Quantic DreamがPS4コントローラーに言及「タッチパッドは興味深い」
http://www.choke-point.com/?p=13617
『Beyond: Two Souls』の発売をこの10月に控えるQuantic Dreamの最高執行責任者Guillaume de Fondaumiere氏がPS4のコントローラーに触れ、搭載されたタッチパッドを用いて、より幅広い客層にアピールするゲームを作るのが楽しみであると語っています。
Guillaume de Fondaumiere: あのコントローラーのことは常に考えている。これまで我々は、コンソールの製造元であるソニーに対して、コントローラーに不慣れなユーザーにとっての障壁にならないようなコントローラーを実現するよう、幾つかの提案を行ってきた。
考えてみると、少なくとも現時点までは、多種多様なスタイルのゲームへの干渉を可能にするゲーム・コントローラーよりも優れたインターフェースを誰も発明していないんだ。
だが一方で、現在はタッチパッドのような新たなインターフェースが台頭してきた。既に発表されているように、PlayStation 4の新コントローラーには、タッチパッドのようなシステムが導入されている。これはとても興味深いし、より幅広い客層に向けたゲームをデザインするのが楽しみだよ。
以下略
結局のところ、標準コントローラに戻ってくるのかもしれないね
The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
IKARAないでMAJIRESUし……てほしいんだけど
なんでこんなJIKANに書き込み…できるわけ?
普通…?くだらねえ…の人なら学校や会社……がある…HAZU……なんだけど
このKOTO知った親は悲しむぞ?
現実……MIYOうぜ
……誰かがそう教えてくれた……
WiiもWiiUもキネクトも全否定だな
ここ大事
結局パッドに戻ってきてるからな(余計なものがついたが)
moveの代用にする気なんだろうな
・アイマス3で胸にタッチ
・ミクDivaf3で尻にタッチ
・シェルノサージュRPGでイオンちゃん舐め舐め
ダメだこりゃ。
業界のことしらなすぎw
基本アナログスティックで十字キーは項目選択に使う用って感じで変わらないのかな
wiiUを据え置きゲーム機だと認識してないんだろ
3DSと大差ない
解像度はそれより高いしね
同意。腰ぬかして失笑すると思う。
どっかのオモチャ屋ディスってますねw
ん?
だから優れてないってことなんだろうよタブコンは
Guillaume de Fondaumiere「ヒェ~」
お前バカだろ?
いやバカだな
タブコンと違ってタッチパッドには絵が表示されないのに何の意味がある
実際ゲームってインターフェイスがあるから誰でも操作出来るんであって、ボタン操作のような物をどのようにゲーム中の動きに関連付けるかが、ゲームという概念そのものなんだよね。モーコンもインターフェイス操作の一部であるべきで、実際の動きをトレースなんて方向に行ったらゲームでは無くなってしまうと思う。
結局、クラコン売ってんじゃん。
日本語大丈夫かよ
下朝鮮のパクさん
パッドでFPSはないわー
面白かったよね?
おもしろくねーよゴミカス死ねバーカ
ゲームは面白さが全てだろ
うるせー黙ってろ糞餓鬼
バキューン バキューン サクッサクッ ぐわぁぁぁぁぁーーーーっ><
アナログスティックが低くなってくれればなー。長時間やってるから削れまくってる
ぶち殺すぞこの野郎!
だからなに?ちゃんと相手に伝わるように話せバーカ
嫌いなんだよ人間
そのこの野郎がキレた(笑)キレた(笑)
おまえが寝てろバーカ(笑)
人間嫌いじゃねえよバーカ(笑)
んじゃー死ねよバーカ(笑)
言うと思ったww
釣られてやんのwwwww
だからタブコン使ったゲームを考えても無駄になるよ
テメェが死ねよ
バキュンバキュン・・・ ED
さっさと糞食って寝てろよ(笑)
糞野郎(笑)
クズだなぁ ダメ人間だなぁ
荒れてるのか
すまんな
なんて言っている人は実際FPSやっていない人の煽り
PCでFPSやっててコミュニティーの規模が大きくなればCS批判する人間はいないよ
むしろ大人数でどうやって楽しむかを模索するからPC、CSなんて垣根自体ナンセンスとなる
たかがエイムの問題で何を勘違いをしているのか?と思う
十字キーを発明したのは任天堂!
みんな任天堂をパクってるから
ひぃっ!?
事実CSからPCに移行する人は割といるがPCからCSに移行する人はほぼいない
陣取り合戦なのにキルレばかり気にしてキル稼ぐだけで、チームの勝利に貢献出来ない人間が言いそうな事だよ
なぜ移行する必要があるの?
コミュニティーが一番盛り上がれる方法を取るならば
どちらの選択肢も取れる様にするだけでしょう?
けどみんながみんなそうではないんだよ
垣根が出来るには出来るなりの理由がある
確かに誰でも挫折を乗り越えられる物でも無いが
確かにPCプレイしていて、CSやるとキーボード&マウスでの成績が出ない
ここで切り捨ててしまう人はいるだろうけど
CSユーザー煽る理由なんて、それぞれのサイト、ブログのアクセス数稼ぐ目的以外一切無いよ
無知もいいかげんにしろ。
山程いるし、PCの不便さ、不親切さ、そして「操作性の悪さ」についてコメントしてる人は沢山いる。
ゲームにはコントローラー
勝利に貢献できているんでない?
しかも似非タブレットとして最低の性能しか持ち合わせていないw
シングルタッチ感圧式とか1000円くらいしかコストかけてないだろwww
タブコンが未来だと信じるなら、それでも良い訳だが。そうならSD画質でマルチタッチ無しってのは一体どういった手抜きなんだ、と問いつめたくなるよな。大事なハズの部分が、ちょっとお目にかかれないレベルの低性能低機能ってのが、WiiUの付け焼き刃開発ぶりを良く表してると思う。
パッドもソフトの加速度が十分ならできる。
要は出来ない人が「出来ません」「使いこなせません」・・・なだけで、パッドもマウスも使う人次第。
ただ、CSはソフトで加速度上限が低めに設定されてるのも多いけど。
やすっぽい根性論みたいでイラつくなそれ
明らかに操作方法が違うんだから違うでいいんだよ
人体の動き方から違うんだから違う
出来ない人とかそういう問題じゃない
( ´∀`)つ□ 涙拭けよ
SLGならコントローラでも出来るけどマウスほど操作性が良くない。
Xbox360は持った時に手がアナログスティックとトリガーとボタンに行くんだよね。
PS3は持って後に少し手を浮かさないと駄目だから結構持ちづらいですね。
それ以上のものは今のところ存在しないからじゃないのか?
できるならマウスとパッドで勝負したとき
毎回あんなにフルボッコにされないよね
94さん毎回フルボッコにされてる ・ ・ ・ の?
( ´∀`)つ□ なんかすいません。もう一枚どうぞ。
そしたらPS4版やるわ
パッドじゃ勝負にならないからだよね?
過去にいろんなタイトルで企画されたでしょ
結局、ゲームのジャンルに寄ると言うしかないね。
PS3もUSBのキーボードとマウスに対応しているけど標準で付いている訳でもないから
ゲーム側が対応してくれない。
だから、RSTみたいなゲームが出て来れない。
Diablo3もPS4で出るみたいだけど、Diabloはマウス操作の方が相性が良さそう。
コントローラの操作だと普通のアクションみたいになりそうだね。
これってパッドよりはマシってレベルの物だよね
しかも大会とかではどうせ禁止なんでしょ?
オプションでマウス&キーボード操作が出来るようにして貰ってマウス操作の時は
PCと同じ操作性にして貰いたいですねー。
例えばPS3はライセンスのマウスあるんだから、故意の誤作動を起こさない製品なら少なくともSCEは認めてるんだろう。
大会で禁止かどうかは主催者判断だし聞く相手を間違えてる。
ただこの製品が使いやすいかどうかは知らないけど、マウスだってパッドだって色いろあるだろ。
中にはトラックボールとかその他を併用してる人もいるんじゃないか。
個々のルールに違反しない範囲で、そういう武器選びから戦いは始まってるんじゃないか。
そのルールもFPSでマウス操作だとコントローラ操作の人達に楽々勝ててしまって
試合にならない。コントローラが標準でついているものだからコントローラしか
使っていけないと言う話だと、結局、マウスの方が向いているゲームって話に
なってしまって、コントローラが優れているという話にならない。
実際にPCゲーマーじゃないんだよね。ここで「パッドは駄目だ、マウスが優れてる」一辺倒の奴らは。ただ単に宗教上の理由でPS3に乗り換えられない連中が、突然PCゲーマーのふりをしてるだけ。
なぜなら本当のPCゲーマーはパッドを持って机から離れてゲームをやる快適さを知ってるから。彼らの中にはそんなこだわりは無い。
前のめりの意見でわらたw。
自分が持っているPS3のコントローラが一番優れていると思い込みたいからそんな理論に
なってしまっているね。
コントローラが一番優れていると言う意見を出してくるから、結局、ゲームに寄るからと
言う意見を言っているのに。
ジャンルのカバーという意味でアクションやA・RPGやRPGやADVみたいに多くのジャンルで
最適と言う意味なら優れているけどね。
PCゲーマーがCSに行かないなんてのは、痴漢や妊娠の「脳内PCゲーマー」だけだっての。
PC用で出てたよ。もっとも、ろくにコントロール出来ないからネタアイテムに近かったけど
FPSで上にシュッってやったら「GOGOGO!!」とかやりだしたらすげー便利やな
お前そんなこと考えてたの?
PSWのソフトなら必死でパンツ探すんだろうなw
きもっw
あー、いいっすねー
俺は時間帯に合わせてどっちもやるけど、FPSに限ればやっぱマウスとキーボードがいいと思う
ただ、パッドの方がトリガー引いてる気がするし、爆発が起きたら震えたり、臨場感がある
正直、どっちでやってても楽しいけど、CSは処理が追いついてなくてガクガクするし、PCは時間帯選ばなきゃラグい外人部屋でしかできないし、別の不満は多い
早くPS4出ねぇかな、人が多くて、かつ快適な環境でプレイしたい・・・
コントローラーも基本ある程度完成されたらもう変えれないからな。
そこからどれだけ+αをつけれるかどうか。
ソニーはそういう意味で着実に基本を忠実に守ってきてるよ。
北米や英の人は大変だ。
シャープシューターなんかのガン型アタッチメント付けて
それを勘違いした京都のおもちゃ屋が変なものばっかりだして市場崩壊させたけど
キネクト中心に移行しつつあるマイクロソフト
タブレットコントローラーを作った任天堂
デュアルショック3をベースにFPSに最適化してデュアルショック4を作ったソニー
がたがたうっせんだよ馬鹿野郎
大丈夫か?
逆にユーザーの手や指によって画面が隠れるタッチパネルも使い難い。
ユーザーインターフェースの作り方次第だね。ゲームにもよるだろう。
レスポンス悪いし無駄にボタン多いし…
テレビやレコーダーのUIも糞だよね
まあ、そこに力を入れても売れないからだろうけど、torneが快適過ぎてチャンネルサーチするだけでもtorne起動した方が早いってどうなのよ…
十字キーを発明したのは任天堂じゃないよ
任天堂は十字キーの特許は取ってない
任天堂が取ったのは一方を押すことで反対側が盛り上がる構造についての実用新案件
実用新案件ってのは技術的にはありものだけど、その組み合わせは新しいねっていうやつ
要するに、十字キー自体は任天堂もパクってるんだよ
ちなみにこの新案件の期限はとっくに切れてるが、この構造を使ってるハードはほとんどない
>ゲームへの干渉を可能にするゲーム・コントローラーよりも
>優れたインターフェースを誰も発明していないんだ。
いや・・・多分この人がコントローラー意外のインターフェイスの使い道の
アイディアを思い浮かべるだけの頭脳が無いだけだと思うぞ・・・w
所詮コントローラーって親指・人差し指・中指の合計6本しか基本使わないんだからさ・・・w
限定的すぎるわ~ww
革新的だの新しい操作スタイルだのそんなものは先人がとっくの昔に考え付いているものなんだ
王道のコントローラーがなぜ優れているのか理解出来なければ面白いゲームは作れないぞ
>レスポンス悪いし
それリモコンの所為じゃない
演算処理系がそんなに高性能じゃないからだよ
脳波かなんかで直接思考を伝えるようなデバイス出るまではあれ以上のものはなさそう
PS4の追加機能には機体もするけどコントローラーの単価も上がりそうなのはちょっと怖い
トリガーボタンあたりを増やしてほしかったな…。
タッチパネルとかいらないんじゃないか…?
そこの性能でもゲーム中にポンポン叩いたり…丸とか三角とか四角とかになぞったりするだけだろ?
…楽しいのかソレ?
あー…オンライン用のコミュ用で使うのか…。
それは便利かもしれん…。限定的なサインに限られるだろうが…感度次第では御世話になるか…。
分隊長になれる腕前の人でないと使えない
とかでないと、うざいな
その物理的な形状に制限されて自由な発想が妨げられる
それよりも素直にハードウェアの性能を上げて制約を少なくしたほうが
より自由にアイデアを形にすることができる
操作の選択肢が多過ぎると、とっさに反応しにくいし操作してて疲れるだけだな
Wiiがいい例