• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





とあるリーク氏のブログより
※信ぴょう性は未知数です



http://makoeight.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
名称未設定 8


刺さっているゲームが分かるようになるとか
パフォーマンス向上とか
バッテリー持ち数アップとか


















ただしいつアップデートが行われるかはわからない模様

バッテリー長持ちになるのは純粋にありがたいね







PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル クリスタル・ホワイト (PCH-1000 ZA02)PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル クリスタル・ホワイト (PCH-1000 ZA02)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 807

Amazonで詳しく見る

PlayStationVita Wi-Fiモデル サファイア・ブルー (PCH-1000 ZA04)PlayStationVita Wi-Fiモデル サファイア・ブルー (PCH-1000 ZA04)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 100

Amazonで詳しく見る

コメント(745件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:35▼返信
すまんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:36▼返信
マジか
かなり助かるなこれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:36▼返信
まこ8ソースで記事書くバイトって・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:36▼返信
長持ちになるとか可能なんか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:36▼返信
一方、無能はエビフライを被っていた
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:36▼返信
朗報独占すまんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:37▼返信
まこ8じゃねーかwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:37▼返信
刺さってるカードがわかるのはいいな
ていうかカード抜いたらアイコン消していいと思うんだけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:37▼返信
ホントなら嬉しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:37▼返信
アップデートでバッテリー関係改善できるのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:37▼返信
バッテリ長くなるっても30分とかか・・・?
まあ嬉しいけど
パフォーマンスってのはサクサク動作?
fpsあがる?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:37▼返信
バッテリー長持ちになるとかできるの!?
本当だったらすごいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:37▼返信
どこかと思ったらまこ8じゃねえかバーカwwwwww
・・・ふぅ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:37▼返信
そろそろフォルダ分け出来るようにしてくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:37▼返信
バッテリー長持ちはどういう原理?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:37▼返信
おいおい
本当ならすげーアップデートじゃねぇか
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:38▼返信
進化してやがる・・・・!
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:38▼返信
酷いソースだな、よくこんなの記事にしたな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:38▼返信
うわ全然信用できね~w
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:38▼返信
まこ8?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:38▼返信
刺さってるのはどうでもいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:38▼返信
>>4
無駄を省けば消費電力は少なくなるんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:38▼返信
まこ8じゃねーかバイトのバーカwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:38▼返信
今ボクシング観てるけど客席の青い帽子のダルビッシュみたいなヤツが気になって試合どころじゃないわw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:38▼返信
>>10
ゲームに必要ないバックグラウンド処理をしないとかかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:39▼返信
出力して動画うpしたいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:39▼返信
まーた、チョニーのはったりか
まこ8というチョニーシンパのクズのいうことは半分聞いたほうがいいぐらいだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:39▼返信
それよりvitaでもライブ神々実装してくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:39▼返信
まこ8あてにならんやろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:39▼返信
まあ…
まこ8が貰ってるリークは
VITAのリークも結構当ててて
PS4のリーク全部当ててたから
信頼は出来るだろうけど、たまにとんでもない方向に外しやがるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:39▼返信
Vita持ってないんだが、刺さっているゲームがわかるようになるってどういうことだ?
DLゲーと物理カートリッジのゲームが混ぜて表示されるからわかんないってこと?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:39▼返信
まこ8のを記事にすんの?
馬鹿なの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:39▼返信
インフィニ


死ね
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:39▼返信
刺さってるゲームが分かるのは有難い
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:40▼返信
>刺さっているゲームが分かるようになるとか

クソワロタ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:40▼返信
>>4
動いてるアプリやソフトによってCPUのクロックとか細かく制御できれば可能かもな
まあ良くなっても数%だと思うが
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:40▼返信



速報のアイドルまこ8きたーーー



38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:40▼返信
コアラの帝王の寝言をソースにするのは止めてくれ。マジで
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:40▼返信
起動したら刺さってるゲームってすぐわからないか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:40▼返信
まこ8かよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:40▼返信
あーこれまこ8切れてブログやめるな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:40▼返信
ゴキちゃん大歓喜(^ω^)
ホント虫みたいだな(笑)
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:40▼返信
C2エラーとかスリープこけからのフリーズをまずは潰せ無能集団!
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:40▼返信
もう少しソースを選ぼうぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:40▼返信
>>28
神々→壁紙だった
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:40▼返信

こいつか…

47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:40▼返信
関係ないけど今週『FIFA 14』の発表あるみたいだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:41▼返信
4月10日「FIFA14」をプレス向けに発表!!!!!!!!!!!!!
正式公開は4月17日以降!!!!!!!!!!!!!
PS4版も発表か?!!!!!!!!!!!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:41▼返信
へーVitaってバッテリーの容量がバージョンアップで増えたりするんだー(棒)

まぁソニーは日頃から吹かしまくってるし特に驚きはないけどなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:41▼返信
うそくせー
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:41▼返信
>>42
3DSってフォルダ分けが出来るようになって以降まともな追加要素のあるアプデあったっけ?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:41▼返信
>>28
むだに神々しいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:41▼返信
それよりゲーム挿してるときにホーム画面を起動するたび
5秒ぐらい無駄に読み込み待たされるクソ仕様なんとかしろ

快適性を第一に考えて設計してればあんな仕様にならないはずだ
DL版しか買わねえぞもう
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:41▼返信
帝王がソースかよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:41▼返信

糞ありにゃん最近静かだな

56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:41▼返信
>>31
新しいゲーム買ってカード挿すとアイコンが追加される
カード抜いてもアイコンは消えないからカード差し替えると何が刺さってるかわからなくなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:42▼返信
まこ8かよwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:42▼返信
SCEは有能集団
任天堂は(U)? HAHAHA NO集団
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:42▼返信
優秀
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:42▼返信
Vitaって何のカセットが刺さってるのか起動するまで不明なのかwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:42▼返信
はちま…
まこ8のブログ載せるのは流石にないわ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:42▼返信
>>53
そんなんなんないけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:42▼返信
もう完全にDL版に移行してしまってカード版とか買ってねえやw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:42▼返信

メモカ入れ替えるととアイコンがバラバラの並び順になってしまうの直らないかな。

自分なりにカテゴリ別に並べたのにメモカ入れ替えると台無しになる・・・。

今現在はスクショ撮って並び順を保存してるが。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:43▼返信
>>30
最近のまこ8は本当に「寝言は寝て言え」ってレベルだからダメよ
つか規制解除されたのかまこ8
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:43▼返信

元からバッテリー持ちは良いからいいけど指してるゲーム分かるのは嬉しい
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:43▼返信
>>49
容量が増えるんじゃなくてバッテリー消費量が減るのでは・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:43▼返信
>>53
WiiUと勘違いしてませんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:43▼返信
>>31
VITAはDLしたゲームもカートリッジのゲームも同じアイコンで表示される。
この噂が本当なら、たとえばアイコンにちょっとした区別用マークが付くとかだろうな。
俺はDLばっかりだから別に気にしないが。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:43▼返信
>>42
すげぇ…発売前は起動時間1時間とかいう総合失調ばりのガセネタを広めたぶーちゃんが
今度は起動時間延長のリークで馬鹿にしてきてるぞ……
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:43▼返信
vitaもっと出荷しろや
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:43▼返信
>>39
電源完全に切らずにスリープで待機させておく人が多いんだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:43▼返信
新型の話はどうなった
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:43▼返信
>>49
効率的に使えるようにすることはできるけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:43▼返信
ただでさえ3DSよりバッテリ持つのに
更に伸びるってマジかよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:43▼返信
>>53
普通スリープにしとくだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:43▼返信
事実なら嬉しいが信憑性がな...
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:43▼返信
へえーアプデで可能なんだそういうことが
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:44▼返信
>>67
真実はミエナイキコエナイだから触んないほうがいーよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:44▼返信
なんな程度で記事立てんなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:44▼返信
まこ8xアヘティーかよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:44▼返信
>>31
概ねその通り。
今のVITAの仕様だと起動アイコンがDL版だろうとカートリッジだろうと最初に導入した時にインストールされるので、区別が付かず、カートリッジを抜いても残留する。

PCでデスクトップにショートカット作って、アンインストールしてもショートカットだけ残るみたいなノリ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:44▼返信
>>49
おまえが馬鹿なだけw
必要ないときに無駄な電力を使わないようにするとかだろ
まあ性能をフルに使ってるようなゲームだと無理だと思うが
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:44▼返信
パッケで買ったのはDL版が無いAC3LLしかないなー
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:44▼返信
遊ぶゲームが無いからってこういうことでアピールするのかよ
さすがソニー(笑)だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:44▼返信
まこ8ブログじゃねぇかwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:44▼返信
>>72
あぁ、それならわかるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:44▼返信
>>53
いちいち電源落とすからだろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:45▼返信
>>53
それ完全切りから電源入れた時やろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:45▼返信
>>64
大賛成。
もしくは大容量のメモカを出せよな。
もちろん高くても金は払う。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:45▼返信
>>73
新型って…早くても来年末以降だろうよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:45▼返信
FIFAの発表ってPS4への死亡宣告じゃないか…
EAは次世代の箱独占を決めてるし、PS4がFIFAからはぶられて欧州市場を失う事になる
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:45▼返信
なに刺さってるかはマジ勘弁
隠れオタの俺にとっては身内にDIVA持ってる事バレたら恥ずかしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:45▼返信
>>53
毎回スリープにせずに電源切ってるん?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:45▼返信
それよりもVitaの供給体制をなんとかしろ
品切れか新型フラグかわからんが機会損失シャレになってねーぞ
この状態が長期化するようなら
Vitaの盛り上がりに自ら水を差すようなもんだぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:45▼返信
vitaってスリープにしておくのが普通じゃないのか、いちいち電源切るのもたるいし
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:45▼返信
>>84
俺もだわw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:45▼返信
まこ8さんVitaのモンハンはまだですか・・・?(小声)
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:45▼返信
ないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:45▼返信
>>49
あのねえ
スマホでもゲーム機でもOSやシステムを調整することで余計な電力消費を抑えてバッテリー持ちをよくすることができるのよ
無知晒して恥ずかしくないのかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:45▼返信
>>93
抜いてもアイコンが残るんだから関係ねえだろ、何言ってんだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:46▼返信
>>75
アレはBluetoothオンにするという手加減を行った上
あれからシステム保護してるからな・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:46▼返信
嘘くせぇ
そんなのよりゲーム中に画面が暗くなくなるように設定できるようにしろよ
ムービー流れてて暗くなるとイラッとするんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:46▼返信
バッテリーが長持ちするとか言うと新技術のような響きだが
要はプログラムをシェイプアップすることで同一のプロセスを走らせる時にかかる
電力を押さえるってことだろ?
それが実感できるほど省電力出来たら凄いと思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:46▼返信
刺さってるの分かるってのはどうでもいいがバッテリーの持ちがよくなるのは良いな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:46▼返信
今日祖父で、ニャル子予約した!
vitaとニャル子は、勢いがま違うわ!

どっかのハードとは
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:46▼返信
>>103
時間設定あるでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:46▼返信
コアラの帝王のブログのせるのやめてパキッちゃうから
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:46▼返信
>>85
ここ最近の任天堂のやってる事を考えるとその発言は任天堂の悪口言ってるとしか思えないなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:46▼返信
ニートのブログて記事書くとか馬鹿なの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:46▼返信
>>53
???
もしかしていちいち電源切ってんの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:46▼返信
>>93
ホームにアイコンが出てる時点で何言ってんだよw
113.あのさぁ投稿日:2013年04月07日 20:46▼返信
まこ8ソースだと、昨年にVitaでモンハン出てんだよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:46▼返信
>>15
本当ならプログラムの最適化でCPUの負荷を減らすって事でしょ
CPUの負荷が減れば消費電力も減るから、結果的に電池持ちが良くなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:47▼返信
速報スレの監視やめて
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:47▼返信
ありがたい
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:47▼返信
>>96
PSハード初なんだよな
ブート時に音ならないの
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:47▼返信
>>85

「ロードが早くなりました!」とか言って
現行機に負けるロード時間の比較動画を
ドヤ顔で出してくる様なメーカーもあるんですよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:47▼返信
>>92
「FIFA」が「欧州市場を」失うだからな
独占とか本当ならEAはバカすぎる
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:48▼返信
まこはちはモンハン以外は当たってるから多分あってるやろ
ファームに関しては全部あってんじゃないの今まで
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:48▼返信
>>53
VITAをいちいち電源切って使ってる男の人、恥ずかしい・・・


VITAもPS4もスリープがデフォでしょ。
Win7とかも、いちいちシャットダウンしてるんですかね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:48▼返信
>>96
買ってから電源いれっぱのスリープばかりで、アップデートで再起動する以外で再起動したことさえねえわw
当たり引いたのか別にフリーズとか起きなかったし。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:48▼返信
>※信ぴょう性は未知数です


なんてやつを記事にすんなよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:48▼返信
待機電力減らす、というかnear更新をもっとブラッシュアップすれば
多少はバッテリーの持ちが良くなるかもね。まあ噂と思うがw
でもVITAってそもそも待機電力の持ちは良いって感覚だけどな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:48▼返信
ケーブルは別売りとしても
テレビ出力対応ってアップデートで対応できたりするのかな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:48▼返信
1TBメモカマダー?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:49▼返信
>>103
設定の時間設定しろよ
ばか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:49▼返信
>>101
いや、一番下の方にDIVAだけのページ作ってるから他人には気づかれないんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:49▼返信
アプデでバッテリーが長持ちになるってどんな仕組みだよw
できるわけねーだろw
ゴキブリ夢見すぎw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:49▼返信
>>53
VITAはスリープでも何日もバッテリーが持つぞ
どっかの偽スリープの産廃とは違う
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:49▼返信
>>121
SSDにしてからPCはシャットダウンするようになったわ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:49▼返信
SCEのメジャーアップデートには毎回進化を感じるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:49▼返信
>>110
いや、おしごと見つかりましたよまこ8
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:49▼返信
何でタブコンってあんなにバッテリー持たないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:50▼返信
>>129
無知無恥ポークはお呼びじゃないぜ?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:50▼返信
>>133
鬱病治ったの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:50▼返信
>>113
そのリークの後あたりに邪道ってコテが配信で
「ある陣営がある携帯ハードを相当脅威に思ったらしくて、サードを本気で囲いに来てる」とか言ってた
それでMHP3Gが出なくなったって事なのかもしれないけど
最近のリークだと「VITAのMHが出る時期は任天堂次第、MHP3G+MH4の追加版になるかも」とか言っとったなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:50▼返信
新型にあったら良いな、的な希望を書いただけに3千点
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:50▼返信
>>101
いや、一番下の方にDIVAだけのページ作ってるから他人には気づかれないんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:50▼返信
>>130
スリープなのにスレ違いで1日持たないとかマジ勘弁
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:51▼返信
>>129
動作中に使わない部分への電力供給をカットする制御をより高度にするだけでかなり持ちが変わってくるよ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:51▼返信
このバイトは駄目だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:51▼返信
>>136
このリーク信じるなら
フォルダ関連のアプデ来るとかいうリークも最近あったぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:51▼返信
>刺さっているゲームが分かるようになる
バッテリーとかよりこれ重要な
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:51▼返信
バッテリー長持ち化が必要なのは3DSだよな
スリープにしてるとホント持たない
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:51▼返信
>>136
使わないアイコン専用のページ作ればいいじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:51▼返信
>>58
AHAHAHAHAワッツ?SCE無NO集団HAHAHAHAHA
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:51▼返信
>>129
その昔、ソフトウェアヒートシンクというガチものが有ってだなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:51▼返信
朧村正とかカグラとか時間忘れてやってると
結構電池残量警告ちょくちょく出てきて
「はいはい、休憩しろってことね」といいつつ
スタンドに置いてたわ

ハマり系高品質なゲームが多いから
電池消費減るのは助かるね
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:51▼返信
>>129
ソフトの最適化で消費電力を抑えるってのは別に珍しい事じゃないのに
世間知らずって怖いわ~
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:51▼返信
>>122
同じく!と言いたいが、ノリで買ったシェルノサージュの初期でのバグ祭りで再起動沢山したなぁ……。
バグが落ち着く頃には起動面倒で遊ばなくなったがw

てか、ラブプラスもだけどリアルの活動と連動型のゲームは社会人には厳しい上に飽きる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:51▼返信





     神アプデすまんな




154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:51▼返信
>>129
スマホとかじゃOSのアプデでバッテリー持ち良くなるとか当たり前のことなんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:52▼返信
>>140
それで気付かれないなら、スロット開いて抜かないとわからないカートリッジなんてまず何が刺さってるか気付かれないだろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:52▼返信
>>146
無線OFFにしてるか?
3DSは無線のONOFFで相当持ち時間変わる
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:52▼返信
なにこの謎技術w
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:52▼返信
ホームがまずダサいので…
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:52▼返信
フォルダ機能は早く欲しいよね
アイコン100個制限撤廃も
まっさきにやって欲しい機能なんだけどな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:52▼返信
本当ならPSO2やってるからバッテリー効率化は有り難いけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:52▼返信
パフォーマンス向上ってなんだろう。
ソフトで向上できるなら通信系かな。
噂にいろいろ推測しても意味ないかw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:53▼返信
どっかの糞レンガとちがって今のままでも十分電池長持ちなんですがねww
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:53▼返信
どんどん良くなってすまんなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:53▼返信
>>137
去年のうちには仕事見つかったって速報板で報告してたぞ
ただ最近まで規制くらってたから全然見かけなかったけどね
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:53▼返信
Vitaのホーム画面をかっこ良くカスタマイズする猛者はまだ現れないのかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:53▼返信
え?
出来なかったのww
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:53▼返信




朗報しかねぇな



168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:53▼返信
有能ですまんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:53▼返信
>>125
実はVITAの下の端子(充電に使うやつ)は音声や動画の出力出来るんだよ(海外のテストプレイで使ってた)
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:53▼返信
>>124
スリープ時はかなりもつよね
デイズやアサクリやってるとガンガン減るけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:53▼返信
VITAのスリープって、フル充電だとどれくらい持つの?
2日間くらい放置した事は有るけど、基本的に毎日充電しているから解からん
1ヶ月くらい持ちそうな気がするけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:53▼返信
>>129
何言ってんだ?
スマホでもしょちゅう聞く話だろ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:53▼返信
>>136
PS3のDL済みDLCアイコンもフォルダにまとめる気は無さそうだし
その辺は諦めた方がいいかもね
もっと改善できそうなんだけどなー
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:53▼返信
確かつぎの更新でアイコンをフォルダにまとめることができるようになるて噂も出てたよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:54▼返信
3DSってすれ違いonにしてると行き帰り電車で30分遊ぶだけでも家に着く頃には電池がスレスレになってるよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:54▼返信
>>165
自由度なさすぎんじゃん
壁紙弄ってアイコンの配置を決まってる箇所から選ぶ程度でカスタマイズもクソも
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:54▼返信
>>161
OSのフラッシュアップだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:54▼返信
充電切れっぱなしで数ヶ月、
もっと目ェさめるよーな

パワーアップないんか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:54▼返信
>>121
>Win7とかも、いちいちシャットダウンしてるんですかね?

え? しないの? え? 俺してるよ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:55▼返信
VITAって刺さってるゲームわかんねえのかよwwwマジ産廃だな
3DSは普通に分かるのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:55▼返信
ほんとにいいハードだわ
あとはもっとソフトを集めてほしい
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:55▼返信
【有能集団ハード】ポジティブな噂を聞くとひょっとするとありえると思われる

【無能集団ハード】ポジティブな噂が1秒で嘘とバレる
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:55▼返信
バッテリー持ちがよくなるのはいいんだけどそれだけじゃな...
フォルダ機能追加とか転送速度を早くなるようにしてくれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:55▼返信
まww
こww
8ww
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:55▼返信
>>169
それ開発機オンリーらしい
下の端子の位置が若干市販と違う
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:55▼返信
>>173
PS3は一応ソートをアルバム順?かなんかにして
それぞれ一個ずつ設定すればわかれるよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:55▼返信
>>129
どこの古代人だよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:55▼返信
>>171
スリープでも自動でちょこちょこ通信してるような設定にしてたら2.3日で切れるよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:55▼返信
>>158
任天堂ハードのアレより何億倍もマシ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:56▼返信
>>171
フルの時はは分からんけど50%位でも一週間くらいは全然持つぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:56▼返信
あとは低性能のゴミがWii化するのを待つだけか
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:56▼返信
>>178
一生寝てろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:56▼返信
>>49
なんなん↑すかコレ
いや~馬鹿ですね~。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:57▼返信


一方、3DSは刺さっているゲームが飛び出した

195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:57▼返信
アップデートより、さっさと新色出してくれよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:57▼返信
PS2対応まだ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:57▼返信
フォルダはマジで作れるようにしてくれ
使わないページ作ればいいとは言うが
使わないアイコンズラーッと並ぶページあるだけでなんか気持ち悪いから
ひとつにまとめたい
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:57▼返信
そういや尼でVita本体の在庫ほぼ全滅してるけどなにかあるのかね
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:57▼返信
背面パネルいらない
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:57▼返信
また3DSとの性能差が開いてしまうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:57▼返信
>>171
前、1週間位だけど放置してて電源ボタン押してみたら確か7割位バッテリーが残っててビックリした事はある。
ただ、ゲーム起動してスリープならもっと短くなるはず。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:57▼返信
差してるのがわかるのは地味に嬉しいな
出来ればメモカ交換でアイコン散らばんのを何とかして欲しいけど
データは全部メモカ依存だから不可能か
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:57▼返信
>>171
フル充電限定でそこからゲームやらずにっていうなら1週間は電池持ってた
そこからはゲームやったから正確なデータはわかんね
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:57▼返信
もともと良い性能なものを
徐々にロック解除してるような気がする。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:58▼返信
アップデートでバッテリー持ちよくさせたりも出来るんだな
機械に詳しくないからめちゃくちゃ凄い事のように思える
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:58▼返信
>>182
というか、まこ8リークはモンハン以外は大体当たってるからなー。

モンハン外れた所為で一時速報引退したくらいだし。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:58▼返信
神ハード
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:58▼返信
>>166
言われて悔しかった系が虚しく響くな(´;ω;`)
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:58▼返信
神ハード
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:58▼返信
>>185
開発機のじゃなくてもやってたよ

新作ゲーム体験会でもやってたし(海外のだけど)

ソフトはキルゾーンだったかな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:58▼返信
>>199
ブラウザのスクロールで有用性が生じたのでなくなると困る。
アフィサイトみたいな広告リンクだらけのページで誤タップの心配なくスクロールできるのは便利すぎ。
スマホにもつけてくれって思うくらい。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:59▼返信
アプデでバッテリー長持ちだと・・・・・・・・・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:59▼返信
スリープでどれだけ充電もつかなんて
vitaの場合は人それぞれだわ
自動更新の有無、間隔とかでかなり変わるから
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:59▼返信
>>171
一週間カバンに入れっぱなしだったの思い出して今付けたが半分以上残ってた
何回かはプレイしたけどこれぐらいは持つっぽい
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:59▼返信
鮎食ってんじゃねーよコアラwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:59▼返信
>>202
それ対応してくれればメモカ買い足してもいいんだけどなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:59▼返信
>>206
無駄を無くせば長持ちする
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:59▼返信
>>206
というか、現状で無駄があるって事なんだけどね要するに。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:59▼返信
>>49
スマホとか持ってないの君?
頭わっるいなあ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 20:59▼返信
嘘臭い……
ところで挿さってるソフトが判ったら何かメリット有るのかね?
DL版ばっかり買ってるからイマイチ意味が判らん機能だな。
バッテリ長持ちねえ。使われてないコアを自動的に電圧落とすとか、そんな感じですかね……余り変わると思えんがスリーブをPSP並にしてくれるなら有り難いかな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:00▼返信
ようするにエンジンフル回転ならガス消費が激しいだろ?機会詳しくなくても考え方で分かるよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:00▼返信
まこ8とか
バイトやっちまったか・・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:01▼返信
VITAのスリープがどれくらい持つかだって?
そんなもん、毎日何かしらプレイして放置することがないからわからんわw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:01▼返信
ソースはまこ8って題名に入れとけ馬鹿やろうw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:01▼返信
>>207
最近になって外れた事が朝鮮堂が金で囲った事実の裏付けになったけどな
あの開発者のリーク様々だわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:01▼返信
しかしフォルダは欲しいな
使わないのは1ページにまとめてるけど数が半端だから
アイコンの並びが美しくないんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:01▼返信
バッテリーの持ちを長くする機能はスマホでもあるからな
Vitaでも同じようにやれば長くできるんだろう
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:02▼返信
PSPgoにあった”どこでもセーブ”の実装をお願いしたい
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:02▼返信
あーあバイトのせいで
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:02▼返信
信憑性は未知数とか良いながら記事にするってどうなんだ?
だったら最初から記事作るなよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:03▼返信
コアラの帝王が言うのなら間違いない…
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:03▼返信
パッケで買ってる身としてはどのソフトが入ってるかわかるのは嬉しい
まぁ抜いたらアイコン消してほしいってのが本音だが

アイコン消そうとしたらセーブまで消える
増殖し続けるしせめてフォルダ作らせろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:03▼返信
バッテリーに関しても3DSよりVitaのが優秀だからな
なんで3DSあんなに充電すぐ切れるし、充電遅いんだ?
しかも電池切れたら、充電しても電池切れたときの状態で復帰出来ないし
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:03▼返信
現状で無駄があると言うか、無駄じゃなくて単純に工夫で減らす事が出来る事があるんだよ。足し算だけじゃないんだから。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:03▼返信
>>217
俺なんか買い足してから気づいた(´;ω;`)
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:04▼返信
3DSはバッテリーの使い方下手なんだろ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:04▼返信
Browserがアプデでゲームと同時軌道できるようになったのは革命的だったわ
239.173投稿日:2013年04月07日 21:04▼返信
>>186
ありがとう、試してみる。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:04▼返信
管理人逝ってくれ






頼むから
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:04▼返信
一番必要なのは大容量のメモカ
もう値段はきにしないから
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:05▼返信
速報は流れが速いから確認しにいくの大変なんだけどな・・・
まあ、Alt君とこが記事にしてくれるだろうしそれまで待つか
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:05▼返信
まこ8ソースで記事書くなよバカじゃね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:05▼返信
そんなことよりサムネのアイコンええな
アプデでカスタムできるようになったほうがうれしいです
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:06▼返信
刺さってるソフトわからないのマジ?それはくそだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:06▼返信
>>221
刺さってるソフト間違って抜くミスが減るだろうな。これから先、続編モノとか出てくるとどれ差してあったかわからなくなってやってる途中のソフト抜いたりしやすくなるし。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:06▼返信
>>234
その辺はハード設計の経験の差だろうな。
ノートPCや携帯オーディオ機器、携帯電話やスマートフォン、PDAなんかも作ってずっとバッテリーの持ち向上の研究をし続けてきたんだから。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:07▼返信
3DSに刺さっているのはぶつ森だと分かりきっているから(ソレシカナイ)
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:07▼返信
>>247
ほんとクソだよVITAは
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:07▼返信
3DSも分からないよ(笑)まぁニセダウンロード販売だからあまりダウンロードしてる人いないだろうが(笑)
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:08▼返信
実際SCEってニシくんが物理的に不可能って言ってたことをソフトウェア・アップデートで実現し続けてきたよね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:08▼返信
3DSはマジコンが刺さってんじゃね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:08▼返信
16ギガで十分と思ってたらPSN+のおかげで全然足りない。。。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:08▼返信
刺さってるゲームが分かるのは地味にありがたいね
最近、パッケ版ばっか買ってるので分からなくなる事が少なくない
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:08▼返信
>>242
急速充電の技術って、ただでもソニーが強い分野だからそれと比べるのはさすがに酷だぞw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:09▼返信
>>247
刺さってるのは確認は出来る
本体起動時に読み込みが入るしアイコンに変化があるからね。ただスリープから復帰した場合はなし
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:09▼返信
刺さってるゲームくらい記憶しとけよ豚脳かよ(´・ω・`)
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:09▼返信
>>253
PS3の時も
「レンズ交換しないと無理に決まってんだろアホwwwwwwwwwwww」って規格を
ニシくんが煽ってたのをアプデで対応してきたw
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:09▼返信
復帰できてはしゃいでるんです
多目に見てあげてください
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:09▼返信
>>173
PS3のDLゲーとかなら、アイコン選んで△ボタンで詳細を開いて、情報って項目を選択すると
自分で内容を入力出来るから、それぞれ分けたいグループ毎に名前付けて、あとはXMBで□
ボタンでフォルダ表示切り替えやればある程度好きなようにフォルダ作って分類出来るよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:09▼返信
少し前にはフォルダ実装も言ってたな
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:09▼返信
3DSを起動させて、本体に電源コードを挿してごらん
明るくなるだろ? そして抜いてごらん、暗くなるから
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:09▼返信
脳内すぎ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:10▼返信
まこ8かよ

MHP3Gで双盾がくるとか言う壮大な嘘吹聴してまわってたよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:10▼返信
持続時間を単純に比べるのは間違ってるぞ。PSP並の処理能力なのにVITAと同じって。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:10▼返信
>>234
ソニーはPSP時代から電池切れ近くなると自動でスリープ状態に落ちる仕様。
だから、充電すればちゃんと落ちる前の状態で復帰できる。
(スリープが有効な数時間以内にって条件はあるけど)

それに比べて任天堂は3DSになっても電池切れ限界まで普通に動かして落ちる=電池切れなので充電しても落ちる前には復帰できない。
大して難しい技術でもないだろうにソニーではPSPの頃から有る機能を何故実装してないのか…。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:10▼返信
>>253
技術的に不可能とは言ってないからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:10▼返信
3DSってバッテリー持たないけど、あんまり短いって実感した事ないなぁ
Vitaはあっという間に無くなる感じ
遊んでたらすぐに時間が過ぎてしまう
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:10▼返信
ぷっw
ちょっとROMったけど
どうやら此処(ゲ☆ハ☆ブ☆ロ☆グ☆ですぅ)には
逐一VITAの電源落として使ってる奴がいるみたいだゾ
しか~も
立ち上げの快適性云々でSCEをdisってるw
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:10▼返信
>>260
3D立体視にもアプデだけで対応したっけなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:10▼返信
>>247
起動時と差し替えた時は分かるけど、じゃあ突然vitaを渡されてどのカードが入ってるっ?て聞かれると困る感じ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:11▼返信
>>260
ああ、BDの容量アップのアレか。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:11▼返信
>>53
判るわ
色々とゲームしたり、ネットワーク利用するゲームは一度切らないと、別のゲームをしてる時にそこそこの頻度でフリーズやエラー起きるし
メモリリークでも起きてんのかな
アプデでこの辺り直してほしいわ
特にシェルノユーザーなら判るはず
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:11▼返信
>>260レンズって何の話だったんだよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:11▼返信
>>242
3DSは体感でVitaより短く感じたんだが、3D使ったからか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:11▼返信
スタート画面も×で捲れるようにしてください
後 音をもうちょい大きく出来るようにしてください
後 画面の明るさ一番暗くしても明るいのでもうちょい暗く出来るようにお願いします
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:11▼返信
糞3dsのヒンジの弱さは異常
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:12▼返信
>>277
3Dも大概だが任天堂が推奨してるすれ違い通信が一番の電池キラー
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:12▼返信

つーーーーか
Vitaどこも売り切れSCE増産しろよーーーーーーーーーーー

282.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:12▼返信
3DSのスリープは画面と音を消してるだけじゃなかとすら思うレベル
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:13▼返信
>>278
それやっちゃうとケース使ってない時カバンの中で捲れるかも知れないだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:13▼返信



ドラクエ大爆死♪

ドラクエ大爆死♪


285.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:13▼返信
Vita売り切れ続出ってなんかのフラグ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:13▼返信
ソウルサクリファイスで5時間半ぐらいバッテリー持つぞww
明るさ全部控えて いらんものオフにすると できる
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:13▼返信
3DSのスリープマジで糞だよな
あれのせいで手軽にできない
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:13▼返信
>>278
音はあれで十分だろww
中間がちょうどいい最大がめっちゃうるさい
お前耳鼻科行ったほうがいいんじゃね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:14▼返信
刺さってるカードなんかカード一回抜けば確認出来るやん
起動中ならLive areaが出てるからすぐわかるし
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:14▼返信
PS3リモートプレイに全ソフト対応しないと神アプデと言わない
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:14▼返信
>>281
今日尼で白3G売ってたぜ~
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:14▼返信
>>280
なるほど2時間持ったか怪しいレベルだったのはそのせいか
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:14▼返信
たぶん3DS消してるだけだよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:14▼返信
Vitaは電池全くもたないからな
産廃としか言いようがない
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:14▼返信
3DSのスリープは何なんだろうねぇ、一日置いとくだけで死んでるよね。
数年使ったPSPをスリープした時と似た感じ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:14▼返信
そんなことより、ソフト完全インストールと、近くにあるだけでプレイできるようにしてください
爪無い人間にはvitaのソフト仕様は本当に苦痛
もうずっとカグラしか入ってないわ
いつデモンゲイズクリアできるの…
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:14▼返信
>>279
どこかの国の尼は3DSのヒリンジ不良返品多く
任天堂が拒否して尼では3DS扱わなくなったんだよな
売ってなくておかしいと思った
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:14▼返信
>>278
スタート画面は毎度だけど、カバンの中で誤動作して電池切れとか気付いたらゲームオーバーとかのが痛いので逆にめくれて欲しくない。
音は…あんまり困ったことないなぁ、外でもイヤホンで5割程度で十分だし。

画面の明るさについては同意。
正直一番暗くしても明るすぎる時があって困る。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:14▼返信
豚特有の行き当たりばったりネガキャン
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:15▼返信
まじかよ…cfwしてるから2.02からアプデしてねえんだよな…
ソースがマジならアプデしたいわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:15▼返信
>>285
俺の近所のゲームショップも新品Vitaは全滅だわw
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:15▼返信
ブラウザとゲームを両立出来るようになったのは嬉しかったな
もっとブラウザの使い勝手が良くならないかな
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:15▼返信
>>279
つか折りたたみケータイとかノートパソコンとかでも
一部の安物とかヒンジ脆いやつあったし
ただ構造としての折りたたみを適当に作るだけではダメなんだろうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:15▼返信
>>291
マケプレで高いんだろ?w
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:16▼返信
>>268
Goちゃんは更にバッテリーがすくなくなると、メモリ内容を退避して中断状態にしてから電源落とすんだぜ。
電源が完全に落ちてもそこから復帰可能という。
VITAにも中断機能実装してくれ。
メモカ保存だとセーブ代わりに使って不正をする奴が居るかもしれないとかいうなら、メモカの抜き差し時にワンタイムのキーを発行しておいて、中断状態でメモカを抜き差ししたら中断データは無効になるようにしておくとか、中断しているゲームを起動するときは中断からの復帰しかできないようにするとかしてもいいから。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:16▼返信
>>294

豚は呼吸をするように捏造しないと生きられないのか・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:16▼返信
あ、無操作で画面ちょい暗くなるのはやすぎなのなんとかしようぜ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:16▼返信
そもそもスティック干渉する時点で問題外だろ…
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:16▼返信
vita売り切れとか言ってるけど何かあったの?値下げか?
値下げ初日に買った俺は勝ち組って事?
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:16▼返信
>>285
Vitaはヨドやビック行っても黒しか売ってなかった
ついでにビックで箱○売り切れになってたw
箱って地味に売れてるのかなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:16▼返信
>>247
つまりこんな基本的な事も知らないお前等が
いくらVITA叩いても苦笑するしか無いってこった

煽るなら少しは相手方の事調べたら?
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:17▼返信
PSPの時も、アップデートでスリープ時のバッテリ消費を改善したり
システムが消費するメモリをコンパクトにしたりしてたからな。
Vitaも期待出来るで。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:17▼返信
3DSでモンハンやるとクエスト中はやめらんないから糞だわ
スリープが頼りなさ過ぎる
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:17▼返信
どうやって長持ちさせるのか気になるな
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:17▼返信
>>294
あらゆる比較動画で3DSがVITAにバッテリーの持ちで惨敗しまくってることを無視ですか?w
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:17▼返信
電池よりフリーズ地獄なんとかしろよw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:18▼返信
>>296
つまようじか食パンの止め具使えばいいんじゃない?
それか家電買ったりハンガー買ったりした時に付いてくるビニールに巻かれた針金とか
パケ派で爪ない俺はいつもそうしてる
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:18▼返信
>>300
ゴキちゃん割れはあかん
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:18▼返信
バカ野郎!ヒンジはDSの時から弱いんだよ!
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:18▼返信
アプデでバッテリー改善とか出来るわけないだろ
寝言は寝ていえ糞ゴキブリ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:18▼返信
豚特有の行き当たりばったりネガキャン
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:18▼返信
>>316
フリーズなんて買ってから一度もした事ないけど?
むしろ3DSの方がフリーズとかリセットが起きるわw
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:18▼返信
>>316
ここはWiiUの記事じゃないよ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:18▼返信
>>316
フリーズなんてないけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:18▼返信
バッテリーは今でも充分保つからいい
それよりメモカだ 64Gか128G出せ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:18▼返信
ノワール「Vitaがファームアップデートで性能上げるみたい」
イオン「えっ?そんなこと半導体的に考えて不可能ですよ。」
エスカ「でもソニーの超技術で実現するんだって。」
ミク「性能が良かったらモデリングがもっと良くなって、もっと売れたのかなぁ」
響「ミク、帰ってこい」
アリサ「でもこれってVitaにとって・・・いやPSWにとって危機じゃないですか?」
ププル「どういうこと?」
雪泉「つまりWiiUや3DSがファームアップデートで性能を上げてくる危険がある・・・ということ」
ニャル子「それはピンチはチャンスですよ!つまりVitaのタイトルをマルチ出来るようになるって事です!」
PSW19大美少女「よーし、任天堂にマルチにしてお金儲けちゃおう!」
327.臭すぎるわ(´・ω・`)投稿日:2013年04月07日 21:18▼返信
308.はちまき名無しさん WJ5Get3n0 2013年04月07日 21:16
そもそもスティック干渉する時点で問題 外だろ…

316.はちまき名無しさん WJ5Get3n0 2013年04月07日 21:17
電池よりフリーズ地獄なんとかしろよw
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:19▼返信
ソフトゼロだから完全されてもやるゲームねーわorz
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:19▼返信
それよりあのスマホみたいなホーム画面どうにかして欲しい
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:19▼返信
>>305
マジで?何その神機能!
Goちゃんはソニー好きな俺でも早すぎたんだ!wって馬鹿にしてたけど、認識をちょっと改めてる。
VITAちゃんにその機能実装PLZ!
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:19▼返信
>>294
じゃあ3DSはクズだな。本当に詐欺集団はとっとと死ねばいい
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:19▼返信
あのさ、いくら金が欲しいからって信憑性皆無なとこから持ってくんなよ。どんだけ必死なんだ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:19▼返信
>>307
10分まで延ばせよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:19▼返信
vita買うか迷ってるんだが、やっぱvitaって微妙なんかね

グラとかあげる前にクオリティあげてほしいかも
見た感じではクオリティは3DSに劣るみたいだし
売上もクオリティに比例するものだし
やっぱりvitaはクオリティが低いのかもしれないね
細かい不具合も低クオリティからきてるものだろうから
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:20▼返信
ここでも涌いてんのかw
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:20▼返信
スティック干渉?しねぇよ(笑)
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:20▼返信
>>304
定価だったぜ~赤と青もあったぜ~

338.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:20▼返信
アレか、Vitaのソフトは10万しか売れない呪いでもうけてるの?

339.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:20▼返信
>>310
いや、箱は単に入荷してないだけだと思うぞw
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:20▼返信
豚の煽りはどうしてこう雑なのか
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:20▼返信
しょぼいロースペックコンピューターにも唯一残されてる
最後の砦が省電力、だがゴミデスにはそれもないていう
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:20▼返信
>>326

はあ、毎回この手のやり取りみて思うが、任天堂でソフト出すと多少売れるかもしれんが儲けは皆無だぞ。
むしろマイナスになることのほうが多い。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:20▼返信
クォリティーガー


頭オカシイわ(´・ω・`)
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:21▼返信
>>334
どう考えてもVITAの方が上
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:21▼返信
>>330
PSPのゲーム終了メニューのところに、中断てのが追加されていてメモリの内容を内臓ストレージに退避して、中断したまま別のゲームプレイしたり出来るんだよね。
1本分しか中断できないから、別のゲームで中断を上書きしちゃうと前のゲームは復帰できないけど。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:21▼返信
今年の稼ぎがトモコレ一本で吹き飛ばされるVita(笑)
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:21▼返信
>>334
買わなくていいよw
てか、本当に買えるのかな?
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:21▼返信
スリープになるまでの時間を設定できるようにする。ED放置でいつもスリープするんですが
ゲームアイコンを別メニューにする。もうゲームだけで5ページくらいあるぞ
たまにスライドがおかしくなるんですが直してくれませんか
これくらいかね
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:21▼返信
クオリティの意味ググって来い(笑)何のクオリティだよバカ(笑)
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:21▼返信
まあ期待せずに待ってようっと^^
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:21▼返信
Vitaのフリーズは発売したばっかに一回なって以来なって無いな
マリシアスの真狂王の所でアプリケーションエラーが3度程あったが
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:21▼返信
>>333
その設定でいじれないやつだよ
OPとかみてんのに微妙に暗くされるの困るんだよね
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:22▼返信
>>310
箱はもう仕入れないんじゃない?
週500台でメーカー在庫なんて切れるわけないし、お取り寄せで十分でしょう
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:22▼返信
>>334
それは勘違いしてるだけだ

有機ELの凄さが分かってないだけ
あと今後キルゾーン級のグラフィックまで進化出来るから
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:22▼返信
PS3みたいなダイナミックカスタムテーマをVitaにも作ってくれ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:22▼返信
刺さってるゲーム何かって抜けばいいやんか。
バッテリーはできるならありがたいな。
そんなことよりPCからの転送速度の強化とtwitterアプリをどうにかしろよ。
特に転送速度。せっかく性能いいメモカ使ってるのにあの遅さで全部台無し
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:22▼返信
3DSの操作性って何とかならんのかな?
モンハンはもちろん、マリオでさえ操作しづらいんだがw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:22▼返信
>>288
音はゲームの方で抑えられてる場合も多いから…そう目くじら立てんなよ
要望すらアンチに見えるのか、心が狭いなぁ…
360.臭すぎるわ(´・ω・`)投稿日:2013年04月07日 21:22▼返信
328.はちまき名無しさん WJ5Get3n0 2013年04月07日 21:19
ソフトゼロだから完全されてもやるゲームねー わorz

346.はちまき名無しさん WJ5Get3n0 2013年04月07日 21:21
今年の稼ぎがトモコレ一本で吹き飛ばさ れるVita(笑)

361.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:22▼返信
>>334
クオリティの中身を具体的に書けよ。
グラだってクオリティの一種なのに、グラとクオリティを並列してる時点でお前の人間としてのクオリティが不安になる。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:23▼返信
朧村正を3時間休憩なしでやって半分くらいだった気がする。明暗は低めかな。ソフトによって大分差が出るのかな?
3DSは欲しいソフトがないから一昨年くらいから放置してるんだよな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:23▼返信
>>348
スリープになるまでの時間はいまでも設定できる
数十秒で微妙に暗くなるのは設定でどうしようもないから
OPとかEDでたまに画面触ったりスティック触ったりしなきゃいかんのがこまる
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:23▼返信
フリーズはアプデで治ったろ^^;
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:23▼返信
>>346
そんくらい売れるといいなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:23▼返信
子供「3DSは出来ないの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:23▼返信
どうして豚ちゃんの煽りは日本語が不自由なのか
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:23▼返信
刺さってるゲーム名は現状でも電源入れた時一瞬出てくる
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:24▼返信
Vitaの電池持ちがやりすぎでわるくなってきた
電池交換できるようにならんかな?
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:24▼返信
>>333
俺も困ってた
どこで変更すんの?
ミクのpv見ると一曲3分程度なのに直ぐに暗くなるのがムカついてたんだ

システムから消費電力設定のとこか? どこでその設定変えれるの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:24▼返信
>>365
悪いけど360万本だからw
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:24▼返信
>>346
黒字になれば良いねぇ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:25▼返信
>>369
発売から毎日充放電繰り返してもまだ劣化する回数には届かんはずだが?
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:25▼返信
>>353
ああ、あのちょっとだけ暗くなるやつか
基本明るさ最低だからあんまり気にしてなかったからなうちは
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:25▼返信
>>334
なんか臭そうだなお前w
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:25▼返信
>>368
スリーブからの復帰時はないけどね
まあ刺さってるカードくらい抜けばわかる事だがな
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:25▼返信
>>308>>316>>328>>346

IDWJ5Get3n0

豚ちゃん一人で頑張りすぎwww
378.まこ8投稿日:2013年04月07日 21:25▼返信
>>98
モンハンは任天堂のものになったから一生こねえよ
バーカ、ゴキブリ共が!
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:25▼返信
>>334
これコピペかなんか?
ガチだったら恐いな
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:25▼返信
>>371
1000億の黒字になるの?(´・ω・`)
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:26▼返信
>>371
脳トレは悲惨なくらい激減しましたね
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:26▼返信
>>370
暗くなるのは変えられんはずだが
スリープまでの時間は変えられるけども
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:26▼返信
>>173
○ねよ池沼
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:26▼返信
コメ欄で普段電源切らずにスリープにしてる人結構いるみたいだけど 
バッテリーの寿命って縮んだりしないのかな?
それがきになって毎回電源切ってるんだけど
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:27▼返信
Vitaはバッテリーの持ちが長くなるかもしれんが、値下げしてから短くなった物もあるぞ?









3DSの寿命だけどなw
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:27▼返信
>>371
ぶつ森のあとだし、DS版と大して変わらんしTV番組終わってるし買う奴いねえだろw
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:27▼返信
アップデートでバッテリー持ちが良くなるってのはどういう仕組みなんだ?
誰か教えてください
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:27▼返信
モンハン出来ないから売る人が続出らしいねw
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:27▼返信
PSPの時も、アップデートで機能追加したりしてたから
Vitaもアップデートで進化しまくるだろうな。
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:28▼返信
もしかしてまこ8の仕事ってはちまのバイト?
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:28▼返信
まこ8か

パクちゃん並のソースだな
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:28▼返信
すぐ電池切れになるからな、VITA
スリープしてたら電池切れてる3DSよりマシだけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:28▼返信
>>384
俺は寝る前までには必ず消すようにしてるわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:28▼返信
豚が構ってもらえなくてモンハンがー言い出したぞww
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:28▼返信
>>384
スリープでそんな変わらんだろ
ってかせっかくスリープ機能というのがあるのに毎回切ってる方が損してると思う
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:28▼返信
>>334
お前は明日死ぬ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:29▼返信
>>388
あそうなん?

あーぁ、カプがモンハン4延期なんかするから3DSの中古が増えるんよねぇ(´・ω・`)
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:29▼返信
>>333
それ、無操作での電源落とす時間であって
暗くなるのとは無関係だからな?

本当に持ってんのかよ…
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:29▼返信
朧村正なんてWii版よりVita版の方が画質キレイだし操作も快適だからなあ
いやまあWiiはSD画質だから汚いのは当然ではあるんだけどさ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:29▼返信
>>384
発売日に買って、ほぼずっとスリープで電源なんて切ってないけど未だにバッテリーの持ちは全然気にならないかなぁ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:29▼返信
アップデート(笑)
できるなら最初からやっとけ
一般消費者にゴミ売りつけんなや
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:30▼返信
たぶん、これ含めてソニーがバッテリー関係の発表もそろそろするんじゃね?
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:30▼返信
それより頻繁に起こるフリーズをなんとかしろよ
マジでvita投げ捨てたくなってきたわ…
悪いこと言わんから迷ってるやつは買うな
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:30▼返信
>>387
現状で、内部デバイスの電源制御に無駄があって、そのときに電力を供給している必要がない部分にまで供給しているのを、細かく判定して都度供給ストップするようにして消費を抑えることで持ちを良くしたり出来る。
スマホのアップデートでもバッテリーの持ちが改善てのは結構盛り込まれてるよ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:30▼返信
>>373
ってことは最近俺がやりすぎてるからなのかな
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:30▼返信
>>378
別の場所でも書いたが、今のままだったら一生いらねーよバーカ。

それより任天堂の次のタイトルが中止にならないように祈ってな
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:30▼返信
>>403
フリーズなんて3DSの方が多いくらい発生しねえよw
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:30▼返信
>>387
無駄な消費を地味に少しずつ削っているんでしょう
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:30▼返信
>>401
WiiUの記事じゃねえぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:30▼返信
>>401
おっとぉ、WiiUの悪口はそこまでだ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:31▼返信
>>405
ゲームをプレイしている時間が長くなってるだけじゃね?
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:31▼返信
目覚ましアプリ使ってるから電源は切りません
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:31▼返信
>>390
食品系のなんかだったと読んだ記憶がある
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:31▼返信



ぶたちゃんコミュ障まるだしw


415.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:31▼返信
>>401
ユーザーの利用傾向や、出ているソフトとかを見て、利用される事が少ないデバイスの制御を調整なんて事もするので、発売されてからじゃないと出来ない部分もあるんだよ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:32▼返信
しかしこの煽り屋は最悪だな
もう少し何とかならんのか
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:32▼返信
うちの3DSはフリーズしないどころか
もう何ヶ月も起動すらしてないぜwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:32▼返信
>>403
情強化は3DSだからな
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:32▼返信
>>403
お前の持ってるvita、ボタンの表記がABXYってなってるぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:32▼返信
頻繁にフリーズ?どんな使い方してんだ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:32▼返信
ここVITAの記事だからWiiUの話は日刊WiiU速報のほうで
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:32▼返信
>>415
キチガイにコメント返すとか優しいな
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:33▼返信
バッテリーの持ちをよくするのもいいけれど
メモカの64Gだしてくれねぇかな…
424.ぶーちゃん、3DSのネガキャンをするの巻。投稿日:2013年04月07日 21:33▼返信
401.はちまき名無しさん

WJ5Get3n0

2013年04月07日 21:29

アップデート(笑) できるなら最初からやっとけ 一般消費者にゴミ売りつけんなや
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:33▼返信
てかVita まぁまぁ持つよね?
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:33▼返信
>>404
なるほど、更に効率良く内蔵電池を使えるようになるって事か
教えてくれてありがとう
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:34▼返信
アップデートにすがるゴキブリ…
かなり追い詰められてんな
428.ぶーちゃん、新しい単語を作るの巻。投稿日:2013年04月07日 21:34▼返信
418.はちまき名無しさん

WJ5Get3n0

2013年04月07日 21:32

>>403 情強化は3DSだからな
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:34▼返信

実際PSVita買ってみて、任豚の言うことがほぼ全て嘘だとわかった

430.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:34▼返信
挿さってるゲームてアイコンがビヨビヨしてわかるよ今でも
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:34▼返信
>>398
途中でスリープと間違えたって旨の文章書いたろ
>>374だよおれは
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:34▼返信
>>424
あー・・・
これはWiiUけいさつにも通報しないといけませんね
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:34▼返信
アップデートで数時間かかるんだっけ?

あっ、それは違う会社の据え置きだったわwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:34▼返信
>>403
掲示板だからって嘘書いていい場所じゃねえぞ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:34▼返信
>>403
フリーズ?
そんなことより初期不良で強制終了もできずに
レンガ化したハードがあるらしい
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:34▼返信



え?今まで分からなかったの?
そっちの方が驚きだわ


437.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:34▼返信
この人純粋でだまされやすいから本当かわからん
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:35▼返信

wiiUエラー故障は直らんのか

439.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:35▼返信
>>411
たぶんそれだ!
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:35▼返信
WJ5Get3n0
こいつ頑張りすぎwwwwwwww少し休めwwwwwwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:35▼返信
刺さってるソフトの確認が必要だなんてどんな状況だ?
日に何度もソフト交換した時?放置してたけど久々に起動した時?
そもそも、ホーム画面のアイコン見れば一発だろ?
ファミコンみたいにソフト自体が見えるようになるわけでもあるまいし、どういうこと?さっぱりわからん
それともソニーに情報が送られるってこと?
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:35▼返信
>>401
おっとWi(ry
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:36▼返信
>>423
32GBの価格を考えると15000円オーバーになりそうだからなぁ。
それで流通させてどれだけ需要があるかと考えると、商品としては難しいんじゃないかな、個人的には欲しいけどw
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:36▼返信
>>429
それ初めてソフトをインストールした時だけやで…
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:36▼返信
>>403
早くVITA買ってきて投げ捨てた写真うpしてね
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:36▼返信
糞みたいなインターフェース止めて欲しいんだがな。
 
○ボタン決定で進んでたのに突然タッチじゃないと進まないとか
おはじきみたいなダサいアイコンとか
むだにぴょこぴょこ動いてたり、嫌な並び方だったり
ウェブ閲覧時のページスクロール止めで伸縮させたり
全ページのBGを同じ画像にしても切り替えでフェードさすとか。
 
細かい所があまりにうざい。
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:36▼返信
>>420
ニンジャガ2Σはけっこうな確率でフリーズするのよ
アイテム箱開けて扉くぐったらフリーズ→電源切る→また同じとこでフリーズ
ちなみにDOA5も対戦中によくフリーズする
もうめちゃくちゃ頭にきてるよ今
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:37▼返信
まこ8さんはしんようできないからなあ
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:37▼返信
>>447
それソフト側の問題じゃ・・・
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:37▼返信
そういやフリーズしたらコンセント抜くってハードなかった?
まぁ、流石にそんなものあるはずないか
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:37▼返信
いや、それVITAじゃなくてソフトの問題だろ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:37▼返信
>>447
なんかテンプレート化されてるような不具合報告やね(´・ω・`)
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:37▼返信
刺さっているゲームが分かるようになるとかw
VITAはソフト10本持ってるけど、わからなかったことがないんだが
前やったゲームが何か思い出せないとかジジイかよw
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:37▼返信
残念だけど一億人が流出したプラットフォームで
ネットに接続したかねーわw
技術も無いくせに無理するなよorz
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:38▼返信
>>431
あっ…すみません(汗
ミスってましたね
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:38▼返信
後は設定できる壁紙を綺麗に表示できれば概ね文句無し
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:38▼返信
そもそもがvitaの電池あんまり持たないじゃん
電車の移動と休憩中しかやってないけど毎日充電しないと次の日に電池切れちゃうもん
もはや携帯と同じで習慣になりつつある
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:38▼返信
>>447
それソフト側の問題だろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:39▼返信
>>457

いや、そりゃ毎日プレイしてんなら毎日充電は当たり前だろ(´・ω・`)
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:39▼返信
>>447
コーエーテクモに言ってみれば?
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:39▼返信
ソフトを起動しているなら抜いて確認はできないけど、現在起動中のゲームはLive areaの窓を見ればすぐ分かるし、起動してなければソフト抜いて確認すればいい
別に見れるようになってもあんま意味無いような…
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:39▼返信
ただの妄想垂れ流しじゃないですかやだ
今ので十分事足りてるんで別にいらんとです
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:39▼返信
スレはVITAの話題だろ?なんで任天堂と比較したがるんだ?優越感にでも浸りたいのか?
両方楽しむって選択しは無いのかな?
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:40▼返信
orz 久しぶりに見たわw
やっぱ、ニシくんっておっさんなんだろうな…
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:40▼返信
>>451
そうなのか?俺、ニンジャガのためにvita買ったからこういうもんかと思ってたわ…
もともと完成度の高いゲームだったから、恐ろしく劣化してて頭にきちゃってさ
少なくともvita買ってまでやるゲームじゃあなかったよ
ドラゴンズクラウンまでは買うゲームも無いし、ちょい早まった
466.まこ8投稿日:2013年04月07日 21:40▼返信
このリークはデマだよ
バカゴキブリ共は頭が弱いでちゅねーwwww
後、Vitaにモンハンは来ませんよ
モンハン4のHDがWiiU版も出てきますし、生涯任天堂のものになりました
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:40▼返信
>>463
なんで比較されてお前がイライラしてんの
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:40▼返信
スレってなんや
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:41▼返信
>>370
?DIVAfのPVはフルで見てても暗くならんぞ
そこはソフト側で制御できる
ホントに持ってるの?ゲハの妄言鵜呑みにしたりしちゃ駄目よ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:41▼返信
いや、電車とかプレイ時間が分からないからなんとも言えないが。次の日には切れるって…何十時間動いてほしいんだ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:41▼返信

PSVitaのバッテリーは6時間くらい持つね

wiiUはコントローラなのに2時間で切れる

472.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:41▼返信
電池の件はすごくありがたい。でもそれ以上にフォルダー機能をつけてほしい。
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:41▼返信
>>461
その、ソフトを抜いて確認がマンドクサイからだろうにw
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:41▼返信
>>441
DLとソフトの割合をまちまちにしてると
毎日使ってるのに刺さってるソフトをやらない、という事態が発生する

再起動すればわかるが、最近は安定してるので長期間再起動しない事もある
そもそも刺さってるソフトが何かを確認する為に再起動、というのはスマートではない

つまり結構必要とされてるわけよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:41▼返信
いつになったらVUTAは3DSに勝てるの?ねぇw
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:42▼返信
今日もブーちゃんフルボッコだったから気がたってるねw
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:42▼返信
今日は小学生みたいな豚多いな
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:42▼返信
>>465
ジャガ1はよくできてた。2は急造したのか粗が目立ったな
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:42▼返信
>>466
まこ8は少なくともお前程頭悪そうな言い方しねぇよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:42▼返信
まこ8じゃねーか!!!
知らん奴は単純にほら吹きだと思ったほうがいいぞ
でも速報スレの帝王なんだ・・・
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:43▼返信

wiiUエラー故障続出問題治らないの?

ドラクエ10プレイで本体クラッシュする不具合

482.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:43▼返信
デマとか(笑)信じてるとは言ってないだろ。豚ちゃんバカなの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:43▼返信
ソニーならやりかねないから期待
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:43▼返信
>>474
刺さってるソフトが起動中じゃないならソフト一回出せばいいだけやん
俺は確認するときはソフト一回出してるけどな
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:43▼返信
そもそも電車のなかでVitaとか恥ずかしすぎるだろ
一般人から見たらパンツゲーしか出てないイメージだぞw
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:43▼返信
>>471
6時間ももたねーよw
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:43▼返信
一方、無能はエビフライを被っていたってに笑ってしまった。何のことかと思ったら○天堂のね。
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:43▼返信

任豚がまたパニック症候群になってるやんw

489.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:44▼返信
ゴミすぎてコメが伸びない
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:44▼返信
>>475
豚が3DSに勝つって…
お前意味わからんぞww
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:44▼返信
豚ちゃんはまだモンハンシリーズとPシリーズが同じシリーズだと思ってるんだな
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:44▼返信
>>465
ひと月+に加入してアンチャやら無双やらシボウデスやらやってみればええやん。すげぇお得だぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:44▼返信
>>466
MH4は次出るのが最後でもう出さないとカプコンが言ってなかったっけ?
次はVITAでMHVあたりじゃね?
ナンバリングは据置で出して欲しいけど
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:44▼返信
リークを当てた実績は確かにあるが、
Vitaにモンハンが来ると1年以上前に言ってるぐらいの信用性だからな。
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:44▼返信
>>485
いや動画を見てるんだが
やっぱvitaだしてるとそういう目で見られてるかw
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:44▼返信
>>480
一応PS4のAPUとかに関するリークは半分くらいは当たったな
あくまでも一応な
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:45▼返信

充電フルで朧村正やったが、大体6時間くらいだったわ

498.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:45▼返信
vitaが6時間?
ソウサクやカグラでオンやりっぱで4時間前後だろ。オフでやってたp4はどれくらいもったか忘れた
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:45▼返信
>>443
正直15000なら買いだけれど…
一般の消費者はそうは思わないんだろうな
ただ、今のVitaのDL販売状況を考えると潜在的需要はかなり多いと思う
ソニーなら正確なDL販売の数も把握しているだろうし。
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:45▼返信
>>498
オンやってりゃそりゃ早く減るわ(´・ω・`)
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:46▼返信
一般人が電車で他人の行動気にしてねぇよ(笑)豚ちゃん自意識過剰すぎる(笑)
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:46▼返信
>>466
SCE「モンハンは俺のもんだよ」
MS 「イヤ、オレのもんだよ」
SCE「いやいや、俺のもんだよ」
任天堂「じゃあおれのもんだよ」
SCE&MS「どうぞどうぞww」
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:46▼返信
>>484
ブラウザやらアプリやらを起動してたら全部おとさにゃならぬ

そもそも「今プレイしてるゲーム(DL版)」とは違うもんが刺さってるケースが多い
つまり何らかのゲームしてる状況が多いので、再起動しろだと上手くいかんのだ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:46▼返信
>>486
それがデモゲだともつ
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:47▼返信

オンとオフじゃそりゃ違いが出るわいな

506.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:47▼返信
ソウルゲロリファイス
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:47▼返信
バッテリー長持ちってどういう技術?効率よく処理とかするってことかね?あと、刺さってるの分かるのは地味にいいな。DLと刺さってるの以外はアイコン消えてもいいとも思うけど。
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:47▼返信
今入れてるソフトが分からんとか言うやつはLiveArea放置しておけばいいじゃん…
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:47▼返信
SCE有能集団
任天堂有NO集団w
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:48▼返信
こんな妄想を信じてるとかありえない

ゴキブリもおちぶれたなwwwwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:48▼返信
いやMH4は別に要らない。
PS3辺りとマルチでなら買って見ても良いかな。PSPマルチですら興味失せて来たし。
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:49▼返信

任天堂さんがビビってまたパニック起こしてますね

513.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:49▼返信
信じてると決め付けちゃうって事は豚ちゃんが信じてるんだな。
ゴキは誰も信じてるなんて言ってないよ?(笑)


豚ちゃんたらバカなんだから(笑)
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:49▼返信
>>477
明日から学校始まっちゃうから大暴れしてるんだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:49▼返信
>>467
今の文読んでお前は俺がイライラして見えるのか?

単純にどっちも楽しんだらいいんじゃないか?って言いたいだけなんだがな。
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:49▼返信

GK、またMHステマ誘導されてんぞ

517.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:49▼返信
メモリ足りない奴はゲームをROMで買えばいいんだよ
VITAのROMは読み込み速いしセーブ数もたくさん
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:50▼返信
6時間はゲームやってんならどうやっても持たんだろ3時間30分が限度。
PSO2なんかは2時間30分で電池警告飛んでくるけどな
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:50▼返信
>>484
別にあんたがそうしてるならそれでもいいが、VITAってさソフト入れる場所上から蓋みたいなのがついてるから開けるのが少しめんどいんだよその手間が省けるなら別にいいんじゃねえの?それとも何か、便利機能が追加されて嫌なの?
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:50▼返信
vitaはメモステに残り容量が何ギガあるのかPSPと違って分かりにくいから表示して欲しいわ
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:51▼返信
>>518
通信してなきゃ持つよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:51▼返信
バッテリーはありがたいな
まぁ、ELの光量下げればかなり稼働時間は増えるんだけど
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:51▼返信

テイルズや朧村正は6時間くらい持つねバッテリー

525.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:51▼返信
>>520
システムから見ればいいんじゃないの?そんな常に表示してほしいもんか?
まぁPSPは表示されてたけどね
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:51▼返信
しかしメモカ容量はホント足らないな
やってないのはPCとかに移せって言われそうだけど移したらそれっきりになりそうで嫌なんだよな
実際PCに移して生還できたゲームは今んとこないし
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:52▼返信
てか、今まで刺さってるゲームわからなかったのかw
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:52▼返信
>>520
設定から見れるじゃん。そこはそんなに気にしてないぞ?
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:52▼返信
>>502
箱でモンハンいまだにやってる奴はガチガチしか居ないしなもう
ほぼFF11かモンハン専用機にしてるやつもいるようだし
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:52▼返信
PSPも最初は70%くらいのクロックだったからな
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:52▼返信
>>469
ホンマかどうか見てみたら千本桜を見てみたら暗くならんようになってる
前はなってたんだぞ 本当だぞ
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:52▼返信
ゲームの数だけVITA買えってことだよ!
イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:52▼返信
>>515
それを書き込んじゃうとか、、、もうイライラしてますって自己紹介してるようなもんや。
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:52▼返信
>>507
いらない動作をしないようにして極力無駄な処理をしないようにしないようにするくらいかな
現状でも結構バッテリー持つし、スリープなんて凄まじい省電力っぷりだから自分はこれ以上良くできるのか懐疑的だけど
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:53▼返信
>>523
…それでもやっぱり光量MAXが良いよねw
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:53▼返信
毎回電源ちゃんと落とせば起動した時に刺さってるソフトはわかるだろ。
それとも昔みたくピョコピョコ跳ねる仕様に戻すってことか?
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:54▼返信
>>527
電源切ったら最初にわかるけど、普通切らないんだよね
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:54▼返信
PSP&アーカイブス&Vitaのゲーム全部の容量計算してみたら約200GBだった…
どうすればいいよ?
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:54▼返信
>>518
通信しないソフトで青歯切ってれば4時間程度は持つよ。通信しまくると駄目だけど
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:55▼返信
>>528
言われて今知ったわ・・・すまんありがと
設定のシステム情報開いたら出てた・・・
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:55▼返信
常駐とブルトゥースを切ると少し伸びる
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:55▼返信
>>538
するものだけいれれば?
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:55▼返信
>>536
アイコンにマーク付けるとか、そういう仕様でいいじゃない
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:55▼返信
イライラしてないと書き込んでイライラしてんだろって言い返すとか小学生か(笑)
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:56▼返信
クソvita厨のゲームいっぱいあるアッピルがうぜぇ
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:57▼返信
バッテリー短くはないけどもっとあればいいよなぁ…
新型でも出るなら背面タッチなくしてもいいと思うんだけど
何気に刺さってるゲーム分かるの助かるね
vitaだとアプリのアイコンが残ってるからたまに刺さってないの気付かないで起動しようとしちゃうし
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:57▼返信
>>531
ソフト側のアプデ対応なんじゃね?

元々ビデオ関係とかは暗くならなかったし
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:57▼返信
>>538
まさか全部を全部一日の内にプレイしていたいとでも言うのかね?
ゲーマーの鏡だなキミはw
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:58▼返信
ほうほう、さらに3DSとの差がひらくとな?
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:59▼返信
モンハンの出来がいいなら3DSでも全然かまわないし文句も言われないんだよ・・・
まじで3DSの操作性と画質なんとかしくれ・・・
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:59▼返信
>>545
ソフト充実しててすまんなw
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 21:59▼返信
まこ8かよwwwwwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:00▼返信
>>538
さすがに多スギィ!!
厳選するしか無いだろ、型番によっちゃPS3でも入んねぇよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:01▼返信
>>538
200GBとかすげえなw
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:01▼返信
ブラウザの安定性とyoutubeジャンプはそろそろ欲しい
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:01▼返信
>>538
メモステさハイスピーの奴だからライセンス以前に高いの品質的にショウガナイとしても
32GBは少ないよなサスガに、でもSDカードでも現在64GBが最高何だけっけ?
最低でも100GBは欲しいよな・・・
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:01▼返信
フォルダ機能つけてほしいなぁ
Vitaのゲームや各種アプリの他にPSP、PCE、初代PSのゲームアイコンを並べてると煩雑になりやすいし
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:02▼返信
やってるゲームが悪いせいか(サムドラ、PSO2)3DSより持ちが悪い印象しかない。
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:02▼返信
>>545
何をいらつく必要があります?3DSはミリオンがたくさんあるじゃあないですかー
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:03▼返信
>>49
ものすげぇ馬鹿がいる・・・
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:03▼返信
ゲロリファイスとかwオークの事か?それともエクスカリバー?
ヒュドラやイカの時、ベルセルク使われると単体回復できないのな。範囲はできるのに。おかげで毒死したのにはワロタw
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:04▼返信
Vitaのソフトとして地図ソフト出して月額500円SIMでも問題無く使える様にしてくれ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:05▼返信
おまえらVITA大好きなんだなw
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:05▼返信
>>554
Vitaのゲームとか平気で2~3GB持ってくし
PSPのゲームでも1G~2G行くでしょ…
アーカイブスもFF7~9とか数枚組みのRPGなんかは2G近くになる
ときメモ2なんか3G近くあるんだよ…
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:05▼返信
さっさと128GB作ってほしいよ
3万くらいなら出すからさ
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:06▼返信
今まで不完全な商品提供してたの?売女ってなんでこうもダメダメなんだ
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:06▼返信
>>545
vitaより発売日がだいぶ前なのにソフト数がvitaに抜かれた携帯ハードがあるらしいな・・
あれだろvita持ちのソフト数のアピール以前に某携帯機と某ハードにはソフトが出ないんだっけ?
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:07▼返信
>>567
もう突っ込む気も起きんわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:07▼返信
>>567
3DSやレンガUで不完全な商品提供しといてよくいうわー
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:11▼返信
刺さってるゲームって起動した時でなかったっけ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:12▼返信
>>571
結構このコメ多いけれどVitaユーザーはあまり電源のオンオフしないでしょ
スリープが凄まじく快適なんだし
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:12▼返信
>>565
すげーー200GBとか思ってたが
アーカイブがvitaとPS3が同じだとしても
PS3もvitaもPSPも箱○のDLゲーも大体それぞれ150GB超えてたわ俺も
vita、PSP、アーカイブ、DLC、アプリとか全部は無理だわな
あのサイズで128GBは無理なのかも・・・PSO2のソフト版買うかな
最近DLゲーも容量ふえたからな・・アプリのサイズが小さいのが救いだわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:12▼返信
んなことより大容量メモカを用意しろ
出来ねえなら二枚以上刺さるようにしろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:14▼返信
リモコンプラス
イワッチメント
LL
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:16▼返信
>>564
今のところ一番快適にゲームできるハードだからな
据え置きより起動速度やスリープや取り回しがよく、スマホより大画面で物理キーつき、ほか携帯機より圧倒的に綺麗な画面と優れた操作性
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:16▼返信
>>570
しょうがないんじゃね・・・任天堂の信者ってwiiuまでアプデ知らなかったわけだし
基本バグ放置だし、ラブプラスのときも引っ越しキットとか対策ソフトをDLさせてる訳だし
アプデ自体が、修理に見えんじゃね?
EXVSとかスパ4とかその理論だと相当修理されてることになっちまう・・
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:17▼返信
メモカ差し替えしたら並び順グチャグチャになるのなんとかしてください
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:17▼返信
挿してるゲームくらいわかるぞ俺
もしかして俺って天才なのかな
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:19▼返信
IGZOディスプレイだったら12時間以上持てたのに!しかも無色透明で超高精細そして明るくタッチ操作の反応が最高に
良かった。
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:19▼返信
PS4、PS3、Vita、PSP
トルネ、ナスネ
Xperia、VAIO
ハンディカム、サイバーショット
ブラビア、BDレコ

どんどん連動してくれ
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:20▼返信
>>579
お前頭いいな
うちの爺さんは飯食った事も忘れる日あるのに・・
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:21▼返信
謎のアクセサリー端子が意味をもつアップデートはいつですか?
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:22▼返信
(*‘ω‘ *)
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:24▼返信
VITAをスリープとかで画面をオフにしたら残像が見えるんだけどあれって大丈夫なのかな?
結構、心配になるんだよな。
俺だけかな。
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:25▼返信
vita純正のバッテリチャージャ買ったからバッテリー容量は気にしなくはなったけど
欲を言えばバッテリーのパーセンテージ表示はほしい
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:25▼返信
挿してるゲームくらい覚えてんだろ

って思ってたのに、さっき朧やろうと思ったらソルサクが挿さってた
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:25▼返信
また微妙なところから持ってきたなw
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:27▼返信
>>564
発売日に買って、画面の奇麗さとか拡張性及び将来性に惚れ込んでたから最近評価上がってきて割とリアルに嬉しい。
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:27▼返信
バッテリーて今でも3DSの倍ぐらい持つじゃん
凄いな
WindowsのUSBチェック間隔伸ばすとバッテリー持つようになるようなやつか
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:27▼返信
てゆうか挿してるゲームが違ったら入れ替えればいいんじゃね?
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:28▼返信
しかしバッテリーの持ちがさらに良くなるのは嬉しい
・・・というか凄いな、今でも結構なもんなのに
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:29▼返信
>>589
vitaで地味におれが驚いたのはスピーカーが2つなのに
わりと音がサラウンド気味の立体に聞こえる・・・あれなんで?
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:30▼返信
バッテリーて今でも3DSの倍ぐらい持つじゃん
凄いな
WindowsのUSBチェック間隔伸ばすとバッテリー持つようになるようなやつか
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:32▼返信
公式な発表じゃないんだろ?
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:33▼返信
ダウンロード版しか買わないやつはまったく意味がないよな
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:34▼返信
vitaって基本何時間くらいプレイできてたっけ

体感的に4、5時間くらいか?
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:34▼返信
ウィンドウズのUSBチェック間隔は伸ばすとバッテリーかなり持つようになるよな
ファームで動作クロック落としたり
ゲーム中のバックグラウンド処理省いたりか?
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:36▼返信
3DSの立場がないな…
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:37▼返信
PSPみたく本来の性能が出せなくなるのはやめていただきたい
それよりも省電力機のONOFFを設定させてくれ、OP見てると画面が暗くなるんだよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:39▼返信
PSPでもアプデで最適化したらしくてバッテリーの保ちはちょっとずつ伸びてたね
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:40▼返信
バッテリー寿命改善ってのは現にiOSのアプデで実現してるから現実味はある。
あちらの場合はオプションアプリ(リマインダーだったかな?)のシステムコードの一部がバッテリー寿命に
負荷を掛けていたからだけど、Vitaはどうか。本体システムかオプションアプリのシステムかは解せないが、
操作レスポンスも改善って点を考慮すると本体周りかな…。
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:42▼返信
今でもバッテリーはスマホの倍くらい持つような。まあ多いに越したことはないね
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:43▼返信
3DS終わったなw
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:43▼返信
うひょーガチ情報だったら小躍りしちまうぜ
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:47▼返信
>>305
Goの話が出て3ヶ月程充電せずに放置してたのを思い出して
スリープ解除してみたら


電池アイコンはフルを表示してる
何これこわいwww少し弄ってたら1メモリ減ったけどもw
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:48▼返信
>>591
ていうか指してるゲームわからない馬鹿いなくね?
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:49▼返信
バッテリーは残量をパーセント表示にしてほしいな
起動してるソフトによって消費量は違うだろうから難しいかもしれないけど
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:51▼返信
>>601
おんなじだわ俺もPSPだけSONYで後は任天堂のハードしかなかったな
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:51▼返信
VITA単体でフォルダ作成できるようになったら個人的にすごく便利なんだけどなぁ
ちょっとフォルダの内容変えたいと思ってもいちいちPCに接続するのはメンドイ
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:51▼返信
>>608
数ヶ月間差し替えしないとかザラだからな・・・
特典欲しくてパッケを買い、利便性求めてDL版買いなんてやってるともうだめだ
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:51▼返信
>>593
ステレオスピーカーで擬似サラウンド再生するのはソフトウェアで出来るんよ。
最近のテレビとかPCでも出来る
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:51▼返信
バッテリーってアップデートで長持ち出来るようになるもんなの?
マジなら嬉しいな
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:52▼返信
Vitaは電源切って起動させると、タッチパネルの反応若干悪くならない?
スリープなら大丈夫なんだけど
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:54▼返信
ダクソなー。アプデでチーターいなくなるのかと思ったら、外人がいなくなっちまったよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:55▼返信
>>615
それめっちゃ分かる
俺は右上と左下のほんと先っぽが反応しない
知らない間に反応しだすけど、あれどうにかして欲しいな
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:55▼返信
あくまでも噂前提でみんな話してるから偉いね

これが任天堂信者だとさも現実の様に話すからなあ
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:58▼返信
発売日に3DS買った愚か者だけど今はもう1時間30分もバッテリー持たなくなってるな
多分アンバサからの人もバッテリーの持ち2時間切るんじゃないか?
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:58▼返信
それにしても、Vitaはまだまだコレからのハード。今まで袋叩きにあってはきた屈辱は一過性のものになりそう。特にPS4の連携が発表されてからのイメージアップは目を見張るモノがある。個人的にPS4タイトルのリモートプレイがかなりソソる。Vita...今更だけど買ってみようかな。
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:59▼返信
>>614
長くなると言うより消費を抑えるだろうね。
スマホのアプデと同じ感じかと

バッテリーの持ちに感しては不満ないけど良くなるに越した事ないよな。
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 22:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:00▼返信
>>620
You買っちゃいなよ
PSO2やろうぜ
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:02▼返信
使わないアイコン非表示にしたい・・・ウェルカムパークとかミュージックとか使わんだろうし
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:04▼返信
まこ8はMHP3G外したし信用できん
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:06▼返信
>>620
ボイチャ対応のゲームあるから気をつけろよ
vitaは周辺機器無くてもボイチャ出来るから
オフらないと女々しくてを鼻ずさんでるのを聞かれて恥かくぞ
お、お、お、俺じゃねーし
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:06▼返信
まこ8かよwww
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:08▼返信
たしかに使わないアプリアイコンや手放したゲームアイコンがうざい

アイコンにセーブデータとゲームデータ一緒にしたやつ糞すぎ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:09▼返信
アプデでバッテリー長持ちに出来るのはホントならすごい
まあ家でしか携帯ゲーム機使わんから今のままでも不満はないが
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:09▼返信
>>620
買っていいと思うよ
現状あるハードの中で一番優秀と言っても過言じゃないほどにはいいハードだし
ソフトが続々と出てるのに予定もびっしりと未来があるからね
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:11▼返信
先生の両手で野球のツーアウトみたいなポーズは、唯一とばさずに見てしまうw
ヴァルが当たろうが当たるまいが気持ちよすぎて、オンでは未来メインだけど
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:11▼返信
まこ8って何者なん?
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:12▼返信
>>623
ウダウダ考えても先に進まずなんで、結局買います(笑)
据え置きに慣れると携帯ハードと距離を置きがちだけど、
実際、PSPでかなり手応え感じたし。よし、買うか。
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:13▼返信
そういや今日厨房くらいのガキがソウサクやってるの見かけたわ
VITAもソウサクも順調に広まりつつあるな
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:16▼返信
もうちょい画面暗く出来るようになるのか?
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:18▼返信
そろそろhuluのプレイヤー出ませんかね
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:22▼返信
>>635
現在の明暗調整でも足りないの?
結構暗くなると想うけど。
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:22▼返信
噂か
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:23▼返信
画像回転のOFF-ONを・・・
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:24▼返信
>>626>>630
助言ありがとう^^
ボイチャは厳しいが笑、遊んでみにゃあ分からん事もあるからね。
会話が生む面白さもあると思うし、デビューしてみるねw

有機ELディスプレイの綺麗さは実はしってる笑。
身内がVita所持してて隣で見せて貰って以来、気になってた。
ソフトもコレからどんどん揃って来るだろうし、買いですなw
値下げもされて買いやすくなったのも好印象。
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:25▼返信
中の動き調整してバッテリーの消耗を減少させようって考えじゃないの?
わからんけど。
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:27▼返信
バッテリーの容量が増えるとか思ってるやつバカのレベルこえてるw
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:28▼返信
スマホの話だけど、アークだったかアクロだったか、
アプデでバッテリー持ちが良くなったことがある。
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:29▼返信
いいからソフト誘致しろ糞ニー
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:30▼返信
>>634
糞作とかどうでもいいから
モンハン誘致はよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:31▼返信
>>628
手放したソフトならメモカセーブならバックアップして消せよ…
頭悪いの?
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:31▼返信
ソースガバガバじゃねえか
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:31▼返信
>>633
糞ワロタ
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:32▼返信
新幹線やホテルのコンセントから充電すると、フリーズするってみんな知ってる?
これ、不具合じゃないのかな?SCEさんよ。
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:32▼返信


ってか音量小さくないかVitaって


651.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:35▼返信
PSO2をDL中だぜ!

朧村正やりながら待つか。
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:36▼返信
>>650
お前の耳が悪いんだろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:36▼返信
>>645
モンハン厨ウゼえしねお前ら豚並みに嫌われてんのいいかげん気づけよw
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:36▼返信
>>650
イヤホン使え
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:37▼返信
>>650
というか音あんま良くない気がする
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:37▼返信
>>650
小さくはないよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:39▼返信
ニシ君何をイラついてるんだw
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:40▼返信
そりゃVITAでアプデきたら豚はイライラするだろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:41▼返信
>>653
あ^~vitaでモンハンやりたいんじゃ~
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:42▼返信
Vitaで遊びたいソフトの中にモンハンが無いのがツラすぎる...と言えば豚は喜ぶだろうが、
それはあくまでも現段階での話で、市場次第ではどう転がるかなんて誰にも分からない。
サードからすれば、旨みのあるハードで出すのが最善策なわけで。
過去に任天堂のバイオ独占が崩れ落ちた例もあるし。
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:43▼返信
ブラウザからコピペ出来るようにしてほしい
あとはちまのとこでも動画クリックしたらyoutubeに飛ぶように
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:43▼返信
電源オンにした時のあのペラってやつも×ボタンでやらせてください
画面触りたくありません
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:43▼返信
豚「バッテリーの容量が増える」 ←バカ
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:44▼返信
モンハン厨は他ゲー下げてモンハン持ち上げるクズばっか
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:45▼返信
>>663
保護シート貼ってないのか?
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:47▼返信
モンハンは来るに越したことは無いけど
そんなんに金使われるくらいだったら今までにない新規IPを支援してあげて欲しい。
風の旅人みたいな

まあこれがGEだったら多少かわるけどね
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:48▼返信
ブラウザを、左スティックでポインタ操作、右スティックでページスクロール、○でクリックとかにも出来たら快適なのにな
…こねえかな
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:49▼返信
モンハン奪ってすまんな
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:51▼返信
>>635
HOME長押し、画面長タッチ
どちらかで輝度調節出来るよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:51▼返信
>>563
VITA持ってないの?
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:52▼返信
そういや最近パッケージでゲーム買ってないな
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:52▼返信
>>643
PSP遊ばなくなって何年か放置してたら考え方がリセットされてたわ。
もう据え置きでいいかなと。タイトルに動かされたってのもある。
.....からの忘れたころにVitaなわけである笑。つまり優柔不断なんだよおれはw
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:52▼返信
別にモンハンいらんけど
vitaと3dsのマルチで出してみて欲しい
3dsの方が圧倒的に売れてるが、ソフトはどちらが売れるんかね?
vitaでやりたいってひとが大半なのは間違いないけど
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:53▼返信
>>671
HOMEボタン長押しか設定でしか変えれなくないか?
画面長押しで出来たっけ?
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:54▼返信
バッテリー今でも結構持つと思うけどな
一泊二日旅行に行って往復の新幹線の中で朧やって
現地でGEのすれ違い通信しっぱなしだったけどもってくれたわ
いや、パフォーマンスの向上はウェルカムなのでがんばって欲しい
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:55▼返信
>>675
どんなゲームだろうと比較が捗るな
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:56▼返信
モンハン奪ってすまんな
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:56▼返信
>>663
右上タッチしながら、左下タッチすると、「ペラッ」が一瞬で完了するぜ?
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:58▼返信
地味嬉しいアプデ
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 23:58▼返信
はいはい。売れるといいねw
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 00:00▼返信
すまんな
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 00:04▼返信
モンハン厨の見方がシビアすぐるw俺は2G以来触ってないが、しばらく見ない内にそこまで落ちたのかw
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 00:04▼返信
VITAがメインだけど最近PSPに戻りつつある俺…それもこれもまれに発症するC2エラーのせい
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 00:04▼返信
任天堂工作員必死だなw
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 00:06▼返信
仮にモンハン来るとしても、PSPとのマルチだろうよ
俺としてはマップ全部つなげて切り替えなしにして欲しいが
PSP関わるなら無理だろうなぁ
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 00:11▼返信
>>687
いまさらPSPとかほざくのがどこからともなく現れるのは間違いない
それか据え置きで出せよwww
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 00:14▼返信
とあるとか言って速報からネタぱくって来てんじゃねぇよ
2chからは引用しないとか言っといてばっちりしてんじゃねか糞が
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 00:16▼返信
>>686
真夜中の人目に付かない時に多く出没するイノブタは、田畑を荒らし、農作物を食い散らかす習性がおありです。
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 00:18▼返信
iOSもバージョンアップで電池のもちよくなったし
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 00:20▼返信
神アップデートこれwww
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 00:20▼返信
つーかvitaの在庫どうなってんの?
全然無いじゃん…
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 00:45▼返信
バッテリ持ち数って、インジゲーターの数がバリ3→バリ5みたいに増えるだけというオチじゃないよな…
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 00:46▼返信
バッテリーに影響出せるようなパッチが来るなら有り難いが
こんな微妙ソースではな
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 00:59▼返信
微妙なソースなのに「ねーよw」と完全に否定できないのがvitaの凄いとこ
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:10▼返信
開発は終盤です
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:11▼返信
まこ8かよw

つってもコイツ知り合いから聞いてるらしくわりと合ってること多いけどね実際。
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:18▼返信
>>679
もうすぐMHF-G始まるよな〜
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:21▼返信
>>682
店頭に商品がずっと無いから売れんよ
倉庫に在庫置いて出荷絞る任天堂の品薄商売見習えばいいのに

ソニーアホ過ぎ
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:47▼返信
そういうのよりももっと漢字変換予測を賢くしてくれ。思ってるの俺だけじゃないはず
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:57▼返信
そろそろ64G出してくれないかな
PS+のやりくりが面倒だよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:16▼返信
Xperia SXが最初バッテリ持ち悪すぎたのが先週めちゃくちゃ長くなったとか話題になってたが
なにか裏技思いついたか
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:16▼返信
c2エラーを未だにハードの問題だと思ってる情弱がいるんだなぁ
大抵はソフトが原因なんだけどねー
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:17▼返信
>>701
モンハン3 ディスってんの?
これからです市ね氏ね師ね
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:25▼返信
>>700
で、在庫置くスペースと管理費はどうすんの?
売れば売るほど赤字豚
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:31▼返信
>>702
一回購入マークつけとけば+に入ってる限りいつでもできるんだからやりくり大変とか意味不明だが
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:45▼返信
この場合って「刺さる」じゃなくて「差さる」か「挿さる」じゃね?
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:50▼返信
>>707
メモカに入れなきゃできないだろ。常時やりたいゲームだけで20G位は埋まってる
710.ネロ投稿日:2013年04月08日 03:18▼返信
結局、ゴミ
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 03:46▼返信
>>709
在庫多過ぎて倉庫から溢れ出てますがな
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 03:50▼返信
おっと、
>>711は
>>709 じゃなくて >>700ね
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 03:52▼返信
そんなことよりflash対応してや
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 03:57▼返信
新型フラグかただの品切れか分からないけどちょっとお粗末すぎるよな
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 05:54▼返信
また朗報か
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 06:42▼返信
フォルダ機能まだぁ?
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 07:04▼返信
>刺さっているゲームが分かるようになるとか
・・・・ナニコレ?今まで解らんかったのか?ww
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 07:07▼返信
OS画面でのデフォルトBGMを変更させてほしい
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 07:07▼返信
ソニーの記事には頻繁に(噂)って付くけど・・・・w
なんなんだよコレ。
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 07:19▼返信
>>717
今まで所持もしないで叩いてました証明おつかれちゃ~んw
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 07:40▼返信
>>719
【悲報】よりマシだろ?w
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 07:56▼返信
VitaのPSボタン長押しで出てくる明るさ調整などの簡易設定の項目に、
WiFiのオンオフ設定もつけて欲しいなぁ

あと、iPhoneみたいに音楽アプリで曲を再生中にイヤフォンジャックからプラグを抜くといったん再生がストップする機能とか
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 08:03▼返信
オンラインゲーに繋ぐと激しくバッテリー消費するのを改善してほしい・・。
普通にゲームするより短いので(@_@;)
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 08:21▼返信
>>713
adobeが携帯機にNOって言ってるんだから、しょうがないだろ
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 08:27▼返信
DS3使えるようにしてくれっての
タッチパネル使えないのはいいから
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 08:52▼返信
>>685
お前よく戻れるなwww
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 09:06▼返信
>>726
戻るっていうか、PSPのソフトはPSPで。ってだけだろ

てかこんなことできんなら最初からやって下さいよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 09:31▼返信
とりあえず、丸くてダサイアイコンを修正 or 選べるようにしてほしい。
PSPのほうがよほど洗練されている。

画面タッチなんて意識しなくていいのに。
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 09:47▼返信
単純にPSPの操作はアクセスがVitaに較べると二度手間だわ
戻るなんてありえん。デザインだけを弄るなら判るけどね
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:16▼返信
フォルダ作れるようにせいよ…
ゲームアイコンありまくりでカオスだよ…
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:56▼返信
>>730
それは激しく同意
ロードが早いからアーカイブスが捗ってやばいことになってるわw
アイコンの空きがあと1ページ分しかないからそろそろアップデートしてほしい
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:30▼返信
Vita新型出るんか?
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:51▼返信
ボタン操作オンリーのXMB実装はよはよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:54▼返信
> ※信ぴょう性は未知数です
確信犯だろwww
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:56▼返信
PS+はいったらもりもりアイコンが増えたからフォルダを作れるのと100個の上限をそろそろなんとかしてほしいもんだな
噂のバッテリーの餅がよくなるのは
ゲームを起動したままスリープ状態で2日もほっとくとバッテリーがなくなっているのとかが改善されるんかね
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 13:52▼返信
バッテリーのもちが上がるのはいいね
刺さってるゲームがわかるは別にどうでもいいけど
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 15:29▼返信
純粋にpsvitaを売る気になってくれた
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 18:52▼返信
>>701
vitaの文字入力に不満持つ人が
WiiUゲームパッドの文字入力体験したら反射的に床に叩きつけたくなるだろうなw
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 18:52▼返信
まあ、魅力的なソフトがない事には(ry
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 19:33▼返信
スマホのアップデートでバッテリー伸びたし普通にできるだろ
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 21:02▼返信
まこ8って2週間くらい前にフォルダが付くとか言ってたけど、来ないまま今回の件・・・
つまり・・・
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 22:34▼返信
3dsもアップデートさせてくれよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 11:26▼返信
>刺さってるソフトの確認
これって他人に公開されるって意味なんじゃないの?
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:39▼返信
なんか電源切ることに対してグチグチ言ってるけど
初期はスリープのまんまで3日ぐらい使ってたら
いきなり言語が別の国の言語で表示されて
大変だったんだぞ…

今は1日一回電源落としてるけど
745.173投稿日:2013年04月10日 04:01▼返信
>>186>>262
駄目だった…違うんだよ、コレじゃないんだ…
俺がフォルダに纏めて欲しいのは、インスト後のゲーム本体アイコンではなくて
インスト前のアイコン(透明な膜に包まれている状態)なんだ
こっちのアイコンは情報開いてもグループ名すら付けられない
インスト後のゲームアイコンならフォーマット別で簡単に分けられる

直近のコメント数ランキング

traq