オープンワールドのゾンビサバイバルアクション『State of Decay』XBLA版が今年6月にリリース決定
http://gs.inside-games.jp/news/401/40159.html
Blizzard元スタッフのスタジオUndead Labsにて開発が進められていたオープンワールドゾンビサバイバル『State of Decay』のXBLA版が2013年6月にリリースされることが正式発表されました。公式ブログでは「6月、公式」とわずか2つの言葉で発売日が明らかにされており、その代わりかは不明ながら同作のゲームプレイ総集編といったていの最新のトレイラーも公開されています。
中略
なおXBLA版『State of Decay』には日本語を含む複数の言語ローカライズに対応することが示唆されており、実現するかどうかや対応時期などはゲームの評判やグロテスクな表現に対するレーティングによって左右されると公式サイトのフォーラムなどで伝えられていました。まだ正式なアナウンスは無いものの、日本語XBLA版の製品ページが既に公式Xboxサイトに登場しています。
(全文はソースにて)
オープンワールドだから今までゾンビ映画見てて「この世界に自分がいたらどんなことできるかな」っていう想像が実現できちゃうってことか
ファンには待望のゲームだね
figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 佐倉杏子 私服ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-08-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ガールズ&パンツァー 5 (初回限定版) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努
バンダイビジュアル 2013-05-28
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
普通の人間よりゾンビの方が簡単に作れそうだね
つまり手抜きゲーだね
リアルな住人がいるGTAの方がいいね
MS出資なんじゃねーの?
3DSにパズドラ糞吹いたw
やっとソフト来たと思ったらパズドラ笑
てか、パズドラwwwww
Wwww
笑
>>11
よっぽど悔しかったんだなw
豚がパズドラで喜んでるところ見るとさぁ
笑えるw
パパパズドラwwww
世界中の人が
素人の予想
1.他機種で出す為の開発をしなくて済む
2.集中的な売り上げが期待できる。
3.単純にもらえる金額がでかい
この辺りじゃないかな
あそーいやFF14てPS3?4は?
てかマルチないんでしょこれ、微妙やな
次世代機あったらそっちでやりたいじゃん特にオープンワールドなんだし。次箱に期待の意味を込めてるのになんで絡むんだろか?
State of decay はオープンワールドでスタンドアローンなんだよ。
住み分け出来てるだろ。
それにゾンビが空気なDayzなんかゾンビゲーを語るな、ただの戦争ゲームのMODじゃねーか。