スマホ向けゲームアプリ『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』が、提供開始からわずか1日でApp Storeトップセールスランキング5位を獲得
http://www.gamer.ne.jp/news/201304160022/image/1/
ブシロードとKLabは、共同開発したiOS「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」について、提供開始から1日で国内App Storeトップセールスランキング5位を獲得したことを発表した。
「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」は、スマートフォン向けゲーム&コミュニケーションプラットフォーム「ブシモ」に向けて4月15日より提供を開始したアプリ。
今回は有料プロモーションを行っていない中、口コミで支持が広がり、1日目でのトップセールスランクインとなった。
(全文はソースにて)
トップセールス


今見たら3位になってた
売れすぎィ!ラブライバーたち課金しすぎや・・・
ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 3 (初回限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 13.04.17バンダイビジュアル (2013-05-28)
売り上げランキング: 73
ラブライブ! μ's Best Album Best Live! collection 【Blu-ray Disc付 通常盤】posted with amazlet at 13.04.17μ's
ランティス (2013-01-09)
売り上げランキング: 74
3位になったのは1日じゃねーべ
顔面フレアレッドwwwwww
こんなんやってる友達居たら強制削除して目を覚まさせてやるわ
ソシャゲやわ
アトリエとかもソシャゲで本編+ガチャとかやったほうが儲かるだろ
お前に友達なんて居るの?
コンシューマーにはあんまりこないね
え?お前居ないの?
三次か二次かの違いだけで、アイドルに貢ぐ姿勢は一緒
クソ日本人のせいでまた和ゲームの発展が遅れる
課金制がゲームの基本になったっておかしくないんだよなあ
原点回帰か
フルボイスと音ゲーがあるぞ
アトリエはキャラだけが人気の要因ではないから爆発的ヒットはしないぞ。
オタはどうして歌って踊る女集団が好きなんだろう?
最初の「仕掛け」が大事だな
音ゲー要素しっかりしてるから別によくないか?
モバマスはついていけなくなって最終的にアイマスまでも見切った俺。
もしもしゲーに金使いまくってる奴ってなんかしらの精神病なんじゃねーの
同時期放映なのにね…
せめて劣化能力ぐらい欲しかったな
にっこにこに〜させろよ
重度にハマった連中をオタと呼んでいるだけで、本来アイドルは広い層に好かれる物だろう
ぶっちゃけ声が出ない時点でミューズの餌にしかなんねえ・・・
ライブもミューズで揃えちゃうし
和ゲー衰退がもしもしのせいだと思ってる情弱がいるのか一番いけないと思うわ
やっぱラブライブだな
まあ知ってて言ってるんだろうがラブライブもバンダイビジュアルだぞw
この分野に乗り遅れたカプコン、スクエニが絶不調なんだから
さらにバカバカしくなるなwww
馬鹿にしてたやつ息してるのかな
音楽も好感の持てる音楽が多いし楽しめてるよ
でも無課金でやると本当に時間の合間にしか出来ない(LPの量的な意味で)
キャラクターを育てたりメンバーの割り当てでスコアを伸ばせたり
何気に音ゲー以外にもやりこみ要素はある
心配すんな現時点のカードソーシャルの売上、八割が悲惨だから夏には沈没するw
スクエニやカプンコは
購入者に媚びたゲーム作れないからなぁ
よく言えば消費者のニーズにこたえる
悪く言えば媚びるってやつだね
なんだよ結局またバンダイが儲かるんじゃねえかw
国内はスマホ時代に順調に移行してる
PS4は洋ゲーハードまっしぐらだろうなあ
今コンシューマでやるゲームもないし
サクラ大戦もそれ系だったな
時代が時代ならアイマスやラブライブみたいな商法やってたのかもしれんなぁ
2次元アイドル事業でどんだけ稼いでるんだろうバンダイw
そりゃそうやわ
アイマスみたいなゲームを金かけて作るより
さっさとソーシャルいった方がいいもんな
チカ君が言うにはアイマスは金かかってないらしいけどね
糞箱が絶好調だった頃の調子に乗ってたチカ君の発言だから嘘かもしれないけど
最近のソシャゲは開発費が億単位に行くらしいから
中小企業はどちらにしろ大変みたい
同じアイドルものでも、モバマスグリマスみたいな
使い回し糞ゲーに萌え絵付けて釣ってるゴミとは比較にならんな
真似して適当な二次萌え絵でやってもこうはならない
同じキャラでいくつもカード出すならオリキャラなんて要らなかったのに
世代交代はモバマスじゃなくラブライブになるのか
そりゃ後発の方が先発よりも高いクオリティで出すのは当たり前だろ
モバマスとかたまたま運良く当たっただけでバンナムも金も手間もかける気さらさら無かったし
モバマスはモバマスで特典無しのCDが売れてるからラブライブVSモバマスって構図になるんじゃね?
もしもしは気楽にできるのがいいんだがこれは音も聞かなきゃいけないし集中力も必要
そこらへん考えるとすぐに人気落ちそう
話題が無くなったときにそういうところが弱いと一気に空気化しそう
アイマスの強みは2次創作の盛り上がりだと思ってるし
めっちゃ売れるタイトルはまだ残るだろうけど
新しくPS4なりで新規タイトル作ろうと思いまっか?
相当自信ないとぶっこめませんわ
終わりやでほんま
ソシャゲでこういうのが主流になったら、
一部の人間以外はゲーム専用機なんて買わなくなるだろうな
しかしキャラが出てくるタイミング邪魔くさいな失敗させようとしてるとしか思えない
スタートすらしないでで削除したよ
他はほとんどカード集めて戦わせてばかりで何が面白いんだろうと思うw
ミクさんのもあるけど、あれはマネジメント要素ウザくてやってないわ。
家庭用ゲームならまだしも。
パスドラ以外全部終わってるし
KLab開発のソシャゲの身分でセガのDIVAの名前を持ち出す
あっちの世界での頂点であるアイマスを意識する
ラブライブ信者は少し調子に乗りすぎじゃないか?
CS馬鹿にすんのもいい加減にしてくれ
アイマスが切り開いてきた道を歩いてるだけの二番煎じの後追いなのに威勢がいいな
全てがバンナムの利益だから全部潰れてくれ
ミリオンアーサーより下なんだけどこれって凄いの?
事情通さん誰か説明よろ
常時オンライン認証でいいわっていうユーザーが増えて割れ対策それでできて
流行るゲームが出たらもう終わり
コンソール機のほうがハイエンドなゲームできるとか言われても
別にハード買うほどじゃないしとかなったら終わり
どう考えてもコンソールが終わる予感しかしませんわ
なんかアイマスとかミクとか持ち上げてラブライブ?とかいうマイナー作品持ち上げてる時点で臭過ぎ
せいぜいラブプラスよりも知名度持ってから頑張れ
馬鹿の一つ覚えのようにステマですかw
自分が興味ないものは全部ステマですねw
パズドラはグーグルが公式に売れ過ぎて鯖がヒィヒィ言うてるわボケ!って言ってたけど。
まあ4位にLINEがある時点でそうだろうな
KLabの社員さんちっす
糞ソーシャル持ち上げんのも大変ですね
会社潰れてからじゃ遅いから今から転職先探さないとねw
任天堂社員さんお疲れ様です
モバマスもGF(仮)も7インチタブレットでやりだしたらもうスマホサイズには戻れんわ
スマホのゲームってこんなもん?
ついていけないわ
あと、希はデブじゃねぇから!肉団子だからなっ!
たぶん1億以上の売上はある。
まあ1位は絶対抜けないけどな。
2chの勢いなんてほとんど当てにならない。
世間でパズドラの人気が出始めたころも
2chのパズドラスレは全然勢いがなくてミリオンアーサーのが上だった。
2chなんてどうせひきこもりの無課金しかいない。
配信3日目でパズドラ並みの売り上げとかラブライバーヤバすぎだわ
いや1位と2位には越えられない壁がある。
1位はゲーム機で言えば常にトリプルミリオンレベルの売上をたたき出してるが
それまで2位だったミリオンアーサーはせいぜい数万本クラス。
つまりラブライブも数万本クラス。
新株発行で現金を調達しないと債務超過になるぐらいヤバイ。
ラブライブ!がどんどん売れるといいね。
やっぱりけいおんは神
俺もDLはしてみたし
ただ外では出来ないw無理www
音無しで出来るパズルものだったらもっと稼げただろうにもったいねー
そういうの無くなっても今の勢い維持できるのかねえ
音ゲーなんて正直気軽に出来ないし、すぐ飽きるジャンルだろ
キャラ人気で引っ張ろうにも2次創作が全然流行ってないくらいキャラ自体微妙だし
話題が無くなったら少しずつフェードアウトしていくんじゃいかな
よっぽど無趣味なのか友達いないのか
なんで二次創作が流行っていない=キャラ微妙になんだよ・・・・
まあこっちはパクリなんだろうけど
いや結構かぶってたよ
もともとのラブライバーはそれほど多くなかったから兼業の人も多かった
今はアニメからの人がほとんどだから少数派になったろうけどね
クソゲー記事ばっかやな
こういうの恥ずかしいな
外でもやりにくいからパズドラみたいにはいかなそうだな
でもアイドル物は初日にすぐ課金する熱心なファンがいるから儲かるちゃ儲かるか
バグ多すぎ
スマホで音ゲって時点ど無理あるだろ
ボタンじゃないから両方みないとできない
ていうか画面から目離した時点でクソゲーだろ