• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







スクウェア・エニックスが“新生エオルゼア”や“Wakfu”の開発に参加したLAオフィスのレイオフを敢行
http://doope.jp/2013/0427080.html
94480366_400x300

2013年3月期業績予想の下方修正に伴い、和田洋一氏の異動を含む大幅な経営体制の見直しを掲げ内外の注目を集めているスクウェア・エニックスですが、新たに“Final Fantasy XIV: A Realm Reborn”(ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア)や“Wakfu”といったオンラインタイトルの開発に参加したロサンゼルスオフィスにて、規模不明のレイオフが敢行されたことが明らかになりました。
今のところ、対象になったスタッフの数や開発チームに関する情報は開示されていませんが、メディアの確認に応じたスクウェア・エニックスの広報Riley Brennan氏は今回のレイオフが件の体制見直しに絡む決定であることを明かしています。
氏は今回のレイオフが現在及び将来のタイトル開発に影響は与えないと強調しており、重ねて発行された声明においても、特定MMOタイトルの運用に影響を与えないことが明記されており、来る“Final Fantasy XIV: A Realm Reborn”のローンチを含めサービスの継続が十分に行われるとの説明が記されています。

(全文はソースにて)

















い、一応FF14は形が完成したから(震え声)


それでもレイオフは悲しいね








ファイナルファンタジーXIVファイナルファンタジーXIV
Windows

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 681

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンラインドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
Nintendo Wii U

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 50

Amazonで詳しく見る

(PC)ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境(PC)ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境


SQUARE ENIX CO., LTD.
売り上げランキング : 30

Amazonで詳しく見る

コメント(193件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:51▼返信
はいはい絞ってきましたよー
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:51▼返信
終わりの始まり
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:52▼返信
まず糞の役にも立たないエニックスのスタッフ削れよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:52▼返信
貧すれば鈍す企業
スクエニ&マクドナルド

そして任天…いや何でもない
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:53▼返信
・・・あららー、案の定脂肪じゃなくて筋肉の方から削ぎ落としてきたかー
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:53▼返信
まぁFF14はバッサリいったほうがええなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:53▼返信
そもそもが13年3月末までの契約だったやつだろ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:53▼返信

あっ・・・


これはソーシャル傾倒フラグですわ


と言う事で、スクエニ終了のお知らせでございます。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:54▼返信
海賊無双2神ゲー
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:54▼返信
筋肉wどう見ても脂肪ですwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:54▼返信
ここ、昨年末にもリストラしてたよなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:54▼返信
さぁ、今後これがどう転ぶが見物ですな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:54▼返信
こてこての財務屋が社長になったから開発力が低下しないか心配だなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:54▼返信
ほらきた
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:55▼返信
減らすべきなのは日本のスタッフだよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:55▼返信
PC版もある上に海外人気もあるFF14を守らずに
PC版が出てない上に海外人気も無いDQ10を守る様になったら
本当にエニックス側の派閥に乗っ取られたって事だろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:55▼返信
新社長もWDと変わらんかったって事か
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:56▼返信
ソーシャル一択になるのかというかなれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:56▼返信
役に立たない日本のスタッフを切れよw
馬鹿か
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:56▼返信
もっと切るべき人材はいるだろう
キャバクラ爺とか求めないとか
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:57▼返信
FF14はまだグラフィックを向上させるとか言ってたが・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:57▼返信
海外拠点は全部閉鎖するぐらいの勢いでやれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:57▼返信
じゃ、なんでレイオフしたん?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:58▼返信
むむ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:58▼返信
まあ、しゃあないね
スクエニや任天堂辺りはやってる事業に比して
従業員が多すぎんるんだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:59▼返信



あぁ言っておくけどブーちゃんスクエニの赤字がドラクエ10FF14のせいだとしてもソニー関係無いからねww
まだ出てないんでw


27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:59▼返信
ゲーム業界からレイオフ任天堂。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:59▼返信
完成したらレイオフって最近流行ってんな。ゲーム業界も終わりか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 12:59▼返信
ああ、もうこれは完全にmmo捨てにきたな
この後、もしもしゲーに注力するか、オフゲーに注力するかが分水嶺だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:00▼返信
>>22
閉鎖というか、エイドスは放出して欲しいよね
まず間違いなくどっかが買ってくれるし
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:00▼返信
> 今回のレイオフが現在及び将来のタイトル開発に影響は与えないと強調しており
この人たち何してたの
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:00▼返信
着実に破滅へと向かってるね
楽しみだな~早く洋ゲーローカライズやめてくれないかなー
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:01▼返信
まずはSONYとの関係を改善しないとな

持ち株の買い取りを任天堂にお願い
ヴェルサスの中止
ドラクエ以下全てのソフトを任天堂独占に

これで倒産できる
はよやれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:01▼返信
もうFF14開発中止でいいと思うわ
今ならβだしやめても大した文句は言われない

根性版より良くなったといっても会社を支える物には絶対にならない
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:01▼返信
なんかわりと前にこんなの言ってたけど、それが実行されたってことなの
同じ規模がいることはないけど、まだ新生FF14立ち上がってないのにw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:03▼返信
>>34
確実に死ねるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:04▼返信
新社長の英断で糞14を潰してヴェルサス早めにお願いしゃーす!
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:04▼返信
企業の自害とかあまり見れないけど
スクエニは期待通りにアホなことやって消えていきそうw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:05▼返信
早速14にメスを入れたかw
この動きは正解だ
14がどれだけの不利益をたたき出してるのか
その一方利益は恐ろしい程少ないと

この調子でアイテム課金でもやって残ってる家畜からガンガン搾ってやれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:05▼返信
小島秀夫
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
2013年4月02日 - 12:35pm

スクエニとカプコン聞いたか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:05▼返信
新社長「あれゲームやるよりスクエニって名前でハンバーガー作れば売れるんじゃね?」
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:05▼返信
正直日本のリストラみたいな認識は向こうにないから
多くの労使はプロジェクト単位で物事を感がえるのが普通
争議が起こるのは契約を満たしてない場合が殆ど
日本は変わった変わったいいながら終身雇用の感覚が消えないよな
もちろどちらにも良い点も悪い点もあるが
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:05▼返信
3年間人生かけて撤退中止コール続けたんだから14中止になってもらわないと困るよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:06▼返信
>>34
それってSONYとの関係改善じゃないよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:07▼返信
まるで成長していない…
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:07▼返信
ヴェルサス・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:07▼返信
MMOは開発物量が全てだからなー
エンドゲームを投入し続ける体力が無いなら早めに諦めたほうが良いよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:07▼返信
>>34
改善ってか関係清算だなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:08▼返信
FF14の仕事が終わったから契約終了だとしても次の新作には回されないんかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:09▼返信
>>45
もういっそ0に還した方がいいんじゃないか
無駄に振り回されるだけだし・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:10▼返信



つかえねーエ糞トリームエッジを解体しろや!


53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:10▼返信
次はガンガン無期休刊だな。
ソウルイーター終了もそれに合わせてのことだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:10▼返信
ヴェルサス完成したらまたリストラするな!
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:11▼返信



スクエニじたいが、β版w


56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:13▼返信
ドラクエ10も同じ方向になりそうだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:14▼返信
エンジンの使い捨てから人材の使い捨て始めたでござる
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:14▼返信
終わりが始まった
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:15▼返信
今PC版の人数ってどのくらい残ってるんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:15▼返信
なんか勘違いしてる豚がおる・・・
FF14に全力宣言じゃねえかこれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:15▼返信
和田外しの影響か。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:15▼返信
>>41
スクエニとカプコンも新エンジン作ったじゃないか
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:15▼返信
圧倒的に悪いのはDQを潰して、収益の柱を折っちゃった奴らなのに、関係無い所がリストラされちゃうんだな。可哀想だ。スクエニはやっぱ駄目なんじゃないかな、新社長の元でも。DQ10の奴らに手を出せない。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:16▼返信
また技術者切るのか。もうホントソーシャルしか無理なんじゃね、この会社。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:17▼返信
とりあえず14は発売まであと3年はかかりそうだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:17▼返信
スクエニは今いる、全然売上に貢献してないディレクターもどきと、スキルの低い現場リーダーを排除するのが先だ!
技術ある人全部止めた元社員じゃねえかww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:17▼返信
新しいFF14を手伝ってるヴェルサスチームも使い捨てだろうな…
ヴェルサスに戻れるかどうか
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:18▼返信
ゴキドラクエ10ドラクエ10うるせーよ
切られるのはFF14
これが現実だよ?PS3版がでるってのにかわいそうだね
ほんとかわいそうなゴキちゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:18▼返信
ゴキドラクエ10ドラクエ10うるせーよ
切られるのはFF14
これが現実だよ?PS3版がでるってのにかわいそうだね
ほんとかわいそうなゴキちゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:18▼返信
和田の開発者優遇の真逆だな
新生14の方はエリート揃いだから高かったんだろうが
主力部隊なのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:19▼返信
ドラクエ止めたりしたら堀井が怒るだろ
加護を受けている連中も切れないよ
ドラクエに関してはスクエニより堀井のほうが立場が上だと何時になったら理解するんだいw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:19▼返信
>>69『と、自分に言い聞かせることで心の均衡を保っている。』
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:20▼返信
>>74

しかも連投してるしw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:21▼返信
>>73
もうドラクエ自体の価値が大幅に低下してるからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:21▼返信
ドラクエ10は任天堂が他ハードやPCと繋げる事許さなさそうだから
いくら反省しても無理だろうなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:21▼返信
ドラクエ10を作るのに7年もかけたアホスタッフを切るべき
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:21▼返信
>>75
>>71『大事なことなので。こうでもしないと現実に耐えられないので。』
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:21▼返信
悪循環だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:22▼返信
無能な日本人は切らなくていいの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:22▼返信
>>69
収益に成らない方が切られるんじゃ無い?両方で利益が上がれば良いけどね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:23▼返信
まーたリストラか
リストラはいいけどWDは無様に残るんだろ
落ちぶれた日本企業全般にいえるけど無能な経営陣が残って貴重な技術もってる現場の人間切ってるんじゃないの
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:23▼返信
よし、まずはすぐに使える資金を確保するために第一開発部とFFKHの版権をSCEに売ろう!
そして得た資金を元手にソーシャルに全力投球だ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:23▼返信
>>73

そのキャバクラ親父が昔からソニーハード嫌いなのはわかるけど、もう利益出てるのかもわからなくなってきてないか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:24▼返信
あーうん・・・スクエニはもう駄目な気がしてきた
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:24▼返信
10年後の小学生に90年台の輝かしいスクエアの歴史を語っても捏造扱いされることになりそうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:24▼返信
>>69
ということで頑張ってDQ10の課金続けろよ
まさかやってないってことは無いだろうな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:24▼返信
終わりの始まりではなく、終わりの終わりの始まりぐらいだな
終わりの中盤はとっくに越えている・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:24▼返信
まえから皆気づいてたけど
和田の糞政策により優秀な人材をかたっぱしから切ったせいで
開発能力がなくなったことのシワ寄せだよコレ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:25▼返信
キャバクラと糞MMOで資産食いつぶす老害堀井リストラするところから始めようぜ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:26▼返信
>>90
社長って立場から降ろされたのに未だに社内に居残り続けるってのがもはや執念すら感じるよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:26▼返信
>>53
え!ソウルイーター終わるの?ガンガン売上トップがコミカライズ禁書になるとか恥ってレベルじゃねーぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:27▼返信
スクエア側のナンバリングFF作れる一線級開発者だけ残してあと全部切っていいだろ
FF以外パブリッシングに集中すればいいよ、ドラクエだって外注の方がよほど良い物作るよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:27▼返信
つか討鬼伝に双剣と槍追加されたって記事書こうぜクソバイト(´・ω・`)
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:27▼返信
新生()の時点で無理だろ
旧14で失敗したから14終わらせて新しくしようとかイメージ最悪
戦闘も派手にはなったけど今までのとあんま変わらねえ 
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:28▼返信
>>90.92

ホント和田切って浮いたお金で技術者雇ったほうが全然いいと思うんだが。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:28▼返信
>>90
人が会社や社会を創るのに、浅はかだよね。もし人を大事にしたならこんなに落ちぶれる事は無かったのに。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:28▼返信
まずはWDとその取り巻きを減らすのが先決だろうに
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:28▼返信
PSO2みたいに無料にしてPS4のリモートプレイでVITAからでも遊べるようにしないとPSO2越えは絶対に出来ないと思う
それか32Gパック+DLでVITA単体でも出すとか
MMOは寝ながらどこでも出来るのならやってもいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:29▼返信
和田は残るのにね
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:29▼返信
弱ってきたら分離すんのが通例だろ?

まずはスクウェアとエニックスに別れろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:29▼返信
時代の流れかにゃ?
FFはナンバリング全部やってるけど
FFでなくなったらなったで困らないにゃよ
ケモキャラ少ないしw FF12モグは最高だったけどにゃw
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:30▼返信
来年にはソーシャルと出版の会社になってそうだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:30▼返信
今度の社長はどっちかっつうと和田以上にコストカッターらしいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:30▼返信
>>73
老害の金食い虫怒らせてなんか問題あんの?
言っとくけどドラクエとかドル箱でもなければ技術の結晶でもない、存在意義すら分からんゴミだから
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:31▼返信
スクエニにとっての正解はFF14もdqxも切るか、これ以上欲を出さずに規模を縮小してダラダラ続けることだろ
でも多分この2本にリソースつぎ込んでさらに破滅へと走りだすんだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:31▼返信
コストカッターというか、、、リストカッターだな、開発者切りとか。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:32▼返信
>>105
意味のある物や人まで切らないと良いんだけど。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:33▼返信
14のグラでFFCCみたいな戦闘とかモンハンみたいな戦闘だったら
文句なしだったんだけどなあ 15頑張れ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:33▼返信
サガをもしもしにしたスクエニは終わってる
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:34▼返信
>>105

和田にしろこの人にしろ技術者の価値をわかってないんだよね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:35▼返信
>>105
いっそ野村をクビにしてくれればクズエニに未練はなくなって、バカプコンみたいに胸を張って不買運動できるんだけどなー
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:35▼返信
影響が無いわけないだろうに
確実にいる部分削いでるのが何も変わってない事を物語ってるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:38▼返信
スク側をSCEが買ってノーティがFF作ってくれる未来がいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:38▼返信
本体のスリム化しろよ胸くそ悪い・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:40▼返信
>>116
ノーティの無駄遣い過ぎるwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:42▼返信

FF14は切ろうにも切れないだろ?

FF13に、なんか特典付いてたし
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:42▼返信
影響がないとか苦しすぎる言い訳
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:42▼返信
>>106
お前個人がそう思っていてもスクエニからしたらドル箱だから
ドラクエほしい企業はいくらでもあるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:44▼返信
>>116
野村さんが移籍した方が早い
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:44▼返信
>>116
でも最近のノーティはリアル寄りのシューティングばっかりだしあんま向いてなさそう
GOWでとんでもないスケールでファンタジックな敵とステージ出しまくってるサンタモニカのが相性良いんじゃ?
・・・いや、叶わぬ夢を語るのはよそう・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:46▼返信
>>116
ノーティがJRPGを作るのもええな。
グダグダで有耶無耶で終わらん和ゲーシナリオよりも、
ハリウッド映画みたいに最初は地球規模で大騒ぎして最後はスッキリ終わるシナリオのほうが好きだ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:47▼返信
ドラクエはゲームとしてはもう存在価値が無いも同然だが、その名前とキャラクターには価値があるからなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:49▼返信
堀井がスクエニの社員だとでも思ってるド低脳ゴキブリを何とかしてくれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:50▼返信
>>122
そりゃあ他の企業がドラクエブランド持てばドル箱にできるさ
バンナムならSAOの倍程度の予算で信者を満足させる出来のを出してくるだろう
でも現状のスクエニは堀井がアホみたいに時間かけて開発費使い込んでるのを止められず、結局数打ってもさっぱり利益にならない
それでいて品質もカスときたらもはやなんのためにあるのかわかんねーだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:55▼返信
開発期間が長すぎる様な・・・
DQ10とか最初 6人PT・空飛ぶ戦闘システム で開発してたからなぁw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:55▼返信
FFDQ板では、豚が

DQ10は大成功!スクエニ傾いたのはFF14のせい!

「いや10もだめだろ」ってレスつくと「ゴキガーアンチガー」っていって暴れてるぜ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:04▼返信
>>127
社員じゃなくても現状DQ関係では無視できず
なおかつ悪い結果しか出してないのなら
スクエニが何とかしないといかん案件であることに代わりはないんだよ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:07▼返信
>>131
ドラクエ10
アクティブユーザーが20万前後いるのが明らかになったの分かってる?
悪い結果?これから稼げない?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:10▼返信
WDがDQXは稼げてないて言ってなかったけ?
今アクティブユーザーが20万いてもそれが何年保つか分からんし、開発費がアホみたいに掛かってたら意味ないしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:11▼返信
>>132
春祭りのこと言ってるなら、妄想で終わりだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:14▼返信
いや、切るとこ違うだろw
新生じゃない方に関わったやつらを切れよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:15▼返信
>>132
どこから聞いた話だよ20万w
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:17▼返信
レイオフされた人はそのまま新オープンの小島組のLAスタジオに行けばいいんじゃないですかね(鼻くそほじりながら)
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:17▼返信
>>132

へぇ~
DQXってアクティブユーザーが20万人もいるんだ!!

へぇ~~~~()
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:20▼返信
>>132
ドラクエ10が決算でダメって言われたの分かてる?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:21▼返信
アクティブ20万人ってどっから出てきた情報だ
またお得意の捏造の儀か?
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:25▼返信
>>140
あのイベントの入場者数が全部アクティブユーザーだと思ってるんだろうなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:25▼返信
あぁ でも畑数が25万ってことは 1.3時にそれだけいたってことになるのか
でもこの数値 複垢込みだよなぁ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:26▼返信
春祭りといえば、開発陣がセカンドディスク(バージョン2)についてやけにペラペラしゃべってたっけw
まだ1.4、1.5とバージョン1は続くはずなのに
赤字だから早く有料ディスク売りつけて売り逃げしようとしてるのか?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:27▼返信
>>139
ドラクエ10は利益出てるって和田が言ってたぞ
もっと伸びて欲しいって意味だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:29▼返信
どう足掻いても大失敗するから新生FF14は切った方が良いわ
新生ベータをやってるが、ありえないぐらいにつまらない
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:29▼返信

ドラクエ10の事だと吹聴しまくってた馬鹿wwwwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:30▼返信

シナに丸投げして馬鳥のまま発売して大コケして特大赤字だしたFF14
普通ならここで切るが、無能の和田はFFに固執したことでさらに傷口を広げた
作り直しでさらに莫大な赤字を計上、新生のβ鯖はガラガラ、電通ガーラバズにステマ依頼するも効果なし

テリワン、DQ7リメイク、DQX、(おまけでブレイブリーデフォルト)でいくら稼いでも焼け石に水だわなこりゃ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:33▼返信
豚があわれに連投?w

DQ10は問題を公式で任天堂に丸投げしてるぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:34▼返信
ドラクエが死んだのは任天堂のせいだけどなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:36▼返信
シナ丸投げで結局作り直しのFF14が足を引っ張ってるのも自明だし
アホみたいな出来とはいえ7年もかけて作ったMMOがたった数ヶ月で黒になるわけがない

そもそもTRを500万売るつもりなスクエニがまともな利益計算できるとは思えんがな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:36▼返信
>>144
前の記事では開発費を回収したとか何とか
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:38▼返信
>>149
こういう捏造はアホだよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:39▼返信
>>150
日本語訳 言われて悔しかった
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:39▼返信
アクティブ20万はそこまでおかしくはないだろ。ソースほしいけどw
アクティブ20万なら同接6-7万人程度だし。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:42▼返信
>>157
アクティブがどこまで含むかによるかな
キッズタイム専用もアクティブに含めるならありえるだろうけど、そうでないなら半年たった今でも課金組が半分残ってるって計算になるぞ
いくらなんでも不自然だわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:50▼返信
課金なんて10万とっくに切ってるだろ
キッズタイムがあるせいでわかり難いだけで
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:53▼返信
>>137

実際、海外のゲーム開発会社ってそんな感じだよ。1つの作品ごとにプログラマーやデザイナーを募集してプロジェクトチームを作り、ゲーム作り終わったら解散。今度はメンテチームを募集して新しい体制を作ってアップデート。変わんないのはプロデューサーやテーマ(チーフ)デザイナーくらいで、どんどん流動的に体制を変えるのが普通。
 海外では日本みたいにずっと同じ社員抱えてゲーム作ってるメーカは意外と少ない。現実には日本のゲームメーカでもプログラマとかは派遣やバイトってなことも昔から普通にあってシリーズごとの技術レベルにばらつきが生じてクソゲー化するのはそういった面もある。Simcityを作ってる会社なんかは日本的でスタッフがあんまり変わってないことで有名だけど、海外では珍しい方。1つのゲーム作るためだけに新しい会社を作って、完成したら親の会社に吸収とか良くあるしね。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:57▼返信
FF14開発のために契約した人達の契約満了したから、
契約更新しなっただけだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:58▼返信




ゴキイラwwwwwwwwwwwwwwwwwww




163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:59▼返信
>>162
草が多い
イライラすんなよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 15:01▼返信
>>161
まだ開発中なんだよ
4月からPS3版のUI開発者募集してたり(月50万~)
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 15:06▼返信
お前らあんまスクエニ叩くなよ
今以上に暴走してトムソーヤHDとか発表しかねないだろ
もうほっといてやれよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 15:08▼返信
レガシー14失敗 → 人材急募! → 新生完成! → リストラ!
って、もう二度と立ち上がれないパターンじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 15:10▼返信
新生なんかそもそも要らなかっただろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 15:18▼返信
日本人でも有るだろうけれど海外の人って口ばっかで何も出来ない、
最初から何もする気が無い奴とか多そうだもんね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 15:31▼返信
L.A.オフィスのレイオフはWDが辞任発表する前から発表されてたはずですが・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 15:33▼返信
技術者を切るくらいなら役員を切れよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 15:46▼返信
スクエニ暴走
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 15:55▼返信
はちま氏ね
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 15:59▼返信
坂口氏はいろいろ技術資産を残したが
田中弘道はやばいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 16:55▼返信
ドラクエ10もうパケ売り切ったんだから終了すればよくね
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:11▼返信
ps3 3.2GHz
ps4 1.6GHz


メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:25▼返信
そっちよりまず求めないと皮豚切れよwwwwwwwwwwww
177.ネロ投稿日:2013年04月03日 17:35▼返信
どうでもいい

所詮、スクエニ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:58▼返信
>>175
クロック数の多さがスペックのすべてじゃない
例えばpetium4の4.2GHzとcore i3 2.1Hzじゃ後者の方が圧倒的に性能が上だ
豚はそういった知識もないわけか
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:00▼返信
無能揃いの国内から減らせやクソが
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:06▼返信
鳥山求めないさん切ってよ
あの人のゲームやりたくない
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:07▼返信
>>30
いやそれは解らんなぁ、当時だってスクエニ意外手を出してないから
今さら手放されても買い手がつくかどうか怪しいぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:31▼返信
国内の給料泥棒解雇したほうがよほどいいとおもうが
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:31▼返信
>>177
所詮キチガイのコメ

どうでもいいけど死ね
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:48▼返信
まず鳥山求めてないさんをだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:56▼返信
175>>
3コア1.2GのWiiUについて一言
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:57▼返信
国内で巣食っている無能を切らずにレイオフ敢行か
こりゃ松田体制も期待できそうにないな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:04▼返信
あーこの社長多分ダメだわ・・・
スクエニも本気でもう終わっていくな。只でさえ終わってたのに終焉まっしぐらするな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:41▼返信
やはり14が癌か
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:43▼返信
鳥山は社員
日本の法律上、糞ゲ作った程度じゃ社員はクビ切れない
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:54▼返信
>>34
気持ちが良いレスだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 20:02▼返信
なんで開発から切っていくのかなぁ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 22:10▼返信
そりゃまぁ売れてるソフトが外注ばっかりだからな。内部の開発から切って
オフゲパブリッシャーとしてやりたいんだろ。シアトリズムも外注だし
BBDFも外注だし、トゥームレイダーは買収した海外スタジオだし。
FF内のムービーは10のときから、8割外注だってCGWORLDって雑誌で公言してたし。
開発運営費が膨大で、いつ黒字になるかも分からない金食い虫のネトゲ事業部なんか
真っ先に切るリストのトップだろうからな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 01:14▼返信
DQ10終了??

直近のコメント数ランキング

traq