【『初代メタルギア』からデジタルコミックまで収録したPS3『MGS: The Legacy Collection』が北米で正式発表!】
http://www.konami.jp/mgs_tlc/
ゲーム作品
メタルギア 、メタルギア2 ソリッドスネーク
メタルギアソリッド、メタルギアソリッドINTEGRAL
メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ
メタルギアソリッド3 スネークイーター
メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット
メタルギアソリッド ピースウォーカー
映像作品
メタルギアソリッド BANDE DESSINEE
メタルギアソリッド2 BANDE DESSINEE
発売日 2013年7月11日
価格 7,980円(税抜7,600円)
てんこ盛りパック日本でも発売きちゃあああああああ
やっすwwwwww
すまんな
ほとんど持ってる俺は買わないけど
MG1,2とMGSはない
喜んでお布施させて頂きます
クズエニは見習って欲しいですな
新規が買うにはいいが・・・そんな多くいるのかね
どっかのクズエニも見習えよ
韓国堂のhd時丘と風宅はフルプライスです
これも買っちゃう…
この前の記事ではHD editionって表記されてた
前回はDVDでしか出てないけどHDになってるなら欲しいな
ない。
これは駄目駄目仕様だ。MGSなんてディスクにさえ入ってないDLコードだから、ディスクコンプリートとしての価値も無い。
最低でも全作品トロフィー対応ぐらいにした再発版じゃないと、意味が無い。
新規には絶好の機会やろな
今回はかわんがw
昔のタイトーとかソニックのやつみたいに 多少減っても良いから同一ハード同一ディスクでやってほしいなー バラ売りってなんかなえんだよな 今のほうが安いのに
MGSシリーズって存外
結構な量があるけど……
それがこんなに…
次はMGRとMGS5も追加かな
5000円
メタルギア ソリッド HD エディション (通常版) (ゲームアーカイブス版「メタルギアソリッド」ダウンロードコード同梱)
3720円
メタルギア ソリッド ピースウォーカー HD エディション (通常版) (PSP版「メタルギアソリッド ピースウォーカー」ダウンロードコード同梱)
あ、これでもう超えてる、やすいわ
BDBOXが出るのがガマンできずBD単体を買ってしまい
後にBDBOXが出たので、BD単体ずつで買ってしまったのを後悔する
…この中のどれか一つのゲームを持ってるヤツはそんな感じなんでね?
初見さんにはお得過ぎるパックだけど
メタルギアライジングは安定のハブ
まぁ在庫過剰でブチ切れてる小売が更に炎上するか
こんなに安いの?
買おうかな
MGS5出るから
おさらいに買おうかな
五百円でちまちまっていうのがなんかねー 盛り上がらないんだよなー
正直ファミコンは遊びたくないんだけど
6,783円でやすいわ
オンライン終了したのに出してもしょうがないだろw
資料とかちょっとした連動あって8000とかなら歴史を遊ぶぜーってなるけど 単に安い中古ポチポチ買うってのは暇潰し感が強すぎてなー
ナンバリングだけ順番にやってけばいい
MGS5の発売日教えろよ
新しく配信されるのかな
必死に改行して喚いたって説得力ねえよwwww
しかも、PSW、2、3はHDエディションかよwwww
ツインスネーク日本語化していれて欲しい
韓国豚は中古ワンコインゲーにフルプライス払ってろよなw
とか思ってたからこれは予想外すぎた
wiiU完全版濃厚
PSのメタルギアソリッドからだなぁ
今やるとグラきついけど名作だよ
なんだかんだでこのシリーズまともにプレイしていないからこの値段ならかなりお得だと思う
最低限ならMGS3のみで良い。4でも細かい背景はくどい程繰り返し説明してくれるから。
最後に大泣きするような入れ籠みを機智あするなら、MGS、MGS2、MGS3をやっておかねばならん。
それ以外ははっきり言って不要。
やっぱり一部はディスクに未収録なんですね・・・
ディスクとしてプログラムを手元に置いておきたいのに
ダウンロードコードだけってのもなんだかなぁ
こっちはパスだわ
どうせ海外版だけだろと思って諦めてたから朗報すぎるw
リマスター版は買ってないからとりあえず候補に入れとくか
ビータでもやってくれたらコナミを贔屓にしても良かったんだがw
ツインスネークも無いみたいだし
それでこそコンプリートだ。
8190円で発売決定!
2,3、PWはHDエディション
それを言うならMGがパラレルだろ。矛盾ありで今のMGS作ってるんだから。
2と3はPS2、PWはPSP版でHD版のほうは持ってないからそれ考えたらお安いな
ただまあ買いたいかといわれたら微妙かな・・
発売後にもうちょっと値が崩れたりすれば買うかも
カプクソは日本じゃ出さなかったんだよな
笑わせるなwwwww
ロクコレな
一方カプクソはPSP以下のお好み焼きハンターをフルプライスで売ったw
VRミッションもあるインテグラルは正直神ゲー
それ以外のMGSすんげえやりにくいから操作同じにできねえかな
オプスやった?普通に繋がってるけど?小島が脚本書いてないだけでパラレルではないでしょ。
だってソフト1本分の値段とか太っ腹やん
3のHD版は後から発売されたサブシスタンス準拠のカメラ視点だからさほど気にならないはずだけどな
で 韓国堂のhd時丘はいくらだっけか?
それだとPlay時間が100越えるな・・・
ちょっとビックリだわ
全部プレイ済みでも買いたくなる価格や
こんなのゲーム業界の商売ちゃうで
ゴーストバベル何気に面白かったリメイクせんかな
さすがにリメイクと比べるなよ…さっきからお前にわか丸出しだぞ
カメラじゃなくて
しゃがみ移動が使いやすくてさ
3しゃがみ移動あるの3DSだけでPS3のHDエディションでも追加されなかっただろ?
しゃがみ移動とか武器の変えるやり方とか4みたいな感じで3やりたいんだよ俺
店探してもどこにも売ってないとかバカか?
最近、伊藤計劃はまってたところだったし
厳しいだろ今やんの
まぁ持ってるやつもあるけど、これは買っちゃうかなぁ
任天堂バーボンのなかじゃhd化はリメイクらしいね
PS3で遊ぶとどうなるんだ?
3DSではしゃがみ移動できるのか
何気にちゃんと手入れて作ってたんだな…
メタルギア1・2は開始3時間でクリア出来ず投げ出し、
MGS1~3も1周しただけでやめたから話を忘れてるし、
MGSPWとMGS4は未プレイだからな。MGS5のためにも買うっきゃない!!
MGS3、MGS4、PWの三つを遊ぶつもりで買う新規には良いセットだ。この三本は今でも違和感なく遊べる傑作だし、それで気に入ったら他のゲームをオマケとして楽しめる。
風タクと時丘勘違いしちゃってるね…^^
安いわ
しかも毎回値崩れしてるっていう
1万はすると思ってた。
韓国堂って何?
この前、数万円するだろってドヤ顔でコメしたのにー
初めてやったのがMGS2だった
敵に見つかった時の音は心臓飛び出るかと思うくらいビビった記憶がある
スクエニでいうインターナショナル版
ミッションモード追加で条件満たすとサイボーグニンジャが使えたんだ
時丘はリメイクw そういやこの前も任天堂バーボンは風宅はリメイクとかほざいてたっけかw
風宅もリメイクだからフルプライスは当然w
ピースウォーカーってPS3はHD版しかないはず……だよな
しかも全部PS3でプレイできるなら楽だし
コンプしたいけど途中で投げ出して中途半端になるのは嫌やし
プラチナ取った人いるのかな?アドバイスくれ
ちなみにライジングはプラチナ取れた
売り上げ三万伝説を作ったドラクエ10も前世代機からのレンガへの移植なのにフルプライスだったなw
久しぶりに2のHD買ったけど、途中で飽きた
昔はあんなに嵌まってたのに
もう5もいらん
カッコいいんだけど派手じゃないから毎回眠くなるw
出来るよ。
買うわ
知ってるか 4って現世代機なんだぜ
HDシリーズが未だに中古でも高いから結構お買い得かもね
飼うわ
MGSってやったことなかったりする
HD版買う前だったら買ったけどさすがにな
お好み焼きハンターは三百円で売れってレベルの安さだなw
英語音声だからしゃーない
同じ日本メーカーのウンコもハブ化
なんでやめちまったんだ
最速四桁レンガは三百円で売れってレベルの安さだなw
タイミングおかしかったよなぁ
新エンジンで新しいの作っててくれればいいなぁ
元々期間決めてたんでしょ
MGO3作るって言ってたしそれまで我慢だな
現行ベースにリメイクしてくれよ
ネイキッド・スネークじゃなくてソリッドスネークが好きなんだよ
ゴーストバベルやアシッドはわかるが
なんで?
記念にほしいかな~って思うぐらいで
騒ぐモンでもない
無論ノーチャンスだ
岩田「九兆1701億いらん」
PS3版が出てないから
ただもう往時のような作品のキレは感じなくなったからなあ。MGS3を最後に触れとらんわ
分けてビータで出せよ
馬鹿も休み休み言え
ステージもっと出してくれればなぁ…
最初の1年でステージ全部出てあとの2年間はほとんど何もなかったな
ステージとキャラ以外で無理に金払わせるとユーザーの反感買いそうだからやらなかったんだろうけど
サーバーの維持費とか考えたら3年もやったら十分でしょって思ったんじゃないかな…
てっきりライジングについてきたりするのかなと思ってたけどな
MGS5に付いてきてくれることを祈るわ
小島が脚本してないから。
ライジングもそうだね。
ジーンさんマジギレ
>>198
MGS5に同梱されてたらええなぁ
MGOらしくはないけど
32人対戦で戦闘車両やメタルギアで戦えるモードがあったら嬉しい
無いのはPWのHD版くらいか
コナミはなんで任天堂ハードで本格的にリメイクするかね
豚は一切買わないって言うのに
正気の沙汰とは思えない
PWもPSP版持ってるしな…
p2pなら維持費かからないから閉鎖もしないと思う
安定性は保証できないけど
まあほしいけど買わん
どうした女ども!?お前らの高品質志向がためされてるんやで!
いつ全力だすの?! 今でしょ!!!
ツインスネークはともかく敗訴デスのは超絶劣化版って開発者すら言ってるだろ
値段見ろよww
あとはメタルギアと2も入れておいてほしかった、こっちは2&3のHD版に収録してたんだから。
普通にHD版を3000円で買ったからいらん
1作あたり1000円だし。
メタルギア3から先やってないから買いかな。
わざわざバラ売りしてやがったんだな
どうせならリメイクしてくれれば買うのにな、メタルギアとか
任天堂ipからの個人ブログ攻撃
MGS5とか入れてさw
20周年の時も同じようなの出てたよね?
公式見たらMGS3HD版に収録って書いてあるが。
「METAL GEAR」と「METAL GEAR 2 SOLID SNAKE」のことだよな?
買うわーーーーーー
アクションゲー好きなら別個で買っとけ
なんどファミコン画質のMGを特典でつけてんだよカス
せめて3Dにしろとは言わないが、多少の高画質化とかトロフィー対応とかPSWの特徴つけてみろよ脳なし
ほとんどやってるからイマイチ食指が動かないな
買っときますわ
どうすっかな
2話で8000円よりは遥かにマシか
そして、積んどくんですね、わかります
30〜40代が築き上げたネット文化を
消化するだけでなにも生み出せない現在のクズゆとり共が腐らせていく〜
と思ったらインテグラルだと! 信じられん…
クソゴキブリはさすがにこれは買えよ
何回目だよ
正直オワコンだろ
候補が多すぎて取捨選択に悩むわ・・・
任豚には贅沢すぎる悩みですまんなw
コジマ「俺にはもうメタルギアしかないんだ!誇りもなにもない!」
としかいいようがない
ネットで叩く風潮だったら飲まれて叩くバカのほうがキモい
なんだこの安さ
昔からの信者なんてとっくにゲーム離れしてるかオワコン認定済だろ
今のファルコムと似たようなもん
まぁ、記念モノだしね
ファンとして御祝儀を兼ねてコレクションDAZE
>>296
出ないからって嫉妬すんなよデブ
買わないで持ち上げるだけ持ち上げて叩き落とす任天堂の豚のほうが100倍キモイわ
PWやるのめんどくさい
さすがはコジーw
後半分はMGS3があるということだが
同じの二つもあることになるな。
スクエニなら14980円くらいだっただろうに
2くらいまでやった記憶あるけど
ほんとに今まで興味は会ったけど買ってない人向けか
びっくりした。
某クソエニは見習えや。
お前らだったらこの内容、二万くらいの値段設定してるだろうね。
小島関わってないゴミキューだろそれ
2と3がセットになったやつ出たばっかじゃねーの?
これを買えば、ディスクで初代MGS以外揃うな。
こりゃ買うしか。
INTEGRALってのが初めて聞いた…
順序的にはPWって4の後の話なのかな?
でも買うかもww
>>324
3 → Ops, PW → GZ;5 → MG1,2(ただしパラレル設定) →MGS1,2,4→MGS R
なんにせよ初めてプレイする場合は色んな意味で震えるだろうなw
>>171
プレイ周回数としては7~8周最低必要 全称号とる必要あり
ライジング知らんけどやったなら、あとは時間と効率が必要かな。オレはプレイ動画見ながらやってテクニックは追いついた。んでセーブ数が馬鹿にならん気がする。
難しいのは全称号取得での BIGBOSS取得(条件付最高難易度クリア) CHIKEN(35時間以上ド下手プレイ)
と、フラッシュバックマニア(イベント中ボタン押せ) 結局おれは75時間くらいかかった。
でもなんだろう、やりたくない。たとえタダだとしても。
ここまで購入してなかった人間はおそらくどれだけお得パックにしても買わないと思うよ。
誰かも言ってるけどファン向けだと思う。
購入を検討しただろう、がスルー。
>>331
トロフィー狙うとなると膨大な時間がかかるね。
中途半端なトロフィーリストを嫌う人は見送る方がいい、骨が折れるよ。
イマイチ決定力に欠ける商品と感じる
※311
内容も(熱心なファンにとって以外は)
カルト染みた寒い軍事ファンタジー。
4に至っては肝心のゲーム部分のボリューム不足も指摘される
あれなら2のブレードの方がまだやりこみ甲斐がある
連打とコマンドガードで済んでしまう戦闘、それに加えて面白くもない斬撃アクション、QTE…
こじつけにしか見えない軍事ファンタジームービーはさっさとスキップしたい
プラチナゲームズはキャラデザからして大嫌い、
全くセンスが合わない(世間でも不評の様でそこはある種安心)
特典DVD欲しさに買ったけどタイトルは全部持ってたんだよなぁ(結果高い買い物だったってことか)
今回はオールPS3対応だけどほぼ持ってるからなぁ
インテグラルのアーカイブスとBDのBul-rayVideoフォーマット版と特典ブックレットがお目当てになるけど
インテグラルはPS1版を持ってるし、BDはDVDで持ってるからなぁ…悩む…
逆にゲームタイトルは全部ダウンロードコードで提供の方が良かったかもなぁ…
1000円切ってるんだからいいじゃない
MGSの3作品は昔クリアしつくしてるし
このパッケージは、ちょっとスルー。いまひとつ...
何で付けたがるかなぁ、メーカーは
オントロなんて嫌がられるだけなのに
PWはやった方がいいかなって感じだけどopsとかMG、MG2はやらなくても大丈夫
MGRは・・・あれだ、やらない方がいいぞ
あれは嘘だ。
Amazonだと6500円だ
しかし、今更買う気もせんが
プラチナはMGSを別のゲームへと変えやがったからなぁ
5に期待
れっきとした正史であるMPOを省いてる時点でじゃあ完全版ではないよな
いろんなとこで完全版や集大成とか言われてんの腹立つ
買うのは世界について何も知らない低脳軍団
とっくにオワコン