3巻の帯についてたらしい
となりの関くんアニメ化のソース。4巻発売前にこの帯つけていいのかwwww twitpic.com/cftue4
— ゆーり@遊離さん (@paAr0) 2013年3月31日
『となりの関くん』(となりのせきくん)は、森繁拓真による日本のコメディ漫画作品。『月刊コミックフラッパー』(メディアファクトリー刊)にて2010年11月号より連載中(それ以前に2010年8月号にて読み切り掲載)。
概要
「関くん」という男子生徒が、授業中にこそこそ遊ぶだけの『授業サボり漫画』である。一話完結形式で、どの話においても関くんは授業や学校行事を無視してこそこそ遊んでいる。その様子を隣の座席の女子生徒「横井さん」からの目線で描く。
とある学校のとあるクラス。最後列の窓際の座席に座る関くんは、教師から見えにくい位置であるのをいいことに、授業中に「内職」という名の一人遊びに興じている。クラス内郵便や、机の穴ゴルフといった誰しも遊んだことがある遊びから、将棋や囲碁、チェス、ドミノ倒し、棒倒しなど授業中の一人遊びを超越した行為、さらには机の研磨や砂金採りといった遊びとは呼べないようなことまで、こそこそと行う。関くんの隣に座る横井さんは、真面目に授業に取り組もうとするものの、毎回関くんの奇怪な遊びが気になって授業に集中できず、ついつい関くんの遊びに見入ってしまう。しかも関くんの内職は何故か絶対に先生にバレることが無い。この作品は授業中に小さな机の上で繰り広げられる無限の可能性を追求したドラマである。
基本的に話は横井さんの目線で展開され、関くんのサイレントアクションに横井さんが心の声でツッコミと感想を入れるのがメインの流れである。関くんは作中で喋る描写がない(「フウ」、「ふむふむ」などの擬音はあり、また厳密には会話の描写自体は存在するが、その際に吹き出しや台詞などが描かれていない)。しかし関くんの表情や身ぶりの表現力はかなり豊かであり、横井さんの心の声と会話ができているかのように話が進んでいき、そのために2人が恋愛関係であると誤解する人物もいる。

さすがに30分は厳しそう・・・
3分アニメとかになるんだろうか
となりの関くん(4) (MFコミックス フラッパーシリーズ)
森繁拓真
メディアファクトリー 2013-04-05
Amazonで詳しく見る
となりの関くん① (MFコミックス フラッパーシリーズ)
森繁拓真
メディアファクトリー
Amazonで詳しく見る
つか、しゃべる?
テンション上がると鼻歌歌うだろ
とりあえず見ると思うけど、どんな感じになるやら。
男の子のくだらない遊びになんだかんだで付き合ってくれる横井さん地味可愛い
ちなみに、関くんが自作パラパラ漫画にアテレコする話があるから
既刊分をガッツリやるならしゃべるかもね
関くんはイケメンだから助かったのかな
漫画表現としてセリフが書かれていないだけであって、友達と談笑しているシーンなんかもあるよ
気持良く寝れる
あらすじの書き方がへたくそなせいかなあ
となりの怪物くん
となりのニシくん
だよな
俺もあらすじだけ読んだらめっちゃつまんなそうと思ったんだがどんなもんなんだろうな?
それ以前に、”原作通り”になるかどうかが心配。作画とか展開とか。
後ろのチカくん・・・
ひたすらツッコミ入れまくる様な感じ。
もっと何か無かったんかね
さもありなん
小学生なら
ショートアニメ枠は空灰チャレンジしてくれるとこないかな。
最近の中学生のトレンドは?
今でしょ、お前リア充だろ、厨二だろで一日過ごせる
たぶんキルミーとかそんなくらいの数百枚しか売れないアニメになるぞ
うーん、授業はサボったり真面目にしたり半々だったが…
まぁ気が向いたら見るよ
さんくす
短時間アニメでテンポ良くやってほしいね
・4巻発売間近なのに3巻の帯にアニメ化発表
・フラッパーの公式に何の宣伝もない
・帯をよくみると4巻発売していないのに「1~4巻」の累計販売数が書いてある
・ソースがTwitterの画像のみ
4巻はまだ買ってない
「ゴミ」とか言ってるヤツの方がゴミだわ。
結論アニメ見ようと思う
作者は椎名高志と同じくらいかと思ったが意外と若かった
絵も悪い意味で昭和臭い
金出して買うほどじゃない漫画多すぎ