• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






冥王星の運命を予言? 闇に葬られたセガ幻のハード『セガ プルート』
http://www.kotaku.jp/2013/04/sega_pluto.html
400afaafa


かつて旺盛を極めたセガ。その絶頂期にはメガCDですとか、スーパー32X(開発時の名前はマーズ)などという、斜め上の周辺機器を出したりしていましたよね。



しかし、同じ惑星シリーズで『プルート』なんて、これまで耳にしたこともありませんでしたよね? でもその冥王星、実は2つのプロトタイプが製造され、ちゃんと存在するんですよ。

これはフォーラムのユーザーである、Super Magneticさんからのタレコミで発覚した情報。カレは90年代後半にセガにお勤めだったと言いますし、こうして証拠写真があるので信ぴょう性は高そうです。

とはいえ、「コンソールの上っ面に『サターン』と書いてあるじゃないか!」とおっしゃいたいのもわかります。しかし、『プルート』は『サターン』がオンラインに繋げるモデルとして開発されていた、と聞けば納得するのではないでしょうか...? 

以下略


130419_SEGA_Pluto1_640

130419_SEGA_Pluto2_640

130419_SEGA_Pluto3_640

130419_SEGA_Pluto4_640
















「ねぷねぷ」ではなく「ぷるぷる」だった可能性もあったのか・・・










神次元アイドル ネプテューヌPP (通常版) 神次元アイドルスキンシール 付
コンパイルハート (2013-06-20)
売り上げランキング: 636

コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:43▼返信
スーパー32X
斜め上扱いワロタwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:43▼返信
メガモデムみたいな周辺機器ってことか
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:44▼返信
馬鹿め。だから神次元のプラネテューヌの女神は「プルルート」だというのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:44▼返信










任天堂 九兆1701億
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:44▼返信
以下、セーラームーンネタ禁止!
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:44▼返信
ぷるぷる?
なぜそこでぷるるんじゃないんですかね
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:44▼返信










任天堂 ハード 最速四桁
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:45▼返信










任天堂 社内 個人ブログ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:45▼返信










任天堂 社内 バーボン
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:47▼返信










黒いじゃねーかw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:48▼返信
ネプチューンは、Super32Xを内蔵したメガドライブ
これはさらに、Mega CDも内蔵したものかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:49▼返信
ゲーム遊んでないのバレバレだな・・・
ネタにするなら、せめて遊んでからにしろよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:49▼返信
正直APUをとりかえられるように
してもらいたいんだけど。
でもマイチェンでクロックアップとかになっても大丈夫だろうな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:50▼返信
>>11
ネット接続できるサターンって書いてあるじゃないですか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:50▼返信
ねぷねぷ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:51▼返信
確か神次元ではプルルートという女神がいるな
原型はこれか
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:51▼返信
今日はなんか平和だねー

面白いネタないんかのう
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:51▼返信
プルルートの方か
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:51▼返信
その当時にネット接続しても何が出来たの?
ぷよぷよはネット対戦出来たらしいけど・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:52▼返信
ぷるると!
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:52▼返信
マーズは
まずまず?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:53▼返信
セガハード専用ラックは?
それだけセガハード買ってるなら持っててもおかしくないのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:53▼返信
はちまのバイトはゲーム語る資格ないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:54▼返信
セガチャンネル
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:55▼返信
そういえば、ねぷPPにぷるるんでるんすかね・・・

今日シュタゲの映画見に行ったら・・・ゲイムギョウ界の女神が邪魔を・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:55▼返信
まだネット接続は早すぎたんご
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:56▼返信
有線LANあるのか
wiiUより上だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:56▼返信
>>5
何故分かった!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:58▼返信










ビータにシーマンよろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:59▼返信
メガドラの流れから本体黒かったんだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:59▼返信
これ40年くらい前だろ?そんな時代にネット接続とかすごすぎ
さすがセガ、なぜ珍天ごときに負けたのか理解できん
でもアメリカじゃ勝っていたてのも納得
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:59▼返信
間違いだったら悪いが、同時のネットってLANじゃなくて電話線じゃないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:59▼返信
>>27
ただのモジュラージャックだから。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 21:59▼返信
ぷるるんとノワールちゃんの会話は
まゆしぃと助手に聞こえた、中の人的に
狙ってキャスティングしただろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:00▼返信
サターンは94年だから何でやと思ったが90年後半か
ドリキャス前ならあり得るか
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:00▼返信
なんだかんだで初代PSってグレーだったもんな・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:02▼返信
>>34
そりゃDLCキャラに5bpの母体のMAGES.ちゃんが居るし狙ってやっただろう
参入には高橋名人のつながりもあるんだろうけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:02▼返信
>>34
わざわざそんな詰まらんネタのためにキャスティングするかよ
これだからシュタゲヲタは…
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:02▼返信










グレイハート
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:03▼返信


ドリキャス、サターンを見るとソニーにハード撤退された恨みが湧いてくるな
俺と同じセガファンは、同じ気持ちなんだろうな

41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:03▼返信
ねぷねぷ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:04▼返信
PSOはこれが最初になったかも
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:04▼返信
>>25
PVの服装を見た感じ神次元の頃だったしな
そいつは大いにあり得そうだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:06▼返信










ねぷは2のロリ路線で
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:06▼返信
・・・・・ピィーーーーーーーpipipi
ガーーーーーーー


って音たてながらゲームすんの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:07▼返信
ネオジオというよりPanasonicの3DO REAL2
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:08▼返信
ぷるるん居るやん。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:10▼返信
サターンのコミュニケーション端子全然使わなかったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:12▼返信
ぷるぷるじゃなくてプルルートがこれだろ、ちゃんと知りもしないでブヒってるように記事書くんじゃねーよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:15▼返信
ぷるるんだけ元がわからんかったがこれで分かった
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:17▼返信
何だ元ネタあったんじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:18▼返信
ソニーを恨むだぁ?恨む相手は任天堂だろうが。さんざんSEGAを邪魔しやがって!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:20▼返信
>>40
いや全然
今セガがソフト出してるハード選ぶと自然とGKになるわ

>>48
FDDあるとめっちゃ便利だった
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:21▼返信
>>49
ネプテューヌがねぷねぷって言われてるから
ぷるぷるだと考えたんだろ
残念ぷるるんでした
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:27▼返信
地上最大のゲームハードの巻
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:28▼返信
>>40
真正面から技術で勝負し競り負けた相手より
こそこそと卑怯で姑息な手ばかり使って邪魔してきた負け犬の
方が憎いです。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:31▼返信
>>40にメガドライブが含まれていないあたり、
古参セガユーザーが本当に憎んでいる相手がどこかは一応分かっているようだ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:32▼返信
はちまさんネプV触ってもないのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:35▼返信
この時代にモジュラージャックがあるなんて・・
セガはやっぱり未来に生きている
他でもない自分はドリキャスのダイヤルアップ接続からの
インターネットが最初なのだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:38▼返信
書こうとしてた事が既に大量に書かれててワロタw
はちまにわか乙www
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:40▼返信
プルルートはいらない子
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:41▼返信
だから神次元でプルルートがいるんだろ・・・情弱乙
少しは調べてから記事書けよアホ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:41▼返信
セガハード持ちだが一か八かの背水の陣で挑んだんだから仕方ない
64やキューブみたいに叩かれて消えたんじゃなく良機として記憶に残ったから別にいい
セガはネタ豊富で楽しい会社だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:44▼返信
WiiUよりドリキャスの方が今やりたい
シーマンとしゃべりたい
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:44▼返信
任天堂がテトリスを奪ったのは今でも許せない。謝れ!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 22:45▼返信
ぷるぷるってなんだよ ネプテューヌにはぷるるんがいるだろうが
いつも無駄にステマ記事書きまくってるくせにはちまってほんとクソにわかだな逝ね
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 23:01▼返信
まぁはちまも1人じゃないからな
ネプをプレイしたことあるバイトとそうでないバイトはいるだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 23:15▼返信
ぷるるん(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 23:16▼返信
>>40
MarkⅢからのセガユーザーだけどブタ陣営に加えないで下さい
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 23:22▼返信
この記事見てなんとなく10年ぶりにDCの電源入れてみたら普通に起動するわ
凄いねセガw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 23:30▼返信

SEGAが負けた理由なんて
本当に簡単だよ。

任天堂・SONYは独自の強力な流通網を持っていたし、メディアへの影響力も有ったからね!

他人の敷いたレールの上を、いくら急いで走ろうが勝てる訳ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 23:33▼返信
花澤香菜の声で起動すんの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 23:38▼返信
ぷるるん知らないとか、バイトはちまさんは使えないデスね…(´・ω・`)
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 23:39▼返信
かっこいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 23:57▼返信
ぷるぷるじゃなくてぷるるんなんだが
既に本編に登場してるのにバイトは知らずにねぷねぷ言ってたの?
許さない
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 00:23▼返信
実際にプルルートいるだろ
何言ってんだこいつ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 00:29▼返信
後発のソニーよりむしろセガファンが恨むべきなのは任天堂だと思うけど…
第一、ソニーのハード参入のきっかけも元はといえば任天堂とのいざこざからだし
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 00:36▼返信
ぷるるん知らないとか情弱にも程があるだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 00:41▼返信
>>19
当時、サターンの周辺機器にXBandというモデムがあってそれでゲームの
オン対戦ができてた。俺はそれが初オンゲーだった。
ボンバーマン、セガラリー、バーチャファイターなどが対応してた。
他にもあったけど俺がやってたのはこの3つくらい。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 00:41▼返信
当時は特に何も思わなかったけどサターンっていま見るとすごくデカいね
昨日たまたま近所のリサイクル屋で見かけて思った
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 00:43▼返信
フェイクじゃね?うさんくさすぎる
手元と画面が同時に映ってないし
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 00:49▼返信
ぷる~ん
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 00:53▼返信
マーズ サターン ネプチューン プルート
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 01:08▼返信
セガファンだけど別にソニーも任天堂も恨んでねえよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 01:22▼返信
なんか写真ぐにゃぐにゃしてて気持ち悪いんだけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 01:56▼返信
>>72
メガドライブの時は任天堂に流通で徹底的に邪魔されたから、サターン立ち上げ前に流通専門子会社のセガミューズを設立し自社流通を可能にした。
サターン、PSとライバルが独自流通を持った途端に任天堂はハード戦争に負けた。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 02:21▼返信
ちゃんと知ってるやつに記事書かせろよ
89.ネロ投稿日:2013年04月21日 02:57▼返信
セガのクソ記事なんかいらん
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 03:40▼返信
やっぱりゲームやってないんだな
さすがバイト、もしくははちま
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 04:54▼返信
当時メガモデムで通信ゲーム最先端を体験していた俺だが
オンラインゲームには全く興味が無いという始末
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 05:40▼返信
冥王星って
今や準惑星扱いだからなぁ 皮肉といえば皮肉だな

93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:36▼返信
なんで今なんだ?SG2000並に胡散臭いネタだな
デザインにも説得力が無いし嘘だろコレ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 08:57▼返信
プルルートちゃんぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 09:53▼返信
はちまが知識の無さを露呈してるな、というかバイトか
プルルートが出てこないとかネプネプやってないだろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 10:07▼返信
ネオジオよりもツインファミコンに見える
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 10:37▼返信
ネプテューヌとプルルートに繋がったわ

>>72
ゆとりのニワカが知ったかで何か言うとるで
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 14:10▼返信
プルルートの元ネタはメガドラだからな?はちまの知ったか記事で釣られてるにわか大過ぎ
コイツのプロセッサユニットの別バージョンにはモデルカラーがプルートの奴はあるけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 13:44▼返信
別に元ネタが1つじゃなくてもいいじゃないですかやだー
モチーフがメガドラで名前をプルートから拝借したんだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 20:31▼返信
セガは独自なのさ
PSOはドリームキャストからだ(多分)

直近のコメント数ランキング

traq