• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





任天堂ゲームセミナー2013実施決定 ― Wii U向けゲームを制作、在住型に変更
http://www.inside-games.jp/article/2013/04/09/65431.html
95611948_400x300

任天堂は、学生を対象とした「任天堂ゲームセミナー2013」を東京と大阪の2拠点で開催すると発表しました。

2010年以来となる「任天堂ゲームセミナー」ですが、今回は自宅で制作を行う在宅型のセミナーに変更。制作するプラットフォームも従来のニンテンドーDSから、Web系技術(HTML5やCSS、JavaScript等)を使ったNintendo Web FrameworkによるWii U向けゲームに。そしてこれまで東京だけの開催だったのが、今回より大阪も追加、関西地区にも募集を広げます。

(全文はソースにて)


363912




















>ニンテンドーDSから、Web系技術(HTML5やCSS、JavaScript等)を使ったNintendo Web FrameworkによるWii U向けゲームに

こ、これは申し込み殺到するで!!!

北米の子も恥ずかしがってないできちゃいなよ!(震え声)











Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 50

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 150

Amazonで詳しく見る


コメント(372件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:30▼返信
それよりソフトをw
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:31▼返信
任天堂はふざけてんの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:31▼返信
シロートの作品パクるんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:32▼返信
自社ができてないのに教えるとかふざけてんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:32▼返信
PSの企画をパクるとは落ちたもんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:32▼返信
一体何処の若手が、マルチタッチも出来ない画面用アプリ開発などに興味を持つのだ?
任天堂は大丈夫か?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:32▼返信
席がガラガラ、まで読めた
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:32▼返信
その前に任天堂がソフト出せよ
というか、誰もが任天堂から教わることなんて無いと思ってるぞw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:32▼返信
新人育成的なイベントなのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:32▼返信
こうやって宮本のアイデアパクりがはかどるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:32▼返信
これはゲームではない。セミナーだ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:32▼返信
そんなんいいから金払え
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:32▼返信
絶対ガラガラになるだろwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:32▼返信
学生から出たアイディアを参考もといパクる気満々だなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:33▼返信
これってGreeとかモバゲーみたいなソーシャルをWiiU向けに作らせるって事?
だとすると益々WiiU殺すだけな気が…
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:33▼返信
作り方が分からないんじゃないんだよ。
「作ろう」という判断を下してないだけなんだよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:33▼返信
アホ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:33▼返信
暇人が物好きぐらいしか参加しないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:33▼返信
アホ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:33▼返信
時代遅れのゲーム機の開発を教えてもらっても将来の役に立ちそうもないのだが・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:33▼返信
任天堂は規定数売れないと金貰えないし、売れなかったら大損だろ。学生に借金させるのか?
万が一売れたら任天堂がアイデアパクるか、そのまま任天堂ブランドにするだろうし
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:33▼返信
今更HD機出したり
時代遅れのニンテンに教わる事なんて無いだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:33▼返信
岩田「開発するぞ開発するぞ開発するぞ」
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:33▼返信




岩田「何この糞ゲーwww君才能無いよ^^田舎に帰った方が良いw(このアイデアも~らい!)」



25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:33▼返信


アイデアパクられて終わり


26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:33▼返信
GK乙!
ソフト作れないから作ってもらうというのに…!
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:34▼返信
まずお手本を出せよ
持ち手、作り手の任天堂が使いこなせてないとか
どんだけ技術無いんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:34▼返信
殆ど新興宗教セミナーのおもむきだな。自分たちが提示してる開発環境って、若手プログラマーに最も無視されてる半端な環境という自覚があるんだろうか?任天堂は。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:34▼返信
要約

助けて…誰かお願いソフト作って…
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:34▼返信
ドロやiOSがあるのにどこの馬鹿がwiiUで作りたがるんだよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:35▼返信
死臭が漂ってるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:35▼返信
嫌な予感しかしないw 学生逃げて~w
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:35▼返信
>>27
はあ?

手裏剣と弓矢を提示しただろうが!!

35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:35▼返信
AndroidやiOSより良い所があるといいんだけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:35▼返信
スッカスカの悪夢が甦る…
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:35▼返信
>>24
岩田じゃなくて宮本じゃね?
他者のアイディアをパクって自分のものであるようにアピールした事実があるんだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:35▼返信


宗教勧誘か?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:36▼返信
そして任天堂が起源主張するんですね分かります
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:36▼返信
WiiUでの開発ノウハウって他に活かせんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:36▼返信
ここで集めたゲームで
ゲーム&ワリオ2でも売るの?ww
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:36▼返信
1年先があるかすら危ういのにセミナー開いても意味ねえだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:37▼返信
だからタブコンをキッチリ活かせるサードのソフトは零しか無いと何回も言っとるだろーが
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:37▼返信
大手に無視されてるからせめてインディーズだけでもって思ってるんだろうが
今まで大手だけを超優遇で

「ドラクエとマリオ以外は押し入れ」

とか平気でほざいてた所にインディーズが来るわけ無いやん(´・ω・`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:37▼返信
アイデアだけ盗まれて
いつの間にか製品化されそうな予感
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:37▼返信
1年後
これを卒業して何になるの?
任天堂に入れるの?

47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:37▼返信
また閑古鳥が鳴きそうだね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:37▼返信
技術だけ奪ってあとはポイ
どこぞの半島人みたいだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:38▼返信
>>37
池田通信機は可哀想だったね
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:38▼返信
ソニーのPubFundと間違えて来ちゃった新人が、「採用されたら制作費出してくれるんでしょうか?」って聞いて、岩田に追い返される様子が目に浮かぶ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:38▼返信
何か泣けてくるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:38▼返信
>開発環境:Wii U向け「Nintendo Web Framework」

ネイティブアプリを教えろよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:38▼返信
ぶ、ぶらうざげーww
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:38▼返信
>HTML5やCSS、JavaScript等

もしもしゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
素人さんwwwwwwwwwwお願いだからwwwwwwwwwwwwwwwww作ってくださいwwwwwwwww
開発費はwwwwwwwwもちろんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

出wwwwwwしwwwwwwwwwまwwwwwwwwせwwwwwんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:38▼返信
作り方が分からないんじゃない!
作りたくないだけということが任天堂には分からんのかね…
あ、ロイヤリティ0なら出してくれるんじゃないか?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:39▼返信
>>46
893に脅されて自分の作品をパクられたことを口外できず
他社に就職もできずに一生を終えます
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:39▼返信
ソニー新人育成の実績(国内)

ゴッドイーター
東京ジャングル
マリシアス
無限回廊
勇なま
パネキット
レベル5支援
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:39▼返信
WiiUの技術セミナーってそれしか活かすことできないじゃん
この辺がPS4や720と決定的に違う
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:39▼返信
3Dボリューム技術もパクリだと訴えられてるし
タブコンもパクリだし
しかもそれを平然と起源主張してるしどうしようもないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:39▼返信
このセミナーで出てきたクリエイター、作品はあるんかいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:39▼返信
手裏剣や弓矢みたいな操作ってタッチパネル業界じゃよくある操作だし…
1点感知じゃカットアンドロープもつくれないだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:39▼返信
どうがんばっても任天堂ソフトしか売れないんだから無意味なんだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:39▼返信
わざわざWiiU使わなくてもブラウザで良いんじゃないか、これは
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:40▼返信
しかもブラゲの作り方かw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:40▼返信
任天堂のDLゲー…
ノルマ達成しなければ1円も払わないという滅茶苦茶な契約内容は改善されてるんだろうか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:40▼返信
元ソニー社員が米国で任天堂を訴えている。
訴えは、彼が設計した裸眼3D技術についての特許の侵害についてのものだ。

Joe Diamante弁護士は、彼の依頼人である日本の発明家富田氏は、2003年に7人の任天堂の社員に彼の技術のプロトタイプのデモを行ったが、そのうちの4人が3DSの開発に関わったと主張している。

冨田氏はこの技術に対して2008年に米国での特許を取得しており、また日本での特許も保持している。
3DSがリリースされて以来、富田氏はこの特許に対するライセンシーパートナーを見つけるのに苦しんでいるとDiamante弁護士は語った。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:40▼返信
アイディアパクって、コンクリで固めてから海にドボン
生かしておいたら、また訴えられるからなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:40▼返信
プロに相手にされないからってアマに泣きつくなよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:40▼返信
>>41
マリオパーティUやWiiUパーティのミニゲームにも採用しそうだなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:40▼返信
>>61
そこだよなあ
任天堂ハードのシングルタッチじゃ
もしもしとのマルチも不可能
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:40▼返信
誰か会場の写真撮りに行ってこいよwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:40▼返信
また韓国堂は数年遅れでソニーのパクリか
何のために生きてるんだこのゴミ虫共は
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:41▼返信
インディーズが盛んで美味しいPSNのものまねをしたいってことか?w

つか、Webアプリレベルの講習で院生や専門生が釣れるのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:41▼返信
任天堂は学生にちゃんと給料払えよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:41▼返信
>>62
任天堂「じゃあ、任天堂ソフトにすればいいじゃない」
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:41▼返信
もう色々遅い
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:41▼返信
ぶーちゃんは「素人の作ったクソゲーなんかいらない」って言ってたよな。

 ま た 手 の ひ ら 返 す の ?

78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:42▼返信
 (´Д`;) オネガイシマス ミナサン
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  ドーカ WiiUデツクッテクダサイ
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:42▼返信
WiiDSでゲーム業界を腐らせた罪は大きい
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:43▼返信
信者が行って満足して何もしないで終わりそうw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:43▼返信
vitaで遊んでるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:43▼返信
大手ばかりを優遇して、中小を冷遇し続けてきた任天堂が今更こんなことしてもなぁ
今まで必死にインディーズをサポートしてきたSCEの信頼感に勝てる訳がない
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:43▼返信
大変申し上げにくいが、WiiUのつかってるWebkit、あれアップルとグーグルの喧嘩別れでマイナーエンジンになるの確定しちゃってたりする。

とことんトレンド外す任天堂であった。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:43▼返信
>>75
岩田「無料で《Nintendo Web Framework》に触れられるんだから、無給でもありがたく思え!」
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:43▼返信
作っても売れないんじゃあ
参加する意味が…
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:43▼返信

NEW!


じゃねーよwww
ソニーはもう20年新人発掘支援やってるぞw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:43▼返信
>>46
任天堂の下請け会社を紹介されて一生こき使われる人生が得られるぞ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:44▼返信
こういう支援自体はどんどんやっていくべきだ
ただHTML5とJSってナメてんのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:44▼返信
>>82
トライアルとかレトロシティとか出して欲しい。なんで日本で出ないの。絶対皆買うのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:44▼返信
もちろんマリオしか作らせてくれないんだろ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:44▼返信
学生に作らせたソフトで儲ける気満々
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:44▼返信
そもそも開発やりたい人間が任天堂相手にするメリットって何かあるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:45▼返信
一年後任天堂に入れるならやるわ。そうでもなきゃ任天堂ごときに貴重な一年使いたくない
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:45▼返信
万が一任天堂、もしくは下請け会社に入っても
永遠にマリオ作らされるなんだろ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:45▼返信
これ鯖側も作らなきゃなんの意味もねぇし
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:45▼返信
もはやふざけてるとしか…


任天堂系は一番利益が少ないだろ、誰がそこへいくんだ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:46▼返信
任天堂「次もガラガラでは困るのでサクラを雇います^^」
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:46▼返信



HTML5やCSS、JavaScript等なんてゲーム作りかじった奴なら今更習うもんでもねぇだろw


101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:46▼返信
いまからじゃ遅いし何をしたいかもわからない
任天堂もう一年持たねえな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:46▼返信
1年後任天堂関連会社に入れてたとしても
スマブラの会社みたいに
即解散して路頭に迷うのがオチ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:47▼返信



すいてる




104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:47▼返信
自己啓発セミナーですか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:47▼返信
暗い未来が目に見えてる所にわざわざ行くか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:47▼返信


良いアイデアあったらタダで貰ってやるからどんどん参加してくれよな!!!
ですかね

107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:48▼返信
Wiiゆうちゃん勝ったな(確信)
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:48▼返信
上から目線w
危機感がなさすぎる
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:48▼返信
学生騙しのブラウザゲーセミナーwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:48▼返信
>>98
かといってやらないわけにもいかないというジレンマ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:48▼返信
普通新ハード出す前に募集しないか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:48▼返信
なんかもう「在宅型セミナー」って統一教会か?任天堂は。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:49▼返信
くさそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:49▼返信
情弱消費者をだました次は情弱開発者を騙す魂胆だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:49▼返信
なぜか黄金のマリオ像を買わされたりしてな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:49▼返信
一年間あったら独学でも余裕でJAVA覚えれるわw
つうか考える頭あるならiOSやドロ、PSN、PCでやるっての。だれが売れないし、利益出ない任天堂でやるかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:49▼返信
稲シップの稲船塾の方が人が集まりそうで嫌だなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:50▼返信
社会人を騙せなくなったので学生を騙そうというんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:50▼返信
>>100
それほど単純な物でもないが、NWFに関してはその通りだなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:50▼返信
東進ハイスクールの林先生が出てきそうな勢いですね^^;
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:50▼返信
ここからWiiUが奮闘することをまだ誰も知らなかったし奮闘することもなく死んでいったのであった
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:51▼返信
>>115
で、よく見るとルイージ像だったりしてな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:51▼返信
JavascriptだのHTML5だのって言うレベルの話なら、企画書や仕様書の書き方を教えてやったほうが何十倍も有効だと思うぞw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:51▼返信
しかしまあ、何でいまさら

ソ ニ ー の 猿 真 似

を始めたんでしょうねえ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:51▼返信
任天堂主催の自己開発セミナーか
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:51▼返信
インディーメーカーがUE4使ってソフト作ってるPS4とは天と地の差だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:51▼返信
いーからマリオゼルダだけアホみたいに作っとけよ無能が
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:51▼返信
面白ければどんなハードでも売れるっていう幻想を叩き潰してくれそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:51▼返信
>>105
沈み行く船にわざわざ乗りにいくやつなんて、情弱しかおらんやろ
東大・京大雇ったっていうのも、内情知らん洗脳できそうな連中ばかりやろ

つーか履歴書にずっと残るんだぞ「20xx年任天堂入社」「20xx年同退社」って
開発者なら恥ずかしいレベルだろ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:52▼返信
泣きながら任天堂教室を後にする生徒と
ドヤ顔でコレが私の考えたゲームです。と発表する岩田と宮本の姿しか思い浮かばない
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:52▼返信
ゴキブリがきもすぎる
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:52▼返信
素人のアイデアをパクるのか
もしもしゲー会社並に悪質だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:53▼返信
お前ら呉々も
冷やかしで参加したりするなよ
いいか、約束ダゾ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:53▼返信
>>125


サードが集まらなかったんでしょ

136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:53▼返信
ダメだこりゃw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:53▼返信
webゲーとかwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:54▼返信
在宅なのに地区限定なの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:54▼返信
ソニーからパクるのに飽き足らず個人からもパクるのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:54▼返信
ハードがクソでどうしようもないだろww
仮に凄いアイディアを持ってたとしても任天に公表した最期、裸眼3dの様にぱくられるww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:54▼返信
バイト代貰えても行きたくない・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:54▼返信
いつものように技術者集めて売上自慢するんでしょ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:54▼返信
ひと昔前なら任天堂に就職した人で殺到したかもしれんけど今だとどうかね
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:54▼返信
>>131
発想が貧困だな

俺には
豚が持ち上げまくる→爆死→なかったことになる
っていう未来も見えるわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:54▼返信
よっぽど酔狂な人間か道に迷った野良犬くらいしか集まらないだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:55▼返信
クソみたいなプライドはいい加減捨てろよ、セガさんを見習え
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:55▼返信


宮本「ダメダメw全然ダメ!君向いてないよ実家に帰って家業継いだ方がいい!(これ特許取っておくかw)」

148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:55▼返信
>>134
しねーよ
冷やかしで参加するぐらいならここでブーちゃんからかってる方がマシ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:55▼返信
コミットメン堂
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:55▼返信
指南という名の洗脳だったりして
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:56▼返信
参加できるなら参加してみよっと
ゲーム作りには興味あるし
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:56▼返信
あまりにもサードが集まらないからって・・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:56▼返信
>>135
「株上がったぞ!」って人を見てから高値で買い始めるアホみたいだな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:56▼返信
・・・・・・あぁ、はい
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:56▼返信
>>125
いや、ソニーはHtml5教える在宅セミナーなんて開いた事無いと思うぞ。

あそこはプロになりたいゲーム作家の卵を集めて、開発資金ゲットのコンペをやったり、技術サポートする訳で、ちゃんとプロを育ててるから。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:56▼返信
相手が学生だから余計パクりやすいよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:56▼返信
HTML5やCSS、JavaScript等って何年前からタイムスリップしてきたの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:56▼返信
任天堂ランドのエンジンでマリオ作って欲しい
ゴキブリも脱糞する
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:56▼返信
ウェブゲーならNewsgroundで無料なのいっぱいあるよ^^
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:56▼返信
またガラガラの予感
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:57▼返信
>>145
マジでミサが開かれる気がしてならないんだけどw
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:57▼返信
>>158
正直素人向けだよなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:57▼返信
2013年にもなってドヤ顔でブラウザゲーの開発指導する会社www
一部の学生の方が任天堂より詳しいんじゃねえのwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:57▼返信
何これ、会社説明会?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:57▼返信
やるじゃねぇか、いんきん堂
世界にいんきんたむしを拡げようってはらだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:58▼返信
おいおいNintendo Web Frameworkとか
コケるのが約束されてる技術をこんなのに
盛り込むんじゃねえよ。時間をドブに
捨てさせるつもりか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:58▼返信
学生向けならせめてUnityだろ…
HTML5やJavaScriptなんてロートルおっさんぐらいしか飛びつかんわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:58▼返信
>>151
PSM SDK落としてフォーラムで色々聞いた方が為になるぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:58▼返信
>>154
RPGツクールやデザエモンの方が優秀作品てんこ盛りだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:58▼返信




ゴキブリVS酢飯ゴキの闘いは今日も終わらない




172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:58▼返信
>>156
だから猿真似
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:58▼返信
>Wii U向けゲーム開発を指南するぞ!


指南て、プロか何かですか?

そして出来上がったWiiUのゲームがアレかい?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:59▼返信
•普及台数
3DS>VITA
•ソフト数
3DS>VITA
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:59▼返信
これじゃ、もっさりミニゲームしか作れないよ
ハードスペックも余裕ないし
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 12:59▼返信
エイリアン脱糞
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:00▼返信
>>154
割とマジでソニーのLBPの使い方教えてやった方がいいんじゃないか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:00▼返信
今日は宮本教官が、はいれつへんすうの授業を行う!

初期の男塾風に
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:00▼返信
ゴキちゃん息してる?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:00▼返信
そもそも対象が学生だけってのが…
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:00▼返信

FFシアトリズムの開発が
たしか任天堂セミナー出身

182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:00▼返信
>>171
消えろよゴキブリ筆頭
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:01▼返信
いきなり学生さんに時代遅れ技術教えちゃう任天堂w
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:01▼返信
スマホ向けに作った方が売れるんですが
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:02▼返信
受講生には教材として売れ残ったプレミアムwiiuとゲーム&ワリオを全員購入していただきます。(´◉◞౪◟◉)どや
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:02▼返信
>>159
任天堂ランドのエンジンってどんなエンジンなの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:02▼返信
>>181
先輩講師として出てくるのか
うわあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:02▼返信
学生の未来を早々に潰そうとするなよ任天堂
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:02▼返信
なんでHTML推しなんだよ
OpenGLとかDirectXはどうした?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:02▼返信
「家にいながらお金を稼ぐその技術を教えます!」


など

セミナーの名を騙り悪質な業者は消費者の心の隙間を突いて畳み込んできます。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:02▼返信
学生としても中学生レベルじゃないか
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:03▼返信
自己啓発セミナー
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:04▼返信
WiiUソフトをアセンブラで作ってるんだろ任天堂
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:04▼返信
これ、HTMLだのブラウザゲーだのんて学校の勉強についていけない残念な学生しかコネーだろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:04▼返信
イワッチとミヤホンが退社してから

話はそれからだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:04▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:05▼返信
老害が業界で幅を利かせるにはまず若者の将来を絶つ・または自分の指示で動く人形にする、ことが肝要だからね
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:05▼返信
末期のジオン軍みたいになってきたな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:05▼返信
それで任天堂がさー
    ∧,,∧  ∧,,∧ ゲームセミナー行こうぜw              (_ ノノノノヾ)
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧                           6 `r._.ュ´ 9
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                          |∵) e (∵| (また任豚か…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                         /`-ニニ二‐'\
 u-u (l    ) (   ノu-u                            l   l
     `u-u'. `u-u' 行こ行こw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:06▼返信
またガラガラになるのかw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:06▼返信
いいアイデアが出たらパクって宮本あたりが何年も前から温めてましたとか発表するんだろうな
他社がプレゼンした3D技術すら平気でパクるんだから
素人のアイデアなんてなんの躊躇いもなくパクるだろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:07▼返信
>>198
一般人「な、なぜ(こんなセミナーに)出てくる?」
受講者「ああっ、ひ、火が。母さん(爆死)」
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:07▼返信
>>200
それを隠すための在宅受講なんじゃね?w
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:08▼返信
こんなことしてる暇あるなら自分のところの開発力上げろよ(´・ω・`)
低スペック機ばかり出すから任天堂の開発力は完全に周回遅れですよ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:08▼返信
まずマリオを前面に出します
次にマリオを
さらにマリオ
最後にマリ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:08▼返信
在宅セミナー、、、、ね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:09▼返信
イワッチに凸したミーバー巣民はこのような素人のゲームをあてがわれるのですか
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:09▼返信
動物が主人公でアイテムやオブジェクトには顔がついてるイメージしか出てこないな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:09▼返信
まるで難関大に受験するみたいな大作だなww

おっと、これは失言だったかな??
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:09▼返信
任天堂いつまでワープロ使ってんの?

早くPCに移行しなよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:09▼返信
純真な学生「任天堂さんの技術指導なんて凄いなーワクワク」
任天堂「これが我が社の最新技術です!」

グワッグワッ

おわり

純真な学生「」
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:10▼返信
やっぱ生粋のエンタメ企業はよくわかってるよね、クリエイター支援が重要だって事
家電屋あがりとは大違いだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:10▼返信
任天堂が描くのは馬鹿が作って馬鹿が買いその利益を掠め取る世界だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:10▼返信
さすが任天堂!ゲームをわかっている!
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:10▼返信
Web系とか…それなら国内でも糞箱以下しかないシェアのwiiUでやるよりも
スマホやタブレットやPCでやるだろw
馬鹿なのチョンテンは
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:10▼返信
まずは花札の勉強から始めよう
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:11▼返信
任天堂のセミナーって聞くとなんか洗脳されそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:11▼返信
こんなの学んでもさ、全く未来がないよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:12▼返信
落ちたもんだなぁ
豚は早く目を覚ましたほうがいいよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:12▼返信
任天堂から教わることなど何一つなかった
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:12▼返信
お前らボロクソ言うけどさ

グワッグワッでフルプライスとられるぐらいなら学生作品に200円ほど払うほうが価値があると思わねえ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:13▼返信
ゴキブリ、たまには外に出ろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:13▼返信


任天堂「ここに住所と名前書いて君が面白いと思うアイデアを書いてね、書けたら帰っていいよw結果は追って連絡しますw」

225.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:13▼返信
まさに無能集団
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:14▼返信
終わってるゴミハードが偉そうに指南ってなんなの?
土下座してお願いするべきだろそこは
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:14▼返信
セミナーという名の人材確保ですか?
東大生ばかり雇って開発力なくなったから使えるバカ募集って事ですかね?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:14▼返信
ゴキブリ警察大発生
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:15▼返信
開発を支援出来るような技術力も無いんだからこんなの無駄でしょ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:15▼返信
ネタだけぱくられそうで怖いw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:15▼返信
迷走してんなー
WiiUなんかよりも他所で活かした方がいいことばかり
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:15▼返信
>>222
これ、教える方がグワッグワッだぞ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:15▼返信
ぶっちゃけリアルであったらアーティスト気取っててウザそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:16▼返信



ぶた!うぜぇからやめろ!
未来ある若い衆に、知恵遅れの枯れたゴミを垂れ流すんじゃねーよ!


236.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:16▼返信
作っても売れないゲームの作り方教えるとか胸熱
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:17▼返信
ニコ生でやれば絶賛間違いなし
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:18▼返信
小島秀夫 ‏@Kojima_Hideo
大好きな漫画家のひとり、松本次郎さんの「女子攻兵」の3巻が出た。前から言ってるが、「女子攻兵」はFOXエンジンでゲーム化したいw
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:18▼返信
退化しすぎ
スマホ以下のゲームだしてんじゃねえよ
グワッグワッ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:19▼返信
ソニー並みのロイヤリティで済んだとしても
傾いた会社に最速四桁達成した十年前のハードで
再三の著作違反スタッフとゲーム作りたい技術者はまずいない
しーえむいっぱい流してるおーきな会社効果でまた知らずに騙される奴は居るかもしれんが
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:20▼返信
学生ならスマホ用とかSTEAMのPC用とかの方が
全然将来性があると思うんだけどなあ
WIIU専用の技術なんて全然役にたたんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:21▼返信
Html 5向けのゲーム作るためのフレームワークは糞ほど出ていてマルチタッチも余裕で扱える。

もっとネイティブ開発が出来るフレームワークなら興味を持った人間もいただろうし、今任天堂が喉から手がでるくらい欲しい技術者も育てられたかも知れないのに…
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:21▼返信
枯れた技術の水平思考
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:22▼返信
就活生向けだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:22▼返信
アトリエ新作のプレミアムパッケージが完売だってメールが来ていたよ。景気の良いお話で何より。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:23▼返信
これは危険だ!
オ○ム真理教の洗脳集会と同じ臭いがする
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:23▼返信
落ちぶれてから初めてこう必死になって活動する現金さが卑しいな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:23▼返信
>>239
らしいっちゃらしいが、小島随分マニアックな漫画読んでんだなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:26▼返信
枯れた老害の思考停止
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:27▼返信
任天堂はいつも下らない情報を寄越して失笑させてくれる


ありがとう任天堂
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:27▼返信
枯れた思考の底辺技術
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:28▼返信
指南とかどんだけっすかww
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:30▼返信
実際の開発者もWiiUの開発なんてしてたって
学んだことが未来に繋がらず、どん詰まりだし
リストラ筆頭になるから嫌すぎるだろ


PS4720の開発してるなら
キャリアも積める、実戦で勉強できる、給料もらえる
といいことずくめなのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:31▼返信
《無能集団・任天堂》
若手を一人前のゲーム開発者に育ててなかった老害
そして
老害を満足させる企画を提示できない若手
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:32▼返信
10年以上前から門戸を開いていたSCEに対し、今頃、しかもゴミハード限定でのセミナーをドヤ顔で開催っすか

今の格差が当然なわけだわ()
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:32▼返信
任天堂は昔から他社のソフト開発手法や技術に寄生してソフトを出す会社だから
サードがまったっくこなくなったのでインディーズに寄生することにしたのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:32▼返信
>>244
自分は横井さんが提唱したこの思想嫌いではないけどな
最新技術を使いつつも過去の良かったものを捨てることなく取り入れて新しいものに昇華する
悪いことじゃない

今の任天堂がそれを体現できているかは甚だ疑問だが
技術が伴わない言い訳にこの言葉を使ってほしくないよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:34▼返信
10年遅れてる会社が何の冗談だ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:34▼返信
才能ある人はスマホのセミナーにいきそうだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:35▼返信
× アイム ラビング ユー

◎ アイヌ  ハビング U
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:37▼返信
もう何やっても今更感が漂うなw

ニシ君がWii出たころHDはまだ敷居が高過ぎる、
普及した頃に取り入れればいいって言ってたけど
その結果すごい苦労してるみたですね(ニッコリ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:37▼返信
いい人材見つけて、役立たずの東大卒とか切れよ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:37▼返信
この鉄球振り回す奴ぐらいのが16個あればワリオほしくなったな
267.箱ゆーざー投稿日:2013年04月09日 13:39▼返信
>>260
今どころかWiiからおかしいですよ。少なくとも。
OB→教員組が、セミナーで「PS3はなぜ失敗し、Wiiはなぜ成功したか」(以前言ったものとは別の講義)で、ひたすらFC、SFCのゲームを題材に論展開してましたから。
Wiiのゲームでてきたの最後の方ですし、セミナーの。
PS3?箱?一回も画面でませんでした。以前の「ゲームの未来を考える」でも結局任天ハードのしか題材、資料に使わない徹底プリですし。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:39▼返信
もうこの会社も信者も3DSの売上ぐらいしか誇るところも煽るところもないしな・・・
もう末期もいいとこだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:40▼返信
逆にソニーのゲームセミナーなら興味がわくな
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:42▼返信
大した勉強できなそう。
元が悪いからアウトプットも下手そう
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:46▼返信
正直に「どこもゲーム出してくれないから困ってますタスケテ」って言いなさいな
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:50▼返信
>ニンテンドーDSから、Web系技術(HTML5やCSS、JavaScript等)を使ったNintendo Web FrameworkによるWii U向けゲームに

何か普段接してる据置や携帯機のゲームと根本から違う・・・?
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:51▼返信
任天堂が他から指南してもらう立場なのになんか勘違いしてるよね。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:51▼返信
>>260
自分もこの思想は嫌いじゃない
枯れた技術の水平思考は要はハードコストを抑えてソフトで
勝負するというソフトメーカーである任天堂の強みを生かした真っ当な思想だし

いまの任天堂はハード面での技術が劣っているのに
ハード性能やギミックで最先端(笑)を行こうとして
ソフトをないがしろにしてるからダメダメなんだけどな
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:52▼返信
早い話がブラウザゲーの作り方セミナーだろ?
ツールの使い方ぐらいしかセミナー受ける利点ないよな。
ブラウザゲーの作り方は他社の方がよく知ってるはずなんで、任天堂に教わる事なんて無いだろ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:52▼返信
これでWiiU向けのタイトルが増えるな!
インディーのソフトがたくさん出る。
PS4終わったーーー!!\(^o^)/
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:53▼返信
珍天「今、弾が全く無くて困ってるの;;苦しいから今だけ助けて!; あ、でも立ち直ったら切り捨てるんでそこのところよろしくね^^v」

こうですね、分かります。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:56▼返信
わざと言ってるだろ?w
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:56▼返信
豚イラMAXw
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:57▼返信
誰が技術パクった会社のセミナーに行くんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:58▼返信
誰が行くんだよ・・・・・・、と思ったら学生向けなのか。
まぁ企業向けにやってもネガなアピールにしかならんしな。
しかし、誰が得するんだこれ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:58▼返信



こいよ!ブヒッチこいよ!


284.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:58▼返信
一方SCEは募集した企画をソフトの販売まで後押しし開発者の独立を支援していた
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:58▼返信
技術は教えるがお前らが儲けるのは許さん!
って匂いがするんだが・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:00▼返信
そっち方面の仕事につきたいと思っているなら参加は必須なレベルだわ…









主に悪い見本として、だけどねw
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:01▼返信
>>282
こういうのから一本でもソフトが出れば、それ作った奴を社長が訊くにご招待してドヤ顔で宗教演説出来るだろ?()
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:03▼返信
独立で思い出したけど、独立したブラウニーって任天堂との資本関係が解消されたの?
残っているなら、任天堂のサード転向の準備じゃね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:03▼返信
け っ こ う で す 。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:06▼返信
あかあなやりたまやたあまやまたやまわた、わやたはやなたまやなかなやらなはたまやなたやなかやなやなたあやなたやなたなやなたやなたやなかなやなやなゆなたやなたなゆなやなやなやなたまやなたやなやなややなたやなやなやなやなやなたやなたまやにやなやにやなやなたやなやなやなやなややなやなやなやなやなややなやなやなやなやなやなまやなやらはなやはなやはなやなやはさなやなかまやなやはかなやはからはなはかなからはさなはさなかやなはかなはさなかなはかぬやはやなはかなはさかやはやなかなさかなかなかあににかなかなあなやかなかなかなかなかにかあなあにやなたまやなたなたなやたやなやなやなかなやにたやにやなたやなたやなたやなやなやにゆなやなやにたにゆにかたやなたやなたやなまやなたなやなやにかあたぬたあまなあたなあたなたなやなたやまたまやなたまな
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:06▼返信
あかあなやりたまやたあまやまたやまわた、わやたはやなたまやなかなやらなはたまやなたやなかやなやなたあやなたやなたなやなたやなたやなかなやなやなゆなたやなたなゆなやなやなやなたまやなたやなやなややなたやなやなやなやなやなたやなたまやにやなやにやなやなたやなやなやなやなややなやなやなやなやなややなやなやなやなやなやなまやなやらはなやはなやはなやなやはさなやなかまやなやはかなやはからはなはかなからはさなはさなかやなはかなはさなかなはかぬやはやなはかなはさかやはやなかなさかなかなかあににかなかなあなやかなかなかなかなかにかあなあにやなたまやなたなたなやたやなやなやなかなやにたやにやなたやなたやなたやなやなやにゆなやなやにたにゆにかたやなたやなたやなまやなたなやなやにかあたぬたあまなあたなあたなたなやなたやまたまやなたまな
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:07▼返信
お笑い集団任天堂
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:08▼返信
ソフト一本もないのに指南してどうするの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:09▼返信

コメ欄見てもわかるけど、発狂してるのはゴキブリばかりで、任天堂信者は冷静そのものだからな
任天堂ソフトが出なくなる、ならパニックだろうけど、あり得ない話
ユーザー目線では、今現在は悪い、が悲観するほどじゃない

これがVITAみたいに値下げ+大量のソフトと、打てる手を全て出し切っても3DSに全く歯が立たない、とかなら絶望だけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:09▼返信
>>288
社長が抜けて独立したんじゃなかったかな
んでブラウニーも社名変更
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:09▼返信
やめとけ、将来ノーチャンスだぞ
他にやれる事があるはずだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:10▼返信
>>260
枯れた技術の水平思考自体は一つの正解だとは思うが、技術の進歩速度を考慮しない開発をする事で台無しになっている。
開発開始した時点の「枯れた技術」が発売時には「腐った技術」になる事を分かってないから。
普及した技術が陳腐化する速度が速くなってるので、開発速度を上げるか開発開始時点での最新技術を盛り込むかしかない。
任天堂は進化速度に対応しなかった(出来なかった)から、開発に時間がかかった陳腐化した製品を出してきたわけだわ。
今の任天堂ハードは「腐った技術の水平思考」だよ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:16▼返信
今更感あふれるな
もうそっち方面は手遅れなんだから>>294が言うように3DSのファーストタイトルにだけ集中しなよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:23▼返信
なんでゴキちゃんこんなに暴れてんの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:24▼返信
高校の必修科目に取り入れたらいいと思うよ
そうすればジャンジャン供給されると思う
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:31▼返信
もうぶーちゃん、このセミナー行ってミリオン級のソフト作ってあげなよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:37▼返信
>>303
無知豚じゃ書類審査で落とされるだけだぞw
あまりイジメちゃいかんwwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:39▼返信
(震え声)使って煽ってるつもりになってるのがキモい
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:40▼返信
プロの開発者たちがスペック不足だと見捨てるようなところで学んでどうするの?

マリオドラクエモンハンすら売れないところで売れるようなゲームつくれるの?

ここで学んだ知識や技術は他のハードで活かせないけどいいの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:40▼返信
WiiUのゲーム開発は至難
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:44▼返信
一列目はサクラが座ります
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:46▼返信
高い教材売り付けられそう
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:49▼返信
mistのネット工作再開の合図だな
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:53▼返信
どうせ応募者こないんだから身内用のセミナーになるのは目に見えてるな
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 14:54▼返信
弁当配給イベントか。
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:03▼返信
不採用にしてアイデアだけ盗むんですね
3DSの裸眼立体視のスライドをそうやって盗んだように
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:07▼返信
忘れたの?
任天堂は就職させたい企業で、トップクラスなこと。
学生の親ならすすんで参加させるのが普通だよ。
だから当日はキャンセル待ちができるくらい満員に決まってる!
ゴキはそのこと、もう忘れちゃったの?w
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:09▼返信
今頃やるなんて遅すぎだろw
2年前にやることなんじゃねぇの?w
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:10▼返信
指南しなくて結構です
時代遅れだしw
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:13▼返信
javaって10年前の専門学校じゃん。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:14▼返信
>>317

こんなん連れて行かれたら子供グレるぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:15▼返信
ニシくんが行きなよ
ミリオンの神ゲー作ってみせなよ
なんでも知ってるんだから簡単でしょ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:17▼返信
>>315
「就職したい」じゃなくて「就職させたい」なのね
ゲーム作りたいヤツが、親に言われて入っちゃうのってどうなんだw
しかも、親くらいの世代でゲームをやってる層って、どれだけいるんだ?
特に学歴とか気にしてそうな親とか……
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:18▼返信
任天堂手クセ悪ぃからなぁ・・・
いい作品なんぞ提出したらまず間違いなくパクられるだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:26▼返信
肝心のWiiU用のエンジンやライブラリの講義はしないんですか?
なんでWeb限定なんですかね?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:28▼返信
>>315
ああだから開拓精神がないのか
ママの言う通りにしてれば間違いないよねw
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:33▼返信
>肝心のWiiU用のエンジンやライブラリの講義はしないんですか?
そんな物は存在しないからだw
任天堂にそれらを作れる技術力はない
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:34▼返信
お前らあんま浮き足だって任天堂叩いてると今に足元すくわれてブーメランくらうんじゃないか??
俺は任天堂がこのまま衰退して終わっていく企業だとは思えない
今年の秋ごろにはモンハン2タイトルを発表したときのようなネタを仕掛けてくる気がする
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:40▼返信
>>326
それはモンハン招致みたいな他社にキラー出させないいう力技の政治的勝利しか無いってことじゃね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:42▼返信
任天堂が騙せるのは国内の情弱だけ
もう海外は騙せないよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:43▼返信
>>326
SCEはともかくMSが黙ってIP持っていかれるとは思えんよw
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:43▼返信
教わる側だろ任天堂よぉ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:44▼返信
セミナーとかどうでもいいが放置してるUとか3DSのゲームもっと出せや!
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:44▼返信
>>315
これ参加させても任天堂に就職できるわけじゃないのに?
まあ任天堂に就職させたいなんて思ってる時点で残念な親だけど
あと在宅型なのにキャンセル待ちになるくらい満員になるってどんな状況だよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:45▼返信
326>>
好きなだけ持っていけば良いんじゃないの?
問題はニンテンハードで出る時点でコア層の興味が無くなる事だろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:47▼返信
親が思ってる任天堂のイメージって公務員みたいなもんだろ
潰れないとでも思ってるんじゃね
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:51▼返信
残念ながらノーセンキューだ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 15:56▼返信
そもそもモンハンがあれだけインパクトがあったのは
470万本売ってたモンハンがPSPとPSP後継機を同時に見捨てたってのがポイントだしな
幸か不幸か、今のPSWにはそれだけインパクトがある弾は残ってない
ミリオンタイトルに頼らずに中小サードを集めて儲けを出す手法がこういう側面でも「成功」してるわけ
仮にペルソナ5を奪えたとしてもペルソナに期待してた層のうち三分の二くらいがペルソナから興味を失うだけ
WiiU販売のブーストには成り得ない
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 16:39▼返信
自分とこもろくにソフト出せてないのにセミナーって、いったい何を教えるんだ?
アプリレベルの糞ゲーをフルプライスで売る方法でも教えるのかな?
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 16:47▼返信
NWF講座 第一回
「へんすうってなに?」
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 16:50▼返信
NWF講座 最終回
「やったあ! ついにかんせい、かずあてゲーム」
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 17:02▼返信
「ゴロリ君! 今日は次世代ゲームを作ります! まずは枯れた技術を用意します!」
「……もういいよ、ワクワクさん。誰も求めてないんだよ、そういうの」
「ゲームの善し悪しはグラフィック性能ではありません!」
「それはグラフィックでも勝負できるヤツが言うセリフだよ……」
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 17:05▼返信
アプリを集めたいの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 17:14▼返信
なんでWEBブレームワークで展開しちゃうのか謎。
スマホだってHTML5はパフォーマンスでないから
ゲームアプリはネイティブ中心なのに。

これまでの任天堂ゲームセミナーだって
DSとかのネイティブ環境でやってたじゃん。
今回もWiiUなり3DSでやるべきだったと思う。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 17:17▼返信
サードからマルチハブられるような物に
興味あるとは思わんけどなぁ

どんな糞なのかは気になるかw
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 17:31▼返信
もう一般人の情弱すら騙せなくなっているのに、開発者を騙せるはずがないだろうがよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 17:57▼返信
ニシ君が必死にヨイショしない程度の悲報。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 18:14▼返信
今更開発者育成しても無駄ですよ
所詮オモチャ屋でしたね
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 18:38▼返信
いやいやいやむしろ教わってよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 18:40▼返信
閑古鳥セミナーまたやるんけ?w
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 18:53▼返信
HAHAHA no


キャリアにならないっちゅーねん…
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 19:02▼返信
行きたい・・・・・・行きたいけどなぁ・・・・・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 19:05▼返信
GDCではガラガラだった様だが
はたして?
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 19:19▼返信
募集人数と在住環境等の条件を知らずに随分騒いでるな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 19:24▼返信
こんなカス情報でも豚歓喜
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 19:28▼返信
>>[23] はちまき名無しさん
岩田「開発するぞ開発するぞ開発するぞ」

ワロタ
けど元の言葉が思い出せない
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 19:29▼返信
>>354
麻原「修行するぞ修行するぞ修行するぞ」
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 19:35▼返信
無意味とは、任天堂ハードでソフトを開発すること。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 19:36▼返信
セミナーってきくと、なんか宗教臭く聞こえちゃうなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 19:49▼返信
手遅れっしょ!
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 19:53▼返信
電通も関わってたはずだけど、いつの間にかテタイテタイか
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 19:54▼返信
がっつりゲーム作りたいと思ってる学生に対して、
「今回はブラウザゲーム作ります」って、魅力なさすぎだろ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 19:56▼返信
予定ホワイトだから
学生にまでゲームを作らせるのかw
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 20:01▼返信
指南?
お前らが頭下げて教えてもらうレベルじゃん
技術もないタブコン使うアイデアも無いくせに偉そうにw
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 20:02▼返信
学生の大切な時間を何だと思ってるんだ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 20:26▼返信
学生の方がHD開発出来そうw
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 23:02▼返信
任天堂「兄ちゃん、ゲーム作らへんか?」
(HDハードの開発教えて、お願い!!)
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 23:22▼返信
学生が成長するまで待っていられるの?任天堂
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 23:24▼返信
>HTML5やCSS、JavaScript
えぇぇぇ…
専門学校レベル…
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月10日 01:06▼返信
勝利への地道な一歩だ
素晴らしい
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月10日 03:24▼返信
任天堂から学ぶ事なんてあるか?情弱騙し技術?
370.ネロ投稿日:2013年04月10日 03:30▼返信
任天堂は滅べ


ゴミが
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月10日 04:04▼返信
開発やりたい人間がやりにくいと評判の任天堂で開発する利点ってなんなの?
学生限定の時点で…ああだますのか…
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月17日 14:50▼返信
その任天堂が糞みたいなグラのゲームしか出してないのに誰に教わるんだ?
サードのが技術力あるだろ

直近のコメント数ランキング

traq