「みんなと カプコンオールスターズ」「みんなと 大航海フロンティア」のGREEでの配信について
http://www.capcom-onlinegames.jp/pc/gameinfo/gameinfo.html?news_id=1354
平素より『カプコンオンラインゲームズ(COG)』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
ソーシャルゲーム『みんなと カプコンオールスターズ』および『みんなと 大航海フロンティア』につきまして、
GREE(グリー)にて配信を予定しておりましたが、グリー社との協議の結果、配信を中止とさせていただきました。
配信をお待ちいただいていたお客様には、深くお詫びいたします。
今後ともカプコンオンラインゲームズをよろしくお願いいたします。
↓
モバグリ時代の終焉!?カプコン大型ソシャゲタイトル中止の謎
http://www.sociapp.net/archives/25785470.html
昨年の10月25日に事前登録を開始して早半年近く。
いつ出るのかなと期待して待っていたのですが中止になるとは・・・。
(略)
どうして開発が中止になってしまったんでしょうね。 なかなかに謎です。
考えられる背景としてはGREEのプラットフォーム自体に旨味がなく、
おそらくリリースしてもペイしないとカプコンが判断したのかなと思います。
最近よく聞くのがGREEとMobage共にユーザーの入りが悪くなっているとのこと。
彼らの強みはプラットフォームとしてゲームにたくさんのユーザーを集めれることですので、
その強みがなくなってしまうとペイしない可能性が高まりますし、SAPの旨味も減りますよね。

カプコンは切り捨て早いからなぁ・・・
実際どんな理由があったのかはわからないけど、終焉がきてしまうのだろうか
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
金の大安売り状態だろ?
クロックでCPU語るとか・・・
ここ数ヶ月で常連さんかなり離れて行ってるよ
そのまま潰れろモバグリ
ガンホーでも出来るのだからカプコンほどの会社になれば自社から出すのも余裕だろうし
最後に残るのはCSだ
忘れんな
CPU自体が同じものだったらな
今の時間帯で出すコメじゃねーだろw
スマホゲーは
さすが豚
生まれる前からすでに終わってるwww
バンナム最強伝説の始まりってことだよ!w モバグリでもCSでも稼ぎまくるでw
え?マジで?理由知ってる?
ソースあるの?
ミクを奪ってしまって本当にスマンな
発売早すぎだったし、納得は出来るかなぁ
これ事前登録者に中止のメールきたの結構前の話だぜw
ネットワークビジネスとか言ってネズミ講行ってるぜ
解りそうなもんだがまさかダチから腐っていくとは・・・
事前登録集まらなかっただけじゃねぇの?w
ソースはフラゲGKだが……。
まあそれがホントなら明日のファミ通には載ってるだろうし、ガンホーからの告知もあるでしょ。
年末ぐらいにはDIVAf2になって帰ってくるだろうしいいよ^^
ニシくん、おこなの?
一般ピープル狙いだと、勝ち組がパズドラと確定した今、他のサービスは
極端なファンが必要になるだろうな。
もう、ソシャゲ=パズドラになってるだろ、ほぼ
会社の連中も、その話ばっかりしているわ
客層も、流行りものに一極集中するのが好きで飽きやすい人達
そうWiiDSと同じだ
韓国 任天堂 暴言 で検索
PS+ニンジャガとタイムトラベラーズ来てるで! 今日からかどうか知らんが2,3日前はまだ来てなかった
やりよる、がムカつくw
カム着火インフェルノくらいかな(適当
かと言って気合入れて作っても儲かるか判らないし
グリー社長が気持ち悪いから破滅してほしい
ざまwww
モンハンと溺死していろwww
そうかあ。
まあ、もっと間空けてもいいと思うわ
CSに来ればもっと喜ばしいがな、まあソーシャルゲームとかいうゴミが消えるのは有難い
それだけは予測できる
逆神様のお通りだあwwwwww
「グリーとモバゲーの倒し方知ってますよwww」
結局儲かるのはモバマスしか残らなかったな
コピペ乙
今…夜だぞ?大体皆家におるわ
今までもこれからもどんな好きなゲーム出たとこで絶対にやらん。
脳トレの時もいきなり終焉したからな
怖い業界やで
もしもし開発者さんたち頑張ってね^^;
ケイブちゃんはギョウカイ墓場行きは免れない
そのまま手抜きもしもしブラウザゲーは死んでどーぞ
勝ち組に乗り換えるのに、躊躇ないからなぁw
その層は。ほんとそれだけにしか効力が無い、ある意味ダメな層だな・・・
確かにWiiDSと一緒だわ・・・
つーかグリー、モバゲーとか誰がやってんだよ
普通にアップストアかプレイストアで
ゲームアプリ落とせよw
俺ら知ってますよ
トレ禁の糞ゲーなんてつまらんし
ガチャとか、流行るはやらない以前に「意味が判らない」らしいしw
まー俺も意味が判らんが
月末にPS+再加入するわ
いきなり流行っていきなり廃れる伝統の流れだよ
脳トレもそうだ
メーカーはバンナム級の大手なら重症で済むが
中小は全滅する
ガンホーは、普通にCSゲー作ってきたから、チャンとしたゲーム作るノウハウがあるが、
今ソシャゲ作ってる連中なんて、ゲーム作るノウハウ全くないから、一気に淘汰されるだろうな
カプの相変わらずのコウモリ具合を語るべきなのか
もちろんなくなりはしないよ
シューティングも格ゲーも音ゲーも今でも残ってるし
でも、これからは残るのはモバマスとあといくつかだけになるってこと
オークションもできなくなったからだな
まー今年までだろうね
夏までもつかな?w
CSで中途半端に海外海外してるの作って中途半端なゲーマーに売っときゃいいんだ
あれ社運かけてなかったっけか?
モンハンからバイオからいくつも投入して何1つヒットしてねぇぞ
なんでもかんでもやってみるって時代は終わった
しかもどれも同じようなカード対戦型or育成ゲーム
もっと一作一作を大事にした方が、結果的には課金で儲かると思うんだがな
社畜はまだ余裕で働いてる時間だし
ファイナルファイトリベンジ
ZERO3もDC版のあとでSS版が出た
めしうま
結局今残ってるのはよくあるカード合成でもそうやって一作一作大事に作ったところだろうね
濫造パクリはこうして淘汰される
流行りものなんて遥か昔からそうだろ
ぱっと流行ってぱっと消える
システムは使い回しだから参入は容易だけど、売れるコンテンツに多くの人間が集まってて、それ以外の大多数は過疎だし
グリーと違ってモバゲーはまだ順調だぞ
長続きするものではないんかもな。
安定して楽しめるのがひとつあればいい
ゲーム出す方もスマホメインになってきたらモバグリで出すメリットもないし
今年大丈夫でも来年いっぱいで終わりそう
ベイスターズあるしね
似たようなモノだと古いサービスが終わりでもしない限り移行しづらいし
落ちたのはグリーだけ
グリーはヒット作が出てないからね
慌ててモバマスパクリだしたが
モンハンに捨てられたソニーと同じ。
不良債権の名前挙げてどうした?(苦笑)
まあ、それは冗談として、10年後も球団経営出来る程度には頑張って欲しいねぇ
ぶっちゃけソーシャルはおいしい市場じゃない。
当たり外れがでかすぎる。
wiiU終わったしな
この調子で悪徳もしもしゲー会社はつぶれろ!
みんなが金払ってくれるわけでもないし金払いの多い奴も減る
分かります
ゲームと暇潰しは全く別物
たまたま暇潰しコンテンツがゲームっぽいものだったに過ぎない
たまごっちブームでゲームに影響残したか?
一過性の暇潰しブームが終わり始めただけよ
また新しい暇潰しの何かが出るがゲームユーザーとは全くこれっぽっちも関係ない
寧ろこれと競合する珍天ゲーが異次元だわ
カプコンがPS陣営で儲けててごめんね
あとカプコンざまあwww
日本のゲーム業界は
スクエニ和田の動きを見てればすぐわかったんだけどなあ
あいつが力入れ始めた狩り場は
衰退する法則ね
捨ててる?バイオリベで擦り寄ってるようにしか見えんが
ただでさえグーグル・アップルに3割も搾取されてるのに
その上開発費もすでにDS並みって話しだし
ガンホー「グリー(笑)モバゲー(笑)」
話題に乗り遅れないようにと、興味なくても興味あるように持っていく
で、周りが飽きてきたら自分も飽きてきて、一気に衰退する
こういう馬鹿が多いから広告費に沢山金使う
どこかの京都メーカーみたいに
カプコン 戦国BASARA4 PS3独占
スクエニ ドラッグオンドラグーン3 PS3独占
「 バ ブ ル は 弾 け る も の 」
っ て 、 い つ に な っ た ら
人 間 は わ か る の ?
しかしモバマスとかモバグリのゲームはガチャで詐欺みたいな事やってるだけだろ
ゲームじゃねーよ
こんなもんにハマってる奴も病気にしか見えない
いくら貢いだか競い合ったりきもすぎ
これ記事にしないの?
OFTHEEND連動あるからちまちまやってたのにどうすんのかな
パズドラさんぱねえっす
とはいえもしもしなんてどれもこんなもんだな
危うい商売だわ
ニシ君、よくカプコンを信用出来るな
カプコンの熱心なファンってカクゲーありきのキャラ好きじゃん
もっともソーシャルとか嫌いそうなタイプ
バンナムとグリーは滅べ
アイマスキチガイなの?www
これが流行っても、ガンホー以外は迷惑なだけなんだよ。
木っ端アプリでもボロ儲けなのが、ソシャゲの利点だと思っているんだから。
たまごっちみたいなもんでしょ、引き際見極めるのが大事だわ
さすが1さん!俺達に出来ない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
鯖代等の設備費と、管理やアップデート人員の人件費が終わるまで掛かるわけだ
それに見合わないと判断されたんだろ
まあ、スマホゲー最後の花火はパズドラだと思うよ。これ以降は縮小していくだけだ
だから俺らはメシウマなんだよ
あんなアコギな商売、つぶしてくれる救世主が現れてよかったわ
大手に侵食されず自社のゴミゲーム出してた時が一番よかったな
パズドラの成功がコンシューマ含めて業界を変えそうだ
人気キャラ、コンビの組み合わせだけでほぼ無限に新SR出し続けられる
というか誰かが新SRになっただけでHOTワード上位来ること自体異常
こんなんパズドラとモバマスだけ
この2つ以外の他のソーシャルは多分終わっていくんじゃないかなあ
レズゴキどもには悪いけどw
全てのゲームは任天堂に集まってしまうわけなんだよ
スマホゲー全盛期になることには変わらないだろうがな
CSは安定的に据置きで、あと突発的に顧客を見込めそうなのははスマホだな。
そうなるとGREEモバゲは邪魔な存在になるし
こいつらにロイヤリティー持っていかれるのもアホくさいし
パズドラがGREEモバゲ通さないで成功しちゃったし
つまり用済みだな
据え置きゲームの時代に変化してきたんだよ
だからVita、グリモバも終わりの時が来た
その時は任天堂WiiUが注目を浴びてる頃だろうな
CSはCSの特性があるからな
しかも、パズドラみたいなゲームはゲーマーへの入り口として良いんじゃないかな
モバグリのソシャゲ作ってる連中が「ソシャゲはゲームと全く別物、ゲーム作ってきた連中には作るの無理」とか豪語してたし、その逆もまた真なんだよな
ツー事で、モバグリでソシャゲ作ってた連中はこの後一気に死に向って走って行くことになるだろうな
自前でするか、ロイヤリティの安いところへ移動したほうがいいわな。
スマートフォン(必需品)、ゲーム専用機(あんまいらない)
高性能スマートフォン+低スペ専用機(荷物がかさばる、重い、面倒臭くてつまんないゲームばっか)
高性能スマートフォン+アタッチメント型コントローラ(かさばらない、軽い、面白くてしかもオンライン)
任天堂の倒し方知ってますってドヤ顔してたら
ガンホーにモバグリの倒し方を示されてしまった感じだな
カプコンが独自に配信する可能性とかないんかね
あんまわらかすなよw
バカじゃねぇの?
ソシャゲの掛け持ちとか苦痛すぎるもん
はちま民なら釣られるかw
スマホも買えない貧乏人のくせにw
モバグリ式ソシャゲは開発中止
まぁ、世界観なんかはそのままで、パズドラみたいにしっかり作り込んだゲームを出してくる可能性はある
話題なんもなくて悔しいんだろうな
では、みなさんご一緒に!
妊豚、くやしいのうw くやしいのうw
まあモバグリはこれからが正念場でしょうな。情弱ビジネスの先輩任天堂から得るものはあるだろうw
さて、スクエニさんどうすんのこれ?
ソーシャルだってそれは同じでしょ
もはや懐かしい。
いやぁ~ 今日もメシウマだった。
じゃあまた!
スマホユーザーは増える一方だしモバグリじゃなくてももうゲームはスマホでやるようになる
電話ゲー自体が終焉するわけじゃないぞ?
それに尽きるな。ショバ代払うのがバカバカしくなったんだろう。
あれに似てる
イカサマのない博打で勝ち続けないといけないのがソーシャル市場
求められるクオリティのハードルもどんどん上がっていく
その先に何があるのか
次の金脈はLINEとかに見い出しそう
ゲーム会社さんは
モバグリのは全部コピーで新しく始めてもデジャブ感がぱない
ソーシャルユーザーがうつっただけや
次は横スクアクションがはやったりしてなw
ハイ気持ち悪い、死んでお願い!
前期の決算で、ソーシャルの売り上げは国内:海外=5:5って発表してた。
旨味たっぷりの日本と海外で売り上げが同じって…
カプコンはバンナムかコナミから人材を引き抜いた方がいいと思う。
snsって結局人との繋がり求めてる人が多くきてるのに
出会いに関する規制が厳し過ぎて人減ってんだもの
ここら辺をまた緩くして人戻さないとゲームやんないよ
前提としてゲームに人が集まってるんじゃないって基本忘れたら終わり
「Klab」は倒産しかけの会社だけど、「コロプラ」は第2のガンホーになれるのか?
1週間で株価が倍になるのは相当おかしい。
お疲れ様です
もうソシャゲは儲かっても手を引くようにしてかないと目先の利益どころか業界が詰むぞ
というかさ、同じ時間帯でユーザー同士がリアルタイムに協力し合って遊ぶゲームが少なすぎるんだよ
リアルタイムに協力し合って遊ぶゲームつったらLOK、拡散性MAぐらいしか分からん
元々は友達同士が一部屋に集ってみんなでわいわい遊ぶものだったのにな
懐古ってわけでもないけどテレビゲームではあったけどちゃんとリアルでの交流が出来た
ゲームとしてそれなりのクオリティを出すにはクライアントアプリが必要。そしてゲーム性が重要。
GREEもDNAも今年まで生き残ればマシなかと。ゲーム性を無視した金の亡者である限りガンホーには勝てん。
スマホが主流になった以上、モバグリからリリースする意味がないわけで
ソーシャルも開発費が高騰してるから脱モバグリが現在進行中
SAPなんてどれだけ人口を確保できるかが全てだからねえ
遅ればせながらコムを普及させようとしてるがラインに完全に出し抜かれた
キャラ人気弱いカプコンは厳しいだろうな
元々オンゲの老舗だし、ちゃんと「ゲーム」を作ろうとしてる意識が感じられるからだろうか
何の創作性も無いコピペアプリは潰れてどうぞ
大手は不甲斐ないのう
キャラ人気で手堅く儲けてるバンナムはともかく他の大手情けないぞ
まあ動物だって学習ぐらいできるしね
目くそ鼻くそ
だから形のないものにおかねは払うなとあれほど・・・
「カード」と称したイラストデータにHPと攻撃力のパラメータ付けて
足し算引き算するだけ。こんなんじゃすぐ飽きるに決まってる
カードゲームはアイマスぐらいしか生き残れないね
モンハンがまだ続いてるし、自社タイトルで喰い合ってるだろ絶対
でも、肝心のアカシックヒーローズが既に過疎化が進んじゃってるから、こっちもあまり期待できないって判断したんだろう。
あんまりにもクソ過ぎるのと、人気にかげりが見えてきたので切ったんだろうな
あんなの何万もの高い課金料金、多くの時間(無課金のやつはさらに膨大な時間)をかけて、得られるのは自己満足的なそのゲーム内でしか観ることも使うこともできないデータカードのみ。
しかも得られたところでほぼ観賞用、バトルで強いとか言ってるが所詮そのバトルも勝てたところで課金した金が戻るわけでもさらに強いカードがもらえるわけでもなく、無意味な勝利数と、これまたそのゲーム内でしか使えない通貨がたまるだけ。
画像見るだけならネットに出回ってるものを見ればいい。
そんなことをしない頭の悪い連中が減ってきているってだけの話だろ?
むしろ吉報じゃないか。