【3DS『カードファイト!ヴァンガード』でゲームが起動しない致命的な不具合が発生中】
【3DS『カードファイト!ヴァンガード』でゲームが起動しない不具合について公式からお詫び「原因を究明中」】
ニンテンドー3DS専用ソフト「カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!!」に関するお知らせ
http://www.furyu.jp/2013/04/cs-support.html
ニンテンドー3DS™専用ソフト「カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!!」につきまして、一部でゲームソフトが起動しないというお問い合わせをいただいております。 お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。
調査いたしました結果、まれにゲームが起動しない場合があることが判明いたしました。 本件の改善策といたしまして、問題とみられる部分の修正を行った 更新データの配信を実施させていただきたく、鋭意その準備を進めております。
更新データの配信日につきましては、フリュー株式会社公式サイト(本サイト)、並びに「カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!!」公式サイトにてあらためてご案内させていただきます。
更新データ配信日までのお問い合わせ・サポートつきましては、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
ご不便、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
何卒宜しくお願いいたします。
以下略
関連
【【裏ワザ】3DS『カードファイト!ヴァンガード』でゲームが起動しない不具合の解決策が判明したぞ!試してみるべし】
3DSのヴァンガードが起動できない人向け起動方法:ヴァンガードを差し込んだ状態でその他のソフト(Mii広場など)を起動した後仕事ホームボタンを押す。その後ヴァンガードを起動し現在の中断中のソフトを終了して起動するにOKを押すと起動できる。#ヴァンガード
— イカルさん (@ikaru2525) 2013年4月11日
起動しない人は、上の不具合回避方法で頑張るしかないな!
カードファイト!!ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!! (永久同梱特典:アニメ仕様プロモーションカード3枚 同梱)
Nintendo 3DS
フリュー
売り上げランキング : 35
Amazonで詳しく見る
カードファイト!! ヴァンガード VG-EB06 エクストラブースター 第6弾 綺羅の歌姫 BOX
ブシロード
売り上げランキング : 257
Amazonで詳しく見る
豚ざまああああ
ただほとんどのヲタは特典カード目当てで
ゲームはプレイしていない模様w
と思ったら配信することが決まっただけか
これで一安心
そのパッチがただの回避プログラム?
日時は未定です
来年になるかも知れません
話半分で聞いてたのか?(´・ω・`)
うーん…
特典でカードが付いて来るのか
そりゃあ端から見ると売れてるように見えるわけだ
って事は中古の津波で一気にワゴンコースじゃねーかw
どうせ糞時間かかるんだろ
とはいえ何ゆえ出荷が再開されたのかは理解できた
ただ、なんかまた穴あったら困るからパッチあてたら挙動が変とかはやめてくれよ
稀によくあるってか?WWWW
で、いつするの?!
全員がネットにアクティブなユーザー層ってわけでもないんじゃない?
3DS起動時に何よりも優先してその案内が出るっていうならわかるが
決定してなかったのかよ!ww
今でしょ!
無理でしょ!
は少し飽きてきたかな
稀に起動できないことがあります
って書けよ
そこでっ!
修正データの配信を行うことを、いま!ここに!!けっっっっっていいたしましたぁぁぁぁぁ!!!!!!
最善を尽くそうという誠意は感じる
だんまりで何ヶ月もほったらかしなとこもあるんだしさ
修正できなきゃ回収レベルだもんな
任天堂なら売り切れてごめん報告して終わらせるレベルw
もしかして起動できないのに放置するつもりだったのか??
この不具合は生産代行してる任天堂の責任100%なんだがなw
これに懲りたらゲーム機なんかに手出しせずに紙媒体で手堅く商売するべき
で、いつ配信すんだ?
ラブプラスは発表までに一ヶ月かかったからな・・・
ぶつ森は発表もせずにいきなり更新データ配信してたんだっけか
起動しない人ってまだ遊べてないの?ww詐欺じゃね?w発売日にやれねぇなら定価で買わずとも中古でいい訳だし
パッチ作成が決まったって発表?
え?え?
まだ原因すら判明してないんだっけか
碧Evoはよこないかなー
配信は未定かよ
3DS本体の回避出来ない致命的な不具合に起因するものだったら残念なお知らせになると
バグは回避出来ないもんなだけに基からパッチ当てられるような設計になってないからダメなんだよ
パッチくらい数日で出せよ
任天堂の問題である可能性が高いな
任天堂クズすぎるwww
パッチ適用してさらにバグるのはやめろよな
なら技術面からの推測を交えて説明しようか?
ポイントはDL版なら問題ない、ROMメディアで起きること、初回起動はするがなんらかのデータの変化によって起動しなくなる、しかし中断プロセスを経た
任天堂ハード最近致命的不具合多過ぎだな
このパッチで更にバグったらほぼ本体側のせいだってのが確定しちゃうんだけどそれ分かって言ってるの?
今でもDL版は問題ないとか言われてて、そこから本体起因の不具合じゃねーの?って言われてるのに。
バグ祭りの韓国堂はテコでも会社のせいにするだろうが
相手にとっちゃ関係無い
どの辺が技術面なんですか?wwww
しかも推測かよwww
「パッチ出すって決めたからさっさと売っちまおうぜ」
まさにクズ企業。
大手のドラクソやバグ森ですらバグだらけになるハード それが盗作デスなんだよね
何がパッチだw
ニンテンドウゾーンの末路こえーよ
任天堂 2期連続赤字
スクエニ 赤字
トーセ 赤字
インデックス(アトラス) 監理銘柄 上場廃止寸前
FC時代は全ての本体のバージョンで動くことを確認してた
とか豪語してたのになあ
という意気込みをアピールwwwwwwww
さて実際の配信はいつになるんですかねええええええ
まあ特定メモリの割り当てに失敗しているというのが濃厚なのと、その割り当て作業をするのは全てOSの仕事だ。
データが正常に読み出せて処理できている以上、データそのものに大きい障害はない。ただメモリを管理してデータを配置する場合、予期せぬときにOSがゲームに使用する領域にデータを書き込んでしまい、起動時にゲームが使用する領域が足りなくなり、起動できないというのが強いな
何も解決してないじゃねぇかwww
ホント糞だな任天堂は
オフ専の子供とか完全無視だな
暫定の対処策は開示しないの?
システム部分を修正するのではなく、上書き・・・
ねぷねぷに例えて説明してくれ
ちゃんと問い合わせあったら正常版と交換対応くらいしろよ…
いや任天堂ハードではアホみたいに時間かかるんやろうけどなw
マクドナルドに漏れなくニンテンドーゾーンが在るからそこを使えばよかろう
ROMから読みに行くことが出来るのかな?て気がするね
ROM自動起動をオフにしてDLした起動アプリからROMを起動させる。が無難な手段だろうか
こういうやり方見つけた人って嬉しいだろうなぁ
っつーか普通は回収だよなコレ。
パッチ配信では無く
セーブデータの補修だった事
時間も何週間とかアホすぎる期間じゃなく、ほんの数日とかでね
まあ豚と任天堂はどうでもいいが、こんなのつかまされた子供がかわいそうだわ
2013年04月15日 21:35
いや、即日パッチはどこでも普通の事
その普通の事すら出来ないのが、珍天堂
発売後なんて生温い。発売日当日のVer1.01で修正されるレベル
想像できるのが、すでにFWにその仕組みを組み込んでいるパターン。ラブプラスの件で手前味噌でその仕組みを組み込んでいる可能性もある
いつ配信するのよ?w
その方法を使うとDL版も含め更新したデータしか起動できなくなる可能性もあるけど大丈夫かな
なんかもうひとつの可能性としてFW にそんな仕組みを手前味噌で組み込んだせいで起きてるかもしれん…
その更新したデータがなくて起動しないとか
3DSでパッチは一大事だから任天堂にお伺いたてないといけないんじゃね
ふむ…FWが原因かバージョン情報が原因かの鶏と卵的な展開になってきたぞ
実際に配信されないと確実性も含め答えが出ないなこりゃw
韓国会社じゃこんなもん
お、おう・・・
起動しないゲーム売りつけて回収しない気かよ!?
なにせこれといった原因も曖昧なら、起動できる方法もいくつかあるからな
特定しずらいわ
あんまり騒ぎを知られたくないニダ(韓国堂)
というわけでこの話終わりね、はい終わり終わり
まだかい!
でも、数か月後
というオチだろ。バグプラスみたいに。
たまに起動した直後のアプデがあるけど
それはそれで・・・って思うけどなw
トトリがバグってる時
→ゴキ「トトリちゃんが今必死に直してるんだから我慢しろよ!
トトリちゃんが頑張ってると思えば耐えられるだろ!?」
ヴァンガードが起動しないとき
→ゴキ「こんなもん出荷するな!回収だ!」
じゃあ修正しなくても大丈夫だな
それはフラゲ対策だったりもするからなんとも
うちの店ではクレーム対策に買うお客さん全部に説明してるよ
起動しないゲームに金払わせるとか前代未聞だぞ?バグはよく聞くが。
信仰しすぎて、違いもわからないの?
区別と差別がわからない民族そっくりだね。
そもそも起動しない物にパッチあてるの?
出来ない事無いけど回りくどそう。
ゲームはプレイしていない模様w
全て再録のカードなんですが、それは…
お前惨めだな^^
そりゃ店は売りたくないわな
問題起きてないんだし。
ゴキブリのコメントがダブスタ過ぎて
呆れるを通り越して笑えるわw
いつもダブスタ言われててくやしいぽんかぁWWW
こりゃ期待出来ねえわ
ランチャーソフトみたいなやつで起動させるのかな?
パッチは配信する
配信はするがいつとは言っていないとか言う感じの
解析されるとヤバい事になりそうだ
発売直後にログイン祭&不具合でゲーム開始が困難に陥った
この修正にかかった期間は2日、発売から3日目にはその点は解消されている
あのざまでも2日である
って思ったが、配信は未定なのか
ぶっちゃけ、あの三枚にそこまでの価値はない。
ブラスター・ブレード、ブラスター・ダーク、ドラゴニック・オーバーロードは現環境は規制されてほぼ死んでる。
ブラスターに至っては上位互換まで出てるし…
確実な回避方法はプレイを諦めることって酷すぎ
「起動できないことがあるので、そしたらパッチまでワクワクしながら待っててね」って
つーか、ただの絵違いでしょあれら
配信する日時を決定しろバーカwww俺は勿論、買ってないけどねw
特典カードなんてただの絵違いだから大した需要もないぞ
ショップで売っても1枚2~300円くらいにしかならない
3DSはよく放置されてるから大ニュースなのか
こりゃ本体の欠陥だろww
直すのが当たり前だろうがよ。
なんで直すかどうかを判断した結果直す事になりましたなんて言わずもがなの内容をいちいち発表してんだよ。
ってことは ゲーム会社のゲームプログラムじゃなく 任天堂のROM製造ミスか3DSのOSのバグだろ
任天堂が損害補填するのが筋じゃね