PS4 : 「理想の価格は3万円台」 エンターブレイン社長明かす
http://mantan-web.jp/2013/04/19/20130419dog00m200024000c.html
13年末に発売される予定のソニー・コンピュータエンタテインメントの新型ゲーム機「プレイステーション4」の価格について、ゲーム雑誌「ファミ通」を発行するエンターブレインの浜村弘一社長は、理想は3万円台との見方を示した。
同社の調査でPS4の価格についてアンケートを実施したところ、3万~4万円台を半数のユーザーが「妥当」「安い」と支持したという。浜村社長は「(PS3のようにCPUに投資をしていないから)4万円を超えることはないと思う。3万9800円が限度ではないか」と話している。
(全文はソースにて)
PS3の初動価格で色々思う所あるだろうし、流石に下げてきてるとは思うけど・・・
PS4、値段はどうなる
NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3posted with amazlet at 13.04.19バンダイナムコゲームス (2013-04-18)
売り上げランキング: 18
互換付きの5万で買うから
それに対してPS4だけ4万以下で抑えろっていうのは
物の価値を投げ捨てた論調。いくらなんでもこれは馬鹿すぎる
それでも安い方なんだろうが
現実的理想:3.5万
現実的:4万未満
終了:4万以上
個人的には4万台でもいいけど
PS3は互換があったからこそ、部品代が高くて本体価格高かった時代でも
信者が買い支える事が出来たわけだし
SCEが一番利益出やすい値段設計にしかならんやろ
ただMSとの普及の勝負があるから絶対に値段抑えてくるとは思うけど
高かったら売れない
という当然の見解だろw
イワタ「う・WiiUを、ね・値下げじまず。」
SCE「PS3値下げします。」
イワタ「おふっ!!」
この予想多分当たるよ
34,980円もあるかもしれません
豚ちゃんも買ってないから同意してくれるはず
ブーメランが割と少ない
そしてPSのミスをしないつもりなら
4万あたりが落としどころじゃねーかもそうだ
信者こそ互換いらんだろw
旧機持ってるんだしw
アサクリプレイしたい
ウォッチドッグも来年前半には発売してほしいな
同意
ただ44800円の2モデルになるんじゃないかな
容量は500GBと1TBと予想
同モデルの大量生産によるコストダウンに加えて、本体自体は原価で売っても問題ない
ビジネスモデルなんだから同じスペックのPCより遥かに安くなきゃおかしい
でも39,800は実際ありそう
PS3の時ほど無茶はしてないからなんとかなりそうな気もするが
コアしか買わないんじゃ意味ないし
やっぱE3?
4.98万だろ
PS3も初期型時買ったし
俺もその金額だと思う
まぁ正直PS3の初期価格でも俺は買うけど
いくらなんでもそりゃ無理というものだろ…
これでソフト揃えたら売れないと思ってた初期にも売れるぞw
6万貯金してるから余裕だー
流石に初期PS3の二の舞はしないように考えてるだろうし、3万越えが予想されてたVITAの価格も抑えてたし
いや出てたら嬉しいけどさ
そういう奴は2年後か5年後に買うといいよ
だが俺は49800だと思ってる!
変な期待はしないし中身が今んとこ素晴らしいからいくらでも発売日に買う
情弱を蹴散らしてでも買う
PS4は俺のもんだ
79800までならまぁ買う
分からんぞ
今回は普及させるために無茶するかも
この値段で箱がキネクト路線なら箱のコアユーザーを取れる
部品、開発費考えてもさ。
どんだけ、頭悪いんだよ。
こんな奴が社長とかやってんのかwww
3万台なんて無理無理。
WiiUでも3万いくんだぜwww
散々買うと言ったがその値段ならアホとしか言いようがないw
ガチなGKはいくらでも黙って買うし…
価格設定については相当な睨み合いが発生するだろうな。
まずは有力なロンチを確保してくれ
PS3のアホみたいな価格設定はもう無いと思う
それ確実に爆死じゃん
3万円と3万円台は違うしソフトも買うと4万円に越えるし
気持ちはわかるがアホとしか言いようがない
4万円台だろう キルゾーンやりたいし買う
PS3初期のヤバイ状態を繰り返したくないと思ってるだろうし
多少の赤でもサンキュッパにしたほうが総合的には利益になる可能性が高い
浜村の理想かよw
6万用意してる俺でもちょっと喜んだわw
将来性考えると1Tって思うけどゲームはパッケージ派だから結局そんなに使わないことになるな
ただ今の時代それでも買わない人がいるから
2~3年後の2万円台になってからが国内では本格普及かね
ただ今回はGKの予想でも2~3年後でも普通にPS3が現役でソフト出ていそうなのが
怖いところだと思う
売れない?
コアゲーマーには関係ないだろ?
それとも、コアゲーマーって存在しない?www
メモリはすぐに値段下がるから最初は逆ザヤでもいいのかもしれんが
あの次世代機WiiUさんですら31500円なのに
あの変態機械PSVはソニー製じゃなかったらまずあんな安値で売りに出せないよ
珍天と同じだと思うなよ
ハード屋のパーツの調達能力、コストダウンのノウハウは他2社とは比べ物にならないからな
これなら箱のコアユーザーは取れる
ユーザー的に理想は2万台だろwww
そう考えると49,800円はあり得ないな。
実際今後は微細化しても極端に値段を下げられなそうだし、そうなると39,800円がぴったし。
39800円か頑張って38900円まで落とせたら 今すぐ予約する
あれは任天堂だから3万いったんだよ
ソニーやMSを一緒にすんなw
ないない
詐欺企業任天堂じゃねえんだからw
性能さえ変わらなければ後はどこまで安くできるかか
無理無理無理無理wwwww
あのキチガイスペックで3万台は100%無理だろwwww
売れるかどうかはよくわからん
次世代箱の動き次第か
2万円台で遊べるゲーム機なんてWiiUレベルだぞと
現実的じゃない数字もアリなら
ユーザーの理想は無料だろ
どこのニートだよ。
値段がネックになるのはPS3、Vitaで学習済みだから絶対そこは外さないと思うけどなあ
正直言ってWiiUより高かろうと問題ないけど新型箱に普及で負けるようじゃビジネスとしてはまずいから最初逆鞘でも安めで売ると思う
今後独占なんてあってないようなもんだろうし、マルチのPS箱比は本体の普及台数に比例するだろうから箱にだけは負けるわけにいかない
出なければ安かろうが買わない
3万て
PCなら8GBメモリ買ったら
終わりだよなw
海外
日本
どちらもコアは間違いなく飛びつく
俺49800円でも買うしw
PS3と同じで何年もかけて新型だして
徐々に下がるだろうしそれでも普及するよ+
ソニーは慈善企業じゃないからw
情弱かよ
あの性能で2万とかねーよw
何年前の話だよw
爆死だろうな。だがあのラインナップ見ると十分買う価値ある。
ロンチから特に何の縛りも無く2万円台とか
それで何が遊べるの?レベルなんすけど
最強ロンチでうれないハードもあるんだ
まずはスペックでゲーム好きにアピールが一番
あとソフトは最強ソフト群が確定してるからw
いまは体力ないからな
3万切ればゲーミングPCがほぼ死滅するだろうな
ガチのガチな層しか居なくなるだろうな
2倍+コントローラ+ケーブル類で35000円と予想
PS3の初期と同じ値段なら無能って俺が言ってやるよw
さすがにそれはないと思うが
価格帯のウワサは耳に入ってるだろうしね
つまり3万円台以上はネガキャンに繋がるからありえない
29000円説有力か
WiiUが32000円で売れないし
35000円以下じゃないと
そんな価格で出せる訳ないやろ
体力落ちたとはいえゲーム機で傾くほどは落ちてねえぞw
まさにその通りだな
だからゲーム専用にCS機があるんだ
そんなゴミと一緒にすんなw
ゲン担ぎの意味も含めて39,800円でいいんじゃないかな?
PSもPS2もその値段だったし。
それだと商売が成り立たん
は?アスペか?
適当なこと言うなよw
逆ザヤでもPS3の互換を本体側で切ったのはある意味正解な気はする
何故ならPS4のソフトを複数買って遊ぶ人が本体買うわけだし
同時期開発のPS4と方向性というか設計思想なんかも近いと思うしな
逆ザヤの価格設定に体力はあんまり関係ない
独禁法の絡みであんまり派手な逆ザヤは設定できない
今回コストが心配されるのはGDDR5だけだし
CPU・GPUに関してはPS3やPS2の初期より総ダイ面積が小さいぐらい
PS3の時のように安定生産がまだ出来ていなかったブルーレイドライブがネックになることもない
まぁ、ほぼ4万じゃねぇか、って話だけど
否定できないなw
俺その値段でも買うけど確かにかなりのコアだ
4万以上だと買わんが
GDDR5を8G
さっさと買ってこいよ
3万台…殺してでも買う
4万台…素晴らしい笑顔で買う
5万台…納得して買う
6万台…苦笑いで買う
7万台…冷や汗を流して買う
8万台…ぷんぷん丸で買う
9万台…泣きながら買う
10万以降…悟りを開いた者のみ買う
割りとマジでこうだろ
何度も言うがWiiUという特殊例と他のハードを一緒にすんな
あれはバーチャルバーイだ
PS1、PS2時代より安くしないとやっぱり厳しいはず
PS3の時はそのせいでシェア奪われたんだし、学習はするだろ
当然だよ
互換で騒いでるやつはPS3を持ってないのかと突っ込みたいねw
メモリのみで売ってたっけ?
ゲハ民以外はスペックなんてわかんないし今世代と次世代はグラの差が今までのほどない
その通りです
5万超えたら発売日に買う俺でも引くわw
あれ単品でPC用メモリとして売ってんのか?
WiiUの理想価格は一万円
また下らん妄想かよ…と思ったら割とマジでそうだわw
少なくとも俺個人は
3万5千円で結構頑張ってる印象与えて長く値段固定する方がいいと思う
いつもなら一年で下げるけど2年ぐらい粘ってロンチのインパクト狙い
海外が主力の時点で最初から相手してないからなスペック気にしないようなあほはw
ここのGkは何円でも買うとかいってるけど
ソニーが売りたいのは欧米の巨大マーケットだし。
もちろん日本も大切にして欲しいけどね~
蓋を開けてみたらWiiUより低性能だったとか十分ありそうで困るw
今現在2と新型3が同居してるんだけど、ここに4が来るとなるとちょっと置き場が難しいんだよね
すまん
リモコン4つとプロコン2つついて9800円なら考えるレベル
逆にゲーマー層だけに絞りたかったら4万ぐらいが妥当か
その点は大丈夫だよ
vitaはリークよりいいのがでてきたしw
さーにだっけ?
あれは天才だな
懸賞もやるだろ
>>129
GDDR5まだメインメモリーでマザーボードも対応してないよwww
何も知らないの?
グラボに入ってるのしかないけど情弱
今の時代無理やりハードを買わせるような魅力がないと成功できない
3DSだってこのポンコツがって思いながらソフトがあるから仕方なく買うわけだしな
公式が発表してからスペック下げたら大変なことになるわ
噂で勝手にハードル上げまくって実際は違ったって例はたくさんあるけど
30000円と39980円じゃ全然印象が違うよね・・・
>>139
売り言葉に買い言葉だからw
WiiUより低性能にするほうが難しいと思うけど
PS3より低性能のwiiUより低性能なわけないでしょうがw
但し内税価格でなw
それでVITAは死んだわけだがw
あれが高く感じたのはゴミハードの自爆テロのせいだろw
もっと高かったPS3が勝った事例がある以上、最初苦戦しても問題ないんだよ。
最初に買う層が一番ゲーム買うんだからな。
それぐらいだったらすぐ買ってもいいかなって思うな。
値下げ待つユーザーも取り込めそうだし。
白かシルバー欲しいけどロンチでは無理だろうか
PSP2万設定のクタラギの方がよくわかってたよな
>3DSだってこのポンコツがって思いながらソフトがあるから仕方なく買うわけだしな
25,000円のままだったら買ってなかったな
死んでないけど頭おかしいの?
はい?
どう考えても
おかしいよね
同じ値段だったんです
あの敗訴ww
今世代でかなり風向きが変わっただろ
今や主戦場は完全に海外で日本は別に世界の中心でもなんでもないガラパゴスと化し
海外の主な購買層は日本におけるコアゲーマーに相当する
こいつらに売れたら後は自然にソフトが集中するんだから客は選択肢がなくなる
俺は無理だからマジで10万とかいかない限り潔く買うよ
WiiUは問題外としても箱○みたいに安くしすぎて壊れまくるみたいなのは無いと願いたいww
だから
なぜあの敗訴ハードを無視する?ww
豚君の中では3DSが25000円だったのはなかったことになってんのか?
性能はもう決まってるんだから後は値段設計だけって状態だぞ
そのこと前提の話だろ
糞箱は様子見だ。
PS4貯金が6万だからな
ソフトも複数買うとかなりきつくなる
6万越えたら流石に躊躇する
PS4に合わせてWiiUでもやってくるって想像できないほど盲目なの?
勝手にやればいいだろw
言いたいことがあるなら>>100に言えよw
GDDR5は格安だそうだよ?
それでみんな幸せ
最速でも10月終わりだろうし、まだ貯めれるだろ
PS4発売と同時に値下げかな?
値下げに合わせてマリカとか出せば完璧
大事なのは内容とソフト
イワタ「う・WiiUを、ね・値下げじまず。」
SCE「PS3値下げします。」
イワタ「オワタ!!」
それがPSコアユーザーです
岩田がどうしても欲しくて無理やりPSで
育ったゲームで釣っても移動しない層です
アンバサするなら一万は値下げで大幅逆ザヤにしないとインパクトないから
3.5kにして最初から勝負するのが正解だな
何言ってんだ
元々>>95がPCのメモリで8GB買ったら3万とか言ってるんだから
GDDR5なわけないだろがw
メモリのコストだけでも三万いきそうだぞw
やったら珍天がやばくないか?
wiiU買うともれなくPS4プレゼント
これで勝つる(豚的に)
イーショップはタブコン必須になってるけど
あとミーバースの絵の書き込みとかどうすんの?
分かってるんだろ?
お前の煽ってるのは岩田が欲しがってるゲームに金使う層ですw
静音・低熱だったら発売日近くに買うと思うけど。
本体プラスソフト1つで4万5万以内なら割と子供孫に買ってあげやすい
お年玉じゃ5万までだろうなあこれなら高校生でも十分買える
3万円台で出したら1台売るごとにいくら損するのだろう
PS3初期型でもそこまで酷くなかったら大丈夫だろ
技術は進歩してるし
そんな値段で出て終了して嬉しいならそう思っとけばいい
PS3よりは開発費も原価も安いと思うぞ
わからん
そのもので売ってないから
それに市場価格とSONYの買取り価格はかなり違う気がするしな
だから俺は買うって
馬鹿か?
お前w
それ以前に7万になるわけないけどなwww
アメリカの記事でハード屋の見積もり見たらGDDR5@8ギガで8000円と見積もってたぞ。
1モジュール1000円?俺は1500円~1800円と想像してたから量産効果で安くなってるんだろうか。
そりゃ初期型は12万するものを6万で売ってたわけだしなw
ノートPC用のCPUをカスタマイズしたものだし、ハイスペックPCのような
音や熱はさすがにないと思うぞ
そういうのも見越して開発してるだろ
はあ?ww
だからお前だけ買っても意味ねーて言ってんだよ
日本国内は今はVitaに最大限注力してほしい。PS4はまず海外でMSを叩き潰すことが先決
発売日に買った俺でも馬鹿かと思ったよ
詰め込みすぎw
そもそも個人で買うのと企業が大量発注して
作ってる所から直に買うのではワケが違う
そうだな
酷かったよ、初期型60G買ったもん。
PS2互換があって手放したく無かったけど、音と熱が気に入らなくて
泣く泣く売って2500番買ったもん。
コアが俺だけなはずないでしょ
もう少し頭使えw
MSと勝負するなら値段は安くすると思う
それで最終的に日本でも安くはなるんではないかなとは思うが
価格は4万はいかないです。
VITA単体で売るのは厳しいんだからPS4連携アピールした方がいいわ
性能低いし
売りがないし
またマリオだし
売れないだろw
Wiiで十分w
つかタブコンぬいたら本当に企業として終わりだろwww
最近まで持ってたけど
DCよりはましだった
あれは色々うるさかった
ピーじゃねえよw
次世代メモリーでPCのマザボにもまだ対応してないから売ってない
グラボの2G搭載したのでで2万円台
だからって8Gが8万とか計算にはならん
お前だけなわけないのは当たり前だろ
シェアの例えの話だろが
4万円以下はかなり難しいと思える。いずれコストダウンはするだろうけど。
俺未だに初期型60ギガ使ってるけど音は殆どないぞ。
ただ夏は熱がやばい。クーラーのメモリ2は下げるw
薄型買ったけど箱に入ったまま。60ギガを750ギガに換装してPSN+で落としまくったゲームで毎晩稼動してる。
THE CAVEおもしれええええええ!!!!
一番コストがかかるのがシリコンチップだけど
PS4のシリコンダイはロンチのPS3の半分くらいらしい
(ダイサイズはどちらもほぼ同じだけどPS4は1チップでPS3はCPUとGPUの2チップ構成)
おまけに複数社の共同開発とは言え1から作ったCellと違って
ベースとなるチップがあってそれを専用にカスタムしただけで
PS4のCPUの開発費用はPS3と比べて格段に低くなって
当然その分本体価格も下げられるから5万円超えることはまずないと思う
それだけは気になる
バブルの頃でも小中学生に買ってあげるおもちゃに、親が出せるのってせいぜい三万くらいまでだぞ、ソフト込みで
四万、五万とか絶対に無いわ
未だに日本の小中学生のPS3所持率さえ高くない
…後はどうやって宣伝費を上手く使うかに掛かってる、PS2の頃ぐらいのインパクトは欲しい
俺もそう思う
あの時は携帯ゲームとして高いって話が出て、4万超えてる予想の人が多かったな~
少なくともvita並みには売れるんじゃね
据え置きだし海外もコアが買ってもそれなりに売れそう
そこからシェア広げるのは新型とかでいいだろ
俺も買うのは確定だが
39800円でソフト確保できてたら最初から売れる
それは面白いな
個人的には対になるのがわかる専用デザインなら買っちまいそうだ
GDDR5はそもそもマザボに対応しない規格だろ
グラボオンリーの規格だ
ちなみに次世代メモリはDDR4でこれから鯖とかに運用されるんじゃなかったか
パチもんだったら、怖いから5~6万円台でいいのよ?w
それより、長く信頼できるものにして欲しい。(すぐ壊れないヤツね)
持ってるだけで、ニヨニヨできる級のヤツ。
2人兄弟相手に3DS+ソフト買ってあげたら簡単に4万円超えるんだぜ
それにPS3はまだしもPSやPS2は所有してる小中学生も多かっただろ
うそー!?
俺もドリキャス持ってたけど、ピーって言う以外は気にならなかったよ。
まぁGD-Rドライブの起動音はちょっとうるさい程度だったけど、
回転上がったらそこまで気にならなかったような気がするけど。
それよりも初期型PS3の排気ファンの音と排熱の暑さが気になった。
もう稼働し続けたら壊れるんじゃね?って気にさせられたもん。
まぁ実際は壊れないんだろうけどね。(実際壊れてないし)
しかも夏はエアコン効きにくくなるし。
2500番を買ったら感動したもん。熱くない!うるさくない!ってw
そこだな
まあ日本は後回しと思うが和ゲー揃えたら凄いな
寧ろ4万超えたらアウトだわ
逆に37800円以下とかだったら大歓声だね
そこより上だと高く感じ、そこより下だと安く感じる
物からすれば4万でも安いのは分かるが、
それはPS3が6万でも安いってのと同じ感じなものだからw
人それぞれだからな
俺はDCが気になったけどPS3では音はそこまで気にならなかった
熱いのだけはよく分かる
夏とか壊れるかと思ったよw
その点は心配要らないだろ
SONYは初期型が一番高級感あるし
パーツ内製出来ないところはどんどん厳しくなっていくなあ。
スペック上げればコストが跳ね上がり、下げれば他社に負ける。
個人的に読んでいる
PS3が元気すぎるのと今世代機の混乱のせいで消費者がすぐに
ゲーム機を買うというのが昔みたいにおきにくそうなんだよなー
欧米は普通にすんなりいきそうだけど
値段とスペックを上げれば、ライトやカジュアルゲーマーはまず買ってくれない
そろそろゲーム機はゲーマー向けのハイエンドとライト向けのローエンドの2モデル方式に移行すべき
基本的にローエンドモデルは画質下げたりオブジェクト減らしたりしてハイエンドモデルと同じソフトが動くようにする
一部ハイエンドモデルしか動かないソフトも作っていいが、ハイエンド専用ソフトは
全体の3割を超えないようにソニーが調整し許可制にする
ライトとコア両方相手にするにはこの方式しかない
だからそう言ってるけど?
DDR4って事はPCより先いってるな
MSはゲイツマネーでごり押ししてたけど、本業不調でタゲを任天堂に変えたようだしな
それを分かった上でのPS3の併売かもしれんな
日本はPS3で海外PS4
俺の為にもソフトは出してもらいたいんだがw
和ゲーか…
アイマス3とかダークソウル2とか大鷲のトリコとかFFのアレとか新作MGSとか一気に来たら凄い事になりそうだな
主に俺らがw
次世代機の話はw
トリコなあ
もうタイミング的にもPS4ロンチしか無理だろ
今更PS3で出されてもがっかりするわw
無理
それをやるとPCゲーの二の舞
ローに合わせて開発にする必要があって開発は面白くもない
小中学生は客層として狙ってないだろ
普通に自分でバイトできる高校生以上を対象にしてる。じゃなきゃ色々なソフトが売れない
タブコン無しverは確実に出る。Unko自体が普及すれば必然的に別売タブコンだって売れるし
PROコン同梱して19800円位で再スタート。もうこれ以外に売り方ないでしょゆうちゃんは
ついでにカジュアルは結局スマホに流れるよ
3DSとて、2人兄弟それぞれになんて一度に買わないよ一般的には
>それにPS3はまだしもPSやPS2は所有してる小中学生も多かっただろ
PSもPS2も安くなってからだよ、小中学生が手にいれてたのは
PS2の時代は一強で、且つ今みたいにスマホなどの強烈なライバルもいなくて金がつかえる高い年齢層がごそっと買ってたから台数でたんで気づかなったかもしれんがな
PS4は洋ゲー好きが買う、今世代の360みたいなものになるだろう。
アホかい、CSの最大の利点全殺しじゃねーか・・・
豚が沸かないのもいいw
全くだな
流行りでどこにでも行くアホライトは後回しでいいよw
いや
ならないな
元気ですら参戦表明してるしw
WiiUのタブコン取ったら劣化現世代機じゃん。PS3ミニや噂の99ドル糞箱買ったほうがよくないか?
その金額があればSCEでゲームソフトを500本は作れたのになー。
まぁそうだろうね
ソニーもVitaのとき同じこと言ってたし実際それ以外にやりようないだろうしな
しかし、だとすると…
それだとタブコン前提ゲーが一切出来なくなるポンコツハードになるけどな
土下座じゃ済まないぞ
今後もタブコンを有効活用するソフトが出なくなるって意味でもあるしな
GDDR5はDDR3をベースにしたもんすよ確か
DDR4の製品はまだこの世に存在してないんじゃないのか?
PS3の映像を初めて見たとき、PS2と違いすぎて鳥肌たったけど
PS4も、すごいっちゃすごいんだろうけど、いや別にそこまではまだいいかなって感じ・・・
いずれは買うけど、まだPS3を楽しませて欲しいわ。
だとすると?
今のvitaみたいにじわじわ利益出てコスト落せるように
なったら新型値下げでライトも引っ張るだな
3万円ならマザーボードかな。メモリも物で金額が変わるからね3万円あれば32GBは積めると思う。まあOSがプロからの対応になるけどね。
1度に買わないと喧嘩になるだろ携帯機はw
兄弟全員持ってる家の方が多いよ
小学生の兄弟が居るような家はね
ていうか値段なんかどうでもいいからロンチが知りたい
俺貧乏じゃねえし
PS4の最大の売りは開発しやすいこととネット周りだからな
コアは買うと思うがグラはPS3で満足する人がいてもおかしくはない
2プラン用意して、MSの発表を見て決定
本来ゲームって子供の玩具だよな?
任天堂が死んでる今、ソニーはそこもカバーしないと。
小さい頃にゲームをしたからこそ大人になってもゲームするんだろ?
小さい頃にスマホゲーやってたやつらは大人になってもスマホゲしかやらないし
子供に据え置きゲームを買い与えたりしないと思うけどなあ
久夛良木がこのまま居たら終わってたな
そりゃそうだな
でもちょっと面白かったんだよ
元気が普通にはいってたのがw
それじゃぁー、PSVitaの二の舞でPS3のマルチでもしないとやっていけないと思うけど。
日本はHDゲーの浸透がようやく始まったかなくらいだからその気持ちは分かる
ライト層とかようやくPS3でソフト買い始めた感じだもんなー
今日ゲーム屋いったら中学生がPS3のソフト選んでいて
やっぱそうだよなーってオモタ
久多良木の功罪だな
まぁそうだろうね。
ここにいる連中はPS3じゃあハードの制約上の問題で、ソフトの動作に支障が出てきてるのが耐えられないって層が比較的多そうだけど。
ぶっちゃけライトをひっぱってこれる未来がもう見えないんだわ…
VitaもPS3も、勿論PS4も…な
いや
そのつもりだろ
だから一般層向けにPS3併売
SCEもあんたが思ってる程度のことは考えてるだろ
今はもう子供だけの玩具じゃないぞ
ソーシャルが廃れないとキツイよな。
いや
あんなの値段と流行りでいくらでも引っ張れるだろ
俺マジで一般層?とかアホしかいないと思ってる
自分で買うものよく調べないで買うんだぜ
あいつらww
それを言っている限り、任天堂はゆっくりと死んでいくしかないよ
特に海外では
ライトくらいなら日本はなんとかなるだろうよ
問題は昔PS2でウイイレおもしれーFFすげーやバイオこえー
とかで遊んでいたあんな緩い層
そこら辺はかなり難しくなってる
こどもはライトユーザーじゃなくヘビーユーザーだよ
ただ財力がないんでコアではない
こどもを囲うのは任天堂叩き潰してブランド買収するのが一番簡単なんだよな
もしくは完全に潰す
こどもは大人以上にイメージに左右されるから任天堂がいる状態では無駄金使うだけになる
PS3は値下げして小中学生でいいじゃん
もっとそっち系のソフトも出して
おれはPS4に行くぜ
それでもPS3のゲームグラフィックって全力出しきってないんだろ?
確かゲームの方は実を言うと720pぐらいまででビデオの方が1080pのフルHD出力なんだよな?
コンピューターゲームの元祖は大人向けなのですが
物理演算が凄い→演出やグラが凄い:まだ弱い
物理演算が凄い→ゲーム(システム)が凄い:こういうのが出て欲しい
わらわら系とか期待したいw
箱のIP独占もかなり効いたろうな
だから箱を選ぶじゃなくて、出ないならPS3まだいいかなって鈍足効果で
任天堂が抱えている東大出身の最高のゲームクリエーターと技術者が、
その最高の頭脳を駆使して生み出された結晶が「ゲーム&ワリオ」だよ
後100年経ってもゲームパッドの必要性よ有用性を示せるわけ無いので、
無くしても問題ないと思うけどね
PS3は厳しい選択だと思うよ。
開発者の作りたいゲームは意識的な部分と規模が先に行っていて256MB+256MBの
メモリーで作るのに四苦八苦している。
作ったイベントを削除してNPCやモンスターが同時に出す数を調整してしている。
PS3程度みたいに8000万台も売ってくれたら開発者は喜んでPS4でゲームを作ると思うよ。
だからそれを生かせるノーティとかが協力してPS4が出来たんだよ
PS4は最初から開発者向けハードだよ
つか今でも死んでるWiiUが完全にとどめ刺されるwwww
3万以上は売れないのはわかってる
2万5千ぐらいじゃないと厳しいな
ワンピで結構PS3やVita買った奴いるけどな
俺はあいつらすっげえ邪魔だから寧ろ来て欲しくねえんだが
売りあげ云々なんてユーザーが気にするようなこっちゃねえし
俺は俺自信が快適に楽しくゲームできることがなにより大事だわ
高い方はHDD容量以外に変な機能付けてるかも
個人的にはPS3初期型60Gに付いてたスロット群は不要だったが無線LAN機能はアドパで役立った
だから念のため高い方を押さえておきたい(HDD故障で1年以内に修理に出した。数年後HDD換装し今でも現役)
ゴミはそれでも売れませんw
wiiUの存在ってマジで中途半端だよ
事前発表と実機でスペック変わってる可能性が高すぎる
俺はダクソ2がPS3じゃガックガクになりそうな気がするのでPS4版待ちするよ
でも4万超えるなら考える
どうでもいいわ
あんなもんw
ゲーム会社はね「CSゲームや売りきりのゲームも凄い面白いんだよ」
という広報や宣伝をちゃんとやるべき
ネトゲで疲れたユーザーはもうなんとなく分かってるかもだけど
フルプライスや売り切りのゲームはまた再評価される時代が必ず来る
勿論かつての勢いは無いかもしれんがまた盛り返すと思うぞ
ワンピはそういう力あるだけに、なぜ一作目を手抜きしたのか本当に腹立たしいな・・・
あそこで2みたいに力いれとけば久しぶりのミリオンクラスに育てられたかも知れないのに
全てとは言わんがそれはない
俺もなくていいと思うけど
初期に買ってくれた本当のファンボーイを裏切る最低の行為だって言ってるだけ
価格が変わったアンバサターどころじゃない裏切り
人柱は任せろ
4万超えるなこりゃ
ゲーマーはVITA買うけど一般層はPSPで満足してソフトも豊富なPSPで満足するみたいな。
SCEにポケモンやぶつ森みたいなタイトルがない以上そこで任天堂を凌ぐのは無理だ
中々説得力あるな
vitaにきたから無料課金やったけど
いらいらするw
普通にシミュレーションとかでやりたくなるよな
3と4の印象の差はでかいからね
分かってんじゃねえか
子供とか相手にしてないだろ
子供の親とか高校生以上がターゲットだ
正直5万でも買う
次世代機の話w
今までコントローラがコロコロと変わっているから、
任天堂は新しい提案だとか言って裏切りじゃ無いと言うよ
ランドネットもそうだったでしょ
久多良木は天才だったが
色々欠点もあったな
PSPは結局小学生に浸透する前に3DSに持ってかれたからなー・・・。勿体なかった
初期はそれで十分
てかSCEの自体それを狙ってるしな
低年齢層への浸透力は破壊的なものがあるよ、あの会社。
だってネットとかゲームとか一切しない家の5歳の子供でもマリオマリオ言ってんだぜ?
(多分どっかの友達かなんかの家で体験したんだろうけど)
お陰でプレゼントでWiiを買わされるハメになったんだから...orz
久多良木表現するなら天才ってより異端だな
長崎と大分で追加分を合わせて600億円
あの当時でもインテルぐらいしか導入していない最新鋭の設備だから仕方が無い
完全に成功コースやん
メーカーと掴んだユーザーは次第にVitaへ移行していくんだから
もしかして割合や状況が一定のまま変化しないと思ってる間抜けじゃないよな?
3DSの普及とか一気に廃れると思うが
完全にDS末期じゃねえか
ポケモンでたら一気にしぼむよ
あれw
いや
自滅してるだろw
warharkばっかやってたわ
新聞には工場建設だけで5000億と書かれていたよ。
実際は開発費と工場建設を合わせて5000億らしいとあとでネットで見たけど。
5000万台売ってCPUの製造コストを抜きにして1つ1万円になる計算。
他でも使うつもりだったからだけどね。
社長とかは絶対無理なタイプ
任天堂はイワッチがいる限り安泰だから安心したまえ
だがどうやったらあの脆弱共の心をつき動かせるかな…
どうやらあいつ等は何も考えずに画面に言われた通りに物を動かす事がお好きなようだ
…あいつ等に美術的に作品を評価するセンスがあるとは思えない
こどもには強いって言ってんじゃん
こどもは世界が狭いから一度思い込むとなかなか抜け出せない
問題は客観的に見れる年齢になったときに再度選ばれないってことなんだよ
逆に言えばポケモンやぶつ森がVitaで出来れば3DSと売り上げは逆転してたと思うよ
性能的には裸眼立体視とかいう糞以外はVitaで完全再現可能だから
別に任天堂製のゲームが出来るようになればいいってわけじゃないけどSCEはそれに近いヒットタイトルを育てることを放棄しすぎてないかと思う
メモリもAPU提供元のAMDがいろいろ頑張ってくれる可能性はある。
生産台数多いから、コストダウン可能だし、
本体以外のゲームやネットワークコンテンツなどのオプションで、本体代の補填を見込めるだけに、三万代はリアルな価格帯に感じる…
いくらハイエンドや様々な多様性が生まれても基本は
「娯楽」であり「エンターテイメント」なんだよ
PS4もソーシャルは売りにしてるけど
正直ソーシャルゲームや他人との関わりって疲れるんだよな
勿論その機能はトレンドだからあっても構わないが
ゲームでの売り切りやフルプライスで遊べる充実感というのは絶対に強みになるよ
海外ファーストとGTは強いんだがなあ
グラビティデイズが育てばいいが
寧ろ岩田がトップにいる限りSCEが安泰だわ
あいつはマジで無能
相手がクソリンガーだったからこそなんとか立ち回ってこれただけや
冗談で言ってるとは思うんだが豚ちゃんがアレ過ぎてワロエナイ
3回もPSPとPSVitaの販売台数の目標を下げても更に下の販売台数だったのにねー。
何で、ここの奴らはPSVitaを好調って言いたいのかな??
好きな話だw
値段もだがやはりソフトだな
ソフト次第では最初から売れる
あれは過去の遺産のテンプレート通りにやっているんだろうけどさ
まぁ、でもビッグタイトルを開発者の気まぐれで潰すサードよりかは
まだマシなんじゃないかなと思う
サード殺しとはよばれてはいるけどさw
パンツゲーが出ないかぎりは様子見するだろうな
クチだけだよ
wii死亡、wiiU息してない、の状況に比べれば順調じゃね?
いわっち()は2008年当たりまでは意外とマシだったよ
ゲーマーをディスった事は絶対に忘れないけどさw
だって赤字になってねえからな
その上で今の普及台数でも中小の利益は出るわ
値下げしたら買い控えしてた奴は食いつくし
ソフトさえ切れなければもう安泰だろ
むしろお前が好調ではないと言ってるのが理解できないよw
コメ欄見てる?
ついて行けないからってそっち方面に逃げるなよ
君はこれからのゲーム業界の流れをどう読む?
参考までに聞かせてよwww
そこが腐っても任天堂なんだよな
SCEがこども市場で任天堂に勝つには3倍以上の費用がかかるだろうし、かけたといっても売れるかどうかはわからない市場
分の悪い賭け過ぎてキョウスケでも躊躇うほどのハイリスクローリターンというね
ある意味SCEが最も任天堂の力を認めている証拠でもあるわけだが
計算通りではねえと思うし誰もそんなこと言ってないやろ
現在進行形で好調だって言ってるだけ
てか漸く本格的に移行が始まっただけだし間違いなく予定より大分遅れてるだろうよ
馬鹿豚
話に入れないからってパンツに逃げることないだろwwwww
その虚妄の存在が実在すると仮定しよう
パンツゴキ(笑)は嗜好に偏りこそあれソフトハード共に買っているわけだ
ゲームに興味の無い、微塵の金も落とさない朝鮮豚より余程良い存在だなww
個人的には4~6万なら即予約かな?
Watch_Dogs、inFAMOUSと国内ロンチ2本くらいは買うかも
そんなんばっかだろ
クチだけでバイオショック楽しみだのラスアスすげー絶対買うっていって買わない
まあ買うやつもいるだろうが
ほとんどはクチだけ
PS4買う買ういってんのもクチだけ
そんなに洋ゲー好きが多いならもっと洋ゲー売れてるっつーのばか
確かに叩かれまくってはいるが、やはり知名度が高いのはでかい
これは誰でも分かるしさっさと移行してくれw
でもソフトさえ切れなけれ絶対一万以下にはならんよ
好調ではないな。だがサードのソフトは集まっているし3DSが携帯市場を独占することはなくなった
お前ははちまのコメ欄が世界の全てなのか…
3DSもWiiUも下げているだろ?
どこだって経済が良くなると願って販売台数を計画する
計画自体は時事に合わせて下方も上方もするが、一番の問題はきちんと利益の出ている構造が
維持出来ているかと言う点だな
その点で行けば、SCEは上手くいっているが、任天堂は上手くいっていないと言う事実がある
今は買うと言ったら買う奴しかいないと思うよ
話に入ってこいよw
くーズww
好調って言ってるのはGKだけでSCEとしても想定の下限くらいにしか普及してないと思ってる
客観的に見れば大失敗ではなくとも失敗の域だよ”今のところ”は
少ない普及の割に盛んな市場形成が出来たことと、赤字にしてまで普及した3DSの市場形成がうまくいってないという特殊な状況があるから市場的には成功だと思ってるGKが多いって話
普及台数が芳しくないんだからおそらくSCEサード共にやりたかったけど出来ないってことがまだまだ多数ある状態だと思うはっきり言って
だったら絶対に買うわ
まあ49800だろうよ
そう子供に強すぎるんだよね。
ストーリーとか気にしないでぱっと見て惹きつけるキャラクターを自社でいくつも持ってるから
アニメとか見だした子供が確実に引きつけられる。
だからその層をソニー陣営が取り込むのは現時点ではほぼ不可能。
まぁソニー側もわかってるから積極的にその層を取り込もうとはしてないけど。
せっかく小学生に上がったくらいにPSPとかPS3とかお古をあげて、
立派なPSフリークに仕立てようと思ってたのにw やっぱり無理だったわw
煽り豚君
洋ゲーがもっと売れてないとおかしい?
昔より格段に売れるようになってるわ
ゴミがww
すまん今週きついかもしれん
うちの店今日在庫がすべてなくなった
大量にあった黒までもだ
しかも来週末まで丹生か無さそう
ガンガムに有ったそれ?
利益が出ているのは10万本売れればペイ出来る日本一やファルコムだろ?
大手で専用のソフトになれば最低でも30万本の目標を掲げて作りたいけど
それは厳しいからキツくないか?
あのなあ
普及の割に市場形成出来たんだろ
じゃあ先は大丈夫じゃないですかね?w
ただちょっとGE2とかFF10とかあるけどもうひと声ふた声欲しいとこか
初音ミクでも25万超えるんだぞ
例えばFF零式新作かリメイクとかなら30万は余裕だよ
くそスペックで高いのは腹立つけどw
高くてもいいから、ちゃんとしたのを販売して欲しいPS4に限った話じゃないけど
しかも徐々に飽きられてる
大作が売れるのは当たり前なんだよ
どんなハードだって売れるから大作なんだしな
ただし進化を止めた大作は財産から遺産に劣化する
そんで追い詰められてんのが任天堂の現状
それは誰もが認めてるよ
だから大手が躊躇ってるのもわかる
ただ現状3DSは大手ですら博打な状況だし選択肢がなくなってきてる
機会損失だな
ゴールデンウィークまでには作るとか言ってたが
まさに今の箱○ですな
こりゃサンケタン突入ハードですわ
御廻りさんに職質されるから服を着よう。それに発売は冬だと思うから裸だと風邪曳くよ。
次元の低い話だねーー。
1つはハードの開発費をPSPなどの利益からでなくPSVitaのハードとソフトでペイ出来れば
良いけどそれは大丈夫なの?
もう1つはSCEとしてはどの程度の利益を見込んでいたかに寄るけど黒字になれば
成功という商売ではないでしょう?
だから来週の木金あたりには入荷できそうかな
ただ土日にないのはもったいないんだよな
誰も今のvitaが凄い売れてるとか言ってないからな
勘違いすんなよ
その上でソフトさえ切れなければ売れると思ってる
イワッチ「」
>最低でも30万本の目標を掲げて作りたいけど
何を根拠にした目標数字なのかは知らんが、それはメーカーの目標設定次第だろ
そもそも携帯ゲーム機で30万本クラスだなんて、そりゃあP4Gクラスの自信が無いと無理だろ
スペックなんて大方出ただろ
3万ジャストはどう転んでも無理
ただ、4万以下になら抑えられる可能性はある
SCEに聞けよ
とりあえずマルチのワンぴですら10万行く時点で安心だと思いますけどね
君がどういう答え聞きたいのかさっぱり分からんがw
ソフトが出れば売れるのは君も分かってるんでしょ?
PSでFFやDQを遊んでた中高生がゲームをやり始めるような子供を持ってる世代に突入してるってのに
子供と親が同時にあるいは別々の時間帯にでも同じゲーム機で遊べたら親も子供にゲームを買ってあげやすいし自分でもゲームを買いやすいと思うのよ
ひょっとしたらこれを機に離れてたゲームにまた戻ってくれるかもしれないわけだし
PSで完全子供向け市場の形成が難しいのはわかるけど現状は一切してなくて任天堂ゲームで遊んでた子が大きくなってPSWに移行するのを待つってだけじゃダメだと俺は思う
黒字なら取り合えずは成功でしょう。それにVITAを2万5千円と言う破格で出せる程だからソニーからしたら十分な利益を確保出来るでしょう。ソフトもDLなどで好調みたいだし。
確かに黒字になっただけじゃ成功とは呼べんな
次に繋がるユーザーの評価がとても大事だ
まぁVITAで黒字出してるとこは軒並み好評価で成功してるけど
赤字出して評価下げまくってるの大失敗だらけのハードもあるがな
PSPから移行してソフト揃えればvitaは売れると思うぞ
俺はvitaやってからPSP一回も起動してないしw
もう分かってるんでしょ
パンツが好きなのはお前♪w
ガストやファルコムや日本一のような10万本も売れれば十分ペイ出来るようなゲームを
大手は余り作らないだろう?
大手も色々と手を出す意味で10万本でもペイ出来る物も作るかもしれないが
今までだとそういったゲームは少ない。
そんなんでやっていけるならドリームキャストもやっていけたろうになぁ
お子様向けを欲しがるのは小学館低学年まで。
いやいや、さすがに子供に強いよ。
そりゃ子供が成長するにしたがって飽きられてくるとは思うけど、
それは同じ人間が何年も同じようなゲームをやり続けるからであって。
毎年、新一年生がゲームを始めるとして任天堂とソニーのゲームのどちらをやりたいか?
ってなったら、子供にキャッチーな任天堂が選ばれるだろうしな。
PSハードはさすがに字もまだまともに読めない子供には敷居が高すぎる。
はあ?w
何とかゾーンの事かw
だけど例えばPS4のVitaとの連携だってVitaが今の倍ほど普及してたらPS4の性能の強みとしては今よりもずっといい弾になったはずだよ
サードにとってはVitaに出したかったけど諦めたタイトルだってあるだろうし
そういう機会損失に目をつぶってまで好調ですというにはVitaの普及台数は芳しくないのは間違いないでしょ
ハードメーカーにとっては普及台数も重要な事項だってこと忘れちゃダメでしょ
煽りしかやることないこのゴミがw
せっかく楽しい感じになってるのに邪魔すんな
クズ豚w
和ゲーがバシバシ出ないと不可能だ
SCEのゲームは日本じゃ弱いからサードの協力がないと
どうにもならん SCEJが仕事してくれてるといいんだが・・・
そういや何故大手は10万でペイできるような作品をあまり作らないんだろうな?
バンナム当たりはやってるようだが基本ヒットを狙う傾向にある
開発者の訓練にもいいと思うのだが何故かやらん
色々あっただろ
もう忘れたのかよ
ソフトがコア向けすぎるのも問題だが
一番の問題はあの敗訴ハードの自爆テロだよw
そりゃ最初は任天堂ハードが入りやすいだろうね。
でもすぐ飽きられるよ。俺の甥がそう。
すぐ俺のPS3でEXVSを遊びたがってた。まだ幼児だったのに。
それは当然そうだと思うよ
ただリスクがでか過ぎる
こどもに売るには、コロコロに載せる、CMをガンガン打つ、マンガアニメなどのメディアミックスを展開する
これだけやってスタートライン
だから失敗のダメージはでかいよ
ジャイロゼッターとかスクエニ傾けてる一因だしな
また、価値観の固まってないこどもは多数派に流れやすいから任天堂が生きてる状況で喧嘩ふっかけても負ける
6万台でも驚かないw
日本は後回しだろうな
vitaに力入れそう
とりあえず俺はPS4の洋ゲー目当てだな
子供は定着しないので、その時々で遊ぶハードは変わるよ
PSPで遊んでいたと思えば、DSで遊んでいるし、また別の遊びをしている
ただ同じジャンルのゲームを出すのであれば、今まで多数のユーザーがいるハードの方が
売れやすいと言うだけなので、自ずとパーティゲームが多い任天堂機に子供向けが集まっているだけ
メーカーはこのハードは子供向けとか考えていない
39800円は間違いないと思う。
キネクトみたいに余計なものもないしなw
良い物は自然と広がるでしょう。悪い物は自然と消えるでしょう。
この煽り馬鹿はw
お前の寝言では誰も納得できないからさっさと失せろw
洋ゲーおもしれえとか言われてるけど余裕で和ゲーのほうがおもしれえわw
やっすいアメリカ至上主義とか高2病の洋楽厨じゃねんだからよw
寒すぎw
悪貨は良貨を駆逐するって言葉もあってだな
もういいって
お前つまんねえよ
寒すぎるわw
余計なものは全部DS4に詰め込んだからな。
だから普通の操作でも気にならなくて済むのがいい。
嫌ですねえ。でも悪い物も最低限の良さが無いと駄目だと思いますよ。バランスですな。
早くてE3後じゃないかなぁ?
洋ゲー「も」面白いよ
おまえは厨二卒業して洋楽厨にジョブチェンジして厨二バカにしてる奴そっくりだな
ゴミ豚に邪魔されたよw
じゃあ面白い和ゲー上げてくれよ
その自然とまでの時間がかかりすぎてるんじゃないかって話を俺は言いたい
5年後に国内だけで1000万台売れてる可能性はあるかもしれないけどロンチから今までにあった機会損失とSCEが見込んでいた売上との差がそれで消えるわけじゃないってこと
今後よければ全て良しと言い切れる段階ではないと思う
ロンチなに来るかな
ファーストで固めてくると思うが
PS3なんて初期は約6万した。それに比べたら半額だぞ。
このまま円安が続けば外人・SONYも大喜び(笑
日本は正直メイン市場にはならんしFF一本あれば足りるから力なんて入れねえだろ
本気で初っぱなからぶっちぎりたいなら当然洋ゲー大作を揃える
とりあえず俺はE3でロンチが発表されるのが楽しみでしょうがない
いや、あるだろ
スパロボだって10万本台でペイ出来るのをだしているし、スクエニだって零式を出した
ただ、コンスタントに出していないので、そう見えるだけであって、
各メーカーともそのハード市場にいると思われるユーザー層を考えて出しているよ
偶に冒険して、突然未開拓ハードに従来の大型タイトルをぶっ込むけどね
世界中の子供に受けるソフトを作るってんならわかるが
んなことみんなわかってるよ
ただ過去は変えられないからこれから伸びてくといいね
としか言い様がない
そろそろ重たい腰を上げて欲しいと。そう言う事ですか?
間違いなくロンチで決まるよ
次世代箱がリーク通りなら箱のコア層とれる
まー国内ロンチがある程度発表された後だろうからも少し先かもね
夏かなぁ…
時間がかかってもいいんだよ。
子供はそうやってハードと一緒に成長してくんだからさ。
売り上げだってどうでもいいし、大切なのは子供から
大人になるまでにどんなソフトを楽しめるかだよ。
なんでそれをPS全盛だった時代にやらなかったんだろうね
その頃ですらGBカラーやGBAなんかは好調だったのはわかるが
据え置きはPSPS21強だったのに
スカイリムとか?
ノーティファンなのにホラーが苦手過ぎてTLoUが出来ない俺にはアンチャが必要なんです!
今の洋ゲーはかつての和ゲーのようにユーザーフレンドリーだったり
あの手この手と工夫や進化をしようとしてるから日本のゲーマーにも評価されるわけであって
勿論洋ゲーを評価している人の中には和ゲーを遊んでる人もいるわけでさ
しつこいんだよ
いつまでも過去を引きずるなよw
殿様商売だったんじゃねえの
今の任天堂みたいに
分かるぞ
アンチャは全作やってるファンだが
まだ話は作れるな
やってたよ
モンスターファームとかメディアミックス作品多かったぜ
ブレイクには至らなかったものが多いぜ
俺的に楽しみなのはキルゾネかな、やっぱ。
>>459
もともとは>>368から始まったんだから現状の話をしてるだけ
現在までを見てVitaが好調かと問われたら俺は好調ではないと思ってる
将来的にはもちろん売れると思ってるよただ現状まではSCEが後手後手すぎる
機会損失というのは計画外の自体の事であって、それは将来的な見込みとは違うよ
予想と計画の最低ラインで移行しているというのであれば、それは将来的な見込みに含まれているので問題にはならない
そういった意味で、現在のVITA売れ行きというのが本来の機会損失に近い状態
GW前に揃えられれば、それは免れる
でもあの当時はポケモンがあまりにも強かった
最初からそういう話ですけどw
値下げした時点で分かるだろ
SCEも方向転換したんだろ
これから好調になるのは分かってるんだろ?
アンチャ1の研究所が怖すぎて死にそうだったんだよ俺
PS4であの変態どもがまたホラーやらかしたらちびるかもしれんマジで
22日に入荷するみたいね
確かにアンチャにもゾンビいたなw
追いかけられるシーンで何度かフリーズしたから
俺は違う意味で怖かった
しかし汎用部品の多いPS4はコストの値下がりペースが早いから
比較的早く3万円台になるだろ
今現在までは好調ですか?という問に対して
今後大丈夫そうだから大丈夫という答はおかしいだろwって話をしてたんだが
ゲハ戦争とか関係なく洋ゲーハードなんていらねえw
洋ゲー面白くて和ゲーはクソみたいな風潮なんてクソくらえだわ
和ゲーのほうが圧倒的に面白い
売国奴は死ね
ほんとしつけえな
現在好調に転じつつあるってのが概ねの意見なんだけどな
あんまり箱のことを悪く言うなや
ちょっと!今アンチャ1途中やめしてるのよ!w
てかゾンビいんのか? インディージョーンズみたいな作品だと思ってプレイしてたんだけど。
ホラー苦手なんだよ...バイオハザードすら避けてるっていうのに...
しかもあそこの場面結構唐突にホラー入るからなんの心の準備もしてねえ上に夜中だったっていう…
若干トラウマってるwwww
細かいなw
ソフト揃えないとまた売れなくなると思うがとりあえず値下げしたら買う奴は増えただろ?
それと中小の決算でvitaで損したのを見たことあるか?
SCEの見通しが甘かったのは誰でもわかるが
好調と言えば好調だと思うけどなw
どうだろうな
吉田プレジデントは
「うちは安い部品を使って、高性能な部品と同じ物を実現させるのが得意だから」
とPS4発表当時のインタビューで答えていたので、相当の自信があると思っている
ねーよw
どこにそんな意見あるんだよw
値下げでの加速も一瞬にして消失したってのに
新しい箱もそうなるのかな?だとしたら日本には受け入れられないね。
お前が必要ない
誰にも必要とされてない
それがお前w
+にようこそw
3年後、シュリンクして3万円切ったら普及するでしょ。それまでは日本じゃ無理
何をビビってるの?
ただの品切なのを知らないわけではないだろうに騒ぎすぎ
お外に出てごらん?w
本当にどの店も在庫がねーよ
唯一メモリだけがどれくらい金かかるかってところだが
まあ性能と価格の両立ではSCE一強だわ、他のメーカーじゃ血を流さないと価格競争できない
その辺と外伝のサリーの会話に出てくる遺跡の話をまとめれば話作れるかな
アメリカのゲームが世界一
と言う自負が強いメーカーだから、次世代箱も様ゲー一色だと思う
SCEの見込みの下限なんだから好調とは言い難いって意見なんだけど俺は
まあここでやめとくわw
ゲハやゲハ関連の外でVitaが好調ですと言うのはあと1年待っておけ
他所じゃ馬鹿にされるだけだから
脳みそはいってんのか?
馬鹿には煽りは出来ませーンw
>>498
アマゾンでも在庫ありまくってんのに?w
おまえどこの離島にすんでるんだ?(爆笑
生きろww
四方八方から襲われるだけだから
実際は¥49800だな
これはあかんわ
いや
買う奴は余裕だよ
そこまでの値段なら
それ以上はやばいw
少なくとも個人的にはバイオ1より怖かった
短いけど泣きそうだった
まぁバイオは怖いとか以前に操作に慣れずめっちゃイライラして投げたから俺の場合比較対象にならんけどwww
他にホラーやったこと無いんだよ
お前が見てんのはマーケットプレイスだろw
ねえVITAって2万円以上だったかな?白の新品が2万4千円。
ただの予想の範囲
けど、ソフトがハードの売れ行きに対して、多く売れているのは予想に反しているので
それは好調と言える
マクロの視点で見ているつもりで、実はミクロの視点でしか見ていないので、
話がかみ合っていないんだよね
煽りとか何が楽しくてやってるんだかww
そんなにPS3vs360の時と結果は変わらんと思う。オン縛りも出来上がってるんだし
それ以上はソフト面でかなり頑張らないと難しいと思う。
ゲームやってる人とやってないゴミとの差だな
かみ合うはずがないw
まぁ逆にネタバレして良かったかも。
心の準備ができたわw
オレはそんなゲームばっか出るハードどうでもいいわ
ここから消え失せろ
精神異常者w
特定色 限定版モデルだしてきて何がやりたいん?wwww
策士だなw
一般釣ってもマリオが売れるだけだからなぁ
よく見ろよ
知能指数0www
北斗の券?
見える恐怖より、見えないいつ来るか分からない恐怖の方が怖いんだぜ
今晩は後ろを見るなよ
げ、げんていばん・・・?
出直してこい
青も同様、白も一点のみやで?
脳みそ大丈夫?
それは好調と言える
時々思うんだが、Vitaってそんなにソフト売れてるか??
売れてまーす
朧村正ですらwiiよりもねwww
メーカーが好調と言えるくらいには
WiiUみたいに、最初は出てたのに出なくなるのもどうかと
というかゲーム自体でないのもどうかと
WiiUのスナイパーエリートなんて、ヘッドショットで脳内ぐしゃぐしゃになるところまで見せてるのもどうかと
カラオケと体重計がキラーコンテンツなのもどうかと
いつもパンツゲーしか出ない出ない騒いでるのにまた主張変えたんですか?
だから、最終的には、ちゃんと2万円台になるよ。
DLコンテンツの売上は国内ならPS3より上ってことらしいから恐ろしいだろ
確かシルバーだよね。欲しいなあ。
はい
クズ決定
誰でも知ってる
3Gが売れないのは誰でもしってる
wifiで煽ってよーwww
岩田が欲しい層だったのに、結局その層は移住しなかったからな
と言うか、お前はなに任天堂にまで喧嘩売っているの?
今までの岩田と宮本の努力を蔑ろにする発言して楽しいの?
もの凄く最低だな
全くどこのゲームユーザーだよ
これが大いに売れる事の何が自慢で嬉しいのか、さっぱり解らない
任天堂信者って小学生なのか?
低予算のゲームが多いんだろうな
ソフトメーカーが公式でお詫びするぐらい
馬鹿には煽りむいてないってww
メーカが潤いを持つ程は。デモンゲイズの会社の社長さんが喜んでいたよ。クロスブラッドも購入予定。
それよか低予算なはずの、同じシリーズソフトが売れない3DSって何だろうな
つーかゲームやらんのに持ち上げる声だけ大きい人達でしょw
このゴミがw
指摘しないと判らない?
大丈夫、今日はやらないからw
しかももう昼間にしかやらないw
赤は限定版なんですかぁ?
だって相性が良いからね。
vitaと比べられたらアホでもしょぼいと分かるよw
あと、エンブレのおっさんの見通しは大体当たると思う。上限398で出る。
ヴァンガードファイトは失敗だと思う
あんだけCM流して、アニメも放送して3DSの普及台数もあって、
あれだけしか売れていないというのは流石に不味かろうに
とりあえず俺はvitaとPS3からそのまま移動だな
地味に連携が楽しみ
後ろに赤いザクが描かれているんだよ!シャア専用VITA!
興味ないし、実際ガキゲーが殆どじゃないか。
外国ではWiiUの定価が日本よりも高かったような気が
なら39800の可能性もなきにしもあらず
少なくともオレはフルスペックなPS4を取る。
価格は3万円台が普及点。でも、4~5万円台でも高くは感じない。
物の価値という意味ではね。
起動不具合ソフトなんて売れなくてよかったんじゃないか
ほんと楽しくやってるとこにクズが紛れ込むと腹立たしさが半端ないな
週販とかで暴れてろよ
ほしいw
やっぱりライトユーザーは先に3DS買っちゃってるから、もう一台携帯ゲーム機なんか買わないわな
早く試遊したいね
あのタッチパッドが本当にマウス的な役割を担えるなら色々捗りそうだしw
コロコロ変わるな
煽りかたww
PS3が本各的に動くのは液晶テレビが普及する2010年辺りから。そう言ってた物ね。
PS3はBD再生機、PS2の後継機として900万台売ったがソフト売上げでハーフ超えたのは7年で14本。
これを見るとアクティブユーザーはそんなに多いと思えないんだよな。
新型発売、新色発売、で同じユーザーが何度もPS3を買ってるだけで。
全滅というと語弊があるが、据え置き市場がさらに小さくなるのは間違いない。
それなら4~5万程度は想定すべきじゃないかと…
調達部品こなれてこないと価格下げられないから初回はいつも通りの値段じゃないかな
3DSやWiiみたいな奇形市場が出来上がるんだよ。
ライトユーザーは3DSなど買わずにスマートフォンでお手軽に暇を潰しているよ。
毎度なんで日本限定の話すんの?w
悪貨が良貨を駆逐する。当たってるね。まさに今の任天堂
スマホは高校生以上から、だよ
中学生以下でスマホいじってるのんかほとんど見たことないわ
高校生になると急にスマホ所持率あがるが…びっくりするくらいに
最安値で39800出れば上々だと思う
俺はいくらでも買うけどw そのために貯金までしてるわけだし
そりゃそうだろ
併売することの意味を考えろ
SCEに馬鹿じゃねえからな
最初から一気に売れるとか思ってねえよ
最初は金使うのを迷わない層がターゲット
3万以下に飛びつく層は新型で取る
だから、発売地域を絞るんだよ
地域を絞ることで、従来の販売数字から予想してから販売計画を練る
そうすることでリスクを減らすんだよ
さすがにシャアは飽きただろ
なんか新しいのないかね
黒=三連星、白=マツナガ、アムロ、青=ラル、赤=シャア、ライデン
既存色ばかりだな
あとは緑=ドズルとか茶=ガルマとかか?
地味だなw
日本が一番PS3が元気なところだからだろ
日本以外じゃもっと悲惨なことになるんだから
売るようにするから、まずお金持ってる人に、高スペック、高価格で売って、
徐々に値段を下げていくっていう戦法が有効かと。
お金が無い人は、価格が下がったときに買えばいいだけだから。
洋ゲーやるのがゲーマーとしてイケてるとか思い込んで
無理して洋ゲーが凄いとか言っちゃってるやつウケるw
あれは銃と暴力の社会アメリカだからこそ
銃をぶっぱなしたいっていう欲求があって
だからアメ公はハマってるのに
基本的に日本人がやって面白いわけないのにw無理しちゃってw
まぁ、自分でバイト出来るようになる・親が独り立ちを促す世代だからな。
万単位の買い物は中学生にはキツイ。
それは、買えるゲームソフトの量でも同じような感じだけどね。
高校生ぐらいからでしょ、積極的にソフト買う事に不自由しなくなリ始めるのは。
それ以下は、やっぱり親の金頼り
え?欧州なんぞPS3無双だぞ?
は?バカなの?それとも任天堂信者にしか見えない異世界?
あの部品見たら、GDDR5以外はPS3より安くつくくらいのものだよ。特殊なものは全くない。
4万を超えることはない。
遠回しに任天堂をディスるのやめーや
北米ですらシェア拮抗しそうなとこまで行ってるんだぜ
一般人は2万5千円って認識なんだよ。
安くなって、ソフトが充実してから買ってるからな。
PS4も同じじゃないかな。だから、一般人が買うときには2万5千円になってるんだろう。
人にも選る。それにソニーは必ず新しい型番で値下げと同時に何かを盛り込む。楽しみだ。
>>532が日本の話してたからだろw
なんか欠陥でもあんの
俺は黄色ランプで2月くらいに前の型を買い直したんだけど
んで色も初代みたいにグレーが良い
箱は、北米と英だけじゃん。
別にそこでも圧倒的って訳じゃないし
マジで任天堂信者って異世界人なのか?
例えば、「ミリオンソフトが一番少ない現世代据え置き機はWii」
とか、知っているよな?
そうなると未来がないのは任天堂だけなのですがそれは
いまの洋ゲーはFPSばかりじゃないぞ
比較的日本人受けしそうな箱庭を挙げるなら、キングダムズオブアマラー、セインツロウ、インファマス、この辺りは楽しめる日本人多いと思う
で、赤いのはシャア限定版なのか?
ソフトに大差ないのにPS3が追い上げ出来たのは
BD機能と360と価格差が無くなった事だろうし
少し違うかもだけどジオの黄色やキュべレイのハマーン様仕様の白とか。
それ任天堂に言ってあげれば?w
アサシンクリードも!
親父の銃撃に感動してそこで男を教わる
銃=男の象徴なわけだ
完全に国にしみこんだ意識
だからこそあんなゲームばっか流行ってんだ
面白い洋ゲーを日本人がやって面白いことは面白いだろう
しかしアメ公の快感度の4分の1くらいと言っていいだろう
そんな日本人が和ゲーより洋ゲーが面白いなんてことはまずありえない
無理すんな
それだけ
日本人は斬り殺すゲームがすきだよなw
黄色なんかないかと思ったがジオがあったか
でもシロッコ不人気にもほどがあるからな
逆にパールホワイトのハマーン様仕様はいけそうな気がする
ぶっちゃけ、ギャルゲーぐらいだろ、和ゲーにアドバンテージがあるの。
紙芝居だけじゃなく、Divaとかも入れてって意味で
RPGは大差ついてるし、シミュレーションとか笑い話にもならんし
まぁ、個性で言えば、まだまだ尖った作品作れる人は多いけどね。
クライシス3でさえびっくりするほど大爆死だし、新トゥームレイダーもメーカーの期待には全く届かなかったし
任天堂ハードは相変わらず任天堂の一部の特殊なタイトルしか売れないし…
すでにブランドを確立した特別なタイトルだけは売れて、それ以外は全く売れないという格差がこれからどんどんひどくなっていくんだろうな
ブランドネームも出し過ぎたらガクっと爆死する危険があるし…GOWやアサシンクリードみたいにな
国とか思想とか色々制限されて大変だなお前…
PS1はあのデザインが秀逸だったなあ
すごく分かりやすい形してて子供でもすぐに描ける
あの形も普及の助けになったんだろうなあと思ってる
某珍天より遥かに調子が良さそうだけど
いや、本気でPS3が日本限定人気で
だからWiiが消滅しちゃったとか思ってたのかな・・・ゲハの現実に浸かり過ぎだろ。
いいものは和洋問わずいいものだ、ただマーケティングだけで売れてる糞は海外にもかなりあるから気を付けろ
日本向けの正式発表はそこだろうし、タイトルもそこで発表だろうよ
ゲームしかない任天堂が真っ先に亡くなりますね。
気が向いたらとりあえず買ってみるって感じだから
どっちも好きよ
ライバルモシモシじゃん
任天堂なくなったらイワッチはニコニコで番組持てばいいと思うよ
スカイリム。剣や魔法に広大な世界。
残ってるのは無双とかキャラゲーだけだろ
トゥイッター連呼するだけの簡単なお仕事です
それはわからん
ソニーは本業もヤバいし、未来の展望がなぁ…
ハード撤退は任天堂が一番はやいかと思うが、ソフト資産だけである程度は残っていける
スマホでソフトだしてもいいわけだし
MSは規模がハンパないから何ともいえんが、ウィンドウズ事業が大コケする可能性すら見えてきてしまったからな
ここもヤバさの度合いは結構ある
ああ
TOKYO GIRLS COLLECTIONの事か何かと思った
最近なって洋ゲーの女性キャラも見栄えが良いの増えてきたし
やっぱり・・・って感じがしてきたな。
嫌味じゃなく、その辺りは普通に強いよ。
結局あれって任天堂のゲームが異常に売れていた時期と比較してでの話で、
実際は任天堂とMS以外は上昇していたんだよな
やっぱ、ゲームしか出来ない任天堂は今後厳しいものがあるな
スマホでゲームに夢見ない方が良いと思うけどね。
1000円以下が当然の世界だぞ。
少しでも最高な環境でゲームを楽しみたい。
余裕のあるユーザーならHDTVの画質設定も捗るかも。
ゲームによって微妙に設定を変える必要はあるものの、
一度下地が出来上がってしまえば、あとは明るさを少しいじるだけで大抵は済む。
理想を追求した設定は大変だが、元映像本来の美麗さを引き立たせたゲームは遊んでて気持ちがいいものだ。
基本的に、設定スキルがあるならREGZA(Z系)が、手軽さ重視ならBRAVIA(HX系)がオススメだが、後者でも設定次第で満足いく環境を構築出来る。長文失礼。
10万本でペイできるくらいのをしっかりとした固定ファンがある市場でやっていける和ゲーのほうがビジネス的には良いかもよ?
超コアゲーマーからは「グラがしょぼい」だの「絵や世界観が厨二病でキモいのばっか」とか言われてもさ
大作なんてそれこそらいとげーまーさん向けでしょw
あ、PS4じゃないけど俺屍は楽しみ
洋ゲーも、そう言うのは多数ある
ただ、日本では売れないだけと言うだけ
そうするとローカライズのコストに見合わないので、結局その辺りのは縮小傾向にある
ただ、それだけのこと
あれはスマホゲーム市場がのびたからだよw
PS系はどこぞと違ってリージョンフリーだから英語さえ出来ればプレイ出来るし、昔と比べれば入手もしやすくなってる
調子ぶっこいて洋ゲーが面白いとか勘違いしてやってろアホ
だから洋ゲーハードって決めつけてんだよ
ゲーム専用機のみならず、磐石中の磐石と思われていたPC市場(ウィンドウズ)すら危機的状況に陥る時代が来てしまうとは…
これからすばらくはスマホ(タブレット)が天下をとるのだろうが、またいつかスマホを駆逐するような新しい何かが登場するんだろうな
マジキチの相手は止めなさいってば
自分は初期のKDL-V40のブラビアですが中々に綺麗に楽しめてます。PS4の発売後もまだまだ活躍して貰いますよ。
ソーシャルはあくまでも現在の暇潰しのブームに過ぎない
たまごっちとおんなじ
ゲーム業界にゃ結局大した影響残さんよ
なんか怨みでもあんの?
いらんなら買わなきゃいいわな確かに。
でもPS4の記事でんな事ほざいてるんなら、
端から見たら「お前がイラネ」ってなるわけよ。
何かもの凄い勘違いしているみたいだけど、スマートフォン市場と家庭用ゲーム市場は
別々の集計で発表だぞ
同意
ただその暇潰し層を相手にしてた任天堂が苦しむだけ
だから岩田がコア層取りにいくとか分不相応なことを言ってゲーマーから総スカンを喰らうことになった
ゲームというのは暇つぶしでそ
それにスマホのソーシャル要素がただの”一過性の”ブームとかと思ってるならさすがにアホとしかいいようがないが
なに屁理屈こねてんだ
それいや生きること自体が死ぬまでの暇潰しだよ
それにそいつはソーシャル要素を否定してるんじゃなく、いまのスマホゲーを否定してるんだろ
似た発言をオンラインゲーム全盛期とiモード全盛期の時に聞いたわ
結局一過性でブームが過ぎれば、固定層以外いなくなったけど
だったのにそっぽ向かれてるから信者としては色々アレなんでしょう
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
屁理屈ってお前のことじゃんw
スマホゲーは只の暇つぶしでしかない! 只の暇つぶしだから家庭用ゲームには影響しない、ってか?w
馬鹿でしょw
で、その頃からどんどん家庭用ゲーム市場は縮小してるんですが?w
しかもスマホというものは、ネトゲやiModeとは比較にならんほどの影響力を持つ存在になってるんですがね…w
BRAVIA仲間ですね(^^
このテレビに共通してる事は「黒補正」、「ライブカラー」以外は全切りで安定してきます。
あくまでパネル性能だけで、余計な味付けはいらないって感じの調整が画質にイイ影響をもたらす感じですね。
40Vもあればイイゲームができます。かく言うあたいのも40Vですよ(^^
大人の世界では趣味と手慰みは区別されるんだぜ
CSのコアユーザーは趣味としてゲームをやっている
ゴキブリが困っちゃうだろ。
お前わざとか?w
同時発売ソフト3-4本は買える。4万前後なら2-3本。
それ以上だったら買うソフト削るって感じ。
ゲームを趣味レベルでやってる層のみ相手じゃ市場が小さすぎてこまっちゃいますねー
いつもピントがズレているよな。
は???
ゲームは趣味のコンテンツですけどなにをいってるんですか君は
それで5年後に2万円台じゃね?
なにせ手軽。ユーザーにとっても、メーカーにとっても。
この分野においてはソーシャルが明らかに上。しかし、CSにはソーシャルには現時点では真似できない優れた品質がある。
だから支持される。品質は単なる数では語れないものがあるのも事実。
適当に言っただけじゃん
何でそんなに発狂してるの?
慈善事業じゃないんだよ?またMSに覇権取られてもいいの?いやでしょう?
何いってるかわからんが
安い方が覇権取りやすいだろ?
主に普及代数的にさ
何言ってんのあんたw
CPUに金かけてなくても厳しいだろうな
何言ってのか分かんないのはお前だろ、中学生かよ!
でも今は暇つぶしに面白そうなの見つけたらやるかな?くらいだろ?
それと一緒で今は過渡期なだけ
そもそも一般人はまだまだPCとかに縁遠い証拠
昔から触ってるヤツと比べると四半世紀は違う
39800円だったらテンションあがりまくる
4万なら安い
3万だと安すぎて心配になる
39800円が妥当だとは思うけど34800円のびっくり価格もあるかもしれない
PS4が4万切ったらびっくりするわw
PS3の500GBで3万すんだぞ
2011年の段階で、だいたい、SNSが50%、PC(パッケージ、オンライン、ブラウザゲー)が28%、据え置きが12%、携帯ゲーム機が10%くらいですねー。
PCでゲームをしている人は据え置き機でゲームをしている人の倍以上ですね。
PS4を39800円というのは相当厳しいと分かるのでは。
余程仕入れ値を抑えないと原価割れ必至。
そりゃ安い方がいいが、ヘタすりゃ死亡フラグになりかねない。
ハードコストをネジ1本まで吟味していると言っていたけど、根本の値段の付け間違いしそうだから
49800円くらいじゃないかな?最終を24800円で国内は400万台~500万台。
3万円台としてのイメージで出すなら34800円~36800円じゃ無きゃキツイだろ・・
社会人なったから金めっちゃあるわ
時間はないけど・・・
入るのだからハードの利益はかなり抑えられると思うけどね。
少なくともパソコンのパーツを買って自作するのとは計算が違ってくると思う。
いろいろ考えると39980円だと思うな
世界経済や過去のデータから考えれば4万以上はありえなさ過ぎて口にすらしない価格帯だよな。
ソフト1本と合わせて\56,000とか、大人でも結構な買い物なのに、学生とか無理すぎるだろ。
とりあえず4万以内って事だけは断言できるわ。
3万代だとWiiUみたいなポンコツになりそうで怖いわ。
高い物が良い物とは限らないけど、良いものはおしなべて高いんだよね。
「買いたくねぇ奴」って自分で先に限定しちゃってるけど、何が言いたいのwww?
いや楽に買いたいんだよ
大量生産で直に工場から買えるからし、本体で直に儲けようとする商品じゃないしから、安い=しょぼいの方程式はゲーム機にはあわないよ。
世の中の商売でゲーム機だけは特殊だからな。
ちゃんと利益を出して欲しいよ
それでも50万台は速攻で捌けるだろし
ギャアギャア口だけはデカい貧民乞食は値下げされた
2年後にでもコストダウン済みの廉価版買えばいいだろ
浜村社長の理屈は筋が通っているし、39800円は難しくないと思う。
ACアダプター3980円(必須)
コントローラー5980円(必須)*一部の機能が使えませんがPS3コントローラーも使用できます。
電源内蔵だろうからACアダプターは無いと思うぞw
PS3 500GB \30000
PS4 12GB \35000(ただし欧州限定)
PS4 500GB \40000
PS4 1TB \45000
PS4 互換あり500GB \50000
PS4 互換あり1TB \60000
まぁこんなもんだろ
信用も需要も無いものを、とりあえずで買うなら3万円台はありえない
信者なら5万円でも買うだろうね
WiiUのことか
4万切りは初動にかなり影響するだろう
単純にこれに1万足してPS4出せるかっていうと厳しいと思うぞ
250GBだと+15000円になるが…
PS3がいつでも価格を下げられる状態ならまた変わってくるがやはり4万は
超えざるをえないと思う
あのクソCPUとGPUにそれ以上金出す気がしない。
発売時点で既に数年前のGPUより低性能なんて。。
現実 49.800
まーこのくらいじゃね?糞ニーが3万円台なんて出してくるとは
思えんwPS3初期を思い出せ
粗大ゴミ処理にかかるコスト考慮するとWiiUは-1500円くらいが理想
たかがゲーム機と思ってる層にまでいくなら、25000。
逃げる先があればの話だがな。
それ実現したらかなり売れるだろうな
PS3が本格的に普及したのは明らかにFF13以降だし
ただ、ヴェルサスPS4は濃厚だけど年内発売は無理だろう
今日日いくらでもあるだろ…
ただそれだけ
WiiUと箱しかない日本じゃ…
どこだよ。
PS3からだって売れねえからと逃げ出した奴らはいたがそいつら今どうしてる?
同じ轍を踏むのは馬鹿だけだ。
ねーよ
むしろWiiU爆死で前の世代より選択肢狭まってるだろ
GE2でやっと一本目だな
零式の続編とかでればハーフミリオン行きそうだけど
ps3時代みたいに売れても生産コストが減らないボトルネックがないからな。
とりあえず本当にヴェルサスが来るなら大丈夫やろ
イワタ「う・WiiUを、ね・値下げじまず。」
SCE「やっぱり49800円にします。」
イワタ「おふっ!!」
コントローラー 6990円(税別)
こんな感じか?
120GBで39800円、500GBで42500円以下なら十分買いかなぁ。
ていうか1TBに交換したい場合、
外付けなのかPS3と同類の内蔵交換式なのか知りたい。
そもそも、そのクッタリもアンチの捏造を元にした造語じゃねぇか。
PS3が高性能だったのは事実。
360やWiiで再現不能なゲームが出てる。
TLOU見ると、PS3にまだ向上の余力が残ってた事に吃驚だ。
外付けだけってのは無いと思うが?
勿論wiiuも買わない
Vitaクラスのものですら25000で発売してきたくらいだからもっと安かったり?
今回はPS2やPS3の時と違ってディスクドライブの価格を抑えられるし。
そんなあほなことはしないと思うぞ
SCE「35000円にします。」
イワタ「う・WiiUを、ね・値下げじまず。」
SCE「さて、もう一つお知らせがあります。なんとPS4発売に伴いPS3が19800になります!」
イワタ「おふっ!!」
多分こんな感じ
そう。多少高くても結局は品質だよ。
満足できるものなら長い目で見ると安いもんだ。
49800なら値下げやどうしてもやりたいソフトが来てから買うな
サプライズの34800
ミラクルの29800
今のPS3の価格知ってる?
今回は抑えられるでしょ
何も知らないくせに知ったかすんな
スペックだけ見たら妥当な値段は7、8万だろ
ゲームハードっていう特殊なビジネスモデルだから4万とかに抑えられるわけで
どこで聞きかじったニワカ知識かしらんがそれだけでコストが決まるわけねーだろ
ていうか高価なもんならメモリだけで十分高価だわ
300m㎡超えるって話考えるとHD7870+Jaguar2チップ分より数割高くなると思うけど
理想はPS3と同じ19800円かな? まぁソニーも馬鹿じゃないだろうし2万以下にしてくれるよね?
2.5インチ9.5mm厚のSATAだったら、自分で適当に買ってきて換装すればいいじゃん。PS3みたく
簡単にそうできるようになっていれば、だけど。だいたい2.5インチ9.5mm厚の1TBのドライブが
もうすでに¥7000前後で入手可能になってるし、500GB未満のドライブは在庫処分か保守部品的な
扱いだろう。すでに主流から外れてるから、普通に買うにはかえって割高だと思う。
へたすると、64GB以下のSSDの方が調達コストが安くなる可能性も…もちろん価格対容量比では
HDDに劣るけど、ドライブとして見た場合の単価って意味ではそれもあり得そうだ。
1,2年後に発売されるエントリー機が29,800円ならPS2並に普及するやろ。
仮に3万円台にしても一般層に売り込む家電的な新要素はほぼ無いし
本体価格:11,200円
プロコン:4,800円
8Gストレージ:1,000円
合計:17,000円
内製技術は皆無全て外注だからw
さてどうなるかね
逆だよコストからダイサイズ割り出してそれに乗るGPU乗っけてる。つまり余計なお世話。
DS3:5,500円
PS3本体価格:14,480円
HDD250GB:5,000円
ブルーレイ、電源、通信モジュール(Bluetooth,Wifi,LAN)はPS3とそれ程大きな価格差異が出ない事考えると、
Cell+RSXがAMD APU+GDDR8GBのワンチップに置き換わるのに15,000円掛かったとしても39,800円てのは充分有り得る。
しかも付けてもUSB2.0だってよw
25000円にしておけYO♪
別に安くなくてもいいよw
Vitaのパターンからすると、E3で発売日や価格発表だろうな。
本体デザインも明らかになるだろう。
いや>>775は歩留まりの話をしてるんだろww
まぁできればソフト・メモカついての5万で頼む
メモカ??
PS3の状況みればそれはないと思うけど
45800円までなら買うかな
まぁ49800円でもいいけど
メーカーロゴ毎回見るとかやってるから据え置き機はダメなんだ
34800円ならソフト次第
29800円なら即買う
まあ、普通そうだろうな
Wiiみたいにマイナーバージョンアップでお茶を濁すと思われていたPS4が
本気のハイスペックできただけでも買いだけど
値段はそんなに強気じゃない気もするし、俺はいくらでも買うけどね
メモカっていつの時代だよwww
買う気無いなら黙っとけ
これ
あとは他に必要な周辺機器があるか否かあったら幾ら掛かるかだけど、
据え置き機だから最低限必要な物は揃ってると期待
ソニーは任天堂とは違うよw
はちまはそういうのはやらないのか?
黒歴史でもあるから今回は反省してるな
同性能のPC買ったら余裕で9万以上するんだがw
4万位なら発売日に購入確定だわ
今のPS3のように
どっかの勝ちハード(w)と違ってハリボテ、ぼったくりじゃないからさ
で検索う
PS3もPS4の拡張BOXの様な感じの外付けハードに作り替えて欲しい
ブルーレイや電源、入出力端子はPS4のを使うようにすれば安くなるだろうしPS4普及に貢献すると思う
やってくれるだろう
あの性能なら5万は出すよ!それ以上だと考えるかな
ちなみにPS3(初期型)も360(初期型)も持ってるからね!
WiiUはオーラがなく、しかも高いから買ってないよ!
まさにノーチャンスだ!
先見性は天才レベル。
ただ他人と違うだけじゃない。
PS3がこの通りの物じゃなかったら、逆に今は無い。
WiiUが旧世代パーツで構成されていることを鑑みると、PS4は4万台~5万弱じゃないかな。
コントローラ2個セットで販売してくれるとありがたいね。