• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







ハードウェアメーカー御中:視線を外したら自動的に一時停止する機能など欲しくはない!
http://jp.techcrunch.com/2013/04/15/20130412hey-hardware-makers-no-one-in-the-world-wants-videos-that-auto-pause-when-we-look-away/
名称未設定 2

どうやらMicrosoftが、見ていないときは自動的にビデオ映像をポーズする機能をXboxに実装しようとしているようだ。SamsungがGalaxy S4で採用したものと同様の機能だ。

こんなものに一所懸命になって欲しくないと思うのだが如何だろう。

中略

持っているXboxで「ちゃんと見ていないから」という理由でビデオが停止してしまったりするのなら、ともに過ごした素晴らしい日々を思い出しながら涙を流し、そしてXboxをゴミ箱に叩きこんでしまうことになるだろう。

そこまでする人は少ないかもしれない。しかしいずれにせよ、この「一旦停止」機能を考えだした人は、人びとがどんな風にテレビと付き合っているのかを「全く理解していない」のではないかと思う。

読者の皆さんにも考えていただきたい。テレビに映像が流れているとき、どのくらい画面を見つめているだろうか。

真剣に画面を見るケースというのは3種類くらいしかないのではないかと思う。すなわち大好きな続き物の最新話を見る時、あるいはずっと見たいと思っていた映画が放映されているとき、そしてあとはポルノだ。

それ以外の場合(それ以外、の方が多いように思うが)は、ただ単に映像を「流している」だけのことが多いと思うのだ。そう、BGMのような扱われ方をしていることが多いのだ。とくに何度も見たドラマの再放送などは、完全に気を抜いてただ流すことになりがちだ。意識は手元のノートパソコンやiPadにあり、そしてごくたまに視線をあげてみるといった具合だ。

(全文はソースにて)

















人間の視線て一点を見ているようで結構ぶれてるから『視線を外す』の定義が厳密だと頻繁に動画止まりそう













eye-clamops1





何でもいいけど画像がヤバすぎだろwww








Xbox 360 250GBXbox 360 250GB
Xbox 360

日本マイクロソフト
売り上げランキング : 539

Amazonで詳しく見る

Preserved Roses(初回生産限定盤)(DVD付)Preserved Roses(初回生産限定盤)(DVD付)
T.M.Revolution×水樹奈々

エピックレコードジャパン 2013-05-15
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:30▼返信
いらなくね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:30▼返信
はちまサイトもその機能で止まるね
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:31▼返信
これってキネクト前提じゃないと無理だよな・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:31▼返信
時計仕掛けのオレンジやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:32▼返信
画像は時計じかけのオレンジじゃないの
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:33▼返信
だるまさんがころんd
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:33▼返信
この機能が生かされるのってタイトル次第だし微妙な気がします
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:33▼返信
うにゃ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:34▼返信
はちま>>何でもいいけど開発中の画像がヤバすぎだろwww
マジレス、これ時計仕掛けのオレンジっていう映画のワンシーンだぞ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:34▼返信
>>3
TVでも同様の機能を持ったものあるじゃん
まぁ箱でやるならキネクトだろうけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:34▼返信
スマホで似たような機能ついたのがあった気がする
ちょっと目を離したら動画がすぐに止まってすげー不評だった
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:34▼返信
>>こんなものに一所懸命になって欲しくないと思うのだが如何だろう。
全くもってその通りです・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:35▼返信
映像止める時は自分で止めると思うんですが…なにか異論ありますかね?
後、それ実装するとなると音声だけ遠くで聞く事ができなくなるね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:35▼返信
オフにできるでしょ
誰も使わなそうだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:35▼返信
マジでいらない機能だな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:35▼返信
これがプラスに働く場面て存在するの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:36▼返信
ハードの開発はサムスンだけど
ソフトウェアの仕様にまで口出ししたりしてんのかね
どういう協力の仕方なんだろうか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:37▼返信
キネクト「嘘つけ絶対見てたゾ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:37▼返信
アホか
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:37▼返信
だからそんなのうざいだけだってのアホか
迷走しすぎやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:37▼返信
ただのネガキャンだろ
こんなもの実装するわけがない
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:37▼返信
こんはハードいらねーww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:37▼返信
キネクトでの監視を利用するとかだったら嫌だな・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:38▼返信
これってキネクトで常に監視してるってことだろ
噂にあるケーブルテレビとの連動とかこれで視聴のチェックとかやりだしそうで怖いんだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:38▼返信
誰得?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:38▼返信
当然、どれだけの時間見ていないかとか判定あるだろうけど
一定時間入力なしで省電力モードとかじゃダメなんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:39▼返信
シコるときはキネクトを布で覆わないとな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:39▼返信
これが発展・応用するとキネクトによるディストピアが生まれるのか・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:40▼返信

最近よ


「何でもいいから他と違う機能を実装しろ」
って風潮がある。
役に立つかどうかは二の次。本当に他と違ってさえいればよい。

だから、誰も使わないスマートフォン連携とかあるんだよ

バカバカしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:41▼返信
画像、時計仕掛けのオレンジかと思ったw

テレビとかながら見する方だから、いらん機能だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:41▼返信
今どきはコンパクトに高性能にが主流なのに
あさっての方向に行ってますなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:42▼返信
俺はよく気になるシーンで脳内別ストーリーが始まって映画の内容が入ってこなくなるから
正気に戻った時に巻き戻ししてくれる機能を頼むわMSさん
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:43▼返信
Kinectによる監視か
痴漢はに飼われることになるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:43▼返信
TVも動きがなくなったら勝手に消える機能あったが
うっといからOFFにしとる
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:44▼返信
新箱はスマホやタブレットとがっちり連携するからPS4より断然有利だろな
MSのスマホやタブレットだしスマホも新箱も売れてMSウハウハやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:44▼返信
一時停止した時広告出そうw
常時オン認証でキネクト必須
色々情報送られそうだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:44▼返信
嫌なら買うな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:45▼返信
面白いけどそれ要らないから1000円でも安くしろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:45▼返信
>>37
スマホ連携はPS4もやで・・・何見てたんや・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:48▼返信
だから新箱も自社のスマホやタブレットと連携するんだからそれが売れるから利益になるだろ
PS4は他社の力を頼ってるだけだらメリットがない、むしろ足引っ張ってる。アイホンやギャラクシーとかね。その力を利用してる
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:49▼返信
日本からなにも学ばないな
求められない機能は不要
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:49▼返信
>>42

HAHAHA
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:49▼返信
いい加減、噂は飽きたな


46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:49▼返信
>>39
御意
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:49▼返信
別にいいんじゃね?

こういう機能はそもそもオンオフ切り替え出来るだろ


PSNの実名制と同じ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:49▼返信
>>42
つまりMSはアイフォンとかと連動しないようにするのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:50▼返信
PS4なら片手間で出来ることばかりだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:50▼返信
>>37
WPもSurfaceも売れてないのが可哀想なとこだなw
PS4はiOS,泥のスマホやタブレットと連携するみたいだがw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:51▼返信
>>42
既に持ってるスマホやタブレットを使えるほうがいいね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:52▼返信
箱もiOSやAndroidスマホと連携するよ
42が見当違いなことを言ってるだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:52▼返信
ポーズボタンに連射機能付けてスローモーションだっ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:52▼返信
誰得としか思えない機能だけど、オンオフできるなら別にあっても良くね?
まぁこれに注力したせいで他に不備が出ました!ってなったなら全力で叩かれるだろうけど…
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:52▼返信
メリットが全く思い浮かばないんだが
止められるってことは普通にそのシーンに巻き戻せるから見逃がしたとこで関係ないし
巻き戻せないような動画ならそもそも止められないだろうし
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:53▼返信
いらん
役に立たん

そんなもんばかりに熱心で、役に立つ機能は一切実装できてない。
例えばHDCPは暗号化というより機器間の応答であって、無視できてしまうのだが

そういう有用な機能はどこも実装しない。知ったこっちゃねえよ取り決めなんぞ
クソほどの価値もないスマートフォン連携なんぞより遥かに役に立つ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:53▼返信
これ逆にいらないな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:53▼返信
画像は時計じかけのオレンジでレ◯プ映像見せられまくっている時のやつだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:54▼返信
こんな使う事もまず無いような機能いらん
そんなことより箱○ちゃんには乳揺れ機能と衣装全破壊機能を付けてやれよw
そっちの方が需要あるんじゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:54▼返信
ホラゲとかで思わず目をそらしたくなるようなシーンで
ほんとに目そらしたら凄惨なシーンでストップされるんか 面白いな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:56▼返信
不要な機能はオフにすればいいが、キネクト必須確定なのが問題
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:56▼返信

WPって大失敗したよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:56▼返信
あくまでオプションとしての機能だよな・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:57▼返信
むしろ視線うんぬんやるならフライトシムのほうが役に立つ。

あんまりキョロキョロされても困るが視線移動は多い。特にヘリコプターものは
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:57▼返信
次世代機はMS一強になると思ってたけどこれはコケるな
全部中途半端
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:58▼返信
ポーズじゃ大して節電にならないし、ポーズできるようなコンテンツなら
見逃したシーンがあっても巻き戻せばいいだけだよな…
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:58▼返信
スタートボタン(ポーズ)押せば済む事をw
ロクでもない事に力いれるなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:59▼返信
視線を入力デバイスとして使うのは不安定すぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 09:59▼返信
必死にオンオフとか言ってるけど、噂ではケーブルテレビと連動してリビングの監視しようとしてるよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:00▼返信
しかしキネクトは視線検知はできるのか。

まさかTrackIRのように頭を見ているんじゃないか。
それは視線ではないよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:00▼返信
ゲームの場合は入力の有無で判別したほうがいいから、これは映像コンテンツとかだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:00▼返信
どんどんやって勝手に死んでくれw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:00▼返信

あまりいらない機能だなぁw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:01▼返信
判定は視線じゃなくて顔の向きだろうな
まあそんな機能をつけるとしたら席を立った時に一時停止でいいと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:01▼返信
迷走してるなあ・・・w
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:01▼返信
意味ねーだろこれ…
むしろ見なきゃいかんなくなるから改悪ってレベルじゃねぇよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:03▼返信
実名登録が義務のPS4よりマシだと思うの^^
意外とWiiUが選ばれる気がしてきたわ
3DSと共にWiiDSの再来だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:04▼返信
ドリキャスのルーマニアを連想させる監視体制
MS怖いわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:05▼返信
正真正銘完全サムソンマシンだなXBOXは
なんと不吉なことよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:06▼返信
Win8から迷走する一方だなマイクソ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:06▼返信
>>79
次世代機の話だから
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:06▼返信
ゲーム中でも作動するのだろうから、せっかくのパワーを一部使っていることになる
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:07▼返信
画像は時計じかけのオレンジだな
名作ゆえに一見の価値ある映画
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:07▼返信
高い精度で検出するんだろうなと思うけど、実際に使ってみたら便利性に気づいた!
…なんてことがなさそうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:07▼返信
>>79
捏造ネタしかないの?
この負け犬wwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:08▼返信
おいwwwwwwwwwww
これサムスンが搭載してて
不評だった技術じゃねえかwwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:09▼返信
アレックスかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:10▼返信
この機能がいるとかいらないよりも本当だとしたら
・キネクト必須
・セットアップボックス化
が前提ってことがマジってことになる
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:11▼返信
必要ねえな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:11▼返信
ギャラクソで不評な奴をわざわざ入れるとかマゾか
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:12▼返信
誤作動で止まってブチ切れるやつ増えそうやな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:12▼返信
>>79
妄想キチガイか
哀しい奴
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:13▼返信
コンシューマは3世代目がゴミになるってジンクスが継続されるのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:14▼返信
オンオフ出来なきゃゴミ同然。
出来ても3DSの立体視並の無駄機能になりそうだな...
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:14▼返信
この機能って無駄に2画面のWiiUに必要な機能じゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:15▼返信
>>96
それでもタブコンよりマシだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:15▼返信
斜視の人がいつまでも再生がはじまらないとかで
MSを訴えたりしてなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:15▼返信
はっきりいっていらないな
けどonoff選べるなら別にあってもいいんじゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:16▼返信
でもこれ使って見ると意外と面白いかも。
別にオンオフできんだろ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:17▼返信
>>100
だね
むしろ2画面あるのにこの機能の無いWiiUに問題があると思うのだが?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:18▼返信
その機能をオフにできれば問題ないが、
それにしてもアメ人っぽい文体がおもしろいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:19▼返信
この海外の記者はアホかとw
まだ公式発表すらしてないハードの噂で叩くとかw
しかもこの機能が余計なリソースを喰う??不具合の要因になる??
好みでOFFにすればいいだけ。しかもこんな程度の機能なら
KINECT側のハードで処理するんだからリソースなぞあまり喰わないのも分からんのかw
しかもビデオ鑑賞の際の機能なんだからw
そもそも公式発表して明らかになってからこういいう記事を書けよって感じ。

105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:20▼返信
矛盾生じてるな、常にオンラインなのに一時停止したらどうなる?
特にオンラインゲームの時とか、言わなくても分かるよな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:21▼返信
マクソはサムスンにハードの設計から任せてるしこれもその副作用だろうね
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:22▼返信
箱なんてすぐ壊れんだから一時停止しようがしまいがどうでも良いよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:24▼返信
このバイトは時計じかけのオレンジを知らない若造か
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:27▼返信
まぁ、実装するこたないだろうけど迷走してくれりゃ買わずに済むから助かるな
360買ったときはここまでダメになるとは思わんかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:28▼返信
>>104
いやー日本人の記者も大概だぞ、「PS4のコントローラーは操作しにくいかもしれない、触ってないけど」で記事を一つ書くぐらいだし
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:28▼返信
>>104
全然何も情報を公開しないマイクロソフトにも問題があると思う
112.ぽんず投稿日:2013年04月15日 10:29▼返信
>>104
おちつけw
さすがにこんなアホな機能を採用するわけないんだから。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:30▼返信
キネクトでハード処理すると言ってしまうのも噂をネタにした記事と同じ程度
信ぴょう性のない考察だろうけどね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:30▼返信
全文読んでみるとおもしろいぞ
あってもいいと思うかもしれないが、付けたことによって無駄なバグが増えるし
もっとユーザーが望むUIやインターフェースのリソースが食われてるっていう所まで指摘してる
全部やりきればいいが、これを第一にアピールする部分なのか?という議論はあって然りかもね
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:31▼返信
MSの事だから、一時停止がonoffできるってだけで常時監視機能は動作し続けます
ってなるだろな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:33▼返信
ゲーム機の単価でそんな厳密に出来るわけが無い
せいぜい正面を向いてない時とかそんな程度
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:34▼返信
他社が奇行迷走連発でPS4が引き立ってヤバいw
任天堂はお察しだけどMSもどうしちゃったの?

119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:34▼返信
どうせ日本じゃ爆死だろうしなw無駄な機能つけて自爆すればいいよWiiUみたいにww
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:35▼返信
>>104
これも噂でしか無いけど次世代Kinectのハード処理は省かれて
すべてCPUの負担になると言われてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:35▼返信
まぁ、箱もWiiUも買わんからどうでも良いや(´・ω・`)
PS4だけで良さそうだしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:38▼返信
MSもこんな下らないゲーム機作るより、まともなOS開発してくれないかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:38▼返信
MSだったらどうでもいい
他国の核兵器を批難して自国の核兵器を棚に上げるクズ国家に用はない
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:39▼返信
ウインドウフォンといい、タブレットPCといい
MS迷走しすぎでやばい
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:41▼返信
Xboxでテレビを見るときはCMを強制的に見せられるんだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:42▼返信
ポーズボタンでよくね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:44▼返信
超便利じゃないか 節電になっていいだろ これから電気代上がり続けるからうれしいシステムだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:46▼返信
箱はくだらない情報ばかりだな・・・早く発表すればいいのに・・・
129.ぽんず投稿日:2013年04月15日 10:49▼返信
とりあえず4本あると言われるキラータイトルのうち、
最も凄いヤツを一本公開して悪い噂を一掃したらいかがかね?
「手の内」とか「カード温存」って見方もあるけど、そもそも独自の仕込が4本程度じゃどの道無理だし。
一本くらい「これぞ次世代XBOXのゲームだぜ!」っていうPVを見せればみんな安堵するんだよ。

むろん、その用意しているタイトルというのが「ことごとく微妙」ならしょうがないけど。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:50▼返信
誤作動でイライラする→機能を切る→快適
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:50▼返信
>>127
画面を停止するだけなら電気代は変わらないし
電気機器というのは頻繁に付けたり消したりするのは
むしろ電気代が跳ね上がるんだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:50▼返信
誤作動怖くね?
いらないよ~
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:51▼返信
常時カメラで撮影されてるってことだよね~
xboxの前でオ○ニーできないわー
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:51▼返信
左右に首を振るだけで止まる
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:52▼返信
>>130
誤作動の可能性がある機能を付ける時点でアウトすぎるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:52▼返信
>>126
おまえ・・・







やはり天才か・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:52▼返信
またバイトが無知を晒す…
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:55▼返信
音楽がぷちぷち止まってイライラしそうだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:55▼返信
>>79
うわマジかよ実名登録が義務なんてマジで最悪なハードだな
PS4って!
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 10:56▼返信
どんどん欲しくなくなっていくwwww


ちかくんすまんなwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:00▼返信
また噂か
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:00▼返信
最新機能は全てOFFが基本。
というWindowsOfficeのMS街道まっしぐらですな。
なあ、痴漢w
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:02▼返信
しかし本当にゲーマーが惹かれる噂が全然流れてこないな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:03▼返信
画像がヤバすぎだろって
時計仕掛けのオレンジだってこともわかってないのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:05▼返信
たぶん一定時間の視線外しで停止みたいになるんだろうけど、
スナックの袋開けようとかちょっと飲み物取りに行こうとか
そういう時でも止まりそうだよね。
結局ちょうどいいとこで自分で止めるのが一番いいな。
こういう機能は最初面白くてもそのうちいちいち止まられたら
ウザくなって結局常時OFFがデフォだろうね。

せいぜいプレイヤーが寝オチしたら止めるぐらいでいいんじゃねw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:07▼返信
マイクロソフトらしくて安心した。
最近のPC売上げ低迷はWindows8のせいだって?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:10▼返信
多分つけっぱなしのほうが電気代安い
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:12▼返信
カップルがいちゃつきながら見てて、テレビそっちのけになった途端にポーズしちゃうのか。気味悪いったら無いな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:14▼返信
テレビに3分間経ったら自動的に省電力に入って、座ると起動すると言う機能あるけど、
なんか面倒くさくなって常時Offにしたな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:16▼返信
>>148
いっそイチャつき始めたら流してる映像やめてムーディーな色と音楽を流す
ますます余計なお世話機能をつけてみるとかw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:20▼返信
時計仕掛け懐かしい。
映画好きなら一度は見とけ。
あんまおもんないけどw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:23▼返信
>>151
一回見たら十分
二回見るのは辛い
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
154.スキャナーダーク◯ーみたいの投稿日:2013年04月15日 11:28▼返信
嫌いなので
店先にTシャツ吊るされてたら
他のやつを表に架け替えてみる

かわいいですねぇ〜とか持ち上げながら替えてみた
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:28▼返信
止められないムービーとで
配達とかきた時に止めてくれるならいいな
ゴキブリ共はアホだから無茶苦茶言ってるがw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:28▼返信
どうでもいいイベントシーンでよそ見したらイチイチ止まんの?
いらねええww
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:28▼返信
FFとメタルギアがアップをはじめました
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:30▼返信
映画を見ている最中にトイレに立ったら勝手にポーズする機能は有れば普通に便利そうだが
普段は要らんだろうな
159.かい投稿日:2013年04月15日 11:35▼返信



キネクトカメラでのぞき見されてたら怖いおw


160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:38▼返信
冗談や煽り抜きで家族構成や個人情報、趣味嗜好思想情報を抜かれるだろうな。
そして嗜好向けのコマーシャル流したり個人情報をADや名簿屋に売られそう。
勿論キネクトってか720の起動時にそれを承認するサインしたことになってるだろうしな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:40▼返信
>そしてXboxをゴミ箱に叩きこんでしまうことになるだろう。
>そしてXboxをゴミ箱に叩きこんでしまうことになるだろう。
>そしてXboxをゴミ箱に叩きこんでしまうことになるだろう。
>そしてXboxをゴミ箱に叩きこんでしまうことになるだろう。
>そしてXboxをゴミ箱に叩きこんでしまうことになるだろう。

別に一時停止機能がない現在でもそうなっているんだが
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:41▼返信
糞箱、ゴミ箱、お払い箱
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:50▼返信
監視されてる気分だぜ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:51▼返信
キネクトの使い途えお模索してんでしょ
次糞箱に同梱するらしいし
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:54▼返信
要らない機能だな
まあ設定で変えられるだろうけど
キネクト同梱が確定か
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:58▼返信
俺ラップトップのWEBカメラとかにはテープとかで物理的にふたしてるんだけどそれって使えないってことだよな?
以前に勝手にPCに進入されてカメラをオンされたことがあってから怖くなってドライバ削除&物理ふたしてるんだけど
720はそれが強制的に出来なくなってるってことで。

絶対に使いたくないわ。。。。。。。家の中に置きたくもない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:58▼返信
どう考えてもキネクト前提機能だな…
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 11:59▼返信
>>37
馬鹿か
ちっとも売れてない、売れそうにないRTや8に対応したり優遇させたりしないといけないMSの方が立場的には難しいわw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:03▼返信
>>145
寝落ちしたら・・・
って言うのは結構良さそうか?と一瞬思ったけど
よく考えたら別段キネクト使ってまでやらなくても普通に実装出来る事に気がついたw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:04▼返信
>>139
その 捏 造 何時まで繰り返すの?
171.ぽんず投稿日:2013年04月15日 12:05▼返信
もし一連の噂がある程度事実だったとしたら、
日本のXBOXファンはちゃんとスティーブ・バルマーを非難するんだろうか?
また性懲りも無く泉水氏と出先機関のMSKKに責任転嫁するんだろうか?

俺が知ってた頃のXBOXユーザーって「コアなゲームで妥協したくないからXBOXなんだよ」って言ってたはずなんだよ。
それがいつのまにか「グラが全てじゃない(誰もそんなコト言ってないのに)」とか言い出すし。
それだけならいいけど終いには「スマートTVでMSは確固たる地位を築いた!」とか言う人もいるし。
いつからゲーマー辞めてCATV視聴マニアに転向したんだ?w
ましてそのご自慢のXBOX専用スマートTVが日本で正規サポートされなかったらどーすんだよw
空を眺めて「スマートTVを見てるアメリカ人の幸福そうな顔」でも想像して満足感に浸るのかな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:08▼返信
機械仕掛けのオレンジかと思ったら機械仕掛けのオレンジだった。ひさしぶりに見たい
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:08▼返信
和ゲーが糞ムービー垂れ流してる時は音だけ聞いて雑誌流し読みしてるんで
止まってもらったら困る
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:11▼返信
つまりくっそつまらないムービーシーンで
目を話したら停止するのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:12▼返信
仕様で機能切れなかったら
スキップ出来ないムービーやら
エンディングのスタッフロール全部見にゃならんな・・・w
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:14▼返信
>>173
俺も中二秒シナリオとかだったら楽勝でスキップするかスマフォでネットしてたりするから
時々話の内容が全然わからなくなってこまるwww
最近はドラゴンズドグマがそうだった。結局何だったん?あの変な話は?って感じで終わったwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:18▼返信
チカくんこれ…蛇足…
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:20▼返信
少しでもキネクトを利用できる機能は搭載しとかないと不必要な機器だと思われちゃうだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:25▼返信
なんか正式に発表する時が来たら
「コントローラー不要!新時代家電の誕生です!ゲーム?・・・まぁゲームもできますよ一応」
とか言いそうな気がする
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:26▼返信
これ、嫌がらせじゃ?
ロード画面ずっと眺めてろってか
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:28▼返信
>>158
その場を離れるじゃなくて、目を逸らしただけでってのが問題なんじゃない?
離れた時に止まってくれるのはありがたいよね
これもソフトによりけりだし、オンゲは殆どが無理だろうけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:29▼返信
監視が怖い
183.るる投稿日:2013年04月15日 12:40▼返信
この手の機能はちょっと時代の流れにあってないかもね。
脳波でキャラを操作する頃になったら、まあ、ありなんじゃないw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:41▼返信
機械に気を使って画面から目をはなせなくなるな
なんてアホな機能だ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:44▼返信
リビングでキネクト、テレビと連携させるって
つまりこういうことだよね
余計なお世話
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 12:46▼返信
つまり、CMを強制的に視聴させることも可能ということか
TV会社と結託してるって噂はマジなのかもな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 13:10▼返信
1日中、オン状態でMSに行動を監視されるチカくん可哀相…。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 13:19▼返信
HOTMAILだかSKYDRIVEだかのプロフィール設定するのを
ノートパソコンでやったら自動で
カメラが起動して顔を取り込もうとしたので
カメラは物理的に塞いでおいたほうがいいかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 13:24▼返信
>>188
カメラ塞いで空間認識出来なくしたら720も起動出来なくなるでしょ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 14:16▼返信
常時接続なんでしょ360の次世代機って?
アホじゃんそんなことやったら俺ゲーム出来なくなるよ
回線家に繋いでないんだから
なに考えてるのMSのバカちんどもはw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 14:21▼返信
全事業で明後日の方向に全力だから
こりゃマイクソ破綻も見えてきたな
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 14:44▼返信
飛ばせないけど何回もやらなきゃいけない作業系は画面とかみずに別の事しながらやってたりするしこういうのどうなんだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 15:36▼返信
いらん機能ばかり付けんなよアホ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 15:47▼返信
>>186
会社がビジネスを考えるのはいい事だけど
次箱はなんかビジネスの香りだけしかしない
つーかキネクト前提でカメラを意地でも使わせようとすんな
キモイわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 16:19▼返信
CMを見ないとゲームが出来なくなる仕様か
糞か!?
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 16:29▼返信
そもそもカメラやセンサーが搭載された結果でこれは良いと思った物が無いのがな
設置も操作も誤認識もめんどうで製品価格は高くなるし、対応ソフト作るのもお金掛かりそうな割に出来る機能は誰得物ばっか、当然数売れなくなるからソフトが揃う事も無く衰退、結果残るのは安くない残骸機器という粗大ゴミ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 16:31▼返信
>>153
なんでCG映画と比べるんだよw
198.ぽんず投稿日:2013年04月15日 17:01▼返信
>>197
こんな映像きちゃったら飛び上がって絶賛しちゃわない?
まあ、流石に冗談だけどさ(笑)。

でも一生懸命やってくれるなら応援しないでもないんだよ。
たとえPS4に性能で劣っていてもね。
199.ネロ投稿日:2013年04月15日 17:42▼返信
箱に需要はない

諦めろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 17:47▼返信
画面を見ていない時じゃ無くて、プレイヤーが画面の前に居ない時」に止めれば良いのにな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 18:25▼返信
その為だけにカメラつけっぱなしとかもったいないやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:54▼返信
キネクト=スパイカメラ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 23:12▼返信
バグの温床になる。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 23:30▼返信
なんか電子レンジにコピー機とか空気清浄機とか要らんもん一杯つけてる
日本のダメ家電みたいになって来たなw

直近のコメント数ランキング

traq