Bethesdaが『TES V: Skyrim』 DLCの開発終了を宣言、次回作に完全移行か
http://www.choke-point.com/?p=13573
Bethesdaが公式ブログにて『The Elder Scrolls V: Skyrim』 向けダウンロード・コンテンツの開発が終了したことを明らかにし、未発表の次回作の開発に完全移行することを示唆しています。
この1年半、我々はアップデートから作成キット、Steam Workshop、Kinectサポート、そしてDLCといった『Skyrim』の新コンテンツに注力してきた。開発チームの一部は既に次回作のプリプロに取り掛かっており、スタジオ全体もそのゲームを最大かつ最高の出来にするために移行すべき時期に来ている。
以下略
次回作はやっぱり次世代機だろうなぁ
またXboxだけDLC優先されたりして・・・
メガトレショップ限定 ハイプリエステス めだかボックス 黒神めだか
バンダイ
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎
ポニーキャニオン 2013-07-17
売り上げランキング : 28
Amazonで詳しく見る
PS4でメモリ言い訳に使いやがったらしばくぞ!べセスダ!w
CSに最適化出来ない、デバッグまともに出来ない、でいつまでも通用すると思うなよ
そこら辺の技術進歩が嫌ならPCに篭ってろ
そうすりゃ有志が勝手にパッチ作ったりMOD作ったりしてくれるからさ
今作も足引っ張りまくってたし
ところでFO新作はまだですか?それと三上の作品もいつですか?
ここまで待ったのならDLC全部入りのGOTY版出るだろうしそれまで待ったほうがいいかもね
作るのが下手なだけ
GOTY版でバグが追加された前例もあるからそうとも言えない
正直ベセスダが満足するほど売れるかどうかは分からないけど
これがまずいらねーだろ
こいつら出来損ないはよ
次世代は確実にMSが足を引っ張る
無理言うなよ
恐らく次のTESが出るのはFO4の後だろうし、早くても3~4年後かね
オブリとFallout3ではもっと頑張って計画的にDLC出したじゃん!
つーか大きなDLCって結局2つだけ!?
Fallout3みたいに5つくらい来るもんだと思ったよ!
ありえねええええええええええええええええええええええええ
アクション面が想像を絶する程につまらん
オープンワールドといっても楽しいのは序盤だけでプレイするほどにダルくなってくる
俺は逆だな。オブリ、スカイは合わなくて途中で売ったけど
Fallout3 360でDLC含めやりつくして、久しぶりに今PS3版を攻略中
プラチナ取って残りにDLCを攻略中。Fallout4でるなら買おうかな
MODは入れると入れただけで満足してゲーム本編やらなくなっちゃうからバニラで遊んだ
十分面白かったよ
これってCSユーザーもPCユーザーもガッカリやわ
一年半ででかいDLC2つて流石に怠慢だろ
バグも多いしいい加減にしろよ
FONVのPS3版は発売しちゃいけないレベル
PS4で出すなら買う
ドラゴンボーン入れてからメインイベントの進められんくなって最初からやり直したわ
ついでにだしてやるみたいな
WiiUはサポートしない
豚の妄想の中でさえWiiUは出てこないのか…
これは相当だなw
でもDLCのドラゴンボーンをやり始めたらフリーズだらけになったよ…
ぺちぺちはつまらんよ
アクションというか、モーションが致命的だよなw
イマイチやる気にならん
せめて箱庭ならアサクリ並みにする事からかな
でもオブリよりかはスカイリムは戦闘は随分進歩したよ
次回作はそこら辺は改善されてると思ってもいいんじゃないかな
バグは知らんw
WiiU「膝に矢を受けてな・・・」
DLCが終わったからといってやめる必要はないだろ
メモリはゲーム機で最大だし
ああ、そうだね次回作はWiiU独占だね
メモリはゲーム機で最大だねよかったね、ハイハイ
まあドラゴンボーンとドーンガードどっちもなかなかのボリュームだったし
もう次回作に労力かけていいとは思うけど
次のFalloutもやりたいし
まちがっても新糞箱にあわせてPS4版も劣化とかはないよね?
マイクソは悪ティーはどんだけ囲っても構わんから絶対にベゼには手だすなよ!!
今回はベゼはソニー側に囲って欲しいわ
折角超クオリティの箱庭RPGが遊べるかもなのに
キネクソ対応とかで中途半端すぎたら目も当てられない
悲しいけど次回作も楽しみにしてる
まあそのせいで新作が遅れるよりはいいけど、名作はDLCでの補完も重要だしな
あ、国内の恥ずかしいメーカーは別ですよ?
単純に、そんな手間かけてもそれに見合ったリターンが無いからやらねってことでしょ
MOD入れて終わった
俺の中ではドグマを10とするならこれは2くらい
ライトニングリターンズ!(ドヤッ
まぁアクションRPGと、MODが魅力のお粗末戦闘箱庭RPGを比べたらあかん
ジャンルが似て非なるような希ガス
別ジャンルとして考えれば余裕で楽しめるが
もうβしてるか募集してたでしょ
PCユーザーはこれからオンライン版やるんでCSの人は次世代機が普及するまでノンビリ待ってくださいな
MODとか入れられないようになるんじゃ?
トロコンしたしもういいや
次世代機でストレスのない次回作に期待
バグという単語に何かしら噛み付いてくるキメェ信者がな・・・
ゲーム作れないくせしてプログラマー気取りの奴大杉ってな
バグ修正パッチをユーザー有志で作ってるくらいだからな
俺もその一人だが、ほんと疲れた
ゲームを作りたいってだけの連中ばかりだから、技術系のスキルが足りないだけなんだよベセスダは
投入のタイミングから見て次世代機への移行のし易さはどうなんだろう?
勿論膨大なノウハウは使えるだろうけど、プログラム的には前世代に寄り過ぎてたりしないかな?
ライトゲーマー向けの浅い洋ゲーなのにな。
次回作こそは戦闘おもしろくしてくれよ・・・
次回はタムリエルのどこが舞台になるんかね?楽しみだわ
次世代機では驚愕のレベルになるだろうな
でもMOD入れたさにまたPC買うことになりそう…
ジャンル分けきっちりしたがるくせに
RRGとアクションの見分けも付かないんだもの
胡散臭いニワカが増えたことが一番の思い出
ちと期待しすぎたか?
確かに戦闘はもう少し頑張って欲しいな
箱もPS4もいらん
ベセスダゲーを家庭用ゲーム機でやる愚かさを思い知った
個人的にはダークソウルのほうが面白い
これはトークRPGをそのままゲームにした感じだからな
あとシム系やマインクラフトみたいな自分で目標ややりたいことを
考えられないストーリー厨にはできないな
目的がないゲームだからな
槍モーション配信してからにしてくれよ!w見せるだけみせて売らないのかいw
ps4なら大丈夫っすかね?
このゲームに関しては戦闘はあまりテクニカルにならない方がいいと思うけどな
他のエリアは当分いいかな?
スカイリム厨の大げさな美化は死ぬほど嘘くさかった。
全部いりやめてー
もう戦闘糞なんてレスとかいっぱい出てるのになんで分かっててやるのかね?
俺は戦闘なんて気にしてないから楽しめるけど
バグ?Fix、パッチ、コンソール使いましょうよ
ハイスペPC組めず糞みたいな家ゴミでやってた方はほんと可愛そう
アクションとRPGの区別もできなくなっちゃってるし・・・
和ゲーなんて敵視すらしてないんだよなぁ、敵視されてると思いこんじゃって恥ずかしい・・・
改善は必要だけど、ターゲットが赤く表示されたり、ダメージが表示されるのは勘弁してほしいな。
臨場感に欠けるし、ダサい。モンハンみたいになるのもイヤだ。
TESシリーズはTESシリーズらしい進化をしてほしい。他のゲームと似たり寄ったりにはならないでほしいね。