「名探偵コナン 絶海の探偵」が初登場1位!上位3作品は全て新作! (4月20日-4月21日)(2013.04.22)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/201304/22200933.php
1位 名探偵コナン 絶海の探偵
2位 映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!
3位 リンカーン
4位 ドラゴンボールZ 神と神
5位 シュガー・ラッシュ
6位 舟を編む
7位 劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
8位 ライジング・ドラゴン
9位 プラチナデータ
10位 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館
(略)
7位は、Xbox360用ゲームとして制作され、コミック、小説など様々なメディアミックスを展開してきたTVアニメの劇場版『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』(角川)。スタッフが再集結し、TVアニメの続編を完全オリジナルストーリーで描く。全国18スクリーンでの小規模公開ながら、土日2日間の成績で動員5万7634人、興収8682万2800円をあげる大ヒットスタートを切った。
シュタゲ頑張ってるわー
もっと上映館追加すればいいのに・・・
BDも売れそうな予感
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム (通常版)
PlayStation 3
5pb. 2013-04-25
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム (数量限定版)(携帯電話レプリカ岡部倫太郎モデル SG001 同梱)
PlayStation 3
5pb. 2013-04-25
売り上げランキング : 21
Amazonで詳しく見る
特典も第2弾あるだろ
情報遅いよ^^
歴代深夜アニメ映画の初動興行収入ランキングくらい貼れよ無能アルバイト
ついでに一人飯+一人DISELでショッピングwww
結構おもしろかったよ、ただアニメだけじゃ難しい
小説も読んだら解りやすい。
パチモンつかまされてるぞwwwww
DIESELだったっっっw
無能てなんやコラ?
もうくんなks
オタの多い場所に絞ってるんだから当たり前だな
BD発売はよ
やらおんですらハルヒ消失と比較して僅差って報じてるってのに後出しの癖に糞記事とかゴミやな
新作もvita版クレクレ、積むだろうが、、
アニメ放映中に買ってすぐ投げたPSP版今引っ張り出してやり直してるが
これじゃ上映中は間に合わんかなぁ…
事件解決後すぐ終わるのが残念だが
このシリーズ全部そうだから仕方ないか
なんだかんだ気になってきた
けいおんとか酷かったぞ
未来でタイムマシーン作るまでの話を映画化したらよかったと思う。
アニメだけでもいいと思うが、できれば25話も見ておいた方がいい
そうか?
けいおん良かったよ
けいおんは面白かっただろ。俺はほっこりして良かったが。
おまえはけいおんの映画に何を求めてんだ
わざわざ東京行ってみてきたけど立ち見とか出ててびっくりしたわ
ゲームも期待出来ないな
なるほど、アニメの方も当時は周りの声に乗せられただけで
すぐ切ってしまったが今になって面白さが分かって来たんでDVDと同時進行中
取り合えずアニメ見終わったら、見に行ってみるかな、ありがとう
去年のなのはの舞台挨拶でやったわ階段に座ってたけど
映画自体は後日談としては有りだと思った下手に破綻することもなく
劇場だからTVでカットされたところも回想としてあったし
昨日行ってきたんですけど素晴らしかった
まあフルプライスで売るんだから当たり前か
原作関連やってないからあんまり詳しくわかんないけど、まとまりはよかったと思う。
移植作を安くして売ると今度はフルプライスで買ったユーザーから損をしたって文句が出る、って本人が理由を言ってるわけだが
そもそも未プレイユーザーを開拓するために移植を繰り返してるのだし
アニメの続き、だからそれでいいと思うよ。
原作や外伝も知ってるとより楽しめるって程度。
今後はアニメや映画のほうでやってればいいんじゃないかな
もう帰ってこなくていいよ
ツイキャスとかでしょっちゅう言ってるね
アドベンチャーゲームで紙芝居じゃない場合をあまり知らないのだけど
そういうジャンルだし
まぁ、Wパックはもう少し安くなったりしてもいいと思うけどな・・・
アドベンチャーならデメントやクロックタワーやサイレントヒルやアンチャーテッドやトゥームレイダーが該当する
ゲームのファンディスクレベル
蛇足といえば蛇足だけど
きれいにまとまった原作を破綻させるわけでもなく
あるかもしれないひとつの寄り道、としては良く出来てたと思う
結論でてから解決するまでは一瞬だったからちょっと面食らったけど
原作やアニメを見て面白かったと思った人は見るだけ価値はあると思うよ
>そもそも未プレイユーザーを開拓するために移植を繰り返してるのだし
ねーよ
テコ入れしてもアニメ止まりでプレイしない奴だっている
追加要素もねーのにボッタクリすぎるわ
あのへんってだいたいジャンル的にはアクションアドベンチャーと呼ばれると思う
追加要素も無くて値段据え置きなんだから一度やったやつはもう買わなくて済むだろ?お前自分で自分論破してんぞwwwww
信者さんは毎回購入宣言してるじゃないですかw
売れてないけどw
既プレイの人が他機種で買い直すことは想定してない。
もし360のフルプライスで買った人がいて、PS3で追加要素込みのものが後出するだけでも叩かれるのに、同じ物を安い値段で出したら信用を失くす。
実際に購入もしない人より実際に購入した人のほうが大切だろ。
未プレイ者がゲーム買わない言ってるんだけどな
残る奴はすでに買った奴だろ
VITA持ってる人はPSPかPS3のどっちか持ってる人が大半だろうから興味ありゃもう買ってるっていう
アドベンチャーじゃなくてノベルだろこれは
キャラED見るときにだけ選択肢選ぶただのノベルゲー
値段を理由に買わないってのはそもそもそんなに欲しくもないってことじゃね?
サウンドノベルやビジュアルノベルってのはアドベンチャーゲームを細かく分類したものを言うんだと思うが
じゃあなんで同初でvitaにださないの?
わざわざ値段も変わらないのに
どうせまたボッタクリ起こすからじゃんw
物語を読ませるタイプのゲームを総じて「アドベンチャー」と呼ぶよ
アンダーリン以外の小説も読破→vitaソフト結局買った俺ガイル
誰と戦ってるんだか
俺も何故Vitaで遅れて出したのかってのはイミフだけどさww
でも箱持ってなかったけどPSP版とかPS3版出たから買ったってやつはそれなりに見掛けるよ
VITA版待ちする予定が劇場版見て予約してしまった・・・
ゲームなんか作ってられないだろ
同発出来るほどVita古くないし、安く遊びたいならPSP版ダウンロードできる。
ぼったではない
話題にすら上がらないってのもあるけど、5pbはものすっごい頻繁にゲーム出してるんだぞ
カオヘとロボノを映画化して爆死
なんか売る気が感じられないよねロボノとか
MAGES自体には映画化を企画する体力はないから大丈夫
でもカオヘのアニメはなんとかして作りなおしてくれないかなあ
評価とか売り上げがついてこないのはドンマイだなw
いつまでもシュタゲやってるわけにもいかないって千代丸も言ってたしなんとかすると信じたいww
当たっただけか
何かヤダwww
1日か月曜日だっけ、メンズデー
さすがにない・・・はずw
というか近所の映画館じゃ昼間やってないよHK
アニプレだからか···
弱い男はいらん
たった18スクリーンでこの額はすごすぎだろ
満席ばっかだって言うし上映会館増やせ
蛇 足
ほとんどのギャルゲ、ノベルゲに該当するよな
導入部つらい
その導入部分が伏線として返ってきたときの
カタルシスが半端ないんだけどな
この手の奴にはつき物だとしても
シュタゲは料理の仕方がうまいと思う
この章のキャラのEDみますか?次の章にいきますか?
一人のキャラ除いて選択肢はこれだけ
これのチケットだったか(興味ないらしい
そこは意味不明なまま見てればいいんだよ
理解できないように作ってるのに無理やり理解しようとしたら疲れるのは当たり前だw
映画館行かなくなりました、田舎ですのでディスク買う位、費用掛かる為
仮に最後迄見て腑に落ちる内容でも、>>119にナニコレ続きどうなるの?!とか、ストーリー以外の部分ででも続けて見ようと思わせる何かが無かった時点で時間の無駄だったという感想しか出ないと思うよ
この手の作品は特に
アニメがほぼ原作準拠だから問題ないよ
ただシュタインズゲート世界線にたどり着いた後の話だから
原作かアニメかどちらかは最後まで見てないと意味わからんとは思う
これ
どんなふうに面白いの?
正直、もてはやされてるほど面白くはないかもしれない。
が、好きな人は好きな設定だと思うし、これは好き好きだと思う。ループ物が許せるなら面白いんじゃないか?
端的にいうと
偶然タイムマシンを開発してしまったガキが
自分たちに不都合な未来を変えようと
何度も過去改変を行う話
これだけだと魅力がまったく伝わらないので
醍醐味としては
改変された過去の記憶を主人公しか持ち合わせないため周囲にまったく理解されない孤独と
改変してもどうしても変えることができない結果がある理不尽と
ある過去を改変すると救われるものがある一方で見殺しにされたものが生まれるとわかっていて
どちらかを選ばなければならない苦悩を徹底的に書いてること、かな
とあるは30館で初動1億ちょいだよ
続けて見て面白かったと言ってる人が沢山いるんだから
途中でやめた人には合わなかったとしか言いようが無い
アニメ4話ぐらいで続きが気になってゲームクリアしたけど
アニメも面白くてもう何回見返したかわからないぐらい
ノーツはよくも悪くも全く評価が聞こえてこないんだけど
いまいちなのかな?
この手のゲームに必要な
キャラクターへの心情の理解が阻害されてるから
根本的に失敗作
シュタゲの続編ってことを考えなくても普通ぐらい
後半は盛り上がる仕様になってるけど積み重ねがせこすぎて
イマイチ感がぬぐえない
ふざけんじゃねえええええええええええ
いろんな意味で脆弱すぎ。
そんなんじゃ社会出たときに困らないか?
CM詰め込みすぎだろ