• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









他人をだましてアイテムなどを奪う行為の処罰強化について
http://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/42e77b63637ab381e8be5f8318cc28a2/
名称未設定 9


「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」では、皆さまに楽しく安全に遊んでいただくために、いくつかのルールを設けており、その中のひとつとして、以下の行為を禁止しています。


・約束を破ったり、だましたりすることで、他のプレイヤーからアイテムやゴールドを奪い取ったりしないでください

他人をだましてアイテムやゴールドを奪う行為は、人の心を踏みにじる非常に悪質な行動ですので、これまでも、そのような行為を確認した場合、だまし取ったアイテムやゴールドは没収したうえで、オンラインモードの長期間の一時停止または永久停止という厳しい処罰を実施してまいりました。しかしながら、最近、他人にだまされ損をさせられたとのご報告が増えています。

この状況をふまえ、以下のとおり、他人をだましてアイテムやゴールドを奪う行為への処罰を強化いたしました。

○他人をだましてアイテムやゴールドを奪ったプレイヤーへの処罰内容
・だまし取ったアイテムやゴールドの没収
・オンラインモードの永久停止
※はじめての行為の場合にも、基本的には永久停止処分となります。


オンラインモードが永久停止となった場合、今後一切、ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンラインを遊んでいただくことはできなくなります。絶対に行わないようにしてください。


以下略



















詐欺が横行するドラクエって怖いわ

頑張って取り締まってもらいたい








ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンラインドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
Nintendo Wii U

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 253

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストX みちくさ冒険ガイド (冒険者おうえんシリーズ)ドラゴンクエストX みちくさ冒険ガイド (冒険者おうえんシリーズ)


スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 2597

Amazonで詳しく見る

コメント(281件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:01▼返信
国民的
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:01▼返信
ああ…ありがとうが飛び交ってるんだっけ?w
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:01▼返信
詐欺師が暗躍するセカイw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:02▼返信
あり任
まだコイン詐欺なんかやってるのかこのゲーム
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:03▼返信
てか、これも警察が介入しろよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:03▼返信
サーバー1は初心者狩りの詐欺師が多くいるらしいぜ
やってる奴から聞いた
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:04▼返信
国民的詐欺クエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



豚ちゃん発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:04▼返信
あぁなんか久々に名前聞いたなDQ10
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:04▼返信
はちまのユニクロ記事に市民団体わいてるんじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:04▼返信
勉強になっていいんじゃね
現実世界では騙されないようにしとけよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:05▼返信
本当になんでドラクエをネトゲにしたんだか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:05▼返信
子供から金品騙し取るとかニシくん最低やな・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:05▼返信
起動したときにこういう注意書きが表示されるようになってるくらい酷い状況になってる
改善は見込めないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:06▼返信
モンハンも韓国化し、ドラクエも韓国化してきたな・・・詐欺が横行するドラクエになってしまうなんて・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:06▼返信
まだやってるやついんのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:06▼返信
あれ?まだ続いてんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:06▼返信
任天堂は犯罪者を養成する神企業


ありがとう任天堂
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:06▼返信
むしろどうやったら詐欺が出来る仕様にできるんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:06▼返信
他人を見たら詐欺師と思え
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:06▼返信
ありがとうありがとうドラクエw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:06▼返信

 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:06▼返信
なんとも珍天市場らしいニュースすなwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:07▼返信
ニシくんリアルで男児襲ってネトゲでも男児騙しちゃうん?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:07▼返信
流石ドラクエと言った所か。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:07▼返信
ほとんどおっさんしかやってないんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:07▼返信
で、あと何年やるんだっけ?w
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:08▼返信
いまだにやってるやついるのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:08▼返信
システム的なものではなく、ごく一般的な話術による詐欺だと、システム側ができるのは
通報に応じて対応するぐらい?
MMO初心者が多いから(?)だまされやすいんだろうかねぇ。

まあ、ドラクエでこんな話は聞きたくなかったな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:08▼返信
これがMMOの闇だよ。
ゲームを通してとはいえ、そこに他のプレイヤーいて、コミュニケーションが出来る。
でもプレイヤー全てが善人とは限らない。
いわばMMOは社会のルールが通用しない世界だからね…
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:08▼返信
詐欺を学べるゲーム
それがDQ10
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:09▼返信
>>19
業者じゃない?例え消されてもまた新しい本体購入有難う!とかねw詐欺のお陰で4桁を脱出だ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:09▼返信
相変わらず民度が低いな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:09▼返信
MMOって糞だな
今後F2P化が進んだらもっと酷くなるのは目に見えてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:09▼返信
詐欺行為ねぇ・・・・なんだっけな、昔『テンパイ』?みたいな名前のが居たのを思い出したw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:09▼返信
俺の知ってるドラクエじゃない
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:10▼返信
詐欺師や業者のありがとうが飛び交う世界
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:10▼返信
バカとガキしかやってないゲームだから仕方ない
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:10▼返信
むしろまだ増え続けているのか
本当にドラクソの名にふさわしい、伝説のクソゲーになったんだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:10▼返信
WiiU版大爆死でしたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:10▼返信
「ありがとうが飛び交うゲーム」はどうなったんだよ。
近頃の勇者様ご一行は詐欺行為も平気で行うんですね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:10▼返信
これらの行為もそうだが、ゲーム的にも まだやってるのかw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:10▼返信
詐欺行為が多いMMOとかやりたくないです
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:10▼返信
こんなに犯罪が多発したドラクエ10はドラクエシリーズの恥
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:10▼返信
なんでオンラインにしたし
っていう話だなぁ
メーカーもユーザーも不幸になる
っていうw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:10▼返信
×ありがとうが飛び交う世界
○詐欺の横行する世界

どうしてこうなった
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:10▼返信
というか 今だにこのゲームしてるの?

みんな 興味持ってないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:11▼返信
ありがとうが飛び交うゲームとかバカみたいな理想掲げた結果がこれなんですよ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:11▼返信
ドラクエ11はさすがにオフラインに戻すだろう。
もしかしたら、製作してるかもな。WiiU、3DSはやめて、PS4で作れよ。ドラクエは脱任しろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:11▼返信
スクエニ自体がさg・・・おっと。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:11▼返信
ドラクソ悲報しかねえな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:11▼返信
賭博オンラインのあとは詐欺オンラインか
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:11▼返信
運営が規制しまくってありがとうしか言えない世界にするってことか
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:11▼返信
ダイス詐欺とかも処罰されるのか?
まあ、無料でやってるガキだとBANしても問題ないだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:12▼返信
(詐欺させてくれて)ありがとうが飛び交うゲームですか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:12▼返信



 もう垢BANとかど~でもいい位投げやりになってんだよw



57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:12▼返信
>>44
そうだね、歴代の汚点だよ。
初めから、荒れることが予想してた。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:12▼返信
詐欺師が跋扈し、怨嗟の声が飛び交うRPG

それがドラゴンクエスト10なんだよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:12▼返信
ゴキブリはキモすぎるな
これは現実を教えてあげてるんだ
任天堂と生きていくための訓練
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:12▼返信
約束を破ったりってMMOで約束取引はしないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:12▼返信

関係ないけど魔女と百騎兵がスゲー面白そう

ストーリーはダークで当初Zだったらしい(今はC)

62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:12▼返信
>>41
元から人様の家に土足で上がり込んでタンスからツボから全部覗き込んで金目の物は根こそぎ持っていくような連中だっただろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:13▼返信
VITAアプデ今頃気づいたorz
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:13▼返信
おれら「(冗談で)ニシくん情弱子供から騙し取るなよw」
ニシ「ちくしょう・・・俺のゴールドが・・・」
おれら「えっ?(取られたのお前だったのかよ、大人なのに)」
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:13▼返信
ありがとうが飛び交うどころか詐欺が横行するドラクエかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:13▼返信
正直、堀井は夢見すぎだよ。
MMOは…地獄みたいなとこなんだよ。
そこで楽しさを見つけれるかどうかが肝なゲームなんだよね…
ありがとう?そんなぬるい言葉は糞くらえな世界だから…
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:13▼返信
笑顔の絶えないオンラインゲームですねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:13▼返信
ニシくん最低(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:14▼返信
>>59
嫌なゲームだなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:14▼返信
>>この状況をふまえ、処罰内容を強化いたしました。 詳細はこちら →
たかがゲームとは思えない物騒な言葉が書いてるんなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:14▼返信

まあ、ドラクエ10内で運営の不満言うと「BANすっぞ!」って脅しメール来るからな

73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:14▼返信
RMTも詐欺もPKもないありがとうが飛び交うゲーム
宗教すぎるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:14▼返信
ぶーさん犯罪はアカン
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:14▼返信
騙せないシステムにすればいいじゃん
何?他のMMOのシステムと変わりないって?
ドラクエがそれじゃいかんでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:14▼返信
もう、どのハード行こうが無理なんじゃないの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:15▼返信
危なくてとても子供には遊ばせられんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:15▼返信
MMOでは割と多いよ
こういうの
だがドラクエではなあw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:15▼返信
ありがとうが飛び交う世界だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:15▼返信
ドラクエともあろうものが情けない
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:16▼返信
WiiU版はミリオンいったの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:16▼返信
>>19
強い未装備品やボスコインは高額だけどプレイヤー間の取引は相手を信用するしかないし
詐欺してBLかキャラデリすれば追うのは困難
GMは基本的に通報あっても仕事しないMMOですよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:16▼返信
ドラクエでMMO
なのにWii
さらにWiiU

トリプルでアホ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:17▼返信
見ず知らずの他人にアイテムや金を預ける方が悪いだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:17▼返信
過去の子供達に、未来のドラクエでは任天堂信者が子供達から金をだまし取ってるって教えたらどんな顔するだろうか。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:17▼返信
なにやってんのこの人たち
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:17▼返信
WiiU版が失敗した今、本当に長くやるつもりならはやくPC版出した方がいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:17▼返信
>>72
不満の流布(笑)って結局ドラクエにも適応されるんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:17▼返信
これがありがとうが飛び交う世界ドラクエなんだよねwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:17▼返信
詐欺師「ありがとうw」
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:18▼返信
おお。ありエニありエニ。
ありがとうが飛び交ってますね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:18▼返信
豚の詐欺
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:19▼返信
詐欺師のありがとうが飛び交ってるなwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:19▼返信
まあ10年続けるらしいからな
FF11はまだ面白いから救いがあったが、
ドラクエ10は発売日からずっとゴミなのにどうするんだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:19▼返信
ゴキブリいいかげんにしとけよ!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:20▼返信
10年頑張れよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:20▼返信
ゴキちゃんはサード和ゲーを他社に没収されまくりん><
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:20▼返信
「ありがとう」が飛び交うMMOだからな。
詐欺なんて起こるわけない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:20▼返信
こういうことやると冤罪BANが増えるってのに
FF11の運営やってたとは思えないほど杜撰だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:20▼返信
ドラクソに成り下がっちまったな、何が国民的RPGだよ
中身スッカスカのゴミゲーやがww
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:20▼返信
>>82
取引段階では詳細が分からんってことかい?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:21▼返信
>>66
まあなんせ「自分と似たようなキャラがいくらでも居る」ような世界だからな
実際、やっていて楽しいのは精々貢ぎに貢いでいる課金勢かランキングに名が残るようなヤツぐらい
他のプレイヤーと自分を比べ、己はその実力の差で劣等感にさいなまれ続けなければならない
プレイしていて楽しい時など他のプレイヤーと意思疎通をしている時くらいだ、そうだろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:21▼返信
>>87
FF14以上にケチが付きすぎてPCで出してももう無理っしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:21▼返信
結局中華クエストオンライン化してるらしいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:21▼返信
リアルに当てはめると詐欺行為で無期懲役なんだがwwww
いっそゲーム内に刑務所でも作ればいい。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:22▼返信
>>97
まさかドラクエは殺さないよね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:22▼返信
サイコロ振って
ゴールド盗ったり盗られたりして
盗られた方は動画であげて

そういうゲームでしょ
おもしろいの??
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:22▼返信
>>41
まあずいぶん前から空き巣はやってたからなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:22▼返信
そういや今日スクエニの株が凄い上がってたな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:23▼返信
ドラクエRMTってそんな儲かるん?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:23▼返信
>>103
FF14よりマシだろ
あっちは未完成品だったじゃないか
どっちにしろ早い内にPC版を出してもらいたいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:23▼返信
(騙されてくれて)ありがとうの気持ちでいっぱいになりますよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:24▼返信



ゴキブリいい加減にしろよ
マジでむかついた


115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:24▼返信
騙してBANされるのが悪いんだろうけどネトゲでは結構あるよな
任天堂以前にオンラインって時点でスクエニに問題が有るんだろうけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:24▼返信
なんだこのドラクエ…
ありがとうが飛び交う世界とかほんとなんだったの…
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:24▼返信
PC版なんか出すわけねーだろw馬鹿すぎw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:25▼返信
実はBANされるというゲームを楽しんでるんじゃないの
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:25▼返信
>>114
犯罪者は死ねよ凸(´・ω・`)
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:26▼返信
詐欺ってくれてありがとう!
ちいさな子が何時間も頑張って貯めたゴールドを詐取してくれてありがとう!
ありがとうスクエニ!ありがとう任天堂!
最強タッグありがとう!!
ありぎゃてょぉぉぉぉうぅぅぅぅ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:26▼返信
>>82
というかGMがいないんじゃなかったっけ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:27▼返信
飽きたら永久追放されるまで騙しまくるとか・・・
それなら踏ん切りがつくだろう(適当)
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:27▼返信
豚の民度www
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:27▼返信
さすがに相当パワーアップしなきゃPC版は無理だろ・・・

125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:27▼返信
一ヶ月だけやってやめた
俺のキャラクターはまだ消えてないだろうか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:28▼返信
誰しもが予想できた結果だな。
今は良いが失速し始めるともっと悲惨なことになってくる
そしてサービス終了と同時に発狂するバカが沸いてくる
それがMMOってもんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:28▼返信
騙し騙され罵り合い
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:28▼返信
ドラクソって最悪だなwww
豚も詐欺とか最悪だなwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:29▼返信
まだこんな糞ゲーやってる奴いんのかよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:29▼返信
脳みそがキッズな奴の犯行なんだろう
な、ニシくんw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:29▼返信
>>114
それは子供を食い物にする連中に言え
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:29▼返信
ありがとうはどこに・・・

ってかRMTやら詐欺の次に出会い系になると思ってたのにずっと殺伐としてるなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:30▼返信
ゆとりが大騒ぎ

そういうイベントだと思えよwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:30▼返信
殿堂入りしたネトゲ達
FF11 MHF

出来が悪いネトゲ達
FF14 DQ10 PSO2
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:30▼返信
まぁゲームはほどほどにな
人の人生がオワコンになるのは見てて面白いけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:30▼返信
「やられた!」が飛び交うRPG
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:31▼返信
RMTが出来ないアル!
RMTが出来ないニダ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:31▼返信
FF11は詐欺ってもGMもこずアカBANなんてほぼないよw
ドラクエはずいぶんマトモやなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:31▼返信
136>>

ワロタw

140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:32▼返信
他人の家のタンスやツボから物盗んで良いのに…
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:32▼返信
>>121
いるけど直接よほどのハラスメント発言でもしなければ飛んでこない
キチガイ生主の動画でも探せば映ってるかも

現金がなきゃどうしようもないゲームだからRMT業者には人気あるみたいだね
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:32▼返信
>>138
麻痺しすぎ
"ドラクエ"でこんなことになっている時点でダメだろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:32▼返信
子供のアイテム巻き上げる豚www最低だな豚共はw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:33▼返信
ドラクエさいこー
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:33▼返信
ライトユーザーという情弱層で成り立っている国民的ゲームをMMOにすれば
どうなるのか少し考えればわかるものを・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:33▼返信
ていうかさ
なんで詐欺が出来るんだ?
昨今のネトゲのトレードシステムだと詐欺なんて出来ないはずなんだけど
DQ10はどうなってんだ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:33▼返信
これさっきゲーム内でも赤文字でメッセージが流れてビビったわw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:34▼返信
>>142
意味不明
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:35▼返信
民度低すぎ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:35▼返信
豚の頭の悪さが伝わってくる


151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:36▼返信

詐欺にあった勇者も、
詐欺した勇者も、
冥王ネルゲルをやっつける、目的は一つの仲間じゃないか
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:36▼返信
ゲームとはいえ、やっている事は犯罪だ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:36▼返信
問題なのはシステムに穴があるせいだな。
むしろ、ゲーム内の罰則(街の警備隊に狙われる等)のようなデメリットを作って、悪人は悪人ロールが出来た方が面白いゲームになる
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:37▼返信




こんなもん子供に遊ばせることできねえwwwwwwww



155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:37▼返信
>>114
これやってんのブタだろ、この記事のどこにGkが居るんだよブタ野郎
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:37▼返信
ドラクエ10が最低でもあと9年と6ヶ月続くからって、ゴキちゃん嫉妬しすぎだ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:38▼返信
グロや性的なゲームより、こうゆうジャンルのゲームが一番子供に悪そうだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:38▼返信
>>137
そんな貴方にもう一台!WIIU!
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:38▼返信
実はGTAより、ドラクソの方が犯罪ゲーだったりw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:39▼返信
>>156
続くの?この地獄が。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:39▼返信
WiiUのキラーコンテンツはマリオでもカラオケでも無い





詐欺だ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:40▼返信
子供向けに作って安心アピールしてたのに
実際プレイしてるのは大人ばかりで
業者やら詐欺師だらけとか
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:40▼返信
>>160
やめろwwwwwwwwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:41▼返信
ドラクエX2年目からは新システム 賞金首 が実装されます
PKも解放され荒廃した世界をお楽しみ頂けます
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:42▼返信
まさに子供騙し
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:44▼返信
159>>
犯罪ゲーもなにも行われてるのは犯罪そのものだからなw
ある意味レベル高いよなドラクエってw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:44▼返信




ありがとうが飛び交うRPG



169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:45▼返信
>>167
人生を学べるねw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:45▼返信
思惑通り「ありがとうが飛び交う世界」が実現されました。ただし詐欺師から
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:45▼返信
>>168
(お支払い)ありがとうございます
ってか
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:46▼返信
犯罪者「本当にありがとう任天堂」
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:46▼返信
(騙されてくれて)ありがとう!(ゲス顔)
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:47▼返信
残念でもないし当然
課金制オンラインゲームというはっきり目に見える利益にこだわり信用を落としたフリスビー兼カラス避けらしい結果と言える
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:47▼返信
>>172
任天堂にドラクエのお陰で大金持ちに成りましたw有難う任天堂w有難うクズエニw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:49▼返信
さすが任天堂にだまされてるやつは、ゲームでも騙されやすいんだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:51▼返信
もともと他人の家に無断で上がりこんで、タンスの中から金やアイテム盗むゲームだろ
ドラクエらしくていいじゃーか
179.箱ゆーざー投稿日:2013年04月23日 23:51▼返信
メインの方々の年齢的にこれ下手すれば最後のDQかもしれない(それはないとは思いたいですが)のに、まさかの2けたナンバリングの新ハード版は酷いありさま。
DQ復活できるのでしょうかね?

…ドラゴンドグマや7thドラゴンの方が「ドラゴン」クエストしている気がする今日この頃。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:53▼返信
>>153
スタァァァップ!!!
181.箱ゆーざー投稿日:2013年04月23日 23:53▼返信
>>179補足

メインのスタッフの方々でした。言葉足らずすいません。でもすぎやまこういちさんや堀井雄二さんってかなりの年では?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:54▼返信
ミクのパンツに100万ぐらいは出しそうだよな、ゴキブリは
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:55▼返信
「そこにいると、やさしくなれるゲーム」の正体がこれだよwww
はいはい殺伐殺伐
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:57▼返信
はい豚イラw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:57▼返信
>>181
堀井はそろそろ還暦っぽいね
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月23日 23:58▼返信
ドラクエ11はMMOではなく
オンライン要素もあるRPGになるんじゃないのかな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:01▼返信
詐欺やそれっぽいものは大抵のネトゲにあると思うが
ここまで運営が介入してくるのは初めて見たわ
自己責任のネトゲしかやってこなかったから驚いた
子供がオイシイ話に飛びついて騙されてるんかねー
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:01▼返信
>>181
すぎやまさんはもう作曲者としては半分引退しているようなものだったような
ドラクエソードとかは弟子(?)が曲を担当してたみたいだし
189.箱ゆーざー投稿日:2013年04月24日 00:02▼返信
>>185
それでいて、次回までにかなり時間がかかりますもんね、DQって。
次が何年後にスクショでるかなー?まず何年後に発表かなー?って感じですし。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:02▼返信
まだサービス続いてたのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:02▼返信
ぶーちゃんムカ着火ファイヤーなの?wwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:03▼返信
>>182
はあ。そんなお金が有るなら貯金して将来に備えるかテレビとか購入するよ。それにどうやってゲームキャラの布切れを買うの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:03▼返信
>>189
平均して4年ですからね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:06▼返信
さすがありがとうが飛び交うMMO
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:07▼返信
PCとPS3でも発売してくほしいんだけど。
利益優先かもしれない新社長なら!!!…。
ないか。。。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:07▼返信
本当はそういう行為含めてMMOだと思うんだけどね
ゲーム内のシステムで出来ることなんだから
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:09▼返信
ダイス遊びとか仲間うちでやれよww
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:10▼返信
面白いから仕方ないね
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:10▼返信
>>196
何でドラクエで其れをする必要が有るの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:11▼返信
>>146
始めに条件を交渉してきちんと合意に達しお互いにトレードの内容を確認しあってから行われれば、という意外と長い前提がつくだろ。
お前さんが考える以上に簡単に他人を信用しちまう奴ってのはどこにでもいるんだぜ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:13▼返信
>>195
いらねえよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:14▼返信
>>187
逆なんじゃない?
子供が犯人なんじゃないの
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:16▼返信

DQ10はオワコン

204.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:17▼返信
ミク「股ひと舐め10万円だよ」
ゴキブリ「払います。ぺろぺろ」
ミク「ありがとう」
ゴキブリ「ありがとう」

ありがとうが飛び交う世界
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:17▼返信
>>189
正直言って次作は無理と思ったほうがいい、10の発表時の状況見る限り開発の遅さが原因で
内部からすらこりゃだめだって空気が出てたのに現状見て尚次を出そうとするか怪しすぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:19▼返信
糞の役にも立たないWiiU警察
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:21▼返信
さすが被害届が飛び交う世界
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:22▼返信
こうやって只でさえ少ないユーザーが減っていくんですね^^
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:22▼返信
これ、詐欺師全員BANしたら何千人BANされるんだろうな…
ドラクエも落ちるところまで落ちたな…
任天堂ハードなんかで出したら民度の低いカスが大量湧きするのはわかってたことだろうに…
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:22▼返信
これを機会にダイス詐欺がなくなってくれるといいんだがな
てか警告文出しすぎだろw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:24▼返信
ドラクエって転職ってあったけど、詐欺師もあるんだな。すげーわw
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:27▼返信
WiiU警察しっかりしろよ~
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:27▼返信
そんなゲームもあったね
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:30▼返信
だましてだまされてって・・・小学生ですか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:36▼返信
問題だらけなゲームですね
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:36▼返信
WiiU警察もしかして詐欺に加担してる?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:37▼返信
今更数年前他のMMOが通った道を辿ってるとか本気でやる気ないだろクズエニ
今度はBOT蔓延とかすんのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:38▼返信
酷いもんだよ子供泣いてんぞ普通にゲーム楽しくやりたいんだろうに
これでドラクエキライになっても仕方ない
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:39▼返信
いきなりBANされてプレイできなくなったキッズたちはトラウマものだろうな
こんな糞みたいな状態で運営してればそりゃライト層のゲーム離れは加速するわな
ドラクエ10はオンラインゲームに悪いイメージを植え付けた最低のゲームだわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:40▼返信
WiiU警察の怠慢
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:45▼返信
そして誰も居なくなった
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:49▼返信
詐欺ドラ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:51▼返信
つかアイテムやゴールドが騙し取られるという構図じたいが意味不明
普通そういった不正ができないようにシステム上で規制されてるもんじゃないの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:51▼返信
ありがとうが飛び交う世界とは、何だったのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:51▼返信
>>199
だからドラクエの、というか子供向けのMMOっていう時点で無理があるって話だろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 00:53▼返信
任天堂に騙されている豚が、子供や情弱を騙すのかw
カオスだなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 01:01▼返信
>>223
トレードというか相手に無条件でお金とかを上げられるシステムになってる以上、
なんとかして物だけいただいてやろうって考える奴が出てきても不思議じゃない
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 01:01▼返信
^^「できれば他で狩っていただけませんか?」
ーー「なんで?」
^^「お互い効率が悪いからです」
ーー「しらね~よ」
^^「せめて乱撃使って2確くらいできませんか?」
ーー「なんで?」
^^「効率わる」
^^「記念写真撮りました」
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 01:01▼返信
^p^「ところでこのまさおさんに何かされてます?」
^^「じゃまされれますw」
^p^「ですよねw」
^p^「この人さっきこちらにも粘着してきて、」
^p^「狩り場渡したら放棄しておそらくここの邪魔」
ーー「なたおまえか」
^p^「に入っていたようです」
^^「なるほどw」
^p^「今IDメモることができましたので」
^p^「一応フレイムスレに晒して注意しておきます」
^^「たすかります。。」
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 01:02▼返信
さっさとカジノ作るか、
サイコロギャンブルをシステム化すればある程度は減るんじゃないの
ユーザーに責任ばかり押し付けるなよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 01:09▼返信
そういえばDQ10もMMORPGだったなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 01:24▼返信
ゴールドの他人とのやり取り自体できない仕様にしたらいいじゃん
てかなんでオンゲーにするかね…
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 01:28▼返信
あ!まこなこさんが、プッシュしてるゲームだ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 01:37▼返信
ありがとうwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 01:42▼返信
小さい子がこれでネットの洗礼受けれていいじゃない
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 01:46▼返信
>>233
ドラクエ9,10のディレクター藤澤仁
@JIn_Fujisawa
まこなこの10周年の絵、すごくいいなー。 決めポーズの後ろがいないのがちと残念w

ディレクターがゲハくせぇwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 01:46▼返信
勝負する前に前金で払う時点でバカ
最悪勝負すらしないで逃げられる可能性だってある
勝負して負けたほうがいくらか払うっていう取り決めでいいじゃん
逃げられても被害はないし
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 01:50▼返信
ダイス機能について
「お客様に自由な遊びを作り出していただくためのもの」って言ってたよね
良かったじゃん、好き勝手遊んでもらえて
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 01:51▼返信
MMOに詐欺はつきものだ、基本的に自己防衛しといたほうがいい
相手がペナルティ食らうことがあっても失ったものは戻らない場合が大半だからな
もっともこういう基本的なことが通用しないプレイヤーが多そうなんだよなドラクエ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 01:56▼返信
こういった詐欺もゲームのうちだろ
MMORPGらしくていい
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 02:24▼返信
盗賊オンラインw
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 02:28▼返信
PSO2はアイテム間違って安値で出品して買われたってことはあるけど
これは本人の自業自得だしなあ
やっぱ情弱の客が多いからだます奴も多いんだろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 02:29▼返信
本当温かい世界だな
もちろん皮肉だけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 02:36▼返信
願ってるのは "優しくなりたい"――
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 02:39▼返信
そもそもシステムがクソだから詐欺が横行するんじゃないの
トレードやユーザーショップの仕組みに穴があるとかじゃないの
246.ネロ投稿日:2013年04月24日 03:06▼返信
いつのクソゲーやねん
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 04:31▼返信
スクエニはFF11や14だけでなく他にもMMOを運営してきたのに
ドラクエ10の開発運営はまるでMMOに初めて着手したかのようなド素人っぷり
会社内で技術の蓄積がされてないのか、開発者が無能なのかどっちかだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 04:36▼返信
詐欺に引っかかるやつは間抜けだけど
たまには詐欺師プギャーしたいからこういうのもいいかも
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 04:39▼返信
ドラクエ的には、ここは勇者さまが懲らしめて牢屋行きの流れ。
運営が入るのではなく、MMOの中で解決できるといいね。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 04:59▼返信
これDQ10に飽きたらやりたくなるのかもな
最後にやりたい放題やらせてもらうぜ、アカ停止どうぞご勝手に~、みたいな

>>233
DQ10のをみたけどまこなこってこんな記事を書いてたっけ?
昔はもっとまともな記事を書いていた気がするんだけども
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 05:09▼返信
>>218
「おとーさーん。ドラクエ10が起動できないって出るんだけど?」
「んー? なんか規約違反とか書いてあるな。なんかやったのか」
「(ギクッ! あのだまし取ったやつかも…)い、いや、な、なにもしてないよ(汗」
「本当か? じゃあ電話してみるか。でも高い金取っておいて遊ばせないなんてとんでもない会社だな。
いつからこんな糞会社になったんだスクウェア・エニックス」
「い、いや、電話はいいよ。ち、ちょうどドラクエ飽きて来たたところだし(汗」
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 05:21▼返信
スクエニ側で確認出来ないやり取りは摘発しようが無いだろうな
被害者のフリをするとかいった手口ももうあったりするんじゃない?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 08:13▼返信
ネトゲってリアルより窮屈やな

楽しい?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 08:35▼返信
ほんとに取り締まりしたり対策とかとってたらこんなことになってないよなぁ
やっぱりスクエニ運営はクソだわ
FF14も期待できない
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 08:54▼返信
過疎ってるからそれほど心配ないw
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 09:13▼返信
こういう奴ってリアルでもマッマから金を騙し取ったりしてそう
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 09:26▼返信
ありがとうが飛び交う世界じゃなかったの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 09:40▼返信
これだから
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 09:56▼返信
>>235
ぶっちゃけそうやって学んでいくものだよな
そのうちありがとうを強制されそうなMMOだなコレ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 09:57▼返信
子供がするゲームだから仕方ない
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 10:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 10:09▼返信
(キッズを騙しては)いかんのか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 10:20▼返信
トレードとかってお互いがトレードするものをみて確認コマンドをお互いがおして初めて成立じゃないの?
どうやったら詐欺に引っ掛かるの?むつかしい
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 10:37▼返信
オレ、騙されてないのにアイテムとゴールドを盗まれた。
クズエニの管理が悪くてアカウントが不正アクセスされたんだ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 10:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 10:54▼返信
MMOの時点で詐欺は絶対に発生する。
ただ、普通はMMO自体の敷居が高めでその程度は理解してる連中が多い。
Wiiとかいうライト層向けハードで出したから情弱が慣れてる奴らに搾取されてるだけだろ。
まぁ、システム的に詐欺しにくい仕様ってのは作れるはずなんだけどね(金額の桁で表示色が変わるとか)。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 10:58▼返信
動画はなんの詐欺なのか分からなかった
5000G渡して消えただけ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 11:06▼返信
すごいオンラインらしくなってきたな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 11:47▼返信
ドラクエで詐欺....世も末だな。

270.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 12:32▼返信
ドラクエ10から学ぶ詐欺行為
こうして現実世界で詐欺行為行って豚箱行ですね わかります。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 12:38▼返信
ドラクエってネトゲ初心者多いからだましやすいんだろね
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 14:30▼返信
詐欺師とかをBANって案外平和なネトゲなんだねドラクエ10って
こういうのってプレイヤー間のうんたらかんたらとか言って、運営は噛んでこないもんじゃねーの?


>>263
違うゲームで悪いが昔UOにある詐欺師がいてな
奴の手口を見ればそんなこと言えなくなるぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 15:34▼返信
これって笑顔(で忍び寄る詐欺師)になれるゲームだっけ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 17:53▼返信
ドラクエなんて腐女子しかやらないだろ
腐媚び作品
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 17:53▼返信
腐女子ゲームだな
腐きめえ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 18:33▼返信
ドラクエ10やってるけど双方確認システムあるよ。
どうやって騙されたんだww
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 21:38▼返信
子供や初オンラインが多そうだからそんな気がした、どうでもいいけど。
278.カンダタ投稿日:2013年04月25日 01:08▼返信
じゃあなお前ら
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月06日 16:06▼返信
だいたい詐欺されたってダイス詐欺が多いんだろうと思うけど、まずダイス勝負をするヤツは楽して金稼ごうとしてるみたいだが、人生はそんなに甘くないよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 09:02▼返信
ダイスなんかで金稼ごうとするってのがアホな人の考えなんだな。10万Gぐらいは1週間でも手に入れられるのにW
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 20:11▼返信
アラバスタ [YB933-697]

この人ははぐめた募集でコインなしできて
ブイロンコインを仕掛けた詐欺者です。
みなさん気をつけてください

直近のコメント数ランキング

traq