• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Bethesdaが『TES V: Skyrim』 DLCの開発終了を宣言、次回作に完全移行か
http://www.choke-point.com/?p=13573
名称未設定 20


Bethesdaが公式ブログにて『The Elder Scrolls V: Skyrim』 向けダウンロード・コンテンツの開発が終了したことを明らかにし、未発表の次回作の開発に完全移行することを示唆しています。

この1年半、我々はアップデートから作成キット、Steam Workshop、Kinectサポート、そしてDLCといった『Skyrim』の新コンテンツに注力してきた。開発チームの一部は既に次回作のプリプロに取り掛かっており、スタジオ全体もそのゲームを最大かつ最高の出来にするために移行すべき時期に来ている。


以下略


















次回作はやっぱり次世代機だろうなぁ

またXboxだけDLC優先されたりして・・・








メガトレショップ限定 ハイプリエステス めだかボックス 黒神めだかメガトレショップ限定 ハイプリエステス めだかボックス 黒神めだか


バンダイ

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎

ポニーキャニオン 2013-07-17
売り上げランキング : 28

Amazonで詳しく見る

コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:36▼返信
マリオネ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:38▼返信




PS4でメモリ言い訳に使いやがったらしばくぞ!べセスダ!w



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:39▼返信
wiiUに来ちゃうわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:39▼返信
PS4でお待ちしております
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:40▼返信
とりあえずバグの多さとバカメモリをなんとかしろ
CSに最適化出来ない、デバッグまともに出来ない、でいつまでも通用すると思うなよ
そこら辺の技術進歩が嫌ならPCに篭ってろ
そうすりゃ有志が勝手にパッチ作ったりMOD作ったりしてくれるからさ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:40▼返信
もうこれからPSWはハブでいいんじゃない?
今作も足引っ張りまくってたし
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:40▼返信
バグ取りしろよ馬鹿野郎
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:41▼返信
やっとGOTYでるわー
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:41▼返信
そろそろ買い時か?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:41▼返信
FO4はよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:41▼返信
おつかれ
ところでFO新作はまだですか?それと三上の作品もいつですか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:42▼返信
>>11
ここまで待ったのならDLC全部入りのGOTY版出るだろうしそれまで待ったほうがいいかもね
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:43▼返信
そこを開発終了とせずにもう少しデバッグしろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:43▼返信
PC版ですらバグだらけだからな
作るのが下手なだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:43▼返信
次はWiiUに出せよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:44▼返信
ハイスペPCが唯一活きるジャンル
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:48▼返信
>>14
GOTY版でバグが追加された前例もあるからそうとも言えない
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:48▼返信
ないと分かってるけど外伝みたいなのVITAに出ないかな
正直ベセスダが満足するほど売れるかどうかは分からないけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:48▼返信
Steam Workshop、Kinectサポート


これがまずいらねーだろ
こいつら出来損ないはよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:49▼返信
そして当然のようにハブられるWiiU・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:49▼返信
このゲームってやっぱりバニラだとつまらないのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:49▼返信
>>7
次世代は確実にMSが足を引っ張る
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:50▼返信
>>17
無理言うなよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:50▼返信
レッドガード関連のDLC来るっつーから楽しみにしてたんだがガセだったか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:50▼返信
オブリ、スカイリムはめちゃくちゃはまったけど、FOはなんかあわなくて投げた
恐らく次のTESが出るのはFO4の後だろうし、早くても3~4年後かね
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:51▼返信
そろそろ買うか。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:51▼返信
えええええええええええ!?
オブリとFallout3ではもっと頑張って計画的にDLC出したじゃん!
つーか大きなDLCって結局2つだけ!?
Fallout3みたいに5つくらい来るもんだと思ったよ!

ありえねええええええええええええええええええええええええ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:53▼返信
>>25
アクション面が想像を絶する程につまらん
オープンワールドといっても楽しいのは序盤だけでプレイするほどにダルくなってくる
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:54▼返信
>>29
俺は逆だな。オブリ、スカイは合わなくて途中で売ったけど
Fallout3 360でDLC含めやりつくして、久しぶりに今PS3版を攻略中
プラチナ取って残りにDLCを攻略中。Fallout4でるなら買おうかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:54▼返信
>>25
MODは入れると入れただけで満足してゲーム本編やらなくなっちゃうからバニラで遊んだ
十分面白かったよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:55▼返信
つーかPC版のMOD作る時でも公式の素材って役に立つのに
これってCSユーザーもPCユーザーもガッカリやわ
一年半ででかいDLC2つて流石に怠慢だろ
バグも多いしいい加減にしろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:56▼返信
DLCだけじゃなくて内容も箱優遇だけどな
FONVのPS3版は発売しちゃいけないレベル
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:57▼返信
オープンワールドはPS3世代ならもういらない
PS4で出すなら買う
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 00:57▼返信
楽しめたし次作期待するけどバグはなんとかしてくれよ
ドラゴンボーン入れてからメインイベントの進められんくなって最初からやり直したわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:01▼返信
1作だけでいいからvitaで何か出して欲しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:02▼返信
PCとXbox版のおまけにPS4かな笑
ついでにだしてやるみたいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:03▼返信


WiiUはサポートしない

42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:05▼返信
>>40
豚の妄想の中でさえWiiUは出てこないのか…
これは相当だなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:06▼返信
酷い酷い言われてたPS3版だが、今はフリーズすらろくにしないでプラチナまで遊べた
でもDLCのドラゴンボーンをやり始めたらフリーズだらけになったよ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:07▼返信
デモンズ並のアクション要素いれてくりゃそれだけで俺の中で神げーになるんだけどなぁ
ぺちぺちはつまらんよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:09▼返信
>>44
アクションというか、モーションが致命的だよなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:09▼返信
PC版パッケで買ったが積んでるままだわ
イマイチやる気にならん
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:11▼返信
>>44
せめて箱庭ならアサクリ並みにする事からかな
でもオブリよりかはスカイリムは戦闘は随分進歩したよ
次回作はそこら辺は改善されてると思ってもいいんじゃないかな

バグは知らんw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:13▼返信
戦闘はアマラーのが良くできてたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:13▼返信
フリーズ怖くて結局スカイリム買わなかったな…早くフォールアウト4とPS4出てくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:14▼返信
槍は一生こないのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:19▼返信



WiiU「膝に矢を受けてな・・・」


52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:19▼返信
マスエフェクト、バトルフィールドもDLC終了して、やってたゲームがどんどん減っていく。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:22▼返信

DLCが終わったからといってやめる必要はないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:25▼返信
次回作はWiiUだろうな
メモリはゲーム機で最大だし
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:27▼返信
森を目的無く探索してる時が1番楽しいゲーム
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:27▼返信
>>54
ああ、そうだね次回作はWiiU独占だね
メモリはゲーム機で最大だねよかったね、ハイハイ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:30▼返信
は?槍の実装はどうしたんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:32▼返信
あれ、もう一個くらい出すんじゃなかったっけ
まあドラゴンボーンとドーンガードどっちもなかなかのボリュームだったし
もう次回作に労力かけていいとは思うけど
次のFalloutもやりたいし
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:35▼返信
次回作はGDDR58G使えるからすごいのできるよね?
まちがっても新糞箱にあわせてPS4版も劣化とかはないよね?

マイクソは悪ティーはどんだけ囲っても構わんから絶対にベゼには手だすなよ!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:39▼返信
戦闘ガーアクションガーブヒー
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:41▼返信
WiiUにTES6?HAHAHAノーチャンスだwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:42▼返信
DLCとか最初から入れとけや
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:45▼返信
>>59
今回はベゼはソニー側に囲って欲しいわ
折角超クオリティの箱庭RPGが遊べるかもなのに
キネクソ対応とかで中途半端すぎたら目も当てられない
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:46▼返信
結局、大量のバグ残しておいたまま逃走ってことか。マジひくわー
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:48▼返信
スカイリムは本当に楽しいからもっと出して欲しかったな…
悲しいけど次回作も楽しみにしてる
66.任天堂フォロワー投稿日:2013年04月16日 01:49▼返信
今、360でやってる最中なんだがWiiUでもいけそうだけどな、グラとかその他を最適化すればね
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:49▼返信
バニラで遊びすぎててDLCをプレイする気も起きない
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:51▼返信
実質二本だけだったのか…ベガスも少なかったしな
まあそのせいで新作が遅れるよりはいいけど、名作はDLCでの補完も重要だしな

あ、国内の恥ずかしいメーカーは別ですよ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:52▼返信
>>66
単純に、そんな手間かけてもそれに見合ったリターンが無いからやらねってことでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:53▼返信
これびっくりするぐらいつまんなかったわ
MOD入れて終わった
俺の中ではドグマを10とするならこれは2くらい
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:53▼返信
>>68
ライトニングリターンズ!(ドヤッ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:56▼返信
>>70
まぁアクションRPGと、MODが魅力のお粗末戦闘箱庭RPGを比べたらあかん
ジャンルが似て非なるような希ガス
別ジャンルとして考えれば余裕で楽しめるが
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 02:01▼返信
次はどんなバグゲーが出来るか期待してるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 02:02▼返信
>>33Fallout3のDLC、OPERATION-ANCHORAGEに出てくる武器は現実世界へ持って帰る事が出来るんだぜぇ~CND∞だぜぇ~ワイルドだろ~
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 02:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 02:15▼返信
>>75
もうβしてるか募集してたでしょ
PCユーザーはこれからオンライン版やるんでCSの人は次世代機が普及するまでノンビリ待ってくださいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 02:19▼返信
どうせ次はオンラインゲームなんでしょ
MODとか入れられないようになるんじゃ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 02:20▼返信
オンゲーだったら別に無理にMOD入れなくても楽しめるよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 02:32▼返信
もう一つくらいだせよorz
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 02:51▼返信
槍なんて突くぐらいしか使い道ないんだからやらんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 02:56▼返信

トロコンしたしもういいや
次世代機でストレスのない次回作に期待
82.ネロ投稿日:2013年04月16日 03:06▼返信
どうでもいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 03:21▼返信
この会社のゲームは面白いんだが
バグという単語に何かしら噛み付いてくるキメェ信者がな・・・
ゲーム作れないくせしてプログラマー気取りの奴大杉ってな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 03:43▼返信
バグバグ煽ってるのはTESやったことないブーちゃんだからなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 04:03▼返信
はやくGOTY出して
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 04:05▼返信
>>16
バグ修正パッチをユーザー有志で作ってるくらいだからな
俺もその一人だが、ほんと疲れた
ゲームを作りたいってだけの連中ばかりだから、技術系のスキルが足りないだけなんだよベセスダは
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 04:42▼返信
結構時間かけて拵えたCreationEngineだけど
投入のタイミングから見て次世代機への移行のし易さはどうなんだろう?
勿論膨大なノウハウは使えるだろうけど、プログラム的には前世代に寄り過ぎてたりしないかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 05:21▼返信
有志MODの方が遥かにレベル高かった
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 06:00▼返信
散々和げー信者に喧嘩を打ったスカイリム厨がキモかったよ。
ライトゲーマー向けの浅い洋ゲーなのにな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 06:02▼返信
MODがないと超絶クソゲー
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 06:36▼返信
結局商標登録したレッドガードとは何だったのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 06:46▼返信
もっと引っ張ると思ってたから意外だわ
次回作こそは戦闘おもしろくしてくれよ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 07:00▼返信
オブリビオンよりはマシだったがFallout系の方がいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 07:02▼返信
スカイリム面白いし、今でもやってるわ。
次回はタムリエルのどこが舞台になるんかね?楽しみだわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 07:22▼返信
なんだかんだ言っても戦闘が全てなんだよなぁ、糞過ぎてヤル気になんねぇわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 07:22▼返信
現行機でここまでやれたんだから
次世代機では驚愕のレベルになるだろうな
でもMOD入れたさにまたPC買うことになりそう…
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 07:38▼返信
日本って客観的に見て面白いな
ジャンル分けきっちりしたがるくせに
RRGとアクションの見分けも付かないんだもの
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 08:09▼返信
スカイリム面白かったけどオブリの方が好きだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 08:37▼返信
スカイリムのおかげで俺英語勉強してます系や英語できますな
胡散臭いニワカが増えたことが一番の思い出
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 09:04▼返信
戦闘の糞さでやめたゲームだったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 09:13▼返信
もっとDLC出すのかと思ったけど想像以上に少なかったな
ちと期待しすぎたか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 09:24▼返信
まあPCでやるからいい
確かに戦闘はもう少し頑張って欲しいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 09:49▼返信
次回作はPCでやるから
箱もPS4もいらん
ベセスダゲーを家庭用ゲーム機でやる愚かさを思い知った
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 10:01▼返信
ベセスダにDLC同時発売とかさせたらゲーム機本体が昇天する可能性もあるから仕方ないんや・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 10:09▼返信
スカイリムはまあまあかな…バグで進行不能になったが

個人的にはダークソウルのほうが面白い
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 10:10▼返信
次はエルダースクロールズオンラインか。ベセスダ開発じゃないけど。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 11:01▼返信
つまらないっていうやつはJRPGやってたほうがいいと思うぜ
これはトークRPGをそのままゲームにした感じだからな

あとシム系やマインクラフトみたいな自分で目標ややりたいことを
考えられないストーリー厨にはできないな
目的がないゲームだからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 11:12▼返信
さっさと倒産しろよベセクソ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 13:33▼返信
想像力無い奴は素直にJRPGやっとけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 13:34▼返信
おいいい!!!!

槍モーション配信してからにしてくれよ!w見せるだけみせて売らないのかいw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 16:37▼返信
なんか中途半端な終わり方だな 好きなだけに残念だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 16:58▼返信
やたらJRPGに噛みつくニワカ洋ゲー厨がスカイリム厨。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 16:58▼返信
MODがないとクソゲーだったわ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 17:32▼返信
ps3版はカスすぎたんだけど
ps4なら大丈夫っすかね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 18:06▼返信
次回作は矢印にむかって走るだけのクエストをなんとかしてほしい。
このゲームに関しては戦闘はあまりテクニカルにならない方がいいと思うけどな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 19:18▼返信
ダクソの劣化ゲー
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 19:47▼返信
てっきりシロディールで大暴れするDLCくると思ってたんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 20:36▼返信
ゲームバランスの調整が適当で、作り込みの甘さが鼻についたゲーム。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月16日 22:02▼返信
次回作も期待してます! スカイリムお疲れ様。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月17日 01:46▼返信
次は過去3つのMAPつなげて広いエリアで、戦いたいな~
他のエリアは当分いいかな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月17日 02:07▼返信
信者の痛さは国内の洋ゲーの歴史において最も酷かった。
スカイリム厨の大げさな美化は死ぬほど嘘くさかった。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月17日 09:26▼返信
げげスカイリム買ったばっかりなんだけどDL完全版のソフト出そう・・・。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月17日 11:10▼返信
信者もアンチも同質だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月17日 14:53▼返信
スカイリム厨ってやたら和ゲーを敵視してるけったいな連中だったな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月17日 14:56▼返信
戦闘の酷さをなんとかすべき、スタートした時の兵士との戦いのあまりのしょぼさに泣けてきた。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月17日 14:58▼返信
信者が持ち上げた割には新しさをなんも感じないゲームだった。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:35▼返信
俺も先月買ったばっかりだわ…
全部いりやめてー
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 18:28▼返信
戦闘重視したいならモンハンとかそこらのやればいいのに
もう戦闘糞なんてレスとかいっぱい出てるのになんで分かっててやるのかね?
俺は戦闘なんて気にしてないから楽しめるけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 10:37▼返信
戦闘がつまらない?既存の装備、クエスト、MOB、場所に飽きた?キャラが可愛くない?MOD使いましょうよ
バグ?Fix、パッチ、コンソール使いましょうよ
ハイスペPC組めず糞みたいな家ゴミでやってた方はほんと可愛そう
アクションとRPGの区別もできなくなっちゃってるし・・・
和ゲーなんて敵視すらしてないんだよなぁ、敵視されてると思いこんじゃって恥ずかしい・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 00:35▼返信
ここで書くのもなんだが、ベセスダのゲームを家庭用機ゲームだけでやってるやつっているの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 23:36▼返信
戦闘がつまらんのは客観的な事実だと思うが、国内外で評判が悪い。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 17:41▼返信
日本では戦闘とキャラが糞ならすべて糞な考えでいいでしょうか。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 15:23▼返信
次回作楽しみだ。ドワーフが出てほしいな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 23:00▼返信
俺はMOD無くても十分楽しんでる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 18:42▼返信
>戦闘の改善

改善は必要だけど、ターゲットが赤く表示されたり、ダメージが表示されるのは勘弁してほしいな。
臨場感に欠けるし、ダサい。モンハンみたいになるのもイヤだ。

TESシリーズはTESシリーズらしい進化をしてほしい。他のゲームと似たり寄ったりにはならないでほしいね。

直近のコメント数ランキング

traq