【カラパゴスRPG】 ガラパゴスプロジェクト第1弾ティザームービー
これは文句なしで日本向けのRPGだろ・・・旧FF×ネプテューヌチームって感じか
圧倒的遊戯ムゲンソウルズZ (限定版) 圧倒的豪華収納BOX、圧倒的爆熱ブックレットZ、超次元プロダクトコード 同梱/超次元プロダクトコードカード 付
PlayStation 3
コンパイルハート 2013-04-25
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
神次元アイドル ネプテューヌPP (限定版) (葉生田先生描き下ろし漫画、シチュエーションCD、特製携帯スタンド(クリーナー付) 同梱) 神次元アイドルスキンシール 付
PlayStation Vita
コンパイルハート 2013-06-20
売り上げランキング : 109
Amazonで詳しく見る
もっとも最後のネプチームの時点でやっぱりそっちかよってオチになるだろうがw
わざといつもの感じだと思わせといて、サプライズ作ったのか
VITAはない
期待してる
だったら名前に反して、海外のRPGファンの為にローカライズを考えてあげた方が良いぞ。
面白ければイイぞ
髭サーファーも連れて来い
期待してないって奴はもうゲームやめたら?
ゲーム自体あんまり好きじゃないだろ
マジ楽しみ
ハードはPSだろうからヒゲは無理だわ
PS4にいきなりガラパゴスを突っ込んできたりしないだろ
美麗ムービー?いらんいらん
バカでもエンディング見れます仕様?ふざけんな
まさかWiiUの切り札とか言うなよ
今年最高のどん引き確定しちまう
ねぷVは完全に2の焼き増しでしたがそれは
しかもメーカーキャラほぼDLCになっちゃったし
3DSに出してほしかったらハローキティ買えよ豚共
FFの作曲者
たしかXくらいまでずっとこの人だったはず
ヒゲとかネプでネタにされてたから怒ってそうだw
名前で売ろうとしているのが間違い
アカン
ノビヨは音楽担当だべ、FFなら10あたりまで一応11の楽曲の一部もやってるね
12は崎元で13は浜渦になったんだっけか?
絵師と作曲家だよ?
曲とか十分購入理由になる人もいる
既にムービー全盛期は過ぎただろ
リアルタイムレンダリングがショボイ低スペックハードは知らんけど
以前IFがPS4で国内向けRPGの完全新作作ってるってインタビュー答えてたし
ゲームとかやってないんだろうなあ
前の記事の「拳引き」とか今日のバイトは日本語がアレだなw
それ、風の旅人やっても同じ事が言えんの?
プルルートの存在すらしらなかったはちまがコンパちゃんのゲーム知ってるわけがない
RPGのシステム面で何か工夫してほしいな
時代遅れの老害さんは買わないくせに文句ばっかいっちょ前でうざいことこの上無いんでさっさとお亡くなりになってくれませんかねえ…
どんだけ顔広いんだコンパちゃん
任天堂の既知ばかりでドキドキもワクワクも皆無なゲームよりも、こういう未知で期待を捨てきれない
ゲームの方が好奇心を刺激されて楽しい。
「あぁ、またソレか」よりも「何これ!?」の方がいいでしょ。
「期待」せず楽しみにしてようw
あれやりたいw
絵師が天野って時点で意外とガチでやる気なのかも
WiiUのよりは売れるんじゃね
クソゲーでも買う
なにげに気になってきたぞ…
ねぷとは全く違うゲームなのか
ガチでやるのか、気になるな
まあちょっとだけ期待しとくわ
あれいいよな PPみたいな外伝系出すんだったらアイドルゲーとかじゃなくてあーゆーのがよかった
あれだってあの一期一会のアイデアがなかったら数段落ちるだろ
ぶほーーーーwwwww
真面目なRPGっぽそうVitaか?PS3か?
お色気や2chネタが9割のゲーム会社が
こんなガチ企画をだすなんて・・・w
ちょっと楽しみになりそうw
これでいつものねぷねぷだったら、おもっきし叩くわw
声掛けても来ないんじゃない? 意固地になってるし
コンパちゃんはやれば出来る子!
そりゃ日本限定のガラパゴスと言ったら3DSだわな
一個前の校歌みたいなやつからのギャップ
完全に仕込みですな
原画はともかく音楽の影響は思ってる以上に大きいぞ
dqxでも相当ネタにされてたの忘れたか
最近はゴミみたいな曲しか作れん植松。
奇しくもヒゲがいない処で判断できるというw
これで3DダンジョンRPGだったらもっとおもしろくなるな
どっちにしろ買うだろうしw
キャラデザと音楽があの2人じゃないDQXなんて誰がやるかって話だよな
あそこは下請けだけやってりゃいい
いつものやつね
Vitaで何本か出すのにしばらく出ないだろ
王道なもんつくっても普通なもんにしかならんだろ
次の情報公開でネタ要素公開してくるで多分
PS4で新作RPG作ってるのは確定してるしもしこれなら期待しておく
いきなりPS4は無理だと思うだろ、違うんだなここは
中小の本気まじ見せタレ
この発表はガラパゴスRPGと同時に発表するべきだったでしょ
天才
古きよき燃えなのか?期待してしまう
自分の仕事場を自分でぶっ壊しちゃったんだからしょうがないよ
WiiU?君は論外
引っ張るどころかぶんぶん回してジャイアントスイングするのがコンパちゃんよ?
そしてそこにみんな期待してたりもする
地雷ゲーにもなりそうな気配もあるけど
それこみでも手を出してみるかw
ところが国内に限って言えば、大手がニンテンドーゾーンに囚われているから、ファルコムや、ガストでも、大手より見栄えが良い物が作れるんだよね
イース セルセタの樹海買ってきた
三作全部外注とか勘弁してくれよ
もう少し勉強して出直して来い
一体どこを狙っているのか
なんや、もう微妙にイライラしとんのかニシくん
ねぷねぷ層に受けるとは思えん
天野はともかく、植松は最近こんなんばっかだよ
おお
どっかのコメ欄でゲーム買ってくるって言ってた人か
存分に堪能してください
ネプテューヌみたいな萌えなのなら、買わないが。
いいわけがない
ていうか天野と植松は全然ガラパゴスじゃない気がする
ガラパゴス言われてるJRPGに対する皮肉みたいなもんじゃね。
背景やモンスターとかは普通に天野であって欲しいぜ。
いやいや天野さんの絵とかねぷねぷやってる層なら必ず知ってるでしょ
モンスターデザインもとにしが来る覚悟はしておく
いつもどおりのパンツとブヒで売るゲームお願いします
この人達呼んでおいてコケたら洒落にならんぜ
そうするだけで売れる
懐石料理にハチミツをぶっかけるかのごとく
そのおパンツ?ゲームがVitaに数える程しかないのを豚は知らない。
日本の特定のユーザーに重点を置いた新作
モンモン並みのインパクトを与えたい
ガチのRPGはドラクエの専売特許だったのにな・・・
豚ちゃんもPSWなのわかってんだろ?w
3Dモデル化しやすいデザインも出来んじゃね
次の号にはコンパと日本一の特集が組んであったな
コンパはねぶねぷとこれ関係だろう
この記事でなくても良いので、よかったら何処かの※で
プレイした感想聞かせてください。
ガチゲーであることを祈る
だから音楽がいくら良くてもゲームがクソな典型例じゃないのそれ?w
ゲーム自体はくそだけど
ガラパゴス諸島をめぐってサバイバル生活をする
ガラパゴス諸島脱出RPGだったりして
音楽が印象に残らないゲームで良かった物が思い当たらん
音楽が良くて悪いことはないだろ
なんでそんなカネ持ってんだよ
つかこいつらこそガラパゴスの筆頭だからな
BGM良くても糞ゲーならやらんわ
逆にとくに曲が特筆されてなくても戦闘シナリオ面白いといわれたら興味持つ
あーーーー爪の垢を飲ませてえええ
入力
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(死ぬほど長いチンタラ待ち時間)
「○○のこうげき」
ピロロッ
ズガッ
「△△にナンボナンボのダメージ!」
とかいらねーぞ
あんなチンタラチンタラのクソシステムは
むしろバグてんこもりのクソゲーが来て欲しい
PSPの時もPS3の時もRPG系統まっさきにだしたのがIFだから。
ネバランみたいなの期待していますよ?
という人間にも、興味持たれてるんだから
良い視座だと思うよ
折角新しいシリーズなんだからネタ要素少なめの
ガチ路線で行ってほしい
じゃないと今までと変わらなくて意味ないよ
良くも悪くも話題になってるねw
アンチこじらせて落ちこぼれたはず
こんな期待させるディザー作っといてまたネタなら死ねって感じだわ・・・
だがな、コンパちゃんよ
先に聖魔導物語を何とかしろ
話はそれからだ
禁書やSAOといった作品を手がけた
カリスマ編集者の三木一馬が2chでステマ疑惑
ifをよく分かっていらっしゃるw
アクションにしろ
>先に聖魔導物語を何とかしろ
話はそれからだ
とりあえずPV第一弾見てねぷねぷやってこい
植松だろうが天野だろうがネタでしかない
>>FF作れや
ラスリベは日本一だけど
ていうか二人もガラパゴスって売り出し方でいいんか?
第一弾がむしろフェイクとかあるかもしれんやろがあああああああああああああ
企業規模が任天堂以下のソニーが2300円の黒字とか情報操作のにおいがするな
絵と音楽が良くてもやっぱりゲームはシステムなんだよなと思ったから様子見
アイディアファクトリー「・・・・・・・・」
ラスリベは外注だよ
何かしらの形で出てくるんじゃない?
どうなのかね
それより、ノワールとネプリメイクはどうしたよ
おまえそれ冗談だよな?
続報を待てってヤツだ
正直スクウェア退社した後にまともな曲ないよな
田中久仁彦を呼んだら発売が確実に半年は遅れるからな
しょうもないスマホゲーを作って一般人に媚を売る事が1流ですかね?
ブレイブリーデフォルトでいい
遊び心は大事だよ
そうか?なんかムービーゲーになりそうな気配が凄いするけど…
間違えてるよ
PSWじゃなくて、任天堂なw
任天堂に注力してたら今頃はもう倒産してますよ…
その立場になる経緯があのハードのおかげって・・・
ただの時代遅れ(ファミコン世代向け)じゃないの
はっちゃけてくんないかな・・・
解説本が厚くなるな。
その場合でもあまり可愛い系にはならない気はするが・・・でもギャップを狙うって考え方もあるか
剣と魔法とパーティーに入れる♀キャラを妄想しながら選べるヤツがいいんだよ
ただしっオープンワールドかつ机の上のコップまで説得力ある世界観じゃないと文句言うからな!
天野・・・+20
植松・・・+50
ネプネプ・・・±0
計+50・・・買いだな
音楽は大事に決まってんだろ PC98や88だと評価高い アリスの闘神都市とelfのドラゴンナイトが
MSX版だと音楽削除されて 音楽ならないせいで 全然テンション上がらんかったというのに
特に闘神都市は PC98やタウンズの16ビット機ベースで作られてるの 唯一8ビットPCの中でMSX2ににだけ移植されてたのに ゲームとグラ部分は良移植だったのに残念極まりなかった
グローバリズムとか世界戦略とかくそくらえだから。
もしかしたらこれがそのリメイクなんじゃないかっていう悪い予感がしてきた
超次次元とか謳ってるし
Re;Birthってのも単純に修正したという意味ではなく、天野絵で作り直し的な意味で
さすがにないわw
ネプみたいなのはいらんけど、どんなのが出てくるのやら
まあねぷ作ってるとこだし、あんま期待はしないがw
ねぷねぷに絡んでたし太陽ネ申稲船コンセプターの仕掛けか?
期待しちゃっていいの
俺「ファッ!?」
植松伸夫
俺「やべぇよやべぇよ・・・」
ネプテューヌチーム
俺「・・・」
つか、天野さんってキャラデザでは普通に萌えキャラ作れる多彩な人だからな…
対抗PS3
PS4だったら大した度胸だ
コンパの販売計画からいってまずVITAだろ
天野氏の絵だって美麗にポリゴンに落とし込んでくれるだろうと期待している。
ラインナップされてるVita版3本はいずれも(現在デートアライブ作ってる)ネプチームの仕事ではないし。
全く仕様が変わるPS4に対しては別に開発環境研究担当チームを組織して充てるだろう。
エルドラドゲートかっつう…
天野キャラが動く、とかやられても困るけど
イメージなら問題ないし需要もあるだろう
の〇く〇みたいな出世物語こそ王道。←が分かった奴はかなりの強者といっておく。
温度差が凄い。