• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





EA幹部がコア・ゲームの現状に言及「コンソール・ゲームの消滅はまだまだ先のこと」
http://www.choke-point.com/?p=13466
94522272_400x300

EAの最高執行責任者Peter Moore氏がゲーム市場の現状に触れ、モバイル市場は急成長を遂げているものの、EAのビジネスの核を成すのは今でもコンソール・ビジネスであると語っています。

Peter Moore: コンソール・ビジネスは現在も我が社のビジネスの核を成している――我が社のビジネスの大半を占めているからね。コンソール・ゲームの消滅はまだまだ先のことだと我々は考えている。

我が社にも、次世代機の登場に備える開発者と同様に、現行機であるXbox 360とPS3ゲームの開発に携わる者が今でも数多く存在する。消費者はまだコア・ゲームを欲しているんだ。リビング・ルームに腰を落ち着けて、HD TVを活かした『Battlefield 4』のような没入感の高いゲームをプレーしたい消費者もいるということだ。


(全文はソースにて)
























ソシャゲがはやろうと、まだまだコアゲームは終わらない!

はず・・・











僕は友達が少ないNEXT 三日月夜空~悪の化身ver.~ (1/8スケール PVC塗装済み完成品)僕は友達が少ないNEXT 三日月夜空~悪の化身ver.~ (1/8スケール PVC塗装済み完成品)


グリフォンエンタープライズ 2013-05-31
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女
Nintendo 3DS

アトラス 2013-06-27
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る


コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:52▼返信
ソシャゲのほうがあと5年以内に衰退すると思うわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:53▼返信
「ただしWii-Uを除く」
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:53▼返信
かっこいいおっさんやな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:54▼返信
>>2が先にいってたw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:54▼返信
誰、このゆで卵
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:54▼返信
>我が社にも、次世代機の登場に備える開発者と同様に、現行機であるXbox 360とPS3ゲームの開発に携わる者が今でも数多く存在する。



完全無視wwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:54▼返信
日本じゃ終わる
安くて人気のあるものになら糞でも集るからな、アホ日本人は
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:54▼返信
但し任天堂、スクエニ、カプコンは別
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:55▼返信
完全に意識から抹消されてるハードがあるよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:55▼返信
PCゲーが本格的にCSマルチを始めたのが今世代だからな
固定のワンスペックだから個体差を考慮する必要がない+PCに比べて圧倒的なプレイ環境の普及率
この2点が保たれている限り終わることは無い
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:56▼返信
ういうが無いの・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:56▼返信
まあWiiUはコアゲー遊べないから
スマホに食い尽くされる運命だけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:56▼返信
少なくともPS4世代まではビジネスとして成立するだろ
それ以後は知らん
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:56▼返信
まだまだ先のこと(永久不滅とは言ってない)

ま、世の中ってのは移り変わるものだしね
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:56▼返信
とりあえずwiiUハブの記事で米稼ぎか。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:56▼返信
PS5も出ると見ていいのかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:56▼返信
衰退期に粘れるかどうかが文化として根付くかの分かれ目
18.てきとう兄さん♂投稿日:2013年04月03日 17:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:56▼返信
さらっとWiiUスルーしてるとこにワロタ


ほんっっっとにやべえぞWiiU
何で信者はそんなに余裕なんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:57▼返信
元から出来損ないの玩具をゲームハードに含めるのが不自然だった
実質劣化ピコとかみたいなもんなのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:57▼返信
>次世代機の登場に備える開発者と同様に、
>現行機であるXbox 360とPS3ゲームの開発に携わる者が今でも数多く存在する。

「次世代機の登場に備える」
「現行機であるXbox 360とPS3」

おいおい、据置最強のWiiUはどこに行った?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:57▼返信
ここってMSと次世代機用ソフト独占契約してるって噂は本当なのかな?

23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:57▼返信


そうかね?PS4が完全にアウェーだが・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:57▼返信
あと一機種はカラオケ機だしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:57▼返信
ps3 3.2GHz
ps4 1.6GHz


メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:58▼返信
>>9
優しさだよ
まあwiiUはもう負け組なのは周知の事実なんだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:58▼返信
PS4の次の世代は完全クラウドか
もしくは呑気にゲームやってる時代
じゃなくなるか
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:58▼返信
>>19
唯一神マリオがるから
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:58▼返信
ソシャゲが流行っているの日本だけだし
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:58▼返信
>>25
発狂早いなwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:58▼返信
SCEは携帯用ゲーム機としてはVitaは最後だろうな。
Vitaの次世代機はタブレットかスマフォ関連になる可能性が高いだろうな。
3DSはこれからの売れ行き次第だが次もあると思う。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 17:59▼返信
>>23
完全に無視されてるWiiUはアウェーじゃないの?
お前大丈夫か?


って思ったけどWiiUって空気だから仕方ないのかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:00▼返信
誰?このジジィ


たまにはちまの言ってる事についていけやん時あるわ


34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:00▼返信
>>31
任天堂に次が無いよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:00▼返信
PDAや
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:00▼返信
Unko「あの、あのっ」
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:01▼返信
バニッシュとデス
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:01▼返信
最速四桁はハードじゃないよ ワンダースワンレベルが最低ライン
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:01▼返信
>>31
任天堂がハードベンダーじゃなくなってる可能性が一番高いと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:01▼返信
豚の中ではPS4はアウェーでWiiuは歓迎されてるんだよ!!!!!!



現実はその逆だが・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:02▼返信
ps3 3.2GHz
wiiu 1.24GHz

メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。

wiiu …発売前から既に終わってたのになぜ出した・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:02▼返信
次の世代では携帯ゲーム機っていう概念自体がもう無いだろう
スマホか、サブデバイスとして持ち歩くタブレット的なものに統合される
ゲームに特化した入力環境はアタッチメントで提供されるはずだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:02▼返信
そう思います
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:03▼返信
スマフォ、タブレットが広がって行くだろうが問題は色々あるな
コントローラーの問題や機種によっての性能の差。
OSだってゲームが出来るけどもゲームの為の設計じゃない、だから無理が出る。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:03▼返信

ただし任天堂をのぞく

46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:03▼返信
岩田「wiiuは?」
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:03▼返信
そうなるよう脱任したんですね

EA CEO「Wii Uは次世代機ではない。投資もしないし大きな発売計画もない」
EA「WiiUは当分様子見をする。WiiUから大きな売上を期待していない。」
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:03▼返信
ぼこぼこにされて捏造発狂に逃げたミストコリアン
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:03▼返信
次世代機の登場に備える開発者と同様に、現行機であるXbox 360とPS3ゲームの開発
あれ?本当にWiiう完全スルーw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:03▼返信
何言っているんだよバイト
短期的な成長を例にモバイル市場を例に挙げているだけだろう
将来のクラウドの事言っているんだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:04▼返信
もう豚を煽るのやめてくんない?
連投がウザイんで
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:04▼返信
>>29
だな。
グリーやモバゲーが海外で儲かってるとか言う話はぜんぜん聞かないし、
スクエニも海外のスマホ・タイトル開発会社を畳んじゃったみたいだし、
PCメーカーもCSに突撃してきたし、CSは当分安泰だ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:04▼返信
>>46
HAHAHA!! NO!!! 
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:04▼返信
>>46
EA「NFSもバットマンもFIFAも出してやっただろ。勝手にやってろ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:05▼返信
コア層引っ張れないWiiUはマジで終わったな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:05▼返信
EAゲーム!チャレンジエブリシィング
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:05▼返信
おのれGKめ原文にはwiiUの文字があるに決まって…

ないね
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:05▼返信
全機種確認w
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:06▼返信
タブコンなで同梱したし
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:07▼返信
次世代機の登場に備える←次世代機は販売されていないという前提
現行機であるXbox 360とPS3

アレ?販売されてるのに次世代でも現行機扱いもされていない物が…
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:08▼返信
需要がどれくらいになったら無くなるのかねー
俺は面白いのが出続ける限り(または飽きない限り)買うだろうけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:08▼返信
>>34
据置機からは撤退して携帯機だけに力を入れるかも、ポケモンもあるしマリオだって携帯機で不便はしていない。
ネオジオXみたいにテレビに繋いで遊べるようにしたらいい。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:08▼返信
>>56
ライト層も引っ張れてないよ
買ってるのは信者だけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:08▼返信
知ってる
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:09▼返信
>>61
任天堂的次世代機(一般的な扱いは前世代機)のWiiUのことか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:10▼返信
ようは、今コンソールに死なれてもらっては困るってことだろうな
コンソールからの撤退準備が整ってないのだろう
コンソールは次が最後なのはほぼ確実だしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:10▼返信
>>5
ピータームーアはセガ・オブ・アメリカ、マイクロソフトで
ゲームコンソール事業の陣頭指揮を執った人。
セガ本社がコンソール撤退を決断した時も、北米ではドリームキャストはまだ戦えると
頑張った名物マネージャー。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:11▼返信
まあ本来こうやってネタにされて笑われてること自体が可笑しいからな









韓国堂が自分でそう喚かなければそもそも誰一人とて次世代機とは思わないw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:12▼返信
ピータームーアはDCの敗因をSCEのFUDって言ってたね
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:12▼返信
>>69
すごいバイタリティーだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:13▼返信
>>69
だからドリキャスが勝手に自滅して撤退した時ソニーガーだのなんだのグチグチ言ってたのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:14▼返信
むしろソーシャルが廃れるでしょう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:14▼返信
>>71
EAの発言に何言ってんだお前?
EAはソニーってか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:15▼返信
今世代で消滅するコンソールはあると思う
あえてどことは言わないが
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:15▼返信
そこに客がいる限りそのビジネスは終わらないよと言っておく
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:15▼返信
>>75
お前が何をいってるのかマジでわからない
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:16▼返信
TVある限り据え置きは需要あるよ。専用機であるかどうかは別として
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:16▼返信
>>75
君頭おかしいひと?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:17▼返信
コンソール機消滅はまだ先だけど
スマホ・タブレット・PC時代になるのはすぐだと思うね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:17▼返信
さすがEAよくわかってんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:19▼返信


任 天 堂 が 無 く な れ ば ゲ ー ム 業 界 は 消 滅 す る
                ↑
                ガセ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:19▼返信
市場が小さくなるのがわかってるから、次世代ではソフト供給をMSにしぼる決断をしたんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:20▼返信
>>83
ないな
少なくともPCの時代は来ない
汎用機であるPCは操作や性能を単一化、簡素化することが難しくて主流になるのは無理
タブレットやスマホがシェアを増やすのは確実だろうがな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:20▼返信
形がクラウドになろうと、FPSとグランツーリスモさえできればどうなったって良いよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:21▼返信
なんだかんだいって日本でもライトゲームは売上落ちてきてるけど、
海外のコアゲーは数年前より売り上げ伸びてきてるしね
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:22▼返信
>>83
PCが一家に1台どころか個人に1台のレベルにまで普及しているにも関わらずPCゲーム市場は縮小する一方だし
スマホやタブレットがどれだけ普及してもコア層に支えられたコンソールには全く影響がない
やばいのはコア層に見捨てられた某陣営だけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:23▼返信
もう体内にインプラントコンソール埋め込めよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:24▼返信
>>91
エラーしかおこらなくて涙目
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:27▼返信
>>89
FF13なんかは国内の売り上げはFF12の頃より落ちてるけど海外は普通にFF12越えてるからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:28▼返信
コアユーザーがカジュアルご用達のスマホあたりに喰われてるとは思えんなぁ
喰われたのは据え置きでカジュアルだったユーザーだな
CSは生き残るだろコアユーザーがいるならだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:29▼返信
PS6までは据置機は残ってほしいけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:30▼返信
>>90
そもそも、PCゲームって、発売日では普通CSよりは高いんだよね。
それに、PCのゲームはCSより種類が少ないし。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:30▼返信
ソシャゲに食われるのはいわゆる任天堂市場だよ
wiiDSを買ってたような層
wiiDSがいくら台数だけ増えてもCS機の市場は減らなかったように、
ソシャゲが増えてもCS機の市場が減ることはない
wiiUと3DSは死ぬだろうがね
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:32▼返信
>>83
20年前から同じこと言ってるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:32▼返信

「現行機」w
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:33▼返信
消えはしないと思うけどゲーム機がPCのようなニッチになってしまうことはありそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:35▼返信
パズドラブームはソシャゲの終わりの始まり
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:39▼返信
Uちゃんも海外だと日本ではマイナーな中堅以下のゲームのマルチが結構出てるんだってさ
でも殆どが劣化でさっぱり売れてないからそういう所にとってローカライズの壁は高くて
日本版を追加する事に全くメリットが無いんだってさ
困ったもんだねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:42▼返信
>>100
コンピュータゲームなんてそもそもがニッチなホビーなんだよ
ネット関連で一般化してきた分ソロは今もニッチ扱いさ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:42▼返信
コンソールに市場が移行しても廃れしたがアーケードが消滅していないように
モバイルに市場が移行してもコンソールが消滅する事はないでしょ

106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:45▼返信
WiiUがあるしそりゃ安泰だろう
ソニーは撤退寸前だが
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:46▼返信
EA CEO「Wii Uは次世代機ではない。投資もしないし大きな発売計画もない」
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:49▼返信
>>106
君は幻覚を見ているんだろうが残念ながら現実ではWiiu大爆死中なんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:50▼返信
>>93
そりゃFF12海外じゃ高評価でしたし
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:50▼返信
言っとくけど必死にWiiUが現世代機だとかほざいてるのは
ここにいるゴキブリだけだからな?
ミーバースやゲハで現実見て来いよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:51▼返信
>>105
モバイルに市場に移行することがまず無い
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:52▼返信
ソーシャルは結局売上以外進歩ねーしとりあえずPS4と720のような次世代機は必要と確信した
アクション系やるなら特に
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:52▼返信
ゲーム機はデジタルコンテンツの総合ハードになってくから消滅はしないよ。
むしろタブレットに喰われてくPCの方がヤバい。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:53▼返信
>>110
信者1「いわっちさいこーーー!!!」
信者2「岩田様大好き!!!」
信者3「岩田さん大好きだーー!!!」
信者4「これで神ハード!!!!」



一般WiiUユーザー「いやWiiUのミーバースで何で3DSソフトの宣伝してんの?」
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:54▼返信
日本のサードはバカみたいにPS3サポートしないで市場を破壊したからな
開発費も安いが単価も低い携帯機に逃げて自分の首締めてる
自業自得としか言いようがない
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:55▼返信
>>100
海外は大手が積極的にキラータイトル投入してるから大丈夫だろうけど
日本はダメだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 18:57▼返信
性能上がってもコントローラー必要なゲームをスマホやタブレットでやりたいとは思わん
モバイルは軽さがウリなのに重厚長大で忙しいゲームやる人わずかだろう
テレビでインターネットやりたがる人間が僅かなように端末によって相性や役割がある
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:00▼返信
>>116
和ゲーは極一部除いてPS3程度の性能がが限界だろな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:02▼返信
性能は別に使いきるものじゃないぞ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:08▼返信
洋ゲー脳湧いててワロタ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:09▼返信
WiiUに出せよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:10▼返信
>次世代機の登場に備える開発者と同様に
=未発売のPS4,720
>現行機であるXbox 360とPS3ゲームの開発に携わる者が今でも数多く存在する

任天堂・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:10▼返信
>>119
ロンチベンチマーク無双リッジでは日本じゃ牽引力ないだろ
PS3とPS4マルチはありえるが魅力ねえな
DLゲーも気合の入った和ゲーねえだろ。マリシアスはよかったな
性能活かすゲームなら洋ゲーだわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:14▼返信
性能を全く使いこなせてないテイルズが65万本も売れるんだから性能使いこなせてないと駄目って言う理屈はおかしい
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:15▼返信
>>90
そりゃあゲームが動くPCじたいショップで売ってないしな
最新機ですらGPUなんて積んでない
そして同じような現象がスマホでも起こっている
ギャラクシーとかiPhoneみたいな高性能スマホを買っているのはほんの一部の人達だけで
大部分の人は安いスマホで満足している
ジョブスがブチ切れたのもそれが原因だな
高性能なるコンテンツが売れる市場がアンドロイドによって完全に潰されてしまった
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:16▼返信
ソシャゲは5分10分の暇潰し程度
だからガッツリ時間使う据え置きよりゲーム性はない
課金するほどの奴はもはや物の価値よりランク厨のばか
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:16▼返信
>>118
まぁ中小はソニーの配布するエンジンに期待しよう
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:19▼返信
性能全くつかいこなせてないテイルズの新作が出るとしてハードはなんなんだよ?
普及してないPS4専用ででるのか? PS3・4だとPS4の牽引力にはならんよ
だって使いこなせてないんだろ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:19▼返信
ソシャゲが暇つぶし程度とか言っちゃってるやつは
完全にソシャゲやったことないね
つうかパズドラやった上でゲーム性はないとか言っちゃってるなら
ゲーマー失格だわ
というかお前らってゲーマーっつうかゲームハードが好きな人だよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:20▼返信
>>128
あのさ、最初から使いこなせないとダメなの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:21▼返信
>>129
電車やら外出先でやるならまだしも何で家買ってまでスマホでゲームやらなきゃ駄目なんだよ
罰ゲームじゃあるまいし
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:21▼返信
家帰ってまで、だわ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:22▼返信
別にPS4で和ゲーが出ないといってるのではなくて
日本で据置は縮小してるし当然欧米中心になるよと行ってるだけなのであしからず
>>127
中小でも技術志向の会社は期待できる
フロムとか
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:23▼返信
今日は据置全滅論ですかァー
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:28▼返信
ソシャゲはゲームと言われるとなんか違う
没入感の差が半端無いしな
GSゲーム以上に何も残らん
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:29▼返信
さすがだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:30▼返信
家帰ってきてまでゲームしない、って人は
「家ゲーム卒業」というヤツだと思っている
友人にPS3を(買わせた)がソフト2本しか
やらずにホコリ被ってるみたいだし
でもスマホのギャル上海(笑)とやらは
課金してまでやってるみたいだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:31▼返信
インスタントラーメンとラーメン屋みたいなもん
据置全滅とかねぇよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:33▼返信
>>128
最初はサードマルチでPS3.5ぐらいのソフトでもいいんじゃない?
それだけでもハード・ミドルユーザーには本体訴求効果はあるよ。

720p以下、解像度に45fps以下のソフトばかりな状態で
未だにPS3・箱○の性能に満足してるの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:36▼返信
別に今流行ってるようなソシャゲだけじゃないからな
スマホやタブレットのゲームって

ケイオスリングスとかもあるし
激しいアクション操作求められないかぎり従来ゲーもできるだろ
逆にいえばアクション操作くらいしか操作関係では上回ってないんだよコンソールは

そしてスマホはみんな持ってる
この脅威がわからないの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:36▼返信
JSRが糞安くてもスマホタブレットでやりたくないわな
コントローラーでできるとしても
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:39▼返信
てめー古巣のマイクソ優遇してんじゃねーよ。
EAは伝統的にソニー贔屓って決まってるんだよボケ。
糞箱のタトゥーまで入れて首になりやがってw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:40▼返信
2年も経てば3DSみたいな低性能携帯ハードは死にそうw
VitaはPS4と連携できるのが強みだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:40▼返信
キンコン2とか一時割とやったけど
冷めた時はアプリの容量さえ邪魔に感じたわ
つっても最近は据え置きやらずにVITAばっか触ってるけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:43▼返信
>>139
128は126へのレスだけど?
PS3→PS4はPS2→PS3程の変化はないけどね
俺は洋ゲーメインでやるからキルゾーン新作のために買うけど
まぁ日本でPS4が売れたほうがいいに決まってるからそれでいいよ
俺はネガティブであんたはポジティブ。スタンスの差異だね
>>140
所詮ユーザーなんで。なるようにしかならん
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:54▼返信
>>146
だったらタゲつけてくれ。
タゲつけないと全方位にしゃべってるのと同じだぞ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:55▼返信
Wiiが流行ってる時も凄い勢いだったぜ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:57▼返信
>>129
パズドラはやったことあるし、ゲーム性がスマホゲーにしては高いのは認めるがゲーマーからすれぱ浅いことには変わりない
やはり暇潰しの域を出ていない
まあ趣味自体が暇潰しとも言えるがな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 19:58▼返信
日本も大手メーカーがちゃんとコアなゲームもだしていれば
ソーシャルに遅れはとらなかったのに
wiidsにかまけすぎたわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 20:03▼返信
心配せんでももっと時間が立てば技術が解決する
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 20:08▼返信
朝鮮堂の悪魔達が必死に足引っ張って終わらせようとしてくるけど負けないで頑張って!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 20:14▼返信
消滅するわけないじゃん
豚は終わった終わった言ってるけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 20:22▼返信
おのれ許さんぞゴキブリ許さんぞゴキブリ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 21:10▼返信
知ってた
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 21:20▼返信
>>140
俺はケイオスリング操作辛すぎて途中で投げたけどなぁ
もちろん続編は買ってない
アクションに限らず、バーチャルパッド使うスマホのゲームは全部操作性に難があると思うよ個人的には
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 21:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 22:02▼返信
>>113
>>157を見れば分かるけど、PCゲーは年々売り上げ上がって行ってるよ。
LoLは一年間で3000万アカウント→7000万アカウントまで増えてるし、Steamは5000万、Originは2100万アカウントまで増えてる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 22:49▼返信
むしろいつまでソーシャルなんだろうな

クズエニはゲーム資産食いつぶして
完全にソーシャル行ってるし
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 23:53▼返信
ソーシャルゲームを一日の空き時間に何回もやってる人や月額課金・アイテム課金をどんどんやる人の方が
コンシューマーゲームをやってる人よりもある意味コアゲーマーなのかもしれないと思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 00:14▼返信
でもWiiUのドラクエは3万本だったぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 01:52▼返信
>でもWiiUのドラクエは3万本だったぞ
それは「WiiU」が問題なんじゃ
163.ネロ投稿日:2013年04月04日 03:54▼返信
クソゲーばっか作るゴミどもと、それに縋るキモヲタ連中は全部消滅してええよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 08:48▼返信
ソーシャルとコンシューマーは残るけど、アーケードは消えると思う。
というか、いい加減に消えてくれ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 01:39▼返信
携帯電話のゲームって何が面白いのかわかんない
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 14:15▼返信
>>165
最新のスマフォは3DSより性能が高い。
インターフェースをパズドラのような方法で解決できればゲーム機は不要。
167.はなやに投稿日:2013年05月03日 20:58▼返信
この会社、ちゃんと儲かってるのかねぇ?
少なくとも、借金抱えてたら、言えるセリフじゃねーやな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月03日 05:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq