• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連
UBI期待の新作『ウォッチドッグス』は次世代機中心で開発されているらしい







Watch Dogsディレクター: PS4版では何が変わるのか?
http://ameblo.jp/seek202/entry-11516493421.html
400afdsafa


Watch Dogsは、PS4のハードウェアが提供する新しいパワーをどの程度活用しているのだろうか?

Jonathan Morin氏(Creative director)は今朝GamesTMに、ビジュアルとAIの改善が実現され、また「プレイヤーの行動に、より現実的な結果」が得られると説明した。

「PS4が現れたとき、グラフィックスと私たちのすべてのAIシステムを改善することについて、新たな可能性をもたらしました。しかしそれは私たちがこれまで4年間やってきたものと同じものですから、プレイヤーが楽しめるようなちょっとした改良をもたらすために何ができるのかを超えて、これからも注意を払っていきます。

「さらなるAIの挙動、プレイヤーの行動に対するより現実的な結果、ビジュアルにおける全体的な改善の実現、といったことを考えています。私たちのチームはこの非常に複雑な生態系にこれまで4年以上取り組んできました。こういった一連の複雑なAIシステムを構築するために必要なものです。

(略)

「新しいハードがもたらすのは、(AI等の)そういったことを実行するための新しい処理能力とメモリです。それを活用するための時間と必要なリソースの品質は、いつも非常に大きな投資になるのです。次世代ハードはより多くの可能性をもたらすだけではなく、新たな課題をもたらします。プレイヤーからもデベロッパからも、この上なくエキサイティングなものだと信じています。


以下略



















処理能力が上がるってのがやっぱり一番良い点だよなぁ

PS3じゃ無理だったことも全部詰め込んでほしい









The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 02:52▼返信
ふぅ・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 02:52▼返信
コメ1ゲットじゃねぇか・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 02:53▼返信
残念ながらウォッチドグズはWiiUハブではありませ~んwwwwwざまぁwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 02:53▼返信


WiiUだって
レンガチャンスがあったろ


5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 02:53▼返信
まあそれもこれも、膨大なメモリ空間あってこその賜物なんだけどね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 02:54▼返信
そうさ……俺は……
IKARAないでMAJIRESUし……てほしいんだけど
なんでこんなJIKANに書き込み…できるわけ?
普通…?くだらねえ…の人なら学校や会社……がある…HAZU……なんだけど
このKOTO知った親は悲しむぞ?
現実……MIYOうぜ

……誰かがそう教えてくれた……
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 02:54▼返信
>>3
原文読んで来い
会社がうるさいから他にも出すけど糞AIにしかならんわwすまんなwwって事やでw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 02:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 02:55▼返信
PCはとうに通り過ぎた道w
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 02:55▼返信
またゴキブリマニアックスか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 02:56▼返信
やっとAIが次に進むかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 02:56▼返信
>>3
wiiU劣化確定おめでとうって記事ですよこれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:00▼返信
新たな可能性・・・ネガティブに感じてしまうのはなぜ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:00▼返信
天才プログラマーのイワッチは性能良くなってもグラフィックが良くなるだけってのが持論でしたっけ
さすがマザー2を組んだだけあるぜ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:03▼返信
>>14
昔は16bit機も要らないって言ってた様な御仁だからw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:04▼返信
>>9
実質的に2GB縛りが未だに生きてるPCがなんだって?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:04▼返信
足を引張られて全滅ですね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:04▼返信
>>16
ネットもいらないって言ってたよねw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:06▼返信
こういう次世代になる時の凄いグラフィックやタイトルにワクワク出来る時期が
ゲーマーやゲーム好きにとって最高の時なのに、任天堂信者なんかやってると大変だな。
技術やグラの向上、期待のタイトルや開発者の意気込みってのが全部ネガキャンに見えるんだからさwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:06▼返信
一応WiiUちゃんでも出るんだからそっちについても言及してあげてよぉ!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:09▼返信
PS4?
ガストがFF13クラスのグラでアトリエ作ってから自慢しろや
一部の大手サードの大作ゲームのグラが凄いって当たり前だろ
そんなのWiiUでも出来るわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:10▼返信
>>25
じゃあやってくださいよ
ファーストサード含めてWiiUにそんなの一本も出てないじゃないすか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:10▼返信
>>25
おいおいまだ30もコメ進んでないのにもう発狂かよw早いよww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:11▼返信
WiiUで作るよりPS4で作った方が安く楽にグラを向上させられます。
WiiUだと大手が三年かけてグラを作りこんでも、
中小サードが一年で作ったグラにまけます。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:12▼返信
WiiUは中小サードのために「あえてファーストが本気のグラでやってない」んだよ
グラを抑えめにしておけば、それを見た中小サードが
「あれ?もしかしてWiiUってこのぐらいのグラで大丈夫なんだ?じゃあPS3から移籍しようかな」
って考える可能性があるだろ?それがマーケティングってもんだよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:12▼返信
WiiDSしかやってこなかったニシ君には、WiiUのヘボグラが超絶グラフィックに見えちゃうのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:13▼返信
>>29
ファーストがって、任天堂のファーストなんてそこらの中小企業より技術力ねえじゃんw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:13▼返信
>>25
グラが凄いのが当たり前の一部の大手サードでも

WiiUじゃ無理。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:13▼返信
注意


*ニシ君は性能がよくなる=グラがちょっとだけ良くなるだけだろ、程度の認識しかありません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:13▼返信
>>29
んー、100点満点で13点ぐらい。やりなおし。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:13▼返信
現実問題として鉄拳で背景オブジェ削ったり、無双で敵の表示ができてなかったり
和ゲーですら低性能ハード用の調整をわざわざしなきゃいけない時点でUはゴミすぎる
PS4なら別にPS4の性能を使い切るとかいう次元じゃなくても、そういう調整がいらないのでコストが安い
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:14▼返信
数年かけて作ったWiiラスストは、無料エンジンで一年半程度で作ったトトリに負けてます。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:14▼返信
>>29
その割にはマルチでハブられてWiiUだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:15▼返信
>>29
ネタで言ってるのはわかるけど
実際64を殺したのはソレだからなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:15▼返信
WiiUにはHTML5とJavascriptのブラウザゲーがあるじゃないか。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:16▼返信
任天堂はピクミンを劣化させた。

一方SCEはリアルタイムレイトレーシングをロンチでやった。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:16▼返信
まぁこれはPS4ロンチみたいだし一緒に買うさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:18▼返信
PS4のKillzone4を見たガストちゃんやファルコムちゃんの反応

ファルコム「何これ凄い。凄すぎて私たちにはついて行けないよ・・・」
ガスト「うわぁぁ・・・エスカのアトリエでPS3を限界まで引き出したと思ったんだけどなぁ」
WiiU「お困りのようだね、君たち。うちならそんなに頑張らなくても売れるよ?」
ファルコム&ガスト「ホントですか!じゃあそっちにも出してみます!」
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:18▼返信
ヨウゲでグラグラ言ってるけど、どうせ買わない
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:20▼返信
サードのために本気を出さなくて半年も経たずに3DSを1万円値下げしたり、
サードのために本気を出さなくて半年も経たずにWiiUに末期ムードを漂わせたり、
任天堂の優しさは五臓六腑に沁みるでえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:20▼返信
>>40
まあレイトレって言っても、
リフレクションマッピング用のテクスチャの生成に使うだけだろうし
厳密に同期する必要もないだろうから、上手く回せば効果的に使えるだろうねえ

一方WiiUは、PS3ですら普通に出来るリフレクションマッピングテクスチャの自動生成にすら四苦八苦…勝負にならんねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:21▼返信
>>42
んー、7点。レベルさがっとるぞw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:21▼返信
みらいマニアックスからやたら記事引用してるくせに
自分とこのリンクには加えてないんだな。
常識ねーやつだな、はちまだからしょうがないけどw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:24▼返信
ポジティブな記事には見えないんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:26▼返信
720何もねえな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:26▼返信
>>9
申し訳ないけどPS4はPCと違ってメモリ占有しないからPC以上の性能引き出してやりたいことができるんだよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:29▼返信
>>48
そりゃお前さんの理解力が不足しとるからやね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:33▼返信
つーかwiiUはグラグラ言ってれば良いハードじゃないからね
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:35▼返信
まあ、誰がどう見ても次世代機用に作られたゲームだからな。PS4版が本来の姿だと宣伝するだろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:36▼返信
この人も言ってるけどハード性能ってグラだけじゃなくてAIにも使われるから
低性能ハードだと敵の動きまでお馬鹿さんになっちゃうんだよね
スペックはゲームの内容に関係ない!って連呼してる人は認識を新たにした方がいいね
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:36▼返信
>>53
しかし一番肝心な巻き戻しフィーチャーは、メモリ貧乏なマシンではどうするんだろうなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:37▼返信
>>48
新たに開けた可能性をどう使って行くかは、開発者側に残された課題だ。
という表現がネガティブに聞こえるってのは、相当な「水平思考」の持ち主だと思う。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:38▼返信
>>55
技術の事が何も分からないなら、そういった頓珍漢な発言は控えておいた方が良いぞ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:43▼返信
>>57
お前が箱庭ゲーにおける巻き戻し実装に何が必要か全く知らないってのはよくわかった。うん、帰っていいよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:47▼返信
そりゃあ前に進みたくない、永遠に時間を止めていたい人たちにはネガティブな記事だろうなw
これから仕事無くなるよ、ってことだし
60.ネロ投稿日:2013年04月23日 03:56▼返信
買うわ

神ハード確定だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 03:59▼返信
ゲームを作るのはゲームクリエイターだから 作りやすいハードで高スペックの方が嬉しいだろうなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 04:04▼返信
今日もグラボ色々見たけど結局買わなかったなあ・・・。
電源も交換必要かもだしグラボで2万とかしたら意味もないしなあ・・・。

早くPS4出たら踏ん切りもつくんだが毎日もやもやしてる。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 04:11▼返信
PS4はXBOXに対して先行発表したおかげで
宣伝効果が凄まじいものになってるな
これじゃあXBOXがPS4と同じくらいの製品だったとしてもPS4が売れそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 04:22▼返信

次世代機のキーワードは
反射表現か

65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 04:29▼返信
豚のブーメラン大会会場はここですか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 04:47▼返信

比較が楽しみ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 04:52▼返信
どうせまたWiiU版は3桁とかで笑いのネタになるんだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 04:58▼返信
>>64
反射は今のでも多少あるからキーワードにはならないんじゃないか。

挙げるとしたら、テッセと大容量メモリだと思うな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 05:49▼返信
>>63
結局、ほぼ同じ時期になるのなら出てくるゲームに寄るでしょう?
ロンチに揃えられたゲームで判断して買うと思う。
ゲームだけでなくハードの値段も重要だけど。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 06:07▼返信
AI改良したら挙動、ゲーム性まで旧世代とは一線を画す事になる
マルチとはいえ相当な意気込みだね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 06:10▼返信
VitaガーVitaガーってニシ君の話題そらしも楽しみ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 06:31▼返信
■ハード部分
・ハード性能 ・ソフト(OSなど) ・ハード標準機器(HDDやコントローラ) ・ハード拡張機器(キネクト、パッド)
・メディア対応(CD、DVD、BDの音楽や映画などに対応)
■ネット部門
・ネットワークの対応度、快適性
■開発部分
・ハード性能 ・ハード構成(CPUやGPUやメモリ構成)→作りやすさ ・開発ソフトとミドルウェアの充実度
■販売部門
・ハード価格 ・ブランド力 ・ハードデザイン ・広告やプレゼンテーション力

などによって売れるのが決まると思う。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 06:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 06:56▼返信
E3で一番期待のゲームだったウォッチドックでこういう話題が出てくるのはと言う事は
PS4は期待できるね
75.るる投稿日:2013年04月23日 07:26▼返信
グラがいい+AIが優れている=今までに無い演出が可能になる

ブーちゃん、この簡単な足し算が理解できる?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 07:37▼返信
韓豚はPSP以下のチヂミハンターで満足するくらいだし
据え置きソフトも2D横スク以外
必要ないんだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 07:39▼返信
>>68
メモリのポリゴンデータをCPUGPUで同時に共有できるPS4にテッセレーションは必要ないんじゃないかなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 07:42▼返信
>>77
その上で使えばよりいいものが出来るだろが。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 07:44▼返信
>>73
岩田?
論破するの下っ手やなぁ。
逆に論破できるんだけど。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 08:26▼返信
Wii U版も出るの?
PS4とWii UのSSを並べられる画像があちこちに貼られるんだろうな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 09:18▼返信
スペックが上がれば、今までになかった革新的なゲームが出る。
そんな当たり前のことは今までの歴史が散々証明してる。

スペックが上がる恩恵がグラだけだと思ってる馬鹿はいつになったら現実と向き合うのだろう。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 09:29▼返信
AI以外にもオブジェクトへの干渉がより多様化するってのもあるね
高度な破壊表現や物理演算が可能になるから
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 09:49▼返信
AIは地味に重要だよなあ、しかしそのことをニシはともかく
チカもまるでわかってなかったのが印象深いね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 10:11▼返信
>>42
ファルコムはSFCに自社参入してたんだぜ?そんとき散々ひどい目にあったから、二度と任天堂には近寄らないよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 10:34▼返信
豚 →残念ながらウォッチドグズはWiiUハブではありませ~んwwwwwざまぁwwwwwww
                         ↓
次世代ハードはより多くの可能性をもたらすだけではなく、新たな課題をもたらします。プレイヤーからもデベロッパからも、この上なくエキサイティングなものだと信じています。
                         ↓
WiiUとPS4版を買ったとき、いかにその差が大きいかということが露呈するわけか…胸圧
WiiUが次世代機だってことがわかるといいね
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 11:11▼返信
FCからSFCの感動を自ら否定するのは馬鹿だと思う。
性能が上がればゲーム性はどんどん拡張出来るって自分で証明してたじゃん。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 12:16▼返信
相変わらずPS4は開発者に大人気だなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 12:54▼返信
つまり、WiiU版のAIは挙動不審になってしまうのか…
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 12:59▼返信
WiiU版とPS4版が同時発売されれば、比較されるんだろうなぁ。

どっちが売れるかな?
ハード台数で考えれば1年先行のWiiUが勝って当然だが。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 15:55▼返信
WiiU版の方が売れるでしょ!

PS4と違って既に本体が売れてるから負けたらヤバイ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 16:58▼返信
上から作りたくも無いWiiUnko版作らされてんのか…裏金臭いですねぇ
92.ネロ投稿日:2013年04月23日 18:00▼返信
クソゲー生産の可能性か?
そりゃ勘弁やわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 19:44▼返信
はやくPS4欲しい。互換がないならダウンロードするだけだ‼
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 20:07▼返信
PS4は、いくらすごくても
ソーシャルのAIに勝てるわけないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 22:10▼返信
約7ヶ月後にはPS4やXBOX720がプレイ出来る...
今回の次世代機はグラ等の外見よりもゲーム性などの中身を重視してるっぽいからPS3や360の時よりも期待出来る

直近のコメント数ランキング

traq