• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回
3DS『カードファイト!ヴァンガード』でゲームが起動しない致命的な不具合が発生中
3DS『カードファイト!ヴァンガード』でゲームが起動しない不具合について公式からお詫び「原因を究明中」



ニンテンドー3DS専用ソフト「カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!!」に関するお知らせ
http://www.furyu.jp/2013/04/cs-support.html
名称未設定 9


ニンテンドー3DS™専用ソフト「カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!!」につきまして、一部でゲームソフトが起動しないというお問い合わせをいただいております。 お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。

調査いたしました結果、まれにゲームが起動しない場合があることが判明いたしました。 本件の改善策といたしまして、問題とみられる部分の修正を行った 更新データの配信を実施させていただきたく、鋭意その準備を進めております。

更新データの配信日につきましては、フリュー株式会社公式サイト(本サイト)、並びに「カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!!」公式サイトにてあらためてご案内させていただきます。

更新データ配信日までのお問い合わせ・サポートつきましては、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

ご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
何卒宜しくお願いいたします。


以下略











関連
【裏ワザ】3DS『カードファイト!ヴァンガード』でゲームが起動しない不具合の解決策が判明したぞ!試してみるべし














起動しない人は、上の不具合回避方法で頑張るしかないな!







カードファイト!!ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!! (永久同梱特典:アニメ仕様プロモーションカード3枚 同梱)カードファイト!!ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!! (永久同梱特典:アニメ仕様プロモーションカード3枚 同梱)
Nintendo 3DS

フリュー
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る

カードファイト!! ヴァンガード VG-EB06 エクストラブースター 第6弾 綺羅の歌姫 BOXカードファイト!! ヴァンガード VG-EB06 エクストラブースター 第6弾 綺羅の歌姫 BOX


ブシロード
売り上げランキング : 257

Amazonで詳しく見る

コメント(208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:56▼返信
でも未定
豚ざまああああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:57▼返信
どうでもいいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:57▼返信
ふーん
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:57▼返信
※半年後に
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:57▼返信
任天堂よりはやいなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:57▼返信
被害者多数
ただほとんどのヲタは特典カード目当てで
ゲームはプレイしていない模様w
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:57▼返信
馬鹿や
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:57▼返信
始まる前からクソゲーになったゲーム・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:57▼返信
任天堂のような隠蔽はしなかったか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:58▼返信
説明になってなくてワロタ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:58▼返信
来たか!
と思ったら配信することが決まっただけか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:58▼返信
パッチ来たか
これで一安心
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:58▼返信
早くしろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:59▼返信
ストアにパッチを買いに行き
そのパッチがただの回避プログラム?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:59▼返信
配信が決まりました
日時は未定です
来年になるかも知れません
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:59▼返信
調査いたしました結果、まれにゲームが 起動しない場合があることが判明いたしました!!!



話半分で聞いてたのか?(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:59▼返信
原因もちゃんと書け
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 20:59▼返信
「起動しない件について調査したところ、稀に起動しないことがわかりました。」

うーん…
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:00▼返信
配信するのは分かってるんだから紛らわしい告知せんでも
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:00▼返信
※MH3Gのバグは、HD版でも絶賛放置中です。救済しているのはピアスバグのみ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:00▼返信
>>6
特典でカードが付いて来るのか
そりゃあ端から見ると売れてるように見えるわけだ
って事は中古の津波で一気にワゴンコースじゃねーかw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:00▼返信
今週中にしなきゃ無能
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:00▼返信
配信日決まってから言え
どうせ糞時間かかるんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:00▼返信
注意書を書き直さなきゃいけないじゃん
とはいえ何ゆえ出荷が再開されたのかは理解できた
ただ、なんかまた穴あったら困るからパッチあてたら挙動が変とかはやめてくれよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:01▼返信
またトトリのブーメランくるか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:01▼返信

稀によくあるってか?WWWW
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:01▼返信
まさかのカード需要(ヽ´ω`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:01▼返信
まあバグがあってもTCGだから売れるよな。俺も小さい頃遊戯王のGBC版絶対に買ってたもん。特にオシリスがほしかったな~。今ではどこに行ったのかも分からないけどねww
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:01▼返信
配信するのは当たり前だよ!
で、いつするの?!
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:02▼返信
回収しないの? 売れば売るだけ被害者も増えてんだろ?
全員がネットにアクティブなユーザー層ってわけでもないんじゃない?
3DS起動時に何よりも優先してその案内が出るっていうならわかるが
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:02▼返信
モンモンなんて告知の翌日には
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:02▼返信




決定してなかったのかよ!ww



33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:02▼返信
の文章は騙そうとしてるよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:03▼返信
>>29
今でしょ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:03▼返信
日付が見当たらねぇwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:04▼返信
>>34
無理でしょ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:04▼返信
ラブプラスって配信しますします詐欺じゃなかったっけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:04▼返信
こういっちゃなんだが、バグが分かった以上、店の方でも買う人に対して言っておくべきだって思うんだが。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:05▼返信
今でしょ!

は少し飽きてきたかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:05▼返信
配信開始じゃないのかよwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:05▼返信
今じゃない!
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:05▼返信
今かな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:05▼返信
普通決定してからやるよねこういうの
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:06▼返信
説明書に
稀に起動できないことがあります
って書けよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:06▼返信
当社の方で調べましたところ、、、なななななんと!!?稀に起動しないことがわかりました!!!!!

そこでっ!

修正データの配信を行うことを、いま!ここに!!けっっっっっていいたしましたぁぁぁぁぁ!!!!!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:06▼返信
ラブプラスはパッチ発表からどんだけかかったっけ・・・?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:07▼返信
とりあえず問題の把握と告知をしてるわけだし
最善を尽くそうという誠意は感じる
だんまりで何ヶ月もほったらかしなとこもあるんだしさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:07▼返信
さすがに早いな
修正できなきゃ回収レベルだもんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:07▼返信
今だお!
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:07▼返信
どうみても韓国堂のせいです 本当にありがとうございました
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:07▼返信
けど、こんな報告でも任天堂ハードにしては随分ましというか迅速すぎるレベルというのがw
任天堂なら売り切れてごめん報告して終わらせるレベルw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:07▼返信
配信決定とか当たり前だろ

もしかして起動できないのに放置するつもりだったのか??
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:08▼返信
配信決定詐欺キタアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:08▼返信
ゴキブリの捏造だってのに・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:09▼返信
聖魔導物語は、日時発表から1時間後に配信でワラタ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:09▼返信
さぁ何ヵ月後に配信されるのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:09▼返信
全てのバグは韓国堂に集まる
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:09▼返信
半年後か……
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:09▼返信
ハード側の問題って言ってたゴキちゃんどう言い訳するの?wwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:09▼返信
更新データすら任天堂が障壁になってすぐに配信できないなんざ終わってるな
この不具合は生産代行してる任天堂の責任100%なんだがなw
これに懲りたらゲーム機なんかに手出しせずに紙媒体で手堅く商売するべき
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:09▼返信

で、いつ配信すんだ?

63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:09▼返信
>>52
ラブプラスは発表までに一ヶ月かかったからな・・・

ぶつ森は発表もせずにいきなり更新データ配信してたんだっけか
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:09▼返信
DL版は普通に動くらしいから、どう考えてもハード側の問題だよなあ…。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:10▼返信




起動しない人ってまだ遊べてないの?ww詐欺じゃね?w発売日にやれねぇなら定価で買わずとも中古でいい訳だし



66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:10▼返信
え?
パッチ作成が決まったって発表?
え?え?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:10▼返信
ほんとハードがゴミだとサードも大変だわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:10▼返信

まだ原因すら判明してないんだっけか

69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:11▼返信
Vitaで一番待たされたのは零Evoで一か月くらいだったかな
碧Evoはよこないかなー
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:11▼返信
またラブプラスみたいに数ヵ月後とかじゃないだろうな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:11▼返信
無慈悲な配信を行うことを決定した
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:12▼返信

配信は未定かよ

73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:12▼返信
これからパッチ当たるかどうか任天堂と交渉なんだろ
3DS本体の回避出来ない致命的な不具合に起因するものだったら残念なお知らせになると
バグは回避出来ないもんなだけに基からパッチ当てられるような設計になってないからダメなんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:14▼返信

パッチくらい数日で出せよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:14▼返信
原因が明記されてないところを見ると、
任天堂の問題である可能性が高いな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:14▼返信
買ってみるか
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:14▼返信
そもそも起動すらしないって前代未聞だろ
任天堂クズすぎるwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:14▼返信

パッチ適用してさらにバグるのはやめろよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:15▼返信
VITAだったら1日で修正されるレベル
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:15▼返信
岩田「は?パッチ??てめえらのケツくらいてめえらで拭えよwww回収回収、回収してダンマリしとけwwwおれもそうやって生きてきたからwww」
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:15▼返信
あぷでするとレンガ化する前代未聞会社のハードだから仕方ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:15▼返信
>>60
なら技術面からの推測を交えて説明しようか?
ポイントはDL版なら問題ない、ROMメディアで起きること、初回起動はするがなんらかのデータの変化によって起動しなくなる、しかし中断プロセスを経た
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:15▼返信
だよな、ゲーム起動出来ないのに発売すんなよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:15▼返信
もりあがるなーこれは
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:16▼返信
無慈悲なパッチ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:16▼返信
ぶっちゃけ、粗悪なROMと穴だらけでチグハグなハード設計が引き起こしたバグ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:17▼返信

任天堂ハード最近致命的不具合多過ぎだな

88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:17▼返信
>>60
このパッチで更にバグったらほぼ本体側のせいだってのが確定しちゃうんだけどそれ分かって言ってるの?
今でもDL版は問題ないとか言われてて、そこから本体起因の不具合じゃねーの?って言われてるのに。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:17▼返信
ミス。中断プロセスを経た起動はできるということで、メモリ内での重複処理による問題が大きい。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:17▼返信
凄い損失だしもう韓国堂では出したくないだろうな
バグ祭りの韓国堂はテコでも会社のせいにするだろうが
相手にとっちゃ関係無い
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:17▼返信
>>82
どの辺が技術面なんですか?wwww
しかも推測かよwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:18▼返信
なんか、白菜ブログでは原因がよく解からんまま再出荷が始まったとか言ってるが、コレのことか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:19▼返信
>>92
「パッチ出すって決めたからさっさと売っちまおうぜ」
まさにクズ企業。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:19▼返信










大手のドラクソやバグ森ですらバグだらけになるハード それが盗作デスなんだよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:20▼返信
半年後くらいにでそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:20▼返信
起動すらしないんだから回収が適切だろう
何がパッチだw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:20▼返信
パッチが出たんじゃなくてパッチ出すことが決まっただけかいw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:21▼返信
で、問題は「実機確認は任天堂しかできない」ということ。こういう不具合をみすみすスルーして生産にGOを出したチェック管理とは一体なんなんだという
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:22▼返信
配信決定で記事になるのがすごいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:22▼返信
小売「えっ?起動すらしないソフトを追加入荷しろ、ってどういうことなの?」
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:22▼返信
これこそオフラインユーザーの切り捨てって言うんじゃないですかねぇ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:23▼返信

ニンテンドウゾーンの末路こえーよ

任天堂 2期連続赤字
スクエニ 赤字
トーセ 赤字
インデックス(アトラス) 監理銘柄 上場廃止寸前

106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:24▼返信
最近ようやく任天堂の悲報が1日1つに落ち着いてきたな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:26▼返信
>>101
FC時代は全ての本体のバージョンで動くことを確認してた
とか豪語してたのになあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:26▼返信
初期型3DSだが問題なく起動するんだが・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:26▼返信
パッチ配信する



という意気込みをアピールwwwwwwww
さて実際の配信はいつになるんですかねええええええ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:26▼返信
まれに、じゃないだろ!
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:26▼返信
>>91
まあ特定メモリの割り当てに失敗しているというのが濃厚なのと、その割り当て作業をするのは全てOSの仕事だ。
データが正常に読み出せて処理できている以上、データそのものに大きい障害はない。ただメモリを管理してデータを配置する場合、予期せぬときにOSがゲームに使用する領域にデータを書き込んでしまい、起動時にゲームが使用する領域が足りなくなり、起動できないというのが強いな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:27▼返信
いつ出すの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:27▼返信
おいおい利根川AAが無いじゃねーかw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:28▼返信
尚返品は受け付けませんニダ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:28▼返信
なんだこりゃ?
何も解決してないじゃねぇかwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:29▼返信
子供に無茶言うなよ
ホント糞だな任天堂は
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:29▼返信
最近こんなんばっかだな
オフ専の子供とか完全無視だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:29▼返信
あれ?
暫定の対処策は開示しないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:30▼返信
パッチじゃなく配信データ。
システム部分を修正するのではなく、上書き・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:31▼返信
これで配信は半年後でもOKだな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:31▼返信
配信日じゃなくて、パッチ配信する事が決定とかマジで意味が分からんな
ねぷねぷに例えて説明してくれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:31▼返信
まあ推測としては、3DSが満足にパッチが当てられないハードということで、ROMメディアをDL版と偽装して起動させるプログラムを配信するとみてる
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:31▼返信
こうなるともどきを含むパッチ配信がやたら遅れまくったアレやらアレはなんだったんだって感じだわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:32▼返信
ネット環境ない人は見殺しかよ
ちゃんと問い合わせあったら正常版と交換対応くらいしろよ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:32▼返信
来たのかと思ったらただの出します宣言かよw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:34▼返信
パケ売れないとヤバイんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:35▼返信
まあ豚と任天堂はどうでもいいが、こんなのつかまされた子供がかわいそうだわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:35▼返信
普通はこういうバグは即回収か即日パッチ配信するぞ





いや任天堂ハードではアホみたいに時間かかるんやろうけどなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:37▼返信
3DSのメインユーザー小学生なのにネット配信だけとか酷いな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:38▼返信
ゴキブーメラン返ってくるから煽るのやめとき
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:38▼返信
発表の早さはグローバル級ね!
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:38▼返信
>>125
マクドナルドに漏れなくニンテンドーゾーンが在るからそこを使えばよかろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:38▼返信
>>123
ROMから読みに行くことが出来るのかな?て気がするね
ROM自動起動をオフにしてDLした起動アプリからROMを起動させる。が無難な手段だろうか
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:39▼返信
ラブプラスでも意味不明な手順で更新させてたからこれもどんなお笑いを見せてくれるか楽しみだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:40▼返信
不具合回避方法が裏ワザレベルだなw
こういうやり方見つけた人って嬉しいだろうなぁ
っつーか普通は回収だよなコレ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:41▼返信
ラブプラスの凄い所は


パッチ配信では無く


セーブデータの補修だった事
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:41▼返信
これがもしPSWの話ならパッチを出すのは当然で、バグが発覚した瞬間にプログラマを総動員して速攻修正だろうな
時間も何週間とかアホすぎる期間じゃなく、ほんの数日とかでね
140.殺されてもしらん投稿日:2013年04月15日 21:43▼返信
[129] はちまき名無しさん
まあ豚と任天堂はどうでもいいが、こんなのつかまされた子供がかわいそうだわ
2013年04月15日 21:35
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:43▼返信
今度は問題無い奴に問題出そう
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:43▼返信
>>139
いや、即日パッチはどこでも普通の事
その普通の事すら出来ないのが、珍天堂
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:43▼返信
>>139
発売後なんて生温い。発売日当日のVer1.01で修正されるレベル
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:44▼返信
>>135
想像できるのが、すでにFWにその仕組みを組み込んでいるパターン。ラブプラスの件で手前味噌でその仕組みを組み込んでいる可能性もある
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:46▼返信
配信するのは当たり前じゃん?
いつ配信するのよ?w
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:47▼返信
>>144
その方法を使うとDL版も含め更新したデータしか起動できなくなる可能性もあるけど大丈夫かな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:49▼返信
まだパッチ完成してないのかこれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:50▼返信
決定!ってアホか
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:51▼返信
>>146
なんかもうひとつの可能性としてFW にそんな仕組みを手前味噌で組み込んだせいで起きてるかもしれん…
その更新したデータがなくて起動しないとか
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:51▼返信
>>147
3DSでパッチは一大事だから任天堂にお伺いたてないといけないんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:52▼返信
発売は決まったけど発売日未定のロデアみたいなもんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:54▼返信
いつ配信するか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:56▼返信
すげえなテストプレイまったくしてないんじゃね?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 21:57▼返信
>>149
ふむ…FWが原因かバージョン情報が原因かの鶏と卵的な展開になってきたぞ
実際に配信されないと確実性も含め答えが出ないなこりゃw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:00▼返信
日本人なら即修正が当然の責任だが
韓国会社じゃこんなもん
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:01▼返信
パッチ準備中!!!!!(ドヤァ

お、おう・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:02▼返信
これはクズ対応の極み
起動しないゲーム売りつけて回収しない気かよ!?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:05▼返信
>>154
なにせこれといった原因も曖昧なら、起動できる方法もいくつかあるからな
特定しずらいわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:06▼返信
3DSにしては対応が早い方。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:06▼返信
起動できなくて泣いてる子供も要るだろうけど
あんまり騒ぎを知られたくないニダ(韓国堂)
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:11▼返信
パッチ配信決定したか、さすがゴキ企業と違って対応が早いな
というわけでこの話終わりね、はい終わり終わり
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:14▼返信
やっとか と思ったら

まだかい!
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:14▼返信
そもそもソフト側の問題なのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:17▼返信
配信決定

でも、数か月後

というオチだろ。バグプラスみたいに。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:18▼返信
>>143
たまに起動した直後のアプデがあるけど
それはそれで・・・って思うけどなw

166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:18▼返信
豚「パッチは甘え、不完全版を売りつけるなんて犯罪だろ」
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:19▼返信
ソフト側とか本体側というよりROM不具合じゃねーの
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:22▼返信
任天堂の製造ミスの尻ぬぐいをサードがしなきゃならんとは・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:25▼返信
セーブデータ消失バグや起動不能バグでも3ヶ月ダンマリがデフォの任天堂も少しは見習ったらどうかね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:25▼返信
ゴキブリダブスタ劇場
 トトリがバグってる時
 →ゴキ「トトリちゃんが今必死に直してるんだから我慢しろよ!
     トトリちゃんが頑張ってると思えば耐えられるだろ!?」

 ヴァンガードが起動しないとき
 →ゴキ「こんなもん出荷するな!回収だ!」
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:26▼返信
ああ、特典カード付いてるから売れてんのか
じゃあ修正しなくても大丈夫だな
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:27▼返信
対応するとは言ったが、すぐにではない
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:27▼返信
任天堂バーボン出現w
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:28▼返信
>>165
それはフラゲ対策だったりもするからなんとも
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:29▼返信
今日買いに行ったら不具合が報告されているんで売れませんってどの店でも言われた……
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:29▼返信
>>160
うちの店ではクレーム対策に買うお客さん全部に説明してるよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:29▼返信
>>170
起動しないゲームに金払わせるとか前代未聞だぞ?バグはよく聞くが。
信仰しすぎて、違いもわからないの?
区別と差別がわからない民族そっくりだね。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:31▼返信
決定って当たり前でしょ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:33▼返信
発売5日で調査して判った・・・デバ・・・?
そもそも起動しない物にパッチあてるの?
出来ない事無いけど回りくどそう。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:37▼返信
>ただほとんどのヲタは特典カード目当てで
ゲームはプレイしていない模様w

全て再録のカードなんですが、それは…
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:37▼返信
これの特典カードは魅力ないんだよなあ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:56▼返信
>>170
お前惨めだな^^
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:56▼返信
>>175
そりゃ店は売りたくないわな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 22:59▼返信
DL版買えばいいじゃん。
問題起きてないんだし。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 23:05▼返信

ゴキブリのコメントがダブスタ過ぎて
呆れるを通り越して笑えるわw
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 23:09▼返信
>>185
いつもダブスタ言われててくやしいぽんかぁWWW
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 23:16▼返信
解決策・解消策じゃなくて改善策、ね…
こりゃ期待出来ねえわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 23:24▼返信
まあ早くて三ヵ月後の配信だろうなあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 23:24▼返信
んで、例によって本体アップデートって形になるから関係ない人間の空きストレージも減るんだぜ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 23:26▼返信
起動しないのにどうすんだろ
ランチャーソフトみたいなやつで起動させるのかな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 23:29▼返信
利根川コピペを思い出すわー

パッチは配信する
配信はするがいつとは言っていないとか言う感じの
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 23:34▼返信
起動用ソフトを追加して問題点を迂回する事でソフトを起動させるとか?
解析されるとヤバい事になりそうだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 23:37▼返信
ちなみにバグで有名なシェルノサージュは
発売直後にログイン祭&不具合でゲーム開始が困難に陥った

この修正にかかった期間は2日、発売から3日目にはその点は解消されている
あのざまでも2日である
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 23:37▼返信
特典って言っても新規じゃない仕様の違う再録カードなんだけどね
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 23:42▼返信
意外に早く出るな
って思ったが、配信は未定なのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:06▼返信
>>6
ぶっちゃけ、あの三枚にそこまでの価値はない。
ブラスター・ブレード、ブラスター・ダーク、ドラゴニック・オーバーロードは現環境は規制されてほぼ死んでる。
ブラスターに至っては上位互換まで出てるし…
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:18▼返信
普通のバグじゃないからな
確実な回避方法はプレイを諦めることって酷すぎ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:19▼返信
パッチよりもリアルの方の抹消者デッキの跳梁跋扈をどうにかして欲しいよ…
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:22▼返信
WiiUみたいに注意書の配布とかしないの?
「起動できないことがあるので、そしたらパッチまでワクワクしながら待っててね」って
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:24▼返信
>>196
つーか、ただの絵違いでしょあれら
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:36▼返信
配信決定って・・・配信しなかったら詐欺だろ!!
配信する日時を決定しろバーカwww俺は勿論、買ってないけどねw
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:53▼返信
特典カード目当てでゲーム売れてるって言ってるやつはデタラメ書いてるってわかりやすいな
特典カードなんてただの絵違いだから大した需要もないぞ
ショップで売っても1枚2~300円くらいにしかならない
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:20▼返信
いやいや、配信「決定」ってw

3DSはよく放置されてるから大ニュースなのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:56▼返信
ROM版でしか問題が起こってないらしいねww
こりゃ本体の欠陥だろww
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 02:49▼返信
小学生とか3DS無線に繋げるのさえ難しいのに
206.ネロ投稿日:2013年04月16日 03:19▼返信
いつまでやっとんねん クソゲーが 笑
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 08:32▼返信
何が凄いって配信される事が決定したって事は当然配信されない事が決定する可能性があったって事だわな。
直すのが当たり前だろうがよ。
なんで直すかどうかを判断した結果直す事になりましたなんて言わずもがなの内容をいちいち発表してんだよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 17:11▼返信
ROM版しかバグ起きないんだろ
ってことは ゲーム会社のゲームプログラムじゃなく 任天堂のROM製造ミスか3DSのOSのバグだろ
任天堂が損害補填するのが筋じゃね

直近のコメント数ランキング

traq