もういいよ撤退で
これ以上はみっともないだけだ
立て直す気なら復権とか復活って言葉を使うはず
このコメントは儲からないコンシューマ畳むよって意思が見える
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:36▼返信
DQ10はオフゲとして別のハードでリメイクしなよ…

まあDQシリーズの展開やオン対応の方式含めてもう一度考え直すしかないね。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:36▼返信
>>84
カプやスクでもWiiUを普及させられなかったので説得力が全然ねえぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:37▼返信
>>97
たぶんWD同様コイツも福嶋の傀儡かと
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:37▼返信
部下の出世じゃ知れたこと
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:37▼返信
WiiとWiiUでもっとダメになってるしなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:38▼返信
何に価値を見出して何を駄目だと思うのか
それ次第で先が思い切り変わるね
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:38▼返信
取りあえず温故知新精神で会社立て直せ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:38▼返信
いまさら選択と集中ですか
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:38▼返信
でかい会社こそいろんな投資をしてみるべきだと思うんだけどな……

これじゃ新規IPみたいな売れるかどうか分からないものは生み出せないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:38▼返信
>>89
任天堂株ヨンケタン突入糞ワロタw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:38▼返信
>>84
WiiU終わりすぎだろ・・・
モンハンドラクエ出してもなお爆死ってどういうことなの・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:38▼返信
任天堂と距離を置くだけでも毒沼地帯から抜けられると思うぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:38▼返信
やばいドラクエが死んじゃうw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:38▼返信
和田がクビにした開発スタッフを呼び戻すんだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:39▼返信
ドラクエ10とヴェルサスが癌だな。
堀井と野村を首にすればかなり負担が減ると思うわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:39▼返信
3DSもKH失敗だしなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:39▼返信
和田もそんなこと言ってたな、取捨選択を畑違いの社長がやらないなら良い事だよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:39▼返信
あ、だめだこいつ

鳥山を切れば評価する
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:39▼返信
ダメなものがFFやDQであっても切れるかっつーと切れないだろ
だからまぁ口だけで終わるってことだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:39▼返信
Vitaに零式2出すでしょ普通に考えて
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:39▼返信
>>103
WDのデッドコピーにしかならないのなら、コンシューマー事業は終わりだなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:39▼返信
アナウンサーかとオモタ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:39▼返信
ドラクエ10打ち切ろうぜ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:39▼返信
もしもし全力
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:39▼返信
>>87
昔からマクドナルド使ってる人が
藤田田に感謝してるか
原田に感謝してるか

ヒゲと鳥山求に置き換えて考えろ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:39▼返信
PS3に絞りますだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:40▼返信
じゃあドラクエ10を中止にしろ
それをやってはじめて本気だといえる
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:40▼返信
さっさと野村を切れ。
何年遊んでんだこいつwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:40▼返信
クソローカライズやめろよ
自社が潰れるのは勝手だけど、他社に迷惑かけんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:40▼返信
朧に負けたドラクエ10&ワリオ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:40▼返信
もう
誰も
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:40▼返信
駄目な社員を切れるかどうかだな
まぁまず無理だけど だってもうスクエニにまともな社員なんていねーし
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:40▼返信
だけどWiiUにはこれからもソフト出すよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:41▼返信
>>119
堀井と違って海外でもウケてる野村を切るわけねーだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:41▼返信
14さっさと切れよw
駄目な物、代表だろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:41▼返信
ドラクソ酷いwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:41▼返信
>>113
中小のが頑張ってるのが現在だからな
ブランドタイトルの成長にしたって
アトリエ作ってるガストのがちゃんと開発してるし
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:41▼返信
120%ソーシャルに全力しますって言ってるようなもんだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:41▼返信
どこまで信用していいのかわからんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:41▼返信
一点張りはそれが失敗したとき大ダメージだというのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:41▼返信



こいつも、中二臭がするw


147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:41▼返信
なにを伸ばすつもりなんですかねぇ・・・
聖域なき構造改革できてないカスエニだけに嫌な予感しかしないw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:41▼返信
駄目な物って言うとガンスリンガーとかジャイロゼッターの方じゃね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:42▼返信
本格的にソシャゲメーカーになりそう
別にもういいけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:42▼返信
ふざけんなよ
フロントミッションが危ういじゃないか
橋本さんが社長に成り上がれよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:42▼返信
スクエニ全てが駄目なものだと思うがw
スクエニのゲーム=絞る・・・いや撤退しかない気も・・
海外ゲーム=投資する・・・
↑コレしかない
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:42▼返信
もうリメイクしすぎでほとんど残ってないな
ブランド価値も、人的資源も
人を育てなおすところからなんだが、そのあたり認識できてなさそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:42▼返信
DQXサービス終了のお知らせ
FF14はリソースを使い回せそうだからそこまでの不良債権じゃなさそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:42▼返信
FF14の開発人員を、ヴェルサスとKH3制作に回せばいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:42▼返信
脱Pだろうね
Vitaは売れない
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:42▼返信
全機種でだせぱもんだいないとおもうだけどまあむりか
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:42▼返信
鳥山解雇ですね
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:43▼返信
ドラクエ10サーバー1つに絞って良いよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:43▼返信
PS4に既に参入を決めているからもう始まっているんだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:43▼返信
>>132
鳥山求みたくいらん仕事するよりゃマシだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:43▼返信
>>129
藤田にも原田にも感謝して無いな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:43▼返信
CS切ってもしもし専門が、やはり一番しっくり来るシナリオ
グリー!
モバゲー!
ガンホー!
スクエニ!
て感じで四天王にでも何でもなってくれ


そしてさようなら
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:43▼返信
>>107
前ボスの取り巻きのクビをブッ飛ばすような人物じゃないと、大組織の改革は出来ないよね。
DQレベルの判断は確実に経営陣複数が絡んでるはずで、そこに向かって「お前らの判断がDQを殺した」って言えないと、リストラで整理されるゲーム開発現場の人達に示しが付かないと思う。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:43▼返信
FF10HDもどうせ10万ぐらいしか売れないだろうから3DSに力入れて来るだろうね
DQ7はミリオンいってる訳だからね
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:44▼返信
>>162
ガンホーはソシャゲーで儲けた金でコンシューマー本格的に参入するから大丈夫
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:44▼返信
アトリエ新作のSSを見て割とマジでスクエニは置いてかれそうだと思った
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:44▼返信
赤字なのに開発費かかるところにお金投入するわけないじゃん
誰がどう考えても、いや、別にどの業界でもそうだろだって
黒字ってんなら分かるけどさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:44▼返信
今度はタイトー作品のリメイクでも始めるんじゃね
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:44▼返信
ドラクエ10は確実にしぼられるぞ
がらがらの鯖をそのままにしておくはずがないからなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:44▼返信
まずは鳥山求めないさんを首にしてみようか
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:44▼返信
>>148
そっちより糞リメイクやリマスターやめる方がいいわ
何の発展性もない
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:44▼返信
伸びるもの
据え置き機、スマホ、ソーシャル、オンラインゲーム

ダメなもの
携帯ゲーム機、3DS、Vita、PSP

だな
FF、ドラクエ全シリーズのHD化来そうだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:44▼返信
FF14とDQ10はもう切れよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:44▼返信


   クズエニは誰か優秀な人材を育成できましたか?


 
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:44▼返信
アミューズメント事業と、海外のHD事業が赤字だったんだからまず削られるのはそこだろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:44▼返信
>>138
ゲーム出さなきゃただのお荷物だろ。
ヴェルサス一つに何年かかってる?
もうPS4が来るんだぜ、あきれるだろ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:45▼返信
KH絞りやがったらファン辞めるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:45▼返信
(こりゃアカン…)
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:45▼返信
コラ職人がスタンバっています
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
>>161
坂口ヒゲのゲームに
アタリハズレがあっても

鳥山のゲームにアタリがありますか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
FFよく知らないから
ヴェルサスと14はどっちが出てほしいの?

とにかく前見た海外が欲しい
零式インターナショナルと2とかをVita に
DOD も前のを知らない人いるんだから
アーカイブス出すとか、3は汚いなら直すとか
コメントでここまで信用されないなら冗談流して反応見るとか
いっぱいあるんじゃね

182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
脱Pしろと言う奴は「面白えwww騙して死なそうぜwwww」と言っているのかね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
これ、下手したら和田よりも酷いんじゃねーか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
ドラクエ10切られるのかー
FF14ちゃんも怪しいな
もうおじいちゃんの11を大改革して新規さんいらっしゃいでもするのかね
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
ライトニング、FF14、DQ10、アウト~
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
ソニー(株)前日1,642→1,572 一週間:最高値が1600後半
任天堂(株)前日10,110→9,910 一週間:最高値が10500前後
下落率で見た場合任天堂の方が超絶ヤバイ、一人負け状態になりつつある。
実際SONY株は三ヶ月前は750円位まで下落して今じゃ2倍も株価回復してるけど、任天堂は一時期7500円位まで下落し、円安のお陰で株価が若干回復したが、ワリオ&Uの大爆死で3ヶ月前の水準に戻りつつある・・・。

今の状況ってM&Aの危険性がはらんでるんだよね、円安で株価が大きく落ちるとな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
>>160
じゃあ、FFは14で打ち止めにすればいい。
一生出す出す詐欺でもやれば評価高いんならな。
何年もゲーム出せない無能を評価してどうするんだ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
>>172
VITAはFF10が最後の審判だろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
せめて海外で売れるもんは伸ばしてくれよな
どーせ何も変わらないだろうけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
またライトニングさんが活躍するのかよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
経営陣よりたちの悪い大株主の「福嶋」がいるからなぁ。
エニックス系のものは全部擁護されるような気がする、何があっても。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
>>167
他所はちゃんと切り分けて投資してますが?
なんで大手()が出来ないんでしょうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:46▼返信
ダメなものを絞る

まずは和田を絞ってくれ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:47▼返信
これは一か八かどっちに転ぶか
好転したら良いけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:47▼返信
任天堂ハードにドラクエ2つも出して赤字だったから
なるべくしてなった感じだね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:47▼返信
>>72
それはもったいないよ、ゴミでも馬鹿が買ってくれる貴重なシリーズなんだぞ
ドラクエは極限までコストカットする方向で行った方がいい、それこそペイライン10万くらいの開発費でいい
その上でドラクエの記号さえ失わず、2年に一本くらいだせればガチでドル箱になる

で、FFは採算度外視でクオリティ上げまくって、ドラクエが出ない年に出すようにして、スクエニソフトの象徴として君臨させれば、失った信頼を回復して、他のソフトも昔みたいに「スクエニだから買う」なんて状況になるかもしれない
ソーシャルでソフト出すにしてもこのブランドイメージはかならず武器になる
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:47▼返信
DOD3のPS3独占が答えだ

199.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:47▼返信
>>118
旧14こさてメンバー再編するのに声かけたけど誰も帰ってこなかったよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:47▼返信
>>183
この社長見当違いの事言ってるからな、今のスクエニの問題は社員切りすぎて開発力が大きく低下しすぎてて外注しなければろくに時間ばかり掛かって開発できなくなってる。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:48▼返信
結果出してるeidos?に力いれそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:48▼返信
>>180
レ ー シ ン グ ラ グ ー ン

ハイ論破
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:48▼返信
>>188
判断を消費者の行動よりも、ゲハ民の声に左右されそうだなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:48▼返信
>>175
はちま人間は気が付かない点だろうけど
多分そこだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:48▼返信
じゃ、先ずはWDを絞らないとw
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:48▼返信
ゲーム業界どこも赤字という市況だとしたら、舵取りは難しいけれど、実際は赤字なのはスクエニと任天堂くらいだ。

つまりやることは簡単で、他の大手と同じようにすればいい、つまりPS3やVitaに主力ソフトを集め、任天堂との付き合いはほどほどにする。これまでは逆をやっていた。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:48▼返信
>>191
ジャイロゼッター"も"削るんでしょうね
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:48▼返信
スクエニが今の状況になったのは切ってはいけないものを切りまくったからだと思うけどなあ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:48▼返信
>>190
ライトニングが活躍せざるを得ないんだろうな。
野村が無能で、ゲーム作らないから、鳥山がケツを拭くしかない。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:48▼返信
>>181
ぶっちゃけもうどっちもいらん
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:48▼返信
>>180
スクウェア離れた後のひげなんて一つもヒット作出してないけど・・・
ヒゲ「ゲームに長いムービーはいらないのだw」っつってGOW3批判してたけど自分とこのラスストじゃもっと酷いムービー垂れ流してたとか終わってんだろwww
いらねええよ
鳥山は切るべきだけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:48▼返信



ぜひ360と任天堂に注力してもらいたいですね!!

信じた道は、赤になろうが死のうが貫けよ

こっちはそれ見て笑うだけ。せめてそのくらいの役に立て。

213.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:49▼返信
>>163
キャバクラ接待受けてた堀井とニーアの時もオッサンニーア投入して全世界からブーイング受けた斎藤だろ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:49▼返信
DQ11は3DSで決定だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:49▼返信
>>202
あっ(察し
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:49▼返信
>>209
その誰得FF13-3とFF14に人取られてるから作れねえんだよバカwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:50▼返信
先見えたなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:50▼返信
これは。。。
もしもしに全力投球したセガと同じ臭いがするでぇ。。。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:50▼返信
DQFFですよねえ
普通に考えて
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:50▼返信
潰れたブランドの建て直しが急務だな
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:50▼返信
ダメなもの=ドラクエ10ですね
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:50▼返信
>>208
正論すぎる
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:50▼返信
もしもし一択だわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:51▼返信
>>193
いや、現状が赤字なんでしょ
んならそうなったら別にどこの企業も似たような方法取るでしょって意味
なんで大手が出来ないかどうかは知らんが、出来ないからこうなったんだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:51▼返信
ソーシャルに全力を掛けるんだろうなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:51▼返信
>>202
そっち方向でなんか作ればいいのになぁw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:51▼返信
3DSともしもしにだけ出しとけば黒字になるやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:51▼返信
どうせFF7のリメイクもロマサガシリーズの復活もどんだけ待っても無駄そうだし
家庭用ゲーム完全撤退でソーシャル一本で後は好きにやっててくれていいよ
スクエニに何か望んでその期待のハードル越えてきたモンなんて一つもないんだし
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:51▼返信
そりゃもうもしもしよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:51▼返信
出版以外まるで駄目な状況なんだから出版に絞るのか?
せっかく自社でコンテンツ抱えてるのにまるでゲームには活かせないしそっちのが正解かもしれないけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:51▼返信
>>227
なってないから今の状況なんだよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:52▼返信
堀井を絞った方が良いんじゃない
ドラクエを別な人にも任せてみてほしいわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:52▼返信
ヒゲのゲームで面白かったのはFF9で最後だわ
ロスオデは痴漢補正で神ゲーになってるけどマジで糞
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:52▼返信
FF14は絞って問題なし
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:52▼返信
>>227
その両方に出してても赤字なの
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:52▼返信
こりゃ無理だな
もう潰れてもいいから
切るゲーム全部他に売れ
それくらいは出来るだろ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:52▼返信
>>216
バカはお前だ。
野村じゃゲームが予定どおり作れないから、穴埋めが必要になって慌てて
13-3が必要になったんだよ。
毎年予算を組まなきゃならないんだから、何年先に出るか予定も付かない
ゲームに人員を大量につぎ込むわけに行かないだろ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:52▼返信
記事のタイトル見ただけで、CSなくしてソーシャル一本かなと思ってしまった
今のスクエニで価値あるのは書籍部門くらいか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:52▼返信
実はカプ糞以上今までのにブランドタイトルが消えてるんだぜ?
ffも危ういくらいだ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:52▼返信
松田「さて、改革の一歩として駄目なものの絞込みに入りましょうか。
さっそくですがDQの堀井さん、FFの鳥山さん、そして・・・福嶋会長、あなた方はただちに辞めてもらいましょうか。
『駄目な者』ですのでね」

ここまでやってくれればまだ希望はあるんだけどなー
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:52▼返信
「伸ばすものについては、思い切り資源を投じ、駄目な物については、徹底的に絞る」
おうおう、ネットで叩かれた作品は除け者にして作りなおしてみる事もないってか? ちょっと不安だぞこの社長
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:53▼返信
>>232
あいつがドラクエの権利持ってるから切れないんだよ
だから結果ただの老害になってる
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:53▼返信
とりあえず最近のバンナムを見習えばいい
どこのハードにどういう層がいて、どこで手抜きをしていいのかを見極めろ
珍天堂ハードの利点はガキゲー、キャラゲー需要はあって、中味が無くともキャラがあれば売れる事
一過性のものだからブームを逃さず売り逃げる事が大事
逆にPSWは中味が物を言うから駄目なもんは名声だけじゃ売れない
その代わり頑張れば自社のブランド価値を高め世界的に評価されるから後々までの財産になる
またブームを自ら生み出せる
箱はスクエニに全く合ってないから出す事が失敗
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:53▼返信
目先の利益だけを追ってファンの失望を買った。
まずはファンの信頼を取り戻すことが先決では?
少なくとも、この発言からはその姿勢は見られない。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:53▼返信
実際さベルサスもFF13も製作に時間掛かりすぎ人件費も膨大になるだろアレだけ長期間開発してるとさ。
それにPS1の時代と違ってもうね高精彩のグラは海外の方が綺麗だからw
FF13や14程度のグラは真新しくも無い。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:53▼返信
>>31
ちょっと違うんじゃないか。ゲーム屋如きが大々的に映画にぶっ込んで会社が
傾いた時に「もっと金の流れをしっかり管理しよう」って全然違う畑の人を上に
据えたら金の使いどころの見極めが出来なくてブランド崩壊、人材流失で
幹を太くするどころか根っこが腐った。

幾ら資源を投じようとも開発力自体が減退してるからどうしようもないんじゃ
ないか。FF13を3まで引っ張る時点で話にならない。「当たったコンテンツ」
だと勘違いしてるんだろうね。

開発力の低下から新規IPには期待出来ないから正解と言えば正解だけど。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:53▼返信
>>232
それがいいと思う。
堀井が居なくてもドラクエブランドは成り立つと思う。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:53▼返信
>>211
資金が豊富で高性能なハードで坂口が
ゲームを作ったら
ラスストみたいにはならないだろうという
期待をしているんだよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:53▼返信

で、チョコボレーシング3DSはいつ出んの?wwwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:53▼返信
FFとドラクエブランドのリメイク・サブシリーズ連発
中堅ブランドオール破壊
新規ブランド全て失敗

この10年は地獄でしたね
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:53▼返信
ドラクエ10を切れ
悪評垂れ流しを放置するな

ライトニングを切れ
売上下がってる続編を続けるな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:53▼返信


 ドラクエの脱任来るな

 
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:53▼返信
>>237
えっ・・・?
ネタだよね・・・?
本気でそんなこと言ってるわけじゃないよね・・・?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:53▼返信
とどめ刺しそうw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:54▼返信
>>237
いや13-3は14新生に人とられたから流用で出せるものってことで開発されたんだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:54▼返信
あんま変わらなさそうだなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:54▼返信
くそまじめっぽいな。
ただ機転はきかなそう。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:54▼返信
ドラクエは生き残るかもしれんが、ドラクエXは駄目だろうな・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:54▼返信
豊富な資金で糞映画作ったヒゲには何をやらしても無理
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:54▼返信
>>173
DQ10に力を入れるべきではないね、海外では受けないタイトルだし

FF14に関してはここまできたら徹底的に力を入れてもいいタイトルではある
グラフィックはすでにトップレベルだし、これで内容も評価される出来にすることができればワンチャンはある
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:54▼返信
ワールドワイドに売れるのをスーパーマルチで伸ばして
日本だけでしか売れてない独占は絞らんとアウトだとは思うが
カスエニだけにおもくそ逆のことしそうw
まあそんなみんなの最悪の想像よりもはるか上をいく
CSテタイソーシャル全力とかやりそうで怖い今のカスエニならw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:54▼返信
>>176
ヴェルサス発表以降もディシディア、KHの外伝とリマスター数本、零式プロデューサー、FF10HD化の画策といろいろやってるけどね。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:54▼返信
>>237
本当に野村嫌いなんだなw

まぁ、野村を超える結果をだせる人がいないスクエニの人材不足は
危機的だなーw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:55▼返信
>>248
MSからお金たんまり貰ってHD機で作ったのがロスオデとブルドラとかいうゴミなの

両方全然売れなかったけどね
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:55▼返信
堀井はともかく、スギやんがいないとドラクエ成り立たないんだから、今のうちにガンガン作曲してもらえ!
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:55▼返信
>>213
もし本当にその二人が悪いなら、ちゃんと責任を取らせてからじゃないと、赤字の結果切られるプロジェクトの社員は納得しないでしょ。
そう言う事が出来る人じゃないと、結局和田と同じ事態になる。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:55▼返信
CS事業からの撤退おめでとうございます
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:55▼返信
ロマサガと聖剣好きだがここに期待するよ他に売ること考えた方が早いような気がしてきたw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:55▼返信
任天堂ハード撤退
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:55▼返信
>>239
FFは零式の人が動き出してるからまだなんとかなりそうな感じ
ドラクエにはそういう新しい期待できる人がいないんだよなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:55▼返信
>>263
そうなんだよな
野村を超える人間がスクエニ内にいれば良いんだけど居ないからこそ野村に頼り切りになってるんだよスクエニは
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:56▼返信
どんなゲームが好きなのか聞いてみたい
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:56▼返信
エニックスと分離しろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:56▼返信
>>253
彼は、筋金入りの野村嫌いだw
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:56▼返信
スクエニってガンガン持ってるのに ガンガンの漫画やそれのアニメのゲームを自前で作ろうとしないのなんでなんだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:56▼返信
>>138
どっちかはっきりさせるべきではある
きっちり人員与えて納期も明示してケツ叩くか、クビにしてほっぽり出すか
飼い殺しの現状は最悪だぞ、雇ってる金だってタダじゃないのにファンにとっても本人にとっても会社にとってもいいことが何一つない
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:56▼返信
老害をまず追い出さないとね
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:56▼返信
>>270
田端さん次第だよなマジで
壱式あたり出して欲しいわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:56▼返信
Eidosも切ったりして
それやったらただの馬鹿だがw
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:56▼返信
最近のスクエニは金使ってゴミ作ってるからな
FF13とかよくあんなゴミ作れたなって感心できるレベル
社長を変えても本質的な事を変えんとどうにもならん
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:56▼返信
なんだろう、まったく期待できない
なぜならもう伸ばす物が何もないから
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:56▼返信
駄目なもの=任天堂ハード
ドラクエX等を見れば明らか
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:56▼返信
どう転んでもいいけどね
なくなってももう惜しくはないし
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:57▼返信
>>247

堀井全部抜かれて皮だけになってるからw

285.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:57▼返信
任天堂にいくのは癪だが
ゼノギアスの権利は全部モノリスに移譲してくれないか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:57▼返信
FFDQ絞ってソーシャル全力だな
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:57▼返信
DQXの早期サービス停止は十二分にあるな
もしやってる人がいるなら覚悟しといたほうがいいね
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:57▼返信
>>262
リメイクwwwwwwwwwwwwwwww
それに零式はほとんど関係ないだろ。

無能ぶりをさらけ出しているって思うわ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:57▼返信
とりあえずオンライン事業の利益を上げるならFF14はコンシューマー版(PS3版)を早々に出す。PS3版が時間がかかるようならPS3は切り捨ててPC版の移植が容易なPS4に鞍替えする。
ドラクエ10は任天堂縛りやめてPC版やPS版を出すことだな。少なくともPSアーカイブで出せるドラクエを放出すれば多少なり赤字補填ができるだろうに。
あと赤字の主因の一つのアーケ―ドは思い切って売却するなりした方がいんじゃね。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:57▼返信
もう河合リエ姉さん召喚しちゃえよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:58▼返信

多くの人にいらないと思われたからこうなったんです

答えは「いらね」の一言です
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:58▼返信
ロマサガ4をPS3にきてほしいあとスターオーシャン5くるのか
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:58▼返信
有力IPどこに買ってほしいか考えようぜ
もう期待できんよw
ロマサガはグラには期待できんがファルコムかなあ
聖剣は思い浮かばない
フロントミッションはフロム
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:58▼返信
訳:使えないゲーム機向けタイトルを徹底的に絞る
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:59▼返信
コンシューマとアーケードは廃止だな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:59▼返信
>>278
ああそうだ田端氏だったか
彼とノムリッシュとの二本柱でいけそうなんだよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:59▼返信
これは完全にソーシャルフラグだろ
後ジャイロゼッターは切られるな間違いなく
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:59▼返信
ヴェルサスだけは出してよ糞松田(´A')
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:59▼返信
アーケードと海外HD事業が足を引っ張ってる
この辺切るだけでだいぶ違う
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:59▼返信
>>288
ID:a9FNCybt0
野村アンチさん何でそんな必死なん・・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:59▼返信
チカニシはいまだヒゲがなるべくしてああなった
現実を認められないでいたのかw
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:59▼返信
>>184
11の戦闘システム作った人退社してるからブラックボックス化して編集不能だし
何でもソロで出来る
レベル上げやすくする
程度しかない気がする
コンテンツはあの開発陣には何も期待できない
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:59▼返信
>>295
スクエニの存在価値がなくなるww
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:00▼返信
駄目な物については、徹底的に絞るということを実行してまいりたいと思います。

じゃあまず堀井を絞り上げないと

その次ドラ10の糞グラ担当したやつ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:00▼返信
>>242
それが出来る勇気とリスク管理と戦略性のある人物じゃないと、大企業の改革なんて無理だよ。
そういったしがらみってのは、重役連中それぞれにあるだろうから。
堀井にWii行きの責任を問いただして、訴訟でも何でもしてDQ取り上げて追い出すぐらいの事をすべき。それをやって社員の人員整理に手を出したら、納得する人も多いだろ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:00▼返信
>>264
その2つはゴミだね、戦闘システムと
クックとマックがw

ただPS1時代の坂口のゲームを知ってるとね...諦めきれんのよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:00▼返信
脱任天教か
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:00▼返信
>>281
だよな もうスクエ二はガチで中小を見習って過去の遺産取っ払って新規ゲーを作って立て直しでもしないと…
ゆくゆくは本当にモバイル専門なんて羽目になる
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:00▼返信
>>288
あのさ、トリコが出なくてICOとワンダのHDリマスターが出たのと同じ。
上田も無能振りを晒してSCE首になっているが、野村もそうなるべきだな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:00▼返信
FF14を早く切ればここまで被害は広がらなかった
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:01▼返信
もうスクエニのゲームでワクワクすることがなくなった
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:01▼返信
こんなに新作がワクワクしない企業になるなんてなー
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:01▼返信
スクエニの伸ばすもの3DS
絞るものVitaだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:01▼返信
>>293
聖剣はどこだろうなぁ
ちゃんとしててユーザーライクなARPG作ってくれてるとこ少ないしな
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:01▼返信
>>300
野村に親でも殺されたんだろ?
それか好きな人を寝取られたとかw
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:01▼返信
これでまたマルチでも確実に一番売れるプレステ省き始めたら和田もこいつも考えが気色悪すぎて笑えるなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:01▼返信
お前ら馬鹿なゴミに教えてやると

CSなんかにはもう見向きもされねーよ

完全にもしもし以降

それだけ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:01▼返信
>>306
PS1時代はそりゃもう凄かったよ
けど才能枯れちゃってるから仕方ないんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:01▼返信
破滅への序章だな
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:01▼返信
旧14を切らずに新生()14とかやってる時点でお察しだろ

ff14もDQ10ももういらねーよハゲwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:01▼返信
この手の製作は、目立つものにだけ投資した結果、実際それは、
他の手柄を横取りしているだけのどうでもよいもので、
実際本当に作品を作っていた所から切り捨てられる傾向にある。
ただそうならず、言葉どおりに成る事を祈るよ、嘗ての作品の愛好者として
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:01▼返信
任天堂向けを絞ればいいだけの簡単なお仕事ですね
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:01▼返信
新規増やそうよ
もうDQFFいらんからさ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:02▼返信
>>317
勝手にすれば
お前こと分かってない
もうスクエニ自体に興味ねえww
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:02▼返信
>>279
エイドスはドラクソの犠牲になったしその判断はありうるだろw
じゃないとつじつまを合わせづらくなるw
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:02▼返信
もう第一開発分社化しろ。どうみても不良債権じゃねーか。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:02▼返信
クックとマックとかマジでプギャーだわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:02▼返信
>>313
大赤字でワロタ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:02▼返信
>>300
必死なの前も見たことあるわあw
同一なんだろうな・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:02▼返信
プランはまだ出せないから
お待ちください


つまり、コメントは尚早
かいさ~~~~~ん!!!
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:02▼返信
まあ頑張れや
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:02▼返信
手始めにドラクエがいろいろなハードに出始めるだろな
とうぜんドラクエ10もね・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:03▼返信
何絞るってアケゲーじゃね?
まずは公式大会の終了からだろうな
新規ゲームの公式大会とか馬鹿じゃねーの?って俺は前々から思ってたよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:03▼返信
>>313
3DSで伸ばした結果がこれですwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:03▼返信
>駄目なものは徹底的に絞る

とか言いつつ全く利益に結び付かない任天堂とのズブズブの関係を切らなければ新社長ももれなく無能のレッテルを貼られて終了
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:03▼返信
>>300
何年も待っているのに未だにゲームを出せないでいるからだろ。
トリコとヴェルサスをずっと楽しみにしていたが、よく考えると
ゲームが出ないのはデザイナー、ディレクターが無能だからじゃないか?
と疑うようになった。
無能じゃないならさっさと出せってこと。
神ゲーなら一生マンセーしてやんよ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:03▼返信
まずは脱任だな
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:03▼返信
>>150
FMはもうとっくに殺された。VPもDSでなかった事にされた。この二つの
シリーズを再生出来たらスクエニを見直す。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:03▼返信
マジレスすると切られるのはアーケードと洋ゲーだな
アイドス売却、海外拠点撤退あたりから始めるんだろう
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:04▼返信
それいままでと変わらんわwww
ダメだな
マジで話にならん
完全にユーザーのこと頭にないわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:04▼返信
ドラクソモンスターズ毎年出すみたいなこと言ってたのはどうなってん?
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:04▼返信
>>332
堀井の宗教脳が直らない限り無理
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:04▼返信
こんな時にさ
まあCS界でさ
今の赤字を解消し、かつての輝かしかった頃のあのスクウェアを取戻し
かつ、ユーザーも大満足、会社も黒字でバンザイな秘策なんてさ

それ、シェンロンでも無理なんじゃねの
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:04▼返信
つーか零式って移植すれば少なくとも北米でハーフぐらいは行くだろうに
なのに海外版作らずに海外向け展開は完全放置状態なんだよな。
CCFF7もDL版出せば多少は利益に貢献するはずなのに未だにDL版出してないし。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:04▼返信
こりゃ本格的につまらんことになりそう
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:04▼返信
>>313
妄想ばかりしてるから、就職できないんだよ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:05▼返信
>>336
いやWDに言えよwww
WDがFF14立て直ししますって言わなきゃそっちに人取られることも無かったんだよwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:05▼返信
任天堂、もしもしに全力投球します
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:05▼返信
>>322
賢い日本のサードはそうして回復したけどカスエニだしなぁ
当たり前の判断がここまできてもできるかどうか
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:05▼返信
WDからMDに変わっただけじゃねぇかよクズエニ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:05▼返信
>>345
いっそのこと倒産して他にIP売ってほしいわw
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:06▼返信
以前の社長はそれがどれがそれに該当するのかを見誤ったから失敗してるんですが・・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:06▼返信
>>351
ハムスターがアップを始めそうだなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:06▼返信
>>293
ファルコムは自社IPには困ってないしそもそも会社大きくする気もないので余所から買うとかまず無いぞ
開発出身の社長なんで規模が大きくなる弊害考えてるから
それにIP貸し頻繁にやる側だし
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:06▼返信
ぶーちゃん
分かっててやってるんだろうけど
任天堂に注力した結果がこれなんだよwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:07▼返信
野球球団にいそうな人
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:07▼返信
とっととドラクエをマルチにしろ
11を一年以内にPS3、Vita、3DSで出せ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:07▼返信
まず業績好調な同業他社を見習えよ
答えなんか簡単にわかるだろw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:07▼返信
>>354
他にロマサガ作れそうな所が思い浮かばなかった
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:07▼返信
エニッ糞側の福嶋が消えない限り無理なんじゃないかなもう
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:08▼返信
新作かと思ったらソーシャルってパターン
どうせソーシャルにするなら纏めて一つのソーシャルにすればいいよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:08▼返信
>>338
そもそもFMの企画者の土田はもうスクエニ辞めちゃってるし。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:08▼返信
ドラクエ10終わった・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:08▼返信
>>347
俺もそう思っていた時期があったが、実際にそうなの?
じゃあ、なぜ13-3は今年出るんだ?
いつまで経っても開発スケジュールが進まないから、後回しにされている
だけなんじゃないのか?ってお前も思わないか?
計画が進まないのには何らかの障害があるんだろうけど、それがクリアできて
無いなら後回しにされると思う。
それが、ストーリーなのか、技術的な問題なのかは知らないけど、そういうのを
分かった上でうまく纏め上げる力が無い奴はやはり無能だろ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:09▼返信
>>344

零式のローカライズは金かかりそうだなぁw
あの電波シナリオ、セリフをどう訳すのか、見物ではあるがw
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:09▼返信
ドラクエ10サービス終了
出来るのならやってみろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:09▼返信
和田はじめ経営者ならだれでも考えることだ。

でも、言うは易く行うは難し、和田は見事に伸ばすものと捨てるものを間違えて会社傾いたし、
松田もまず間違いなく世の中の流れを読めないだろう。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:09▼返信
そこでシイタケ栽培に投資
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:09▼返信
秘技、老害削り
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:10▼返信
さっさと堀井からドラクエ取り上げろ
あの老害も作りたかったオンゲ作ってもう満足だろ
調子にのらせすぎ
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:10▼返信
>>364
素材使いまわせるかどうかの違いだろw
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:10▼返信
スキャンダルレベルのDQ10の失敗の責任の所在を明確にせず、最初の他部門の整理に手を付けたりしたら、こいつの代でスクエニは消えてなくなるだろう。まずは人員整理より、責任の所在を明確にして、痛みを分け合ってもらう社員に示しを付けろ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:11▼返信
堀井とすぎやんと鳥山クビにしてドラクエ11頼むわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:11▼返信
そういやドラクエのアーカイブスすら未だに出さないんだよな
いい加減宗教拗らせてると死ぬぞ
別にそうなってくれていいんだけどさ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:11▼返信
ソーシャルだけになるのか
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:11▼返信
問題に対して逃げ腰ではなく、直視していく企業体を目指す
このスクウェアの社名の由来であり初心を忘れないでください
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:11▼返信
海外コアHD向けと国内子ども向けの失敗か
でかいパイを狙う以上失敗はつきものだよ
あと3年早くやってれば赤字分は他部門で充分にカバーできたんだろうけどねぇ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:11▼返信
ドラクソ10は追加ディスク版作ってるし切れないだろうな
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:12▼返信
もしスクエニに大逆転の可能性があるとすれば
ルミナスでFPSだろな

381.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:12▼返信
新規IPソフトの企画はことごとく打ち切られるだろうな。
つまりまたFFやドラクエと言ったネームバリューを使うしかない。
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:12▼返信
>>368
それはデコフラグw てか今時の奴はしらねーよそんなのw
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:12▼返信
みんな脱任脱箱して立て直してんだよ
それができない奴はもう消えた
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:13▼返信
キングダムハーツが15万しか売れてないのに
PS3に傾斜するわけないわな
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:13▼返信
てゆうか駄目なものは生み出さないようにしないと
金と労力と時間の無駄
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:13▼返信
ソーシャルフラグだな
スマホにドラクエ来るぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:13▼返信
まあスクエニにも、なぜかここの復活を期待してるユーザーにも今言えるぴったりな言葉があるとすれば

あきらめろだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:13▼返信
売女…終わったな
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:14▼返信
>>371
ヴェルサスのPV何回作ってるんだ?
素材の使いまわしとか言っている場合じゃねーよ。って思うわ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:14▼返信
まず鳥山クビ、ドラクエを据置に出す
これだけで復活するんだが
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:14▼返信
>>371
その通りなんだけどこの野村アンチの馬鹿は理解できないと思う
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:14▼返信
>>384
リマスターと書かないのがお前のささやかな抵抗か?www
PSPのキングダムハ―ツはどれくらい売れましたか?
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:14▼返信
FF14早くも絞り対象だな
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:14▼返信
>>383
スクエニはそれが出来ない事情が色々とあってだな…

新体制で果して出来るかどうか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:14▼返信
朧村正どこの店も在庫ばかりだよ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:14▼返信
以前ノムティスがヴェルサスについて「全然関係ない事が理由で発表出来ない」って
言ってたよな。ヴェルサスの発売が遅れる=野村が無能、とか短絡的にも程がある。
逆にクオリティアップの為にスクエニがそこまで野村に全権委ねてる様ならまだこの
会社にも救いはある。

>>325
冗談じゃないよ。実際海外じゃ売れてるだろ。eidosも「売り上げには満足してる」って
言ってたし。スクエニはCoDクラスに売れる事を期待してたのか。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:14▼返信
普通に全てのスクエニソフトをソニーに集中させればいいんじゃないの?後おまけでソーシャルもかじる程度で^^
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:14▼返信
その伸ばすべき物と切るべき物の区別がつかなかったから今があるわけで
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:14▼返信
こりゃ諦めるしかないですな
駄目なものと思い込んで伸ばすべきものを切り捨てるフラグがビンビンに勃ったわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:14▼返信
一番稼げてないのPSプラットフォームでしょ
ソフト全撤退だわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:14▼返信
>>388
うわ
きも
お前いきなり何言ってんの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:15▼返信
WiiU版ドラクエ10があれだったから恐らく切られるだろう
早々に11に開発リソース割くだろうがプラットフォームはどれを選択するのか・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:15▼返信
>>389
だからWDに言えっつってんの
何野村に擦り付けてんだよwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:15▼返信
>>400
定期的に書いてるのまる分かりww
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:15▼返信
フロントミッションをVITAで・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:15▼返信
和田洋一を完全に切らなかったことから、コイツのやる気の無さ。無能さが伺える。
このまま出版部も採算を割って 会社ごと買収された方が業界のため 日本のため 

407.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:15▼返信
>>400
そりゃソフト出してねえんだから稼ぐも糞も無い罠
任天にはソフト出してて赤字だけど
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:16▼返信
スマホのFF5は美麗グラで驚いた
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:16▼返信
とりあえず試しに利益がでてないタイトル全部辞めてみろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:16▼返信
>>349
WDは任天堂と復縁したのが自慢だったから任天堂に拘ってたけど次の人はそんな拘りないから大丈夫じゃね?
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:16▼返信
>>384
それ出す時のその選択肢以外のを教えてくれ
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:16▼返信
そもそもゲームソフト会社のトップに財務畑純粋培養の松田を起用するという人選がそもそも終わってる。野球でいえばキャプテンにマネージャーを起用するようなもんだろ。
おそらくWDが開発畑出身の役員を取締役代表に置くとスクエニ本体の社長も首にされかねんから手駒の松田を押したんだろうけど、この期に及んで悪あがきするとかマジでスクエニ潰れんぞ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:16▼返信
>>408
マップ上の主人公のモブキャラっぷりに驚いたわw
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:16▼返信
もう社名変えちゃえよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:16▼返信
PS3は3DSの5倍は売れないと採算取れないハイコスト機体だからなぁ
さっさと作り易いPS4発売した方がいいよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:16▼返信
>>343
神龍「お前の願いを叶えるにはお前を過去へと飛ばすことになるがそれでも良いか?」
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:17▼返信
特許侵害3DSとオワコンレンガWiiU切りかw
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:17▼返信
キングダムハーツBBS  75万
キングダムハーツ3D 33万←!?!?
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:18▼返信
>>384

DSや3DSなんかで寄り道しなければ、あんな事にならずに済んだのにな・・・
ここ5年の失われた時間はファンを消滅させるのに十分だったよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:18▼返信
開発費が高騰しすぎてるCSの比率を下げて、スマホ向けに作った方がいい
パズドラとか、ガンホー如きに大手が負けてたら未来が無い
いずれは倒産しかねないぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:18▼返信
ソシャゲリメイク商法一騎掛けしますって言ってる様にしか聞こえないお^^;
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:18▼返信
>>415
>PS3は3DSの5倍は売れないと採算取れないハイコスト機体だからなぁ

信者がこんな捏造垂れ流してんだからそりゃWiiu売れねえわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:19▼返信
>>415
釣りですね分かりますw
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:19▼返信
悪いけど任天堂もソニーもねーよw
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:19▼返信
ドラクエに関してはもう携帯ゲーム機だけでいいだろ
そもそも国内需要しかないタイトルを据え置きで作ることじたい意味がない
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:19▼返信
>>420
日経wwwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:19▼返信
今のスクエニに伸ばす部分なんてあったっけ?
出版部門?
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:19▼返信
スクエニは今からじゃ、CS機の建て直しは絶対に無理
やるならバンナムと同じく2009年には舵を切り替えるべきだった
FF14が躓いて、切り捨てきれずに莫大なコスト掛けて建て直しを選んだ時点で詰み
DQ10すら苦戦してる状況では延命も無理

完全に末期がん状態の治療不能なんで、モルヒネ(ソーシャル)打って
痛み和らげつつ衰退するしかない
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:19▼返信
>>421
オンラインゲームではスクエニよりもガンホーのほうが経験も開発力も豊かだろ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:20▼返信
>>420
去年から今年の業績が全てだとでも思ってんの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:20▼返信
バンナムと同じで海外撤退でしょ。
世界で通用するものが作れないのは明らか。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:20▼返信
>>408
背景もキレイだし音楽も忠実に良く出来てるよな
スマホの解像度だとSFC時代のドットキャラは使えないんだろうね・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:20▼返信
>>405
エボルヴを移植してあげよう
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:20▼返信
>>420
なお、MMOについても、「ドラゴンクエストX」のWii U
版が年度末ぎりぎりの発売になるのに対し、費用の計上がほ
ぼ全て当年度になりますので、これがマイナスに効いており
ます
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:20▼返信
>>400
ファイナルファンタジーの冠使っておいて
大爆死したクリスタルクロニクル、クリスタルクロニクルクリスタルベアラーをディスってんの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:20▼返信
どこの決算もPS3のせいで赤字
マジでゴミだわw
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:20▼返信
さあこれはどういう判断になるのか
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:21▼返信
本編リメイクモンスターズと3本出して赤字の衝撃は凄かったね
んでなすりつけられたアイドス困惑w
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:21▼返信
>>396
そのツィートは俺も知っている。
俺も最初はお前と同意見だったわ。
だけど、上の立場の人間が、無能な人間に「お前はまだ出せないだろうから
早くに発表して期待だけ煽り過ぎんな」とストレートには言えんだろ。

俺を野村アンチとか言うやつは、なんでこんなに時間かかかっているのか
説明してくれよ。
2006年から7年だぞ、それなのにおそらく今年も出ないんだぞ。
WDが14に人員奪っても1年2年だろ、影響なんて。
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:21▼返信
>>437
任天堂だよ
なに言ってんの?
わざとらしいなあ
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:21▼返信
SCEJも撤退するし他所に行くしかないな
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:21▼返信
>>425
はちま脳になると関係あるらしいよ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:21▼返信
>>422
売れない物は捨てるだけと堂々と公言してるしな
悪いがこの社長、不安しかない
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:21▼返信



世紀まつだよーすけw


446.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:21▼返信
任天堂にはそもそもソフトがリリースされてねーだろ
赤字になりようがない
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:21▼返信
>>442
ぎゃははは
まーだそれで煽るんだwwww

一回滑ったのはもうやめといた方がいいよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:21▼返信
ようするにPSユーザーがソフト買わなきゃソーシャルにいっちゃうぞってことだろ
どんな糞評判悪いゲームでもノルマ10本は買え、いいな?
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:22▼返信
>>437
国内大手サードで赤字ってるのクズエニだけじゃね?
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:22▼返信
癌はPS3とVitaだな
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:22▼返信
>>443
はちまのう?www
お前完全に病気
はちまのうの人ですか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:22▼返信
全社CSはトントンか赤字、他所で黒にしてるだけ
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:22▼返信
>>450
ぶつぶつ言いだしたな
定期的にwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:22▼返信
やっと再生かよ
今までが糞過ぎんだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:23▼返信
>>448
ヒットマンは買ったが他のはいらんなあ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:23▼返信
>>440
馬鹿じゃねえの?
あの規模の物を1から作りなおすって事がどんだけ時間かかることか知らねえのお前?
え?アホなん?
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:23▼返信
任天堂とつるんだ企業のなれの果て
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:24▼返信
まずはスマホでドラクエリメイクだな
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:24▼返信
セガはパチで稼ぎ、コナミはソーシャルで稼いでるからな
今の稼ぎ頭はスマホ
昨年はついに国内の総売上がスマホゲー>CSゲーになったし据え置きオワコンだわw
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:24▼返信
しかし煽るタイミングが怖いくらいに定期的だな
おい
ゴミ煽り屋ww
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:24▼返信
なんで豚がこの記事にわく
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:24▼返信
>>459
ソーシャルで失敗してます
ここはwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:24▼返信
>>450
少なくとも君がゲーム業界にとっての癌なのは分かったよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:25▼返信
赤字減らしたきゃKH3D移植しかないよ?
もちろん完全版な
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:25▼返信
理想:求められない鳥山を絞る
現実:トゥームを徹底的に絞る
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:25▼返信
ゴミ豚
分かりやすいなあwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:25▼返信
つまりもうビデオゲーム業界から撤退して、携帯電話向けのミニミニアプリに全力なんか。
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:25▼返信
>>464
あのクオリティじゃ出しても売れないぞ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:26▼返信
3DSでDQ11、スマホでDQ3リメイク、PS360でFF15だな
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:26▼返信
どうせFFとDQ関連、もしもしに投資ってだけだろ
新規IP出そうもないな
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:27▼返信
WiiUを絞ってスマホに全力だろ
バカでも分かるわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:27▼返信
クオリティ云々より利益だからねぇ
コナミなんかモバマスが稼ぎ頭だし
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:27▼返信
こいつもダメだな
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:27▼返信
>>456
それでもFF13は2009年に出ただろ。
鳥山は叩かれたが、神ゲーだといっているやつもいるし、「はちま起稿」を始めとした
MSマネーをもらったブログが叩いた結果だとも思う。

ヴェルサスも2011年ごろに出ていればまだ納得だが、あの時点でほとんど何もできて
いなかったんじゃね?
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:28▼返信
>>452
テキトーな嘘つくなよ。
カプコンやコエテクはCS事業が一番利益高くてしかも前年度よりも増収増益果たしてるだろが。
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:28▼返信
ソフト無いwiiuは絞りようがない
利益率が悪いPS3を絞るに決まってる
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:28▼返信
wiiUドラクエ、朧村正以下おめでとうございます!
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:28▼返信
伸ばすもの=ガチャ
削るもの=コンシューマ
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:29▼返信
バンナム見習えよ
客層理解してるし
DLCでも稼いでるぞww
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:29▼返信
カプコンはCS専の特殊企業だろヌケサクがw
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:29▼返信
ドラクエの大作路線への回帰、11で是非実現してくれ!!

ドラクエを海外で売れないからって国内での小遣い稼ぎタイトルにしたのは
和田とハゲのコラボレーションによって実現された究極の失策
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:29▼返信
>>477
3DSに注力した結果がこれですがww
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:29▼返信
カプも今年はスマホ注力だよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:29▼返信
携帯機・据え置き機ゲームはブランド価値を高めるための道具
そしてソーシャルで儲ける
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:30▼返信
儲かるソーシャルを伸ばして家庭用ゲームを絞るんだな
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:30▼返信
ほーらきた。こうなると思ってた。和田より酷い社長がやってくるよー
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:30▼返信
WiiU版ドラクエ10は費用計上はギリギリ当期に含むのか。
こりゃ初週が3万以下だったらマジヤバいぞ(笑
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:30▼返信
>>471
ところで、なんで金持ってる所に限って新作を出そうとしないのかね?
バンナムはどんどん形を変えていろんな新作を出してるけれど
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:30▼返信
まあ年末にメディクリがPS3もPSPも前年比で20%くらい減ったって書いてたし
縮小してるのは事実だわな
数字にイチャモンつけても無駄っしょ
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:31▼返信
>>487
他にIP売って潰れてくれても一向に構わん
もういいわ
ここw
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:31▼返信
FFを捨てろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:31▼返信
この新社長って東大→三井生命→監査法人→スクエニ財務部長だろ
100%財務屋で数字しか見ねータイプだと思うんだが・・・
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:31▼返信
>>470
店頭での売値があまり変わらないのもキツイな・・
商売としてはリスクが高いわりに殆ど旨味無いんだよね
だから大手は多角経営で何とか持ってる
出版事業に注力!とか、そういう意味じゃなければいいが
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:31▼返信
ヴェルサス終了か
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:31▼返信
>>482
一応ドラクエ8はボイス付けたりUiを海外好みにしたりして好評だったんだよ
けど堀井はそれを勘違いして「日本でもボイス付ければいける!」とかいってドラクエソードみたいなゴミを作っちゃったりね

こいつも相当な癌だよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:31▼返信
>>490
他も下がってるんだけど
ソニーソニーうるせえぞww
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:32▼返信
>>471
新規のマインドジャック見るからに、もう色々と駄目なんじゃね?
外注丸投げでも駄目、自社も14作り直す始末で駄目
何をやっても駄目な気がする
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:32▼返信
豚イラw
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:32▼返信
さすがに結論早すぎだろ
PS4発売してから2年くらいはまってやれよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:32▼返信
俺が社長やってたら確実に業績上がってたと思う。
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:32▼返信
ここなら携帯機に全力出したほうが間違いなく儲かる
DS、PSP、3DSでの売上が物語ってる

本気でやればミリオン超え連発出来るだろ
3DSにキングダムハーツ3D出したのとVitaにFFX投入は携帯機でやっていくアピールでしょ

さすがに据え置きで連発は無理、高クオリティ期待されるだろうし
携帯機でやれば無双出来る
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:32▼返信
ソーシャル重視になるとか言ってんのはソーシャル関係者だろ
スクエニはソーシャルでは転けまくりだぞ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:32▼返信
面白いゲームをお届けじゃなくて無駄をなくすが第一声じゃ全然期待できんな。
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:33▼返信
国内は携帯機メインの市場だからな
据え置きは死んでる
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:33▼返信
FF9だったか、カードゲームあったじゃん
なんであれをスマホでやらないんだろう
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:33▼返信
>>452
バンナムはCS機にHDゲー突っ込みまくって、しっかり黒字ですよ?
クズエニはHDゲーから逃げて、ソーシャルに突っ込んでなお、大赤字ですけどね
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:33▼返信
開発を総リストラして開発力が落ちてしまってるんだから、伸びるとか駄目とかっていう以前の問題だろう
つーかこの新社長の言ってる事はWDが開発力落ちて苦し紛れに開発ライン絞った時の言い訳と全く同じだし

現段階ではどんな判断をしていくのかまだ不明ではっきりと批判できる状態じゃないが
今の惨状の原因も分析できず抜本的な改革もしないようだったら
伸びるか駄目かの判断もできない=WDの二の舞=倒産確定と見なしていいだろうな
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:34▼返信
>>502
はぁ?キンハー3Dを3DSで出したのは岩田に出してくれって頼まれたからだよカス
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:34▼返信
聖剣伝説はオワタかな
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:34▼返信
>>482
DQについては堀井をはじめとした旧エニックス側が
決定権を握ってるから和田はどうすることもできないんだよw
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:34▼返信
スマホは安く作ってなんぼの世界だから、注力しちゃだめなんだって。
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:34▼返信
駄目な予感しかしないw
そもそも作り手じゃない奴が要不要勝手に決めてクビにしまくったから現状がある訳で
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:35▼返信
>>440
え、PS4向けに舵切りなおしたからじゃないの?もしこれが本当ならそんな決定
下す権限野村にある訳ないから延期してるのは上層部の所為だよね。

ちょっと前に衣装デザインでコラボしてるところがFF15の名前出して、後から
「勘違いしちゃいました、テヘw」って修整したけど、ゲーム畑じゃないところが
ヴェルサス13から15なんてドンピシャな勘違いする訳ないだろ。そういう事だ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:35▼返信
ミリオンどころかハーフすら難しくなってるのが今の国内据え置き市場
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:35▼返信
まあ今のスクエニが消えても誰も困らないけど
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:36▼返信
なんにせよ結果がでるまで時間がかかるわな
ましてや今頃取り掛ろうってんだから
余程の大鉈振るわなければどうしようも無い
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:36▼返信
海外のスマホ事業のタイトル開発を畳んだのか。
海外病のグリー・モバゲーとスクエニが参入表明していたOUYAさんもピンチじゃね?
ま、スクエニがいなくても大丈夫か。
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:36▼返信
最強のゲーム屋に戻りたいなら昔みたいにタレントクリエイターかき集めろよ。ゲーム界の巨人軍、ヴェルディと言われた頃が黄金期でしょ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:37▼返信
>>504
大手としてのプライドがほぼ無くなってる赤字のスクエ二に物を削る余裕があるかってんだよ
寧ろ最近出てきたばかりの底辺企業になったつもりでゲームを作って欲しいもんだ
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:37▼返信
スクエニがソーシャルで大成功するのってそんな厳しいのかね
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:37▼返信
これでスクエニ内の任天堂シンパが一掃されれば復活もあり得るかもしれんが
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:37▼返信
携帯機なんぞに注力したらそれこそ終わるわ
みみっちい日本のみの売り上げで巨体がもつかよ、腑抜け
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:37▼返信
>>440
2006年から野村がかかわった作品の数を見て来い。
あと、FF13が360とマルチになって再構築で作業が難航してたこともな。
で、FF13を発売してみりゃFF14が修羅場って、さらにコケたから再構築とかやってりゃ6年くらいあっという間だわw
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:37▼返信
ドラクエ10の神搾取が始まるというのかw
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:37▼返信
またブランド食いつぶし社長のヨカン
もうWDが食いつぶしたあとだからどうなることやら
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:37▼返信
>>511
それをどうにかするのが仕事だろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:38▼返信
14ちゃん切られてGK発狂wwwwwwwwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:38▼返信
これからはソシャゲの時代と言ってたし
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:38▼返信
この発言でもう期待できないのが確実になった。
小粒系のシリーズ発売は絶望的だ。遊び心を失った会社ほどつまらないものはない
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:38▼返信
まぁ面白いゲームをお届けするのは社長の仕事ではないからあれだけど
そういう意気込みはないとダメよね
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:38▼返信
バンナムみたいに起死回生出来るのかね
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:38▼返信
>>505
携帯機がメインであっても、据置でやりたいっていう需要もあるのに
それを無視してるから利益を取りこぼしてるってのもある。
DSでやってた失敗を3DSでも続けそうだな。

海外なら携帯と据置でマルチしてたけど、なぜ国内はあれをもっと積極的にやらんのかね。
国内で据置、携帯マルチをやってたのって一部のスポーツ関係くらいだしな。
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:39▼返信
本気で不安
面白いゲームを提供するともいえんのか
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:39▼返信
巨体が保たないならリストラすりゃいいじゃない
売れないゲームしか作れない無能な開発者を囲っておく必要なんかない
ドラクエと同じく有名IPを外注に作らせればいいだけ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:40▼返信
VITAかPS3にドラクエ10を出してごらん
きっと黒字になるから
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:41▼返信
>>519
上層部の無能っぷりも、まさに巨人軍そっくりだよねw
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:41▼返信

ここ近年でよかったスクエニのって

ブレイブリーだけだろ・・・・
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:41▼返信
駄目なもんしかねえじゃん
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:41▼返信
CSでトントンなのはセガだけ。
コナミもCS大幅減になったけどセガに比べたらまだ余裕あるライン。とはいっても昨年度の調子で行くと今年はやばいけど。
他の大手バンナム、カプコン、コーエーテクモは2012年度のCSは前年度比増収増益成してるぞ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:41▼返信
前任がそれを出来ていなかったということか
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:42▼返信
国内の据え置きは、携帯ゲーより売れない癖に、携帯機よりもハイクオリティを求める
おかげで利益率が異常に低い
ハイリスク、ローリターンがずっと続いている
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:42▼返信
>>529
スマホでゲームなんてPCでゲームやってんのとさほど変わらん 専用機でやるからこそ売れるというのを忘れてるな
まぁ、この会社は売れる売れない以前にゲームの中身がアレだからこうなってしまっただけなんだが…
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:42▼返信
ダメなタイトルは著作権?商標権?売って欲しいわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:42▼返信
俺たちが好きだったスクエニは、もういなくなるってことか…。昔は凄かった…。
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:43▼返信
バンナムは低開発費の糞ゲーでもキャラゲー作ってれば確実に売れるからな
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:43▼返信
ドラクエ10は黒字らしいけどね
FF14作り直したせいだから、ようするに和田が悪い
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:43▼返信
>>540
スクエニは?
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:43▼返信
ソースのPDFからして、国内向け据置ゲーを止めるってことで決まりみたいだし
実質的にゲームメーカーとしてのスクエニは終了しましたって感じだな
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:43▼返信
どうなるにせよPSにDQ10はいらんから
DQ8のリメイクなら考えてやる
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:43▼返信



ずいぶん鼻息荒い社長だなw


だめだこりゃ
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:43▼返信
顔で判断しちゃダメだけどさ
こいつ和田以上にダメな匂いしねぇ?www
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:44▼返信
>>542
ケータイで無料でゲームができますよなんて言われちゃ一般人にとってやらない手段が無いしな
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:44▼返信
>>527
DQ9の発表会って和田は完全スルーだっただろ?
FF13ではE3にまで出て行って肩たたきしてたくらいなのにw

逆にFF14が大失敗で作り直しという無茶な方針が出来たのは、FFについては
旧スクエニ側で決められるから、和田の決断次第で出来たという話。

まあ、そういう組織なんだからしょうがない。


555.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:44▼返信
※521
この会社はソーシャル乱発しているけど、
あまり当たっていない
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:44▼返信
バンナムは過去にテイルズ(WiiDS糞箱)で学んだからな
市場の見極めが上手い
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:44▼返信
>CSでトントンなのはセガだけ。
ミクとかヤクザ作ってるPS注力メーカーじゃん
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:45▼返信
>>542
その状態にしたのは誰だってことだよ
据え置き盛り上げることが出来るところがやらなきゃこのままジリ貧だよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:45▼返信
>>542
そう考えるとDLC商法も文句言いにくいところはあるんだよな
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:45▼返信
>>549
>国内向け据置ゲーを止めるってことで決まりみたいだし
www
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:46▼返信
>>475
FF13がマルチってこと忘れてる馬鹿って何故か多いよな
発売当時豚はともかくチカ君がボッコボコに叩く理由がサッパリ分からなかった
なぜMSがFF13の評判を下げる工作をしなければいけないのか・・・

野村は基本人員割いてもらえない上にあちこち手を広げすぎなんだよ
ディシディア、KH各シリーズ等々
正直今本当にヴェルサスのラインが動いてるかどうかも分かったもんじゃない
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:46▼返信
スクエニとカプコン。似た様な事やってるのにまったく真逆の業績になってるのは、
スクエニは特定のハードに独占供給注力すると他のハードがほぼがら空き状態になるのに対してカプコンは1シリーズタイトルを独占縛りで投入する一方で他のタイトルはマルチで手堅く資金回収できるように保険かけてる違いだよな。まぁスクエニに同じ事やれって言っても開発遅いから無理だろうけど。
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:46▼返信
>>540
今年のkonamiはジャンル:メタルギアが出るから問題ない
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:47▼返信
>>519
昔ヘッドハントしまくって他社から顰蹙買いまくったと思った
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:47▼返信
>>521
ソシャゲやってる層は、どこの会社とかブランドとか気にしてないからじゃないかな。
なんかみんなやっているからやる→ハマる→飽きた。そのエンドレスの繰り返し。
ブランド名など一瞬の輝きで、CSゲーよりも浮き沈みが激しすぎる。
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:47▼返信
WD社長がMD社長に変わったわけか
WがMにひっくり返ったなw
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:47▼返信
>>514
FF15としてPS4に出すんじゃねーか?というのは同意見だわ。
で、いつ出るんだ?って思ってる。
メインターゲットがPS4版として2014年中に出れば、俺も無能発言を
取り消してもいいと思う。
しかし、結局2015年当たりに延期するんじゃないかと俺は心配になっているんだよ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:47▼返信
たいへんですねー
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:47▼返信
>>556
株主に約束してるからね
そいつら赤字要因を切り捨てるって
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:48▼返信
スクエニは開発者が糞
もう有能な奴なんて残ってないんだから体制替えた方がいい
全部切って外注に頼れ
国内の下請け連中の方がスクエニでヌクヌクと社員やってる開発者よりやる気も実力もある
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:48▼返信
>>554
それでダメになって解任されたのにまた同じことすると思ってるの
今度の社長はエニックス側どうにかしなきゃ変わる意味のないだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:48▼返信
スクエニってなんでもかんでも版権を自社で抱えて、外に出さない体質なんかもダメだろう。
FF7関連フィギュアなんて、それ専門メーカーに版権卸せば多分結構売れるぜ。

※552
そんな気はするw
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:49▼返信
>>557
セガは実はずっとCSの業績はずっと良くないんよ。合併以降の業績見ても良くてトントン悪くて赤字だからな。とてもじゃないけどCSだけで独り立ちできるような状態にずっと至れてない。
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:49▼返信
いやもう既に「ゲームはケータイの時代へ」とか言ってるから、この人…
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:50▼返信
何がダメなのか分かっているかどうかは、今後のスクエニの動きを見ないと分からないな
とりあえず、ドラクエ10がPC向けにサービス開始するか、切り捨てるかどうかだな
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:50▼返信
駄目な物といえば任天堂ハードに出すソフト
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:50▼返信
>>565
先がわからないんだよなあの業界
簡単に終わるときは終わりそうだし
上手いこと行けば結構続きそうだし
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:50▼返信
PS3の後押しをしたのは間違いなくFF13(ライトニングさん)だ。
PS4が国内で売れるか否かは、価格も勿論だがFFが必要。
頑張ってもらわないと困る。
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:51▼返信
>>561
FF13が箱で出たのは日本では2年遅れだろ。
それを普通マルチとは言わんわ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:52▼返信
よくみてみ、CS切り捨てそうな顔してるでしょ?もうおわりだよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:52▼返信
FF15はスマホです^^
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:52▼返信
お前らおわったなw だからいうとろうにw
6年かけてヴェルサスの一本もだせない
昨年のHDゲームゼロw

二度とスクエニなんぞに期待スンナ 坂口が消えた時点で終わりは決まってたんだ
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:52▼返信
CSはアナログ
携帯はデジタル分かったな!(AA略
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:52▼返信
和田辞任に便乗して野村絵FFを叩く懐古FFおっさんがいるが
野村FFはヒット作何本もあるよなあ
KHも面白いし
野村たたきはムチャがある
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:53▼返信
流石にCS捨ててソシャゲ1本で頑張るとかなったら旧スクから在籍してる残りの開発者もみんな辞めちゃうんじゃね。
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:53▼返信
>>584
叩きも多いが、SCEが引き抜けってのもよく見かけるな
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:54▼返信
>>552
するするww
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:55▼返信
そもそも今頃リマスター商法に注力というのが遅すぎる。
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:55▼返信
和田はブランドを潰したけどCSへは注力してた人間

松田は逆だぞ
こいつ就任前から時代はスマホと言い切ってるからな
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:56▼返信
>>542
正しくは、売れないタイトルに金を掛けたらそりゃ危なくなるという当たり前の話。
で、マインクラフトみたいなゲームを作れなかった(作ろうとしなかった)からだな。

スクエニは零式とかをPSPだけでだしてたけど、ああいうのもPS3とマルチにすれば
もっと本数売れてたよ。DQリメイクだって同じ。

最近はようやくPS3と携帯機のマルチが増えてきたようだけどな。

591.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:56▼返信
むしろ旧スクの開発者は捨てたい
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:56▼返信
>>589
WDは宗教入ってなかったらイケてる社長になれたのにな
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:57▼返信
ハード以前に

クソエニのコンテンツって何が伸びるの…??
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:57▼返信
一年後にはWDじゃないけどMDと馬鹿にされてそう
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:57▼返信
駄目なもの・・・全部ですね・・・
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:57▼返信
トンチンカンやわ
ダメっぽいぞこいつも
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:58▼返信
>>589
もうスクエニもおわりだな

昔はワクワクさせてくれてたのに、つまんない会社になっちゃったな
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:58▼返信
うん
ジャップにはソシャゲがお似合いだわ
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:59▼返信
この新社長ってWDがハード選択を間違えてた事実すらわかってなさそうだな
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:59▼返信
野村はおそらく最後まで辞めないでしょ。
長く深く関わってる開発者はアイデアを過去に作った作品とともに会社に預けちゃってるような状態だしさ。
辞めて他でやろうとしても過去に自分が作った作品の特許や著作に抵触するものは作れなくなっちゃうからかなり不自由になる。
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:59▼返信
>>556
バンナムは傷が浅いうちに鵜ノ澤を、引き摺り下ろしたからねw
そこがスクエニとの決定的な差

和田を降ろすのがあまりに遅すぎた
何もかも破壊し尽して、焼け野原にしての退陣
MS出向はいい仕事したわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:00▼返信
>>598
ホント日本人は流されやすいというか、ミーハーというか・・・
簡単に言うとアホが多い
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:00▼返信
見た感じ赤字の大半がアイドス絡みで出版とアケも右肩下がりだな
んでソーシャルが好調なのね
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:00▼返信
FFとDQ遺産で音ゲーやフィーバーゲー出してるし、そういう路線なんじゃね?
FF10のHDの売り上げが結構重要になるんじゃね
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:00▼返信
WDはファンに望まれてることが理解できず、無理やり任天堂みたいな会社に変貌させようとしたね
ソーシャルでいまいちスクエニが儲けられないのはファンがそういうことを望んでないから
断言できる。これでもソーシャルに突っ込むならもう立ち上がれないよ かわいそうな会社だな
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:00▼返信
ブランドを潰したのは開発者が無能だっただけ
聖剣4も内製だったし、アンサガもちゃんと河津に任せてた
それでハズしてるんだから仕方ない
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:01▼返信
素直に、倒産するなら良いんだが、下手に中国とかに買収されたら、目も当てられない状況になりそう・・・
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:01▼返信
>>駄目な物は徹底的に絞る
ドラクエとFFですね(ニッコリ)。
ありがとうございました。
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:02▼返信
スクエニが2012年にリリースしたタイトルは、海外ものを除けば、3DSが4本、WiiとPSPが1本づつ。
要らないものを削ったら、何も無くなるのでは?
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:02▼返信
野村は叩きも多いが、KHとかT3BとかDDFFとか零式とか
PSPではゲーム屋として良い絡みをしてる
ココにリソースを注いで、据置のオンラインコンテンツに全力出せてれば
ここまで露骨にクズエニ呼ばわりはされなかったと思うんだけどな
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:03▼返信
>>602
と言うか、周囲の人に合わせてるだけですよ。
皆が楽しんでるのを見ると合わせて楽しみたい人が多いだけ・・・
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:03▼返信
>>607
買収されたら99%ドラゴンファンタジーが発売されると思うわ、やつら単純だから
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:03▼返信
>>609
うん
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:03▼返信
キングダムハーツ1
とか
FF10
とかすんげー名作じゃん
なんで今こんなになっちゃったの?
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:04▼返信
セガは一昨年だったか海外で派手にやらかしたからね・・・
正直良くまだCSやれるなってくらい派手な転け方したから
で、タイトル数凄い絞りこんで何とかやれてる
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:04▼返信
ファイファン撤退するのか
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:04▼返信
鳥山チームを絞り鳥山辞めさせればいいと思うよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:05▼返信



豚とゴキが仲良くドラクエ10が切られるとかFF14が切られるとか馴れ合いしてるところ悪いけど両方切られると思うよ



619.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:05▼返信
伸ばすものは思い切り資源を投じ、
→リメイク

駄目な物は徹底的に絞る
→開発予算

wwwwwwwwwwwwwwwwww
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:06▼返信
全ゲハクズ共が満場一致する機会じゃないですかー

何をしても無駄だww
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:06▼返信
>>618
って言うか、14に関してはゴキって関係なくね?
出てないんだし
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:06▼返信
アイドス逃げて
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:07▼返信
FF、ドラクエ・・・消えるのか?
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:07▼返信
>>614
ハード選択や力を入れる方向を間違えたから
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:07▼返信
DQ10もFF14も切られはしないけどアップデートが少なくなりそう
マップが全然増えないんですけど!とかなりそう
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:07▼返信
ゲーム会社として再起を図るのか、ゲームはもう諦めるのか。
どっちにしても中途半端では駄目だろうな。
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:08▼返信
ただでさえ手遅れだったのにトドメさした感じ
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:08▼返信
>>606
JRPGクラッシュの一角も内製だしな・・・
でPC版が完全版とか言って信者が持ち上げてるっていう救いようのない状態
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:09▼返信
>>614
今世代スクエニの据え置き独占ソフトまとめ

■Wii
・DQソード ・DQMBV ・ベアラ- ・FFCCEOT ・DQX・・時忘れの迷宮 ・スクール オブ ダークネス
・ハガレン黄昏 ・ハガレン暁・ ミッフィー ・クッキングママ ・クッキングママ2 ・ソウルイーター ・メジャマジマーチ ・ふるふるぱーく ・電車でGO
・くまなげ~バトル編 ・くまなげ~パズル編 ・LW ・LW WoM ・FFIV -月の帰還- (ry

632.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:10▼返信
■360
ラストレムナント・ジャイロマンサー 
デスバイキューブ・0day attack on earth
よすみん・プロジェクトシルフィード
インフィニットアンディスカバリー
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:10▼返信

■PS3
KH1.5 ←今月発売
FF10HD・DOD3 ←発売日未定
テグザー
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:10▼返信
嫌な予感しかしないが
和田よりはマシであることを祈るしかないな
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:10▼返信
海外だってCoDやGTAを開発費が高くて危ないと言って携帯機やSDのWiiなどに
注力してたら日本と同じで据え置きダメになってただろうな
リスクをとっても市場を育てたんだよ
これでスマホに注力して逃げたら日本のCSそのものがダメになり
市場が縮小して今までやってきたようにまた自分の首が締まるだけ
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:11▼返信
>>606
聖剣に4なんてまだ出てないから(震え声)

マジレスするとLOMを続ければ良かったのにね…
今となっては時すでに時間切れだけど(´・ω・`)
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:11▼返信
FFとドラクエ絞るわけないだろ
いまやそれ以外なにもない会社なのに
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:11▼返信
>>631
もうやめて!wiiのライフはもうゼロよ!
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:12▼返信
>>614
新規JRPGが大好きなGKとPSWユーザーを日干しにして、洋ゲーしか与えなかったから。
オフゲー大好きなドラクエファンにMMOとか意味不明なことをしたから…。
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:12▼返信
>>614
エニックスみたいな版権屋とくっついたのがそもそもの間違いだった・・・
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:12▼返信
>>635
いや?
もうスクエニに存在感なんて無いよ?

スクエニが消えても日本のCS市場に影響は無い
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:12▼返信
>>637
それの開発費絞ったら・・・
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:13▼返信
versus逝ったか
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:13▼返信
>>642
短期の利益が上がるよ!
やったねマッチャン!
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:14▼返信
ダメなもの絞ったらやること無くなっちゃうじゃん
大丈夫なの?

だって全部ダメじゃないスクエアさんは
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:14▼返信
>>634
既に期待値は和田以下確定気味だぜ?
むしろそこそこ長い間、和田の隣でソロバン弾いて
今の方向に誘導した可能性も高いっていう人
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:14▼返信
>>618
俺は両方切られないと思うが?
文章読んだ?すでに投資が終わって大なり小なり収穫期を迎えるものを無くすほどバカじゃないだろ
それにDQとFFのようなナンバリングタイトルは引くに引けない
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:15▼返信
スクエニはixaがあたったのでソーシャル系を数多くだしては失敗してるから
ソーシャルのほうをまず整理するのが先だと思うな
次にMMOとCSだろうと思う
CSは新機種がでると状況が変わるし次世代機がでそろったときに整理対象になると考えると思うな
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:15▼返信




一番駄目なものは切られるね、そう、WiiUがね



650.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:16▼返信
まずはソシャゲーでカウントダウンは無駄だからやめよう
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:17▼返信
>>647
鯖の維持費とアプデ、パッチの費用で赤を垂れ流すお荷物部署にならなきゃいいけどな
14はもう赤垂れ流しすぎて引くに引けない所まで来てるだろうから切られないだろうねw
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:20▼返信
ウボァー
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:22▼返信
エニクソのガン細胞がスクエアに転移しただけやからな
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:23▼返信
何を伸ばすかの判断がおかしかったから今の状況なんだろ
トップだけで決めてたわけじゃあるまいし
社長だけ変わっても何かが変わるとは思えないんだが
明らかに誰かの独断で突っ込んでるドラクエにメスいれられるのかね
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:24▼返信
FF10HD終了
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:25▼返信
スクエニはブラック会社です。
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:25▼返信
ヴェルサスまさかのソーシャル化
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:26▼返信
絞るのはエニクスとホールディング事務系、役員系の給与に決まってるだろwwwww
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:29▼返信
>>641
まず今の日本の据え置き市場が影響を受けた結果
一応国内の最大手であるスクエニがソーシャルに舵きって
一時的にでも業績が回復すれば追随するメーカーも出てくるだろう
そうすれば嫌でも携帯機も含めたCSのソフトは減っていくと思うが
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:29▼返信
復活無理だろw
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:30▼返信
FF14、DQ10サービス終了、ノムティス追放、FF11の料金値上げ
ソーシャルで稼ぐことを決意し、コンシューマ部門を大幅縮小
ドラクエの権利を他社に売却

こんくらいやればいいと思うよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:30▼返信
予想としては海外レイオフして任天ハードともしもしを伸ばしそう
そしてレイオフした分で赤字を誤魔化す
ゲームは今まで通り売れないけど売れたと言い張る
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:31▼返信
>>659
ソシャゲにはどの大手も既に手をだしとるわ。
ただ成功出来てるのはアイマス率いるバンナムだけだけどな。
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:33▼返信
もうエンジン屋になればいいんじゃね
シナリオ屑な間はなにやったってダメだと思うわ
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:33▼返信
>>659
今のCS国内サードの一番手はバンナムだと思うけどな
それで結果も出せてるからぶっちゃけココが今さら何しようが変わらんよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:34▼返信
ミスティックアークのリメイクしましょう!
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:38▼返信
スクエニだから期待できないというところで少しネガティブに見てしまうが
これって和田さん路線を少し悪くしたもののように思うんだが…
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:39▼返信
まず業界で一番高給取りの和田を絞ろうか
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:40▼返信
伸ばすもの・・・・あるの?
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:41▼返信
ソーシャルへの全力投球宣言にしか聞こえないんだよなぁ・・・
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:43▼返信
リメイク商法をやめろ
初心に立ち返って作品を作れ
もうFFは死んだ
無理矢理なナンバリングで詐欺るな
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:43▼返信
ぶっちゃけ、スクエニは任天堂にゲームを出して売れたことってドラクエ(リメイク作)だけだし・・・
切るべきは任天堂のラインでしょ。
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:46▼返信
今のスクエニはパヤオが逝ったあとのジブリみたいなもん。

過去の名作は外注出して作ってもらって、版権管理に精出しながら
こぢんまりするのがマシ。
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:47▼返信
どうも会社の利益とは別の理由で任天堂に突っ込んでるみたいなんだよね
wiiで全く売れなかったのに全然体制を変えようとしないじゃん
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:48▼返信
一番の無駄がスクエニホールディングス。
スクエニの組織体系の場合スクエニ本体がグループの長になれば済む話なのに、スクエニ本体の社員にはグループ全体の運営に関して口出させないためだけに持ち株会社制度を取り入れて運営と会社本体を切り分けてる。
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:51▼返信
>>671
リメイクは需要あるから良いんだよ
ただソレを手抜き感が透けて見えるようなリメイクで一山当てよう
としか思えないようなもんばっかりなのが、とにかくクソ
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:51▼返信
>>675
まさにそれ
会社乗っ取られて個人的な目的を達成するために動いてるみたい
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:52▼返信
ミリオンアーサーやってみたけど、言われた通りにボタンを押すだけで、なにが起こっているのかわからない。
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:53▼返信
>>676
特にFF3(PSP)な
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:53▼返信
伸びるもの持ってたっけ?
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:55▼返信
>スクエニだから期待できないというところで少しネガティブに見てしまうが
>これって和田さん路線を少し悪くしたもののように思うんだが…

和田は採算悪くてもゲーム事業に積極的で降ろされた
だから後任はゲーム事業は絞るだろうよ
当然の流れだ
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:55▼返信
ヒト・モノ・カネ・・・
資源と呼べるのがカネしかないな
しかも枯渇しかかってそう
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:56▼返信
>>伸ばすものについては、思い切り資源を投じ、駄目な物については、徹底的に絞るということを実行してまいりたいと思っております。
ぶっちゃけニーアレプリカントだけはもったいないと思った、育てれば芽が出そうな気もしたけど
知り合いにPS3のFF13とニーアを貸したら、ニーアの方が断然面白かったと言ってたぞ
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:57▼返信
サードクラッシャーチョニーwwwwwwwwwwwwwww
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:57▼返信
エクストリームエッジのローカライズに影響でそうだな。ローカライズされないタイトルもでてくる。費用ケチって吹き替えなくしたり。でも海外で5千円前後で売ってるタイトルを国内ではスクエニ価格の8千円で買ってやってるんだから、ローカライズの吹き替え手間は入れて当たり前なんだけどな。
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 20:59▼返信
成長が見込めないものFFとDQ
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:00▼返信
>>684
ソニーにもっと独占作を出していれば、こうならなかったんだけど、そこの所わかってんの?
豚よ。
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:00▼返信
とりあえず出せば黒字ほぼ確定なアイディアファクトリーを見習えよ
乱発⇒黒字⇒乱発⇒さらに黒字 の繰り返しだぞ向こうは
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:01▼返信
伸ばすもの→ソシャゲ、アイドス
駄目な物→金の掛かる据置向けゲーム

はい解散
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:01▼返信
スクエニが好きな人はスクエニに
ソシャゲを期待してるわけじゃないんだよなw

FFキャラは好きでもキャラゲーしたいわけじゃない。
そこが奮わない原因と気づくのにいつまでかかるのか。
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:02▼返信
もしもしから徹底的に
絞りとるの間違いでは?w
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:04▼返信
>>691
スクエニはそのもしもしですら惨敗中ですが
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:05▼返信
あっ(察し)
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:06▼返信
>>680
開発期間
発売日
赤字
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:08▼返信
野村ファンタジー10HD、FF14爆死
うん、どう捏造してもチョニーのせいだなwwwwwwwwwwwwwww
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:09▼返信
そろそろスクエニの本気を見てみたい
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:10▼返信
この挨拶はわかってない感が強いな
期待感を持たせる方向は全く考えてないな
敗戦処理全開か
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:10▼返信
もしもしなんか絞っても何も出てこないけどな
どうせ今頃はパズドラのパクリゲーでも作ってんだろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:10▼返信
FF12リメイクWIIUに来てくれー
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:10▼返信
これじゃ第二のWDみたいなもんじゃん
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:11▼返信
任天堂独占の密約を一方的に破棄して、全力でドラクエソーシャル展開
今はこれしか無いと思う、割とマジで
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:11▼返信
こりゃ14ちゃんアウトじゃねえかw
開発費絞られてまともなバージョンアップできなくなっちゃうよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:13▼返信
とりあえずFFはジャンルに囚われずもっと色んなことに挑戦すべきだと思うわ
いつまでもPS1からの同じ流れで戦闘システムを変えましたカットシーン綺麗です
じゃPS4では戦えないよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:13▼返信
>>695
10まだ。14もまだ。
あ、言葉理解できない馬鹿にマジレスしちゃった。
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:14▼返信
というかスクエニチョニーの終焉臭がパネエwwwwwwwwwwwwwww
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:14▼返信
>>686
成長が見込めないもの=鳥山求
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:14▼返信
いいんじゃね14なんてどーでもw 期待してるのは今の14とかやってる奴等くらいだろうし
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:14▼返信
絞られそうなので真っ先に思い浮かぶのがヴェルサス
あと、海外で売れるのを想定してるゲーム全般
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:15▼返信
終わった\(^o^)/
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:15▼返信
和田も結構絞ってたけどアレは絞るものを間違ってたから同じ轍を踏まないといいけどな?
きちんと好悪の判断が出来りゃあいいけど、今のスクエニに期待はできないな
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:16▼返信
まぁ赤字のドラクエ10とかチンテンドー全般のソフトはもう終わりだな
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:17▼返信
絞る…?
ドラクエ10のことか、ドラクエ10のことかああああああ
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:17▼返信
>>695
出ていないものが関係ないよw
出ているものが一番関係あるんだしwww
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:19▼返信
その結果チョコポと馬鳥が生産されます
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:21▼返信
おせーよ。WD政権で思いっきりPSNを無視する路線貫いて失敗したじゃねーか。
最早各部門を分社化して個別に買収してもらうとかそういうレベル。
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:21▼返信
今年がスクエニ勝負の年になりそうだな
この松田の手腕次第で今後のスクエニが決まるな
ダメなら倒産
良かったら続行
果たして…
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:24▼返信
駄目な物ばっかじゃん
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:25▼返信
>>716
立ち直ったらWDが永遠に叩かれそうだなww
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:26▼返信
というか昔のスクウェアって技術者や巨額な金を一本のソフトに集中して投資した事で
他のゲームメーカーのRPGよりも完成度の高いFFが作れたからあれだけ人気作になったんだろう。
衰退しだしたのはFFの名を使えば売れるとばかりにFFの名を語るダージュオブケルベロスとか
中途半端な外伝を出だしてから本当に酷くなったと思う。
あの頃の聖剣伝説4も大失敗してそれ以降、聖剣伝説の新作でなくなったし
どんだけ中途半端に作って自らブランドを潰したんだと思わざるをえない。
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:26▼返信
新社長、髪型がノブ姉と一緒
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:26▼返信
任天堂もスクエニも今年の舵取りを間違えたら2年後にはあっさり倒産してそうだな
カプコンはいつものようにPSWに泣きついて業績回復するだろうけど
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:29▼返信
もうゲーム専用携帯機には出さないだろうな
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:29▼返信
DQ10やFF14なぞ早く凍結し
FF11をお得意のHDリメイクとやらでリリースすれば良いものをw

724.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:31▼返信
FF14はもう駄目だわ。
どんなに出来が良くなっても一度失った信用を取り戻すには不十分。
それにユーザーからすればFF14って2010年9月30日に発売された新作でもなんでもない
もう2年半前の古いゲームでしかない。
スタートダッシュに乗り遅れたMMOユーザーはあまり手を出さないように
今更始めようなんて考える人は正直そうはいない。
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:34▼返信
もう手遅れだと思うんだが・・・
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:37▼返信
FFXIなんぞ今の時代しょぼいノートPCでも走るのに要らんよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:39▼返信
ゲームは人が作ります
飯の種を自分で投げ捨てた会社に生き残る術はない
今からゲーム屋として生きていく道を探すより
うどん屋でも始めた方がうまくいく可能性は高い
E3のお笑い発表会は絶対に単独でやれよ
SCEのプレゼンにしゃしゃり出てきて
ノーティやサンタモニカ新作の尺を1秒でも削ったら
まじで承知しねえから

729.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:41▼返信
このスレとは関係ないがFF14のベータテストの当選メールが今日届いたぞ
他の人も届いてるのかな?
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:44▼返信
野村オワタw
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:45▼返信
どの会社でも社長が代わったら短期的には好調になるもんだよ
というか準備して好調になったように見せるもんだよ
それで株主を黙らせてからやりたいことをやるわけだ
政党と一緒だな
民主党思い出してみ
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:45▼返信
はい、失敗!
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:46▼返信
困るのはブタだけだろw
Vitaにはリマスターだけだしw
FFは腐ってるしw
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:47▼返信
俺もFF14の当選メール着てたわ・・・
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:48▼返信
ソニーハードにも任天堂ハードにも関わりを持たないでほしい。 業界が腐る一方だわ
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:51▼返信
スクエニは死んだなこりゃw
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:52▼返信
しかしこの人、社長になったのにユーザーに対して何かねえのかよ
まさにスクエニの体質そのままの態度だな
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:53▼返信
とりあえず任天マネーに釣られてブランド潰すのやめてユーザー見れ
それだけで変われるから
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:54▼返信
FFシリーズ鳥山求めない をどうにかしかいと
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:54▼返信
DQ10は絞る方だろうな。先日のイベント規模から考えてもアクティブ課金ユーザーは相当少なそうだし
FF14はどう転ぶかわからんから分からん。まあ今のとこ絞る方だな

今年でどう変わるか。スクエニ勝負の年だろ
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:56▼返信
>>729
追加分だろ
他の人はもう1ヶ月以上前からやってるでしょ
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:02▼返信
堀井て10にはほとんど関わってなかったんでしょ?
なら11は完成間近ってことだよね^-^
743.729投稿日:2013年04月01日 22:03▼返信
>>741
そうです
3月8日に応募した分が今日当選しました
魔導アーマーに早く乗りたい
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:10▼返信
とりあえず鳥山求をどうにか…
あと、ユーザーの声をもっと聞くようにしてくれ
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:13▼返信
>>729
αとレガシーで参加済みさ
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:14▼返信
PS3版FF14は無かったことリストに追加っと
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:18▼返信
うわぁ・・・もしもし注力な気がしてきた。
そもそも和田はまだスクエニにいるし、求めないさんも・・・
これはもうだめかもわからんね。
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:18▼返信
個人的にはいらないもの
PS3版FF14:メモリ管理が下手な会社がPS3でMMO作るから難航する。いっそのことPS4に変更したら?
LoV以外のアケ(具体的にガンスリ)
任天堂とのDQ独占契約:住み分けとか伝統とか馬鹿な事考えるからブランドが腐る。大胆な改革も時には必要
課金第一糞アプリ:昔は人気メーカーだったが最近評判落としてる一因。アプリ出すなとは言わんが
個人的に欲しいもの
FFやDQ以外の柱となるシリーズの定期的なリリース:当然課金前提とか論外。地道な継続こそ固定ファン獲得には必要
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:18▼返信
金融屋がエンタメの取捨選択やったら失敗するってのは和田で思い知ったのに、
またその愚を犯すのが目に見えていてヤバい。
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:19▼返信
とりあえずシリーズ毎でハード機を固定させろや。
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:19▼返信
dqとffで押して行くんなら終わりだね。スマホに力をいれるんならバクチみたいなもんだし
新しいものがいるんじゃない
失敗にビビりすぎだよこの会社
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:21▼返信
すごく嫌な予感がする
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:25▼返信
PS3で三作も作って鳥山求よ満足しただろ
引退してくれ
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:26▼返信
WD路線継続か
まぁとことんまでやるとよい
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:27▼返信
全国対戦モードが付いた咲ポ2、阿知賀編を作ってくださいw
内製じゃ無くて良いんでオネシャスww
あ、もちろんVITAでw
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:27▼返信
今の時代スマホやソーシャルに力入れるのは間違っていない
利益率高いのは確かだしね
でも「数出せばどれかヒットするっしょwwww」みたいな甘い考えだとダメだよ、ガチで金の無駄
CSはそうだね、とりあえずFFとDQの早急なる建て直ししかないと思うわ
新規IPを作るだけの体力と金が今ないだろスクエニは
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:27▼返信
とりあえずドラクエ10とジャイロゼッター撤退だな、赤字の原因から潰さないと
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:29▼返信
気軽に実験的なゲームやチャレンジ的なゲームすら開発できない。
そこから開拓したゲームが生まれる可能性すら潰しやがるその体質。
高性能高画質。ゲームたるもの常に高性能高画質。
それを追いかけて遂に迎えたその死に目がまさに今。
ざまぁみろ。
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:31▼返信
>>757
DQ10やFF14は対面的にでも撤退するなら2~3年後だと思う
後、DQ10に関して言えば他のハードやPC版で発売すると言う可能性もある
それで赤なら本格的に規模縮小後撤退かな
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:34▼返信
ここ最近のFFでは零式がFFらしかったな
時代にあったマルチプレイも実験的に入れたりシューティングありーのアクションありーので
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:39▼返信
儲かる作品にはどんどん投資して、完全新作とか新しい冒険する事をやめるという事でおk?
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:41▼返信
リメイクとソーシャルだけにします!(ドヤ

ん、今と変わらんな
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:42▼返信
>>742
10がオンラインになったのも遅れたのも堀井がシナリオか書かないからが真相だよ
昔から遅筆なのに年とってますます書かなくなった
スクエニはドラクエ続けるなら堀井から権利を全て取り上げないとダメ
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:47▼返信
FF5のスマホ版は操作性だけだな
他はほぼいい出来
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:47▼返信
まずFF13の脚本家
あと旧タイトー
これだけ切れ

766.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:49▼返信
BDFF2は絞らないでね
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:52▼返信
もう搾りカスしかないのに何を搾るねん…
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:53▼返信
そうやってコナミ化し、FFDQ以外のコンテンツが死ぬんですねわかります
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:57▼返信
俺ならこうする

DQは3DS。7年の開発をペイ出来る作品ではもはや無いので3年で作らせ、ペイできないなら凍結。堀井が3年で作れないなら首切り当然

FFナンバリングはPC・PS4・720マルチ。当然、海外優先。開発も海外に移行
FF11を完全継承するFF11ー2を作る。以後FF11シリーズへ
FF7を完全リメイク+ハクスラ+FPSガンモード。レジスタンスVSソルジャーを中心にガンアクションを強化。以後FF7シリーズへ

フロントミッション、聖剣(オープン、ハクスラ)、サガ、作る

あとゼノギアスシリーズ。漫画・アニメ・ゲーム・プラモで展開。ガンガンのエヴァやガンダムを目指す
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:02▼返信
>>駄目な物は徹底的に絞る

スクエニ自身という自虐ネタですか?
これはwww
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:06▼返信
>>769
すぐ潰れそう
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:13▼返信
>>766
だすだろうけど、Vitaへの移植が先だろうなw
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:15▼返信
過去の遺産はもう底をついたし
新規IPでFFドラクエの時みたいなブーム起こせない限り
もう起死回生のチャンスないだろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:15▼返信
ffやdqじゃ新規は増えず地味に減って行きそうやけどな新規のスクエアファンが増える見込みあるんやろか?去年の失敗の新規もマーケティング無しで作ってるやろ。
会社の質がおよそ創造的やとは思えんけどな
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:19▼返信
FF,DQしかないということは

マリオ、ポケモンしかないということと

同レベルだと気づかないのかねえ
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:20▼返信
「でそれFF(DQ)より売れるの?」とか社内で日常的に会話してそう
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:20▼返信
過去のDQFFの名作ばっか焼き直ししまーすwwwww
新作は糞なので出しまシェーンwwwww
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:25▼返信
儲かる業種だけ伸ばしていったら土地を転がすだけの会社になりそうだな
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:33▼返信
地味に一番やばいのが出版部門。ソウルイーター劣化で咲関連しかないよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:36▼返信
>>769
>>FF7を完全リメイク+ハクスラ+FPSガンモード。レジスタンスVSソルジャーを中心にガンアクションを強化

その昔ダージュオブケルベロスというゲームがあってだな
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:37▼返信
一年後、変わり果てたスクエニを見て和田が実はコンシューマ部門を守ろうとして奮闘してたことを知るのだった
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:45▼返信
ってことは、開発はもうだめだな。おつかれ
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:46▼返信
>>769
ちょっと気持ち悪い
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:50▼返信
>>647
あの2タイトルに収穫期は来ない
どっちもグダグダで離陸失敗大事故だ

>>778
ハワイの土地で大損こいた会社だぞオイィ
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:51▼返信
やばいドラクエ10終わっちゃう
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 00:00▼返信
だめなものってスクエニ最大の癌鳥山求められないがいるだろ
さっさときれ
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 00:11▼返信
任天堂とリメイクはいらない
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 00:11▼返信
この人は果たしてゲームについてどれくらい理解しているのかな


789.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 00:15▼返信
ああ、利益率悪い任天堂を切るのですね。
DQオンラインも金の無駄遣いだからとっとと切った方が良いかな。
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 00:19▼返信
さんざん世界から言われ尽くされた事だがいまだに分かっていないようなのでもう一度言う
駄目な物は徹底的に絞ると言うならばまず

“鳥山求を切れ!”

わかったか!
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 00:21▼返信
全部駄目だから撤退しろ
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 00:31▼返信
面白いゲームを提供していくって表明をせず、また事業の無駄を省きますってだけの声明かよ。
スクエニの無駄は任天堂・ソーシャルにDQ以外のブランド投入と
定められた期間で求められた質のFFを供給できない事、及び
鳥山求めないだから、まず求めないを切れ。出来ないならブランドに一切関わらせるな!
ライトニングショックをとっとと脱却しろ!
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 00:37▼返信
すばせか続編さえ出してくれればそれでいいや
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 00:43▼返信
そもそも和田氏が10年かけて社内開発をぶっ潰したのに、後に何があるんだ?
大量リストラで業績が好転したと見せかける

その後まとも内製ゲームを作れなくなる

和田氏インタビューで「こんなに開発力が落ちてるとは想定外」
なんてやらかしたんだぞ?ヒットしたシアトリズムもブレイブリーディフォルトも
外注だし、ムービーも有名なCGスタジオの外注ばかり。もう開発には
ぺんぺん草も残ってないと思うけどw
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 00:54▼返信
真面目にやるならヒット出してる外注のスマフォ、携帯ゲー国内スタジオと
海外の子会社化したスタジオに注力して、マネジメントと
版権の管理のみをする方向にシフトする。社内開発と博打のネトゲ事業部は全て切る。
今後ドラクエはレベル5開発で、監修は堀井のオフゲのみ。
CoD等のローカライズはしっかりした部署か外注に任せる。
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 01:33▼返信
松田社長「まずは大量リストラで人件費削減だな!!」
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 01:33▼返信
任天堂が全て悪いとまでは言わないが任天堂に関わった時点で相応の覚悟をして収益の保険をかけておくべきだったな
カプンコのように信用を代償にコウモリ商売をしてユーザーを敵に回しながらやる下作
(運が味方したにせよ)マベのように両方のハードに出す次策
バンナムのようにハードごとに客層にあったタイトルを出す上策
いずれかの方法を取っていればまだマシだったものを
まぁそれ以前にブランドを悉く潰してソシャゲに投資しまくってもほとんどコケるってのがまず有り得ない失敗なんだが
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 01:48▼返信
まあでもそれやったせいでFFDQしかなくなったんだけど
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 01:56▼返信
そんなもん何処の企業もやってるだろうが。
スクエニが傾いたのは取捨選択を間違ってるのがまだ解らんか。

映像ばかり作ってないでゲームを作れゲームを。
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 02:08▼返信
>>799
スクエニのちゃんと仕事するデザイナー5人
そこそこ優秀なの1人と普通のプログラマー2人
あとプランナー2人の計10人を10チーム編成し
1~3年間位でゲーム作らせれば20万タイトルが最低二つは発掘できそうな気がする。
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 02:17▼返信
言ってることは当たり前
問題はなにを切ってなにを残すか
その選択次第だけど、どーなるかね
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 02:29▼返信
ググったら保険金融屋ワロタ
大胆な取捨選択の前に選ぶセンスが無いだろw
大事なとこ切って、変なもんだけ残しそうだなwww
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 02:29▼返信
手抜きスマホソシャゲとブラゲー全力
手抜き携帯機リメイク全力
金のかかる据え置きは捨てる


もうこの会社終わったわ
ゴミしか残らん

804.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 02:29▼返信
とりあえずE3でFFの名前で製品版と別物の詐欺トレーラーを流した鳥山求を切ろうか
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 02:53▼返信
あぁ この社長、気持ち何かに似てると思ったが思い出したわ。

………………メタギアライジングのラスボスだ…orz
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 02:55▼返信
嫌な予感しかしない
ソーシャルに全力を突っ込み、家庭用ゲーム開発に特化した人材を大量に切る

ソーシャルの思った以上に早い終焉

ソーシャル終了と同時に家庭用に戻ることもできないスクエニ終了
のコンボしか思い浮かばないな・・
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 02:56▼返信
まともなゲームを作ろうとしてる人を切って誰得なソーシャルに注力するなこのコメントは
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 02:57▼返信
>>794
まだ北瀬鳥山野村が率いる第一開発が残っているから(震え声)
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 02:58▼返信
本当に>>781みたいなことになりそう
そうなるとやっぱ戦犯はエニックス以来の株主総会なんだけど
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:00▼返信
ヴェルサス先輩どうなるん
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:03▼返信
>>809
けど少なくとも和田のやり方は褒められたものではなかった。
人は会社の一番の財産であり、血であり肉であるはず。
本当にコンシューマを守ろうとしてるなら作り手を一番に大事にすべきだった。
それを契約ばっか雇って反乱因子をすぐ切除できるようにしてたらねぇ…
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:16▼返信
いつまで経ってもソフトを完成させられない無能な社員はとっとと切るべきだよな
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:17▼返信
どうなるか

楽しみですね
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:18▼返信
>>475
まだステマブログに持ち上げられ足りねえのかよ。
民主党が吐いた「マスコミは我々を叩きすぎ(キリッ」って妄言を思い出したわ
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:33▼返信
ヴェルサスは何度も作り直してるんよ。
その時のトレンドのゲームを見て野村が「これだ!」って閃くまではいいんだけど
そのせいで根本から作り直し→時間が経過→新しいトレンドが出てくる→それに影響を受ける野村→・・
のコンボが何度も続いてる。

結局全部いりのゲームを作りたいんだろうけどGTAもアサクリも入れようとして「そりゃ無理っすよ」ってなるわけで。
そんなんでgdgdになってるのが現状、と言う話を聞いたことがある。
本当かはわからんがね・・何度かプレイアブルレベルまで作りこんでいたのは事実みたい。
816.ネロ投稿日:2013年04月02日 03:34▼返信
当然、老害を全部絞めなあかんな
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:41▼返信
>>815
 >>ヴェルサスは何度も作り直してるんよ。
俺もちょっとIT関連の人脈の繋がりでこれ聞いた。
都市伝説レベルの話だと思うけどなんかもっと中世的に作り直してるとか聞いた事あるぞ。
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:42▼返信
取りあえず、野村以外のデザイナーをもうちょい表に出してあげてほしいんだよなー

野村は野村でいいんだろうけど、結局野村が全部仕事を持って行っちゃうせいでいつまでも
若い芽が脚光を浴びるチャンスが回ってこないんだとさ。
しかもやるのはメインキャラデザインだけっていうね・・・美味しい所だけしかやらんからなーなんだかなー
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:43▼返信
ソーシャル全力ってことだろw
WD以上の金勘定野郎だった
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:44▼返信
ヴェルサスにSCEが協力してるって話はやっぱり嘘なんかね?
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:46▼返信
>>817
普段なら笑い飛ばすような話だけど、ヴェルサスに限っては有り得なくはないんだよな・・;
相当迷走してるらしいからねぇ

結局FF12より時間かかってるんじゃなかろうか、まだかな?
E3で「実は完成してました!」を僅かながら期待してはいるんだが・・無理だろうなぁ
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:49▼返信
もうFFはサンタモニカかノーティに外注してくれw
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:51▼返信
ノムティス「まったく関係ないあれで発表できない。待っててほしい」
とかいってなかった?
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 06:59▼返信
絞りに絞った結果が今のDQFFしかないCS事業だろ
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 07:27▼返信
鳥山を切れって意見が多いけど
散々和田やめろ!って言っててこの社長に変わったんだから
鳥山切っても結局同じタイプの無能が継ぐだけじゃないのか…

それでも鳥山にはもうスクエニのゲームを作ってほしくないよ…
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 07:34▼返信
「駄目なものは徹底的に絞る」・・・それこそ駄目駄目やん。
「駄目なもんは徹底的に切る」・・・これが正解でしょ?
中途半端に生き残らないことが大事。
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 07:38▼返信
WDWDするんじゃねえぞ!^^
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:01▼返信
秘書「和田元社長からお電話です
岩田「今はいないと言っておきなさい
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:04▼返信
>何度かプレイアブルレベルまで作りこんでいたのは事実みたい。

その段階ごとに体裁纏めてリリースしてたらFF18とかくらいまで出せてたんじゃねえか・・・
なんでそこまでヴェルサスって名前に拘るんだよwww
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:15▼返信
だめなもの…FF14か
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:23▼返信
ユーザーの中に「FF」=「地雷」、「ドラクエ」=「ゴミ」
って思う人が出てきたところで終わってる。
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:45▼返信
その判断ができるならこんな事になってないだろ。
泥船は沈むしかなんだよ。
さっさと潰れろ。
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:57▼返信
ドラクエ10の「ネズミ講キャンペーン」(お友達紹介キャンペーン)・・・・必死だな。w
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 09:32▼返信
伸ばすもの=自分の給料
ダメな物=自分に立てつく社員

あっぱれ!クズエニ
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:31▼返信
売れるドラクエは金をかけずにショボゲーを作り続け
ユーザーに還元せずに搾取し続ける
逆に新規タイトルには金をかけまくって爆死させる
ここが日本サードのアホなところだよなあ
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:49▼返信
そういう方針ならヴェルサス真っ先に切ったほうがいいよ新社長さん
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:02▼返信
>>820
SCEどころか本体が倒産しそうなのにそんな金あるわけないだろ!
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:16▼返信
>>838
はいはい
テッタイテッタイ トウサントウサン
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:40▼返信
まあでも古参の役員は残ってるから任天堂との関係は今までどおりだろうな
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:54▼返信
>>838
PS4なんか出せずに撤退するはずなんだゴキー

っていうカルト予言はどうしちゃったんですか?
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 13:00▼返信
スクエニに関して言えばそもそも大した戦力を投入していない市場もあるからな
VITAみたいな
その未知数の市場に対するアプローチは気になるところ
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 15:48▼返信
はいヴェルサス終わった~
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 15:51▼返信
前社長も同じようなことやってましたけど
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 18:02▼返信
松田「ゲームの中身より財務が優先!!倒産するまで社長の椅子は譲らない」
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:22▼返信
「短期利益より長期的なお客様の信頼回復を優先して投資する」
みたいなこと言ってりゃ信用できたけど
こんないかにも財務系出身みたいなコメントされても
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 21:16▼返信
FFとDQのナンバリング本編の復活はよ
外伝とかいいから毎年のように新作が出てた黄金期に戻ってくれ
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 02:11▼返信
はよ広野クビにしてくれ。
あいつ害にしかならんわ。

オンラインゲーとコンシューマー一緒に考えてるだろ...

直近のコメント数ランキング

traq