実写で中国高速鉄道が登場する日中合作アニメ「トレインヒーロー」のクオリティがアレだと話題に
http://ajianosirase.ldblog.jp/archives/25317568.html
テレビ東京系列で4月2日に放送が始まった同作品は、中国にあるアニメ制作会社のカーロンアニメーションが制作を担当する“日中合作”のフルCGアニメ。
人工知能を搭載し、電車からロボットに変形できる「トレインヒーロー」が活躍する物語で、子供は楽しく見られるアニメじゃないかなと思うわけですが……大きなお友だちの方々からは「ヤバイ」「ツッコミどころ満載」などの声が続出し、盛り上がっています。
中略
番組の流れもどうしてなかなか話題性に富んでいます。トレインヒーローの不注意で人間があっさり危険な目にあったり、シャボン玉で人をつつんで救助したり……そうそう、「レールガン」も出てきます。
電車のレールっぽいのを2つガッチャンコして、レールガンの完成です。
そして、番組後半にはいきなり中国の高速鉄道を“実写”で説明。さすが日中合作アニメ!
エンディングは「提供」の後に差し込まれ、しかもまさかのカラオケバージョンと、予想外の展開にスッカリ魅せられてしまいました。
(全文はソースにて)
参考画像
なんだよこれ・・・10年以上前のビーストウォーズよりひでーじゃねーか・・・
PS1初期の頃のグラフィック見てるみたいだぞ
これ権利買った方も可哀想だな
To LOVEる―とらぶる― ダークネス 7 (ジャンプコミックス)
矢吹 健太朗,長谷見 沙貴
集英社
Amazonで詳しく見る
地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱)
PlayStation 3
D3PUBLISHER 2013-07-04
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
あぁこりゃWiiUに来るなw
それとも全然関係ないよって姿勢?
今後題名すら口にすることはないな
実況付きならネタで見れるけど
一人で見るのはきつすぎる
これってタカラトミー公認になったんだろ?
ZOEなんかPS2であのムービーだぞ
誰得
しかも中国の新幹線って事故&隠蔽工作ってイメージ最悪だろ・・・
これで、日本のアニメのすばらしさが、よくわかったって
実写第1回の鉄道紹介が中国でワロタwwwネタとしては見るべきまじめに見たいなら視聴控えろ
放送してるのか
どっちなんだ
それをジリ貧のタカラトミーがアニメ作る金ないし公認にするわ
とイミフなことを言いだして「日中合作」になった模様
これ多分あれだよ日本語に治すだけで内容変わってないと思うよ
翻訳で日本が関わってるだけ
鉄ヲタ歓喜アニメ?
証明してしまったわけだからな
想像通りヤバいんだが
わざわざパクられたコンテンツを買うとかしたし
なにかあるのかと思ってたとかじゃ
ほんとなにもないただのクソだったからストレートすぎて驚いたとかじゃね
景気が上向いてきたこの時期に、社員の20%をリストラする企業は目の付けどころが違うなって思いました。
珍天に近いとこではほんと不思議なことがよくおこるねえ
そりゃ中国のヲタも日本のアニメ好きになるわけだ
WiiUでゲーム化ですね、わかります
前に中国がヒカリアンのパクリを作っちゃったけど、メンツ潰されたくないから
訴えられる前に共同制作ってことにして、トレインヒーローってのに変えて出してきたんじゃないか?
で、日本も共同制作ってことになってるけど、全然中身にタッチしてないとみた
ハゲ同
人間の失態が!の間違いだろ w
実際は機械は悪くない使う方に問題があるんだよ穴堀土民
すごい差だな…
この前までトランスフォーマーが放送されてたのを
思い出すと、「これって同年代のCGだよね?」ってつい疑ってしまう
いままでパクってきたからこの程度
納得した
日本のTV報道だと中国は3DCGのTVアニメ分野じゃ
日本より先を行ってるんとか言ってたのになぁ?
ちょっとは頭使って生きろ
まあキレイなとこしか見せてないんだろうが・・・客はクソマナー悪かったけどなwwwww
実況向きの作品
一人で見てると悟りを開いた感覚に陥る
ガルパンも見ません
コンセプトがとかストーリーがじゃなく、構図やシーンの切り替えタイミングが1から10まで完全一致する
劣化トレス、再現MADとかそんなの。
今回それが公認になってこれでも多少マシになったレベルらしい。
パクリを買って公認に???何だそりゃあ
GUN道やってた浪川目当てで見るけどね