• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







ソニーが命運賭ける「プレステ4」も市場から無視…据え置き型ゲーム機は「絶滅危機種」
http://biz-journal.jp/2013/04/post_1923.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
1366241791395

一部抜粋

据え置き型ゲーム機は「絶滅危機種」――。こんな刺激的な表現をするのがフィンランドのロビオ・エンターテインメントの最高マーケティング責任者、ピーター・ベスターバッカ氏だ。人気を集めた割安なモバイルゲーム「アングリーバード」を開発した自信からか、ゲーム市場の主役交代を、高らかに宣言した。

中略

ソニーの意気込みの割には、評判は芳しくはない。業績が悪化したソニーが株価対策として新型機の発表を急いだ、との冷ややかな見方さえ株式市場にはある。だが、株価対策としては空振りだった。PS4発売を受けたTOKYOマーケットで、ソニーの株価は前日に比べて1.8%下落した。「PS4の新機能は、幅広い消費者を取り込むにはハードルが高すぎる」(外資系証券会社のアナリスト)と指摘された。PS4はマニア向けの商品というわけだ。まだ、外観や価格などを公表していないが、スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)でソーシャルゲームを楽しむユーザーが増え続けており、株式市場は「PS4は先行き苦戦する」と判断した。

中略

据え置き型ゲーム機が売れないのは、ライバルの任天堂も同じだ。昨年末、満を持して投入した据え置き型ゲーム機の新機種「Wii U(ウィーユー)」の販売は振るわなかった。初代Wiiの発売当時に消費者の間で巻き起こったブームの夢よもう一度ともくろんだが、Wii Uの年末商戦は予想外の不振に終わった。Wii Uは当初550万台の販売を見込んでいたが、3月末までの販売予想を400万台に引き下げた。

以前は、発売と同時に爆発的に売れた。ソニーはPS(発売94年)を1億240万台、PS2(同00年)を1億5500万台、PS3(同06年)を7000万台売って、大ヒットを飛ばしてきた。だが、それは過去の栄光でしかない。1億台売る商品は、もはや出ないといわれている。

今日、据え置き型ゲーム機は絶滅機種。携帯型ゲーム機はスマホに死亡を宣告された。家庭用ゲーム機の販売の終了説が、公然と語られるようになっている。

(全文はソースにて)




















年々平均給与が下がっていってるから大きな買い物をしにくくなったしね

それ抜きにしてもPS3は高すぎたけど





post_1923


コントローラーだけじゃなく早くハード自体が見たいです!オナシャス!!





Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 69

Amazonで詳しく見る

PlayStation 3 500GB チャコール・ブラック (CECH-4000C)PlayStation 3 500GB チャコール・ブラック (CECH-4000C)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 394

Amazonで詳しく見る


コメント(936件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:51▼返信
残念
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:52▼返信
レンガ終了で、選択肢がPS4以外無くなるから平気
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:52▼返信
素人に毛が生えた様な連中の言う事だからなぁw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:52▼返信
2ならPS4爆死
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:52▼返信
また全滅論か
中国市場がメインとか書いてる電波記事やん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:52▼返信
やっぱ、pcだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:52▼返信
5万程度のものも買えなくなったら終わりだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:52▼返信
WiiUと比べられても・・・フッ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:52▼返信
終わっているのは据え置き機じゃなくて携帯ゲーム機だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:53▼返信
じゃあ何が主流なんだよwソシャゲか?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:53▼返信
Ps3使えないとな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:53▼返信
どうでもいいけどWiiUと同列に語るのはやめて欲しいw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:53▼返信
まぁ新ハードは楽しみではあるけど発売日買う気は無いな・・・
得にソニー製品の初回購入なんて、今までの経験上無理だろw
ロンチも続編やマルチばかりになりそうだし。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:53▼返信
ソーシャルは終わりだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:54▼返信
PS2のあとのPS3
WiiのあとのWiiU
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:54▼返信
>>7
いい加減部屋から出た方がいいんじゃないか?
世間の感覚とずいぶんとずれてるよ。
5万と言えば結構な買い物なはずだけど
それもゲームでしょ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:54▼返信

ぐぬぬ

18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:54▼返信
だがしかし、スマホが最強最高のハードというのは100%間違い、だろ。
規格品だからこそ出来るものってのがある。
スマホ各社どこもかしこもゲーム機化しようと必死だけど。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:54▼返信
ソーシャルと次世代据え置きを比べられてもwww
市場規模だけの問題じゃないんだよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:55▼返信
いやいや
5万なんてゲーム以外の趣味だったらすぐ吹っ飛ぶわ
お前こそ外でろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:55▼返信
もうこういうのどうでもいい
ユーザーは出れば買うし、出なきゃ買わん
面白ければやるし、つまんなきゃやらないだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:55▼返信
ナニコレ?
中国市場は美味しいから、ソニーは中国で頑張れよって言う記事は。マジで気持ちわりーわ。。。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:55▼返信
それもこれも任天堂がWiiUで据え置き機を盛り上げられなかったからだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:55▼返信
スマホでPS4以上の性能が出せない限り据え置きは生き残るよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:55▼返信
産業廃棄物のWiiUなんか引き合いに出してる時点でアホだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:56▼返信
据え置き全滅論ってWiiUが爆死してから急に言われだしたよね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:56▼返信
スマホゲームは儲からないから逆に廃れると思うよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:56▼返信
WiiUが爆死したから全滅論に走って挙句に中国とか
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:56▼返信
>>16
交際費とかも一切必要ないぼっち社会人には5万円は余裕なのさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:56▼返信
アングリーバード作ってる連中が言ってもなぁw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:56▼返信
>>18
ゲーム機としては最低じゃないか?
ゲームができる手軽な物としては最高だろうけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:56▼返信

パズドラだけでソーシャル市場崩れたのを見るとね…

34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:57▼返信
誰が言ってるんだって、アングリーバードの開発者かよ・・
あれと同列に語るもんじゃねえだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:58▼返信
最終的に買うけれども
PS4はロンチにヴェルサスが来でもしない限りは見送りだなぁ…
3万ちょい位に値下げしたあたりで買うかねぇ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:58▼返信
中国市場がうんたらはどうでもいいが
ライト層にはさっぱり売れないはず
超人気だったPS2から期待を受けて移行するのとは違うからね
PS3を買ったゲーオタは買うだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:58▼返信
スマホでゲームできても性能的に追い付かんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:58▼返信
アングリーバードって無料の暇つぶしアプリじゃなかったっけ?(´・ω・`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:58▼返信
アングリーバードwwwwwwwwwwwww
しょぼいクソゲー作ってるやつだけしか言わないから説得力皆無なんだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:58▼返信
俺たちぁ恐竜みたいなもんさ
でもニッチ市場でいいだろ
ソニーは会社傾かない程度に頑張ってくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:59▼返信
>>27
その前から言われてるよ
スマホやソーシャルゲーが台頭してきた辺りからね
現にここにきてるようなゲーオタでPS4や次世代箱が従来みたいに売れる未来想像出来てる奴いんのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:59▼返信
アングリーバードwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:59▼返信
5万だとしたら、一般人が買えなくもない
金額だと思うよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 08:59▼返信
出だしは売れないだろうけど
結局ライバルは不在だし現据え置きメイン機種のPS3から流れてくるんじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:00▼返信
典型的な一発屋が陥りやすい症状
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:00▼返信
問題はシリーズ新作引っ張ってこれるかどうか
でないとVitaみたいに初動こける
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:00▼返信
言っていることが意味不明すぎるな
売れていないのは3DS、Vita、携帯ゲーム機のハードとゲームなのに
なんでPS4、据え置き機がダメだって飛躍するんだろ(携帯ゲーム気が終わっているって小さく書いているのが姑息すぎるwww)
北米じゃあPS3と360は未だに売れまくっているじゃねえか
DLCとデジタル販売で長期的に稼げる据え置き機はむしろソニーにとっては金のなる木だよ
PS4で警戒されているのは逆ザヤだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:00▼返信

スマホ信仰者から随分目の敵にされとるね

49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:01▼返信
>>40
恐竜かね?良い意味でゴキブリだと思う
絶滅はしないと思うんだよなぁ据え置き市場
ゴキブリみたいにしぶとく生き残ると思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:01▼返信
この開発者がスカイリム以上のゲームをスマホで出したら認めなくもない
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:01▼返信
言いたいことは分からなくもないがスマホゲーはボリュームが圧倒的に不足してるのでCS全滅は勘弁してください
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:01▼返信
発売日にはさすがに買えんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:01▼返信
任天堂の勝ち確定記事やなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:01▼返信
>>46
はいはい、シリーズ新作持ってきてもコケたWiiUちゃんが泣いてるでしょ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:03▼返信
据え置き死んだら大手軒並み死ぬのに正気なのかと
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:03▼返信
ゲハでも発売日に買うのは100人に一人ぐらいだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:03▼返信
>>41
その場合据え置きより携帯機の方が先に死ぬでしょ、なぜか据え置きだけ死ぬって言い出す奴が多い
58.(U)は漬け物石投稿日:2013年04月18日 09:03▼返信
そんなご時世にわざわざ出てきたWiiUちゃんの気持ちをお前ら考えたことあんのか!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:03▼返信
アングリーバード・・・
60.るる投稿日:2013年04月18日 09:04▼返信
個人的に超楽しみだけど、まあ、お値段次第なんだろうね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:04▼返信
WiiUに朗報!おめでとう!
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:04▼返信
アナリスト 「WiiUはヒットする」 → 売れまてんでちた
アナリスト 「PS4は苦戦する」  → お値段しだい 
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:04▼返信
もっと開発を強化した方がいいだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:05▼返信


おこなの?

65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:05▼返信
>>41
まあ、なかなか売れないだろうなぁ…
DVDやBDってプレイヤー需要もないだろうし
日本に限って言えば、他に選択肢無いしPS4買うのは確定なんだが、海外じゃ
箱強いしね。開発しやすさが、どの程度早くソフト数に反映されるかが気になるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:05▼返信
ソフトが二匹目の泥鰌とか二番煎じばかりでネタ切れなんだからハードが売れるわきゃないわな
かといって極小画面でちまちまやる携帯機やソシャゲが「それを目的として」売れてると思ったら大間違いだと思うが
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:05▼返信
日本に限ればそうかもしれんが、世界規模でのゲーム市場の成長はどう考えてるんだよ?

こんなメクラの有識者(笑)がでかい顔してるから日本はいつまで経ってもガラパゴスなんだよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:05▼返信
平井「我々は海外で勝負してます 日本なんてスロースタートで良いのです
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:06▼返信
業界はこんな糞ハード望んでないしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:06▼返信
>>57
どっちが先に死ぬとかそういう問題ではなく従来のモデルが通じなくなるって事だからなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:06▼返信
wiiUが売れない理由は全く別だろ、あほか
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:06▼返信
>>61
ちゃんと読め。ゆうちゃんも販売予定数を下方修正するくらい売れネーって言われとる
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:06▼返信
またもしもし持ち上げ記事か、てかwiiUは単なる自爆だから他2機種と一緒にすんなっての
PS2ほどじゃないけど現世代よりかは良い時代になると思うぞ、PCゲーとインディーズも取り込むみたいだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:06▼返信
800円台だったのが1600円台まであがったのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:06▼返信
好調だったWiiの次世代ハードであるWiiUが大爆死した→据え置きはオワコン→PS4も爆死する

一見論理的であるように見えるが、中身を何も見ていない短絡的な予想

Wiiが好調だったのは前半だけで完全に引き継ぎ時期を間違えた上に、タブコン一台しか接続出来ない糞仕様で新しいゲームも作れていない
WiiUが売れないのは必然

そのせいで据え置き市場全体が冷ややかな目で見られてるとしたら迷惑な話だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:06▼返信
>>65
×海外
○北米
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:07▼返信
全ては値段による
スペック見ると5万以上は確定だから不安だな
苦戦は必須
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:08▼返信
また任天堂が書かせたの?
中国でガンバレ任天堂
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:08▼返信
>>77
どうでもいいけど必須じゃなくて必至な
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:08▼返信
ニシくんの全滅論をまともに取り上げるメディアとか…
アホすぎて見る価値もないな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:08▼返信
世界的に見れば、まだまだ需要あるだろ

国内は既に死んでる

82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:08▼返信
あゝあの3面で秋田アングリーバードの人ねw任天堂ゲームの様な子供騙しに満足できるわけ無いじゃんw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:08▼返信
早く発表したのは株価対策ではなくMSの次世代機対策。
WiiUが売れてないのは据え置きが売れなくなったのではなく、WiiU自体がクソだから。

もう予測の前提自体がおかしい。WiiU売れるって予測してハズしたけど、
そのときのあさってな方向の前提のまま考えてるのかね。
据置全滅論は、現行機が売れてる時点で前提が崩れてるじゃん。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:08▼返信
PS2からPS3の乗り換えより簡単そうだけどな
しばらくPS3と次世代機のマルチだろうからソフトの心配もあまりないし
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:09▼返信
>>73
PS2みたいにDVDも見れるぜ!的な分かりやすい目玉があればなぁお前の意見に賛同したかもだけど・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:09▼返信
PSハードじゃこういう記事書くのになんで今苦戦どころか死んでいるWiiUはどこも取り上げないのでしょうかねぇ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:10▼返信
つまりWiiUの勝利って事か
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:10▼返信
>>78
任天堂って言うよりソニーが復活すると困る人たちがいてだな…
それに国策でソニーの名前、読売新聞に今日のったらしいな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:10▼返信
ハンバーガーとコーラがうんたん
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:11▼返信
ガラパゴス自慢乙
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:11▼返信
>>87
みんな仲良く全滅って記事だよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:11▼返信
早い話、ブルッてんの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:12▼返信
パズドラの登場で死に体のソーシャル市場にしがみつく時代遅れがいると聞いて
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:12▼返信
PS2,3と違って据え置きがマニアの物になりつつある事もそうだが
今回はAV機器としての需要も無いしなぁ
ライト層が高い金出して買う理由が見つからない

95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:12▼返信
スマホゲー市場も飽和状態になったら他のゲームとの差別化が必要になるし開発費も増大するのに・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:12▼返信
Wii市場の早期衰退を予測できたレベルのアナリスト一人もいねえ時点で
こういう人たちの予測は短絡的だってのわかりきった話。
殺王スレなんて2008年にデータを元に衰退を予測して当ててんだから。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:12▼返信
PSWに勝てないと悟った時の全滅論は世界共通だなw
このままじゃ据え置きはPS4に統一だもんねw 面白くないもんねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:13▼返信
>>86
この記事にもさらっと書いてあるけど、WiiUが死んでるのはもう当たり前の事実になってるからニュースにならないからだろ

今さらWiiUは爆死です!って記事書いたところで、あ~そうですね~っていう反応しか出ない
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:13▼返信
WiiUが死んだから全滅論が主流になった
やっぱ任天堂は業界の害悪だわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:13▼返信




ゴキブリVS酢飯ゴキの闘いは今日も終わらない




101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:13▼返信




ゴキイライラゴキイーライライラゴキブ李容疑者




102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:13▼返信
小型化したら買うわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:14▼返信
箱◎のことも2,3行でいいから触れりゃいいのに
お互いまだ出てないんだし消極的な予想だけで張り合ってどうするのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:14▼返信
WiiUと一緒にするなよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:14▼返信
スマホ vs ゲーム会社
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:15▼返信
PS3がそんなに売れてたのが意外。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:15▼返信
豚は発狂しろよ。Wiiuなんか、Wiiとひとくくりにされて滅ぶ確定なんだからさw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:15▼返信
買うから何言われてようといいんだけどさ
ロンチでエースコンバット来ないかなあ・・・
4、5、zeroベースのやつ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:15▼返信
今の状況だとPS4が優勢だね
まだ箱の正式な発表がないからわからんが
110.名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:15▼返信
マニア向け

あ 別にそれでいいです

売れなきゃ売れるように何かするだろうし悪い事は何もないです
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:15▼返信
任天堂とスクエニ見てもそれ言えんの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:16▼返信
WiiUの旗色が悪くなった途端据え置き機全滅論を唱え始める
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:16▼返信
発表したした日は日経に連動してただけだし
株価は2倍になってるのに
何を言っているのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:16▼返信
WiiUが核爆死したせいで据え置き全滅論が跋扈するようになったなw
ほんといい迷惑やで
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:16▼返信
WiiUがダメダメなのはWiiからの問題引き継いでるだけで今だからじゃないしな
据え置きうんぬんはPS3箱○がまだまだ売れてるの見えないのかね
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:17▼返信
>>95
スマホでもポチポチゲーの淘汰が進んでて倒産ラッシュだからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:17▼返信
ソーシャルは今年はヤバイだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:17▼返信
ゲームは時間あたりの単価が低い、安上がりなしゅみなので、むしろ不況に強い。
ただ、ゲーム機が普及するには3万以下である必要がある。それ以上はマニア向け。
PS4も最初はマニア向けに売るだろう。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:17▼返信
ソニーハードが有利そうになると海外での発言やニュースをわざわざ翻訳してまでこういうのを載せるよな。
さすがにもう黙らせるべきだろ。放置しても何のメリットもなく害悪なだけ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:18▼返信
冷徹なリアリストの集う株式市場からもNoを突きつけられたポンコツがあると聞いて

結局SCEは死ぬ定めなようだね
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:19▼返信
任天堂が爆死したら据え置き機終了かよw
おめでたいなwwww

終わるのは任天堂だけだよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:19▼返信



そのスマートフォンとやらで何ができるか言うてみい、というと

この手の素人はなにも言えない。



124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:19▼返信
>>16
スマホ持つより安いよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:19▼返信
もう任天堂はハードだすんじゃねえよよ
業界全体が悪く言われる
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:20▼返信
>>81
任天堂に限れば確かに死んでる限ればだけどwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:20▼返信
>>100,>>101
酢飯ってWiiUが死んでるのは自業自得って意見しかないぞw

コピペしてる暇あるなら反論してこいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:20▼返信
スマホスマホ言うやついるけどさ、あれまともに買ったらPC並の値段するじゃん
しかも2年おき
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:21▼返信

結局アナリストって専門意外はバカで、単にそういう流れになってるから言ってるだけでしょ

こいつらが未来を当てられたことなんてほんとない
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:21▼返信
※ただし任天堂に限る
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:21▼返信
てか、株に関わってる奴の予想って当たったことないんだけど・・・
まあ、PS4が思った以上に売れると思えるほど楽天的に見れないが。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:21▼返信
PlayStation4まとめ

P S 3 互 換 な し
P S 2 互 換 な し
P S 1 互 換 な し

CPUは格安ノートPCに使われてるジャガーとかいう糞CPU
周波数は1.6GHz(前世代は3.2GHzのCPU)しかないゴミCPU
まぁ債務超過で再び倒産寸前のSCE、そして赤字まみれのSony本体の実情を考えると部品をケチるのは致し方ないか…。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:21▼返信
PS4が苦戦するだろうなんてゲーマーの中では常識すぎて誰も言わないレベルなんだがw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:21▼返信
ps3 3.2GHz
ps4 1.6GHz


メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:22▼返信
>>128
あいつらバカだから月賦にしてたら
元値8万とかしてもわからんらしい
すごいだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:22▼返信
ソーシャルも飽和気味で開発費の高騰に耐えられない企業が倒産していってるというのに
つーか日本のソシャゲが海外で稼いでるって話を全く聞かないんだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:22▼返信
はちまはWiiUにも触れてやれw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:22▼返信
たまには最初から普及価格で勝負して欲しいもんだな
スロースタートなんてぜんぜんよくない
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:22▼返信
怒り鳥「WiiUが売れなかっただろ!!据え置きは全滅だよ!!」


ニシ君どうしたんや・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:23▼返信
任天堂が勝てないと見ると全滅論だもんな
ゴミみたいなゼルダがニュースになったりするし
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:23▼返信
絶滅危惧種って据え置きゲーム機って世界レベルでかつてない勢いで売れてるだろw

コケたのはWiiUだけだよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:24▼返信
>>16
スマホに払って金額年間幾らなのwフューチャーホンとの差額を提示してみせてねwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:24▼返信
>>134
虚しくならないのかなこういうアホて
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:24▼返信
怒り鳥が激おこぷんぷん鳥に進化してファビョッた
やったね豚ちゃん、仲間が増えたよ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:24▼返信
結局性能低いのかよ発売してからよくするのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:25▼返信
wiiU、720以下の売り上げにしかならんしPS4は最下位だな。
4で撤退が現実的になってきたな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:26▼返信
アホな任天堂のせいでこんな記事をドヤ顔で書くバカが山ほど現れるだろうが
ホント迷惑だな、任天堂は今すぐ潰れろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:26▼返信
>>138
それは任天堂がやってるけど毎回早期失速に終わってるだろ・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:27▼返信
スマホと直接喰い合うのは携帯機だよなぁ。
ユーザーの時間は有限だから時間を奪い合う形で間接的には競合はしてるけど、スマホが据え置きゲーム機の完全な代替になれない以上縮小はしても全滅はありえない。
なんでこんなトンチンカンな言説がまかり通ってしまうのかね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:28▼返信
色々データ出したけど結論は妄想という
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:28▼返信
>>147

お前が言ってることが理解出来ないんだが・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:29▼返信
WiiUは「流行はすぐ廃れる」「質の悪い商品は売れない」っていう商売の典型例だからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:29▼返信
>>150
3DSに関しては、盛り上がりのの代わりに任天堂は
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:29▼返信
DS以下の値段にして無理やり移行させた3DSが盛り上がってると言われてもな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:29▼返信
>>134
その理屈だとPentium4よりもCore-i7のの方がクソってことになるな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:30▼返信
Wii Uは発売前から死んでいたので
そもそもこの懸念には含まれていませんw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:30▼返信
互換機能って最初は重宝するけどソフトが増えてくるといらなくなるよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:30▼返信
>>150
3DSは盛り上がりの代償として任天堂が血ヘド吐いてるけどな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:31▼返信
もしもしゲーがすこし受けたくらいで調子に乗るなよジジイ
どんだけ頑張っても家庭機の需要は無くならんよバーカ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:31▼返信
むしろ、WiiUは売れると援護する奴も多かった覚えが・・・

結果は、惨めな記録を更新してしまったわけだが
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:31▼返信
>>150
3DSも出てから赤字で株価下がりまくってるからそこは突っ込めねーよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:31▼返信
PS4の話なのに豚がー!ニンテンドーがー!
って騒いでるゴキブリは頭悪いの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:32▼返信
>>150
盛り上がってるのは日本と中国だけな件について一言
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:32▼返信
つまり3DSの勝利か
VITA復活とか言ってるアホは現実見ろよ
数字が全てを物語ってるぜ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:33▼返信
まぁそのうちグラぐらいは並べるかもなぁ
スマホも
決定的なのは操作性と画面の大きさ
くそヴィタですら据え置きには勝てないのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:33▼返信
PS4とかWiiUとか据え置きは苦しいよね
時代の変移もあるので、TV出力可能な、3DSHDやVITAHDを開発する方がいいんじゃまいか
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:34▼返信
>>166
話題に出るだけいいと思えよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:34▼返信
>>166
記事も読めないの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:35▼返信
>>150
3DSは売れなすぎてダンピングまがいの値下げを敢行したんだから
あながち間違ってないな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:35▼返信
>>157
結局は、他の娯楽も含めて可処分所得と時間の奪い合いなんだから
PS2からの移行にもたついて、結局半分になったPS3よりはいいでしょ。

開発費は上がってるけど、本数はかわらないか減ってるんじゃジリ貧じゃん。
分母増やさんと。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:35▼返信







知ってた
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:36▼返信
元記事だけじゃなくて引用部分にもWiiUについて触れられてるのに、ニシくんは字が読めないの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:36▼返信
3DSの無茶な値下げで任天堂の業績悪化させてまでVitaに嫌がらせして
最新の据え置き機WiiU完全死亡でドラクエモンハンみたいなビッグタイトル道連れ
みたいなことになってる現状 一面的にみれば業界潰れとるように見て取れるわな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:36▼返信
wiiuUの時は脳内お花畑状態で売れる売れる言ってたのにww
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:37▼返信
キングダムハーツ3かヴェルサスかFF15かソウルシリーズ出たら買うぞ
それまではいらん
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:37▼返信
WiiUなんて統一ハード言われてたんだぜニシ君だけだが
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:37▼返信
まあこれは俺もそう思う。PS4は欲しいけど、正直売れるかどうかはなあ…
戦略的にもVITAと同じ路線でやってるし、海外デベロッパのサポートが多い分マシでは
あるけど国内デベロッパが積極的に対応するかは微妙なところ。
海外でもガチなゲーム路線やめてセットトップボックス目指してる箱次世代機の方がまだ
将来見据えてるかも知れん。
ゲーマーにゃ厳しい時代だけどね…
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:38▼返信
それまではいらん(ブヒィリ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:38▼返信
>>174
DSみたいなソフト売り上げになるくらいなら分母増やす意味も無いんだけどな
今の時代売る層のことを考えないと
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:39▼返信
ネットでもゲームサイト以外ではそんな話題になって無いしな
特に国内ではPS3よりもかなり数を減らすのは間違いない
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:39▼返信
原付 ガラケー
ビックスクーター スマホ
スーパースポーツ 据え置き

バイクで言えばこうじゃね?
スーパースポーツは一般人には受け入れにくいけど圧倒的に性能が違う
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:39▼返信
PCゲーだけでいいやw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:39▼返信
据え置きが売れなくなってきてる今、もっとスマホの方を見てってことだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:39▼返信
これはただ単に、そうなってくれた方がいいなーっていう勢力がいるってことでしょ
それ以上でもそれ以下でもないし、ゲーマーである俺らが知ってる通り、ゲーム機は死んでいない
ただゲームに興味がない投資家をだますための記事だってわかる
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:41▼返信
一般層→スマホ含む携帯機
コア→PC
でいいんじゃないでしょうか
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:41▼返信
>>150
世界市場で見たらということだろう
3DSだって盛り上がってるのは日本だけ
全体から見たら小さいもんだ

CSはすぐには無くならんが、
主役というわけには行かなくなるかも知れんな

192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:41▼返信
スマホは限界があるだろうし
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:41▼返信
>>174
分母が増えてないから任天堂は苦しんでるんだろうが…。
分母となるのはソフトを継続的に買うゲーマー層。
3DSは「持ってる人」は増えたけど、「ゲーマー」は思ったよりも増えてない。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:43▼返信
PS3の総売上より売れるかどうかは
たしかに疑問だがな

もうそれでいいと思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:43▼返信
PS4とvita持ってればvitaでも遊べるんだぜ?
最高じゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:44▼返信
ガッツリゲームやる層はPC
そうじゃなければスマホ

コア向けゲーム機って市場がもはや存在しない
カジュアル向けに舵を切るMSが次世代も勝つだろうね
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:44▼返信
むしろ絶滅危惧は携帯ハードのほうなんだが
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:45▼返信
カジュアルがいてかつコアがいなきゃ主役にはなれんよ
一番バランスがいいのがCSなんだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:45▼返信
ps3はゲームやらないけど買ってるやつもいるからな
BD再生用とかトルネ用とか
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:45▼返信
据え置き機のパイ縮小はもはや当然の流れ
子供が買えない値段で子供が買わないゲームを作ってれば当然こうなる
ネオジオをゲーマー全員が買ったか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:45▼返信
任天堂が据置出す頃になるとスマホが斜陽で据置復活ってことにされてますよwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:46▼返信
Vitaでもソフト購入しないとできないのか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:46▼返信
>>199
そんなのごく少数だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:47▼返信
子供なんて相手にしてもしょうもない
買うのは親だし
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:47▼返信
据え置きゲーム機が無くなる事は絶対に無いが、
やはり今や昔から比べると総数は下降線だろうな…。
ライフスタイルが多様化し過ぎてプレイヤーをテレビの前に拘束出来ない。
昔はテレビやゲームしか娯楽が無かった…とは言わないが、
娯楽が少なかったから、初期投資以外浪費せずに時間を潰せるゲーム機は貴重だった。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:48▼返信
結局は現状とひと昔前が書かれた原稿用紙を棒読みしてるだけ
今後PS4が当たったり万が一wiiUが巻き返すなんてことが仮にあればこんな声無かったことにしてヨイショし始める
現状はクズでも分かる。近未来の予見にしか価値はない
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:48▼返信
ゲーム機に限らず全ての生活費の支出項目がスマホに侵食されてるだけだから
趣味の金が真っ先に削られてるってだけの話でしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:49▼返信
PCでガッツリゲームやってる奴なんてほとんど見た事ないレア種だろうに
コアはそっちとか言ってる奴はアホなのか?
CODとかのプレイ人数知ってて言ってんのかなあ…
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:49▼返信
割れメインな中韓で売れるわけ無いだろうが・・・
それより数年前に中国で据え置きゲーム機禁止になったって記事なかったか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:49▼返信
>>203
あとはPS HOME専もいるぞ
あとHOME用に複数所有(同じアバターで踊って自慢とかw)もいるからなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:50▼返信
PS3は去年1億本ソフト売ってるけど3DSは3000万ぐらいしか売れてないけどな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:50▼返信
新ハードを買うのは、そのハードで出来る最大のゲームを期待してのこと。
PS4ででしか出来ないゲームはあるが、ゲームを楽しむと思ってる人以外は買わないからある程度の人が買ったら売れなくなる
そういう風になるだろうって皆感じてるんじゃない?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:50▼返信

あの時って、日経平均ほぼ全面安じゃなかった?
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:50▼返信
やけに偏った記事だと思ったら、スマホアプリ開発会社の人の記事か。
そりゃ全滅論唱えるわ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:51▼返信
ゲーマーならPS4か次世代箱あるいは両方買うだろうろうから結構売れると思うけどね
それにWiiUが売れていない理由は据置きハードだからではなくソフトラインナップの貧さやタブコンの存在あたりが原因だろうし
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:51▼返信
最新の映像技術を使ったゲームが売れ続けていて、需要があるのに据え置きが絶滅だ?

スマホやタブレットで最新の3Dゲームがプレイできるとでも思ってるのか?
例え映像は表現できたとして、あのタッチパネルじゃ精密な操作ができるわけない、
アタッチメントのパッドでもつけてプレイするか?わざわざそこまでしてゲーム
するような連中は安定してゲームプレイできる専用のゲーム機を買うよな?


専用機にしかできないこと、スマホやタブレットではできないことがたくさんある。
そしてその専用機でしかできないことを使ったゲームが何百万本と売れているのに
据え置きは駆逐されるなんて、馬鹿な妄言よく叩けたもんだ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:51▼返信
まさかOSを少し変えたぐらいでケータイがアレ程変わるなんてガラケーの頃は予想もしなかったよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:51▼返信
ゲームやらないけど買うハードと言えばWiiじゃんw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:51▼返信
既に失敗ハードの代名詞に使われる次世代機WiiUって一体・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:52▼返信
実際一般人はスマホで十分てのが多いだろうし
もうPS2クラスで売れるゲーム機なんてもうないだろうねぇ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:52▼返信
ゴキブリ焦ってんなwwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:52▼返信
数年前どおり
iPhoneが圧倒的に売れていたのなら可能だったかもな
でも今じゃあスマホの売り上げもほとんどが低所得者向けの安物ばっかりだし
残念だけどコンテンツが売れるプラットホームとしてはスマホはダメになりつつある
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:53▼返信
xperia z爆売れしてるみたい。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:54▼返信
>>213
チャートが完全に日経平均に連動してた
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:54▼返信
WiiUみたいな駄作と一緒にされてもな(′・ω・`)
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:55▼返信
ぶーちゃんの中でもWiiUは存在してないんだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:55▼返信
>>197
>今日、据え置き型ゲーム機は絶滅機種。携帯型ゲーム機はスマホに死亡を宣告された。

据え置きは絶滅危惧だけど、携帯機はすでに死亡済みと思ってるようだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:55▼返信
予言しよう
PS4はWiiUの半分も売れない
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:55▼返信
コントローラーもないスマホがゲーム機に取って代わるなんて妄想もいいとこだな。超ライトゲーマーはスマホ程度でも満足するだろうけど。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:55▼返信
なんで豚が喜んでるんだw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:56▼返信
スマホでガッツリゲームをやろうとは全然思わんね
オンライン将棋くらいしかやらん
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:56▼返信
>>229
無い無い(´・ω・`)
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:56▼返信
>>221
アホだろw
PS4を取り出して売れないと言えるって言ってるが、据え置き全体が売れなくなるって予想だぞ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:56▼返信
新ハードって売れるから出すとかそういうもんじゃないんだよ
確かに開発費とか広告費とか分ぐらいは売れてくれんにゃ商売にはならんけど、"うちの会社はこんな新しいもの作れますよー”っていう意味合いが大きい
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:56▼返信
知らん
ただのソーシャルもしもし万歳記事なのにな

つまり任天堂もソニーもMSもそろって全滅ってことだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:56▼返信
ゲームしかない任天堂はどうなるんだよ
しょーもな
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:57▼返信
欠陥品のWiiUと比較されてもな
スクラップ車が売れてないから新車も売れないて言ってるようなもん
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:57▼返信
>>100>>101
おせーよ愚図w
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:57▼返信
スマフォと比べたら、たしかにPS4他、据え置き機の未来は明るいとは言えないのかも。
ただ、モバゲーとかグリーで遊ぶ方が未来があるっていうなら、
大してソフトに恵まれないかもしれないPS4買うわw
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:58▼返信
PS4の先行きはともかくWiiUを例に出すのはどうなんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:58▼返信
>>229
あぁ初週だけならね
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:58▼返信
アングリーバードみたいな糞ゲーよりマインクラフトとかテラリアのほうがよっぽど凄いな
同じインディーズ系でも
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:58▼返信
凄いな
命がけででもSONYの邪魔をする任天堂
凄いわ~w
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:58▼返信
WiiUが死んだからPS4も死ぬとか言われてもねぇ
むしろPS4の路線が正しいからこそWiiUが死んでるんだと思うんだけどな
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:59▼返信
PS2時代のようにはならないだろうけど
コアなゲーマーは存在するので少なくとも今のPS3に近いシェアは獲得するんじゃね?
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 09:59▼返信
何でこの記事で豚が喜んでるのかがわからないw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:00▼返信
そりゃスマホに変えたばっかの頃はあれこれ試したけど
結局のとこスマホでゲームは無理っすよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:00▼返信
>>234
無駄だって、だってブーちゃん達って
ソニーさえ消えれば「ゲームなんてどうでも良い」奴等なんだから
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:00▼返信
まあアングリーバードはいいゲームだよ
暇潰しにはな
趣味としてのゲームと退屈を紛らわすための同一視すんじゃねえよカスが
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:01▼返信
どうだろなー ソニーはXperiaとかもあるし、
据え置き廃れてスマホ主流になってもまだワンチャンありそうな感じ
ゲーム業界プラットフォーマーだから、競合他社より圧倒的に有利な立場だし

たとえばVita用に提供しているエンジンがXperia対応するだけでもかなりの勢力になるのでは。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:01▼返信
ゲーム機ってPCよりも楽にゲームが堪能できるから売れてたが、その受け口がスマホとかに取って代わられてる
でも、ゲームは所詮暇つぶしであって、同じことの繰り返しをすれば飽きが来る。
そこから、次に進めるか、留まるか?はわからないが、ある一定の人はゲーム機に行くだろうし。
それが無くなるっていう考えはどうなんだ?前例もないのに勝手に「絶滅する!!」って予想する人って
世界終末論者と同じ考えをしてるようにしか見えない
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:01▼返信
>>247
任天堂はソニーヘイトのための神輿で、別段任天堂の進退について興味ない人種だからだろう
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:01▼返信

WiiUより売れるしw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:01▼返信
確かにWiiUは死んだがPS3は未だに堅調だからなぁ…
なんで堅調なPS3じゃなく不調のWiiUを基準にしてPS4を語りたがるのか分からんw
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:02▼返信
WiiUの死因は「技術が売りの業界で研究開発をサボった会社は死ぬ」ということ。
PS4はその対極にあるので、もしPS4が爆死するとしたらそれはWiiUと別の要因だな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:02▼返信
ぶーちゃん気付いてる?

この記事任天堂の存在完全否定してるよw
258.かい投稿日:2013年04月18日 10:02▼返信


正直な所、発売金額で評価は大きく左右されるよね!

はやく発表してくんろw

259.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:03▼返信
まるでPS3が苦戦しなかったような書きっぷりだけど、PS3並にスロースタートでも7,000万台まで行くんだよな…。

そういう意味では、数だけは売り捌く任天堂ハードでWiiUの存在は異常だけど。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:03▼返信
まーたWiiU勢(存在するの?)の全滅論かよ
少しでも売れ始めたら速攻で手のひら返すんじゃね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:04▼返信
Iphone5sにするかもソニーをやめます。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:04▼返信

ソーシャルと据え置き比べるアホ
世界も見ないアホw
記事書いたの誰だ?w
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:05▼返信
期待はしてるけど、PS3もまだ元気だし各社ぽんぽん出し過ぎには感じる。
社会人になってほぼ遊ぶ時間無いからそう感じるのかもだが。
絶対に買うけど、今までと違って初日に買うかは不明
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:05▼返信
豚:据え置き型ゲーム機は「絶滅危機種」だし!
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:06▼返信
スマホゲーの需要が続くのかタブレットで高度なソフトが流行るのか
PS4は価格のインパクトはあるのかなぁ
たとえ6万でも買ってやるぜ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:07▼返信
ソシャゲは時間潰し以上でも以下でもないよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:07▼返信
今まで家庭用ゲームをさんざんやってきた人間達が突如として居なくなるって事はないよ
コレはどんな業界にも言える事だろ、製品の良さが分かっているヤツは何が何でもちゃんと買い続ける
終わる時があるとするなら、それは今まで買い支えてきた購入層がその製品に「良さ」を見い出せなかった時だと思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:07▼返信
スマホは安いゲームしか売れない時点で論外だろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:08▼返信
ゲーマーとしては楽しみだが一般人からすると性能的に飽和してるし新鮮味はもう無いだろうねえ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:08▼返信
いやいやいや
据置は未だに好調ですがな
携帯ゲーム機の4倍近い市場を未だに持ってる
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:09▼返信
ps4がpc置いてけぼりにするくらい
すごい性能だってのは よーくわかった

ただソーシャルやったことないから
あとどれくらい伸びしろあるのかよくわからん

もともと畑違いだから
ちょっとでもソーシャル沈んだらps4(値段によっちゃ)大勝じゃない?

あと次箱もよくわからん
ps4の性能超えてくる部分あんのかな
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:09▼返信
>>264
リメイク?www
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:09▼返信
PS4は値段設定でやらかさなければ安定、ていうか狙ってるユーザーが全く違うからソーシャルはなんの影響も残せん
死ぬとしたら自爆のみ
wiiUは死んだ、骨も残らず粉々になったチーン

わからないのは新箱だな
コンセプトがライト路線なのは分かるんだがライト層はごっそり減ってる
wiiが作ったブームはとっくの昔に消滅してライト層は次のブームに移ってる
それがソーシャルバブル
ライトバブルをもう一度引き起こせるかっつーと無理だと思うんだよなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:09▼返信
もしもしゲーがコア層惹きつけることがない限り据え置きはなくならんよ
それはWiiU死んでるのにも関連あるけどね
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:09▼返信
ouyaとか言うandroid搭載の糞ハードが爆死したばっかなんだが…
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:09▼返信
別にゲーム文化が無くなるかと云えば否なのだから、こんな予想で買わねーとか言い出す奴なんてココを見てる奴(豚除く)
は居ないし関係ない話だな、これから更にマーケットが縮小するかどうかは解らんが、PS3と同じ失敗をしなければ
別段問題無いと思うけど、本体と価格発表が楽しみだわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:10▼返信
一番この記事で笑えるのが、誰が見てもWiiUが死亡してるって分かる事なんだよな(*´ω`*)
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:10▼返信
さすがに今までゲームやったことがない人が買うマシンではない
将来のビジネスモデルを考えていかなければ大損害の破滅の未来しかない
これは任天堂もSCEも一緒
右肩上がりの成長はないだろう
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:11▼返信



どこのデマ新聞社だよと思ったら
サイゾーのビジネス向けサイトってwwwwwwwwww



282.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:12▼返信
>>264
スマホで十分って言われるわ、こりゃ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:12▼返信
WiiUが死んだからPS4も死ぬ!

豚ちゃん最早、国民総自決の構えですな(´・ω・`)
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:12▼返信
あんなに持て囃したソーシャルに暗雲立ち込めてますけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:12▼返信
>>16
一般人は服に何百万も使うんですよ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:12▼返信
任天堂が死んだ途端コンシュマー機全滅論だからわかりやすいねw
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:13▼返信
PS4ですら苦戦って言うのなら
WiiUはどうなってしまうのか
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:13▼返信
ところでさー、スマホ使用経験なし無線環境なしの人がネクサス7買うらしいけどどう思うよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:13▼返信
巨大なライト層が動くレベルのものがあるかどうかだな
ヴェルサスですら厳しいだろ
宣伝なしじゃ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:13▼返信
基本無料もしくは400円売り切りゲーしか売れないスマホ業界で生き残れる企業なんてほとんどないぞ
どうやっても有限の牌(顧客)を食い合うわけだからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:13▼返信
もしもしゲーはローコストハイリターンで中小には旨いのかもしれないが
結局でかい会社はそれだけやってても食っていけないよね
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:13▼返信
>>279
すくなくともPS3買った人の何割かはかうでしょ
海外なら五割ぐらいは
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:13▼返信
うるせーな、俺は買うぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:14▼返信
日本では交通インフラが発達し過ぎて「乗用車が売れない」現象が起きてるけど「車が無く成る事は無い」
って事と同じ事が云えると思うが…こんな短絡的な予想しか出来ねーのかよと云いたいが、ね
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:14▼返信
>>264
俺もそれ見てびびった。任天堂ってHDゲームだけじゃなく、普通にゲーム作れなくなってないか?
これじゃインディーズゼルダのシャドウゲイザーの方が全然面白そうじゃん・・・。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:14▼返信
初期のゲームが十字キーと2ボタン操作で済んでたけど
ゲームの進化に伴って4ボタンやらアナログスティック等々入力デバイスが多数必要になってきた
スマホゲーが進化していってタッチで補えなくなったらボタン増やすのか?
ゲームだけの為にボタン何個も付けるスマホなんて出さないよ
それこそゲーム機で良いんじゃね?ってなるから
数年もしたら簡単操作のゲーム以外結局ゲーム機でプレイする事になるよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:14▼返信
>>284
ソーシャルは意外に開発費がかかるらしいな
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:14▼返信
PS4の詳細もわからんのに結論急ぎすぎ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:14▼返信
>>289
コアゲーマーのためのハードを作ったとソニー自身が言ってるわけで
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:15▼返信
サイゾーwww
出てくる関係者がすべて匿名www

301.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:15▼返信
>>246
PS4市場はPS360を合計した1億数千万市場を一手に引き継ぐようなものなので
PS市場単体で見れば7000万から倍以上の成長とかにはなるだろうね
でも業界全体ではわからんからチカニシがまたそういうとこで騒ぐかもな
いやどうでもいいしなんの影響もないけどややうざいね
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:16▼返信
経済アナリスト記事かとおもいきやw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:16▼返信

スクエニもソーシャル上手くいってない
カプコンも縮小するって出てるのにパズドラとかしか見てないアホなんだろう

304.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:17▼返信
フィンランドって現行機売れてるのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:17▼返信
任天堂が死ぬとゲーム業界が死んだみたいに言われる

ほんっと迷惑なんですけど。任天堂しっかりするか死ぬかどっちかにしろよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:17▼返信
わかりやすいネガキャン記事だなぁ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:17▼返信
サイゾーって2チャンネル見ながら記事作ってるんだろ?w
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:17▼返信
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

この一言に尽きる
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:18▼返信
PS2が異常だった様な気がするよ、1億台以上売るなんて尋常じゃないDVDプレイヤーとして買った人が
多分に多いのだろうけど、あれを上回る売り上げを上げる事は容易じゃないからこんな風聞立てられるんだろうけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:18▼返信
実際のところネットの充実でコア層は前世代から比べても増えているのだが
WiiDSのようなライト、カジュアルメインのバブルとその崩壊を見ると
単純に数字しか判断基準のない営業、株屋の連中はソーシャルと比べて
萎んでいるように思う
そこを見極めてちゃんと動いている所を見れば上手く儲けを取れるはずなんだが・・・。
まぁこういう発表は勝ち組の連中が負けの連中を邪魔にならないようにコントロールするための材料でしかないから
たいした意味は無いよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:18▼返信
WiiUが死んでくれたおかげで据え置きゲーム機全体の市場規模は縮小してもソニーの市場規模は上がるw
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:18▼返信
やっぱりアンチソニーは今後据え置き全滅論で行くのか
わかりやすいなあ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:19▼返信
任天堂は日本以外無視されてるからなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:19▼返信
おうおう調子にのりやがってもう勝利宣言ですか。
ブーメランにならなきゃいいがな。
バブルがはじけたときがたのしみだ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:19▼返信
>>289
「巨大なライト層」なんて不確かな物をターゲットにした末路がWiiUですよ?(´・ω・`)
まさに砂上の楼閣だよそんなもんは

確実に安定的に稼ぐためにはやっぱりコア層の獲得が重要
コア層の獲得は、建築で言えば基礎工事の部分
基礎がしっかりしてなきゃ、見てくれだけ立派に飾ってもすぐに崩れる
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:19▼返信
>>305
もうすこしの辛抱、もうすこしで珍天のゲーム業界への影響力はほぼ0になる
そうなれば真の平和と発展が訪れるだろう
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:19▼返信
海外での売れ行きも考えれば最強だろ
PC買おうと思ってた層を完全に奪えるPS4
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:20▼返信
サイゾーの記事じゃねーかwww
CS機全滅とかどこの時空の話を記事にしてんだこいつらww
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:20▼返信
今時ソニー叩きでアクセス数稼ごうとする記者は恥ずかしくないのかな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:21▼返信
>>274
次箱はライト狙いなの?
そんなの絶対買わん
ps4との価格の駆け引きが面白そうだけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:21▼返信
>>288
俺もスマホ経験ナシでNexus7買ったけど
電子書籍メインで暇つぶしで軽いゲームやる程度だけどいい買い物だったよ
ただ操作説明を書いたマニュアルがないからそれなりにWindowsとか慣れてないと最初厳しいかも
あと自宅だけでいいから無線でネットに接続できる環境は必要
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:22▼返信
つまり、既にWiiUは論外ってわけか
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:22▼返信
海外サードにそっぽ向かれたハードなんて今は死ぬしかないのが分からんのかねぇ…
全滅はしないよ死ぬのは一部だけ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:22▼返信

こうゆうまだ誰も知らないサイトだと
ソニーとか叩く記事アップして
アクセス乞食するんだろ
パターンだよ

つーかサイゾーだしw
週刊実話みたいなもん

325.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:23▼返信
>なのに平井(カズ)ソニーはなぜ、PS4に勝負を賭けるのか。日本市場でPS4が売れるとは考えていない。中国市場を主戦場と見なしている節がある。

まだ「ルック中国!!」とか妄言ほざいてる経済?ライターがいることに驚愕した
っていうかPS3すらまだ出てないのにね、中国では
ゲーム機解禁の流れはあるけど、実際まだ規制中でしょ?
去年の暮れに「PS3が中国で安全証明を受けて発売に一歩前進」って記事の続報を俺は知らんのだが
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:23▼返信
>>309
PS2はPS1の上位互換だったし、DVDプレーヤは当時ロンチ価格のPS2より1万以上高かったからね。
完璧なリリースタイミングだったってのもある。

でもさ、SONY一強時代のPS1が1億台、PS2は1億5千台、Wii箱PS3の三つ巴の今は
それぞれ1億台前後売れてる訳だから、買い換え需要や複数機種持ちを考えても
世界的にはゲーマーって増え続けてると思うんだけどな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:24▼返信
最高マーケティング責任者、ピーター・ベスターバッカ氏?
誰?w

つか海外でPS3売れてるの見えない聞こえないかな?
PS3はまだまだ売れるしPS4もPS3発売当初より売れるだろw
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:24▼返信
>>288
スマホ二台目の俺がNexus7買ったけど便利で良いわー、初期不良起こしたけどなwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:24▼返信

サイゾー編集部が文を書いてるのに

>なのに平井(カズ)ソニーはなぜ

とか
きめえw

330.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:24▼返信
結局、ネットの「一部マニア」だけで盛り上がってるだけだからな。
そのマニアどもの声が大きいからスゴイと思ってるだけだなw
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:25▼返信
まぁ、日本では売れないだろうな…。
洋ゲー三昧、価格4万前後、ネット環境ほぼ必須、PS3ディスク互換性無し…etc.
ネガ要素を挙げればキリがないw
しかも、一般人が食い付く売り要素が0だもんな~ww
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:25▼返信
>中国市場を主戦場と見なしている節がある。

馬鹿だw
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:28▼返信
>>332
ゲームがでないハードよりは売れるから大丈夫だよ!
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:28▼返信
みんなスペックにこだわるんだな。正直手軽に買えてすぐ遊べるゲームが好きだな(スマホ除く。)
Vita欲しくなってきたけど今から、ソフト、本体、画面シール、ケース、メモカを買うとなると結構するからなあ、悩む。容量すくなくてもいいからせめてメモカつけてくれたらなあ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:29▼返信
まあPS4が売れまくったら衰退しちゃうもんなww
クラウドシステム?のおかげでスマホやらVITAやらでもPS4のゲームを楽しめるって事になればスマホのゲームやるやつなんかは減ってくだろうよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:29▼返信
>>332
ネット環境ほぼ必須←日本でネット環境ない奴いるか?
PS3ディスク互換性無し←有っても売れないWiiU PS3も現行型はPS2の互換ないが売れてる
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:29▼返信
うん、言ってることは基本的に同意。ゲーム専用機はメインストリームじゃなくなるだろうよ。だけど、これは
ゲーム機だけじゃないだろ。カメラやテレビ、レコーダなどの専用電気機器は、全部斜陽になるだろうよ。今
や時代は、汎用機で全て済ますのが当たり前になってる。マニアでない限り、ほとんどの消費者は、専用機
に高い金を払わないだろう。だがそれがどうした?ニッチにはニッチなりにやりようがあるだろうよ。映画が
だってテレビがでてきて、映像市場のメインじゃなくなったけど、今でも素晴らしい作品生み出してるだろう
(日本は除く)。ようは、継続性の問題であって、ビジネス的にどうだこうだ言う問題じゃないだろ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:29▼返信
>>317
実際PCよりCS機の方が格段に色々なゲーム出来てますし え?パフォーマンスだったらゲーミングPCの方が上だって?
限られたゲームをする為だけにCS機の6倍以上の価格になる箱作りますかね普通…
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:29▼返信
時代は廻るもんだろ。

逆にソシャゲが飽きられて→PS4なんて流れもなきにしもあらずと予想。

ソシャゲでゲームに目覚めてもっとすごいグラフィックのゲームしたい!!!→PS4的なのもあるな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:30▼返信
こんな記事書いている奴なんてゲームしてるのか知らんが
PS4が売れないってより、任天堂がって云うかWiiUが何時脱落するか、って方を予想する方が楽な気がするわww
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:30▼返信
終わったのは任天堂の据え置き機です
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:30▼返信
さてこの予想は当たるかな?
俺はPS4買うけどw
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:31▼返信
豚の断末魔が心地いいなw
PS4が出だしに苦戦するとしてもWiiUや3DSみたいな爆死はしないからw
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:32▼返信
>>336
別にそんな事無いよ。
ただ、据え置きでゲームやりたいなら日本ではPSしか選択肢が無くなったってだけ。ただの消去法だよ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:32▼返信
また任天堂信者が韓国人みたいに捏造してる
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:33▼返信
最近スマホ豚が多いなw
まあ豚はゲームなんて好きじゃないんだろうなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:33▼返信
>>341
ゲームPCは嗜好品だからな
まあ俺もゲームPC持ってるけど
CSが一番ゲームで遊んでるわ
351.はちまきナナシーさん投稿日:2013年04月18日 10:33▼返信
絶滅危惧種なら、俺が買って保護しないとな
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:35▼返信
(U)売れなかったから据置全滅て…暴論過ぎるだろww
あんなん売れなくて当然だし
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:35▼返信
>>342
むしろ現代で言う「流行ってる」物はいつ飽きられるか分からない所が怖い
そういう意味では流行り物に便乗するよりもファンの居る場所へ一線を置いていた方が利口という物
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:35▼返信
ニンダイでも任天堂が露骨に3DSに弾を投入しはじめたし、そうなると据え置きは邪魔なだけ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:36▼返信
任天堂が株主対策にわざとうわさをながしてるとしか思えないぐらいの
全滅論のタイミング
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:36▼返信
アングリーバードがたまたま当たったから調子に乗ってるな
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:36▼返信
> PS4発売を受けたTOKYOマーケットで、ソニーの株価は前日に比べて1.8%下落した。
PS4発表期待で上げまくった後の材料出尽くしやん
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:36▼返信
レッドリストの先頭はWiiUですw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:37▼返信
任天堂が死んだのって、はちまに巣を張るコアゲーマーは嬉しいだろうけど、子供が可哀相だな
据え置きでゲームやる子供なんて次の世代はいなくなるんじゃないか
スマホや携帯ゲーしか知らない子供が、大人になったとき、果たして子供に据え置きを買い与えるだろうか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:37▼返信
>>352
このピーターってヤツは真性の豚なんだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:37▼返信
>>336
先週末ノジマだかヤマダだかのどこかの電気屋で19,800円で8GBつきをやってたぜ
本当に欲しいのなら毎週チェックしておけ
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:37▼返信
はいはい絶滅絶滅
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:37▼返信
>>354
そうだね、WiiUが無かった事リストに入るのはもう任天堂でも判ってるんだろうよww
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:38▼返信
実際、スマホを持ったらゲーム専用機はいらないって実感するよ
ソフトの値段は圧倒的にスマホのほうが安いし、それでいてクオリティやボリュームは同じくらいだし、
コアゲーからカジュアルゲーからいくさるほど数があって自分の好みの作品が見つかる(これからでてくる)率は高いし…
あとNow Loadingの時間がゲーム専用機より圧倒的に短くてストレスもたまらないし…

まぁスマホというものがこの世に登場した時点でもうゲーム専用機はお役御免になったといっていいだろうね
CDが登場したときのカセットテープのようなもの
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:38▼返信
>>336
余ってる8GBやるから住所晒せ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:38▼返信
オッサンの言ってる事は
成金 天狗 盲目 の典型に聞こえるな

今回のps4は今んとこ迷いがなくて
ド真ん中超豪速球投げてきそうな気がして好感が持てる


367.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:38▼返信
WiiUはPS4と新箱の価格発表のタイミングで投売りするしかないな
WiiUが死んでも据え置きはなくならんけどね
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:40▼返信
pcエンジンDuoを49800位で買った俺からしたらps3なんか破格の安さだったんだが…
BD観れてps2ゲームできたし。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:41▼返信
>>364
スマホでゲームねぇ、パズドラ位しか友達に勧められるモノがねーわ、携帯ゲーム機が無くなると云いたいのなら
据え置き機とは関係無い話かもしれんぞ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:41▼返信
海外の豚が尻尾出したぞw
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:41▼返信
確かに据え置きのタイトル減ったな~と思ったら
携帯機すら否定なんですね~・・

無料のゲームに関してはスマホとかでやってるの見るし
自分もオセロ程度のは2~3入れているけど
あんなちまちまスベスベしたスケールでゲームの楽しみを完結して欲しくない。
スマホがゲーム端末の覇者みたいに言われるなんて確かに悲報ですわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:41▼返信
>>359
その頃には日本なんてどうでもいい存在だろうからいいんじゃない?
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:41▼返信
PS3が高すぎたって?
5万円で既に7年遊べて、BDも見れて、それ以外にもいろんなことが出来たんだよ?

安すぎだよwwwwwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:41▼返信
>>364
とっくにスマホぐらい持ってるが
やらねーなスマホでゲーム
CSやPCの移植ゲーなんてほとんど無いし
物理コンも無い 容量も少ないでアプリクラスの暇つぶしすぐ飽きるゲームばっか

ゲームやらない奴だろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:42▼返信
海外ではあくまでも据え置きがメインだからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:42▼返信
>>364
んじゃオススメのスマホゲーは?
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:42▼返信
>>364
今度ゲーム屋にでも行ってPSVをスマホのゲームと比べながら試遊してみると良いよ
クオリティやボリュームが同じくらいだなんて口が裂けても言えなくなるよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:42▼返信
>>364
カセットとCDは同一線上の進化だろうが
ゲーム機からスマホはベクトルが違う
スマホはゲーム機じゃないんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:43▼返信
>>364
そのコアゲーとやら教えてチェックするから(ニッコリ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:43▼返信
>>364
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:43▼返信
>>374
持ってないの丸分かりw
情報が5年くらいまえで止まってるしwwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:44▼返信
>それでいてクオリティやボリュームは同じくらいだし

ないない
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:44▼返信
最近のもしもしゲーアプリは据え置き並みの容量があるのかー
DL何時間かかるんだろうなー
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:44▼返信
>>381
なに言ってんだコイツ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:45▼返信
>>381
だからその据え置き並とやらのスマホゲー紹介すれば一発だろうが
下らん反論する前に答えろや
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:45▼返信
>>364
具体的にどのゲームか10個くらい上げてくれよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:45▼返信
>>381横からだけど
スマホ2代目、Nexus7持ってるけどゲームなんて金払って程やりたいゲームが無いんだが?
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:45▼返信
正確には日本市場で据え置きが終わるだけどな
PS4はハード性能が向上しても海外向けのゲームばかり増えそうだし
肝心のゲーム重視の任天堂もWiiUに力入れてないし
国内のゲームファンはゲームに興味を失い始めている
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:47▼返信
どこかが大当たり来たら良いな
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:47▼返信
>>388
結構ネガティブな意見だけどそれってWiiU限定だと思うわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:47▼返信
な、俺の言った通りなったろ
ゴキステ4は売れ内容どころか出てもいない
次世代機で売れるのはWiiUだけだって
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:47▼返信
>>364
スマホ:専用機=CD:カセットテープ



  …は?
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:47▼返信
>>377

腐った豚の目したみ奴にそんな事いっても無駄だってwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:47▼返信
>>332
PS3はあと5年は現役だろうなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:48▼返信
>>383
iOSの話だけど多分2GB以内って制限があるんじゃないかな
今までで一番大きかったのが1.8GBぐらいだったよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:48▼返信
据え置きと同クオリティとボリュームか
どんなゲームが紹介されるか夢が広がりんぐ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:48▼返信
>>391
ああ売れるのねw
じゃあきっと当たるよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:49▼返信
この間のNvidaの次世代モバイル向けのデモ技術でも現行機以下の映像に感じたが…
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:49▼返信
任天堂に興味失ってるだけでPSWのソフトだけで年50本程度は買ってますよ俺
3月は10本買ったし、もちろん任天堂ハードのものは一切買ってない
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:49▼返信
>>395
3DS以下じゃないか…
3DSと違って解像度高いから、よけいにゲームとしてのボリュームは少ないな
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:49▼返信
アンチスマホ厨の気持ちもわからんではないが、現実問題としてもうCS機や携帯ゲーム機などのゲーム専用機の時代は終わってるよ
Vitaが思ったよりも遥かに売れてない時点でもう時代の潮目がとっくに訪れていたということ

変なプライド?とか捨てたらスマホだけでゲームは十分楽しめるってのはわかるからな
特に超マニアゲーマーでもない大多数の人達からしたら尚更だよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:50▼返信




ゴキイラ記事で済まんな




403.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:50▼返信
日本でも寧ろ据置より携帯市場の方が減っているんだけど
3DSは無理に普及させたにも関わらずDSの半分程度になる公算が高いし、vitaも巻き返し次第だがPSPより大きく減らしている
DS→3DSの主要タイトルは軒並み前作より半減、その他タイトルはもっと
携帯のビッグタイトルであるドラクエとモンハン殺されたのもあるが

「携帯型ゲーム機はスマホに死亡を宣告された」という文面通りだな
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:50▼返信
>>401
そうだね、もう任天堂はダメだねw
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:50▼返信
話変わるけどセブンスドラゴン買う奴いる?
結構悩んでんだけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:50▼返信
>こんな刺激的な表現をするのがフィンランドのロビオ・エンターテインメントの最高マーケティング責任者、ピーター・ベスターバッカ氏だ。人気を集めた割安なモバイルゲーム「アングリーバード」を開発した自信からか、ゲーム市場の主役交代を、高らかに宣言した。

>人気を集めた割安なモバイルゲーム「アングリーバード」を開発した自信から

タダの業者さんじゃないですかw
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:51▼返信
>>364
マジレスするとスマホはOSが少し変わっただけで中身の方はというとガラケーの頃と特に変わらないんだよな
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:51▼返信
携帯は物足りない
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:51▼返信
>>395
ムービーとか無ければ今の据え置き機のゲームだってせいぜい2Gで収まるよ
どれもこれも

410.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:52▼返信
>>364
そう?
グラはともかくクオリティーが同じって、どれほどゲームをやっての印象なんでしょ。
それに、スマホがゲーム機にとって替れると思えないけど?
バッテリーはもちろん、操作もアタッチメントを付けると不格好だし、そもそも、携帯ゲームはゲームをするという考えでできるが
スマホは所詮ミニゲーム集合体。
スマホだけになったら、ゲームを作るメーカーがそれほどの内容を作り続けることが不可能な状況になっていくよ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:52▼返信
WiiUが絶望的となり諦めた今
据え置き全滅論乗っかる事に抵抗の無くなったニシ君w
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:52▼返信
据え置き機で今年100万売れそうなタイトルなんてないだろ?

そのていどのパワーしかない市場ってことだよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:52▼返信
>>401
その超マニアがいるのがここだよ
でその超マニアが一定以上いれば市場は維持できる
流行りでゲームする奴が離れていくだけ
昔ガンプラが流行ったけど、残ってる奴少ないだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:53▼返信
>>364
電子書籍があるから紙の本は無くなるって言いていたやつらと同じ臭いがするな
実際は紙の本は無くならないのに
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:53▼返信
>>412
ゲーム市場は日本だけじゃねえからw
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:54▼返信
WiiUで今年100万売れそうなタイトルなんてないだろ?w
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:54▼返信
>>413
おう、最近になってプラモに手を出し始めてるぜ俺は
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:54▼返信
スマホのゲームと据え置きは別物だろ
スマホはちょっとした時間の暇潰し
据え置きの大画面でがっちりゲームしたい
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:54▼返信
>>409
収まりません
マップデータがギガ単位いくのが据え置きゲームです
もう時代は変わってしまったのです
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:54▼返信
アナリストって言ったって専門以外の話になると素人同然だってことが伝わるいい例だな
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:54▼返信
エンターテイメントの多様化でゲーム機から人が離れていっただけで別にスマホゲーやソシャゲに移ったわけじゃないと思うが
今消費者の娯楽時間を最も奪っているのはニコニコやYOUTUBEなんかの動画サイトなわけで
だからこそPS4もYOUTUBEなんかへ動画を積極的に配信することでユーザーを呼びこもうとしてる
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:54▼返信
>>401
アンチスマホ厨じゃないが3DSが終わってるって云う意見には同意だな
AndroidOS搭載機なんて3台ほど持ってるけど、数百円のダウンロードゲーで良いの教えてよ

PSVは価格と豊富な機能が逆にガジェオタじゃないと辛いかも知れないけど
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:54▼返信
こういう予想するのって日本人だけでしょ
日本がガラパゴス化してるだけ任天堂のせいだけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:55▼返信
>>407
>マジレスするとスマホはOSが少し変わっただけで中身の方はというとガラケーの頃と特に変わらないんだよな

( ´,_ゝ`)プッ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:55▼返信
>>401
仮にユーザーがごっそりスマホに食われているとして、
思ったより遥かに売れてないVitaでサードが利益を出せているなら市場として機能してるからおk。
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:55▼返信
>>398
あれはわらたなw しかもあれタブレットとかのモバイルの中では
大きい本体用でスマホとか用じゃないらしいしな
あと現行のシールド用ゲームとかほんと酷いし
あれでもまだ夢見れるバカどもは凄いと思うわマジでw
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:56▼返信
スマホ?カプコン撤退開始したらしいな
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:56▼返信
CSで遊びたいユーザーは昔に比べて減ってるのは事実だがまだたくさん居るし
CSにソフトを出したいCSで商売をしたいって思ってるメーカーもたくさん居るわけで
それらの人たちを無視して据置はもう死んだって言うのは
グラはもう必要ないって言っちゃうどっかの頭のおかしい人と同じだと思う
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:56▼返信
スマホで買うゲームの単価=無料~2000円
ゲーム機で買うゲーム=300円~20000円(特別云々のパック等)

スマホに慣れた人がゲーム専用機でゲームを買うと思うと高いと思ってしまう=ゲーム機は要らない。
無料(格安)だからこそのゲームだって話
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:56▼返信
いや、まぁ。出たら買うだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:56▼返信
一般論
wiiu売れてないの?据え置き売れない時代なのなPS4も不安

ゴキ超理論
wiiu脂肪wwwwwwだからPS4売れる大勝利wwwwwwwwwwww

俺の予想では次世代機は当分売れないだろうけど(盛り返すかは知らん)
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:57▼返信
>>409
どこで時代止まってんの体験版しかやらない人?w
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:58▼返信
ないとは思うがゲーム機に5万払うならちょっと多めに金払ってPCかったほうがいいよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:59▼返信
PCならまだしもスマホに据え置きの代わりなんて無理
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:59▼返信
>>364

カジュアルゲーはともかく、スマホにコアゲーなんてほとんど出てなくない?
20世紀に遊ばれてたレベルのコアゲーって意味なら確かに見かけるけどw
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 10:59▼返信
>>412
日本でしか見ないとそうなるけど
海外合わせてなら有るけどね

日本だけの市場ならやばいけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:00▼返信
外に出るとみんなスマホでゲームしてるもんな。
よくこれだけ増えたもんだ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:00▼返信
>>431
そんなに草生やして大勝利なんて言ってる奴はいないと思うが
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:00▼返信
>>431
一般なんちゃらとかもういいからw
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:00▼返信
>>431
どこの人かわかりやすいな~。
一般の人がWiiUに魅力すら感じないし知ってもいないから売れてないんだよ。
それ以前にPS4の詳細すら知らないのにそう思ってる奴は・・・
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:00▼返信
>>433
むしろネットしか見ないならタブレット端末で十分だと思う。
最近PCっていらないんじゃないかと思ってきた。
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:00▼返信
>>431
なに訳のわからないこと言ってんの?
豚超理論
wiiUが売れない据え置き指示されては全滅
GK理論
wiiUはカスだから売れないのは当然、PS4はコア層にまずは普及していく
一般まで伸びるかはコンテンツ次第
一般理論
たぶん買わないけど流行ったら考える
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:01▼返信
>>432
2GBも何に使えばいいのかと開発が悩むらしい珍天市場しか
知らないお客さんなんだろ察しろよw
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:01▼返信
>>433
PCなんてもう持ってるに決まってるだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:01▼返信
>>431
WiiUは売れないがPS4はまあ先ず先ず売れるんじゃねって話だと思ったが?
任天堂よ、何故WiiUなんて作ったんだ?と問いたい、PS4はPS3が未だに売れ続けてるから心配はしていない
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:01▼返信
>>436
コアゲーももう普通にでまくっとるよ
そんでもって今後はもっとでてくるだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:01▼返信
ゴキゴキ書いてる人いるけどさ
任天堂が一番初めに絶滅しちゃうねw
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:02▼返信
ブーちゃん元気じゃねぇか
任天堂神輿に掲げてるけど、やっぱ本来の雇い主はここなんだな
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:02▼返信
スマホゲーって数十万も払う羽目になるじゃん
高くてやってらんない
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:02▼返信
いまだにXP使って対応されてないと怒るような奴がごまんと居るPCゲーなんかよりさっさとPS4出てくれたほうがいいな
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:02▼返信
>>449
コアゲーの詳細たのむ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:02▼返信
好きなゲームの新作が携帯機で出ると聞いた時のやるせなさ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:02▼返信
マジレスすると
WiiUは他のハードと違って様々な問題点を抱えすぎているだけ
だから売れない
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:02▼返信
>>433
5万でゲーム出来るかよ
5万のPC買ってトランプゲームでもやってろよw
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:03▼返信
>>449
だからそれを紹介しろよ
コアゲーってニッチゲーじゃないからな
そこは勘違いすんなよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:03▼返信
クリエイターは金儲けがしたくてゲームを作っているわけではない
ゲームを作りたくてゲームを作っている
まだしばらくはCSはなくならないよ
スマホはTV番組
CSは映画
客層が違う
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:03▼返信
>>433
何で?
PCを目的もなく買っても意味ないよ?
ゲームしたからゲーム機買うんだし、PCでゲームだけするなら買わないほうがマシ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:03▼返信
任天堂のゲームだけやってたら
スマホで十分って思うのもまあわからんでもないなw
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:04▼返信
スマホはtegra4でマシンスペックが360並になるよ、vitaはもう格下らしい
これからSTEAMと連携してハイスペPCゲーをリモートプレイできるようになるし
まあ今の段階でもリモートデスクトップでほぼ実現しているが

スマホとPCあればライト向けもコア向けもゲームには困らなさそうね
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:04▼返信
>>433
PS4クラスのゲーム動かすなら5万じゃ全然足りない
かなりのハイエンドでも厳しいレベルになる
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:04▼返信
コアゲーってもしかしてFF3のことか?w
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:04▼返信
>>461
それは同意
昨日のニンダイもミニゲームだらけだったし
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:04▼返信
知ってるか?
フォトカノkissの体験版は序盤3日間だけなのに1Gなんだぜ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:05▼返信
PCで15万かけてもやりたいゲームとグラボの相性悪かったりするとストレスマッハだしな
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:05▼返信
5万程度のPCじゃPS4レベルのゲームはできないよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:06▼返信
>>464
いつもパンツパンツ言ってる豚だしガールフレンド(仮)とかじゃねw
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:06▼返信
>>462
まだ低性能のスマホのほうが多いから360並のゲームが出るのはずっと先だろうなw
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:06▼返信
てかPS4ってむしろグラ厨のPCゲーマーほど食いつくスペックじゃないのか
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:07▼返信
>>462
Tegra4ねぇ?結局、Tegra4搭載のゲーム専用機が出て来ればガジェオタとしては面白そうだがそんなの出ないだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:08▼返信
>>463
作るのに60万とか要るんでね?w
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:09▼返信
5万くらいでPC買うとか言ってるのはゲーム出来ないやつでしょ
性能あるPC持ってたら普通わかる
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:09▼返信
>>466
ムービーとかが容量くってるんじゃねーの?
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:10▼返信
>>462
スマホでリモートプレイてw物理コンもないのにw
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:10▼返信
日本の会社はどうか知らないけど洋ゲはもう無理だろ
ソニーも任天堂もお金払って接待しないとゲーム作ってもらえない
それでもPCとマルチになってしまう現実
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:10▼返信

5万のPC・・・
PS4ぐらいのゲームするにはグラボだけでもそれ以上なのにwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:10▼返信
>>462
Tegra4だって常時最高クロックで動いてくれたらPSVに勝てるだろうけど、バッテリー消費と熱対策で
クロック変動するぞ?PSVは何時でもクロック固定だけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:11▼返信
3万のPCでPS3レベルのゲームは無理だしな
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:11▼返信
>>477
ほとんなに言ってるの?
金払わないと作ってもらえないのは任天堂だけ
むしろPCはCS作ったついでに出されるのが実情
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:11▼返信
>>475
体験版DLしてほぼムービーで終わったら流石にそんなゲームは買わんわw
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:12▼返信
tegraって評判悪いよなw
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:12▼返信
5万のPC?
WiiUのゲームならそれくらいでも動くだろうな
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:13▼返信
>>481
3万なんてネットブックレベルだろ
動画すら怪しいわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:13▼返信
>>471
ハイエンドPC持ってたらCSの性能上がった方が好都合だから
PC煽りは豚か馬鹿だよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:14▼返信
>>483
なんでほぼなんだよ
意味不明だなお前
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:15▼返信
世界的にみて据え置きがゲーム市場の核になってんのに
なに言ってんだコイツ
スマホが取って代わるなんてありえないと思うけどな
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:15▼返信
PS4とのマルチになれば少なくともPCだけよりはボトムが上がるんだからハイエンドPC持ってる奴が否定する理由はないよな確かに
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:15▼返信
>据え置き型ゲーム機は絶滅機種
豚「据え置きはオワコン。PS4はWiiU以下の失敗に決まっている。統一ハードは3DS!」

>携帯型ゲーム機はスマホに死亡を宣告された
豚「」

492.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:15▼返信
実際VitaもWiiUも全然売れてないし本当に終戦したな

スマホの勝利をここに宣言します、パズドラさいこー
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:16▼返信
ムービー=容量食う、ってプリレンダしか見たことないのかね
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:17▼返信
>>491
豚ってダブルスタンダードが好きだからな、何方にしろゲーム専用機が廃れる事は無いよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:17▼返信
スマホあればゲーム機要らないって豪語する層がなんでこんなところにいるのがすごい不思議
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:17▼返信
スマホなんてアクションゲーできない時点でゲーム機として見れないわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:17▼返信
スマホは途上国でPC以上に普及している

けどゲームにはあまり関係ないだろうな
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:17▼返信
>>492
任天堂さよならですね
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:19▼返信
スマホゲーで満足してるヤツがこんなところにおらへんやろぉ?
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:20▼返信
3DSだって売れているように見えるのは国内だけだし、しかも本体だけしか売れない変な市場。
Vitaの市場の方が健全
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:20▼返信
>>449
スマホに普通のアサクリが出たならその主張は認めようw
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:21▼返信
>>492
売上でいくらでも宣伝できるパズドラ以外なんにも自慢できる所が無いんですね、分かります
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:21▼返信
>>36

ゲーヲタが買って7000万台なら十分だな。
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:21▼返信
スマホ層がコアゲー語るなんざちゃんちゃらおかしい
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:22▼返信
>>491
あー…ソレあっさりブーちゃんスマホ側に付くと思うぞ
ゲーム業界潰したいだけだしアイツ等
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:22▼返信
WiiUのことかああああああああああ
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:22▼返信
>>500
3DSが売れてるのはDSからの続きものと練り直し作品だと思うけど・・・
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:22▼返信
>>494
廃れてはいくと思うよ
娯楽の選択肢が増えてるわけだし、ただ無くなることはないだろうね
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:23▼返信
ハードよりもソフト。ロンチソフトの発表はまだですか?
511.投稿日:2013年04月18日 11:23▼返信
※508

中国 奇形児だけは検索するなよ

分かったか?豚ちゃん(笑)
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:23▼返信
据え置きが売れない例としてWiiUを持ち出してる時点でなんの信ぴょう性もないわ
514.投稿日:2013年04月18日 11:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
515.投稿日:2013年04月18日 11:25▼返信
※509

生きてて恥ずかしくないの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:25▼返信
ジムを大量生産したからガンダムいらないねって言ってるようなもん
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:25▼返信
この記事の通り、携帯機(3DS)のニンダイ後の
今日の任天堂の株価が上がってるな

で、ソニーは1600を切りそう…w

世間は、この記事と一緒で据え置きに期待してないぞ、こりゃ
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:26▼返信
WiiUは据え置き機じゃないよな。

据え置きのまね事をしている携帯機

だもんな
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:26▼返信
豚はWiiUの擁護しなくていいの?
諦めたらそこで任天堂終了ですよ?
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:26▼返信
この記事、数ヶ月前にあった記事の丸コピペばかりだよ。中国云々は新たに書き加えたのかも知れないが

実際は6年前に既にライトユーザーが据置からDS(とWii、PSP)に離れており、そのライトユーザー層がスマホへ行った
残ったコア層をいかに取り込めるかが据え置きの課題
それをないがしろにしたWiiUは死んだ
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:26▼返信
WiiUが売れてたらそっちのほうが据え置きの将来が不安だよw
522.投稿日:2013年04月18日 11:26▼返信
※517

無視したおまえは死ね
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:27▼返信
>>509
まぁ、ゲームしか出来ないって云う機械ならば長期的にはそうだろうけど、今のって機能が多様化してるから何とも
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:27▼返信
WiiUはそもそもゲーム機として微妙だろ
キルミーベイベーの売り上げだけみて、アニメ業界死んだなって言ってるようなモンだぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:27▼返信
>>27
いや数年前から言ってる奴はいる
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:28▼返信
>>506
なんでスマホでゲーム業界が潰れんだよ?
むしろ潰そうとしてるのはCSの方、鎖国してると黒船来ちゃうって歴史で教わらなかった?
スマホはゲーム革命、ゲーム維新だよ

スマホをタップすれば文明開化の音がする、ってね
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:29▼返信
>>517
アホが一匹www

たまには海外情勢ニュース見ようぜwww

昨日一昨日からみな下がってるわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:29▼返信
>>516
それは間違いじゃない
どっちかって言うとザクがあればズゴッグやグフが要らないってのが近いかな
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:30▼返信
PSがメインで箱とWiiは予備にする予定だよ
故障したときやマルチじゃないソフトするときに要るからね

携帯機はDSメインでPSが予備、というか携帯機はコンパクトだから関係ないか
外出時はスマホアプリがメインだね
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:30▼返信
スマホでゲーム→バッテリーを大量に喰う→携帯電話としての機能を肝心な時に発揮できず、本末転倒な結果に
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:31▼返信
もしゲーム業界が崩壊したらニンテンドーショックと呼ばれるだろうな
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:32▼返信
ゴミを晒してどうする積もりだ?
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:32▼返信
どうせまたFPSしかソフトが無さそう
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:32▼返信
ひさしぶりにwiiUに朗報来ちゃったコレw
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:33▼返信
スマホでゲームとかゲーム中にメールや電話がかかってきてうっとうしいとか考えたことないのか?
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:33▼返信
>>531
ゲーム専用機ってどのゲーム機?
ゲームしかできないハードってなくね?
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:33▼返信
>>531
PSPどころかDSレベルのものを持ってこられてもな
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:33▼返信
スマホ本体8万円
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:34▼返信
いつもながらまともなゲーム名が一つも挙がらないな
せめてまともな部類のソルキャリバーやらインフィニティブレイド2くらい挙げろっての
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:34▼返信
>>531
どうでもいいゲームばっかw
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:35▼返信
ムービーとかで誤魔化したりできない分、スマホゲーのほうが「ゲームとして」まとまってる場合がほとんどなんだよね
ゲーム専用機のゲームって、なんかもう袋小路に陥ってる気がする
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:35▼返信
>>521
確かにw
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:36▼返信
>>541
それでも、PSよくてPS2位の出来だと思う・・・
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:37▼返信
>>531
豚にはそんなしょっぱいのでも「こんな」とか感じるんだろうけどさ…
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:37▼返信
>>543
ゲームとして纏まっている=ミニゲームだから
余分な部分を抜いていけば、トランプ、花札、将棋、麻雀、じゃんけんくらいしか残らないから
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:37▼返信
>>543
どこが?
ってか、ムービーで誤魔化すってどのゲームだよw
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:38▼返信
>>543
スマホの暇つぶしゲームがゲーム機のソフトより良いって?それならばもう、
スマホにプリインストールされそうなもんだろうが
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:39▼返信
スマホのアプリゲームも数年で頭打ちになるよ。
暇つぶしのためだけのゲームだから、ゲーム性やグラフィックの拡張で開発費が膨れ上がると
あっという間に廃れる。
莫大な宣伝広告ができる企業だけが生き残る市場だよ。有象無象でしかない。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:40▼返信
まあワリオみたいなミニゲー集とかスマホ以下って言われてもしょうがない
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:40▼返信
>>531
モダンコンバットって奴PS3にも出てたけど凄い糞だったぞw
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:41▼返信
結局パズドラより売れない時点で商売として失敗してんだよ
オワコンクエスト10とか開発に何年かけたんだっけ?FF14作り直し?wマリオはもううんざり
また狩りゲーのパクリですか、パズドラパクってもいいのよ?
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:42▼返信
そりゃいつまでもマリオをありがたがってるような人種ならスマホゲーも最先端に感じるんじゃねえの
スマホゲーには寝る前に10分やる以上の価値を感じたことはないな
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:42▼返信
>>553
君って、マクドナルドが売れてるからモスとかsubwayがオワコンだって言ってる馬鹿そのものだけど、自覚してる?
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:43▼返信
>>553
パズドラしかねーのかよww
ゲーム機のソフトこそ「多様化」してて良いけどな
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:43▼返信
どうしてもオワコンにしたい勢力があるよねw
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:44▼返信
なんで頑なに据え置きゲーム=プリレンダムービーの集合体って思いこんでるんだろう。
なんか可哀そうになってくるよ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:44▼返信
>>539
P,P,PSPどころかD,DSレベルのものを、もも持ってこられれれてもな(ふるえ声
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:44▼返信
>>543
「ミニゲームとして」だろ?
そう考えると袋小路なのは3DSだけだよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:45▼返信
>>553
間違いなく言えることは、パズドラは5年後確実に消えてるけど、据え置きのビックタイトルは5年後も確実に発売されてる

今好調だからそれが正解なんだーってのは馬鹿がよく陥る罠
一発屋芸人がブームになってるのを見て、あれが最高のお笑いなんだ!って言ってるようなもの
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:45▼返信
>>553
間違いなく言えることは、パズドラは5年後確実に消えてるけど、据え置きのビックタイトルは5年後も確実に発売されてる

今好調だからそれが正解なんだ!ってのは馬鹿がよく陥る罠
一発屋芸人がブームになってるのを見て、あれが最高のお笑いなんだ!って言ってるようなもの
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:46▼返信
連投してもうた、すんません
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:47▼返信
全滅はしないだろうけど・・・出し続けるとしたら任天堂かSCEしかないような気がするなぁ
マイクロは720こけたらもう出さないだろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:47▼返信
>>558
違うんだよ
あいつら据え置きのプレイ動画を全部ムービーだと思ってるの
高画質でゲームできるなんて夢にも思わないのよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:47▼返信
>>559
あれがvitaレベル、まして据え置きレベルに見えるなら眼科に行った方がいいよ
まじで
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:48▼返信
移植しようとしてたけど客層が違いすぎるからとりあえず相手を貶める方向に動いてるんだろうか
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:49▼返信
>>562
ちょっと違うだろね

正しくは、”パズドラは5年後には消えてるけど「今の据え置きの」ビックタイトルは5年後も「スマホに戦場を移して」確実に販売されている」が正解
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:51▼返信
>>570
確か3DSの敵って動くんだよな?
それにしてもこれは・・・
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:51▼返信
>>569
それは無いなw
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:52▼返信
>>570
これ同じじゃないの?
3DS独自の画面上の工夫が一切ないんだが
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:52▼返信
先行き苦戦するというかスマホで十分といっている超ライト層の獲得は難しいってのは確かだろうな
PS4や新Xboxが多様性を持たせる戦略に舵を切っているからそれが当たるかどうかにかかってはいる
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:53▼返信
スマホなんてクソ操作性でゲームなんかしたくないわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:54▼返信
「ゲームはスマホで十分」 ←3DSは?
「据え置き機のゲームは売れてないからオワコン」 ←WiiUだけでは?

任天堂市場の話しでした
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:54▼返信
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:54▼返信
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:54▼返信
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:54▼返信
>>570
うーわ…w
ガンホー選択ミスったなw
そのソフトはスマホ一本でやって他方がよかったんじゃないの?
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:54▼返信
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:54▼返信
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:54▼返信
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:55▼返信
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:55▼返信
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:55▼返信
スマホでコアゲーもできるようになった昨今、改めて4万も5万も出して専用機なんざ買う層はもう少数派ですよ
Vitaがこれだけ売れてないってのもその証左
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:55▼返信
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:56▼返信
家庭用ゲーム機が登場した時も、ゲーセンは全滅するって言ってる奴はいたんだろうな。
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:56▼返信
>>573
パズドラなんだから基本は一緒だべ
主人公とパートナー、適当な話があるだけ
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:56▼返信
任天堂のせいで「ゲーム専用機でもこの程度ならスマホでいいな」
って考えるようになったライトが多いのは事実だと思う
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:57▼返信
>>588
だからコアゲーってどれだよ?
>>531か?
あれがコアゲーと認めるコアユーザーは居ねえよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:57▼返信
>>575
いらねーーーーーーwwwwwwwwww

つかやっぱデカ過ぎダブコンwwww
子供にゃ苦だなwww

595.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:57▼返信
豚もよーく考えてごらん?
豚が持ち上げているスマブラもスマホ程度じゃできないぞ
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:58▼返信
>>588
上で動画が上がってるようなやつかい?
まぁ、あの程度で満足出来るならスマホでやってりゃいいよ。
据え置きゲーマー少数派で大いに結構。
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:58▼返信
>>588
ゲームやめたら?
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:58▼返信
ぶーちゃん、尼でナナドラ2のネガキャンレビュー早速してるなw
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:58▼返信
ダメかもしれないと思っても、トライして見るのは非常に大事。
そこから学ぶことも多いしね。

ソニーは携帯機もPS4も現時点でゲーマー向きとしては
最高の機械を出した。それでダメなら、もうゲームで金を取る
時代じゃないんだろう。音楽産業が儲からなくなったのと同じ。
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 11:59▼返信
>>594
で、こどもの握力では車内の揺れに耐えきれず液晶パリーンとなる未来が見える
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:00▼返信
>>575
本体持ち歩くなw
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:01▼返信
スマホでコアゲーw
操作性ゴミ、バグだらけでも放置されっばなしのゴミばかりなのにねーわwwwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:01▼返信
>>593
あれがコアゲーと認めるコアユーザーは居ねえよ(震え声
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:01▼返信
それでも音楽は、二次使用料の儲けがでかい。カラオケとか
TV放送とかね。

でもゲーム産業って、この二次使用料が皆無に近いんだよな。
その割りには投資はやたらにデカいし、本当に割りに合わない
産業だよ。

考えてみれば、ゲーム産業に熱心なのは、ガラパゴス化してる
日本企業と、空気読めないMSだけだ。w
他の企業は、投資する価値なしと思ってる。
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:02▼返信
>>599
音楽てCDだけ見てどうこう言われてるが今は配信とかやってるから
全体で見りゃ結構なもんなんだぜ
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:03▼返信
>>596
>据え置きゲーマー少数派で大いに結構。

お前が結構でも、ゲームソフトを開発する側は結構じゃねーよw
ハードを出す会社もな
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:03▼返信
全滅論からの中国市場マンセーとかもうね
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:05▼返信
>>603
本当にいねーよw
もう反論終わりかwつまんねーな雑魚w
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:05▼返信
チョニーとマイ糞の次世代機はゲームしかできないエントリーモデルのPCに成り下がったからな
WiiUがあるべき道を示さないと次世代機が生き残るのは難しい
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:06▼返信
Vitaや3dsで十分
最近据置やんないわ
マジでそうゆう奴多いだろ
以外と当たってるんじゃね?
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:06▼返信
>>606
まあ普通に売れてますんでお気になさらずに
スマホ市場と一緒に存分に沈没してくださいませ
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:07▼返信
据え置き機は絶滅危惧種なら
PC市場はもう撤退してるんだよなぁ
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:07▼返信
>>604
「ゲーム産業」、じゃなくって「ゲーム専用機産業」だよ
ゲーム産業自体は今でも成長してるしな

アホみたいに開発費が増大することが止めれなくなってあとはガケへ落ちるのみのゲーム専用機業界がなくなっても、
スマホでちゃんとゲームができるんだからゲーマーは喜ばなくっちゃ
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:08▼返信
>>565
任天堂は次ハード出せずに消える可能性が高い
普通にゲームソフト開発すること自体が出来なくなっている
他社に買収されてその技術で人気タイトル作り続けることは出来るかも知れない

PSは残ったコア層の支持を掴むか次第、MSは次箱次第だと思う。この2社は踏ん張れるんじゃないか

第3極として林檎やgoogleがAndroid掲げてCS業界に殴り込み掛けてくるんじゃないか
サムスン辺りの動向も気になる
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:08▼返信
>>610
記事だとスマフォに携帯ゲーム機は敗退させられたって書いてあるんですが
それは・・・(震え声)
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:08▼返信
まあこれが時代だわな
テレビがオワコンになってネット主体な世の中に移行する時もこんな感じだった
自分の中の価値観が崩れちゃうのは辛いよね、うん、わかるわかる
けどね、もうコンシューマ向けTVゲームの時代は終わったんだよ、前を向かなきゃ、ね?
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:09▼返信
>>388
PS2→PS3で失った1000万人のユーザーは戻ってこない。
一度、ハマった後に気持ちが離れて辞めた人を取り戻すには新規にユーザーを獲得するより
難しいと思う。
じゃぁー、PS3のユーザーがスライドするかと言うと自分の感覚だと半分程度。
若者達は据え置き機でゲームするような感じではないから良くて100万人の新規ユーザーだとして
500万台ぐらい国内で売れれば良い方だと思う。

あと、PS3のユーザーの平均年令は28歳くらい、中学生の頃のPSユーザーがそのままスライドして
PS2、PS3を買い続けているだけでその下の世代は買ってないんじゃないかと?思いますね。
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:11▼返信
>>613
スマホゲーは消え去るだけだよ
需要がなくなっておしまい
君が何夢見てるか知らないがね
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:11▼返信
スマホでコアゲーとかスマホ持ってない貧乏豚の妄想でしかないw
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:11▼返信
>>613
スマホでゲームが出てるのは同人レベルやワンコインレベルで買えるから残ってるだけだろ?
それでゲーマーが納得出来るの?
それともスマフォで大作志向の作品が出来たとしてもそれはCSと変わらんよな
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:12▼返信
そもそもPS4ってスマホに移行して満足してる奴らをターゲットにしてないでしょ
それでも市場として十分成り立つから発売するわけで…

スマホ脳の人達はもう相手にされてないんだから黙ってればいいと思うの
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:12▼返信
任天堂が生み出した据置ゲーム機市場で
仮に任天堂が去ったら市場ごと消え去るのはある意味当たり前だな
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:13▼返信
スマホで流行るゲームを見ればコアゲーなんざスマホに求められてないのがアホでもわかるな
お手軽な暇潰しは全て持っていかれてるけど
ヤバいのはそれらを売りにしてきたニンテンドーゾーンだけやね
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:13▼返信
今までゲーム知らない層がスマホという端末を知ってしまったせいで
そっちにかかりっきりで据え置き、携帯機が滞ってるからな
勿論スマホにハマってるそうなんて元々ゲームなんて買わない人間だから
大した問題でもないんだがライト層が引っ張っていかれたのが痛手
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:13▼返信
>>613
PCがスマホやタブレットに駆逐されても、PCが無く成る事は無い
それと同じでゲーム機と云うものは無くならない。スマホがゲーム機にも成るってのは流石に無理が有るわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:14▼返信
>>617
1000万(台)であって、1000万人じゃないけどね。
それに、元々ゲームを生活の一部、もしくは趣味にする人なんてそうそういないよ?
そんな人たちが買ってるだけだからさ。
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:14▼返信
>>624
ゲーマーはスマホなんてやりません
なんせ据え置きで面白いゲームが出続けるんですから

こんな簡単なことも分からないなんてマルチ全ハブリのどっかのハード信者くらいだね
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:14▼返信
仮に本当にゲーム機が全滅しても、ゲーマーが流れるのはスマホじゃなくてPCだと思うの
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:15▼返信
ただでできるオセロ(笑)をドヤ顔で出すWiiU
そりゃ売れなくて当たり前だろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:15▼返信
>>622
いや、だから残念ながら
「それでも市場として十分成り立つ」とは誰がどう見ても思われてないから、この記事があるんだけどwww
Vitaみたらわかるだろ? あれだけ安くしたのにまるで売れなかった

Vitaなんかお前が言うような、まさに「スマホにいったようなカスは無視して、真のコアゲーマーだけ見て発売された」ものじゃないか
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:15▼返信
あれ?糞箱は?
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:16▼返信
毎回思うけど
そんなにスマフォ、スマフォ言うなら
スマフォやタブレットでCSやPC以上にゲーマーが満足するゲーム出してくれよ
それでちゃんと売って結果出してくれ
別にそこにちゃんとした面白いゲームがあればゲーマーは文句言わずに移るってw
今なんで文句いってるかっていうと出てもいないのに移れ、移れってアフォかよとw
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:17▼返信
VITAが売れてないとさw
外出ろよ引きこもりがw
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:18▼返信
>>634
Vitaはそもそも発売してから海外じゃあソフトねーだろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:18▼返信
>>610
VITAもっているけれどPSPのときとあまり変わらないんだよね
結局その時々にやるゲームで稼働率が変わる
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:18▼返信
>>638
おまえの願望のほうがもっと根拠絶無なんだが?w
なんぜ明らかに現在進行形の現実と正反対のこといってんじゃんwwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:19▼返信
絶滅は箱とwiiuやろ・・・なんで売れないんやろな
まぁ箱は外国産・オン有料で過疎
wiiuはゲームが無い、wiiの延長だから痛い目見た人は買わない
ってことだろうけど
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:19▼返信
>>640
なんでソフトが無いのでしょーか?w
それを考えたらわかる罠
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:19▼返信
上にあるスマホでコアゲーとか言ってる動画ってプリレンダムービーを組み合わせて綺麗に見せてるだけのゲームだよ
QTEや限られた選択肢しかないようなゲームのどこがコアゲーなの?

据え置きはムービーでごまかしてるとか書いてるくせに、スマホゲーはムービーそのものを流して選択肢で分岐するだけのゲームじゃねぇかw
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:19▼返信
>>639
じゃあ多様性の例出してくれる?
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:19▼返信
>>639
そういうの”しか”ないのがスマホゲーだろ

判を押したような似たようなゲームしかないのがスマホ

コンシューマの多様性とは比べ物にならない
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:19▼返信
>>634
結局Vitaを持ち出したかったのかな?据え置きに関しての記事なんだけどさ、それとPSVita誰も
ムーブメント起こすなんて思っちゃいないよ、日本でソコソコPSPの後継機として売れれば良い
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:20▼返信
>>645
海外だと据え置き派が多いからじゃね?
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:20▼返信
>>638
根拠? 643のデータがあるじゃんw

652.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:20▼返信
ハード台数=ソフト市場だったら
PCゲームは据え置きの50倍以上売れてる
だろうにな
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:20▼返信
>>639
むしろそれ以外を探す方がむずかしいだろ
あとは絵合わせのカードゲームくらい
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:20▼返信
>>624
企業として利益を出せる方法でスマホであろうと据え置きであろうと
ソフトを開発して行くことは何も悪いとは思わないけど

>ゲーマーとしてはなんにせよ面白いゲームができればそれで喜ばないといけない
BEYONDとかダークソウルやら
操作だけじゃなくてビジュアルの恩恵も感じないような端末でやらないといけなとなると
ひたすら悲しいだけッス
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:21▼返信
まぁ、せいぜいスマホゲーとやらが
いつまで一般人を繋ぎ止められるか見物だな
せいぜいDSの再来位にしか感じないけどね
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:21▼返信
>>642
vitaは儲かる(決算資料により複数の会社が言ってる)

今はもう市場規模と台数はイコールの時代じゃないよ

100万台程度でもソフトが売れて儲かるのがvita
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:22▼返信
646のように嘘ついたり、647とか648みたいに自己矛盾おこして自分が何言ってきたかもわかんなくなってる時点で、
アンチスマホ派はもう負けてますな
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:22▼返信
リセマラゲーなんざゲームじゃねーw
何が楽しいだろうね、ああいうの
660.るる投稿日:2013年04月18日 12:22▼返信
わたしはPS4メチャメチャ楽しみだよ。

誰がなんと言おうと、邪魔をされようと必ず手にいれるよ。
わたしがまず人柱になるから他の人は様子見していいから。
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:22▼返信
>>651
そんな感じのアンケートが実際の売上に反映したことは一度もない
要するに無意味なデータ
ソースとして無価値
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:23▼返信
スマホでゲームやってるような奴は他に面白いもの見つけたら
一気にそっちに流れていくような奴らだよ
そんな市場当て込んでたらいつか大怪我すると思うがね
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:23▼返信
>>657
どこが嘘なのか説明せずに逃げた時点でお前の負けだからな

説明よろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:23▼返信
正直ソニーとMSは次世代据置機ださないほうが企業としてはプラスだと思われる
ゲームしかできないエントリーモデルのPCを欲しがる人間などニッチもいいとこ
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:24▼返信
Wiiや3DSが捨てられてライトユーザー層がスマホに逃げ出しただけ

つけ麺ブームが終わったからといって、ラーメンどころか蕎麦うどんパスタなど麺類全てが売れなくなったみたいな見方をするのはアホだとしか言いようがない
全部一緒にしないで欲しいね
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:24▼返信
>>662
任天堂に突っ込んで消えていったサードのようにな
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:24▼返信
ぶーちゃんってより、スマホ信者っぽいなw
新たな派閥の台頭やでぇ……
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:24▼返信
>>664
エントリーどころかその辺のハイエンドでも実現出来ないんだっての

説明聞いてたか?
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:24▼返信
>>661
はい、その根拠をソースつき、データで示してねw

670.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:24▼返信
>>657
だから早くスマフォの多様性の例出してくれよ
それ以外もあるならさ
それが何で自己矛盾になるんだよw
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:25▼返信
ソース元は、ビジネスジャーナルなんて大層な名前つけてるけど、
芸能スポーツから企業に標的を変えただけの
言うなれば企業ゴシップサイトじゃん
他の記事とかも見りゃわかるけど、週刊誌やスポーツ紙とかと同レベル
こんなもん真に受けちゃいかんわな
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:25▼返信
今日はスマホ最強論の日?
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:25▼返信
>>669
説明しないの?
お前の負けってことでいい?
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:26▼返信
時代はスマホでゲームなのに
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:26▼返信
>>667
スマホすら持ってないだろ
ただソニーを叩きたいだけ
任天堂関連の記事では一切出てこないしなこいつら
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:26▼返信
どうでもいいな
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:26▼返信
スマフォとか操作性の時点で終わっとるわ
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:27▼返信
>>636
そりゃ、多様性だよ。
小説でも難しい小説が好きな奴も入れば、手軽に暇潰しになるようなライトな小説も好きな奴もいる。
謎解きのミステリー小説も居るんだから

ゲームだってやりこめないと楽しませないコアゲームを好きな人も入れば何も考えずに
時間が潰せるゲームも好きな奴が居る。
難解な小説好きがライトな小説の面白さを理解出来ないような物だし。
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:28▼返信
>>678
じゃあスマフォはCSの代わりになれないんだったら
CSは生き残るで終わるだろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:28▼返信
本当にスマートフォンのゲーム市場が多様性があるならば、
性能は一定で揃えていないと意味ないよ
PCの場合は、ゲームの容量を増やすことで多様性に対応出来るけど、
スマートフォンの場合は容量は限られているので、多様性には向かない
一定の方向性しかないゲームが氾濫するだけ
まあ、ファミコンやSFCぐらいのゲームで良いのであれば、若干の多様性が発生するかもしれないけどね
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:29▼返信
>>663
なんで嘘ついたの?
嘘ついてまでスマホででてるコアゲーを否定しなくっちゃいけなくなったくらいまで追い込まれてたの?((´・ω・`)
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:29▼返信
一番有力視されているがPS4が仮に失敗すると据置機は終わるだろうな。
んでメーカーはアプリゲーに集中してアプリゲーショックと。
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:30▼返信
>>681
それが結論っぽいよね、スマホがどんなに頑張ったってCSで出されるゲームの質、多様性には叶わないだろう
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:30▼返信
まぁスマホでPS4クラスのゲームが出来て、あらゆる機器とも接続可能な機種が出たら統一ハードにしてもいいかもね
スマホっつーかSF作品で出てきそうなレベルのモンだがw
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:32▼返信
>>682
残念w
一部の高性能スマホだけに目を向けてつくっていいからその問題は無いんだよ
それでもゲーム専用機とは比べモンにならんくらい市場がでかいから
ギャラクシーS3だけでもわずか発売三ヶ月で三千万台売れてるわけでな
それ以外の同等の性能をもったアンドロイドスマホ、同等以上に売れてるアイフォン4や5などを合わせれば
容量も性能も十分な高性能スマホだけみてもかるく一億台は超えてる
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:32▼返信
世界的に見れば売れるな
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:32▼返信
>>680
それ全部CSやPCの劣化パクリゲーで到底本家にかなわないんだけど・・・
caveはコメントに困るなw
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:33▼返信
何やらスマホ最強論者がいるみたいだけど、スマホとCS機はそもそも競合してないじゃん。
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:34▼返信
>>687
全然スペック足りてないがw
一部の高性能スマホ?全部の低性能スマホだろうがよw
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:34▼返信
>>687
スマフォって皆が皆ゲームするわけじゃないので
それはおかしいな
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:34▼返信
>>687
アンタ、スマホ持ちが全てゲーマーみたいな言い方するなよww

スマホは携帯電話だ
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:34▼返信
中国市場中国市場ていうけど、特にゲームなんて中国にそんなでっかい市場あるのか?
ほとんど割れで正規品を買うやつなんてほとんどいないだろ
割れにくいPS3は中国で売れてるんだろうか
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:34▼返信
PS4が売れても利益を得られない人たちが必死になってますなぁw
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:34▼返信
>>687
そしたら、その一部の高性能のスマホでの派閥争いが起きて、やっぱりゲーム専用機を出せっていう論争が勃発するような
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:34▼返信
スマホがゲーム機市場喰うとか言ってる奴スマホ持ってないだろ
タッチパネルオンリーじゃ実現できる操作性が専用機と比べて少なすぎるから、カジュアルゲーム需要を奪うくらいが関の山だってば

カジュアルゲームぶんゲーム専用機市場が縮小したくらいで市場が破綻するとか、そんなのは妄想の類
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:35▼返信
CS機はゲームしかやることないのにゲームも出ないから
みんな口だけ番長になっちまうわけだな、はちまが繁盛するのも納得

みんなスマホ買おうぜ、パズドラは無料!じゃあなノシ
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:35▼返信
スマホ支持者って何でこうも必死なんだろうか
別にCSに出てもスマホに出ても、やる奴はやる、やらない奴はやらないというのに
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:35▼返信
>>687
それは多様性とは言わないよ
それは限定的な話
多様性というのは、万人が同じ恩恵を受けられる土壌があって初めて成り立つ話であって、
一部の高性能な機種だけという限定的な状態は万人が同じ恩恵は受けられない
それは携帯ゲーム機より、更に狭まった小さな市場
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:36▼返信
最底辺のスマホが調子に乗りすぎ
既に落ち目で未来のなさは任天堂以上だろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:36▼返信
>>698
パズドラてクソゲーやんw相変わらずスマホはだめやんなw
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:37▼返信
>>687
そん中でゲームを主な目的にスマホ買った奴何人いるんだよ。
ゲーム販売の市場が大きいとして考えたいなら実際にゲームが目的の奴がCSより多いって事をきちんとデータで出さなきゃ駄目だぜ。
暇潰しのゲームもどきなんかじゃなくフルプライスのゲーム目的でな。
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:37▼返信
>>698
パズドラとかたまごっちや脳トレと同じように突然ブームが消滅しそうなんですけど
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:37▼返信
>>693
だな
俺の親父もスマホ、しかもアイフォン5持ってるが、もっぱらニュース見てるか電子書籍を読むくらいで
ゲームアプリと一切入ってないしw
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:39▼返信
>>687
そもそも、携帯電話がいつ「ゲーム専用機」の地位を獲得したのかさえ不明なんだけどw
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:40▼返信
>>705
俺もスマホはそんな扱いだなぁ
あとは辞書系アプリをよく使ってる
買った当時はゲームアプリいくつかやったけど、今はもう全然だな
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:41▼返信
そりゃアングリーバードの製作者はそういうだろw
スマホ業界で成功して飯食ってるんだから
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:41▼返信
スマホなんてアクションゲーできない時点でゲーム機として見れないわ
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:41▼返信
>>680
馬鹿だなぁ

nova3とかのことを言ってるならあれはプリレンダムービーを状況に合わせて表示してるだけ

下の二つはPSPでも出来るレベルだろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:41▼返信
スマホでゲームってストレス溜まるだけだよ
そもそも電池もったいないし
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:42▼返信
>>698
はいはい
SHARPのAQUOS PHONE持ってるよ
ID:0sb6xtsA0さんよw
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:42▼返信
>>701
とキモオタ最底辺が言っています
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:44▼返信
たかがスマホを手にしただけで全ての頂点に立ってるかのような発言をするスマホ厨は
ある意味豚よりも病気こじらせてるよな
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:44▼返信
WiiUが盛大にコケたのを据置需要低下のせいだけだと思い込んでるのか
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:45▼返信
>>714
反論できないのか
代表的なゲームはなに?パズドラか?
グラもクソもないゴミだな
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:45▼返信
スマホに食われてるのってノートPCと思ってる
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:46▼返信
小説で言えば、純文学みたいなテーマがあるものが小説だから、時間潰しで楽しめれば良いと言う
ライトノベルなんて小説では無いと言っているようなものだね。

720.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:46▼返信
>>718
ノートPCが食われてるのってタブレット端末のほうだろ
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:46▼返信
そりゃまぁ据置なんぞもう一億台も売れんだろってことはわかっとるがな
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:46▼返信
>>718
さすがにノートPCはなぁ
用途が被りまくりだから
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:48▼返信
アングリーバードなんてとんでもないクソゲー出しといてこのドヤ顔・・・
グリモバといい世もまつだわ
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:48▼返信
>>712
使わなくても一日放置してるだけで電池容量が半分以下になるからな
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:48▼返信

何かスマホとCSを引き合いに出すって、薄いラノベと長編の村上春樹の小説を比べてるのに似てるな
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:49▼返信
スマホならではというゲームも存在しない
あまりにも貧弱すぎる

売りは基本無料(笑)だけ
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:49▼返信
というか、気になるのはスマホ持ち上げるスマホ厨共は、スマホが普及する以前は何を支持していたの?
スマホが普及し出したのはここ数年の話で、ゲーム機はそれ以前からあったわけだしさ
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:51▼返信
もうこのスレに書き込む奴はいないだろうからコレだけは言っておく


ゴキステ4は売れない
金輪際売れない

根拠が無くこういう事言ってんじゃないよ
糞ニーの出すハードというのが売れない最大の理由
アナリストもそう言ってるしな
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:52▼返信
…まさかとは思うが、ガラケー支持で、ガラケーがCSを押さえて市場の頂点に立つとか思ってたりしてたんかなw
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:52▼返信
>>727
任天堂の旗色が悪くなると必ず湧くスマホ厨と中立
少し考えればわかること。
任天堂のライバルはソニーじゃなく、もしもしなのにね
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:52▼返信
>>728
はい、豚の無慈悲な勝利発言がきましたよーw
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:53▼返信
こういうアナリスト気取りの話聞くと逆に安心するわ

WIIU、720が自爆してるからPS4独り勝ちの可能性が高いというのが現時点でのフェアな意見だろうに
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:54▼返信
>>727

ここ数年でココやゲハでキチガイが増えてきた地点でお察し
幾ら何でもここまで話が通じないバカはそこまで居なかった
さて、スマホが流行りだしたのはいつからだったっけ?
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:54▼返信
>>728
根拠がアンチソニーってだけだろ…それ以外に根拠出せよ…
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:54▼返信
仮にスマホの台頭でCS機も携帯機も全滅したら、俺なら今出てるものをやり尽くしてレトロゲーに走ります。
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:55▼返信
PCはスマホに食われソーシャルは落ち目に入った
CSまでダメとか言ったらまさしく全滅論
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:55▼返信
>>730
ああー、そう言われるとなんか解るなw
別におまえらの手柄でもなんでもないのに、WiiDS手に入れただけで「勝者は敗者を見下す権利がある。だからゴキブリを叩いてもいい」とかマジで言っちゃうところとかw
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:55▼返信
まーたもしもし厨
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:55▼返信
>>729
こういうやつは、流行ってる=正解であり今後のスタンダードと思ってるようなやつだから、流行りものに飛び付いては廃れ、また別の流行りものに飛び付くってのを繰り返す

DSで知育ゲーが流行ったときは、それを絶賛し、モーコンが流行ったら絶賛
過去の発言の責任など取りません
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:56▼返信
>>729
ゲーム業界の認識じゃもうそうなってんだよバーカ CSは利益率悪すぎでな
あとスマフォはゲーム機として開発者はもう考えてるよ お前の小さな器と糞なおつむじゃ理解できんだろうけどな
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:56▼返信
スマホでのゲームの売りは開発のしやすさとローリスクハイリータンなところ
Playstoreとか見てみろよ半端ない数のゲームアプリがある
失敗しても据え置き機で失敗するよりかなり負担が少ないからバンバンクソゲーを連発出せる
そんなかで当たりを引けば破格のリターンが返ってくる

でもぶっちゃけパスドラやってるけどガッツリやりたいなら据え置き機のゲームするから
この記事は的外れ
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:56▼返信
WiiUは終わってるのに、終わったという話題にすら上げてもらえないんだぞ!!!!!!!!
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:56▼返信
>>719
いや、ラノベが市場食い尽くすから純文学というものは消える、って言ってるようなものだろ
んなことありえないとわかりそうなものだがね
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:58▼返信
>>740
ゲーム業界の認識ねぇ…
さもその現場を知ってるような言い方ですが、開発関係者の方ですかw?
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:58▼返信
>>740
ソーシャル注力してたスクエニ大赤字だね
凄い凄いさすがスマホw
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:58▼返信
>>741
ハイリスクですけど
インデックスその他がソーシャルで大変ですけどw
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 12:58▼返信
発泡酒が売れまくっているから、日本酒の酒造は壊滅するか、発泡酒作るしか無くなる。
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:00▼返信
>>741
そうなんだよね

パズドラを含め色んなスマホゲーやってるけど、やってるからこそこれが業界のスタンダードになるなんて想像すら出来ない

スマホスマホ言ってるやつはやったことないんじゃないか?
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:00▼返信
大体こんなモン、色んなゲームを実際プレイすればアホでもわかること
スマホゲーしかやったことないから、こんな的外れなこと言えるんだよ

まさかスマホゲーもやってないとか、ないよな……?
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:01▼返信
スマホなんてアクションゲーできない時点でゲーム機として見れない
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:01▼返信
>>745
こういうアホがCS機万歳なんだから終わってんだよw
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:01▼返信
>>744
東大出の超エリート、任天韓国堂の社員さんだろう
うらやましいご身分ですよ(ゲス顔)
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:02▼返信
あれかね、DeNAとかのテレビCM見たりして、「ほらみろ今のゲーム業界でこれだけの規模のが作れるか?ざまぁwww」とか
勝手に喜んでたりしてんのかねw
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:03▼返信
>>423
今世代Wiiやスマホが流行ったのがいけなかったが、いつまでもこだわる必要はないよ!

WiiUは完全なPS3と同じ性能後追いするハードだったが、いずれ任天堂が必要とされる時代が来るだろう!
最終的に2番という目標を目指して頑張って欲しい!どんな形でもいいから評価されるべき
マリオやピカチュウなどのポケモンにばかりに頼ってはいけない、2番目のキャラクター以下こそ立たせないとダメだ
まずはファーストとセカンドを強化することから始めればいい!とにかくサードが来ないうちは任天堂が率先して、失敗してもいいからソフトを作ることだ! ニンテンドーダイレクトも定期的にやることだ! 後々評価されるハードになるまで頑張るべきだ!

ソニーの場合、落ちるだけそこまで落ちて、最終的にやがて上がって来たが、後は一気に1位(頂点)まで突っ走って行け!
PS4はスマホとVitaが連動するハードだ!機能性は豊富、高性能かつ開発のしやすさ、ソフトの多様性、安い値段、一つ一つの部品のパフォーマンス向上とコストは今や当たり前でもあり、後はスマホとVitaでPS4がソフトを動かせれることに焦点にして売りにすればいい!
取り敢えず、ゲームメーカーと一緒に中古対策をし、割れ厨や割れ対策、チート対策はネットワーク関連は、XboxLiveの問題であったことだが、そういった問題が多くなるのでこれからはネットワーク関連に力を入れることがこれからは大事なことであると思う
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:03▼返信
>>751
どこがどう終わってるのかkwsk
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:05▼返信
>>751
で、さもゲーム業界に精通しているような物言いをしているz.F30scC0さん
なんでそんなに事情通なんですかw
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:06▼返信
そもそもスマホでゲームって、せいぜい昼休みや通勤の電車とかじゃないの?
会社支給の携帯でも持ってなけりゃ、自分のスマホでガッツリとゲームをやる事ってない気がするんだけど
学生か余程暇な事務職、OLとかな気がするけどね
どちらもコアゲーマーとは違う人種だよな
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:07▼返信
>>754
今世代ってなに?日本語?
現世代のこと?
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:09▼返信
PC厨も相当うざいと思ってたが、スマホ厨パねぇなw
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:09▼返信
ここでz.F30scC0が「俺にはそういったコネがあって全て知ってるんだよw」みたいな、ガキレベルの自慢返しをすることを期待w
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:11▼返信
>>757
ガッツリゲームやるってのとコアゲーマーの定義がわからんけどキモオタ相手の商売もそのうち頭打ちにはなるよ
いやもうなってるか 
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:11▼返信
>>747
発泡酒は不味い
どうやってもビールには勝てない
ビール飲んだ事ない奴が発泡酒飲んでたら
本当のビールの味なんか分からんと思うがな

763.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:11▼返信
アングリーバード宮本は誉めてたけど
インストールすれぱすぐ糞アプリだとわかるよ
最近のバージョンは特に最悪
あれがゲームの未来だとこの馬鹿外国人がいうなら言わせとけ
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:12▼返信
>>762
うん、そういう事だ。
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:12▼返信
スマホとかのソーシャルって今までゲームやらなかった層取り込んでるだけで、これまでのそれなりのゲーム好きは結局CSのが好きだろ。ソーシャルに若干浮気して投資が少なくなるってのは有るかもしれないけど。
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:14▼返信
>>761
だからスマホがCSを押さえて市場トップになる、ですかwwww
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:15▼返信
アサヒのドライとかまっずいじゃん
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:15▼返信
>>741
そのガッツリやるという部分がネック。
映画や小説で難しい物や簡単な物もあるけど時間は映画では2時間程度、小説も
難しい物でも簡単な物でも同じくらいで読める。

しかし、ゲームだと時間の概念があって難しいコアゲーマーは時間が掛かる物が多いから
必然的に時間をゲームに割けない人達は出来ない。
難しい上に時間が掛かるからする人が限られてくる。
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:16▼返信
>>761
で、何度も聞くけど、そんな知識(笑)や情報(笑)をどうやって仕入れているんですかw
根拠なしの妄想話は結構なんでw
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:17▼返信
株式市場にゲーム業界の先行きがわかるようなら苦労せんわw
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:18▼返信
しかし、ゲームだと時間の概念があって難しいコアゲームは時間が掛かる物が多いから
必然的に時間をゲームに割けない人達は出来ない。
難しい上に時間が掛かるからする人が限られてくる。

訂正です。
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:20▼返信
>>768
読書や映画を趣味にしてる人が、一作で満足するならその理屈は分かるが。
小説だってストーリーちゃんと終わらせるには何巻もかかるし、映画だって三部作が当たり前になってる。

ゲームだって一本終わらせるまでぶっ通しでやれなんて誰も言ってないしね。
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:22▼返信
>>761
コアゲーマーの定義がわからんとか言いながらキモオタなんて定義が曖昧な言葉使ってるとこもツッコミどころだが、
いつか頭打ちになるよ、なんてお前いつか死ぬよ、と同レベルの煽りだろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:23▼返信
>>770
少なくとも、マーケティングの特性とかは一般の物と異なる点が多々あるしな
株式市場の人間が解るのは、会社の健康状態からの将来の推測であって、業界の未来までは見通せる訳がない
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:24▼返信
>>767
ガキだから味分からないのかw
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:24▼返信
>>772
三部作が当たり前といっているけどそれってロード・オブ・ザ・リングやマトリックスくらいで
多くの映画は1本で終わり。当たればハリウッドは確実に続編を出すけど。

ロード・オブ・ザ・リングも3作品分の撮影を1度にしたけど1作品目が外れれば
2作目を放映出来なかったかもしれないと言う話があったらしいけど。
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:24▼返信
>>768
一つ一つの作品単位で見りゃそうかもな。
だがはっきり言ってパッと読んではい終了なラノベにせよ暇な時間にチョコチョコいじるだけのスマホゲーにせよ飽きるのも早い。
これは作品単位じゃなくジャンルそのものへの飽きだから一度離れたらもう戻ってこない。
ガッツリ重い小説は何度も読みたくなるし重いゲームはそれだけ楽しめる。
ジャンルそのものに飽きるまでにかかる時間は相当長いか人によっては一生飽きない。
生き残るとしたら重い方だと思うぜ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:25▼返信
>>776
ん、ちょっと待って、何の話?
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:26▼返信
ゲーミングPCを持ったことがないやつほど据え置き高性能化を否定し
スマホゲームをやったことがないやつほどCS全滅論を唱える

貧乏は罪だね・・・
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:26▼返信
>>768
クリアするまでゲームやり続けろってことなの……?
映画はまだしも、小説だって何日かかけて一冊読むとかあるでしょ
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:27▼返信
>>776
ちょっと映画話に傾倒しすぎだろw
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:28▼返信
>>777
その重い小説も村上春樹くらいしか売れてない状態なんだよね。

SNSやブログで時間を潰している人達の中にはSNSが無かったら小説を読んでいたと
思うような人達も居るような気がするし。
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:31▼返信
>>776
趣味って事は頻繁にその行為をするって事だぞ?
映画ならば週末に映画館に観に行ったり、DVDをレンタルしたりして頻繁に見るって事だ
別にゲーマーだって一日二日でゲームをクリアする訳じゃねーよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:33▼返信
そしてさっきまで、事情通ぶってスマホ最強を唱えて煽っていたz.F30scC0の発言がピタリと止まってしまった件w
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:33▼返信
映画を例えに出しただけならそれで済むのに、さらにゲームと映画を同一で語るからおかしくなる
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:34▼返信
>> 687
AndroidはOSバージョンをターゲットに開発をして動かない機種があったら個別パッチを書いて対応する
つまり機種をターゲットに開発などしない

iPhone4とiPhone5でさえ隔絶するほどの性能差があって開発する側は困っている
特にiPodTouch4gnてめーだよてめー CPUはiPhone4と同じくせにメモリが半分の256MBたあどういうことだよ
OSのからのメモリ制限に引っかかってデカいテクスチャ取れねーじゃねーか

スマホだって下位機種との互換性は重要視されるしOSもうるさくてクオリティの追求は阻害されるのよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:37▼返信
据え置き型ゲーム機が一番売れたのはWii、PS3、360の今世代なんだけどな
3機種合計で2億5000万台以上売れてる
過去最も売れた据え置き機のPS2時の世代でもPS2、XBOX、GC合計で2億いってない
今世代は1強ハードが生まれなかったってだけ

少なくとも「据え置き型ゲーム機」の死亡説の根拠として「累計台数」を持ち出すのは的外れもいいとこ
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:39▼返信
アナリストやゲーム会社の予想が当たってれば今頃、任天堂だってアンバサなんかしてなかったよ(笑
どこに突撃するかは自分で決めろ。
国内に限っては、中小とスクエニの結果を見ていれば市場なんて分かるだろう。
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:39▼返信
スマホで1000時間とかヤレルゲームねぇだろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:40▼返信
アングリーバード(失笑

あんな8bitレベルの骨董ゲームで満足できる底辺にはそうだろうね
あいつらはファミコンで充分なんだからPS4なんか必要ないさ
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:42▼返信
豚はWiiUの売れなさを擁護し、PS4を叩きたいから、スマホ持ち上げてるんだろうけど
スマホゲーの煽りを一番受けるのは、言うまでもなく携帯機

Vitaは元々PS4のサブマシンとして設計されたから、そもそも単体でどうこうをあまり考えられていない
PS4があって120%力を発揮する特殊な携帯機

でも3DSは今の任天堂のたったひとつの命綱だからね
3DSの国内市場が終わった時、任天堂の生命線は切れる
スマホが携帯機を殺すというのは、任天堂を殺すことと同じ
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:46▼返信
大体nova3みたいのをコアゲーとか言っちゃう時点でプレイせずに言ってるの丸わかりだろ

綺麗に見えるところはプリレンダでタップするだけ
肝心のステージはちょっとした庭先ぐらいのスペースしかない
スマホのちっちゃい画面でも分かるぐらいの糞グラ
敵のAI糞過ぎて単なるもぐら叩き


素晴らしいコアゲーですねw
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:48▼返信
学問でいえば、スマホゲーは小中学校で習うような基礎教養
携帯や据え置きゲームは、そこから高校や大学で学ぶ専門分野
人口が減るのは当然で、その分そのジャンルに特化していくもの
そしてゲーマーはその専門ジャンルがやりたいんですよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:51▼返信
で、火種となったz.F30scC0はこっそり逃走かw
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:54▼返信
>>792
単体でも考えられてるよw
連携を設計段階から考えているってのから飛躍しすぎ
VITAが想定より売れていないのはマーケティングと代表ソフト不足で携帯ゲーム機単体としての完成度が低いわけじゃない
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:55▼返信
スマホが好きなのね~
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:57▼返信
そもそも、機器間の連携ってソニー製品ならあって当たり前というか
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:57▼返信
あ、あとnova3が糞な理由もう一個あった
スマホゲーム全般に言えることだけど

操作性悪すぎ

これはスマホである以上絶対に解決できない問題
コントローラー繋げばいいって言ってもそれが標準装備でない以上、糞な操作性に合わせて作られるから永遠に解決できない
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 13:59▼返信




ゴキイラwww




801.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:01▼返信
CoDやFIFAなどがある限り絶滅はまずあり得ないだろう
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:02▼返信
>>800



ゴキイラwww(しか返す言葉がありません)




803.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:15▼返信
まぁそうだよな、WiiUですら売れない時代なんだし
つーかゲームをガチで遊んでた層がどんどん社会人になっていくわけだからそりゃ据え置きは売れないわ
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:19▼返信




ゴキイライラゴキイーライライラゴキブ李容疑者




805.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:24▼返信
>>803
WiiUみたいなゴミでも売れるなんていう景気な良い時代じゃないしな
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:31▼返信
本当に今年出るのかな?
PS3に良作ソフトがまだまだ出るから中途半端になりそう
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:34▼返信
ところでカプコンが中国で「モンスターハンターオンライン」発表したって話あるけどマジかね?
公式サイトもあるしCryEngine使用でかなりキレイ。
これがマジならMHFGとか4とかなんだったのかと…日本でもこれ展開してくれよ。
次世代機にこねーかなコレ。
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:34▼返信
>>787
ハードだけじゃなくて、ソフトの販売本数も第5世代(PS2等)よりも現世代の方が売れてるしな
ただ、次世代は確実に減りそうだw
Wiiをブームだからと買った程度の奴らは次世代機とか買わないだろうしな
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:41▼返信
>>806
今年出すって言ってるんだから出るだろうね
Wiiみたいに死んでしまってからWiiUを出すのがいいのか
PS3みたいに勢いのある中でPS4を出すのがいいのか
まぁ一長一短はあるだろうけど、後者の方が経営としてのリスクは低いよね
というか、PS系は今までもずっと前世代機と次世代機の併売でやってきてたわけで
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:41▼返信
スマホ持ってるけどスマホゲーはほとんどやらないなー
評価されてるものもアイディアは凄いけどちょっとやったらすぐ飽きるようなゲームばっかりだし
まぁカジュアルに出来るように作られてるからリプレイ性がないのは当然なんだろうけど
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:47▼返信
据え置きゲーマーでスマホとかの低レベル携帯ゲーム満足できるのは妊豚ぐらいだろ
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:49▼返信
元記事読んだけど、単なるコンシューマ全滅論でしかないな
ビジネスジャーナルの他の記事も読んでみたけど
企業の文句ばっかり書いてて建設的な話が何もない
典型的な糞メディアだわ
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:49▼返信
PS3がようやく普及し出したのにわざわざ新しいの出す必要あるのか
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:52▼返信
>>813
なんで出す必要が無いと思うの?
どんなに大ヒットした家電商品でも、ほぼ毎年新製品は出るよ?
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:55▼返信
PS3 PS4何が違うのか一般層には理解しかねる
ゲームマニアにしか売れないだろ

まあ俺は買うけどw 
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:56▼返信
PS3は失敗だったけど、気の早い宣伝ですなぁ
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 14:57▼返信
>>818
ミスった
宣伝じゃなくて宣言
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:01▼返信
>>813
商品には必ずライフサイクルというものがある
今売れてるということは、今後売れなくなるということ
それが商売というものだ

Wiiが廃れてからWiiUに移行したのは
予想以上にライフサイクルが短く、
次世代機を出す準備が出来ていなかっただけで、
廃れ始めてから出すなんてわざとやるところはない。
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:05▼返信
>>818
いや、PS3もハードとしては失敗しとらんぞ
独占的市場形成には失敗したがな
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:07▼返信
>>813
まぁWiiを除く現世代機はまだまだ続けていけるだけのマシンパワーが無いとは言わないが
ゲームの開発環境がDX9(OpenGL3.x)世代から世代UPしてDX11(OpenGL4.x)世代以降に移るわけで
逆にこの流れに乗り遅れるのは業界全体のベースアップを停滞させることになるし、他社に先を行かれると置いて行かれるだけだしねぇ
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:15▼返信
>>821
それは失敗ってのと同じなんだよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:17▼返信
簡単なゲームしか作れない会社がなんか言ってる
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:18▼返信
>>823
なら今世代機は全部失敗か?
まあ三国志みたいに勝者なしということもあるが
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:21▼返信
Wiiと360は成功の部類だな
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:22▼返信
>>817
そもそもゲーマーと言われるイノベーター層やアーリーアダプタ層って少数のコア層を獲得できたからPS3の今があるって感じなんだけどね
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:25▼返信
>>826
まあ、頑張ってくれ
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:27▼返信
>>828
ああ、君こそな
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:31▼返信
スマホなんて糞高い上に2年おきに買い替えなんだろ?
アホくさwww
俺は賢いから今でもガラケー持ちだし毎月支払う金額も2200円くらいだ
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:32▼返信
>>826
えっと、ギャグで言ってるんだよね…?
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:34▼返信
>>831
聖戦だぞ
ギャグなわけがないだろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:36▼返信
据え置き絶滅とか言うけど、携帯のスマホゲーみたいな内容ないゲームのどこがいいのかわからない
20代後半の俺自体絶滅危惧種か?
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:38▼返信
>>823の定義においてWiiや360が「失敗」してないと考えてるなら正気を疑うレベル
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:42▼返信
んじゃWiiや360は失敗、PS3は大失敗でいいんじゃね
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:45▼返信
>>831
ギャグじゃなかったら頭がおかしい人なんだろ
MSは現世代は伸びたからそういう面では成功かもしれんが、1年先行したのに結局PS3に追い抜かれた
任天堂は現世代で最高益を叩き出したが、結局GCの頃より悪いとこまで落ちた
SCEはPS2の頃からは確実に落ちた

正直どこが勝者なんだ?w
シェアを伸ばして次に繋がる勢いを残してるMSが勝者っていうならわからんでもないが、結局一極集中にならなかった時点でほんとの意味での勝者はないだろうし
正直、この任天堂・MS・SCEの中のどれかが完全に脱落してはじめて勝者を決めれるんじゃね?
まぁ海外じゃ次世代の3大プラットフォームはPC・PS4・XBOX720って言ってる人が多いがw
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:51▼返信
>>834
箱は成功でもいいと思うが、Wiiは一瞬だけ任天堂史上最高の瞬間があっただけで、転落しまくりGCの頃より悪くなってる時点で失敗じゃね?
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:52▼返信
スマホのゲームで満足する層は別次元の生き物だと思うんだけど…
買い手であるゴキ自身が「PS4も3と同様にスロースタートで長寿」
って判断してるのに、こんなことドヤ顔で語られてもなぁ
「苦戦」はしても、それで終了ってワケじゃないだろ
実際にWiiUがそうなんだし
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 15:55▼返信
WiiUは本当に誰のためかさっぱりわからんハードだからコケて当然だったんだけど
アレがコケてから誰かさんたちが据え置き全滅論唱え始めてうるさいったらない
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 16:23▼返信
勝手に絶滅危惧種に指定すんな
ただの流行りのくせに
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 16:34▼返信
ゴキちゃん動揺しすぎでしょwwww
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 16:34▼返信
モンハンの力を借りればー
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 16:34▼返信
お宅の持つソーシャル株が下がったら困るものね(棒
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 16:36▼返信
ソーシャル市場は、徐々に縮小している

これからも据え置き安定だろJK
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 16:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 16:43▼返信
典型的なゲハの据え置き全滅論じゃねえかw
スマホで据え置き並みのゲーム出せるようになってからほざけって感じだなw
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 16:44▼返信
>>841
言っとくけどこの記事のとおりだと一番困るのは任天堂だぞw
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 16:48▼返信
>> 835
だからWiiや360よりPS3を失敗とする根拠はどこにあるんだよ
>>823の定義からすればどこも平等に失敗で、それ以上でもそれ以下でもないだろ
これお前が言い出した定義だぞ
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 16:52▼返信
携帯ハード累計ソフト売上げ(国内)

2006年 46,229,041本
2007年 43,491,471本
2008年 35,424,005本
2009年 37,538,002本
2010年 38,099,700本
2011年 28,174,157本
2012年 25,818,428本

ないない、携帯ハードが唯一つマシな国内ですらこの有り様なんだぞ?
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 17:10▼返信
WiiUが予想外に不振て時点で
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 17:13▼返信
こんなこと、今の状況なら誰でも言える
そして、そう単純じゃないことも誰でもわかる
据え置きはともかく
携帯機がむしろ生き残りそう


852.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 17:34▼返信
ただの願望かよw
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 17:35▼返信
世の中に勝者も敗者もない 善と悪にも言えることである
それを生涯に残るぐらい嫉妬心を持って悪意だけもって生み出した巧みに人を動かし操った奴らほど真の悪人でしかない、もしくは全く新しい物を受け入れず古い考えばかりに縛られた古い価値観の人間のだからだ!
1位だから凄いとは限らないし、2位だから誉められるものもある
敗者でもいいものはある!そういう意味で世界的に普及したものほど、特に素晴らしいものはないと思う
854.ネロ投稿日:2013年04月18日 17:44▼返信
クソゲーばっかやしな

よかったな
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 17:47▼返信
でも据え置き機が衰退してくのは予想できるだろ
確実に携帯機の需要が高まるよね
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 17:49▼返信
無理だ。 PS4も家庭専用ゲーム全般に言えるが、売れないかもしれないね。

周りも世界もソーシャルゲームに食いついている。これは、一部引き籠もりゲーマーとかとは別に、一般的に流行ってるのも
ソーシャルゲームだし。

ソニー、株価が下がってる。来年は任天堂と一緒にお陀仏か?
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 17:52▼返信
>>853
まぁね。唯、売上と勢い自慢の子供にそれを理解するのは無理。
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 17:54▼返信
そもそもこの部分が嘘。

>以前は、発売と同時に爆発的に売れた
>PS3(同06年)を7000万台売って、
>大ヒットを飛ばしてきた。

発売後数年は苦戦していた。
それが今では7,000万台まで売れるところまできた。
PS4が爆発的に売れなくても7,000万台くらいは売れるんじゃないの?
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 17:58▼返信
結果論から導き出して
全てが予想通りなら苦労せんのだよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:00▼返信
>>851
ゲームランキングで上位に携帯機のソフトが並ぶのは日本だけ。
世界では見れば携帯機の市場はかなり小さい。
更にリソースがスマフォに流れているから縮小傾向は避けられないかと。
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:03▼返信
PS4が出ても次世代レベルのゲーム作れる会社が国内にどれだけあるのかな?
普及するかもわからないPS4に全力投球するよりスマホでかつてのFFやドラクエを超えるゲームを作ったほうが良くないか?
スマホならマリオやポケモン倒せる可能性だってあるぞ
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:04▼返信
>>859
任天堂はゴールを決めずに「こんな感じ」で開発してWiiUを作った感じだね。
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:05▼返信
アンチスマホのゲーム専用機厨ってさ、MP3プレイヤーなんかどうしたって音質がクソ!だからCD市場に取って代わることなんか無い!
って言ってたCD厨と同じにしか見えん
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:06▼返信
× 据え置きゲーム機市場が終わっている
○ ゲーム産業自体が終わっている

ソーシャルゲームが”流行っている”のではなく、ソーシャルゲーム”くらいしか流行っていない”。

テレビの時代が終わり、今はネットの時代になったのではなく誰も勝者がいない状態。
ゲーム業界も同じ、ソーシャルゲーム一人勝ちの状況とはいえない。
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:07▼返信
PCも家庭用としては絶滅危惧種だがなw
据置ゲーム機の方がまだ独自の用途を持っている分、
生き残りの道がある
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:12▼返信
>>862
Vitaもそうだけどな
商売的にちゃんと考えてつくってればVitaはPS2アーカイブスができるハード構造にすべきだったし、3DSはSFCエミュが動いてVCができる性能を最低ラインにもってこなけれないけなかった
両者ともほんとマーケティングとかろくにできてないんじゃないかと思う
日本企業らしいっちゃあ日本企業らしいが…
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:15▼返信
>>861
FFとかアンチャ、風ノ旅ビトを40インチ超えの大画面で遊んだときの臨場感、高揚感、没入感的な物は、体験しないと分からないだろうな。

5インチフルHDのスマフォを使っているが、
これの解像度の高さ、表現力の豊かさはあるが、映画館的なデカさの良さをスマフォで再現するのは難しいと思うよ。
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:16▼返信
>>864
終わってるのは据え置き機のゲームだけだよ
市場は先ぼそってるのにバカみたいに開発費があがっちゃってる
すでに開発費と市場のバランスは崩壊してる
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:17▼返信
>>867
家でやるときは大画面に出力させりゃいいやん
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:25▼返信
>>868
開発費が高騰し続けているのは、ゲームエンジンが対応しないWiiUくらいかと。
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:30▼返信
PS4に期待してるバカなんかいないだろ…
Wii Uすら超えられない
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:31▼返信
>>869
なるほど。
で、操作性も良くないとやりにくい(色んなジャンルのゲームが遊べない)から物理ボタンも用意して…

おぉ、PS4とVita連携に繫がる訳な。
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:35▼返信
PS4 vs PC
で検索
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:37▼返信
>>848
独占市場形成の失敗なんだろ?
PS3になって優位どころか最下位で近年やっと360とどっこいどっこい
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:49▼返信
今はPS4の何がすごいのかコア層しかわからん
実写並みの映像が売りだろうけど微妙だったら買わない
そもそもソニーはPS3でキルゾーンフェイクを流した過去もあるしな
あれは酷かった
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:54▼返信
スマホは便利だけど、流行り廃れが早すぎ

俺はPS4も720もたのしみだよ
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 18:54▼返信
記事タイトル→そうだよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 19:19▼返信
PS123互換機能無しでは売れるわけが無いしな
下手すると互換無くて今まで買ってたコアユーザーも買わない勢いだし
さすがは株式市場の目は正確だわ
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 19:20▼返信
>>据え置き型ゲーム機は絶滅機種。携帯型ゲーム機はスマホに死亡を宣告された

携帯機はもう死亡済みって扱いなのね
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 19:22▼返信
てかWiiUが大爆死したからって、んな事言われてもなぁって感じ
WiiUは爆死して当然のハードだっただけでしょ
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 19:35▼返信
ソーシャルで終わりそうな会社も多いだろ。
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 19:37▼返信
PS4が売れなかったら、サードもつかなくなる。
Vita、WiiU状態になる。「やるソフトが無い」という状態だね。まあ、今の経済事情も反映してるんだろうな。
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 19:39▼返信
PS4もイマイチ売れ無さそうだな。
本当にゲームが好きな奴(コア層)しか買わないかもな。
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 19:39▼返信
残念だが携帯ゲーも時間の問題w
結局据置型に人は戻るよ
どこでもかしこもゲームしてる奴が多すぎて会社で問題になってきたよ
ざまぁだな
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 19:40▼返信
WiiUですら爆死したんだから当然だな
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 19:42▼返信
>>882
WiiUはともかくVITAにはサードついてるだろ。
一定以上の大型タイトル持ってないところはサードじゃないんかい。
VITAでやるソフトが無いとか言ってる奴は自分で自分の好きなジャンルを言う事も調べる事も出来ず売れるタイトル、有名なタイトルのそれなりの面白さしか知らない軽い奴だけ。
サードだってゲーム開発やめるんでも無い限りどっかには新作出さなきゃお金が入って来ないだろ。
逆に言えばそこにサードがいる限りどこかには必ず新作ソフトが出る。
どこのハードにも新作が出ないなんて事になったらそりゃサードが既に壊滅してるって事だぞ。
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 19:43▼返信
実際、3DSはDSより短命になる公算が高いし
3DSがオワコンになったら携帯機自体が本格的にオワコン
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 19:45▼返信
>>887
お前の中ではPSPはもうオワコンなのか?
もしそうなら俺とはオワコンの定義が違うんだな。
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 19:48▼返信
>>883
CS系のコア層と言う限定になるなぁー。
本当のコア層はPCゲームをSteamからDLして遊んでいそうだし。
ライト層はスマホと3DSだしねーー。
厳しい戦いになるね。
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 19:56▼返信
>>889
コア層の定義も結構曖昧だからな。
PCゲーしかやらない奴はコア層と言えるのか?
高価なマシン組んでCSよりすげえぜヒャッハーとかやってる奴の方がむしろ少数派に思う。
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 19:57▼返信
>>847
もう困ってるのにそんなこと言われてもwwwww
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 20:01▼返信
株価は上がってるし
というか発表したの数か月前だし
何で今更こんなこと言い出すんだ?
全滅論にしたいからか?
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 20:05▼返信
次のE3でMSはゲーム業界から撤退を表明。
やっぱMSは頭いいはww

それに比べてゴキと豚は...。




豚とゴキは一生言い争いでもしてろ。
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 20:13▼返信
任天堂ばっか朗報ですまんな
895.獄神投稿日:2013年04月18日 20:14▼返信
>>893

余計な能書きタレネーでいいからよ。
とっと逝ねやボンクラ。
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 20:18▼返信
二言目には株価がどうのとか言ってる経済屋の言うことなんぞアテにならんわ
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 20:21▼返信
てかWiiUゴミっしょマジで♪
タブコンとかwww
マジ勘弁(´▽`;)ゞ
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 20:22▼返信
>>895
はいwwとっと逝ねまーすwwwww





広島県民はks
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 20:29▼返信
知ってた
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 20:45▼返信
なんかいろいろ頭おかしい記事でワロタw

中国以前にワールドワイドの話なら欧米じゃ据え置きは1000万クラスのタイトルがある最大手市場
なぜPSMがいつもの日本じゃ無くアメリカでやったのか言う分析出来れば解るだろうにw

記者の中国市場論を書くためにゲーム市場の解らない子が書いたって感じだなコレw
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 20:50▼返信
スマホゲーなんてたかだか数年の歴史、そこで1発当てただけでドヤ顔しすぎやろ
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 20:51▼返信
>>900
スマホはヒットしたら億いっちゃう市場なんですがね
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 20:59▼返信
>>902
その代わりにヒットが出るかどうかは運任せのギャンブルだけどな。
ずっといろんなゲームをやっていたい人間からしたら当たれば大儲け外れたら終了なんて不安定なところに行って欲しく無いぜ。
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 21:01▼返信
>>902
市場って無料のダウンロードは市場とは呼ばねぇよ

スマホで一番売れたとされるアングリーバードの売り上げ高は100億円程度
据え置きのトップクラスは500億円程度
それも単発じゃなく何本もある

どっちが大きいかなんて馬鹿でも分かるよね
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 21:15▼返信
>>903
>その代わりにヒットが出るかどうかは運任せのギャンブルだけどな。

そんなのゲーム専用機のゲームでも同じだろが、ボケ
ゲームだけでなくなんでも同じだわ

>>904
>スマホで一番売れたとされるアングリーバードの売り上げ高は100億円程度

またすぐ嘘をつく…
嘘つかないとスマホを否定できない時点でおまえらはもう負けてる
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 21:20▼返信
これといった目玉ソフトがないのにどうしろと
ハードの性能がいくら良ても遊べませんぜ?
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 21:23▼返信
>>905
うん?
ゲーム専用機のメーカーなら固定ファンになってもらってその人達をがっかりさせるような質の低いゲームを出したりしなければずっとゲームを出し続けられるだろ。
そういうのはヒットとは言わないぜ。
逆にスマホにはそんな固定ファンなんてほとんどいないからな。
運良く当たりが出るかどうか以外に客がつく要素がねえんだよ。
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 21:45▼返信
>>907
まぁー、確かに質は大事だなぁー。
質と多様性だと思うけどねー。

2011年の段階でSNSゲームが国内で5割、PCゲーム(パッケージ、オンライン、ブラウザゲー)が3割、携帯機0.8割、据え置き機1割強くらいだし。
PCで遊んでいる人の方が据え置き機で遊んでいる人の3倍弱なんだよ。
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:22▼返信
こんな馬鹿のいうことなんでどうでもいいけど
ただ任天堂とSCEで足引っ張り合うのもたいがいにせいよとも思う
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:43▼返信
>>907
どんだけ情弱なんだよ、お前w
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:50▼返信
むしろ株屋さんたちからは結果出るまで低評価のがいいんじゃない?
その方がこっちはこれくらいやるだろって思ってたレベルでも良いって思ってくれるし

てかそういう状態にして自分たちが勝ちたいから一般を焚きつけてんだろこう言うの
wiiUの時の任天堂の無理やりなポジり方とかも馬鹿を焚きつけて自分たちだけ売り逃げするためだろうし
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:56▼返信
売れるかどうかはSONYだけ気にしておけばいい
消費者は面白ければ買う、つまらなければ買わない

売れ筋とかどうでもいい
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:56▼返信
>>457
アスペwwww
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:59▼返信
>>208
Steamの同時接続者数500万人。
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:03▼返信
ろくにゲームしたこともないような奴が「据え置き機はおわり」とか言っても全然説得力無いな。
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:19▼返信
>>910
情強のお前がスマホでコンスタントにゲーム出してきちんと固定客作ってる会社を挙げりゃいいんじゃね。
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:21▼返信
ただ、ビデオゲームのリサーチやってる会社の予想だと、来年終わりまでにPS4と次箱に移行する人数が相当数になるだろうと予測してるのが面白いな。1年ちょいで、両者あわせて1000万ユーザー越えるとかなんとか。
ソーシャルゲームの方はさほどゲームの質への要求が高くないから、ゲームの供給がサチりぎみになる一方、次世代機の方はタイトル不足でそっちに移行したゲーマーは飢えることになるだろうと。
そっちの予想が当たっていれば、コンシューマ向けの方が打率が良い状況になっていくかもしれないな。
しかし難しいよな。だいたい今までの流れを見てると、直近2~3年の業界の動きにしたがって次の一手を打つような所はたいていすぐに時代に取り残されるようなケースが多い。会社組織としてはそういう予測にしたがった方が事業計画を通しやすいんだろうが。次はどうなるかねえ。
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:33▼返信
ps4 vs pc
で検索
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 00:53▼返信
>>905
まあ、色んなシリーズ出てるから合計すれば全シリーズ合計なら300億ぐらいだけど、初期シリーズから大体100億円ぐらいだぞ?

何が嘘なの?

それとも据え置きゲームもシリーズ合算しようか?
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 00:57▼返信
>>905
よく見たらお前nova3をコアゲーとか言ってたエセスマホ信者じゃねぇかw

nova3やったことねぇのになんでそんなにえらそうなの?

実際やってたらあれをコアゲーとは口が裂けても言えないよねw
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 00:57▼返信
携帯モバゲー以外ゴミだわ
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:33▼返信
俺は凄く期待してるんだけど
世間が皆そうだとは限らない。ライト層はそこまでして買わないかもな。
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:49▼返信
絶滅危惧種は言い過ぎかもだけど、苦戦するのは確かだろうなぁ。
PS3を持ってない人が、もしくはゲームハードを持ってない人が「PS4を買いたい」って思わせる要素が無いよね。今のところ。
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:29▼返信
ソーシャルカードゲームの何が良くないか?
って言うとリアルタイムでプレイする人口がある程度いないと成り立たない所。
アプリランキングのために広告をバンバン出して、飽きられないようにどんどん拡張させる。

それでもダメなら引き上げる事になるが、終了=消失を意味するので何十万円かけてカードを揃えても無となる。
これを繰り返した後にそれでもまた遊んでくれる優良顧客が残るのか?って部分は大きいね。
熱中した人ほど虚しさは大きくなろうて。

据置ゲームは、何年でも遊べる。
そもそも同列には立っていないね。(どっちも残るよ)
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:58▼返信
子供がいるかぎりそこそこ売れるでしょ
据え置き機は1台は欲しいと思うしね
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 03:35▼返信
こういう考えが広まって、各ゲームメーカーがスマホにしか注力しなくなったらつまらないな
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 05:58▼返信
しかしスマホは無視できない。特に和サードにとっては。

最近のニュースや製品展開見てる感じだとSONYもMSなんかのハードメーカーもEAやUBIなんかの大手サードもゲーム専用機だけでは難しくなると見込んでいるね。

専用機が復権すると公言しているのは任天堂の岩田さんくらい。もちろんそれも本気で信じているとは思えないが。
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 08:08▼返信
ソニー「任天堂!?」
任天堂「勘違いするな、お前を倒すのはこの俺だからな」
って感じで手を組んでソーシャルゲー倒してくんないかな
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 09:02▼返信
>>923
ファミコンもスーファミもPSもゲーマー以外を惹き付ける要素なんてほとんどなかったよ。
PS2はDVDがあったけどPSブランドと共に追い風になっただけ。
全ての勝ちハードの原動力はソフトの魅力でまずゲーマーを引き込んだから。

唯一Wiiがゲーマー以外をターゲットにして売れたけど、一過性のものにしかならず、結局ゲーマーが好むソフトが出るハードにユーザーが集まるということを証明してるよね
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 09:19▼返信
スマホも機械自体は5万以上するんだし
据置も初期費用ゼロで月額定額制にすればいい

931.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 09:24▼返信
携帯電話ビジネス自体が貧困ビジネスみたいなところがある
機械の値段が0円に見えるけど実は毎月払わされる料金で毎年6万以上取られる
また子供がゲームにはまって何十万円も請求が来ることも
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 14:13▼返信
PS3のメモリやHDDの容量を増やしただけであと10年は十分使いモノになるからな。
Wiiですらハード的にはHDMI対応の容量を増やした程度の代物で十分だった。
もしタブコンが必要ならWiiの追加オプションとして出すべきだだった。
Wiiの問題って基本ソフトのラインナップの問題だしな。
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:53▼返信
ほんと極論が好きな奴って多いよな
スマホゲーと従来の据え置きゲーや携帯機とで棲み分けになるだけだろ・・・
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:09▼返信
ピーター・ベスターバッカ死ね
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 09:15▼返信
変にオンライン化とか追加商法とかしない良質なソフトが連発したら嫌でも売れるよ。
あと、PS2のソフトをアーカイブスで出してくれ。
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:19▼返信
PS4も箱1もばくうれ!
おつ

直近のコメント数ランキング

traq