• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『Dragon’s Dogma: Dark Arisen』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=13647
1366932086853


一部抜粋


6116


▼ Game Informer 8.5/10

コンセプト: クリア後のコンテンツを含む大量の追加コンテンツを収録した再リリース
グラフィック: 黒呪島には独特の雰囲気があるが、それ以外も多様性と驚きに満ちている
サウンド: ポーンは相変わらず良く喋るが、今度は日本語音声の選択が可能になった
プレー性: キャラクターの成長要素は奥が深くてやりがいがあり、拡張要素も新旧ユーザーに嬉しい
エンターテイメント性: いわゆる洋RPGとJRPGを巧みに行き来する過程で、独自の個性を確立している
リプレー性: 高め


『Dark Arisen』は、既に豊富なコンテンツが収録されたゲームへの素晴らしい拡張版だ。既にクリア済みであっても、もう一度プレーする価値のある新コンテンツが収められている。壮大なシーン満載の風変わりなRPGを求めているなら、このバンドルがおススメだ。

▼ Polygon 5.0/10

『Dragon’s Dogma: Dark Arisen』は新旧ファンに訴求するゲームになりえたのだが、カプコンは固定ファンを獲得するチャンスを活かせておらず、バランスの悪さと雑なデザインのせいで、コア層限定のゲームになってしまっている。元の『Dragon’s Dogma』は欧米のオープン・ワールドRPGを上手く模倣できていなかったが、『Dark Arisen』は自らの強みを理解し利用することに失敗するという、より大きな過ちを犯してしまった。

▼ Eurogamer 8.0/10
▼ Metro GameCentral 7.0/10
▼ GameSpot 7.0/10
▼ EGM 7.0/10
▼ Polygon 5.0/10

(全文はソースにて)




















暗に『ダークソウル』のパクりってディスられとるなw








コメント(327件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:31▼返信
ニシ君はプレイできない
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:31▼返信
メタスコア 

バイオショック 95
トゥームレイダー 88
ドラゴンズドグマ 81

これでドグマ買うやつはアホ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:32▼返信
カプコンの時点で終わってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:32▼返信
まぁパクリですから
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:33▼返信
自キャラを複数作れるようになったら呼んでくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:33▼返信
この完全版が初お披露目されたとき、「ダクソ意識し過ぎw」と言ったら叩かれた思い出
実際そうだったなwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:34▼返信
日本語版音声だけでも別ゲーに感じる
何故初めから入れなかった。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:35▼返信
まぁ、ダクソ意識しすぎだよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:35▼返信

なんで豚はこれをそんなに敵視してんの?

10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:35▼返信
買ったけどまだ積んでる
無双7終わったら突撃する
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:36▼返信
やっぱ日本語だと良いね
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:36▼返信
まぁ2はUちゃんハブられないって話だから今はマリオでもやってなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:36▼返信
このソフトPS3が限界だろ ファンの音がかなりうるさい
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:37▼返信
また微妙評価か
いらね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:37▼返信
DL版予約特典のカスタムテーマの音が癖になる
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:37▼返信
新規プレイヤーには前作込みのフルボリュームで4,990円は価値があるだろう。
だが前作プレイ済みプレイヤーにこの値段は喧嘩売ってるとしか思えない。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:37▼返信
まぁ、社員をイジメて追い込むしなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:37▼返信
ダークソウルのパクリっていうけど、別にダークソウル発売後から作り始めたわけじゃないだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:37▼返信
DLCで出せって話
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:38▼返信
ベルセルク好きな俺は歓喜
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:39▼返信
ダークソウルのパクリはねーだろ
アクション面が大違いだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:40▼返信
暗いからダクソのパクリってw
アクション性がまるで違うぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:40▼返信
>>2
FPSって格ゲーなみに敷居たかいからな? ´・ω・`
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:40▼返信
豚はさモンハンとか言うけどあれ対象年齢15さいだよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:41▼返信
バランス調整すぎる 敵がくそ馬鹿すぎる
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:41▼返信
アクション売りにしてるのにポーズして簡単に回復できるのはダメだと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:41▼返信
新規の人は時間がとれれば、gw中に集中的にやった方がいいよ
このゲームのメインはアクションでも探索でもなく、ポーンの貸し借りだから
無印のトロフィーがいつの間にかdaになってんだけど、追加ないよな?dlないのに買い直すのは勘弁
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:42▼返信
別にパクリとはいっていない、意識してるよね?といったら叩かれたんだ
パクリ=意識しているではないだろう?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:43▼返信
評価にバラつきがあるな…
微妙てとこか
まあバイオショック買ったし別にいいか^^
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:44▼返信
サンクトゥスかと思った
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:46▼返信
なんでカプコンはこれWiiU独占にしなかったんだろうか
もうそんなにソニーが嫌いならPS3にゲーム出すなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:47▼返信
テーマがダークファンタジーで共通してるんだから似てて当然
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:48▼返信
小林見てるか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:48▼返信
追加トロフィー入れろよ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:48▼返信
なんかカプコンの評価そのものみたいだな
何を言っても相変わらずって感じか
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:48▼返信
日本のゲームにありがちだけど、良い要素はあるのにツメが甘いんだよ
無印をあと1年煮詰めてから販売すべきだったな 開発費が無いから無理なんだろうけど。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:49▼返信
パクリとかやめてよね。
デモンズ 神ゲー
ダークソ 良ゲー
ドグマ   駄ゲー
アリズン 詐欺
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:52▼返信
似てる部分があればなんでもパクりってのは流石に無理があるな。なんでも韓国が起源って言うくらいに。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:52▼返信
カプコンは愛する任天堂にソフト出し続けろよ
ニシくんは憎いPSハードにカプコンのソフト出す裏切り行為に怒らないの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:52▼返信
>>バランスの悪さと雑なデザイン
スカイリムよりはマシだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:53▼返信
何故かデータ引き継ぎ出来なかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:54▼返信
>>32
WiiUに出しても10万も行かんからだろうな、1万行くかも怪しいよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:54▼返信

ハブられ任豚ブチ切れてるな

45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:54▼返信
>>41
スカイリムは脳筋プレイが詰まらんし攻撃魔法も弱いからなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:55▼返信
カプコン好ききめえwwww
クソグラで一生ぼったくられるぞ
ドグマの木をみただけで購入やめたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:55▼返信

任天堂さんは出して欲しければまずwiiUを改善して売りましょう
またはワイロですよ

48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:55▼返信
>>42
クリア時のデータしか引き継ぎ出来ないぞ。
2周目やら始めてしまっていたらクリアまで頑張れ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:55▼返信
アイテム使用中も時間が止まらないようにした方がいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:56▼返信
PV見たら予想以上にダークソウルだった
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:56▼返信
ロード時間含めて一周一時間。
竜強化確定の火竜倒しまくったのは良い思い出。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:56▼返信
新規なら絶対に得。前作しか知らんし、ストーリーとか微妙だがアクションの出来は悪くない。
でもなー続編的なもの期待した人はがっかり過ぎだろ。
日本語音声追加!いやいや一番最初から日本語しろ!言われてましたから。
しかも5千円出して追加トロ無しとかアホかと。
おっと余り批判書くと、またカプ畜が『これでなんの不満があるわけ?』とキレちゃうなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:57▼返信
なんでオンラインないの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:58▼返信
確かに不満はあるな追加要素はなんなのか教えてちょ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:58▼返信
>>47 改善は無理だからお得意の札束でビンタでしょう
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:58▼返信
これでWiiUに完全版来たらカプコンすげえ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:59▼返信
今回はマジでDL版をお勧めする
3分くらい読み込みをするとかアホかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:59▼返信
元のドグマは別にダークでも無かったけどな
アリズンはそういう雰囲気を意識してるなって感じ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:00▼返信
高解像度テクスチャでPS4で出たら考える
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:00▼返信
PS4のDeepDownもドグマみたいなゲームなのかな?
だとしたらかなり期待できるが
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:00▼返信
※48

そうだったのか知らなかったありがとう
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:00▼返信
ネームバリュー、カプコン、日本語

馬鹿はこれだけで買うんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:01▼返信
>>56
いや、これ完全版
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:02▼返信
洋ゲー以外には評価厳しいアメ公からこれだけ点数付けられれば神ゲーだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:02▼返信
ダクソとは全然違うけどなぁ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:02▼返信
オープンワールドはおめぇらには作れねぇから無理すんなよw
って言われてるじゃん
新規はいいけど、前作やってたら強スキルの弱体化、新規なしのEXだけ増やした水増し技、使い回しだらけのモンスター
アホらしくて買ってられませんわ
あげくトロフィーまで共通とかもうね
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:04▼返信
無印2周クリア済みで、お金ないのにほぼ1万の特典付き買ったけど、正直期待はしてなかった。でもまぁまぁ良い感じの覚者作れたおかげで面白くなってきた。

ドグマやってからスカイリムにハマって目が肥えたのか、NPCとすれ違ってもあまり喋りかけてこないとか、会話の遣り取りが皆無なことが不自然に見えるけど。
でもバグがないから安心する。これが一番
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:05▼返信
ファークライ3やっててバイオショック摘んでるから無理やわ

てか買う気ねーわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:05▼返信
ドグマはまぁ様子見だw
スカイリムやったことないけど面白いの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:05▼返信
>>67
外人のオープンワールドよりアクションの質もモデリングも明らかに上なんだが
マップさえ広ければいいってもんじゃない
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:06▼返信
>>42
2周目以降のデータがあれば初回起動時に勝手にコンバートするからロードすればOK。
ただしゲームはストーリー開始時点から再スタート。
アイテムは全部倉庫の中。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:09▼返信
トゥームとバイオショック終わった頃には少しは安くなってるかな
安くなってたら買ってみよう
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:09▼返信
時間が止まらないかアイテム使用にクール付けるとか
誰でもやれば分かる事なのにスルー
戦闘のバランスを無理やりアイテムで取ってごまかしてる投げやり感が勿体なさすぎる
流石に無敵ほぼ無限に使えるとか頭おかしい

ただ日本でこれ以上のゲームはフロム以外からは生まれないだろうという悲しみと
ソーシャルや携帯ゲーに逃げてるメーカーよりはよっぽど好感持てるからDeep Down頑張ってほしいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:09▼返信
【注】前作持ってる人には4000円のDLCです

詳しくは尼レビューで
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:10▼返信
>>71
ドグマみてぇなオープンワールド()いらねぇよw
マップのつながりの幅もなく端に行くなら通らなきゃならない場所があるとかアホらし
後半にウィルムが出るようになるとこのダンジョンの探索とかは楽しかったからそっちで伸ばしたほうが確実によかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:12▼返信
>>23
ちげーよ

今回の黒呪島のエリアがダクソの雰囲気にすげー似てるんだよw

おまけに騎士の屍の横に白く光ってるアイテムが落ちてたり、毒の沼みたいなエリアにヒルがいたりと

ダクソに酷似してると思われる部分が多数ww

アクションの事を言ってるんじゃなくてあくまでもダークアリズンの要素のこと言ってんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:12▼返信
バイオハザード、メタルギア、ダークソウル

この3つとはレベルが違うんだよな 和ゲーの中でも
ドグマはつくりが荒い
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:12▼返信
糞箱マルチの時点でお察しなんだよなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:12▼返信
たかが4000円程度で騒ぐなよ
おまえら、どんだけ貧乏なんだよw

服とか買ったことないの?w
デートすらしたことないの?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:12▼返信
ストーリーが微妙というよりは、登場人物がことごとく残念な人ばかり。
リアルっちゃリアルなんだろうが、夢も希望もないファンタジー世界を歩かされても…ってなる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:14▼返信
英語音声に慣れてたせいか日本語に違和感が
そのうち慣れるんだろうけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:14▼返信
>>78
バイオ6も病み村みてぇなとこあったしなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:16▼返信
>>70
・ドグマは様子見
・スカイリムっておもしろい?

何もやってねぇじゃねーかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:16▼返信
>>81 ばかもの!4000円あったら半月は食費が浮くわ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:17▼返信
>>85 テヘペロ!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:17▼返信
カプコンまたパクッたのけぇ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:17▼返信
動画評論家きめえ
業界のガン さっさと失せろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:17▼返信
スカイリムやってない→ゲームやらなくていいよ
ドグマは様子見→PS3持ってる意味ないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:18▼返信
デザインってモデリングじゃなくてゲーム全体のデザインだろ
オープンワールドなのに追加されたのがダンジョン潜りだし
全く新鮮味のないありふれたキャラデザ
UIでお手軽回復とかトータルデザインが糞ってことでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:18▼返信
アクションはほんとに良いよ
シナリオや設定を何とかして欲しかったな
カプコンにシナリオ求めるのは無理かもだけど…
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:18▼返信
Co-opなし、陳腐な厨二病シナリオ
間抜けなレベル設定のおかげでバランスが大崩壊
ワールドは地図埋めのためだけに行くような場所ばっかり
まともなプロデューサーが居れば神ゲーにでもなれたのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:19▼返信
日本のゲームは教えたりする部分が丁寧に作られてるものが多い
けど、DDはその良さまでスポイルして模倣しただけ。
正直もったいないよ。実際オープンなようでアクセスするのに絶対ここ通ります
みたいな道も多いしね。
古きよき2Dダンジョンで曲がりくねった先は行き止まりで何もない、
その手法でそのまま3Dにしました。そんな感じ。オープンワールドなようでそうじゃない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:20▼返信
DLCで出せ
これに尽きるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:20▼返信
>>90 ダクソはやったんだ!(ドヤァ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:20▼返信
まあ雰囲気が好みで前作やってなくて過度に期待しなければ買いかもね
やや惜しいカンジ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:20▼返信
スゲー面白そうじゃん!
前々から気になってたし、完全版だし買ってみるかな





ダークソウルを
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:21▼返信
>ドグマは様子見→PS3持ってる意味ないよ



キチガイ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:21▼返信
洋ゲー厨はマップだけ水増しで無駄に広くて、アクションゴミで登場人物は爺と婆だけでバグフリーズ満載のオープンワールドだけやってればいいと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:24▼返信
>>99
4kだよ?
なんで買わないのってレベル
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:24▼返信
所詮カプコンだからなー
ダクソを意識したんだろうけど、結局劣化パクリか
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:24▼返信
職業コロコロ変えられるのは駄目だよな
カプはこういう所が全く分かってない
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:24▼返信
CAPCOMはパクリゲー会社だからいいの
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:24▼返信
洋ゲー厨はホモだからなあ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:26▼返信
ドグマはやったけど、これはPS3を持ってる意味になるほどの作品じゃないよ

世界が狭すぎるし、粗が多すぎる
スカイリムを真似しようとして失敗した作品

次回作へつなげるためのチャレンジとしてはいいんじゃないかと思ってたら、次回作じゃなくDLC作ってた
DLCが大成功したダークソウルと違ってこのゲームでDLC買ってまでやろうとするやつはそう多くないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:26▼返信
ダクソのパクリとか言ってる奴、ダクソもドグマもやったことないのバレバレw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:26▼返信
カプコンはパクリが大好き
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:26▼返信
ドグマはアクション面がいいだけにおしいというゲーム
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:27▼返信
4k wwww
タダでもいらんわ
時間の無駄
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:27▼返信
>>101
時間の無駄って事に気付けなカプ厨w
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:27▼返信
ダークアリズンからやりはじめて前作やってないから、割と新鮮で面白い
こういうリアル系のファンタジーRPGって日本産じゃ珍しいからなぁ
でもドグマ前作やってる人からしたらこの売り方はねーわな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:29▼返信
>>106
スカイリム発売前から開発スタートしてるのにどうやって真似するんだ?w
洋ゲー厨が馬鹿なのは知ってたけど、まさかここまでとは
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:29▼返信
カプコンってPS嫌いなんだろ?
いっそのことコレもWiiUで出して任天堂につくせばよかったのにな
カプコンのゲームはつまらないのばっかりだから全然買わないし
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:30▼返信
>>2
トゥームレイダーはクズエニの糞ローカライズのせいでなぁ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:31▼返信
最初にドラゴンに心臓を~なんて設定じゃなくて、ラスボスは誰かな?って感じにして欲しかったわ
最初からなんとなく話が読めちゃうのがなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:31▼返信
モンハンといい、カプは日本人馬鹿にしすぎ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:32▼返信
オープンワールドでモンハン出せやアホ
何もかもズレとる
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:32▼返信
ダークアリズンでスカイリムやGTAみたいにちゃんとオープンワールドにしたって言うのなら買うけど、オープンワールドでも何でもないゲームに追加コンテンツと日本語をプラスしただけだろ?買わないよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:33▼返信
今までやった中で間違いなくベスト5には入る糞シナリオ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:33▼返信
>>107
どっちもプレイして、ダークソはお前より絶対やってると思うけど
DA最初見たときはダークソに似てると思ったわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:33▼返信
この売り方は支えてくれたユーザーを馬鹿にしてると思うわ
内容的には1500円~2000円くらいのDLCでいいもの
ちゃんと選択肢用意してれば評価したのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:34▼返信
暗黒期突入してもう浮上しない
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:35▼返信
おめーさんたちなーに求めてんのよ
潜りダンジョンが1個できただけだってわかってたでしょーが
日本人にオープンワールドは無理だって、オープンワールド風
で我慢しなさいよ。予算も技術力もないし期間だって限られてる
わけだし、夢見過ぎでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:36▼返信
モンハンもそうだけど、支えたファンを踏み台にするような商売の仕方はどうかと思う
やっぱカプコンって好きになれんわ
126.かい投稿日:2013年04月26日 09:37▼返信


アクションだけは面白い
アクションだけは…

他が全部クソなんだこれがw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:37▼返信
>>124
だからああいう和ゲー買うやつはバカって言う話
洋ゲー=バグとかスカイリムの初期とかだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:37▼返信
トバル2とチョコボの不思議なダンジョンのパクリかあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:38▼返信
ドグマは発売前の過剰なステマに失敗した時点でどう足掻いても凡作止まり
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:40▼返信
>>127
買うやつは馬鹿w
洋ゲー厨のネガキャンも苦しくなってきたなあ
買うやつは馬鹿とかまさにバグフリーズ手抜きだらけの洋ゲーのことだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:41▼返信
クオリティは高いけど完成度低いんだよな
アイテム使い放題とか竜の即死咆哮とかマラソンとか
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:41▼返信
>>124
ドグマで周りがオープンワールド!オープンワールドって持ち上げてた時に
オープンワールドじゃねーよwオープンワールド風アクションだろって言ったら
風ってなんだよ!オープンワールドだ!って信者に怒られたよ

133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:41▼返信
まあそりゃそうだろうとしか言えないわな
とりあえずあのCOMが仕掛ける時の余計なカットイン無くせ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:42▼返信
ほんとうならドグマを再浮上につながるヒット作にしたかったんだろうけど・・・お察し
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:42▼返信
お前ら的にドグマはぶっちゃけどうだったの?
発売後しばらくはカプ畜のステマが酷かった記憶しかないけど(´・ω・`)
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:43▼返信
トゥームレイダー買った
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:44▼返信
カプコンソフトのトロフィーこれの旧作だけだわw
結構大きい会社のはずなのにあっても無くてもいいわw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:44▼返信
>>133
オプションでOFFにしろばか
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:44▼返信
>>133
釣りか?
オプションくらい見ようぜ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:45▼返信
本当に金と開発期間注ぎ込んでオブリやスカイリムばりにオープンワールドで
アクションがドグマだったらモンハン越える神ゲーになっただろうにな・・・勿体無え
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:47▼返信
とりあえず買ったが相変わらずアクション以外に見るものは無い
ダクソのパクリもマジだよ
もうカプンコのゲームは買う必要ないかもな
バイオもクソゲー化してるし
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:47▼返信
>>135
体験版の時点からやたら持ち上げられてて怪しかったけど一応期待して買ったら
凡作だったな2周は遊んだけどそれ以上はする気にならなくて売ったわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:48▼返信
確かに売り方クソだし荒削りだけど
好きな人はハマるゲームなんだよなこれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:49▼返信

ここにいる奴ら誰一人買ってる奴いないんだろーなー

DDがダクソに似てるって言ってるんじゃなくて、あくまでも今回追加された黒呪島のステージの雰囲気がダクソに似てるって言ってんのに

誰もアクションや前作の話なんてしてねーよ

俺が今やってる限り、追加ダンジョン内で屍の横に魂みたいな光があってアイテムが落ちてたり(DDじゃ無かった)、毒沼だったり、ヒルみたいなのがその沼にいたりとダクソの病み村に似てるとこがあったり・・・完全にパくってるってわけじゃないけど・・・これは似てると思われてもおかしくない

もちろんダクソもDDも今回のDDダクアリ(まだ探索中)もやってます
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:50▼返信
>>135
アクションはいいから、ポーンじゃなくてせめてオンラインCo-oPがあればまだな…という所。
悪くはないが、これやるならKOAレコニングやった方がいいと思う。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:50▼返信
>>144
ドグマ発表の時点でスカイリムとダクソ引き合いに出して煽ってたじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:50▼返信
>>133
戦闘やアイテム収集は楽しかった
フィールド関連はすごくストレス
海入れない、ガケ登れない、ポータルが制限大、おつかいで往復しまくり
ポーンも楽しかったがドラゴンシャウトとアサシンのせいで死にシステム化
終盤は手抜き
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:50▼返信
ステータスの振り直しくらいはつけてくれると信じてたのに
マーチャーで遊べるようになるまであと50レベル‥‥
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:51▼返信
>>147は135宛て
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:51▼返信
洋ゲー厨が顔真っ赤で和ゲーのネガキャンするいつもの光景ですな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:53▼返信
スクショが撮れる点は評価したい
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:53▼返信
ドグマを叩いてるのであって和ゲーは叩いてないじゃない
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:53▼返信
ダークありずんはDLCで1200円で来たら買おうと思ってる
そのうちくるっしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:54▼返信
>>146

何で誰かが言ったことが俺が言ってたことになるんだよ

155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:55▼返信
国内で100万本、全世界で1000万本売りたい云々とはいったいなんだったのだろうか
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:58▼返信
なんか中古でおkっぽいな、ドグマ
待つか…カプのゲームは新品買いたくないし
新品買った金でお好み焼き作られるのは腹立たしいやら虚しいやらで気分よくないからなー
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 09:59▼返信
予告動画見て欲しくなったけど元々買おうと決めてたトゥームレイダー買ったからな。

体験版とか出してくれたら嬉しい。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:00▼返信
>>151

それは俺も思ったww

前はスタートボタン押した時点でのスクショしか撮れなかったのに、今回はDOA5までとはいかないがカメラアングルのまわしたりズーム出来たりメイポだけ表示に出来たりってマジで良くなってるw

欲を言えば、360度グリングリンカメラアングル回せたら神だったw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:01▼返信
>>155
オープンワールド作ろうとする姿勢は全然いいと思うが、わざわざ強豪のいる
西洋ファンタジーというジャンルで戦おうとするのは理解に苦しむ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:01▼返信
>>156
そんなにカプコン嫌なら買うなよw

161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:02▼返信
これ白騎士みたいなやつ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:03▼返信
>>157
日本語音声の体験版あるだろ
黒呪島の体験版はないけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:03▼返信
海外向けに作ったら海外からも叩かれたでござる
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:03▼返信
ていうかコレの擁護も頭悪いがなぜかスカイリムの擁護してる馬鹿も気持ちわりいな
スカイリムは未だにバグ一々挙げるのめんどくさい位あるぞ
クエスト進行不能の致命的なんも含めて箱版もPS3版もな
まともに出来るのはPC版だけだ、ただしMOD前提
全部やった俺が言うんだから間違いない
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:05▼返信
無印の時点で日本語版には日本語を
海外版にはB'zを入れないっていう賢明な判断が出来てたら良かったのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:07▼返信
B'zwwwそういやそうだったな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:07▼返信
ダークソウルのパクりとかダークソウルに失礼
これだけの要素を詰め込みましたってのはいいけど、とにかく作りが雑だから、敵との戦闘のたびにもやもやするんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:07▼返信
>>165
いや。B'zは日本版にもいらないと思うw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:07▼返信
※164
ひとつのソフトをPC版もPS3版も箱版もやる異常者の意見は参考にならないからなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:07▼返信
そんなに面白そうには思わんけど。

買って損しそうだ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:08▼返信
来るぞ…B'zアンチがww
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:10▼返信
アクション要素はさすがカプコンだし、オープンワ-ルドに挑戦したその挑戦的な姿勢は評価する。
次に繋げてほしいところだが・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:10▼返信
別にドグマがクソゲーだなんて言ってないし、チャレンジは認めてると言ってるのに、洋ゲー厨だのとレッテル貼ることしか出来ない信者風のやつこそちゃんとプレイしたのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:10▼返信
そうそうもうそんなにカプコンが嫌いなら買わなきゃいいし興味がないならいちいちコメントするなよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:10▼返信
>>170
DDDAよりはRemenberMeのが気にはなるな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:10▼返信
>>160
そうなるかもw
ドグマも値下げ待ってたら、そのまま忘れて今に至るぐらいだし
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:10▼返信
B'zアンチっつうか西洋ファンタジーにB'zはさすがに無えわって思うわ何を思ってB'zにしたんだろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:10▼返信


今回のダクアリではB`zの曲がタイトル画面で流れなくて笑ったww


タイトル画面で流れてたのが、普通のBGMになってて安心したわw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:11▼返信
ダクソ完全版は安いし特典満載
カプコンはセコいな
DLCださんわ、今更吹き替えいれるわ
アホやろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:12▼返信
>>174
マンセー意見しか受け付けないとかさすがカプ畜だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:13▼返信
>>179

日本語音声だけで3000円するんじゃね?wwwトゥムレみたくwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:17▼返信
>>181
そうだった…
スクエニもか…
あっちは根っからのクズ過ぎるな
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:18▼返信
>>174
はいw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:20▼返信
>>174
信者さんちっす
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:21▼返信
カプコンは結局何処に向かってるの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:22▼返信
戦闘とか全然違うのにダクソのパクリは無いだろ
雰囲気は似てるけど
あの巨人鍛冶屋みたいなのも知らんが
ただミノタウロスを牛頭と言うのはどうかと思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:26▼返信
>>186
牛頭ってなると馬頭はいるんですか!ってなるよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:26▼返信
狭い知識の中で、パクリパクリ言ってると、すごく滑稽。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:28▼返信
ただ一つ言えるとすればダクソに似てるのはあくまで追加マップの黒呪島のとこなんだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:30▼返信
日本語ナシで良いからDLC1500円で出したら買うよ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:33▼返信
オープンワールドと言えば聞こえはいいが、だだっ広ろいだけのマップを北へ南へ歩くだけのゲームだしな…。
一撃で死なないゲームとか温い()
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:33▼返信
前作?をそこそこ面白いと思ってプレイしてたんだが
どうにもダークアリズンは買いたいと思えない
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:40▼返信
パクリパクリと他ゲー貶してるカプコン信者がパクリと言われると即座に擁護が毎回わく
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:41▼返信
前作購入者にはやることが少なくて不評だな。自分は前作やってないからそれなりに楽しめそうだけど、他のゲームがあるからひとまず積むよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:42▼返信
モンハン出してもらえないからってネガキャンばっかしてんなよ
196.かい投稿日:2013年04月26日 10:43▼返信


日本語吹き替えは頭にスーッと入ってきて聞きやすかったですね、良かったよ!
黒呪島思ってたより狭いがこれはこれで仕方ないかなと思いますね。

オンライン実装しろ!とは言わないが、2画面協力プレイがあったら盛り上がれたかもね、次作に期待!
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:43▼返信
中古1500になったら、弄ってやってもよいぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:43▼返信
>>193
そらみんなそうだろう
ゴキだってスマブラのパクリって言われて全力で否定してたし
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:46▼返信
>>198
GKの俺でもあれはパクリだと思うしあれは擁護できないだろwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:47▼返信
スカイリムはすぐに飽きた。ただ広いだけ

広けりゃいいってもんじゃない(´ω`)
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:52▼返信
1年も経たない内に完全版・・・
まあ小林だししょうがないね
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:59▼返信
>>200
広くて移動に時間がかかるからこそ、動かしてて飽きないアクションが必要なんだよな。
リムはモーションは確かにひどい。ドグマはモーションはいいが世界が狭すぎ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:59▼返信
和ゲーが他の有力タイトルを意識したものを作るとパクリだの何だのと叩かれるが
洋ゲーが同じ事をすると評価される不思議
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:02▼返信
>>203
作り込みが甘いんだよだから叩かれる
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:03▼返信
モンハンよりモッサリ感がありそうだが、こっちの方がおもしろい
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:10▼返信
ダークアリズン並みのボリュームで初めから発売してたら評価全然違ってただろうに、、
さらにコープつけたら神ゲーと呼ばれて目標本数もクリアしてたかもしれない
日本メーカーは開発費厳しいんだろうがしょうもないコイン集めDLC有料配信とかDLCで済むところをフルパッケ再発売とかユーザーに嫌われる事しすぎ!社内に冷静な判断できる人いないのだろうか?
日本メーカーはバンナムとかの真似してたら未来ないよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:10▼返信
自分作ってたつもりが何故か出来損ないのネイトさんみたいになっちゃったけど楽しい
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:15▼返信
クリアデータしか引き継げないとか馬鹿じゃねえの…何で購買層狭める事しかやらねーんだよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:20▼返信
これライトゲーにすればよかったのにな
コア層はダクソやるし
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:26▼返信
無印はプラチナ取ってクリアデータも残ってるが保留中
ラストオブUSまでの繋ぎに考えてたがボリューム不足との意見が多いし積みゲーもあるし・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:27▼返信
そりゃ1000円程度のDLCを『新作』と称して4Kで売りつけてる訳だしな。

ボリューム詐欺にも程があるってもんよ


中古でいいや、って反応がごく普通のの常識人だね(´・ω・`)
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:30▼返信

カプコンはセコイ
カプコンはセコイ
カプコンはセコイ

バラ売り商法反対
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:30▼返信
ユーザーの声がちゃんと届いているのか?
見捨てられたら、批判すら無いぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:32▼返信
>>211
ストⅡをストⅡ”にしてフルプライスで売るようなもんだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:32▼返信
前作のデータがあると何かあるとか言ってあったけど、何が付いてたの?
それ如何によっては前作を中古で購入せざるおえない
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:34▼返信
ダークソウル2がやりたい
217.名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:35▼返信
中古でもお断り
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:39▼返信
旧作をプレイし、今作も買った方々、パッケージ説明書に挟んで同封されてるアンケートQRで『黒呪島トロフィーの追加をパッチで対応して下さい!』と懇願しよう!!!!
トロフィーもない小規模拡張版で旧作プレイヤーを巻き込むようなプロモーションは辞めてほしい
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:56▼返信
尼レビューフルボッコだな
追加DLコンテンツとして売れよの大合唱
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 11:58▼返信
続編祈願の賽銭のつもりで買ったわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:06▼返信
追加コンテンツは楽しかった
トロフィーないのが一番がっかりした
後黒帯いらない
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:06▼返信
>>218
黒呪島トロフィーの追加となるとやり直しプレイさせられるかも
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:07▼返信
上っ面だけダークを真似してもね。ドラゴンのデザインとかすっごい不細工だよな、あと台詞と演出が稚拙だし、売りのはずの戦闘アクションも正直いま久しぶりにDL版をVITAでやってるモンハンP2Gの方がまだ斬ってる手応えがある。ようするにセンスがダサい、システムもモンハン以下と
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:07▼返信
このアクションでモンハンだしてカプコン
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:16▼返信
なんでバイオっぽい視点からのトータルゲームデザインなんだろうって思ったな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:24▼返信
カプコンとスクエニにはもう新規IPを生み出せる体力はない
他社の成功の模倣と、劣化していくナンバリングを出すだけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:28▼返信
やり始めたけどL3でダッシュ出来ないぜ…ちなみにゲーム開始直後っす。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:30▼返信
旧作データ引継ぎでようやくプレイ始めたけど。。。これ完全版ってよりRPG定番の『クリア後向けエクストラダンジョン作るの忘れてたから製作してみました』版でしょ。。。
しかもトロフィー追加もねーじゃん。。。ちょー強いモンスターとか出てくるのにトロフィーなしじゃモチベーションが…
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:35▼返信
カプのゲームは中古買い
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:37▼返信
トロフィー対応してねーならDLCでよくね?エリア切り替えのロードが多いオープンワールドでもなんでもねーダンジョン追加なんだし
単に強モンスター列挙してるだけじゃねーか!せめてトロフィー位つけろよ!マジ詐欺じゃん
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:42▼返信
どこのスレみても【追加トロフィーなし】のイラダチが目立ちますね。なので早めにパッチでトロフィー対応がありそうですね♪
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:43▼返信
DLCとして出さない時点でお察し
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:44▼返信
無印もこっちも面白いんだけど内容手抜きすぎなんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:50▼返信
つーか、今日中にパッチ対応してほしいっす
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:52▼返信
前なら新品で発売日に買ってたけど

今のカプのゲームは安くなったら中古買いです
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:52▼返信
中古の無印買ったけど序盤で積んだままだから
買うわけがないよね
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:53▼返信
>>230
え?トロフィー新しいのないの?
前作100%にしたんだが
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:55▼返信
追加DLCで1000円くらいで出しておけばいいレベルのものを
完全版として売り出すカプコポン
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:55▼返信
>>198
豚にもいるが、本当に擁護してたやつが居たならそれは完全にキチガイなっちゃったやつだw
俺もあれは完全パクリだと思ったし、案の定爆死した。
キャラ選別が微妙すぎるしw
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:55▼返信
和ゲーがショボいんじゃなくて
こういう洋ゲーパクろうと思って滑ってるのがショボいだけじゃねえの
テイルズとかアメ公は作れないだろ
和ゲーは和ゲーで素晴らしい
こういうのがクソなだけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:58▼返信
・宿屋等のメニューに”装備変更”が追加されてて、ムダに装備の出し入れや親密度を上げずに済む
・アイテムを連続で預ける際のレスポンスが良くなってる(預けない物が混在してるとき地味にうれしい)
・新アビリティ&装備追加されてる
・ダガーの回避アクションが、横っ飛びからスピーディなころころローリングに変更
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 12:59▼返信
・レベル200でも死ねる。
魔攻特化の紙切れ防御(状態異常特化対策装備なので物防320ちょいw)だからかもしれんが、
ボスクラスだと一撃でHPが1200~減る。
最大HP3048しかないから怖い。早いとこ4段階5段階強化せねば…しかしまだまだ素材がない!
今ノーマルでやってるが、前作のハードモードくらい減る気がする。
スタミナの減りは普通だからなんとか戦えるが…

GWは黒呪島に篭もるわwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:01▼返信
ドグマ2に期待
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:06▼返信
もうラスボス直前
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:08▼返信
レベル∞って?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:09▼返信
無印のほうを、友達が尼でダブったんでひとつ引き取ってやったんだが・・・まぁカプコンの加完全版待ちの気持ちがより強くなっただけだったわw
全部入りベスト2980なら買って良いソフト
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:10▼返信
スカイリムの今度出る全部入りはバグをちゃんと潰してあるのかな?
もしそうなら結構興味あるのだが...
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:17▼返信

結局、前作?持ってても意味なかったな・・・拡張DLCさえ出してればDDでハマった奴を一気に引き込めたのにな

本当にアホだよ・・・糞カプ

俺だったら新規獲得の為のこの「完全版」と既存ユーザーにまた楽しんでもらうって意味で「拡張DLC」を1500円くらいで出したわ

本当にこの企業はファンを切り捨てる事しかしないな・・・完全版&拡張DLCを両方だしとけば良かったものを・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:18▼返信
ドラゴンズワンド(赤ドラ武器)とライジングドラゴン(宝箱&店売り最強)の
物攻魔攻が無印よりアップした上、逆転してるぞ
ドラゴン12武器の立場が強化されたw
ホワイトウイングス(ウルドラ武器)は持ってないから比べられんが…

黒呪アイテムからライジングドラゴン出た
こんなんよりホワイトウイングス出ないかな…オンドラなんて倒せんよ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:24▼返信
あくまでも新規ユーザー向けと日本語対応パッケージとしておいて、既存ユーザーにはDLCで対応してれば非難は少なかったろうにな……
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:25▼返信
↑の方で[GWは黒呪島にこもるわ]とか言ってるヤツいるけど、約10日間も潰せる程のダンジョンじゃねーんだから、かなり遊べますよ的な発言すんじゃねーよ!
カプの営業みたいでキモいわ
レベルカンストしてる状態でどんなに慎重かつ収集もこなしても20時間位で終わる内容でしょ!嘘を書くな!キモ過ぎる
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:28▼返信
たしかにGWを満喫できるのは新規ユーザーのみだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:30▼返信
でトロフィーパッチはいつ来るの????????
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:33▼返信


何が「ソフトを持って頂ければ良い事がありますよ」っだよ


結局、拡張DLCも出ないわ、またパッケージ買わされるわで良い事一つもねーじゃねーかよ

255.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:35▼返信
つか体験版でクソってわかりそうなもんだが何故買う
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:37▼返信
今回どこも評価がひど過ぎるから何らかの救護対策を早めにとってくれないかな

旧作プレイヤー向けの対策を早急にお願いしたいですね
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:38▼返信
>>247
ベセスダは全部入りのGOTY版でバグを追加した実績があるからあんま期待すんな
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:42▼返信
前作が中身スッカスカのゴミゲーだったからDAは買わねぇよボケ
さっさと倒産しろ糞カプ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:43▼返信
内容の評価はいいけど、
値段的に納得いかない人が多いみたいだね。
モンハンのG級と考えれば、以前からカプコンはやってることなのにな。

内容の評価が高いだけに、値段で評価を下げているのは勿体無いな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:46▼返信
発売2日目にして3560円で売ってるトコあるww早期値崩れ必須
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:52▼返信
たぶんモンハンG級のやり口との違いは、あくまでPS3・XBOX360ゲーだから最低でも旧作プレイヤーはトロフィー・実績の実装に期待するんだよ。
だからその最低限の事もしなかったから酷評だらけなんだよ。PSPや3DSと一緒にすんなって話
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:54▼返信
>>251
そら年中GWみたいなヤツからしたら笑い話なんだろうが、人の趣味にとやかく言うな
つーか他の積みゲーもちょこちょこやるつもりだけど、多すぎていちいち書けるかよ
ソフトの少ない任天堂ハードじゃないんだし
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 13:57▼返信
アクションは、モンハンをよりアクティブにして魔法とかも使えるようにした感じかな。

モンハンの後、しばらくアクションやってない人は、案外ハマると思う。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 14:06▼返信
本編の内容自体は結構面白いんだけど前作プレイヤーからすれば旨みがないっつーか。。。
なのに前作プレイヤーにも十分旨みありますよって感じのプロモーションしてるじゃん。。。どこに旨みがあるの?って感じ。。。
旨みどころか骨だけじゃん
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 14:20▼返信
トロフィーパッチまだかな??
黒呪島トロフィーの実装パッチが来る事祈って黒呪島入るのスルーしてるんだけどなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 14:24▼返信
定価4990円だから、3560円は安いけど値崩れっほどじゃなくない?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 14:27▼返信
無印を買ってくれたユーザーを切り捨てるとかどん判
せっかく育ちそうなタイトルを殺す気かよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 14:34▼返信
移動がダルくて途中で投げた奴多いだろこのゲーム
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 14:35▼返信

トロフィートロフィー騒いでるけど、トロフィー集めるとアイテムでも貰えるの?

270.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 14:46▼返信
>>268
狭いから面倒でも無くね
無印かってクリア後DLCでたら周回プレイしようと思ってたが切り捨てられたわ
っうかカプコンが糞だな~って思うのは
ココで騒いでる買ってない奴は知らんだろうが
DLCで販売された武器などが、間違って武器やに売ったり捨てたりした場合、もう手に入らないんだぜ驚きだろ。
ゲーム自体は結構面白いんだが、無印切り捨てと、無駄DLCはホントどんな判断だよ
俺無印を3カ月ごに1800円で買ってるから、ダクアリも値段が崩れた時で十分だわ
オン要素もあんま急ぐ必要無いし新品で買わない方が良いと思う
よくある中古で安く買ったら良いゲームで満足した位のないようだから
DmCもMGRもコレも最近値崩れが爆速なゲーム多いなまじで
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 14:53▼返信
今まで散々DLC商法やっておいてDAは出さないってんだからそりゃ凄いわ…
PS3でも屈指のクソDLCだらけだよ間違いなく
売って正解だった
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 14:54▼返信
日本語でどんどんしゃべって戦闘をアシストしまくるキャラはみてるだけで楽しいよ

でもアマゾンかmk2のレビューをみて納得してから買ったほうがいい
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 15:07▼返信
前作は速攻で飽きた。
スカイリムとダークソウルは長く楽しめたけど、ドグマは無理。
日本の売り上げ見ると、ドグマは買ってるのに前者を買ってないプレイヤー多すぎ。
そりゃドグマしかしてないなら初のオープンワールドで楽しいとは思う。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 15:12▼返信
ぶちゃけ海外からみたらカプコンのバイオやドグマなんてこんな評価だよな

でも来週の国内売上ランキングでバイオショックやトゥームレイダーより売れちゃうんだから、にわかゲマー多すぎ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 15:13▼返信
旧作ユーザーが求めていた拡張版とは

無駄に空白部分の多かったフィールドマップに新たな大陸や島等のオープンマップ ・ そしてその新たなフィールドに新シナリオや新モンスター討伐クエスト等 ・ 新マップ適応のトロフィーや実績etc

よって、今リリースするのではなく時間をかけてでも拡張版と言える物を作ってほしかった
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 15:25▼返信
頻繁に発生する無意味でイラつくだけのダウンはなくなったかな…
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 15:28▼返信
海は入れなくても崖ぐらいは登れたら良かったなと思うわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 15:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 15:50▼返信
前作持ってなかったから買ったけど、まぁまぁ面白い。
良ゲー……とは言い辛いけど、悪くはない。

ポーンギルドの近くにいる息子を失ったお父さんの演技は良かった。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 15:50▼返信
確かに黒呪島はダークソウルをプレイしているような気分になるところが結構あるからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 16:17▼返信
戦闘は結構好きだったけどね
中盤から孤高・修羅のぼっちゲーだからポーン(笑)なところとMAPが狭すぎるのと
街と言える街はひとつしかなくて、その街すらしょぼいのが大問題
そのへんが作りこまれていて世界観に没頭できる洋ゲーの方が評価されるのは当然だと思う

でも戦闘は好きだったよ!それなりに爽快感あったし
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 16:44▼返信
今更日本語音声なんていらねえよ。
もっと他に作りこむことがあるだろ・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 16:50▼返信
>>48
え?普通にクリア直前のデータ引き継ぎ出来たけど。
ちなみにエブァホに籠ってるうちに次のゲームに行って放置してたので、
久しぶりにやったら領都からカサディスに行くだけで疲れたorz
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 16:51▼返信
あちこちから美味しいとこどりして色んな要素入れたつもりが
作り込みの甘さやレベルデザインの雑さで自滅
小林ゲーの特徴
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 16:52▼返信
前作とスカイリムって天と地ほど差があるんだろ?
これもスカイリムに負けてるんじゃね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 16:52▼返信
ダクソやスカイリムはそこそこ長くやったがドグマはソッコー投げた
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 17:14▼返信
アマゾンでもう値崩れしてるのが答えかなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 17:18▼返信
>>286
そもそもゲーム性ってか楽しみ方が違うぞ
ドグマはオープンワールド風アクションゲーム
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 17:28▼返信
そっかぁー
トロフィーって大事なんだね。
俺トロフィー頑張って集めようとかしたことないから、気にならなかったよ。

せめて新しく難しめのトロフィーでも作ってあげれば良かったね。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 17:40▼返信
このゲームってマップが広いことに意味がないよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 17:50▼返信
スカイリムDLCの為にひさびさに買いなおしたら戦闘がゴミカスすぎでゲロ吐いた
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 17:52▼返信
スカイリムの文句言ってもドグマは面白くならないという
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 17:59▼返信
最初発表された時は新作??
と、思ったけど結局完全版なんだな。
危なくベスト版買うとこだったわ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 18:36▼返信
黒呪島の掲示板クエで半島側に黒呪島モンスター出るのあるけどコレ意味あんの?
めんどくせーだけじゃね?
てか追加トロフィーはよ対応しろやっ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:03▼返信
世界の広さとクエストのボリューム凄いけど戦闘しょぼいスカイリム
戦闘面白いけどボリュームしょぼいドグマ
ドグマとスカイリム足して2で割ってCOOP付けたら最高だと思う
ステルスプレイはスカイリム寄りで
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:23▼返信
>>295
そんなあなたにはジャンルは違いますがレッド・デッド・リデンプションをお奨めします
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:32▼返信
こんな糞ゲーでもめっちゃ売れるのが日本
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:38▼返信
あのボタン連打戦闘をアクションとは言いがたい

ドットハック初代に近いわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:54▼返信


な?
ジャンル ハードを問わずクソ垂れ流しのクズ企業だろ?

カプ畜共 ザwマwぁw

301.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 19:55▼返信
前作をやって今作をやった感想。

 黒呪島のモンスターは一度目の来訪時は強さも配置も丁度良い塩梅。
前作で、グリフィンやサイクロプスが瞬殺…物足りなく感じていた人も長期戦を楽しめる。

 しかし二度目の来訪は、難しいのではなくただ理不尽なだけで酷くつまらない。 スケルトンロードを20倍ぐらい強くした『リビングアーマー』が四体同時に襲ってきたり、10倍ぐらい堅くなった竜種が二匹で襲ってきたり…。
 黒呪島ラスボス覚醒形態に至っては、『これは育成の仕方によっちゃあ物理的に倒せないのでは…?』という酷い有様。

 黒呪島では石化よりも凶悪な即死ロスト攻撃を持つボスが度々出現し、雇ったポーンとリムでさよならできることは殆どない。

 前作でエバーフォールを楽しめた人、M気質な人は楽しめるかもしれない。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 20:05▼返信
中華版真MHの件で、アンチカプコンウィルスに感染したからスルー決定。
したものの、やるもんなくてムラムラしてたらskyrimの1.9が来て歓喜。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 21:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 21:56▼返信
まだ発売したばっかりだからあれだけどボリューム的に倍くらいあるのかな?
あるなら買ってみたいけどそうじゃないならちょい様子見だなあ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 22:16▼返信
前作やった人にはガッカリな追加版らしーけど
今作からやり始めた俺にゃすげー楽しいわ
アクションも爽快だしポーンも賑やかでいい
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 22:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 22:34▼返信
前作完全収録は白騎士のパクリ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 22:56▼返信
買わない報告する方々の思考が理解出来ない。別におまえが買うかどうかなんて
どうでもいいんですけど・・・。

「刹那の飛石が1kで買えるようになった」「日本語吹き替え」この二つが嬉しい。
新規でプレイ動画とか見て迷ってる人は、大抵楽しめると思うよ。(現に自分も楽しんでる)

てか、前作出さないで、これを「ドラゴンズドグマ」として出してればよかったのになぁ


309.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 23:02▼返信
買うよ、中古で。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 23:31▼返信
面白いからいい(´・ω・`)
リム課金は許さんけど。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 00:43▼返信
じゃあ買ったけど
売り方は真面目に最低酷いと思う
最近やったRPGがどれもボリュームタップリな上
更にDLCで拡張、完全版は出してもDLC配信後
最初に金出したファンにはお買い得な割引アリと良心的だったんで
余計に酷く思える
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 01:47▼返信
ライトゲーマーだからかやっぱりボリューム求めてしまう。高い金出して損するの嫌だし。他のにも使いたいし…

Amazonみるとあんまボリュームないみたいだから1500円位になったら買うかな。

ただね個人的に暗い世界は止めてほしい。前作の後半もそうだったけど。戦闘て明るい場所の方が楽しくないですか?
食事する時に明るい場所で食事する方がおいしく満足感得られやすいように…
313.ネロ投稿日:2013年04月27日 03:40▼返信
興味ない
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 10:09▼返信
パクるしか能がないもんなカプンコは。
deep downもダクソのパクりだし。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 10:37▼返信
pvもろ意識しすぎだな。
あんな劣化品を濫造されると本元のダクソまで安っぽくなるだろ。
嫌がらせもいいとこ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 11:04▼返信
黒呪島のラスボスが神戦闘すぎる
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 12:36▼返信
ダクソよりもウィザードリー系アイテム堀ゲーになった感じだな。
どうせパクるならウィズ1を丸パクして黒呪島の上に野良ポーンが徘徊
する街でも作って潜ってアイテム収集する感じにした方が良かったと思
うな。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 22:30▼返信
アクションはカプコンだけあってそれなりに爽快なんだけど
それだけなんだよな~
キャラや背景が淡白で世界観に没入できないんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 02:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 08:14▼返信
>>295
キングダムズ・オブ・アマラーかって見
中古でも全然値段下がっていないけどな
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 10:26▼返信
サポートポーンがパーティーから突然消える現象を治してほしい
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 16:12▼返信
呪いアイテムで高級ランタンが出た昼間並みに明るくなった
リングのスキルで水に濡れても即乾くリングとかライトピッケルとか前作の不満点が一気に解消
高級ランタンは本当に明るいしスキルで周りを明るくするスキルで更に明るい
油長持ちだし
濡れない 明るい 軽いライトピッケルで島の探索が凄く快適になったよ
新武器で攻撃力が2400を超えるあたりからサクサク楽しいね
しがみつくと攻撃力アップのリング装備すればゴアキメラやデカ狼もしがみつき攻撃で楽
ランタンが消えなくなっただけでも素晴らしいかと
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 01:01▼返信
次にオープンワールド出すならこのドグマの経験や批評を活かして
ダンジョン&ドラゴンズを再デビューしてほしいな
とりあえずダークアリズンはダウンロード版を買うけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 05:03▼返信
だからといって、スカイリムのように10メートル先にいるブサイクにこのラブレターを渡しに行ってくれだのという駄クエの積み重ねもうんざりだよ
加えてあのラジコン戦闘と縮尺詐欺マップ
テーブルRPGのゲーム版なんてあれだけでいい
海外でもまたかよと飽きられている分野、やってるのはいわゆるギークばかりというイメージがあちらでも定着している
325.眠い名無しさん投稿日:2013年04月30日 11:10▼返信
期待する気持ちもわからなくもないんだけど…

ところで今作のって前作のDLの売り上げがイマイチだったもんで、ディスクに詰め込んで売っちまった方がいいんじゃね?みたいな感じで作られてるのかな?

これって本当に完全版て感じなの?

今作はまだ不完全版でさらにDL商品詰め込んだ完全版みたいなのができて、さらに…ってな感じで次もちっせーダンジョン入れてDL商品詰め込んで売るんじゃないのかな?
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月11日 13:50▼返信
やりたいならやれ

やりたくないならやるな


以上
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 20:56▼返信
>元の『Dragon’s Dogma』は欧米のオープン・ワールドRPGを上手く模倣できていなかったが、『Dark Arisen』は自らの強みを理解し利用することに失敗するという、より大きな過ちを犯してしまった。

>暗に『ダークソウル』のパクりってディスられとるなw

『ダークソウル』は欧米のオープン・ワールドRPGではなく、欧米のオープン・ワールドRPGを上手く模倣できていないパクリであり、ドグマ、Dark Arisenともに、欧米のオープン・ワールドRPGを上手く模倣できていない『ダークソウル』のパクりです。

直近のコメント数ランキング

traq